男で秘書検定受けた奴挙手!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
703名無し検定1級さん
秘書検定の記述では、部分点等はないのですか?
704名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 01:57:25
男ですが、11月に2級受けます
みんなもがんばろう
705名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 08:58:11
俺も男だけど2級受けるよ!
まぢ勉強に身が入らない…
706名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 09:43:21
初めて秘書検定を受ける高3の男です。進路も決定し暇なので、この検定でも受けようと思いました。
ちなみに二級。
初めてではキツイですかね?
いろいろ教えて下さい。

会場が女だらけも肩身狭いな…

707名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 10:05:55
初めて秘書検定2級を受ける37歳童貞です。
10代の女子に囲まれたいがために受験します。
みなさんできるだけセクスィーな薄着でお願いします。
708名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 10:27:53
ビジネス能力検定、ビジネス実務マナー検定、サービス接遇検定、ビジネス文書
検定は男も受けるわね。
709名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 08:18:04
最近盛り上がらないね…
710名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 12:36:02
会場でセクハラしたらつかまるかな
711名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 14:55:06
↑あたりまえw
712名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 16:10:46
ビジネス実務マナー検定、サービス接遇検定、ビジネス文書検定って民間資格?
713名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 10:55:52
上げます
714名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 07:49:02
今度、秘書検定準1級を受けるのですが
いまさら面接日を変えることは
できるでしょうか?
ご存知の方、教えてください☆
715名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 01:33:58
今、準1の勉強してんだけどなかなか大変だね。
マーク形式のやつはパッと分るんだけど、記述はどういう風に書こうかつい悩んじゃうな。

解答見て「なんだ、仕事でいつも言ってることやん」とかだったりしてさ。
こんなんで大丈夫なんだろうか _| ̄|○
716502:2005/11/07(月) 02:04:46
>>715
だよな。
こっちは2級の勉強してんだけど、
記述って書けそうで書けない…。
なんとなくこんな感じかな〜って答えは頭にあるんだけど、
それが曖昧な答えだったり。
717名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 02:52:58
記述は多少間違ってても途中点もらえるよな?
718502:2005/11/07(月) 18:14:41
>>717
それ気になるよな。
根拠はないが、もらえるんじゃないかとは思う…。
もらえなかったら……orz
719:2005/11/07(月) 18:15:15
【平成17年11月7日の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日は連休明けで訓練を受講し、hパラメータの原理を全て学んだ。午後からはレポートと実験の再確認で終えた。
昼食は大混雑していたが、肉の盛り合わせとご飯と味噌汁とタコ酢の小鉢で400円で済ませた。
嗅覚も8割は戻っているので、味覚も同時に戻って来た。

帰りはTACへの用事もないので、今夜は無料模試試験の問題を引き続き投稿しておこう。
以下は、日商簿記検定2級の問題だ。
問3
悪質商店は、得意先善人商店より上場株式3000株(時価¥1500)を借り入れた。

【仕訳解答】保管有価証券 4500000  借入有価証券 4500000
貴重は時価によって行なうのだ。

今週の11日(金)は情報処理の合否発表で多くの者が賑わうので書き込みも多くなるだろう。
俺の受験番号とパスワードは公表しておいた。俺の様な者は前代未聞であり、かなり貴重な投稿者と言う事が分かるだろう。

今日のバブル相場では、先週売り込んでいた札を14000円で10%分買い戻して、再度14050円で売り直して終えた。
現在、13875円で全投資額の80%を売り仕込んでいる状態に変わりはない。
明日も14100円と14150円で売り込めれば仕込み完了となる。買戻しは14000円から50円刻みだ。

そして、放置されていたゴミ財務3級の糞スレを大容量の書き込みをして1000迄行く前に埋めた。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1078033206/l50
720名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 23:33:51
初挑戦で二級の漏れなんだが…以外と難しいな
721名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 12:34:10
つかぬことをお聞きしますが、秘書検定に年齢制限は存在するのでしょうか?
722502:2005/11/10(木) 13:27:36
>>721
年齢制限はないですよ☆
723502:2005/11/10(木) 13:29:32
秘書検定を受けたことがある人に質問!
実問題集やってんだけど、問題の上に難易度レベルみたいなので
★がついてるじゃん?
これって、本番の問題冊子にも書いてあんの?
724名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 15:58:23
>>712
ビジ文、ビジマナ、サービス検定は文科省推薦の民間資格。秘書検定は文科省
認定の公的資格。
725名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 16:39:52
>>723
ついてないですよん。

1級受ける方いらっしゃいますか?
全問記述って辛いですね・・・
もう日もないしとりあえず頑張るしかないか。
726502:2005/11/10(木) 18:17:24
>>725
どうもありがとうございました!
1級受けるんですか?すごいですねー!
お互い頑張りましょう!
727名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 07:18:55
>>722
遅くなりましたが回答ありがとうございました
728名無しのゴンベイ:2005/11/11(金) 18:28:27
 友人の職場では、トップに男女の秘書が数人ずつ付いています。
 そこでは男性秘書も秘書検定が必須!だそうです(実際、合格者は接遇が光っているそうです)。
 秘書になる・ならないはともかくとして、日常業務に活かせる事ばかりだと思いますので、男性の受験者、もっと増えると良いなぁと思います(^^)
★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131076308/
730名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 14:40:19
今2級の会場なんだけど、男俺入れて5人しかいない…
731名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 18:10:51
俺準一受けた。男三人しかいなかった。特に出会いはなかったorz
732名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 07:28:35
730の人、自分が入った会場も男性5人でしたよ!案外いた方かな?
733暇人:2005/11/18(金) 21:07:23
うちの会社のオヤジ41歳で2級受験>>>不合格!
734名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 21:16:03
糞悠
735名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 00:28:59
>>733
すげぇ
736名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 22:25:49
やった〜!準1受かった!高校生(男)です。
737名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 22:51:36
>>736
おめ!実技もガンガレ。周り姉ちゃんやおばさんばかりでも臆すな!
738名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 23:12:19
>>737

いえ、合格したんです。2度目だったので筆記免除で受けました。
739名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 01:03:04
受けたけど、26までわからない鬱
740名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 20:31:30
>>738
亀レスだけどspecialおめ!!
自分も2級受かりました。スレの皆さん情報ありがとうございました!
741名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 10:02:29
準1級受かった方、面接対策はどうしましたか?
今、対策ビデオ買うべきか悩んでるんですが…
742738:2005/11/28(月) 22:56:02
>>741
自分はビデオと参考書だけで合格できました。ただ、場慣れしてないと1回目
で合格するのは大変かもしれない。ちなみに、ビデオの中にも参考書
っぽいのが入ってます
743名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 23:24:55
>>742
741ではありませんが…
742さんは、どの参考書を使っていたのですか?
744名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 23:58:34
>>742さん、ありがとうございます。
ビデオ買って、練習しようと思います☆
745738:2005/11/29(火) 19:22:32
>>743
早稲田教育出版の公認テキストと
新星社の「まるごと覚える、秘書検定」です。
746名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 22:24:43
2級「合格おめでとうございます」の下に、

○  合格点に達しています。
×A あと一息で合格です。
×B やや努力が必要です。
×C さらに努力が必要です。
×D かなり努力が必要です。


ってあるけど、これは何?

理論と実技が両方受かってるの?

理論だけ落ちたらどう表示されるの?
747名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 23:49:16
>>746
バカなの?^^
748名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 01:52:56
ビデオって書店に置いてないよね?
今から注文しても間に合うのか?
749名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 06:26:50
ビデオ、置いてる所もありますよ。
大型書店をあたってみるといいかも。
750名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 20:11:55
2級「合格おめでとうございます」の下に、

○  合格点に達しています。
×A あと一息で合格です。
×B やや努力が必要です。
×C さらに努力が必要です。
×D かなり努力が必要です。


ってあるけど、これは何?

理論と実技が両方受かってるの?

理論だけ落ちたらどう表示されるの?

馬鹿だから教えてくらさい
751名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 00:09:04
コピペ?本スレにあった書き込みでしょ?
いい加減うざいよ
752名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 00:36:45
面接対策ビデオ、けっこう値段が高いですね…
学生が、ビデオ見ずに自己流のやり方で練習していっても
受からないでしょうか?
753名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 01:09:46
>>750
とにかく、2級っていう枠の中に「合格おめでとうございます」
って書いてあったら合格だよ
実際見たことはないから絶対とはいえないけど、
不合格の人のハガキには、「合格おめでとうございます」という言葉は
どこにも書いてないんじゃないかと思う。
(併願で片方が受かってる場合を除いて。)
754名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 02:05:48
釣り釣り
755738:2005/12/01(木) 19:45:22
>>752

自分も学生ですが、結構たいへんだと思います。
大学や就職やバイトの面接と違って、行動を逐一かなり細かく見ていますから
ビデオを見てそういう細かいところを勉強しておかないと、本番失敗する可能性
が高いと思います。
756名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 23:56:09
753さん ありがとう

他の方は意地悪でつね 釣りじゃないのにね。
757名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 00:15:12
ヴァカでも受かる秘書検定www
758名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 00:17:57
>>756
どういたしまして!
759名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 00:40:09
理論と実技にどちらも○がついていれば合格。<検定
760名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 00:47:35
>>755 ありがとうございます。
アドバイスの通りにビデオを買って、練習に励みます!
761名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 17:29:02
誰かぁ、準1級のビデオと問題集(745参照)もう使わないんで
欲しい人に売ろうと思います。興味のある方はメール下さい。
762名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 00:52:49
>>761
残念。もう面接終わっちゃったよ。
アドバイスシート、ダブルチェックはなかったんだけど、
三箇所もチェックついてた…。「まあまあである」の欄にはチェックなかったんだけど。
これってどうなんだろう?誰か教えてください。
763& ◆Z2KySTSpOo :2005/12/17(土) 17:08:01
2級なんだけど完全独習と必修ラインどっちのほうが
よろしい?

お勧めの問題集あったら教えてください

764名無し検定1級さん:2005/12/17(土) 17:10:17
男で転職で秘書検定書かないほうがいいぞ、落とされるから
765& ◆Z2KySTSpOo :2005/12/17(土) 17:19:31
なんで?プラスにはなると可能性あるが、マイナスにはならないと思う。

766名無し検定1級さん:2005/12/17(土) 17:32:40
変わり者、協調性無い、女好きのような印象与える。まあ準1以上なら稀有だからいいんじゃない?