上級システムアドミニストレータ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
上級システムアドミニストレータ資格はどの様な感じですか?
情報よろしくお願いいします。
2chiba21-91.ppp-1.dion.ne.jp :02/01/05 00:33
2get
3ぷぷっ:02/01/05 01:35
Bげっと。
4 :02/01/06 13:38
4ge
5_:02/01/06 14:02
5get
難易度の割には、社会的な評価は少ないと思われ
6>>1:02/01/06 20:01
結構難しいのですか? 他の情報系の資格と比べると順位はどのくらいなん
でしょうか?
7 :02/01/06 22:21
シスアドって初級のお陰でイメージ悪すぎ。
8 :02/01/07 22:42
>>7
私は初級を合格しているのですが、上級も受けてみようかと思っています。
比較してかなり難しいのでしょうかね
9過去ログ倉庫は「準備中」だけど:02/01/09 06:52
前スレのURL控えてる人いない?
10 :02/01/09 07:03
天と地ほどちがうよ>>8
11 :02/01/09 07:19
>>8

中学レベルと大学レベルって感じだよ。
12>>8:02/01/10 21:58
>>8です。
内容としては何がどう増えるの?
記述が有ったような気がしましたが・・・
13さげとこう:02/01/10 22:35
>>8
絵意見3級と1級ぐらい違うよ
14ほうち:02/01/10 22:48
とうすぽとにっけいくらい違うよ
15:02/01/10 23:17
あさひ銀行と東京三菱くらい違うよ
16tekiori:02/01/10 23:21
前すれを立ち上げたものです。
申し込みはしたが、
診断士でパワーを使い切り
受験せず。
診断士も爆発したため、捲土重来
17kk:02/01/11 00:15
やった、受かってた。論文10本準備した苦労むくわれた。
18tekiori:02/01/11 00:30
>>17
おめでとうございます
19kk:02/01/11 00:35
どういたしまして。(会社での扱いが、微妙に変るので)
20go:02/01/11 01:01
私も合格してました! 合格証書っていつ送られてくるのかな。

>>19
次は何を受けますか?
ネットワーク?
セキュアド?
監査?
アナリスト?
診断士?
21kk:02/01/11 01:11
 セキュアドと言いたい所ですが、そもそも今回の上級シスアド、
午後2の論文の選択が間違ってたら、アウトだったの明らか。

もう少し上級シスアドの勉強を(合否に関係なく)続けたい。

また、若手勉強会もはじめないといけないし。
                  (寝ます)
22一勝一敗男:02/01/11 12:31
入試、入社試験、診断士1次・2次等々何でも一勝一敗の勝率5割男です。
今回、上級シスアドを受けましたが、きっちり一敗しました。
しかし、今回は難しい試験だということがわかっていながら納得のいく努力を
積めなかったのが悔しい。自分の甘さに腹が立つ。
合格された方々はおめでとうございます。合格されるだけの努力を積まれたの
は本当に立派だと思います。

しかし、世の中では努力がストレートに報われるような正直な世界は少ないで
すが、資格試験の世界は正直に結果が出るので気持ちがいいですね。
23ナナシサン:02/01/11 21:45
合格発表直後なのに人がいない・・・・・・

アイ○ックの問題集使った人いる?

午前の経営分野は最悪。 誤問&悪問のオンパレード。(特にリースの問題!)
知識不足の出題者が作成しているのは明らか。

午後T過去問の模範解答は論点がズレてるものが多いし。
特に最悪なのは午後Tのオリジナル問題。解く価値なし!問題点を安易に社内の「人間関係」に結びつけようとする。
独り善がりな問題ばかりで自己採点のしようがない。











…合格してしまえば何だって言えますね。
24:02/01/11 21:57
過去問つぶしだけで、精一杯。ただ、それで、受かったからなんとも
いえない。
(なお、午後1は、最初から模範解答など無視。同一問題でないから。)
25また次回!:02/01/11 21:59
うお、SDスレがあがってる。
あがってるの見たことなかったから、この板
見限ってほか行ってたけど、なんかウレチー
俺の結果は(゚д゚)カナチー

ここのみんなは他にどのサイトをヲチしてる?
2612PB:02/01/11 22:16
今年も日本工業新聞には合格者氏名って載るのかな?

http://www.infobears.ne.jp/athome/matu/matsuo/sad/sad.htm
27:02/01/11 22:20
(重複するするが)
 過去問つぶしして、弱点補強して、
午後1の過去問から傾向予想して、
午後2の予想論文推敲して、って作業だけで試験日到来。
 他のサイトみる余裕全然なかった。
28名無しさん@1周年:02/01/11 23:26
受かってましたー!最近あんまりツイてなかったからほっとした。
情報処理系は飽きてきたので次は英検。

前スレは試験1週間前くらいと試験当日は書き込んでたんだけど
消えちゃったんだね。
2928:02/01/11 23:36
>>9
前スレのURL
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/996/996247090.html

おお、私は前スレでも28だった!
前スレ39さんや、54さんや55さんはどうだったんだろう?
30tekiori:02/01/12 02:31
前すれ立ち上げ放置したモノですが
久しぶりに見ました。
逃げ出したいな
31名無し:02/01/13 00:51
1回目で受かってました〜。
実は論文、1本も書いて無くて、書く内容とポイントだけ頭に
入れて試験行きました。(苦笑)
日経ストラテジー読んで過去問つぶして半年勉強したら大丈夫だった。
情報系の実務経験があれば大丈夫そうですよ。
32          :02/01/13 01:51
>28>31 おめでとう〜!私も今年はがんばるぞ!
3328:02/01/13 17:46
>>31
おめでとう!
論文はちゃんと書ききりました?書いたけど落ちた人って
いるかな?(午前と午後1はできたという前提で)
だいたい書ききれなかった、って人が多かったようなので
内容如何より、ちゃんと書いてりゃそれでOKみたいね。
自分の書いたやつなんて2度と読みたくないですが、
2時間半じゃあんなもんかな?これ以上難しくすると
ますます合格者が減る、って思いました。

しかしネスペと比べてこちらは盛り上がりが段違いに低いですね。。。
人気ないのかな?

>>32
がんばってくださいね〜。
34:02/01/13 21:33
 教室見回しても、あらかじめ論文準備してたの
皆無。同教室の、大半が不合格。
 多分、実際の試験でも、書ききれてないと思われる。
35:02/01/13 22:10
 あと、市販の予想問題集まで手が回らなくて
不安だったのも事実。
 ただ、過去問つぶしと、現職務の整理・まとめとで、一発合格
したから、まあ、僕にとっては、過去問問題集だけで
対策は十分だった。
(予想問題集の中身云々よりも、そこまで至らなくても合格できる)
36上智で受験:02/01/13 23:47
今回初めて受験して合格しました。午前は勉強しましたが、午後は全く対策はしません
でした。論文は3600字程度書きました。最初の20分くらいは論文の骨格を考えて
残り時間で一気に勢いをつけて書きました。
ところでこの資格って社会的にはどの程度通用するんですかね?(転職の時かなり役に
立つ等々)
37 :02/01/13 23:48
俺はソフトウェア開発技術者試験も受からないよ(苦笑)
上級シスアドって持ってるとやっぱり社内での待遇が違うのだろうか?
38tekiori:02/01/14 00:11
文系会社の人事で資格関係を担当していたが、
しらんかった。
39:02/01/14 03:15
 上に待遇改善を訴えるための客観的モノサシとして役立つから
受験した。
 上級シスアド合格前は、「口だけEUC」でいまいちインパクト欠如。
 転職云々より、今の会社をつぶさないためのプロジェクトどんどん実施する
所存。
 そのためには、できる範囲で経営計画への参加(口出し程度だが)が必要。
この資格が可能にしてくれる。
40 :02/01/14 09:13
>>37
どこで働くか(働いてるか)による。
おそらく39はシステム利用部門(もしくは一般企業)(いわゆるユーザ)だと思う
が、上級死すアドもってればそれなりに影響力はあると思う。

俺はソフト開発会社に勤務しているがここの業界だと死すアドはあまり意味をもたな
い。それより祖父会のほうが重宝される。

まあ、試験の体系図にも記載されているが、まったく別分野だということ。
41名無し様:02/01/14 21:13
皆さん次は何受けますか?

私はMCP受けようと思っていますが・・・。
新しくMCAっていう資格もできたみたいですがあまり話題になっていませんね。
42gokaku:02/01/14 23:59
>>39 転職云々より、今の会社をつぶさないためのプロジェクトどんどん実施する
所存。
えらいなあ。どんなこと考えてるの?
それから今年受ける予定のわたくしに勉強法をアドバイスして下さいな。
43:02/01/15 00:42
受験生の3類型
(1)文系のオヤジ:本来の上級シスアドが求めるもの(に近い)
(2)理系の開発系オヤジ:余力あるので挑戦タイプ
(3)学生ないし若手:受験資格の緩和による挑戦
僕は典型的「(1)」。
少なくとも「(3)」の類型の人へのアドバイスは有害無益とおもわれる
ので自制。
44tekiori:02/01/15 02:36
>>43
最後のところに同意
診断士受験生に増えてきているらしいが、
同様に思うぞ。
何かの足しにはなるが、他にやることあるでしょう、
学部の学生には。
ちなみに私も典型的(1)です。
4528:02/01/15 20:13
上級シスアドってマイナーだからあんまり理解してもらえない
んじゃないかな?(特に人事担当や幹部)
初級シスアドがもてはやされているので、初級じゃなくて上級なんだ、
すごいね!、って感じじゃないでしょうか。
>本来の上級シスアドが求めるもの
残念ながらこれを理解してもらえているかどうか
あやしいときもありますね。

>>43,44
まあまあ、ちゃんとした理由をもっていらっしゃるのかも?
もしくはそれを聞いてみてもいいじゃない。

>>42
というわけで学生さん?現在の実力とか職とか教えてもらったほうが
的確なアドバイスができると思います。
46++:02/01/16 18:57
初めて受験しましたが合格してました。
論文はぶっつけ本番で、かつ午前中の試験は7割も取れてませんでしたので、
あきらめてはいたのですが・・・。
世間的な認知度はわかりませんが、営業をしているので名刺に刷っておくと
多少見方を変えてくれるかなという淡い期待はあります。
47_:02/01/16 19:36
>営業をしているので名刺に刷っておくと

やめとけ はずかしすぎ
48:02/01/16 21:06
 ちょっと前に、書込んだものですが、
あらためてこの試験の(HPにある)データ読むと、
(1)学生での合格1名のみ<受験資格緩和一年目という要素在るが>
(2)合格平均はおじさん年齢
ということが追認できました。
 現状は「こういう」資格です。
 400名に満たない貴重な、今年度合格者、小声で祝いましょう。
49ひそひそ:02/01/16 22:54
上級シスアド連絡会 入会する人いる?
http://www.jsdg.org/

って優香、合格証書がまだとどかないんだけど…
50名無し:02/01/16 23:21
>>合格証書がまだとどかないんだけど…

届いたよ。
でも、入会はしないな。
意味がわからん。
51あき:02/01/16 23:34
上級シスアドって難しいの?
初級シスアドと比べるとどうなの?
52ひそひそ:02/01/16 23:42
>>50

うそっ!!!!!!!!!!!!!!!


>>51
両方合格したが(多分…)上級は初級とは比べ物にならない。
中級シスアドが必要かも。
53ひそひそ:02/01/16 23:48
午後Tはアナリストの過去問題をつぶしました。
今年の試験とは傾向がそっくりでした。
54あき:02/01/16 23:53
>>52
そうなんだ・・
今春、初級シスアド受けようと思っているんだけど、
ギリギリ合格かもって思ってんだよね。
んでもって、次は上級かなって・・
じゃー、かな〜り無理っぽいね。
5542:02/01/17 00:52
>>45
あなた、けっこう心の広い人だ。
実はわたくし、かなりのオヤジだったりして。
それにね、この正月までこんな資格にはほとんど興味なかったのね。
ところがなにげに、上級の問題集(ITECのうすいやつ)を見たら80%くらい正解なの。
だったらアタマの体操に受けてみるのもいいかな、と。
もうこの年になると会社なんてどーでもいいの。
もう自分のために遊んじゃおうと。最近、そう思うようになってるんだな。
オヤジ2chでした。スマソっときた。
56Green Tea:02/01/17 23:54
>>36
私も上智で受けました。残念な結果に終わってしまいましたが、来年は合格目
指します。
ところで、私の教室は、部屋の裏、壁一枚を隔てて、大学のステージらしきも
のがあり、当日フラメンコの発表会でめちゃくちゃうるさかった。午後の試験
は「ボラレ〜、ボラレ〜(たんれい生発砲酒のCMテーマソング)」のBGM
のもと、記述試験を受けました。
同じ部屋にいた人、このスレにいます?
57一郎:02/01/18 01:49
僕は、去年秋期の試験で初級シスアド取りました。
それと、MOUSのワード・エクセル・アクセスの一般とパソコン検定3級です。
情報技術者の中で、正規の教育を受けてないので、シスアドが一番近いと思うのです。
上級シスアドは、かなり難しいそうなので、
取れるか解らないのですが、
上級シスアドを取れた場合、仕事みつかりますか?
SE・プログラマーは、よくみかけますが、
シスアドを募集しているのは、見たことがありません。
どういう風に求人でてますか?
58 :02/01/18 05:49
>57
求人票にシスアドなんてあるわけないじゃん
SE、プログラマー募集のとこに逝きなさい
59 :02/01/18 15:07
この方は上級シスアドを持っている
http://member.nifty.ne.jp/Irumi/
60ななしさん@ななし:02/01/18 17:32
>>57

平成13年度 勤務先別一覧表(全国)

上級シスアド
      応募者   受験者   合格者
-------------------------------------------------------
社会人   8,536人  4,833人   395人(合格率8.2%)
学生     143人    74人    1人(合格率1.4% 応募者に対する合格率0.7%)
                      ※学生の合格者は大学院生のみ。

「MOUS(初級上級)・P検・初級シスアド」と「上級シスアド」との間には大きな壁がある。




61名無しさん:02/01/18 21:11
>>56
確かにうるさかったが、あれはフラメンコだったのか。
大学も試験会場として貸すのだったら、ちょっとは考えて欲しいものだ。
62名無しさん:02/01/18 21:15
>>57
>上級シスアドを取れた場合、仕事みつかりますか?
何をしたいかによるんじゃないの?
まあ持ってないよりは持ってたほうがいいと思うけどね。
63:02/01/18 22:02
(合格したからいえるけど)
新宿の専門学校でも、午後1のとき、近くで、まったく関係ない団体
が拡声器で「シュプレヒコール」の連呼で、5分10分大騒ぎだ
った<学校は全然悪くない>。困ったよ。
64名無しさん:02/01/18 22:41
今思ったのだが、この資格って取得したことで何が変わるのだろうか。
社内の扱い?情報システム部で勤務してるわけでもなし。
無論、初級シスアドも然りだが。
65-:02/01/18 23:57
>>56,61
私も情痴大学で受験でした。
たしかにあのフラメンコは下手だった。
でも合格していたからよかったよ。
66名無しさん:02/01/19 00:21
フラメンコ以上にうるさかったのが、隣のヤツの独り言だった。
発表を見た限り落ちていたようだが。
67:02/01/19 00:30
 企画が通りやすくなるし、予算も取りやすくなる。
毎回合格400名上限で推移してくれれば、多少希少価値
も認めてもらえるだろう。
68ヤなやつ↑:02/01/19 02:03
↑ コイツ、なんかちょっと不快なんだけど。
69はあ:02/01/19 07:47
 既に実務で、経験のある方向けの、資格です。
未経験のひとが、午後2の論文なんかを、試験対策という名目で形式的に
カバーする(=まったくの想像で架空の事例を創造する)努力
をするなら、別のところに進んだほうがいいと思うが。
70 :02/01/19 08:37
シスアドは本業で力を発揮している人がさらにキャリアアップするため
の道具だと思う。
たとえ上級をもっていても本来の仕事ができなければ評価はされない。
まあ、システム開発利用側の資格についても同じことがいえるが。

でも死すアドはシステム利用側の資格だし、死すアドの価値を認めて
いる企業でないとあまり意味ないかもね。
71名無しさん:02/01/19 09:30
一応社内では情報処理資格として、システムアナリスト、システム監査と
並んで最高峰の資格ではある。
個人的には、各種スペシャリスト資格の方が価値が高いと思う。
72>70:02/01/19 10:10
禿同!
現場の第一線の人間が取得して初めてものをいう資格だな。
7357 :一郎:02/01/19 12:44
皆さん、レスありがとう。
上級は、難しい上に既に仕事に着いている人向けですか・・

パソコン検定2級合格しました。
次は、MOUS上級を受けます。
MOUS取得後、4月から派遣で働きながら
基本情報技術者を取るため勉強する事にしました。
派遣は、時給1550円位貰えそうです。
保険、年金は自腹ですし、賞与もありませんが・・
74>73:02/01/19 12:57
夢を追うのって大変だけど得るものも大きいぞ!
頑張ってくれ!
75名無しさん:02/01/19 13:44
>>74
重い言葉だ。
76Green Tea:02/01/20 00:08
合格者の人に質問。
ホームページ上で公開されている、午後1の模範解答ってありますよね。
あれ、見ていると問題文の抜粋が多いような気がするのです。これで良いの
かな?とも思うのですが、合格者の方々はどんな風に記述したのかおしえて
ください。お願いします。

>>61 >>65 >>66
私は後ろから2列目の席にいたのですが、私の斜め後ろに座っていた女性が
上智卒業者で、裏のステージでフラメンコの発表会があると試験管と話して
いた。試験中に試験管がうるさいことを気にして教室後方ひとたち大丈夫で
すか?っと聞いていたが、とんでもなくうるさかった。カスタネットやらフ
ラメンコの地団駄踏むようなステップ。たまりませんでしたね。でも、私の
前の席の人はちゃんと合格していたので、言い訳にはできませんが・・・
77>76:02/01/20 00:56
午後1は問題文中からしか解答が思い浮かばなかったので、
ひたすら抜粋。というか想像で解答が書けた人はそれは
それですごいと思う。
78 :02/01/20 01:29
>>76
午後1は国語の試験
素直に問題文から答を見つければ正解
勝手に問題文にないことを想像して書いてもだめ(実務的に正しくても)
79www:02/01/20 03:00
そうかな、
(1)問題文から答を見つけるもの
(2)問題文のヒントから、合理的に推論して答を見つけるもの
2タイプ在り、実際の重点は(2)の方に在る、と分析したが。
つまり、問題文に在ることから、問題文にないことを推論することが大事。
<<問題文からの引用だと、差がつくわけないジャン>>
80ホゲ:02/01/20 20:57
52に激しく同意
当方テクニカルエンジニアと初級シスアドしか持ってないけど
上級シスアド持ってる同期と評価は大して変わんないもん。
上級シスアドに関しては、あれだけの難関なのに周囲の関心が低すぎる。
有資格者が少なすぎるせいかも知んないけど(だから難関なんだよな)。
8128:02/01/20 22:54

もう答えは出てるみたいなので蛇足かもしれないけど、情報処理(上級)の
資格って持ってるから何かの仕事ができるってわけじゃなくて、
実務での経験に加えてお墨付きをもらうって感じで私は考えてます。
周囲からの関心が少ないってのは前も書いたけど、残念ですが、
ありますから、ちょっと自己満足入ってるかも。でも取っておいて
損はしないでしょう。まわりへの影響力は少なからず強くなりますよ。
(と、ちょっと宣伝してみる)

>>76
78と同意見です。国語の問題です。問題文から、79のいう、(1)か(2)の
パターンを見分けます。採点者の立場に立って考えると、いろんな
回答をされてしまうと採点が難しくなるので、回答者の答えが拡散しない
よう、本文中にはキーワードやキーセンテンスが入れられています。いかに
これをすばやく見つけ、出題者の意図を見抜いて回答するかが大切です。
回答はできるだけすなおに。難しいことを考えても採点者に意図が伝わらなければ
正解とはなりません。感覚的には前半7割くらいの問題は引用型、残り3割が
推論型です。本によると割合は5割、傾向としては引用型が増えている
ようです。シスアナとかも同じようですね。
午後一の傾向としては基本事項!
82化け猫(=^^=)m:02/01/21 12:38
上級シスアド連絡会の招き猫です。(=^^=)m 左招き:人を招く

今回の合格者のみなさん、おめでとうございます。続々入会の申し込みを
いただいておりますが、まだの方は是非ご入会ください。

http://www.jsdg.org/
83k:02/01/22 18:15
78,81と同意見。
実務をやってる立場から言えば、だいたい、問題文に書かれているだけが
条件ではない。問題がそれだけだったら話は楽だよ、それが他の事情が
いっぱいからむからテキストどおりにいかなくて苦労してるんじゃんかっ!!
と言いたいよね。実務に「正しい」なんてないよ。もっといっぱいいっぱい複雑な
事情の中でmore betterを手探りで模索するのみ。
だから、問題文にないこと考え始めたら、実務を知ってるほど回答できなくなっちゃう。
それだけじゃ問題は解決しないことを身にしみて知ってるからね。現実は甘くないよ。
それより、問題文の範囲内で、こーゆーケースならこう考えますっていう
ものの考え方や判断基準がきちんと身についていることを示せればいいんじゃないの。
84er:02/01/24 21:44
裁量労働制の対象資格に洩れたみたい。
プロジェクトなんとかは対象なのに。
ずるいよ。
85 :02/01/24 22:29
>>80 >>84
この資格の意義とか方向性から考えれば止むを得ないでしょ
86
あげ