245 :
名無し検定1級さん:
山崎渉↑は変質者か?
246 :
名無し検定1級さん:03/01/18 15:15
午後Tの攻略法を教えてください。
平成14年秋はプロマネを受けたけど、午前82%、午後U65%
(と勝手に思い込んでる。もちろん午後Tの足切に引っかかった
から採点されてないけど)
と出来は良かったけど、午後Tで落ちました。
今春シス監受けるけど、論文(プロマネより難しそう)もさること
ながらやっぱり午後T自信がない。
問題集を解いててもポイントを外してばかり。
出題者の意図が読めない、何が問題かはわかるけど、有効な解答が
書けないという状況です。
もちろん、実務経験はありません。
247 :
名無し検定1級さん:03/01/18 20:02
>>246 問題に関連する業務を知っているほうが有利です。
問題文の中に答えがあると考えて、問題文を利用して回答を書くようにすると
大ハズシはしないでしょう
設問を読んでどんな事例か想像して、事例を読み設問に関係しそうな文章に
線を引く
最初の5分で、自分が選択する問題を決める。
管理職の視点で事例を考える
私は以上を心がけて、具体的な勉強はせずに初回で合格しました
248 :
名無し検定1級さん:03/01/18 20:15
>>247 > 勉強はせずに初回で合格しました
そんな方もいるんですね。私もあやかりたいです。
実務経験お持ちなんですか?それとも監査対象部門なのですか?
勉強しないで合格されたというので、大変興味があります。
勉強されなかったというので(すみません。別に強調している
訳ではないです)、午後T対策用の参考書なんか使われなかった
のでしょうね?
249 :
名無し検定1級さん:03/01/18 20:23
>>247 しつこくてすみません。
書かれていることは比較的オーソドックスな方法ですよね。
やはり業務を知っているというのがポイントなんでしょうね?
システム監査基準なんてのはスーッと頭の中に浮かんでくる
んでしょうか?
”管理職の視点”というのはちょっと疑問です。
管理職というなら、プロマネでも、上級シスアドでも良い訳
ですよね。システム監査人というのは、彼らとちょっと視点
が違うように思うのですが?
250 :
名無し検定1級さん:03/01/18 20:51
>>248 参考書は使いませんでした。ただし、過去問を見て、アプリケーション系の問題
、運用系の問題といった出題件数を調べ、自分はアプリケーション系の問題を
解くことと、それで選択件数も満たせることを確認しました。もしも、
データベースのトラブル対応のような問題も選択する必要があったなら
合格できなかったでしょう。
システム監査の経験はありませんでしたが、業務改善やアプリケーション開発の
経験はありましたので、その分野の問題であれば、経験と照らし合わせて
考えることができました。
勉強しないで一回で合格したと言うと聞こえがいい(自慢しているみたい)ですが
仕事で受験料を払ってもらったので、本人としてはいやいや受験だけは
しなければと思って受験したら合格できたというわけです。
わたしはこれを実力で受験したと言っています。
後で思ったことですが、運もあるので実力のある人が3回受験して合格する
程度の試験だと思います。
論文試験の私なりの対策を書きますので参考にしてください
2,30分かけて、箇条書きで何を書くかをメモし、構成も決める。
見出しをつけ、まず結論を要約して書く、それから結論の説明を述べ、また結論
を書く、の繰り返しで書いていく。この利点は、採点者に結論(言いたいこと)
を先に伝えているので、説明の文章が多少よれていても、正しく読み取って
もらえる、結論が始めと後にくるので、量が増える。
がんばってください
251 :
名無し検定1級さん:03/01/18 21:18
>>250 なるほど。なかなか合理的ですね。
わたしはいくつか参考書を勉強している(始めた)ところですが、
午後Tは単なる足切りの意味しかないから、基準とされている
65〜70%をクリアーできれば良い、すなわち、選択した3問
のうちの2問をきちんと解ければ良い、というようなことが
書かれていました。
また、論文試験に関して書かれている内容は、まさに論文を書く
為の基本ですよね。
貴方が一回で合格されたのは、決してフロックではなかったと
思います。
ありがとうございました。
半年後にわたしもここで合格体験を書けると良いのですが。。。
252 :
名無し検定1級さん:03/01/22 09:48
やはりシステム監査は論文が難しい。
監査対象部門側の立場では書きづらいテーマ、例えば監査調書
の有用性云々のようなものが出てしまうと手も足も出ない。
3問中1問は監査対象部門の人間でも書けるようなテーマを
配慮してくれるのだろうか?
253 :
名無し検定1級さん:03/01/22 09:50
それにしてもここの板盛り上がりませんね。
マニアック過ぎる?そんなことないと思うけどなあ。
254 :
名無し検定1級さん:03/01/22 18:14
会計士なんですが、会計の監査論はそういう難しい論文の
役に立ちますかね?
255 :
名無し検定1級さん:03/01/22 18:31
>>254 不勉強で”会計の監査論”というのがわかりませんが、
また質問の主旨から外れるかも知れませんが、
会計監査の対象が昔のEDPシステム、すなわち会計監査
の一環としてシステム監査を行なうことはよくあります
よね?
会計士さんとしての見方で論文を書くことは十分可能な
気がするのですが。。。
(おかしなことを言っていたらごめんなさい)
>>255 監査それ自体は共通する部分、あると思うんですよ。
EDP使用を前提に、それらの知識も必要なんですが、
それがそのままこのシステム監査の資格に使えるか、と
いうと、そこまで専門的じゃないので、システムの部分は
勉強が必要だという覚悟です。
257 :
名無し検定1級さん:03/01/22 20:42
>>256 確かにそうかも知れません。
少なくとも午前問題の対策として少し幅広い勉強が必要です。
ただし、それ程深い知識は要求されませんので、JITECの
IT共通知識体系のシステム監査に必要な部分の一通りの学習
と、過去問の学習で十分だと思います。
もちろん、それプラスシステム監査人としての専門知識、
周辺知識の学習が必要ですが、そこは会計監査と共通する
部分が多いかと思います。
それだけやっておけば、午後Tも特に会計監査を経験
されているのですから、十分こなせると思いますし、
(この部分、貴方が非常に羨ましいです。私は監査の経験
がまったくないので。。。)
午後Uの論文も情報処理技術者試験の癖をあらかじめ研究
しておけば、ご自分の経験を元に十分書けるのではないで
しょうか?
(以上、私の思い込みで書いている部分があると思います
ので、100%信用しないで下さいね(笑))
258 :
名無し検定1級さん:03/01/23 19:05
age
259 :
名無し検定1級さん:03/01/28 09:32
保守age
京都での試験会場はどこですか?
261 :
名無し検定1級さん:03/01/29 09:01
死す姦の合格者がウプしてるWebで参考になるのは
ほとんど無い。
どれもこの資格に合格した自分が如何にスマートか、
この資格がどれだけ難関か、自慢してるだけだ。
後から続く受験者を助けてやろうなどという気持ち
はこれっぽっちも無い。
もともと嫌な性格の香具師が合格しやすい資格だと
思ってたが、ホントにイヤなヤツばかりだ.....
262 :
名無し検定1級さん:03/01/29 09:12
シスアナとかプロマネはどうなの?
参考になる合格者のWebはあるの?
263 :
名無し検定1級さん:03/01/29 21:49
>>261 だけど死す姦受かって何のメリットあるの?
264 :
名無し検定1級さん :03/01/30 01:03
>>261 監査協会の合格体験記?
彼らは、嫌な性格というより、人に説明できるだけの方法で
受かってないからでは。やり方は「教科書、論文、監査基準の
丸暗記か写経。最後に問題演習を少し」といういまどきの大学
受験生ですらやっていない原始的な方法でしか受かっていない
からなんだよ。でもって、こういう連中が監査協会ででかい顔
をするから、「海外の制度を考えずに全面導入」して失敗する
んだろ。
嫌な性格という属人的問題よりは、理屈に振り回される教条主
義的な面の方が問題だと思うよ。
この試験、結構難関ではないか?
勉強する前は。
論述が大変だなぁ。
266 :
名無し検定1級さん:03/01/30 18:24
>>260 去年、ベンキョしないで合格したとかいう香具師のWebに立命館と書いて
あった。 今年はモチロン知らんYO
>>264 そう言うオヌシはどんな勉強法? 差し障りなければ参考に教えちくれ...
>>266 どうも、ありがとうございます。
そうですか。わかりました。立命衣笠、同志社、京算でしょうね。
特種のときは立命でした。
268 :
名無し検定1級さん:03/02/04 16:37
申し込んじゃった
これから勉強始めるか。。。
監査やめじゃ。指痛いから、あの長論文を記述するのはつらい。
270 :
名無し検定1級さん:03/02/04 21:14
胴囲
シス監受けます
為になる良書or論文有りますか?
それとも2chで聞くのは間違いですか?
>>271 Googleで休日に一日かけて、検索したら結構ありましたよ。
一万円くらいかけて、本かったですよ。他の試験にも使えそうです。
273 :
名無し検定1級さん:03/02/04 22:01
システム監査予想問題集
システム監査「専門知識+午後問題」重点対策
AU記述式・論述式問題の重点対策
AU合格完全対策 経林書房
AU過去問題&分析経林書房
ことしは、やめた、では、がんばってください。
277 :
名無し検定1級さん:03/02/04 23:55
漏れはTACに5万円はらって、通信教育を受講している。
たしかにテキストのできはいいと思うが、ちょっとたかい。
ネットワークは市販の本だけだったけど、
同じやり方の方がよかったかな。
NWとか見たいにメジャーな区分ならともかく
マイナー区分は良書は少ないから止むを得ないと考えた方が
金を払ってしまった以上は精神衛生上
良いと思われ
279 :
名無し検定1級さん:03/02/05 12:19
>>277 TACの通信教育で論文の1回目は6日が提出期限だが、277はもう出したか?
通信教育だと課題の提出期限に振り回されてしまうのだが.....
漏れはマイペースで逝うと思う。
280 :
名無し検定1級さん:03/02/05 20:45
>>279 通りすがりのもんですが、3日の朝にポストに投函して
来ました。
今頃はお笑いのネタになっていると思います。
イントラネットについての論述を求められているのに
思いっきりエクストラネットの論述をしてしまったから
です。
内容的には我ながらよく書けていると思うのですが、
何せ題意から外れてしまっているので、本試験だったら
一瞥されてポイでしょう。
ところで今日記述式のテキストが届きました。
これって課題の提出期限、今月の16日頃じゃなかった
でしたっけ?
281 :
名無し検定1級さん:03/02/05 21:06
282 :
277だが:03/02/05 22:23
スケジュールよりは遅れ気味。
答案はまだ締め切りに間に合うように出したことはない。
論文書くための辞令とかを収集中。
SIの経験がないから、ちょっとそのあたりから始めないと
283 :
279です:03/02/06 09:49
レスあんがと277
漏れも辞令収集中なのだが・・・・・
後輩に相談したら、あんなのどうだ、こんなのどうだと
過去辞令をホイホイ出してきた。どれも美味しそうなの
ですぐにも書けそうな気になったYO
でも、コイツの方がゴーカクしそうなので、激しく鬱。
284 :
名無し検定1級さん:03/02/06 09:53
>>278 メジャー ああばかでもうかるってことね
285 :
名無し検定1級さん:03/02/08 16:39
むー
ぜんぜんわからん。
こらこまったぞ
286 :
名無し検定1級さん:03/02/08 17:11
age
287 :
名無し検定1級さん:03/02/11 14:31
TACの通信はペースが速いなぁ。
もう、記述式対策がきたよ。
まだ、論文添削だしてないのに。
ぼうーっとしていたら、全日本統一模試だよ。
ところで、論文の練習なんかやった人居る?
自分で、何回か書いたりとか。
とてもそんな時間ないなぁ
お金、かけられてるんですね。来年受けるのですが、通信講座はどれがいいのですか?
289 :
名無し検定1級さん:03/02/12 10:00
>>288 Johobbs.lib.netの過去ログ読んで皆。でも、通信講座関係者
の自作自演もあるから注意が必要.....
>>287 論文突破作戦の注意事項をあまり厳格に守りすぎると何も
書けなくなる。 最初はアイデアプロセッサに吐き出す
みたいに、ネタ出ししてみるのが胆。体裁整えるのはその後。
最初から書く内容がないなら、回線気って首括って氏ね。(W
290 :
名無し検定1級さん:03/02/13 09:44
ここ寒いスレですね。
291 :
名無し検定1級さん:03/02/15 11:15
保守age
292 :
名無し検定1級さん:03/02/15 11:50
ここにいる人おしえて
シスアナのスレってないんですか?
293 :
名無し検定1級さん:03/02/15 20:21
とりあえず、論文添削書き上げた。
2時間目いっぱい使って2200文字。
以外と書くのが遅いなと実感。
294 :
名無し検定1級さん:03/02/15 21:00
>>293 2200文字じゃ駄目じゃないっすか。
頑張りましょう。
かく言う私は3000文字近く書いたけど
47点の評価でした(涙)
295 :
名無し検定1級さん:03/02/15 22:08
うそ、3000文字?よくそんなにかけますね。
論述突破作戦には2000文字をめどにと書いてあったから
字数は何とかクリアだと思ってましたが。。
何問目ですか?
>>295 2200文字って設問イとウだけでということですか?
早とちりでした。大変失礼しました。
私はたまたま選んだテーマが好きなジャンルだったので、
調子に乗って書いたのですが、設問で要求されていない
ことまで書いたために、講師から「大きなマイナス評価
となります」という厳しいご指摘がありました(トホホ)。
ちなみに選んだのは1問目です。
297 :
名無し検定1級さん:03/02/15 23:19
あぁそうです。イとウで2200字でした。
トータルで3000文字です。そういえば、てが、疲れますね。
明日記述式の塔連をやってきます。
298 :
名無し検定1級さん:03/02/15 23:37
>>297 >明日記述式の塔連をやってきます。
そんなのがあるんですか。初めて聞きました。
大阪でも受けられるんでしょうか?
299 :
名無し検定1級さん:03/02/16 00:00
あぁ、いえ。午後1対策の記述式対策通教答案練習を
図書館でやってこようという意味です。大阪の図書館に行こうと思っています。
300 :
名無し検定1級さん:03/02/16 00:01
いまどき手書きで記述させる意味はなんなんだ?しかもシステムの試験だろ。
パソコンくらい用意しろよ。