★ ★ 初級シスアド専用スレッド2 ★ ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952874:02/04/21 19:00
午前:80/80 正解率:100%
午後:76/76 正解率:100%

独学で共に満点!!
953_:02/04/21 19:00
午前 71.2%
午後 76.3%

1日本を読んだだけで、全然勉強しなかった。微妙なトコロだな。
954874:02/04/21 19:01
と逝ってみたい・・ハア
955822:02/04/21 19:01
午前問4  ア
   問38 ア

問4は根拠薄。
問38のエは断定的過ぎませんか。
956warara:02/04/21 19:02
>>954

ワタラ
957慶應SFC怒りの湘南:02/04/21 19:02
はい、ちょっと5分ほど反省しておりました。 皆様ゴメソ
958午前の解答1:02/04/21 19:03
1 ウ 41 エ
2 ウ 42 エ
3 エ 43 ウ
4 エ 44 ア
5 エ 45 ウ
6 エ 46 ウ
7 イ 47 イ
8 イ 48 エ
9 ウ 49 エ
10 イ 50 ウ
11 イ 51 ウ
12 エ 52 エ
13 イ 53 イ
14 エ 54 エ
15 イ 55 イ
16 ア 56 イ
17 ウ 57 イ
18 ア 58 イ
19 ア 59 エ
959つかれた:02/04/21 19:03
大原で
午前64/80 80%
午後65/76 85% 単純計算だけどたぶんいけたかな

問1のdeは問題文の中に
”前半部だけで5つのポイントがわかるようにしなければならない”って部分がある
解答群の中で明らかに5つのポイントであるのは
イとエ(ポイント4とポイント5)
だからイとエだと思う
9602:02/04/21 19:04
20 イ 60 ウ
21 イ 61 エ
22 イ 62 ア
23 エ 63 エ
24 エ 64 イ
25 イ 65 エ
26 ア 66 イ
27 ア 67 ウ
28 ア 68 ア
29 ウ 69 イ
30 ア 70 エ
31 ア 71 イ
32 イ 72 エ
33 エ 73 ウ
34 ア 74 イ  
35 ア 75 ウ
36 ウ 76 エ
37 イ 77 エ
38 ア 78 ア
39 イ 79 ウ
40 エ 80 ウ
961hage:02/04/21 19:04
>>952 >>954
受験生の心理をもてあそぶな(゚Д゚)ゴルァ!!
962ヽ(´ー`)ノ:02/04/21 19:04
大手のとこ、合格予想ラインなんて出すの?
どうなの!!!????

出ないならもう寝たい・・。
963   :02/04/21 19:05
午前71%
午後72%
まーじで微妙!!!
964ムサシ:02/04/21 19:06
垂直照合って言葉、今日はじめて見た・・・はぁ
965、、、:02/04/21 19:06
TACつながらん
966 :02/04/21 19:07
千葉工業大学で受けたのだが、隣の奴が独り言ブツブツ言って集中できなかった
967。。。:02/04/21 19:08
>>964
垂直照合ははじめて聞いたけど、
要はExcelのVlookupなんだよ。
MOUS資格がはじめて役に立った。
968 :02/04/21 19:08
午後がビミョー。
配点次第か?LECの配点予想って信用できるのか?
あと設問ごとに点数つけるんだよな?
この配点どおりにちまちま引くと90点だよ。
・・・そんなユルイわけねー。
969千葉市在住:02/04/21 19:09
>>966
え、千葉工大受験あったの?
俺なんで千葉商大だったんだろ?

ちなみに
午前83%
午後80%
でした
970 :02/04/21 19:10
後継スレたてました。
★ ★ 初級シスアド専用スレッド3 ★ ★
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lic/1019383743/l50
971たまごまん?:02/04/21 19:11
新スレができたのでしゅ(^▽^)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lic/1019383743/
972名古屋包茎専門学校:02/04/21 19:12
受験率68.4%って、ホント低いな…

合格率が3人に1人といっても、この受験率だと2人に1人だな。

VIVA! 雨!
973たまごまん?:02/04/21 19:13
先を越されたのでしゅ(^▽^)
974LEC:02/04/21 19:14
講 評
<午前>
難易度は平年並みであった。全分野にわたり広くまんべんなく出題されており,
特に深い知識が必要な問題は少なかった。新しい用語問題が数題出題されているが,
過去問題も例年通り多く見られ,基本的な学習をしていれば合格圏に達しやすい問題
であったと思われる。
<午後>
知識的難易度はそれほど高くなく,例年同様,長文の読解力を問われる出題
であったと思われる。全体的には,問4のSQL,問6のアクセス権,
問7の表計算の問題において,選択肢を絞り込むうえで決め手に欠ける等,
時間のかかる問題も見受けられた。知識よりも問題文の条件を要領良く
読み取り,分析できる情報処理能力が相変わらず問われている。

だとさ
975ななし:02/04/21 19:14
大原で自己採点してみました。
午前70%、午後83%(配点無視です)でした。
976提案:02/04/21 19:15
皆さんの成績と結果を集計して
このスレ(シスアドスレ)で
合格判定を割り出してみませんか?
977シスア丼:02/04/21 19:16
はぁ、手帳に秋の試験日メモしとこ。
午前67%
午後63%
9782001:02/04/21 19:17
直近の2001秋に合格した。

午前が82.5点 66/80
午後がTACの採点基準で59点
→出題ミスがあった箇所があり後に64点。

たぶん「ぎりぎり」の部類であったと思うが
今回難易度が高かったのであれば、
この「ぎりぎり」ってのもさらに低くなるのでは?

合格率37%をいきなり20%や15%にはしないでしょう。
(将来的にはわかんないけどね・・・)

もしダメでも半年なんてあっという間だよ。
ゴールデンウィーク、しっかり遊んで
7月あたりから、悔しさを秘めつつ、ぽちぽちやれば
絶対受かる!
今回の受験で少なくとも基礎はできたわけだから。

ちょっと偽善的だった?・・・
979 :02/04/21 19:17
>976
午後の採点方式決めてくれればのるよ
980。。。:02/04/21 19:18
LECの配点はあやしい。
問5だけで24点はおかしい。
問1〜3各10点
問4が15点
問6が20点
問5問7のどちらか15点どちらか15点(問5が15点かな?)
これでいいと思う。
981:02/04/21 19:18
>>972
>>合格率が3人に1人といっても、この受験率だと2人に1人だな。
お前、頭ワルイな。多分、不合格。ププpu
982980:02/04/21 19:19
>>980
訂正
問5問7どちらかが15点どちらかが20点
983たぶん:02/04/21 19:20
午前1-4は消去法でエにしました。
アもエも「メモリをHDD代わりに使う」と言ってますが、
「HDDをメモリ代わりに使う」ならともかく、
その逆があるのか?って感じですね。
ただ、アなら最初から電源が入っていないと使えないわけで、
その場合に補助記憶装置として使いますかね?
エだったら純粋に超高速なHDDの代わりとして使えるから
まだ納得できるかなと。
984 :02/04/21 19:20
>972
合格率は受験した人数で出すはずじゃ・・・
ということは自信がない人が来なくて厳しいかと
985  :02/04/21 19:21
たぶん本来受験していれば不合格だったと思われる人間の割合が
雨で来なかった人間の中に多く含まれると思われる。
この受験していれば不合格だったと思われる集団をX
雨で来なかった人間の集団をYとして
この両方に含まれる人間を求める式は…
986ブクロ:02/04/21 19:21
大原で午前76午後81でした
987大原で:02/04/21 19:21
初受験なので要領がいまいちわからないのですが、
とりあえず、午前は過去問より難しかったという
印象。午後は頑張れば解けそうといった感じ。
でも、どちらも時間が足りなかった。(涙

先ほど自己採点してみましたが、配点無視で
いくと、午前73.7% 午後72.3%って感じでした。
合否は微妙?
988DAX:02/04/21 19:24
皆さん、この資格を取得して何がしたいんですか??
将来PG、SEにはならないですよね??
989 :02/04/21 19:24
>>983
若いね。
DOS時代でメモり積んでたパソではRAMドライブにすることが出来たんだよ。
990 :02/04/21 19:25
>>989
俺もRAMドライブのことかと思ったよ
991きゃら ◆vGiOKgRo :02/04/21 19:28
>>988
なりません。一般企業で事務やります
992 :02/04/21 19:30
心配だー
993慶應SFC怒りの湘南:02/04/21 19:30
さぁ、1000取り合戦!
994983:02/04/21 19:31
>>989 >>990
当方現在27です。(笑)
DOS時代の話はよく覚えていませんが、
Win98で起動ディスクを使うと仮想ドライブができますよね。
あれなら該当するのかなあと思いました。
いずれにせよ午前4はエでしょうね。
995 :02/04/21 19:31
おかめうどん
996東海の者:02/04/21 19:31
午前82%
午後77%(配点無視)
雨さえ降らなかったらなぁ。。。
997874:02/04/21 19:32
1000
998874:02/04/21 19:32
yっtyty
999慶應SFC怒りの湘南:02/04/21 19:32


「ウ」 w
1000874:02/04/21 19:32
p−っp
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。