ていうか文系弁理士受験生って将来あるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:02/06/07 14:55
ポンチョで失敗した。
953名無し検定1級さん:02/06/07 15:27
正解>>952
954名無し検定1級さん:02/06/07 16:09
Part2はいらなそうだ・・・。
955名無し検定1級さん:02/06/07 17:21
弁理士をとれば行政書士の資格ももらえるの?
956名無し検定1級さん:02/06/07 18:20
もらえる。
957名無し検定1級さん:02/06/07 18:42
しかし,もらったところで、使い途があまり無いと思われ。
958名無し検定1級さん:02/06/07 20:23
いや、無理矢理つかえ。
959名無し検定1級さん:02/06/07 21:33
part2は弁理士って将来性あるのにしようと思いますが、漏れが業界の状況を書くとヴァカにされそうなのでやめとく
960名無し検定1級さん:02/06/07 22:41
そうだ
961:02/06/07 22:48
将来性をとやかくいうよりも、弁理士として何をしたいか、だろう。商標なんてそのうちコンピュータで登録性の有無が即座にわかるようになるだろう。商標の侵害訴訟は弁護士だけで足りてるし。
962名無し検定1級さん:02/06/07 22:53
1000とり合戦だ!!!
963名無し検定1級さん:02/06/07 23:10
963
964名無し検定1級さん:02/06/07 23:12
1000取ったらパート2よろしく
965名無し検定1級さん:02/06/07 23:49
>>964
パート2は、「ていうか文系って将来あるの?」
で決まりだな。
966123:02/06/08 08:07
商標トラブルは、未然に防ぐもの。

トラブル起きて、事実上信用落ちてから、弁護士が後始末する
のも、別に悪くないが、一般にはそれでは遅い。
967名無し検定1級さん:02/06/08 08:10
経済学科って将来はあるの?の方がいいんじゃない?
968 :02/06/08 08:43
>商標なんてそのうちコンピュータで登録性の有無が
>即座にわかるようになるだろう。

とても商標の実務を知っているとは思えない(w

>商標の侵害訴訟は弁護士だけで足りてるし。

 弁護士に商標の類似判断ができるわけねーだろ、場〜蚊


969名無し検定1級さん:02/06/08 08:50
比較的容易にできると思われ。
970名無し検定1級さん:02/06/08 09:19
>>968
類似判断 

プロは「類否判断」の語を使う。
971名無し検定1級さん:02/06/08 10:24
>>968は弁理士の勉強始めてまだ1ヶ月。入門講座受講生。
ってとこだろ。
972名無し検定1級さん:02/06/08 11:40
1000
973名無し検定1級さん:02/06/08 11:43
>>972
1000とりの前にパート2のタイトルを考えようや。

例えば
文系はあぼーんだけど理系も弁理士って未来無くない?
974名無し検定1級さん:02/06/08 11:47
【文系は】弁理士って実は未来あるでしょ?【ない】
975名無し検定1級さん:02/06/08 11:53
【営業力】文系弁理士も捨てたもんじゃない【経営力】
976名無し検定1級さん:02/06/08 11:55
公務員夫婦の優雅な定年後人生 :02/06/05 01:12
http://www.jeynet.ne.jp/~seikei/KINKAN.html
977名無し検定1級さん:02/06/08 12:03
977
978名無し検定1級さん:02/06/08 12:05
ていうか学生弁理士受験生って将来あるの?
979名無し検定1級さん:02/06/08 12:06
なんで俺ばっかカキコしてるんだろ・・・・・
980名無し検定1級さん:02/06/08 12:11
980
981名無し検定1級さん:02/06/08 12:13
FOMAは経済的!
電話がかからないもん!
どこ行っても圏外!
982名無し検定1級さん:02/06/08 12:15
>>981
誤爆ですぅか?
983名無し検定1級さん:02/06/08 12:16
次スレタイトル
「文系弁理士<<文系行政書士」

文系で営業力あれば
弁理士とらんでも行政書士で1000万プレーヤーは可能。
984名無し検定1級さん:02/06/08 13:19
1000








万って、行書じゃ無理だろ
985名無し検定1級さん:02/06/08 13:20
1000げっと
986& ◆kXJ3EPxk :02/06/08 13:27
1000なんかいらない☺
987名無し検定1級さん:02/06/08 13:33
☺?
なんじゃこれは?
988名無し検定1級さん:02/06/08 13:35
988☺
989名無し検定1級さん:02/06/08 13:36
ニコチャンマークですⒸฺ
990名無し検定1級さん:02/06/08 13:36
>>984
行書ネタであらたなアフォを呼び寄せる作戦
991名無し検定1級さん:02/06/08 13:37
Ⓒฺ
どうやって変換するの?
1000
992 :02/06/08 13:39
☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺Ⓒฺ
☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺Ⓒฺ
☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺Ⓒฺ
993名無し検定1級さん:02/06/08 13:40
教えて欲しい?
994名無し検定1級さん:02/06/08 13:41
タイトル決まる前におわりそうじゃぁ。
995名無し検定1級さん:02/06/08 13:41
ホスィ
996
996名無し検定1級さん:02/06/08 13:43
じゃあ、あと5いったら教えてあげる。ⓒฺ
997名無し検定1級さん:02/06/08 13:46
992のⓒฺを右から反転してみ
998名無し検定1級さん:02/06/08 13:48
998
999名無し検定1級さん:02/06/08 13:48
1000
1000名無し検定1級さん:02/06/08 13:49
ⓒฺ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。