本当に簡単な試験だな。こんな試験に1回で受からない奴は
本当に明らかに頭がおかしいよ。それは、間違いない。
お前らでは、宅建様合格には百年はかかるのは明白だ。
晒しage
4 :
: 2 :神風 さんへ:02/02/16 11:00
頼むからくだらないことを書かないで・・・。
ここは、ほんとにみんな2002年合格を目指している方ばかりなんですよ。
そこんとこを、よく考えて下さいね。
神風よ。
おのれアホかぁ?
全国で一発合格者は合計10人くらいやで。
若い衆はどんな遅ぉても5回以内に合格しとる。
ただ真剣に勉強しとる若い衆の話やで。
良スレage
o
最近は1発合格者が全体の1割近くおる
50人ぐらいおるやろ。
素朴な質問。
転抵当とか転質の原債権の債務者は原債権者への弁済を禁止された後
転抵当権者に支払うんでしょうか?
漠然とそりゃそうだろうなあと思ってたんだけど、転質の場合は転質権者
が直接取り立て出来るとする解釈は共同質入れ説に立った時だけ云々
でアレレ。
でも、転質権者が直接取り立てが出来る出来ないとは別の話としてにして、
第三債務者が弁済する事自体は可能な筈で、両者は別の話って事でいい
んでしょうか?
基本書にはこんな事当り前過ぎて書いてないのかなあ
供託については理解してる?
供託するにしても誰宛てに供託するのか・・
供託は債権者が受取を拒んだ時に供託所に行って弁済した事にする訳で、
債権者がその金額でいいと言って持って行ったらそれで終わりではなくて?
うむむ。そういう債権者が持って行けないような供託手続って別にあんの?
債権譲渡と同じよ。移転先に支払う。
抵当権、の「転」は後からついてくるの。(附従性よ)
抵当権だけの移転はあり得ないもんね。
ここまでしっかり。
次に、物権としての質権の「転」は上3行と同じ説(共同質入れ)
質権のみ(再度質入れ説)に別れる。
2つの説のポイントは直接取立権の有無(去年の問題ね)。
古い判例は下の説で、実務上は債権譲渡とセットで行うから上と変わらない。
13 :
神風 ◆BOA8zzpc :02/02/17 00:21
この試験かなり難しいね。
民法の過去問したけど5割正解が良いところ。
4月から通信制の大学に入るんで卒業する頃までに合格出来ると良いな〜。
それも考えた(笑
転抵当権者が債権譲渡したらどうなるんだろ?
債務者への対抗要件が承諾による場合には無留保承諾の問題が生じる。
が、だからと言って第三債務者がそれによって影響受けるのか?
第三債務者への対抗要件は債務者との間でやってるから
転抵当権者が実質的に優先弁債権を持って行くからといって、
債務者からその先は原則として関係ない筈。
第三債務者は難らかの方法で払ったらそれで終わりの筈じゃないのか?
・・何て。
あぼーん
+
へ へ +
//',',\ /,⊂⊃ヽ
_//〃',〃ヽ/■\| +
ゝ'〃',〃.,/';"( ´∀`) .・.・:☆
´〃///〃⊂ つ
/ / / +
+ し' し'
sage進行してみては?
>>おそ松さん&名無しさん。
転質の説はちょっと苦手だけど、9の質問については、
第三債務者(原債権担保設定社)は債権者(転担保権者)に対して
債権消滅の利益を持っているので、第三者弁済が出来るよね。
その弁済で債務者(現債権担保権者)に対する求償権を取得するから、
原債権を求償権と相殺すれば原担保権、転担保権共に消滅させられると思うんだけど。
直接取立権とかはあくまでも債権者(転担保権者)が第三債務者(原担保設定者)
に対して、取立権を有するかどうかで、第三債務者が債権者から請求されたときに
義務があるかどうかの問題で、もともと第三者弁済する権利はあるよね。
15については話が見えにくくなってて、ドコで悩んでるのかよく分からないので
ゴメンナサイ。
>>18 な、なるほど。そんな話になっていくのか。
という事はやっぱりこれは自明の簡単な話じゃなかったんですね。
テイクノートしておきます。
>>18 15は、
債権譲渡の際に債務者が無留保承諾をすると債務者が債権者に
対して持っている抗弁権(弁済済みの抗弁も含め)が承継されず、
債権が復活してしまうという話がありましたね。
これをもし転抵当の場合の図式にあてはめて、転抵当の被担保債権
を債権譲渡した時にはどうなるのかと考えてると・・何やら解らなくなった
という事です
転抵当権者Cが、現担保権者Bに対する債権を第三者に債権譲渡して、
現担保権者=現債務者Bがそれに対し無留保承諾し、現債務者Bの持
ってる抗弁権がDに対し切断してBーC間の債権がBーD間で復活して
しまったとします。
でも、BーC間の債権を消すのは直接的にはBだけど、
・転抵当の場合、実質的に債務者Bが第三債務者Aに対して持っている
優先弁済権を、転抵当権者Cが持って行くという関係になる
・第三債務者Aは債務者Bへの弁済を禁止される
だからこのBーC間の債権を弁済する(弁済によって消滅させる)
のは(どういう方法でかはよく解らないけどとにかく)実質的に第三債務者Aの筈。
その際、第三債務者Aが、それまでに何らかの方法でもとの転抵当権者C
に弁済して、それでBーC間の債権を消し、引いてはA-B間の原債権を消していた
としたら、その弁済はどうなっちゃうのだろ?
新しい転抵当権者Dが「しりまへん。だって債務者Bが無留保承諾してる
やん。」と言ったら、第三債務者Aはもう一回払う理由があるのだろうか。
でも、第三債務者A自身が自分で相殺して債権を消して行くという理解
だったらだいぶ構図が変って来ますね。 うむむ。もうちょっと考えてみよ
>>20 前の発言にも書いたけど質権は苦手なんだけど、転抵当に話を限るなら…
そもそも、第三債務者=原抵当権設定者は債務者=原抵当権者に対して
弁済を禁止されてないんじゃない?>>民法376条2項
第三債務者の弁済が転抵当権者に承諾を得られない事案かと思ってました。
しかも、転抵当権は登記が対抗要件だから、第三債務者Aが転抵当権者に対して
弁済し主債務も相殺したのなら、既に抵当権は消滅しているはず…。
転抵当権被担保債権の債権譲受人は、抵当権設定者に対して対抗要件を
備えているのか、どうかに掛かってくるのでは?
登記を備えていれば、AはDに対して再度弁済し、不当利得返還請求で
Cから求償するのかな?と言うカタチになると思います。
抹消してなかったAにも責任があるでしょうから。
と言ったところで、どうでしょう?
>>21 何か、転抵当の第三者対抗要件は転抵当の177条の対抗要件=登記だけど、
ただし物権変動の対抗要件たる177条の登記をいくら持ってても債権の弁済に
は何の対抗もできないから、第三債務者に弁済されると転抵当権者はいくら
登記を持ってても転抵当の目的物=現抵当権をなすすべなく失ってしまう、
それで債権譲渡の債務者の対抗要件を準用して、債務者(B)から第三債務
者(A)に対して通知させる事によって、第三債務者Aの債務者Bへの弁済を
禁止する事が出来る、という風に習いまして、、
そこからえ?じゃどーすんだ? 第三債務者Aはいくら債務者Bから通知が来て、
対債務者対抗要件を備えられてBへの弁済を禁じられたといっても
しかしみすみす実行されるのを首を洗って待ってる訳にもいかんだろうし?
じゃやっぱりAはどういう方法かでCに払う事は払うんだろ? それで結果として
Bに対する債務がどうにかして・・ え?どうやって消えるんだ?
.................. とややこしい密林地帯へと.......................
やっぱり、18で書いて頂いたようにしてAはBに対する求償権を得て、相殺の
意思表示をして自分で債務を消せるんでしょうね。
一度読んだらもはやどう考えてもそうとしか考えられない。 しかしうーむこんな事習わなかった。
>>22 ココへ書き込みをされているので、司法書士試験受験生だと
言う前提で書いています。他の方はかえって分かりにくいかも知れません。
多分、おそ松さんの誤解から、密林地帯に迷い込んだのだと思います。
もし、AがBに対する弁済を禁止されていたとしたら、AはBの抵当権を
Cの承諾書を付けて抹消することが出来ないですよね?
まずCの転抵当権を抹消した上でBの抵当権を抹消する。。。
(これは18の方法で債権を消滅させたときも同じですが)
転抵当の職権抹消なんて出来ないでしょ。
で、しっかり条文を確認すると、民法376条1項に、なるほど、たしかに
転抵当を設定した場合は抵当権設定者に債権譲渡の様式に従って通知しろって書いてある。
でも、それは2項で受益者(=転抵当権者)の承諾なくしてなした弁済は
その受益者に対抗できない、としか書かれていない。
つまり、弁済が禁止されているのではなく、
承諾を得なければ弁済したことをAはCに対抗出来ないとされているに過ぎない。
だから、AはCの承諾書を添付すれば直接Bの抵当権を抹消できるってコトでしょ?
習ったことや基本書を鵜呑みにせず、もう少し条文にあたってみれば、密林地帯へ
迷い込むこともなかったかも知れませんね(笑)
と、こんなトコロでどうでしょう?少しは胸の支えがとれました?
ん・・・? 376条2項の「承諾なくして為したる弁済はこれをもって受益者に
対抗する事を得ず」の『受益者』はつまり処分の利益を受ける転抵当権者の
事なんですか? そっかーーーー。
でもそうするとこの『弁済』は転抵当権者CーB間の債権のCへの(第三者)
弁済と読まなきゃならない。
でもそうするとこの「承諾」の解釈はどうなっちゃうんだろう?
この承諾を、もしCがAに与えなかったら?
Cが、Aに弁済を受けるよりAが設定した原抵当を実行する方がトクだと思
ってたら?
474条1項後段で当事者が反対したら法律上の利害関係がある第三者でも
第三者弁済は出来ないって事になってる、それと同じ事になる?
転抵当権者Cが現われたら、Aは今や実質そのCの為に抵当権を設定して
ると言うのに?
実は講義ではこの「受益者」は債務者Bの事だと習ったもので、それにしては
なんかごちゃごちゃ書いてあるなとは思いながら深く考えず流したんですけど、
よく考えてみるとものすごーく変な書き方してる条文ですねコレ。
講義のように、この受益者を債務者Bととると、じゃCの承諾があったらAはBに弁
済出来るのか? そりゃま出来るだろう。けどそんな承諾をCが与えるわけがない。
するとこの2項の後段はまるで無意味な文章だって事になる。
うーーーーむ。何の話なんだこりゃ。S先生間違ってるのか?
それとももともとの趣旨はこれはやっぱり転抵当権者を念頭に置いて書かれた
条文なんだけど、条文の不備でそういう解釈をする事になってるのか?
>>24 補足
¥474条1項後段で当事者が反対したら法律上の利害関係がある第三者でも
法律上の利害関係のある第三者は債務者が反対しても第三者弁済が出来るが、
当事者間に第三者弁済を禁じる特約があるか、端的に債権者が反対したら
利害関係人でも第三者弁済は出来ない。
うううううむ。
しかしたかが転抵当がこんなネタになるとは思わなかったぞ。
すっきりした話にならないって事は、現実の実務ではあまりやらないんでしょうか。
そりゃ、これって実際問題金融機関が金を借りて融資先から取った抵当を担保に
入れてるって話だもんな。その前に債務超過でボロボロになって別の手続きに
逝ってるような場面だし
あまり、ふかくこだわらないほうがいいと思いますよ。
おそ松さん。
もうやめて よ。
こぉゆうマニアックな奴のお陰で真面目な若い衆は合格するんや。
なにせ、真面目な若い衆は仕事しとるから、馬鹿げた議論しとる暇はないんや。
何でよ(笑
毎度おなじみの転抵当やん。
第三者対抗要件と債務者対抗要件までは当り前の論点で、
そしたら転抵当を取られた第三債務者がその後、
誰にどうやって弁済したらいいか、なんて
自分でもすぱっとはっきりした答えがあると思ってたもん。
みんな何も疑問に思わん? 知ってたら何かゆうてよ。。
こんなややこしいんかなあ本当に。
29 :
じゃ、これは?:02/02/18 17:37
極度額1000万円の根抵当権が設定してあります。
確定後、この被担保債権額は4000万円ありました。
保証人A、B、Cの3人からA2000万円、B1000万円、C500万円の
弁済を受けたのでその分につき代位弁済により根抵当権の移転の登記
を申請したい。どのようになるか?免許税は?配当は?
普通に債権譲渡を原因とする根抵当権移転じゃダメなの?
課税価格は1000万のままで。
確か民法の規定によると債権額は案分だから、
1000万円を20対10対5にする。
そして、確定根抵当権として持分の記載して移転。
登録免許税は、1000万に対する持分割合。
ABCの順に申請するとして、確定処理後、
○番根抵抗権一部移転 年月日一部代位弁済 弁済額2千万 2万
〃 〃 1千万 千円
〃 〃 5百万 千円
あくまでも元の極度額は朱抹なし
配当は1千万の按分(a,b,c,根抵当権者の4者で)
>>おそ松さん
平日は今の時間くらいまで働いてるので、さらっとね。
>でもそうするとこの『弁済』は転抵当権者CーB間の債権のCへの(第三者)
>弁済と読まなきゃならない。
なんで???この弁済はA−B間の債務の弁済でしょ。
承諾するのは「其受益者」だから、
其の受益者=処分の利益を受ける者=転抵当権者じゃない?
>でもそうするとこの「承諾」の解釈はどうなっちゃうんだろう?
>この承諾を、もしCがAに与えなかったら?
もともとこの状況を想定して18を書いたんだけど(^^;
>Cが、Aに弁済を受けるよりAが設定した原抵当を実行する方がトクだと思
>ってたら?
この状況が想像できません。どういう時??
配当は原抵当の範囲でないと受けられないでしょ?
>うーーーーむ。何の話なんだこりゃ。S先生間違ってるのか?
何か違う設定だったんじゃない?
>すっきりした話にならないって事は、現実の実務ではあまりやらないんでしょうか。
普通、承諾くれるから、悩まないんじゃない?もともと少ない事例だと思うし。
だって、担保実行して費用と時間掛けるより、AがBに弁済するのを承諾して
優先弁済でBから上前はねる方が楽で確実やん?
不当に低額で担保抹消されるのを防ぐための承諾のはずだし。
転抵当権者の承諾を得られなければ、原抵当権の債務者は供託して債務を免れればよし。
転抵当権は供託金の上に及ぶ。転抵当権者は供託金から優先弁済を受ければよし。
転抵当権の被担保債権の弁済期が、原抵当権の被担保債権の弁済期より後の場合も同様。
お仕事ご苦労様です。
>>34 転抵当権の対第三債務者対抗要件を転抵当権者Cが外してやって、
第三債務者Aの、債務者Bに対する弁済を転抵当権者Cが承諾したら、
原債権の弁済により付従性で原抵当権が消滅し、転抵当権が目的物の
消滅によって無くなってしまいますよね?
ふーむ。その前に、Cがその上前を刎ねる方法。 ・・。
第三債務者Aが転抵当権者Cへ第三者弁済して債務者Bに求償権を得て
それで原債権を相殺するのだとしたら、第三者弁済は債権者が無理由で
拒絶できてしまうから、これも単にそれだけの事だとするとどうもしっくりこない。
AがBに対する債務を供託しても、転抵当の第三債務者対抗要件はBからA
への通知なんだから、債務者B者が黙って受諾したら持って行けてしまうのでは・・ これもそれだけ
だと危なっかしいような気がするんだけどなあ。
抵当権付きの債務を供託すると取り戻しが出来ないからA自身やるの嫌だろうし。
しかし何でこんなアホみたいな事が事基本書にも、そういや過去問集にも出て来な
いんだろ。支配人の登記みたいなもんで登記法の問題集の中でこそ超ポピュラー
でも実際は誰もやんないのかな。
転質だって現実にそんな事あんのかいなって話ですもんねえ。
3人ぐらいに聞いてみんなわからなければ、
誰もわからない問題。合否には影響しません。
実務で個別事例に当たれば、100人に聞いてでも、
解決しましょう。
万年筆さん、こないね
>>36 >転抵当権の対第三債務者対抗要件を転抵当権者Cが外してやって、
<以下略>
別に転抵当を前もって解除するわけじゃないよ。弁済を承諾するだけ。
原債権の弁済と同時に抵当権が消滅するのと同時に
転抵当の優先弁済権で回収するという考え方では納得いかない?
>>35 >転抵当権者の承諾を得られなければ、原抵当権の債務者は供託して債務を免れればよし
これは私もちょっと思った。でも、出来るかな?供託。
承諾を得ない弁済は、本旨に沿った弁済といえるかどうか。
出来たとして、抵当権の登記は抹消できるのかどうか。
ちょと、疑問。
41 :
52期弁護士勉強会:02/02/19 01:58
あのう、正直言って、ここで議論されていること、
僕たちほとんど分かりません。
司法書士ないしその受験生のみなさんって、いつも
こんなに難しい議論しているのですか?
>>40第三債務者の弁済によって原抵当権が消えたら
それを目的物としている転抵当も消えて、その優先弁済権も
消えてると思います。
>>41普通です。 初耳の話は何も出てない。
他主占有から自主占有に転換の相続の新権限の論点問題
やら、177条第三者の舟橋説やらでももっと訳ワカラン
非典型な事例で聞いてきよります。
民法で単純な丸ペケ問題はもう出ません。
それよかまむささび事件の方がもっともっと訳ワカラン
>>41 おそ松さんの議論は実際問題になることはほとんどないケースです。
試験にもでない域にはいりこんでます。法律の解釈は細かいところを
悩み始めたらきりがありませんよね。出題する側は判例や登記の場合は
先例、質疑応答あたりで解答の得られるところからしかでません。
実務にもなく試験にも出ないところで悩むのは時間の浪費になります。
気をつけて。」
私が合格したころは400人くらいの合格者がでていた頃でしたが、
1回で合格したものは試験を受かればよいものと考えて、深いところに
はまらずに基本を押さえていました。今は出題傾向が変わったといっても
出題する試験委員は明確な答えがでる問題をつくろうと心がけてますので
あまり基本書や判例集にもでてないものに悩まないほうがいいでしょう。
最近の合格者にもこの前支部の研修で話をききましたが、まだまだ、
傾向としては基本的な事項が8割方出題されておりこれを落とさないこと
が良策だそうです。がんばって励んでくださいね。
いまちょっとお昼でPC開きました。
転抵当の事例で、債務者対抗要件を取られた債務者は、
じゃその後誰に弁済して実行を免れたらよいのか、
という、ネタとしてはものすごく単純な事なんですけど、
やっぱり? すっきりした答えがないんですね。
解りました。お騒がせいたしました〜
すいません蒸し返しますけど、通知承諾がある限り、新債権者。
債権が優先ですもんね。
原抵当権者が協力しなけりゃ裁判、執行してきたら、執行異議。
同じ様な、実体上と登記法上の問題=承諾書がもらいにくいケース、
いろいろあるんじゃない?
仮登記の本登記の際の、後の所有権移転者の承諾とか。
上のレスはあまり見てません。
>>47 (すみません、また蒸し返しちゃいますけど、手短にいきますので)
やっぱりそうですよね。
それで、でもこれは債権譲渡のケースそのものじゃなくて、
転抵当権者からの債権が1本付け加わっただけなのだから、
その弁済はやっぱり第三者弁済になるわけですか?
それとも直接自分の債務として弁済できるんでしょうか。
第三者弁済だったら、債権者=転抵当の設定者に求償権を得て、
それで原債務を相殺して消して、原抵当も転抵当も消えて終わり、
という風にうまく話が繋がるんだけど、そんな感じでいいんでしょうか?
そう聞くとそうとしか思えないんだけど、でも債権は移転してなくても
事実上優先弁済権は転抵当権者に移ってるんだし、
何かもっと直接自分の債務として弁済できるような気もするのと、
(=第三者弁済だったら債権者が無理由で拒否出来るのにそれでいいのか?とか、
原債権も相殺の意思表示をわざわざしなきゃ消えないのかなぁ?とか)
で、あれ? 何かこの辺実は案外法律構成複雑なのか?
ひょっとして供託するのかなどといろんな意見が出て来て、深入りは
やめとこうかってなった訳です。。
保全執行で手続きが決まってるって事でもないだろうし
でも、もし実際に転抵当が設定される事があったら即問題になる事だと思
うんだけど・・ この弁済は有効か、何て書式でいっぱい聞く所が出来そう
せっかくだし。。。
1.転抵当が消滅したとしても債権が消滅するわけじゃない。
2.転抵当権者の承諾はあくまでも設定者の弁済を転抵当権者に
対抗できるかどうかの対抗要件である
3.今、議論しているのは、強制執行手続きではなく、任意での弁済手続き。
→設定者の弁済を抵当権者が受領し、そこから優先弁済を受けるまで
転抵当権者は承諾しない。。。これで転抵当権者は保護されますよね。
今度は、転抵当権者が不当に承諾をしない場合。
これは、設定者が抵当権者に弁済したのち、承諾を求める訴訟を
起こして強制承諾を取ればいいんじゃない?
所有権仮登記本登記時の職権抹消される担保権者の承諾訴訟と同じでしょ。
そういう意味で、設定者は抵当権者が弁済を受領しない場合供託できるかもね。
承諾はあくまでも対抗要件だしね。
どう?(笑)
おそ松さんとDさん、よそでやってください。
おそ松、D
しつこい
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| おまえらも |
∩_∩ | |
(´ー`) < 暇な奴ら |
( ) | |
| | | | だなぁ |
(___)__) \_____/
べつにいーじゃん。勉強になるよ。
↑板違い。法律勉強相談に逝ったら?
あぼーん
¥2.転抵当権者の承諾はあくまでも設定者の弁済を転抵当権者に
¥対抗できるかどうかの対抗要件である
転抵当権者が設定者に弁済を承諾したら、
設定者は原債権者に弁済する→原抵当権は付従性で消滅
→転抵当権は目的物を失って消滅→転抵当権者は無担保債権
を原債権者に対して持つだけ→それを信頼関係に基き取り立てて終了
実体法上に規定なし・実務でどうやってるのか誰も解らないという事で
こりは置いときましょか。
結局転抵当を取ったら、債権も優先弁済権も勿論実行権も実質的に
移転してるのに、でも形式的には債権譲渡と違って元の債権が生きてるし、
それに実行時の債権額によって原債権者も優先配当受けられたり
事情が変ってくる・・という事で単純な法律構成ができないんでしょな。
何かで決まってはいるんだろうけど
>>55 だから、実務では転抵当も転質もほとんどないんだよ。通常の金融機関は
転はとらないし、転にもいれない。実際には個人関係の金貸しがらみで
転抵当がついているのを一度見たことがある。10年以上の実務で1回ぽっき
りだよ。しかも、原抵当権は最後順位のもので配当は受けられない状態だった。
抵当権者の個人がとんで更に他の金貸しがつけたんだと思われるようなぐちゃぐちゃの
状態の謄本だったよ。55の話は理論的にはあるんだろうが実際には皆無のもので
試験にもそういうものは出ないと思うよ。もっと、他のところで悩んだほうが
時間の有効利用だよ。
>>54 秀同
ネットやってる時点で受かるわけないよな。
そんな暇なことやってる奴が受かるような甘い試験じゃないよ。
>>56 ご名答です。ちょっとここ2、3日他の用事があって
新しい事に入れない状態でした。
自分としては直接転抵当より債権関係の頭の整理に
役立ちました。
ぜんぜん意図が伝わってなくて悲しい。
AがBに弁済→担保物消滅による転抵当の消滅はCに対抗できない
→BがCに弁済→CがAに承諾書交付→転抵当消滅
とすればCは無担保にならずに債権回収できます。
ま、実務ではほぼ皆無でしょうし、これで終わりにしますが
私は、出来るだけ登記に則して説明したつもりだったんですが。
ココに来るとモチベーションが返って下がるので、もう止めにします。
>>57 私はネットをやりながら受かりましたが、何か?
タックの司法書士の書式問題集はどうよ。
皆さんのご意見お待ちしています。
よろしく。
司法書士円月堂さんのHPはかなりヘビーだね。
現実の厳しさってのがひしひしと伝わってくる・・・。
minpou imifumei
64 :
アイスクライマー:02/02/26 11:08
age
万年筆。がんばれ。
66 :
ク ラ ピ カ:02/02/26 12:09
このクラピカが君たちに一句送ろう(爆)
司法書士 受かってみたら 廃止かな
代書屋の くせに何が街の 法律家
司法書士 受かって分かる 意味のなさ。
67 :
ク ラ ピ カ:02/02/26 12:11
司法書士 目指すやつは もう終わってる
クラビカちゃんは。
また、レックのお昼に近くのネットアンド漫画喫茶で書き込むんだから。
今年30で受験生だからって、卑屈にならないでね。
クラビカは司法書士の受験生ではなくて、
行政書士の事務員だよ。
前スレの万年筆さんの最後の日記、ジーンとくるね。
自分もやる気出てきた。
じ〜ん。がんばれ〜、万年筆さん。
僕チンは来年受けます。
73 :
将来性(暗)の司法書士 :02/02/26 19:54
司法書士の将来性は?だれか教えてくださいな。
色んな資料などを見てもまるで将来性を示すものは
皆無だから・・・・。そんでもってさあ、試験勉強
は半端じゃないでしょ?
平均年収?それは「今までの結果」でしょう?今後
はさてどうなることやら・・・・。
不透明な将来性を背負いつつ頑張るわけ?普通、賢明
な大人なら先見の明をもち、5年、10年先を見ながら
現状のやるべき事を判断するんじゃないですか?
>司法書士の将来性は?
そんなのわかるわけない。
とりあえず3月危機を乗り切らないと日本事態やばい。
自体ね。
精選択一問題集1次90問
デュープロセス民法・不動産登記法V 抵当権及び抵当権に関する登記
596/3206 万年筆さんギリギリ書けてヨカッタ。気持ちは同じですね。
私は逆にできるだけ書き続ける道で頑張る。絶対合格する。
2/26 朝日新聞 3面から一部転載
「新・司法書士」の資格取得
百時間講義・筆記試験で法務省など合意
今国会で司法書士法が改正される予定で来年4月以降
法相が認定する「新・司法書士」が各地に誕生する。
研修計画によると倫理や法廷での弁論・尋問能力を身に付ける事に
重点を置き、30人程度のゼミ形式の講義や模擬裁判、法廷傍聴なども
カリキュラムに含まれる。研修は各地の書士会単位で行うが、島部や
過疎地への対応からインターネットを使った研修を多数用意し、受講
しやすい環境を作りたいとしている。
だそうです。既知だったらスマソ。。。
不登法書式1問
今日は所用のため、これだけでした。
みるさん、1日で90問とは凄いペースですね。
ん〜、やっぱ四月までに終わっておけば追いこみでなんとかなりそうな気がするな。
余裕を持って、4月中ごろまでに全部終われるようにしておこう。
そして、3月からは毎日書式を最低1つずつ書いて、それと同時に民法のレヴェルうp
も図りつつ不当、小党の先例にも目を通し・・いやぁ、ヤパーリ春は忙しいなぁ
Wセミナーの某講師によれば、「行政司法書士に未来はない!」。
「行政司法書士」とは不動産、商業登記専門の司法書士のこと。
「不動産登記の仕事は現状ほとんどないので、君たち心配しなく
ても仕事はないです」とか、「商業登記は14年度末にはオンラ
イン申請になるから勉強しても試験をパスするだけのものになり
ます」などと、辛口の意見を述べていた。
彼によれば、「今後、司法書士で食べていきたいならば、裁判事務
をしっかり勉強して、司法書士を対象に行われる上記77のような試
験・研修に合格して、真の『司法書士』になり、裁判事務に従事し
ていくか、あるいは裁判事務ができる司法書士は外資系の法律事務
所で雇ってもらえる可能性もあるから、その方面をめざすかのいず
れしかない」とのことだった。
すべてを信じているわけではないが、円月堂さんのHPを見ても仕
事のコネがないと相当しんどいのは確かと思った。
でも今はがんばるしかない。
>>73 >>80 司法書士の今後については悲喜こもごもです。
現在の仕事ですが、登記の仕事は確かに減ってきています。バブルの時期の半分くらいでしょう。
登記以外にもいろいろとやっている事務所が増えています。自己破産や特定調停、個人再生などが
おおいでしょう。
帝京様も今年、司法書士試験を受けるそうです
会場で見かけたら、ぶん殴ってやってください。
1979年12月生まれで、早稲田社学の奴です。
今後登記の仕事は経済がよくならない限り増えないでしょうね。
その代わり訴訟や破産関係の仕事が増えてくると思われます。
効率的には登記の仕事のほうがずっといいのですが仕方がないでしょう。
商業登記のオンライン申請についてですが、簡単な役員変更といった申請は
本人申請が増えるかもしれませんが、現状として商業登記をやっている事務所は
中小企業の法務につき様々な相談を受けながらやってきていますので、まったく
関係をたつようなことはないでしょう。簡単な申請も報酬の引き下げにより引き受ける
ような形になるのでは。もちろん合併や分割などの複雑なものは申請だけではありませんので
依頼はなくならないと思われます。不動産のオンライン申請は、今のところ、あまり
つかえるようなものではありませんので心配はしていません。
精選択一問題集1次14問 2次15問
デュープロセス民法・不動産登記法V 根抵当権及び根抵当権に関する登記×2
579/3785 オヤスミナサイ
不動産登記法書式2問
おやすみなさい。
86 :
司法書士受験生:02/02/28 14:45
>80さん確かに私もそう思います。
円月堂さんのホームページを見ているとかなりつらそうですね。
ちょっと愕然としてしまします。
でも今はやるしかないですからね。
自分でも色々経験し、試験を受けたい、と思う者です。
全くの初心者ですので、タイムテーブル、受験に必要な資格(学歴的なものなど)等知りたいです。
また、資格学校へ行った方がいいものでしょうか。
その辺、お教え頂けませんか?
>>87 学校に行くべきか否かは、学費(Wの通年講座だとクラスにもよるが、
40万円〜60万円くらい。特定の講座では30歳以上だと25%引き)
が確保できるか否かや、法律関係の理解力があるかによると思う。
(効率を考えるならば、週3〜4日1コマ(3時間)くらいの予備校に
通学した方がよいと思うが、まぁ人それぞれでしょう)
予備校は随時ガイダンスをやっていたり、ガイダンス時のビデオを無料
で視聴できたりするので、予備校に興味があるなら予備校に直接行って
聞いてみたらどうでしょう。
予備校としては
Wセミナー、LEC、日本司法学院、Dai-X
あたりが思いつきます。
僕も受験生なので偉そうなことは言えませんので、
合格者の方アドバイスをお願いします。
13年度の司法書士試験受験案内のHPは以下の通り。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji08.html
えーとみんなと比べると僕は頭が悪いかもしれませんが、思うんですけどここにきて文句をゆってるひとっていうのは
さきにいかれるのがこわい人じゃあないんでしょうか?こういうことを書くと多くの人を否定することになるので文句を言われるのは覚悟のうえで
書いてみました。負けず嫌いが能力を上回っている、そんな気がします。何度もいいますが頭よくないんで軽く流してくれて結構です。
精選択一問題集1次35問 2次17問
デュープロセス民法・不動産登記法V 根抵当権及び根抵当権に関する登記
デュープロセス民法・不動産登記法T 債権総論(債権の目的×3 債権の効力)
デュープロセス民法・不動産登記法U 親族総則
493/4278 お疲れ様です。おやすみなさい。
民事訴訟法択一20問
不動産登記法書式1問
商業登記法書式1問
おやすみなさい。
「まさ」って誰、どこの人、どんな人、何者。
ちょっとスマソあのーもおたのHPに書き込みしてる人達
って2チャンネラー?さっきもおたの掲示板見てたら
そんな気がしてさー。ちなみに俺大工!
供託法(実戦基本書) 1冊
過去問(合格ゾーン) 供託法関係 70問くらい
供託法やっていたら債権をもう一度復習したくなった。
凄すぎるよ、村田さん
げっとー
精選択一問題集1次29問
デュープロセス民法・不動産登記法T 債権総論(債権の効力×3
多数当事者の債権関係×3)
510/4788 7月までに全教科一回りを目標に頑張ります!司法書士絶対合格。
デュープロセス1日15ページ読むのがやっとなんですが・・・・
受けるのやめたほうがいいでしょうか?
民法択一15問
不動産登記法書式1問
おやすみなさい。
>>102 初心者はそんなもんだと思うYO!
しかし、ヂュープロセスって茶目っ気がない参考書だと思うなー。
司法学院の基本書なんかも全然しゃれっ気がない。いかにも頭の堅い人が
作ったって感じ。宅検の「宅検太郎」とか、司法試験の「えんしゅう本」とか、
もっと面白そうな興味を引くような参考書があってもいいのに・・
すみません
>>102の初心者です。
上のほうに同じHNの方がいましたね。
以後気をつけます。
>>104 よくないですか?デュープロセス。
本屋でいろいろ見て、よくまとまってる感じがしたんで
これにしました。
>初心者はそんなもんだと思うYO!
僕は仕事してなくて1日15ページなんですよ。
このスレの他の人のペース見てると不安になってきます。
ただでさえスピードには自信がないので。
みんな頑張れーーーー!!!!
花粉症で目がかゆい。くしゃみ連発。
この季節、勉強つらいっス。みなさん、平気?
薬飲むともうろうとして、さらにアウト!
毎日書式1問だけは泣きながらやってる。
102へ、そのうちに慣れるよ。どんどんスピードが上がってくる。
もし自分に法律があってると感じれば、壁を一つ乗り越えた感じかな。
まぁ、一言、頑張れ!!!
過去問(合格ゾーン) 供託法関係(昨日理由付けができなかった足を復習)
デュープロセス 民法 債権総論の復習
商業登記 書式ブリッジ 第11問
来週は商法と商業登記法の過去問をつぶすのがテーマだ。
111 げと
不動産登記法書式1問
日中はずっと寝ていました。
おやすみなさい。
精選択一問題集1次30問
デュープロセス民法・不動産登記法T 債権総論(債権の譲渡×3 債権の消滅×3)
契約総論×2
572/5360 明日は、っていうか2時間後には働きに行きます(笑)
生活のリズムを戻すチャンス。少し朦朧としますが頑張ってきます!
ヽ(`Д´)ノオヤスミナサイ!
>>109 ありがとうございます。
性格的には法律職が天職だと思ってるんですが、世の中辛いですよね。
よっぽど優れた人しかその職につけないなんて・・・
責任が重いから仕方ないですが・・
最近法律の勉強始めたばかりですがかなり楽しいです。
勉強が楽しいと感じたのは本当に久しぶりですね。
スピードも努力で身につくと信じて頑張ります。
チャットまってるよ!
来年(2003年)から試験科目に憲法導入だ。
今年受からないと厄介だよ。
商法もまた改正だしなー。性懲りもなく。
イヤだなー商法は。
花粉症に負けず爆走するしかないぞ。
あー、眼が痒い。
ところでマグネシウムとカルシウムのサプリメント呑むと鼻水止まるぜ!
あ、知ってるか・・・。
117 :
私は誰でしょう:02/03/03 22:21
/ ̄ ̄ ̄|
| / ̄ ̄ ̄| ┌――――――――――
| 6 ´ ⊃・`| < 今度LECで憲法教えまーす。よろしくー。
|__∀_| └――――――――――
√^\  ̄ ̄ ̄ ̄つ
( ( | | ̄ ̄ ヽ
ヽつ | ) ヽ
/ / η ヽ ヽ
/ / ノω⌒ヽヽ |
く_ノ ノ____ ) )________ノ
/ / ノ /
ノ / 〈__ゝ
〈__〉
司法書士受験者の中で行書を持っている人っているの?
不動産登記法択一7問
不動産登記法書式1問
商業登記法書式1問
おやすみなさい。
>>114 がんばって!
私もはじめはなかなか進まなかったよ。
用語の意味がわからなくてね。
>>116 憲法導入だと今合格レベルの人たちはキツイですね。
ホントかわいそう。
>>118 私は持ってません。
行政書士と司法書士は仕事として関係が深くないから
少ないんじゃないでしょうか。
>>118 行書をとったものの、使えない資格だということに気づき、
司法書士を受けようという人が結構いる。
>行政書士と司法書士は仕事として関係が深くない
そうかな?家の名義を変えたい時には遺産分割協議書が必要な時もあるし、会社設立だって
定款の作成や登記前の手続きは行書の仕事だし、深く関係してると思うけど。
もっとも行書の独占業務が廃止されれば必要ないけどね。行政書士は司法書士が
取得すれば役に立つよ。
みんな頑張れーーーー!
司法所思合格レベルの人間なら
行政所思の憲法くらい
3日でマスターできる。
行書試験レベルの憲法入れても意味が無い
司法試験レベルの憲法なら迷わず司法試験かロースクール受けるのが
人として正しい道となる
導入される憲法は行書レベルなの?
>>118 俺は行書持ってる。行書が使えないかどうかはともかく、
両方持っているに越した事はないかな。
別に両方登録しなきゃいけないって訳じゃないし。
>>122 同意。
>>124 同意。俺の実感では
行書の試験範囲全部<<司法書士の民法 って感じ。
司法書士合格レベルの人なら、司法書士の試験終わってから
行書の勉強はじめても余裕でしょう(行書の試験は十月末)。
>>126 ヒグチ講師はそう言ってるらしい
おまけに人権からしか出されないだろうとも
前者はともかく後者は憲法を知らないものの発言
みんな鑑定士はもってるの?
行政書士、司法書士、土地家屋調査士の開業事務所。
これ最強。
商業登記法択一20問
不動産登記法書式1問
おやすみなさい。
デュープロセス民法・不動産登記法T 契約総論 契約各論
契約以外の債権の発生原因
133 :
代書屋たっくん:02/03/05 06:34
>130
行政書士・司法書士・土地家屋調査士の、いわゆる”三冠王”は最強ではないと思う。
なぜなら、同業者の「横の繋がり」が無くなってしまうからだ。
例えば司法書士の資格しか持たないものが、その三冠王に土地家屋調査士での仕事を
依頼したらどうなるだろう?
客にしてみたら、その業務によって他の資格者に”たらい回し”されるよりは、何でも
出来る三冠王に頼んだ方が便利に決まっている。その為、次回からは三冠王に仕事を依頼する
ようになっていくだろう。
と言うことは、仕事を分け与えてしまったがために、客まで取られてしまうことになってしまう。
結局、「横の繋がり」がとても大切なこの業界で孤立した存在になってしまうのでは
ないだろうか? 複数の資格取得者は。
これでは最強とは言えないね。
開業1年半です。
だいたい士業は、絶対に同業者に仕事を依頼することはないから、
司法書士が司法書士と土地家屋調査士の兼業者に仕事を依頼することは
ないと思う。
1年前から俺に仕事をくれている調査士の先生に、なぜ前の司法書士
から俺に替えたのか聞いてみたら、前の司法書士が土地家屋調査士試験
に合格したからだと言っていた。
最近行政書士からも仕事が来るようになったけど、俺が行政書士も兼業
してたらまずそんなことないでしょ。
だから、他の資格との兼業は必ずしも得じゃないよ。
特に土地家屋調査士の仕事はスーツじゃできないし、人も雇わなきゃ
ならないし大変だよ。
不動産登記と商業登記のテイハンはどこで買えるのですか?
先例で良い基本書って何がありますか?
供託法の基本書は何が良いですか?
全くの初学者ですので教えてください。
民事訴訟法択一20問
不動産登記法書式1問
おやすみなさい。
精選択一問題集1次21問
デュープロセス民法・不動産登記法T 契約各論×2
お疲れ様でしたー
契約の種類で、要物契約というのがよくわかりません。使用貸借は要物契約で
なんで、賃貸借は諾成契約なの? 建物をただで貸す契約をしたらそれは要物契約なの?
>>139 諾成は合意のみ、要物とは合意+引渡しを要件とするもの。
要物は他に代物弁済、質権設定、消費貸借、寄託、手付、使用貸借がある。
よけいかもしれないが語呂 「大仏は質やの消寄に手を使う」
その引渡しというのがわからないのです。賃貸借だって物を引き渡すでしょ?
使用貸借が要物でなんで賃貸借が諾成なんでしょうか?
>>139 立法者のミス。
あなたの言うとおり、使用貸借が要物なら賃貸借も要物とするのが論理的だ
からね。ここは理屈抜きに覚えるしかない。
どうもありがとう。暗記します。
>>139 使用貸借は無償契約。だから、要物。
賃貸借は有償。だから、諾成。
詳しくは、内田民法を。
不動産登記法書式1問
おやすみなさい。
民法択一10問
不動産登記法書式1問
おやすみなさい。
憲法の論文試験が追加されるって本当の話ですか
商業登記法択一5問
不動産登記法書式1問
商業登記法書式1問
おやすみなさい。
司法書士の平均年収って高いよね。札幌でも儲かるかなぁ?
みんな、もうたの掲示板見てるの?
あそこって、たまに痛い奴がきてないか?
あと傷のなめ合いしてるから、見てて不安になってくるんですが(藁
商業登記法択一5問
不動産登記法書式1問
商業登記法書式1問
おやすみなさい。
>>150 高くないよ。
司法書士の平均年収1400万円、平均所得700万円。
弁護士の平均年収3000万円、平均所得1500万円。
はじめまして、なんですが・・
今年から司法書士の講座を通信で受講しようかどうか迷っています。
通信の場合だと書式などの対策はおろそかになってしまうのでしょうか??
また、憲法の論文が導入という話しですが、論文対策とかもやっぱり通学に比べたら
遅れがちになってしまうものですか?
また、やっぱり通信でも答練だけは個別に受けたほうがいいものなんでしょうか?
聞いてばかりですみませんが・・・
司法書士業務は縮小していくのに、受験生は増えていく
変な資格だ。
agage
商業登記法択一17問
不動産登記法書式1問
民法条文第1条〜第84条の2
おやすみなさい。
160 :
代書屋たっくん:02/03/11 19:17
取ってどうする行政書士。 取っても意味無い司法書士。
無権代理人が本人を他の共同相続人と共に共同相続した場合、共同相続人全員
が共同して追認しない限り、無権代理行為が有効となるものではない。
なんでこんな判例がでたのか納得いきません。理由があるのでしょうか?
判例を覚えるのにも理由づけが必要ですか?
最近、やたら
教えてくれくれ君が現れるな(w
もうたの勉強部屋で聞けば、親切に教えてくれるよ。
そして、教えてもらったら、ちゃんとお礼をいうこと。
じゃないと、次回以降レスもらえなくなるから。
以上
>>161 自分自身が他の共同相続人の立場に立ってみればわかるよ。
勝手な行動とった奴の尻拭いをさせられるのはたまらないでしょう。
勝手な行動とった無権代理人には、無権代理人の責任をとってもらえば十分。
>>161 一言で言えば、追認県の不可分性云々だったかな。
よーおぼえとらんわ。
民事訴訟法択一10問
不動産登記法書式1問
民法条文第85条〜第174条の2
おやすみなさい。
司法書士の科目を難関な順に並べるとどういう順序になりますか?
お手数ですが、どなたかお願いします。
不動産登記法書式1問
民法条文第175条〜第294条
おやすみなさい。
168 :
独立開業21:02/03/13 11:57
3月12日(火)
@基礎講座テープ:抵当権
A過去問&直前チェック:債権譲渡
B条文音読:多数当事者の債権、債権譲渡、他各参照条文
覚えては忘れ、忘れては覚え。勉強開始、早2ヶ月。
公務員から司法書士目指す奴いるかな?
勉強を一通り終えた受験生って登記申請できるぐらいのレベルなの?
なんか最近勉強するのが辛いYO!
あ〜あ・・・・(;´Д`)ウツダ・・・
>>166 1に司法書士法
2に司法書士法
司法書士法を制する者が司法書士試験を制する
司法書士試験は司法書士法に始まり司法書士法に終わる
174 :
birel:02/03/14 02:04
不動産登記書式って、1問解いたら腹が減る・・・・
すっげ〜カロリー消費だ!参った・・
175 :
独立開業21:02/03/14 10:35
3月13日(水)
早めに起床し@デュープロセス『抵当権』と六法音読
往復電車内でA直前チェックTの各チェックポイント
本日は出勤日。営業成績が全く上がらず凹む一日。
帰宅後ヤケ酒で勉強できず。
176 :
借金開業者:02/03/14 15:35
>>166 民法>>>登記法>>>商法>>刑法>民訴>その他
こんなかんじ。
>>170 申請書は書けます。
実務経験があればひととおり勉強していなくても基本的な登記申請はできます。
177 :
独立開業21:02/03/15 10:02
3月14日(木)
@基礎講座テープ:抵当権
A過去問&直前チェック:債権譲渡
B条文音読:親族と各参照条文
昨夜のヤケ酒が残り午前中と無にしてしまう。
今日から暫く東北へ出張です。夜にホテルで勉強します。
みるはばっくれたのか?
このスレの住人は勉強たくさんしてそうだから、ちょっと質問させて。
死因贈与と遺贈の違いを教えてください。
みるちん萌え萌え
商業登記法書式2問
おやすみなさい。
死因贈与は死ぬ事を停止条件とする贈与契約
遺贈は遺言による贈与(単独行為)
不動産登記法書式1問
おやすみなさい。
184 :
独立開業21:02/03/18 09:31
3月15日(金)
@過去問&直前チェック:債権の効力
A六法音読:親族関係と各参照条文等
出張先へ向かう新幹線車内で模範六法の小さな字を見ていいたら酔う・・・。
185 :
独立開業21:02/03/18 09:33
3月16日(土)
@過去問&直前チェック:債権の効力
仕事が嵩み、勉強時間が取れず。・・・言い訳。
186 :
独立開業21:02/03/18 09:35
3月17日(日)
@過去問&直前チェック:債権の効力
A六法音読:親族関係と各参照条文等
B基礎講座テープ:抵当権
>>184の失敗を踏まえ、帰宅時新幹線では基礎講座テープを聞く。
去年合格した人たちは今何してるの?
竹下は憲法わかるのか?
民法択一20問
不動産登記法書式1問
おやすみなさい。
不動産登記法書式1問
おやすみなさい。
191 :
独立開業21:02/03/20 10:54
3月18日(月)
@基礎講座テープ:根抵当権
A過去問&直前チェック:債権の消滅
B上記に付随する条文及び参照条文、判例音読
C解説不動産登記書式1問〜2問
今日はお休みの日。充実した1日となりました。フンフンフン♪
192 :
独立開業21:02/03/20 10:56
3月19日(火)
@過去問&直前チェック:債権の消滅
今日もお休みでしたが、部屋の掃除やら洗濯やらで終わってしまいました。
不動産登記法書式1問
民法条文第295条〜第341条
おやすみなさい。
不動産登記法書式1問
民法条文第295条〜第341条
おやすみなさい。
不動産登記法択一10問
不動産登記法書式1問
民法条文第342条〜第367条
おやすみなさい。
不動産登記法書式1問
民法条文第369条〜第398条
おやすみなさい。
197 :
竹下と心中予定:02/03/24 21:31
司法書士のお勉強を始めました。デュープロセスの解りやすさに感動しました。
今後のツールはこれと判例六法、過去問で独学しようと思います。
過去問はどこの出版社のものを買えば良いのでしょうか?
過去問は法学書院
竹下と心中するなら、全部早稲田セミナーにすればええがな。
カコ問なんて、どこもかわらん。ちゃんと勉強してればどこでも関係ないよ。
早稲田セミナーの過去問は竹下が解説したものでも監修したものでも
ないノータッチのもので、反竹下派のニオイがするから竹下心中派に
とっては手を出しづらいシロモノとなるであろう。
じゃあ、その両方やれば完璧っすか?
早稲田経営ばかり支援することになってしまい不本意です。
202 :
竹下と心中予定:02/03/25 00:28
おお、素早い返答感謝いたします。
竹下流合格ロードという本も購入しましたが、直前チェックっているんですか?
シンプルに勉強するにはいらないような気がするんですが・・・
ちなみに、この本から推察しても早稲田の過去問は反竹下派のニオイがしました。
ところで、学習時間3000時間はやっぱり必要ですか?
デュープロで独学合格したやつなんているのだろうか・・・。
授業受けないと意味ないと思うけど。
法律勉強したことあるのですか?
204 :
竹下と心中予定:02/03/25 00:42
基本的にはありません。行書を持っているだけです。
一応、独学で進め、合格圏内に入ったら学校に行こうと思ってます。
デュープロや過去問を使ってインプットを独学でやってもだ
アウトプットの答練や公開模試でどうしても予備校を使うので、
結局予備校出身者ということにされて完全な独学合格者はいない
ということになってしまうわけですよ。
>204
若い方? 僕も当分は独学です。がんばってください。
207 :
竹下と心中予定:02/03/25 00:56
27歳。微妙におっさんです。
現在は、ローカルの雑誌社にいます。月収23万円。
会社経営者と会う機会が多く、会社社長を目指したいのですが
金銭的なリスクを負いたくないので、資格で独立開業目指してます。
予備校の利点は、学習範囲をある程度まで絞れる事ぐらいです。
予備校に通ったところで、自分で勉強しなければ意味ないしね。
独学で行くのであれば、早めに過去問を解きながら学習範囲を自分で絞っていけばいいと思いますよ。
それがきっちり出来れば、独学でも十分合格可能。
答練なんかは受けてみてもいいと思うけどね。答練の解説は時間の無駄。
判例にもひとつ、ひとつ理由づけが必要なんですか?
ある程度ね。知識として覚えていれば十分なものもあるよ。
そこら辺は自分で判断しなさい。
民事訴訟法択一5問
不動産登記法書式1問
民法条文第398条の2〜第398条の22
おやすみなさい。
民事訴訟法択一10問
不動産登記法書式1問
商業登記法書式1問
民法条文第399条〜第520条
おやすみなさい。
不動産登記法書式1問
商業登記法書式1問
おやすみなさい。
夜間飛行さん1人になってしまったけどがんばってね。応援してるよ!
215 :
破れかぶれ:02/03/29 13:14
昨日 不動産登記法(総論)11A,12Aテープ(S学院)
216 :
もおたの部屋の住人 :02/03/29 13:37
あんたらいくら勉強して資格取ったって俺の2の舞。
218 :
GON太 :02/03/29 18:09
司法書士って代書屋さんでしょ。 ぷぷっ。
219 :
GON太 :02/03/29 18:38
今年こそ合格すると妄想してるんだろ!!!お前ら。
ぷぷぷっ。
220 :
GON太 :02/03/29 18:43
司法書士って代書屋さんでしょ。 ぷぷっ。
221 :
GON太 :02/03/29 18:57
今年こそ合格すると妄想してるんだろ!!!お前ら。
ぷぷぷっ。
97%以上が受験料無駄にする試験。ぷっふ「っぷっ。
223 :
GON太 :02/03/29 19:06
今年こそ合格すると妄想してるんだろ!!!お前ら。
ぷぷぷっ。
224 :
GONGON:02/03/29 19:06
合格しても97%以上がオレと同じ運命を歩む。ぷっふ「っぷっ。
予備校に100万以上お布施してブー太郎が
ごろごろいるクズのあつまりの試験。ぷっぷっ、、ぷぷっ、、藁
代書屋になるために司法試験に次ぐ難関といわれてる
試験に挑戦してどーするの。9割以上は挫折よ。
かりに合格しても食べていけるのは1%以下よ。
早いとこ死んじゃいなさい。ぷっぷっぷっぷっ。
227 :
GON太 :02/03/29 19:16
予備校に100万以上お布施してブー太郎が
ごろごろいるクズのあつまりの試験。ぷっぷっ、、ぷぷっ、、藁
代書屋になるために司法試験に次ぐ難関といわれてる
試験に挑戦してどーするの。9割以上は挫折よ。
かりに合格しても食べていけるのは1%以下よ。
早いとこ死んじゃいなさい。ぷっぷっぷっぷっ。
228 :
けっこう儲かる:02/03/29 19:32
代書屋でーす。
いやあ、儲かって儲かって。今月は事務所史上最高だな。
229>
マジで儲かってるんですけど。
あんた、どういう仕事の仕方してんの?
この3月4月という時期に儲からないんじゃ、やめたほうがいいねえ。
>>224-226 >合格しても97%以上がオレと同じ運命を歩む。
>かりに合格しても食べていけるのは1%以下よ。
あれ?
99%以上じゃないの?
それとも下のほうが3%以下なのか?
不動産登記法書式1問
商業登記法書式1問
>>214 ありがとうございます。
おやすみなさい。
233 :
代書屋たっくん:02/03/30 06:18
>232
まあ、もし合格できなくても気にすることなんかないよ。
中途半端とは言え、法律の知識を身につけたことは今後の人生にプラスになるはずだから。
頑張ってくれ!!
234 :
破れかぶれ:02/03/30 09:36
昨日の成果
不動産登記4問、総則択一20問、民訴基本書(S学院)テープ13A以上
夜入浴後眠たくなり、TV見ながらごう沈。風邪のひきっぱなし。反省
>233
同意。
結果に関係なく、ひとつのことに打ち込んだ経験自体がプラスになる。
そのような経験がないと、上のほうの荒らしのような人間になる。
236 :
GON太 :02/03/30 12:02
お前ら、まだ無謀な試験受けているのか?
お前らには佐川急便の仕事が相応しい。
死んどけよ!
237 :
GON太 :02/03/30 12:14
そんなに代書屋になりたいのか?
貴様ら!
震度毛YO!
228さんの方がまじ、めずらしいです。228さんのほうが周り(同期)を見ているから知ってるのでは?
知らないほうが228さん、あやしいですよ。
それよりも合コンしてくれるねえちゃんいないかなあ。ただ仕事の話しされたら、どうしよう。
240 :
予備校営業:02/03/30 15:35
228先生の言われるとおりです。
司法書士は年収1400万円・高収入で社会的地位も将来性高い資格です。
また簡裁代理や成年後見など私どものパンフにも書いてのとおり職域拡大されます。
その他企業内司法書士や司法書士試験合格によって実力を認められ一流企業に就職可能です。
あまり予備校批判をされるとGON太さんやまささんのようにまたもおたの部屋で晒し者にされますよ。
どうか安心して予備校をご利用くださいませ。
241 :
GON太 :02/03/30 16:47
お前達もいいかげんに諦めろYO!
お前達には労務管理士がお似合いだ!
242 :
GON太 :02/03/30 16:55
今年こそ合格すると妄想してるんだろ!!!お前ら。
ぷぷぷっ。
243 :
GON太 :02/03/30 17:00
今年こそ合格すると妄想してるんだろ!!!お前ら。
ぷぷぷっ。
今年こそ合格すると妄想してるんだろ!!!お前ら。
ぷぷぷっ。
今年こそ合格すると妄想してるんだろ!!!お前ら。
ぷぷぷっ。
今年こそ合格すると妄想してるんだろ!!!お前ら。
ぷぷぷっ。
244 :
GON太 :02/03/30 17:16
今年こそ合格すると妄想してるんだろ!!!お前ら。
ぷぷぷっ。
今年こそ合格すると妄想してるんだろ!!!お前ら。
ぷぷぷっ。
今年こそ合格すると妄想してるんだろ!!!お前ら。
ぷぷぷっ。
今年こそ合格すると妄想してるんだろ!!!お前ら。
ぷぷぷっ。
お前らには佐川急便の仕事が相応しい。
246 :
GON太 :02/03/30 17:36
今年こそ合格すると妄想してるんだろ!!!お前ら。
ぷぷぷっ。
佐川急便のセールスドライバーになるのはかなり難しいですよ。
セールスドライバーになれるような器量や体力がないから
シコシコ勉強して代書屋になろとしているわけですよ。
248 :
なるほど!!!!!:02/03/30 17:39
なるほど!!!!!
GON太は佐川急便の面接に落ちたのか。
いつもガキ降ろしているからだろう。
あげ
251 :
GON太 :02/03/30 22:42
今年こそ合格すると妄想してるんだろ!!!お前ら。
ぷぷぷっ。
民事訴訟法択一3問
民事執行法択一3問
不動産登記法書式1問
商業登記法書式1問
おやすみなさい。
頑張れみんな!
えーと、今は2人だったかな?
2人ともがんばれ!
254 :
破れかぶれ:02/03/31 09:29
昨日の成果
商業登記4問、民訴/供託/刑法 の択一カード42枚、身分法基本書20ページ
なかなかスピードアップできず。今日は答練休み。今週はスピードを倍速モードにしなくては・・・。
255 :
GON太 :02/03/31 13:28
君達には司法書士よりも肉体労働者が相応しい。
民法条文第521条〜第554条
おやすみなさい。
257 :
GON太 :02/04/01 09:15
君達、まだ代書屋目指しているの?
もう、死になさい。逝きなさい。
258 :
破れかぶれ:02/04/01 09:25
昨日の成果
身分法の基本書(S学院)20ページ、刑法/民訴択一カード50枚
外出のため、時間なし。反省。このままでは今年もダメ・・・。
259 :
GON太 :02/04/01 09:48
機能の結果
SEXー5回
外出のため、妊娠のおそれナシ。 反省。 このままでは今年もダメ・・・。
260 :
GON太 :02/04/01 09:51
昨日の結果
SEX5回 外出のため、妊娠の恐れなし。 反省。
このままでは今年もダメ・・・。
261 :
GON太 :02/04/01 09:52
機能の結果
SEXー5回
外出のため、妊娠のおそれナシ。 反省。 このままでは今年もダメ・・・。
262 :
GON太 :02/04/01 09:55
昨日の結果
SEX5回 外出のため、妊娠の恐れなし。 反省。
このままでは今年もダメ・・・。
263 :
破れかぶれ :02/04/01 09:59
昨日の成果
商業登記1問、民訴/供託/刑法 の択一カード1枚、身分法基本書1ページ
なかなかスピードアップできず。今日は答練休み。今週はスピードを倍速モードにしなくては・・・。
264 :
破れかぶれ :02/04/01 10:01
昨日の成果
身分法の基本書(S学院) 0ページ、 刑法/民訴択一カード1枚
外出のため、時間なし。 反省。 このままでは今年もダメ・・・。
↑263,264はGON太の記載と思われる。Youは暇だなー。一体何して生活している?
>272
ここもかよ・・・。
勘弁してよ。
267 :
GON太 :02/04/01 15:56
昨日の結果
SEX5回 外出のため、妊娠の恐れなし。 反省。
このままでは今年もダメ・・・。
268 :
メタルキング:02/04/01 17:36
GON太は童貞だからね。
まぁ、今日は4/1だからおおめに見ようよ。
269 :
代書屋たっくん:02/04/01 19:04
もう追い込みの時期に入っているのに、せっせとカキコんでいる奴は不合格決定。
不動産登記法書式1問
商業登記法書式1問
おやすみなさい。
271 :
代書屋たっくん :02/04/02 19:28
もう追い込みの時期に入っているのに、せっせとカキコんでいる奴は不合格決定。
不動産登記法書式1問
商業登記法書式1問
民事執行法択一10問
おやすみなさい。
>>267 つまんない。
「このままでは今年もダメ」と「反省」しているなら、「恐れ」では筋が通らない。
「可能性」とでもすべし。
書き込む前にきちんと推敲しないと、頭が悪いのがばれちゃうよ。
>273
あらしは放置がよいのでは?
そうでないとまた酷い連続カキコが始まりますよ。
いっぱい書きこんでごまかそうとするから。
不動産登記法書式1問
おやすみなさい。
276 :
頭が悪いのがばれちゃうよ。:02/04/04 21:50
今年こそ合格すると妄想してるんだろ!!!お前ら。
ぷぷぷっ。
今年こそ合格すると妄想してるんだろ!!!お前ら。
ぷぷぷっ。
今年こそ合格すると妄想してるんだろ!!!お前ら。
ぷぷぷっ。
今年こそ合格すると妄想してるんだろ!!!お前ら。
ぷぷぷっ。
277 :
代書屋たっくん :02/04/04 21:53
あらしは放置がよいのでは?
そうでないとまた酷い連続カキコが始まりますよ。
いっぱい書きこんでごまかそうとするから。
278 :
代書屋たっくん :02/04/04 22:13
あらしは放置がよいのでは?
そうでないとまた酷い連続カキコが始まりますよ。
いっぱい書きこんでごまかそうとするから。
279 :
代書屋たっくん :02/04/04 22:14
あらしは放置がよいのでは?
そうでないとまた酷い連続カキコが始まりますよ。
いっぱい書きこんでごまかそうとするから。
280 :
代書屋たっくん :02/04/05 12:54
あらしは放置がよいのでは?
そうでないとまた酷い連続カキコが始まりますよ。
いっぱい書きこんでごまかそうとするから。
>276-280
IQ85
282 :
代弁屋つっくん:02/04/06 06:32
もう追い込みの時期に入っているのに、こんなペースで勉強しているてことは
平成16年の試験を狙っているって事?
まあ、頑張ってくれ!!
283 :
ただ今S○X中!:02/04/06 09:00
あっ
284 :
代書屋馬鹿君:02/04/06 09:02
もう追い込みの時期なのに、
もしかして平成30年合格めざしているの?
登録マンコ税
286 :
あらしは放置がよいのでは?:02/04/06 12:28
284 :代書屋馬鹿君 :02/04/06 09:02
もう追い込みの時期なのに、
もしかして平成30年合格めざしているの?
>今からもう追い込みをかけないといけないようでは、
今年の試験もダメなんじゃ〜ないの。 ぷぷぷっ
君達、もう諦めなさい。
287 :
平成30年合格めざしているの? :02/04/06 12:34
284 :代書屋馬鹿君 :02/04/06 09:02
もう追い込みの時期なのに、
もしかして平成30年合格めざしているの?
>今からもう追い込みをかけないといけないようでは、
今年の試験もダメなんじゃ〜ないの。 ぷぷぷっ
君達、もう諦めなさい。
288 :
君達、もう諦めなさい。 :02/04/06 12:40
最近、嫁のオマンコの締め付けがキツイのが鬱になる原因だ。
289 :
君達、もう諦めなさい。 :02/04/06 16:44
284 :代書屋馬鹿君 :02/04/06 09:02
もう追い込みの時期なのに、
もしかして平成30年合格めざしているの?
>今からもう追い込みをかけないといけないようでは、
今年の試験もダメなんじゃ〜ないの。 ぷぷぷっ
君達、もう諦めなさい。
290 :
君達、もう諦めなさい。 :02/04/06 17:05
284 :代書屋馬鹿君 :02/04/06 09:02
もう追い込みの時期なのに、
もしかして平成30年合格めざしているの?
>今からもう追い込みをかけないといけないようでは、
今年の試験もダメなんじゃ〜ないの。 ぷぷぷっ
君達、もう諦めなさい。
291 :
みっともない奴へ:02/04/06 21:09
>>282-290 他人の事より、今の自分の生活や自分の将来のことを真剣に考えろ!
朝早くから夕方まで、何やってんだ!!!
胴衣
293 :
代書屋たっくん:02/04/08 06:20
>291
読めば分かるだろう。他人のことに文句つけるのなら、まず自分の人生を改めてからにしなさい。
自分の能力の無さをスレを荒らすことで誤魔化しているお前ら、司法書士なんか
絶対に合格しないぞ!!
夜間飛行さんはもう司法書士の勉強を諦めてしまったんですね。この軟弱者!
14年度の試験日は7月7日七夕の日。
昨日より試験要領配布開始。
弁護士の激増でますます司法書士は不要になる。
代書屋たっくん。
またまた、こんなところにきてたのね。早くしないと
レックの自主室のいつもの場所とられちゃうよ。
行書の次は司書だと私に誓ったあの日のことは嘘なの?
合格率2%で合格しても代書人でしょ。
早く、洗脳から目覚めなさい。
300 :
公認会計士:02/04/09 18:07
合格率2%で合格しても代書人でしょ。
早く、洗脳から目覚めなさい。
いやはや、会計士って経理のおばさんが持ってる資格なんでしょ?
だれも日記書かなくなったね。
303 :
夜間飛行 ◆XSVxYocM :02/04/10 01:10
(4月4日〜4月9日分)
民事執行法択一18問
民事保全法択一13問
供託法択一23問
不動産登記法書式5問
商業登記法書式5問
おやすみなさい。
司法書士は馬鹿。
305 :
エリ〜ト公認会計士:02/04/11 11:49
合格率2%で合格しても代書人でしょ。
早く、洗脳から目覚めなさい。
306 :
高卒自衛隊上がり :02/04/11 11:59
そんなことおませんで。
私の肩書きはもう10以上ありますねん。
来年は日司連執行部入りですわ。
たとえ大卒でも新人は私の講義喜んで聴いてくれます。
いくら高卒でも私は西脇の測量事務所に生まれ測量学校から
司法書士合格まで20年間掛けても金余ってますわ。
307 :
高卒自衛隊上がり :02/04/11 12:01
大平光代の著書を読めば世間での司法書士の存在がいかに悲しいものか
イヤというほど分かる。
中卒とバカにされ世間を見返すために苦労して司法書士になるも
世間の評価は相変わらず中卒ドキュン扱いで、その悔しさを晴らす
ためにさらに司法試験に挑戦するにいたった経緯が綴られている。
>>303
俺はあんたが好きだよ。がんばれよ。
309 :
俺はあんたが好きだよ。:02/04/12 15:10
大平光代の著書を読めば世間での司法書士の存在がいかに悲しいものか
イヤというほど分かる。
中卒とバカにされ世間を見返すために苦労して司法書士になるも
世間の評価は相変わらず中卒ドキュン扱いで、その悔しさを晴らす
ためにさらに司法試験に挑戦するにいたった経緯が綴られている。
大平光代の著書を読めば世間での司法書士の存在がいかに悲しいものか
イヤというほど分かる。
中卒とバカにされ世間を見返すために苦労して司法書士になるも
世間の評価は相変わらず中卒ドキュン扱いで、その悔しさを晴らす
ためにさらに司法試験に挑戦するにいたった経緯が綴られている。
>>310 ここにもいたんか 中卒だろうが高卒だろうが大卒だろうがどうだっていいから クソスレあげんなよ
>>夜間飛行
ここにはきもいおっちゃんしかおらんようになったけど
あんただけは別じゃ。がんばれよ。
他のみんなはどうしちょるかのう。万年筆はがんばっとるかのう。
(4月10日〜4月12日分)
供託法択一45問
刑法択一10問
不動産登記法書式1問
商業登記法書式1問
民法条文第555条〜第586条
>>308 >>312 ありがとうございます。
おやすみなさい。
お久しぶりです〜
ログが詰まりました・・・とか言われてレスも取れないし
書き込みもできなくなってたんですけど久々に来てみたら行けました。
ちゃんと勉強は続けていましたよ、そしてこれからも頑張ります!
2ch自体が久しぶりなんで初めての書き込みの時のように緊張しています(汗
パソコンを開かない生活に慣れてしまっているので今日はこれだけですけど
また日記再開するかもしれませんのでその時はお手柔らかにお願いします
みんなも頑張ろー!でわ(^∀^)/
315 :
高卒自衛隊上がり :02/04/15 17:49
大平光代の著書を読めば世間での司法書士の存在がいかに悲しいものか
イヤというほど分かる。
中卒とバカにされ世間を見返すために苦労して司法書士になるも
世間の評価は相変わらず中卒ドキュン扱いで、その悔しさを晴らす
ためにさらに司法試験に挑戦するにいたった経緯が綴られている。
316 :
司法試験在学中一発合格:02/04/15 17:57
みなさん、勉強場所に困っていませんか。
それなら、有料自習室がお勧めですよ。
朝7時から深夜12時まで年中無休ですよ。
私は、通信講座で自習室を使って大学三年で一発合格しましたよ。
女の子の場合、身じたくに時間がかかるので予備校行かないで
私は一人で自習室にこもりましたよ。
自習室だと友達がいないので予備校の数倍はかどりますよ。
絶対にお勧めですよ。
http://www.d9.dion.ne.jp/~sousekei/jisyuusitu.html ちなみに大久保が一番静かでした。
rrrrrrr
民法択一20問
刑法択一10問
民事訴訟法択一10問
供託法択一5問
不動産登記法書式1問
商業登記法書式1問
おやすみなさい。
不動産登記法択一15問
刑法択一10問
民事訴訟法択一10問
供託法択一5問
不動産登記法書式1問
商業登記法書式1問
おやすみなさい。
商法択一10問
商業登記法択一6問
刑法択一10問
民事訴訟法択一10問
供託法択一5問
不動産登記法書式1問
不調です。おやすみなさい。
商法択一5問
商業登記法択一5問
刑法択一10問
民事訴訟法択一10問
供託法択一5問
不動産登記法書式1問
商業登記法書式1問
寝坊してしまいました。おやすみなさい。
>>夜間飛行
夜中まで頑張るのもええが、ほどほどにしとかんと体こわすぞ。
あんたに口述の案内が来るよう、わしはひっそり応援しとるからな。
民法択一20問
商法択一5問
商業登記法択一5問
刑法択一10問
民事訴訟法択一10問
供託法択一5問
不動産登記法書式1問
商業登記法書式1問
>>321 ありがとうございます。
おやすみなさい。
323 :
夜間飛行 ◆XSVxYocM :02/04/21 00:51
不動産登記法書式1問
商業登記法書式1問
おやすみなさい。
>>323 そろそろ、朝型に変えろ。本番は、朝9時までに会場に居なくてはならない。
法務局に電話して 会場を教えて貰い、自宅からの所要時間を計る(日曜日だよ)。
何時に起きなければならないか、逆算してくれ。
今からそんなことは気にしなくても良いぞ。気が早すぎる。
来年の試験までには、十分時間がある!!
不動産登記法択一20問
商法択一5問
商業登記法択一5問
刑法択一10問
民事訴訟法択一4問
民事執行法択一6問
供託法択一5問
不動産登記法書式1問
商業登記法書式1問
>>324 アドバイスありがとうございます。
おやすみなさい。
刑法択一10問
民事執行法択一10問
供託法択一5問
不動産登記法書式1問
商業登記法書式1問
おやすみなさい。
(択一)
民法8問
商法5問
商業登記法5問
刑法10問
民事執行法2問
民事保全法8問
供託法5問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
おやすみなさい。
(択一)
商法5問
商業登記法5問
刑法10問
民事訴訟法10問
供託法5問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
おやすみなさい。
(択一)
不動産登記法10問
商法5問
商業登記法5問
刑法10問
民事訴訟法10問
供託法5問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
おやすみなさい。
age
みんな早く寝ないと若はげになるぞ(マジ
正に自己満足でしかない、くだらない日記のスレだな。
面白がっているのは夜間飛行だけ。
きもいおっちゃんきた
>>335 愚かな奴ほど相手を見下すことしかできない、本当はその相手より劣っているにもかかわらず。
>>336 あなた性格悪い上にかなりIQ低そうだね。
そのまんま自分に当てはまるレス返してどうすんのさ・・・
頼まれもしないくせにわざわざ来て
悪口を書いて行くようなあなたが一番愚かだと思うよ。
338 :
破れかぶれ:02/04/29 09:35
レス書いていていたけど、イタズラされるのでやめました。その代わり夜間飛行さん
のレスに負けないように頑張っています。お互いにがんばりましょう。
339 :
高卒自衛隊上がり :02/04/29 17:00
>>337 プータローがいきがってるんじゃーないよ。
せめて司法書士になってから俺にかかってこいよ!
お前らフリーター・受験生の分際で俺に物申すのは100年早いぜ。
糞坊主が!!!!!!
きもいおっちゃんいっぱいきた
(択一)
刑法10問
民事訴訟法10問
供託法1問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
>>338 頑張りましょう。
おやすみなさい。
帝京様が、司法書士試験を受けるそうです。
試験会場でみかけたら、かわいがってあげてください。
昭和54年12月生まれの、ワセダ社学のキモイ奴が帝京様です。
今年の試験にうけることにしたんですが、受験申請書みたいなのは地方法務局行けばその場で
もらえるんですか?
>>343 そうです。ホームページにある住所に郵送でも請求できる。
(択一)
商法5問
商業登記法5問
刑法20問
民事訴訟法2問
民事執行法8問
供託法4問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
おやすみなさい。
346 :
夜間飛行 ◆XSVxYocM :02/05/02 00:53
(択一)
民法23問
商法3問
刑法5問
書式をサボってしまった・・・。
おやすみなさい。
347 :
霜月: ◆99999966 :02/05/02 01:39
とりあえず2ちゃんなんかやってんなよ。
俺は2回目で合格したが・・・
>>346 ところで、教材は何使ってる?
俺の勘では、司法学院の体系択一。
65 名前: 司 さゆり 投稿日: 2002/03/19(火) 14:00
この画面は、ずっと見てました。半年ぐらいかなあ。書き込むのは
初めてです。これは、あくまでも受験生の利益・もしくは不利益回
避のために申し上げます。決して、特定の第三者を非難する意図で
はありません。最近、おかしくないですか? 仮にA講師としておき
ますが、・・・どちらかというと不動産登記法が得意とされる30
代の先生ですが、第一印象はすごくいいのですが、少し距離がちじ
まってくると、他の先生方の悪口を露骨に言います。A先生以外の
先生方は、決してそんな事はないのに。わたしは他の地区は知りま
せんが、本音のところ困っています。
4名ぐらい、核になる先生方がいるのですが、その人たちの悪口
ばかり聞かされます。わたしが言いたいのは、この本試験の直前
期に、なんでクダラナイことで時間をつぶされなければならない
のか?という事です。多くの先生は、愚痴を聞いてくれますし、
励ましたりもしてくれます。何で、A講師は、受験生であるわたし
に、人の悪口をいうのですか? この掲示板は、受験生の情報交換の
場ですよね? 要するに、A先生にあまり近づきすぎると、A先生の
悪い面(ケチくさい? カビくさい?)を見せつけられて、やな思い
をさせられます。講師も人それぞれですから、受験生も、自分の
合格のために、接し方を考えるべきだと思うのです。
れっく
職場に変な電話が。
「FM番組などを制作している○○という者ですが、限定500名様に、書類をお送りしているのですが」
じゃあ、送ってくれと答えて数日後。
届いたのは「IT大学講座」という各種資格が取れる教材販売だった。
月々10,400円、ボーナス時62,000円。最大60回分割の場合。
内容は、
Windows Me(笑)
キーボードトレーニング、インターネットトレーニング(爆笑)
Word,Execl,Outlook,Powerpoint
FP(ファイナンシャルプランナー)2級3級
TOEICスーパートレーニング
セットアップデスク(原文ママ。机が送られてくるのか(笑))
謎なのが、
地方公務員昇任
学校管理職
私は農学の食品科学専攻だったんだけど、
栄養士養成過程ではないから資格が無い。
栄養士って今じゃ養成過程を卒業しなきゃ取れない資格。
しかも、夜学や通信では取れないんだよね。
栄養士の資格があったらなぁ…と思うことがある。
(資格があれば求人探しの幅が広がるだろうから…)
けど、このスレ見てると、正直悩むね。
なんだか栄養士の社会的地位が低いような気がすた・・・
107 名前:おまんこ :02/05/02 21:49
まんこスキスキ
108 名前:ぴころ :02/05/02 21:51
このスレは盛り上がっているのでしゅ(^▽^)
109 名前:ああ :02/05/02 21:52
だまされた?(wara
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このスレッドは、知的障害者と介護福祉士によるやりとりです。
キーボードを叩くことによって脳を活性化するトレーニングなので
一般の方の書き込みはご遠慮ください。
なお今回の訓練は終了しましたのでスレッドについても終了します。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(択一)
民法23問
商法3問
刑法5問
書式をサボってしまった・・・。
おやすみなさい。
(択一)
不動産登記法17問
商業登記法4問
民事訴訟法6問
民事執行法2問
供託法3問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
>>348 早稲田経営出版の過去問集です。
おやすみなさい。
刑法択一10問
民事執行法択一10問
供託法択一5問
不動産登記法書式1問
商業登記法書式1問
おやすみなさい。
このスレって、一個人の自己満足のためにあるんだね。
でも、これだけ勉強して合格しなかったら、マジでやばいよ。
359 :
的中率が高い:02/05/03 09:13
早稲田合格答練ってどうよ?
過去問(合格ゾーン) 供託法関係(昨日理由付けができなかった足を復習)
デュープロセス 民法 債権総論の復習
商業登記 書式ブリッジ 第11問
来週は商法と商業登記法の過去問をつぶすのがテーマだ。
民事訴訟法択一5問
不動産登記法書式1問
民法条文第398条の2〜第398条の22
おやすみなさい。
(択一)
民法8問
商法5問
商業登記法5問
刑法10問
民事執行法2問
民事保全法8問
供託法5問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
おやすみなさい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このスレッドは、知的障害者と介護福祉士によるやりとりです。
キーボードを叩くことによって脳を活性化するトレーニングなので
一般の方の書き込みはご遠慮ください。
なお今回の訓練は終了しましたのでスレッドについても終了します。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
355,357,362,363
全部にせものです!
と、当たり前のことを書いてみる。
刑法択一10問
民事執行法択一10問
供託法択一5問
不動産登記法書式1問
商業登記法書式1問
おやすみなさい。
にせものUzeeeeeeeeeeeeee
にせものさんが、幸せになりますように。
と、心にもないことを書いてみる。
(択一)
民法23問
商法3問
刑法5問
生活リズム狂ってきました。とりあえずおやすみなさい。
5時間後に起床予定。
(択一)
民法23問
商法4問
刑法5問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
おやすみなさい。
372 :
夜間飛行 ◇XSVxYocM :02/05/04 23:28
(択一)
民法20問
商法7問
刑法4問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
おはようございます。
上記は、18時間後に寝るまでの学習予定。
374 :
おことわり:02/05/05 15:48
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このスレッドは、知的障害者と介護福祉士によるやりとりです。
キーボードを叩くことによって脳を活性化するトレーニングなので
一般の方の書き込みはご遠慮ください。
なお今回の訓練は終了しましたのでスレッドについても終了します。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
おい、にせもの!
どうせなら、もっとおもしろい事を書け!
>>336には、笑わせてもらったが。
おい、にせもの!
どうせなら、もっとおもしろい事を書け!
377 :
竹下通信クラス13年:02/05/05 21:26
あと刑法で全部おわり
どこまで知識が定着してるかな。
378 :
遅レスだが:02/05/05 21:38
過去問何回やっても忘れるんだよなぁ。
年かな。
鬱打。
民事訴訟法択一3問
民事執行法択一3問
不動産登記法書式1問
商業登記法書式1問
おやすみなさい。
刑法択一13問
民事執行法択一9問
供託法択一7問
不動産登記法書式2問
商業登記法書式1問
おやすみなさい。
382 :
夜間飛行 ◆XSVxYocM :02/05/07 00:56
(択一)
不動産登記法17問
商業登記法4問
民事訴訟法5問
民事執行法3問
供託法3問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
(択一)
民法23問
商法12問
刑法5問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
おやすみなさい。
(択一)
不動産登記法17問
商業登記法10問
民事訴訟法7問
民事執行法1問
供託法3問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
おやすみなさい。
385 :
名無し検定1級さん:02/05/09 19:39
通話のつながりやすさ
H” > TU-KA > au > J-Phone = ドコモ
通話時の音の良さ
H" > au > TU-KA > J-Phone > ドコモ
メール機能
TU-KA > au > H" > J-Phone > ドコモ
Eメール配信速度
TU-KA = au = H" = J-Phone > ドコモ
地方(田舎)を含めたエリアの広さ
ドコモ > Au > J-phone > TU-KA > H"
都市部のエリアの充実
H" > AU > TU-KA = J-phone = ドコモ
データ通信の充実
H" > AU > TU-KA > ドコモ > J-phone
386 :
パパイヤ ◆TXROdtXc :02/05/09 23:50
万年筆はどこにいったのですか???
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
おやすみなさい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このスレッドは、知的障害者と介護福祉士によるやりとりです。
キーボードを叩くことによって脳を活性化するトレーニングなので
一般の方の書き込みはご遠慮ください。
なお今回の訓練は終了しましたのでスレッドについても終了します。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
389 :
竹下通信暮す:02/05/10 00:21
もちょっとでカリキュラム全部終わりだ〜
社労士スレで同じのあったな。
治療は失敗だったが(藁)。
↑388の話ね。
【甲土地の登記簿の記載】
表題部 省略
甲区 1番 所有権移転 平成2年4月1日受付第100号
原因 平成2年4月1日売買
所有者 A
2番 所有権移転 平成13年4月1日受付第100号
原因 平成13年4月1日売買
所有者 B
3番 所有権の一部(2分の1)処分禁止仮処分
平成13年10月1日受付第800号
原因 平成13年9月30日東京地方裁判所仮処分命令
債権者 C
4番 2番所有権の一部(2分の1)更正予告登記
平成13年11月1日受付第900号
原因 平成13年10月29日東京地方裁判所に訴提起
5番 所有権移転 平成14年4月1日受付第100号
原因 平成14年4月1日売買
所有者 D
乙区 1番 抵当権設定 平成13年4月1日受付 第101号
原因 平成13年4月1日金銭消費貸借の同日設定
債権額 金1,000万円 債務者 B
抵当権者 株式会社E
【事実関係】
ア 平成14年5月1日,被告A及びBは,原告Cに対し,本件不動産について,
平成13年4月1日受付第100号をもってなされた所有権移転の登記を錯誤を原因として,
原告C持分2分の1,被告B持分2分の1とする更正の登記手続をせよ,との判決が言い渡され,
平成14年5月20日に確定した。
イ 平成14年6月1日,民事保全法59条1項所定の通知が適法になされた。
なお,登記の申請日は,平成14年6月5日とする。
1 法律行為はすべて有効に成立し,その登記の申請書に添付すべき書類はすべて調えられているものとする。
2 記載すべき事項のない欄は,省略して構わない。
3 申請人を記載するには,登記権利者,登記義務者等の申請人の資格を明らかにすること。
4 登記事項及び申請人欄の記載には,住所を記載することを要せず,氏名は,すべてA・B等のアルファベットで記載すること。
5 添付書類のうち,登記原因証書及び申請書副本を除くすべての書類につき,その1通ごとにその文書を特定する表示を記載し,登記済証を添付すべきときは順位番号も記載する。
6 本件不動産についての登録免許税の課税価格は,金1,000万円とする。
395 :
名無し検定1級さん:02/05/10 02:48
通話のつながりやすさ
H” > TU-KA > au > J-Phone = ドコモ
通話時の音の良さ
H" > au > TU-KA > J-Phone > ドコモ
メール機能
TU-KA > au > H" > J-Phone > ドコモ
Eメール配信速度
TU-KA = au = H" = J-Phone > ドコモ
地方(田舎)を含めたエリアの広さ
ドコモ > Au > J-phone > TU-KA > H"
都市部のエリアの充実
H" > AU > TU-KA = J-phone = ドコモ
データ通信の充実
H" > AU > TU-KA > ドコモ > J-phone
(択一)
民法23問
商法11問
刑法5問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
おやすみなさい。
【甲土地の登記簿の記載】
表題部 省略
甲区 1番 所有権移転 平成2年4月1日受付第100号
原因 平成2年4月1日売買
所有者 A
2番 所有権移転 平成13年4月1日受付第100号
原因 平成13年4月1日売買
所有者 B
3番 所有権の一部(2分の1)処分禁止仮処分
平成13年10月1日受付第800号
原因 平成13年9月30日東京地方裁判所仮処分命令
債権者 C
(択一)
不動産登記法17問
商業登記法9問
民事訴訟法5問
民事執行法2問
民事保全法1問
供託法4問
おやすみなさい。
(択一)
民法23問
商法12問
刑法5問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
おやすみなさい。
400get
mms://210.81.210.41/ff11demo
(択一)
不動産登記法17問
商業登記法9問
民事訴訟法5問
民事執行法3問
供託法4問
おやすみなさい。
403 :
代書屋たっくん:02/05/16 11:14
おい、お前ら、これだけ勉強しても司法書士試験に合格できないことが良く分かっただろう!
mms://210.81.210.41/ff11demo
人がではじめました!!
(択一)
民法23問
商法12問
刑法5問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
おやすみなさい。
(択一)
不動産登記法17問
商業登記法9問
民事訴訟法5問
民事執行法3問
供託法4問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
おやすみなさい。
guts! guts!
408 :
英検しか…:02/05/19 23:14
夜間飛行さんって一人で頑張ってますね。
夏まであと少し、毎日がんばって下さい!
もうそろそろ追い込みだ!
試験までがむしゃらにがんばれ!
410 :
名無し検定一級さん:02/05/20 18:20
でも、これだけやって合格できなかったら、お笑いものだね。
5月18〜20日分
(択一)
民法18問
不動産登記法17問
商業登記法9問
民事訴訟法5問
民事執行法2問
民事保全法1問
供託法4問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
>>407-409 ありがとうございます。
おやすみなさい。
(択一)
民法28問
商法11問
刑法5問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
おやすみなさい。
413 :
名無し検定1級さん:02/05/22 21:46
はやく朝型に切り替えろ。
(択一)
商法11問
刑法5問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
>>413 わかってはいるのですが、時間が押してしまって、つい・・・。
おやすみなさい。
(択一)
不動産登記法17問
商業登記法9問
民事訴訟法6問
民事執行法2問
供託法4問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
おやすみなさい。
(択一)
民法23問
商法11問
刑法5問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
おやすみなさい。
(択一)
不動産登記法17問
商業登記法9問
民事訴訟法5問
民事執行法2問
民事保全法1問
供託法4問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
おやすみなさい。
418 :
名無し検定一級さん:02/05/26 05:58
今の追い込みの時期なら、一日に最低これぐらいの量をこなさないとやばいんじゃない?
(択一)
不動産登記法 30問
商業登記法 20問
民法 30問
商法 20問
刑法 10問
民事訴訟法 10問
民事執行法 10問
民事保全法 10問
供託法 10問
(書式)
不動産登記法 2問
商業登記法 2問
ちなみに、毎日これくらいの数をこなして一発で合格した友人がいます。
5月26〜28日分
(択一)
民法23問
商法12問
刑法5問
不動産登記法17問
商業登記法8問
民事訴訟法5問
民事執行法2問
民事保全法1問
供託法4問
(書式)
商業登記法1問
>>418 無理です。
おやすみなさい。
皆さん独学?それとも予備校通ってる?
答練や模試も「通ってる」に分類するなら、ほとんどの人が予備校通いでないの?
俺も司法書士受験生です。
阪神ファンなので野球の誘惑が・・・^^;
夜間飛行さん、お互いあと約1ヶ月頑張りましょう。
5月29〜30日分
(択一)
民法23問
商法12問
刑法5問
不動産登記法17問
商業登記法9問
民事訴訟法6問
民事執行法1問
民事保全法1問
供託法4問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法2問
>>420 予備校に通っています。
>>422 頑張りましょう。
おやすみなさい。
(択一)
民法22問
商法9問
刑法4問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
おやすみなさい。
(択一)
不動産登記法16問
商業登記法8問
民事訴訟法5問
民事執行法1問
民事保全法1問
供託法3問
おやすみなさい。
(択一)
民法22問
商法9問
刑法4問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
おやすみなさい。
427 :
名無し検定1級さん:02/06/06 02:30
過去5年分の過去問集やりこんだくらいじゃ、駄目ですか?
民法・不登法やると、商法・商登法忘れちゃうよ〜(=_=)
夜間飛行さんはじめまして。
私は、基本書の復習やりつつ、過去問1日10問前後しかできてません。
あー、煮詰まってきてる自分がイヤーン
428 :
名無し検定1級さん:02/06/06 03:13
a
>>427 試験日まで後1ヶ月もないのにこんなペースなら今年も絶対合格できないな。
もう諦めて肉体労働に専念した方が良いぞ、ボケ。
6月5〜6日分
(択一)
民法22問
商法3問
刑法4問
不動産登記法16問
商業登記法9問
民事訴訟法5問
民事執行法1問
民事保全法1問
供託法3問
(書式)
商業登記法1問
>>427 合格者でない私には語る資格がないかもしれませんが、
できれば10年分くらい確認する方がいいのでは。
それから、なるべく間隔をあけずに全ての科目を見る方がいいですよ。
間隔をあけると、見てないうちにどんどん忘れてしまいます。
おやすみなさい。
431 :
名無し検定1級さん:02/06/07 03:03
ただひたすら
何を何問
って書いてあるだけなのに、
感動する。
がんばってね夜間飛行さん。
432 :
竹下通信13年度生:02/06/07 12:42
夜間飛行さんは過去問集何つかてるの?
(択一)
商法6問
不動産登記法16問
商業登記法8問
民事訴訟法5問
民事執行法1問
民事保全法1問
供託法3問
(書式)
不動産登記法1問
>>431 ありがとうございます。
>>432 早稲田経営出版の過去問題集です。
おやすみなさい。
434 :
代書屋たっくん:02/06/09 11:14
もう1ヶ月切ったぞ〜!! 大丈夫かあオイ!!
435 :
■法律関係者に衝撃!■:02/06/09 15:55
■法律関係者に衝撃!■−スクープ−■
この度、司法改革の最中に法務省・裁判所サイドの意向に
より、弁護士の増加計画に乗じて簡易裁判所判事・副検事
(いずれも内部試験合格者)・裁判所書記官など司法試験を
受験する事なく法曹資格(弁護士資格)を付与する事が
ほぼ確実となった。これにより、弁護士会(日弁連)の
反発は必至である。当然、隣接法律専門職にも影響を
与えるであろう。今回の特例法曹資格の対象者に、
年間裁判所退職者の多くが弁護士となる道が開かれる。
今後、民間の法律難関試験合格者との均衡が保たれるのか
が問題となる。
夜間飛行士さん、模試受けましたか?
僕も同じように過去問中心で勉強してきましたが、
(もう5回以上回して正答率8割くらい)
最後の模試で択一1次2次共に半分くらいしか回答できませんでした。
うーん、やばいですよね。
でも、模試と本試験とはまた違うような気がするんですがね。
とにかく、今は基本事項を見直して完璧にしてます。
今年も去年と同じ基本を問う問題がでることを祈って…
それでは、がんばりましょう。
6月8日分
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
>>436 私も受験2回目です。ただし昨年は予備校の講義の途中(商法・商登法の途中)で
シャレで受けたので、今年が実質1回目かもしれません。
過去問は主要科目が3〜5回、マイナーが2〜3回程度。正解率は8〜9割です。
答練や模試は受けてますが、6〜7割の得点でやばいところです。
私は過去問を十分にこなせていないレベルなので、まずはその範囲を固めるのが
課題です。
答練や模試で問われるような細かい論点や奇抜な出題形式は本試験では少数と
思われるので、基本の部分から確実に得点していきたいものです。
お互い頑張りましょう。
おやすみなさい。
438 :
■法律関係者に衝撃!■:02/06/10 16:10
■法律関係者に衝撃!■−スクープ−■
この度、司法改革の最中に法務省・裁判所サイドの意向に
より、弁護士の増加計画に乗じて簡易裁判所判事・副検事
(いずれも内部試験合格者)・裁判所書記官など司法試験を
受験する事なく法曹資格(弁護士資格)を付与する事が
ほぼ確実となった。これにより、弁護士会(日弁連)の
反発は必至である。当然、隣接法律専門職にも影響を
与えるであろう。今回の特例法曹資格の対象者に、
年間裁判所退職者の多くが弁護士となる道が開かれる。
今後、民間の法律難関試験合格者との均衡が保たれるのか
が問題となる。
6月10日分
(瞬発力)
腕立て10回
腹筋10回
背筋500回
全力疾走50メートル3回
ミドルキック5回
かかと落とし2回
オナニ〜1回
発狂3回
妄想2回
反省会9回
440 :
名無し検定1級さん:02/06/10 17:08
441 :
代書屋たっくん:02/06/10 18:44
>438
ということは、地方の法務局に勤務している、登記簿探してコピーするしか
脳のないおっちゃんやおばちゃんも試験を受けなくて司法書士になれることも
将来起こりうるって事だな。
442 :
名無し検定1級さん:02/06/10 19:02
>>441=438
インチキ情報書き込んでないでまじめに勉強しろ
人の足を引っ張ることしかできないのか?
この自作じえん基地害ベテ
司法書士のマニアで有名な441。
司法書士を愛して已まない441。
今年こそ司法書士になりたい441。
彼には司法書士に対する愛がある。
(択一)
民法22問
商法9問
刑法4問
おやすみなさい。
445 :
■法律関係者に衝撃!■:02/06/11 09:28
■法律関係者に衝撃!■−スクープ−■
この度、司法改革の最中に法務省・裁判所サイドの意向に
より、弁護士の増加計画に乗じて簡易裁判所判事・副検事
(いずれも内部試験合格者)・裁判所書記官など司法試験を
受験する事なく法曹資格(弁護士資格)を付与する事が
ほぼ確実となった。これにより、弁護士会(日弁連)の
反発は必至である。当然、隣接法律専門職にも影響を
与えるであろう。今回の特例法曹資格の対象者に、
年間裁判所退職者の多くが弁護士となる道が開かれる。
今後、民間の法律難関試験合格者との均衡が保たれるのか
が問題となる。
446 :
名無し検定1級さん:02/06/11 09:38
↑皆さん、「代書屋たっくん」、をこれから尊敬の意味をこめて、「バカたく」又は
、「アホたく」、「敗北者のたく」と呼びましょう。本人に失礼です 。。
447 :
代書屋たっくん:02/06/11 09:44
おうっ! お前らまだ司法書士試験受けてんのか?!
ボケ!特に、夜這い飛行 いや違った。夜間飛行よ。
くだらない日記かいてんじゃ〜ないよ。
(択一)民法22問 商法9問 刑法4問・・・ ぷぴ〜W
はははっ アホ!男なら民法一日100問だ!!!!!
基本書1日1冊。 これ最強! 分かったか?
まぁ〜 お前は、法学検定4級でも受けてなさいてこった。 W
448 :
名無し検定1級さん:02/06/11 09:52
↑ アホたく
449 :
名無し検定1級さん:02/06/11 09:57
皆さん、「代書屋たっくん」、をこれから尊敬の意味をこめて、「バカたく」又は
、「アホたく」、「敗北者のたく」と呼びましょう。本人に失礼です。
本人は、「アホたく」が,気に入っているみたいです。
450 :
代書屋たっくん :02/06/11 10:04
お前ら、もう司法書士に未来がないと分かっただろう。
451 :
代書屋たっくん:02/06/11 10:11
お前らの煽りは弱い! きっと頭が悪いからこの程度なんだろう。
>本人は、「アホたく」が,気に入っているみたいです。
ぷぷぷ この程度か?
馬鹿!きっと、これ書いたやつは3歳だな。早くまっとうな
人間になれよ。今年こそ合格しろよ。ぷぴ〜w
452 :
名無し検定1級さん:02/06/11 10:21
>アホたく様へ、アホたくさんは、いつも ぷぷぷ と
笑うのが好ですね。それは、脳みそが腐って、アホになったからですか?
453 :
名無し検定1級さん:02/06/11 12:41
>>ボケ!特に、夜這い飛行 いや違った。夜間飛行よ
おもしろくないよ
さむ〜
僕は,今まで、間違っていました。今日から、心を入れ替え、
7月7日の試験に向けてがんばります
455 :
アホたく :02/06/11 13:03
僕は,今まで、間違っていました。今日から、心を入れ替え、
7月7日の試験に向けてがんばります。。。
456 :
名無し検定1級さん:02/06/11 13:03
>>454 muridesune,kimihabakananndakara
de,
nanndemodottekitano?(baku
457 :
名無し検定1級さん:02/06/11 19:27
458 :
名無し検定1級さん:02/06/11 19:41
:1 ◆fy7ZRV3M :02/06/11 08:53
>>793 おまえわかったような事いってるけど
簿記1級もってんの?
簿記1は行政書士の2倍どころじゃないよ
7−8倍ぐらいはある
おまえあほだろ?
んで司法書士はだいたい行政書士の4−5倍か?
しったか房は消えてよし
つまんねぇこといってっと第2の稲本として
サッカー板で活躍してもらうぞ(w
おまえら、あんまり荒らすなよ。
(択一)
不動産登記法16問
商業登記法8問
民事訴訟法5問
民事執行法1問
民事保全法1問
供託法3問
(書式)
不動産登記法1問
おやすみなさい。
461 :
名無し検定一級さん:02/06/12 05:28
そういえば、俺の知り合いで、今年の春から某予備校へ行って司法書士を
目指して勉強している大学3年のガキがいたなあ・・・
そいつも自分のことを「たっくん」っていってたっけ。
お前らの煽りは弱い! きっと頭が悪いからこの程度なんだろう。
>本人は、「アホたく」が,気に入っているみたいです。
ぷぷぷ この程度か?
馬鹿!きっと、これ書いたやつは3歳だな。早くまっとうな
人間になれよ。今年こそ合格しろよ。ぷぴ〜w
私は司法書士事務所を開業して登録1年半の者です。
最近、思うことなんですが司法書士受験生はキモい人が
多いですね。まあ〜こいつら今年もきっと不合格でしょう。
一日中司法書士試験の勉強をしている奴って、どうやって生活費を
捻出しているんだろうか?!
まさか・・・。
465 :
>>夜間飛行:02/06/12 19:00
一日中司法書士試験の勉強をしている奴って、どうやって生活費を
捻出しているんだろうか?!
まさか・・・。
がんばれ!夜間飛行!
って云うか、いいかげんに早朝飛行と改名しろよ。
(択一)
民法22問
商法8問
刑法4問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
>>466 今の名前が気に入ってるので・・・。
でも、朝方にしないといけないですね。
おやすみなさい。
「朝型」の間違いでした。
(択一)
不動産登記法16問
商業登記法8問
民事訴訟法5問
民事執行法1問
民事保全法1問
供託法3問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
おやすみなさい。
おつかれー。
471 :
名無し検定1級さん:02/06/15 00:38
夜間飛行さん、毎日毎日お疲れ様です!根気ありますねぇ。
資格では大事な要素ですよね。これからのラストスパートも
頑張って下さい。
(択一)
民法22問
商法8問
刑法4問
(書式)
商業登記法1問
>>470 お疲れさまです。
>>471 ありがとうございます。基本的に根気のない性格ですが、頑張ります。
おやすみなさい。
473 :
[〜書士受験生絶望?!〜] :02/06/16 16:32
■□■司法書士資格/3年後を目処に廃止の方向へ!■□■
◆−日本経済新聞社刊−朝刊−NO,329714号◆ [〜書士受験生絶望?!〜]
司法改革が終盤をむかえるこの時期に、新たに司法関係者を揺るがす大改革
が発生した。司法改革委員長・佐藤委員長によると弁護士の増加や裁判所職員
の法曹資格取得特例措置をふまえ、もはや時代の要請により司法書士資格
ひらたく言えば代書人資格は不要であるとの最終結論に至った。
もともと登記申請は本人申請が多く、裁判事務の代書も扱える司法書士
が非常に少ない現状であるので資格廃止もやむなしといった感がある。
しかし司法書士業界の落胆、反発は強く今後、政府筋との会議で
司法書士資格は名称独占資格として存続し行政書士資格を無償提供
される事で合意に至るものと思われる。国民の理にかなった規制緩和が
ますます進む事が待ち望まれる。
474 :
>>夜間飛行:02/06/16 16:34
■□■司法書士資格/3年後を目処に廃止の方向へ!■□■
◆−日本経済新聞社刊−朝刊−NO,329714号◆ [〜書士受験生絶望?!〜]
司法改革が終盤をむかえるこの時期に、新たに司法関係者を揺るがす大改革
が発生した。司法改革委員長・佐藤委員長によると弁護士の増加や裁判所職員
の法曹資格取得特例措置をふまえ、もはや時代の要請により司法書士資格
ひらたく言えば代書人資格は不要であるとの最終結論に至った。
もともと登記申請は本人申請が多く、裁判事務の代書も扱える司法書士
が非常に少ない現状であるので資格廃止もやむなしといった感がある。
しかし司法書士業界の落胆、反発は強く今後、政府筋との会議で
司法書士資格は名称独占資格として存続し行政書士資格を無償提供
される事で合意に至るものと思われる。国民の理にかなった規制緩和が
ますます進む事が待ち望まれる。
475 :
>>夜間飛行 :02/06/16 16:38
★★★ ■□■司法書士資格/3年後を目処に廃止の方向へ!■□■
◆−日本経済新聞社刊−朝刊−NO,329714号◆ [〜書士受験生絶望?!〜]
司法改革が終盤をむかえるこの時期に、新たに司法関係者を揺るがす大改革
が発生した。司法改革委員長・佐藤委員長によると弁護士の増加や裁判所職員
の法曹資格取得特例措置をふまえ、もはや時代の要請により司法書士資格
ひらたく言えば代書人資格は不要であるとの最終結論に至った。
もともと登記申請は本人申請が多く、裁判事務の代書も扱える司法書士
が非常に少ない現状であるので資格廃止もやむなしといった感がある。
しかし司法書士業界の落胆、反発は強く今後、政府筋との会議で
司法書士資格は名称独占資格として存続し行政書士資格を無償提供
される事で合意に至るものと思われる。国民の理にかなった規制緩和が
ますます進む事が待ち望まれる。
476 :
>>夜間飛行 :02/06/16 16:44
★ ●●●■□■司法書士資格/3年後を目処に廃止の方向へ!■□■
★ ●●●◆−日本経済新聞社刊−朝刊−NO,329714号◆ [〜書士受験生絶望?!〜]
★司法改革が終盤をむかえるこの時期に、新たに司法関係者を揺るがす大改革
が発生した。司法改革委員長・佐藤委員長によると弁護士の増加や裁判所職員
の法曹資格取得特例措置をふまえ、もはや時代の要請により司法書士資格
ひらたく言えば代書人資格は不要であるとの最終結論に至った。
もともと登記申請は本人申請が多く、裁判事務の代書も扱える司法書士
が非常に少ない現状であるので資格廃止もやむなしといった感がある。
しかし司法書士業界の落胆、反発は強く今後、政府筋との会議で
司法書士資格は名称独占資格として存続し行政書士資格を無償提供
される事で合意に至るものと思われる。国民の理にかなった規制緩和が
ますます進む事が待ち望まれる。
477 :
>>夜間飛行 :02/06/16 16:46
■□■司法書士資格/3年後を目処に廃止の方向へ!■□■
◆−日本経済新聞社刊−朝刊−NO,329714号◆ [〜書士受験生絶望?!〜]
司法改革が終盤をむかえるこの時期に、新たに司法関係者を揺るがす大改革
が発生した。司法改革委員長・佐藤委員長によると弁護士の増加や裁判所職員
の法曹資格取得特例措置をふまえ、もはや時代の要請により司法書士資格
ひらたく言えば代書人資格は不要であるとの最終結論に至った。
もともと登記申請は本人申請が多く、裁判事務の代書も扱える司法書士
が非常に少ない現状であるので資格廃止もやむなしといった感がある。
しかし司法書士業界の落胆、反発は強く今後、政府筋との会議で
司法書士資格は名称独占資格として存続し行政書士資格を無償提供
される事で合意に至るものと思われる。国民の理にかなった規制緩和が
ますます進む事が待ち望まれる。
478 :
名無し検定1級さん:02/06/16 17:45
「司法改革委員長・佐藤委員長」
なんだそりゃ?
(択一)
不動産登記法16問
商業登記法7問
民事訴訟法5問
民事執行法1問
民事保全法1問
供託法3問
おやすみなさい。
481 :
司法書士資格:02/06/17 10:48
■□■司法書士資格/3年後を目処に廃止の方向へ!■□■
◆−日本経済新聞社刊−朝刊−NO,329714号◆ [〜書士受験生絶望?!〜]
司法改革が終盤をむかえるこの時期に、新たに司法関係者を揺るがす大改革
が発生した。司法改革委員長・佐藤委員長によると弁護士の増加や裁判所職員
の法曹資格取得特例措置をふまえ、もはや時代の要請により司法書士資格
ひらたく言えば代書人資格は不要であるとの最終結論に至った。
もともと登記申請は本人申請が多く、裁判事務の代書も扱える司法書士
が非常に少ない現状であるので資格廃止もやむなしといった感がある。
しかし司法書士業界の落胆、反発は強く今後、政府筋との会議で
司法書士資格は名称独占資格として存続し行政書士資格を無償提供
される事で合意に至るものと思われる。国民の理にかなった規制緩和が
ますます進む事が待ち望まれる。
482 :
名無し検定1級さん:02/06/17 11:05
↑ アホたくの書き込み
484 :
名無し検定1級さん:02/06/17 15:10
>>480 他人を煽るまえにちゃんと自分で勉強しろ
ただしその前に首くくって市ね
485 :
代書屋たっくん:02/06/17 18:41
夜間飛行さん、アホの煽りは無視して試験勉強頑張ってください。
試験に合格して一人前の代書屋になったら、僕と一緒に仕事をしよう!
486 :
名無し検定1級さん:02/06/17 20:58
挫折君ハケーン
487 :
名無し検定1級さん:02/06/17 21:10
煽り/釣り希望のヲタはニュー速+とか社会世評とか人権板の方が食いつきがいいぞ
(択一)
民法22問
刑法4問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
おやすみなさい。
489 :
代書屋たっくん:02/06/18 12:10
>>夜間飛行
マジで合格するとでも思っているのか?
俺が教えてやった日経新聞の記事をちゃんと読んでいるのか?
司法書士はもう終わっているんだよ!タコッ!
毎日、毎日、(択一)民法22問 刑法4問・・・おやすみなさい。
クー!!! (w 寝るのかよ!!!
お前のつまらない受験日記はウンコ情報なのである。
是非とも、夜間飛行には佐川急便で肉体労働者になってもらいたい!
490 :
名無し検定1級さん:02/06/18 12:13
ウソ記事はもういい
491 :
代書屋たっくん:02/06/18 12:29
◆〜 小説 − 司法書士 − 〜◆
とある古びた町並の一角に、お婆ぁ〜の目指すべき事務所があった。
え〜 ふがふが。。。 あんねぁ〜 ここいらにあるだべかぁ〜。
あがっ! あったわいや。 ・・・
お婆の斜め向かいに先ほど連絡をいれた司法書士事務所があった。
しかし、ボロボロの汚い外観で事務所の看板も剥げている。
不安を押し殺しながらお婆が平屋の事務所に入るとランニングシャツ
にサンダル履き・ボサボサ頭で栄養失調ぎみの男が一人で
座ってデラベッピンを読んでいた。。。
492 :
名無し検定1級さん:02/06/18 12:33
これも見飽きたよ。
493 :
司法書士受験生:02/06/18 13:13
>>489 おい、アホたく!
お前にとってはつまらない日記かもしれないが、
面白いと思っている人間がいることも忘れるな!
おまえなんかより彼のほうが立派だぞ。
あと、司法書士は将来有望なんだよ!タコッ!
494 :
名無し検定1級さん:02/06/18 20:01
おい、アホたく おまえなんか死んでしまえ
不登法12年15問 (´・ω・`)
不動産登記法の改正っていつごろになるのでしょうか?
(択一)
不動産登記法16問
商業登記法8問
民事訴訟法5問
民事執行法1問
民事保全法1問
供託法3問
>>496 私は知りません。
おやすみなさい。
498 :
名無し検定1級さん:02/06/19 11:54
参加者は1人だけになってたのか...。
このスレを立てたみるさんもどこにいったのか...。
試験もうすぐだね。
今最後に1日中過去問まわして見直してるんだけど、
何回やっても忘れてしまってるのがつらいな。
でも、後少しですね。
皆さんもがんばりましょう。
(択一)
民法22問
商法17問
刑法4問
>>499 そうですね。私も忘れている論点がたくさんあって驚いてしまいます。
頑張りましょう。
おやすみなさい。
501 :
名無し検定一級さん:02/06/20 06:04
試験までもう後わずかになってしまいました。
科目数が多いので、何回過去問などを解いても忘れていることが多くて
焦ってしまいます。
(択一)
不動産登記法17問
民事訴訟法5問
民事執行法1問
民事保全法1問
供託法3問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
>>501 まさに忘却との戦いですよね。お互い頑張りましょう。
おやすみなさい。
(択一)
民法22問
刑法4問
商業登記法8問
(書式)
不動産登記法1問
おやすみなさい。
505 :
代書屋たっくん:02/06/22 13:14
おいっ!お前ら。臭い・キモい・しょぼい 三拍子&三重苦を背負った司法書士
受験生達よ。。。 あいかわらず勉強がんばっているか?! 儚い夢でも、宝くじ
に二億円当たる事を信じている奴でも、希望をもつ事は良い事だな。ぷぷぷ
しかし、合格して司法書士事務所を開業しても・・・
(1) 年収1,500万円以上 (w 経費を抜いてから言えよ! w
(2) 地元の名士 (ぷぷぷっ 地元の便利屋だろ?!w
(3) 法律家の先生として尊敬される (単なる代書屋です。w
(4) 自由業 (不自由な自由業者 w
(5) 女性にモテモテ ( 弁護士気取りか?!・・・www
なんて事は、司法書士受験生の妄想にすぎないのである。ぷっ ぷぷっ
いいかげんに、目覚めて社会の役にたつ三交代制重金属工場の肉体労働者にでも
なりなさい。。。ぷぷぷ それが司法書士受験生の生きる道ではないか?!ぷ
現役の司法書士の先生方が、廃業し廃人となられる昨今である。(嘆かわしいネ)
君達、司法書士受験生は尚更の事である。
人生の軌道修正を大幅にすべきであろう。。。
富士の樹海に逝く事も、一つの手段である。。。 ぷぷぷっ
安らかに眠りなさい。おやすみなさい。ぷぷぷっ
アホたく、暇だな(藁
荒らしの巣窟!
このスレ悲惨すぎるよ。
もう少し、負けんじゃねえぞ!7月7日に倒れ込め!
509 :
名無し検定一級さん:02/06/23 06:50
あと13日、頑張れ!
アホの書き込みをする奴らは、もう試験を諦めている奴らだから気にするな!
今年はもうむりぽ
今年はもうだめぽ
今年はもうむりぽ
今年はもうだめぽ
今年はもうむりぽ
今年はもうだめぽ
・・・だけど、みんなはがんばって!
夜間飛行さんがんばって!
夜間飛行さん、23日はお休みなのですか!!
22日の午前0時で、終わってしまった。
書きこむ暇が無いほど勉強してるんだよ。
(択一)
商法9問
不動産登記法17問
商業登記法8問
民事訴訟法5問
民事執行法1問
民事保全法1問
供託法3問
この数日あまり勉強できませんでした。
おやすみなさい。
515 :
名無し検定1級さん:02/06/26 07:25
俺は待ってるぜい。
516 :
たっくん ◆FEZi9W0I :02/06/26 10:58
■ 第 4 の 法 曹 / 司 法 書 士 ■
市民の為の法律家。第4の法曹と誉れ高き職業がある。それが、司法書士だ。
不動産登記・商業登記・供託・相続手続・成年後見問題・裁判事務代理・帰化
申請・法律相談など幅広く法務業務をこなしており、市民に常に感謝される
存在で、地元の知恵袋、地域の名士・法律顧問としての顔も併せ持つ。
そんな司法書士の皆様方は、高度な法律知識・理論・実務に長けているのは
言うまでもなく、人格・人徳においても申し分のない素晴らしき先生方です。
正義感が大変強く、法律的に困った人がいると無報酬でも助けずにはいられない
熱血漢で情熱家でもある。皆に感謝されながら仕事が口コミでどんどん舞い込む
ので、いやでも年収3,500万円は堅い。一等地のインテリジェンス・ビルの
ワンフロワーを仕事場にしている司法書士も珍しくないのである。
そんないい事だらけの法律家職業であるが、商工会議所・財団の理事職や企業の
取締役・監査役などの着任を高給で依頼されるので、本業との兼ね合いで
激務であるのが憂鬱ではある。
517 :
代書屋たっくん:02/06/26 11:16
■ 第 4 の 法 曹 / 司 法 書 士 ■
市民の為の法律家。第4の法曹と誉れ高き職業がある。それが、司法書士だ。
不動産登記・商業登記・供託・相続手続・成年後見問題・裁判事務代理・帰化
申請・法律相談など幅広く法務業務をこなしており、市民に常に感謝される
存在で、地元の知恵袋、地域の名士・法律顧問としての顔も併せ持つ。
そんな司法書士の皆様方は、高度な法律知識・理論・実務に長けているのは
言うまでもなく、人格・人徳においても申し分のない素晴らしき先生方です。
正義感が大変強く、法律的に困った人がいると無報酬でも助けずにはいられない
熱血漢で情熱家でもある。皆に感謝されながら仕事が口コミでどんどん舞い込む
ので、いやでも年収3,500万円は堅い。一等地のインテリジェンス・ビルの
ワンフロワーを仕事場にしている司法書士も珍しくないのである。
そんないい事だらけの法律家職業であるが、商工会議所・財団の理事職や企業の
取締役・監査役などの着任を高給で依頼されるので、本業との兼ね合いで
激務であるのが憂鬱ではある。
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
(過去問復習)
平成12年度分
(直前チェック)
商法・商登法
民訴・民執・民保
おやすみなさい。
ウチのクラスで、いつもド真ん中の1番前に座っていた生徒が
代わっちゃたんだが、なんでだろ?
520 :
名無し検定1級さん:02/06/27 20:27
それは言えない。
(択一)
刑法4問
供託法4問
(書式)
不動産登記法2問
商業登記法1問
(過去問復習)
平成13年度分
(直前チェック)
商法・商登法
民訴・民執・民保
おやすみなさい。
試験まであと1週間なのに
夜間飛行さんも続かないんだな〜〜。
523 :
名無し検定1級さん:02/07/01 07:13
アゲで、なに書き込んでいるんだ?
523は。
荒らし?
荒らしのいない時ぐらいはせっせと書き込むのがいいんだが...。
司法書士スレって勉強関連の書き込みが異様に少ないよね。>他の資格比
ROM率が高いのかな。
司法書士、行政書士、社労士のスレは荒らしが多すぎるよな。
この中でも司法書士スレは勉強関連の書き込みが特に少ないみたいだね。
(択一)
刑法4問
供託法3問
(書式)
不動産登記法1問
商業登記法1問
(直前チェック)
商法・商登法
民訴・民執・民保
おやすみなさい。
周囲の人は大部分が投げてて、何だかなあって感じだよ。
>529
がんばれ!
自分が合格すればよし!
531 :
愛館2F :02/07/02 13:13
今日もし烈な席獲り合戦のヨカーン。
夜間飛行さん、あなたの信念に頭が下がります。
体だけは壊さぬよう、がんばってください。
(択一)
刑法3問
供託法4問
(過去問復習)
昭和59〜61年度分
(直前チェック)
商法・商登法
ちょっと体調が良くないです。
おやすみなさい。
2002年・・・ダーーーァッ!!!
2003年・・・ウリャ!!
2004年・・・(・∀・)??
2005年・・・(´д`;)ハァ
2006年・・・(( ;゚Д゚))ブルブル
(択一)
刑法1問
供託法2問
(過去問復習)
昭和62〜平成2年度分
(直前チェック)
民訴・民執・民保
おやすみなさい。
(択一)
刑法1問
供託法3問
(過去問復習)
平成3〜6年度分
(直前チェック)
民訴・民執・民保
おやすみなさい。
いよいよだね。
なんか緊張してきて勉強できないよ。
みんな、頑張ろう。
538 :
名無し検定1級さん:02/07/05 22:46
どーい
(過去問復習)
平成7〜10年度分
(直前チェック)
民訴・民執・民保
おやすみなさい。
試験前になって、順調になってきたようだね。
541 :
名無し検定1級さん:02/07/06 21:19
さー明日が決戦日。皆がんばろー!!
(過去問復習)
平成11〜13年度分
(直前チェック)
民訴・民執・民保
とうとう今日で日記も最後です。
ここまで読んでいただいた皆さん、ありがとうございました。
おやすみなさい。
543 :
名無し検定1級さん:02/07/06 22:18
俺が,1日で合格してやる!!!!!!!!!!
544 :
名無し検定1級さん:02/07/07 06:41
今日は南武線運休
さて逝くか
546 :
名無し検定1級さん:02/07/07 07:21
合格してやる!!!!!!!
勉強間に合わなかったけど、民法19点(22点中)取れた。
やや簡単だったな。。
自分が勝負を懸ける年に、これくらい取りたいものだ(´Д`;)
(捨ててる年に取ると運を使い切ってしまう感じでヤダなぁ)
みなさん、おつかれさまでした。
万年筆さん、みるさん、そしてこのスレを最後まで引っ張っていった
夜間飛行さん。本当にお疲れさまでした。
みなさんに口述の案内が来ますように・・・・・
549 :
名無し検定1級さん:02/07/07 21:31
近くに大原しかないのですが、大原の講座や答練は
どうでしょうか?
しっている方いたら教えてくださいませ。
550 :
名無し検定1級さん:02/07/07 21:37
近くに大原しかないのですが、大原の司法書士講座や答練は
どうでしょうか?
しっている方いたら教えてくださいませ。
551 :
名無し検定1級さん:02/07/07 21:39
549は、なんで同じ文を2個づつマルチポストしてんだ。
552 :
名無し検定1級さん:02/07/07 22:21
>>551
目立つようにです。
553 :
名無し検定1級さん:02/07/07 22:22
ウザイ
554 :
名無し検定1級さん:02/07/07 22:36
マルチポストは警告後に放置が定石。
今年度司法書士受験した方でもうテキスト一式不要になった方います?
いたら格安で譲ってください。
556 :
名無し検定1級さん:02/07/07 22:41
まだ必要です…
557 :
名無し検定1級さん:02/07/07 22:41
合格発表までは。
558 :
名無し検定一級さん:02/07/08 18:51
はやく「司法書士2003年合格に向けての日記」のスレを立てろや!
ここ荒らしてた奴も試験ボコボコだった模様。
どうやって元気を取り戻してまた荒らしに来るか楽しみだな(w
荒らしを呼んではいかんよ。
561 :
代書屋たっくん:02/07/08 20:48
呼んだ?
563 :
名無し検定1級さん:02/07/25 17:37
司法試験組から見下されてますよね、マジで
結構いい大学出身だと逃げ組みたいな目で見られてつらいでしょ?
今日は不当利得とその判例。
合名・合資・外国会社とその判例 道が打ちの民法ゼミナールの債権総論
会社法 解散と合併
刑法 詐欺窃盗
債権譲渡 詐害行為取消権と遺産分割
憲法の判例10個
多数当事者の債権債務関係と判例
取締役及び取締役会
憲法判例2個
株主総会と取締役
利益相反行為と認知と共有
扶養
遺産分割 遺贈
取締役と取締役会
離婚
商号と支配人
集会・結社の自由
物権的請求権 177条 占有権
合併