952 :
名無し検定1級さん:03/02/04 10:47
おれは会社をやってるんで、会社の事業に組み込もう。
定款変更しないといけないな。
953 :
名無し検定1級さん:03/02/04 10:58
954 :
名無し検定1級さん:03/02/04 20:14
>>948 941はかなりマジのようですが・・・。
941=948の照れ隠し?
955 :
名無し検定1級さん:03/02/04 21:19
今日は申請書出したことだし、あと3ヶ月以内に登録証が届くってわけか。
まだまだ長いな。
956 :
名無し検定1級さん:03/02/04 21:26
>>953 921じゃないが、登記事項証明は・・・東京近辺なら登庁。
それ以外なら、地元の法務局で用紙をもらって郵送申請。
東京法務局本庁でしかやってないからね。
身分証明書は本籍地の市区役所・町村役場。
957 :
名無し検定1級さん:03/02/04 21:39
官報発売って明日だっけ?
958 :
名無し検定1級さん:03/02/04 21:47
>957
チミの名前も載るの?
ぼくも載る予定だよ、
破産者のところに。
959 :
名無し検定1級さん:03/02/04 21:50
登記事項証明は東京でも郵送のほうが楽だし、早いよ。
2,3日以内には届くよ。
960 :
名無し検定1級さん:03/02/04 21:53
>>958 破産者って官報に載るの?
俺官報なんて見たこと無いもんで・・・。
961 :
名無し検定1級さん:03/02/04 22:08
>>960 載ります。
確か合格者公告と同じ官報号外に。
962 :
名無し検定1級さん:03/02/04 22:10
963 :
名無し検定1級さん:03/02/04 22:19
>>961 どうもです。
官報売ってる所ってHPに出てるだけ?
964 :
名無し検定1級さん:03/02/04 22:25
明日の官報ならHPにでている官報販売所をおすすめ。
かなり前にわかっているなら本屋で予約できるらしいけど。
965 :
名無し検定1級さん:03/02/04 22:25
破産者は官報に住所氏名バッチリ載ってるね。
ヤミ金にはおいしすぎる。
あと官報の失踪宣告で、
生年の元号が「嘉永」とか「万延」とかってのを見たことがある。
明らかに生きてないはずだけど、相続とかの関係かな?
966 :
名無し検定1級さん:03/02/04 22:29
>>964 どうもです。
ちょっと遠いな・・・。明日休みだし買いに行くか。
967 :
名無し検定1級さん:03/02/04 23:22
なんだ、大学合格の時にはサンデー毎日に名前が載ったのに、マン管は無しか・・・
968 :
名無し検定1級さん :03/02/04 23:51
>967
漢方にのるから我慢しろ!
969 :
名無し検定1級さん:03/02/05 10:11
970 :
名無し検定1級さん:03/02/05 10:49
うーん、プリントスクリーンでしか印刷できないね。
971 :
名無し検定1級さん:03/02/05 10:55
暗号化された文書>文書のセキュリティ>印刷:許可しない
印刷局・・・やってくれる!
972 :
名無し検定1級さん:03/02/05 11:10
どこかわからない。なんページに載ってるの?
973 :
名無し検定1級さん:03/02/05 11:12
字が小さくて読みにくいね。90度回転させると余計小さくなっちゃうし・・・。
拡大できないの?
>>972 2/5の号外です。
974 :
名無し検定1級さん:03/02/05 11:13
975 :
名無し検定1級さん:03/02/05 11:14
976 :
名無し検定1級さん:03/02/05 11:15
>973
アクロバットに拡大機能がついているはずだけど。
官報は買わないので、
記念に名前が載っている頁を400%でプリントスクリーン印刷した。
977 :
名無し検定1級さん:03/02/05 11:38
>>976 そうなんだが・・・
どうしても拡大できない・・・どうなってんだ、これ。
出来た!どうもです。
でかすぎるな、これじゃ。
979 :
名無し検定1級さん:03/02/05 11:56
業務主任者はないの?
980 :
名無し検定1級さん:03/02/05 12:03
>>979 それだけでは何を尋ねているのかわからないので、
アドバイスができません。
981 :
名無し検定1級さん:03/02/05 13:23
息子が受験に失敗してマン管合格しても嬉しくないボ
982 :
名無し検定1級さん:03/02/05 13:37
>>979 主任者は1/28付号外に載ってたよ。
もうHPにはないね。
983 :
名無し検定1級さん:03/02/05 14:04
983
984 :
僕、マン管です:03/02/05 14:31
別に荒らすつもりは毛頭ないんですが、
マン管は食えないクソ資格だと思います。
985 :
僕もマン管です:03/02/05 14:34
今はね。
いやぁ、やっと登記事項証明書と身分証明書の請求書の郵送が出来ましたよ。
田舎なもので、本籍地は遠いし、書類を集めるのも一苦労で。
来週には登録できると思いますが。
987 :
名無し検定1級さん:03/02/05 15:22
みんな、まじで事務所ひらくの?
988 :
名無し検定1級さん:03/02/05 15:25
989 :
官報買ってきました。:03/02/05 15:27
今日、記念に官報買ってきました。
登記事項証明書はまだ届きません。
とりあえず、登録をしますがその後は
何も考えていません。多分、殆どの
合格者は事務所は開かないでしょうね。
990 :
名無し検定1級さん:03/02/05 15:31
私は名刺に名称を入れる為だけに登録します。
991 :
名無し検定1級さん:03/02/05 15:32
開くよ。だって他の人がもたもたしてる今がチャンスだもん。
ぐずぐずしてても知識は古くなるし、生の現場に当たらないと力もつかないし
いい事ないよ。
>>988 そうなんですか。
来週中には送りたいんですが。
とりあえず名刺には入れる予定です。
事務所の看板には書かないかも(名前が長いので)。
っていうかさぁ、1000取り合戦するの?
っていうかさぁ、みんな1000とろうと思って待機してるでしょ?
っていうかさぁ、そう簡単に1000は渡せないですよ。
996
997 :
名無し検定1級さん:03/02/05 15:48
997
998 :
名無し検定1級さん:03/02/05 15:49
998
999 :
名無し検定1級さん:03/02/05 15:50
1000
1000 :
名無し検定1級さん:03/02/05 15:50
10000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。