法学部なんで司法試験を目指して頑張ってみたけど、
択一式も合格できずに丙案使い切った。
今更、まともな就職先もないので、
弁理士に鞍替えして何とか合格した。
だが、技術がチンプンカンプンで結構きつい!
漏れって、クズか?
弁理士試験、選択はなに?
>>1 嘘つけ。択一にも受からん奴が弁理士試験に合格するわけないだろ。
クズってのは当たってるが。
4 :
通りすがりの機械系弁理士:01/11/26 21:05
法学部出身の弁理士でもクズではありませんが、仕事が出来ないことは多いですね。
実際、特許等の技術に関する仕事の方が多いですからね。
法学部出身の弁理士?
いいねえ。
この存在に慰められている人、大勢いると思うよ。いろんな意味で。
>>3 いや、そんなもんだよ。
司法試験の択一に受からなくても
弁理士くらいは受かる。
>>6 いや、司法書士には受かっても弁理士は無理だ。
弁理士の試験だけ受かるのなら法学部でも可能だ。
試験内容は文系だからな。ただ実務はねえ...
技術の解らん文系のヴァカには厳しいよね。
文科系の弁理士?なんとかなるんじゃないの。
頑張って!!
>>8 司法試験よりやさしいと高をくくって地獄をさまよい続けてる文系も数知れず。
日本の試験制度だと、
ドイツみたいに理系の博士号の取得やアメリカみたいに理系大卒を
資格取得の要件にはしてない。
おまけに欧州みたいに実務経験すら求めてない。
実務未経験の文系弁理士でも日本ならやってけんでしょ。
司法試験や司法書士むりだから弁理士って
いうならやめといたほうがいいともうけど
まぁ自分できめてがんばってよ
大手事務所にもぐり込めば、資格だけでも食えるだろ。
でも、受験数学、受験物理が苦手なだけで、科学的思考は得意なら
明細書ライタ系弁理士でもやってけるかもね。
味噌汁の味噌は、なんで真ん中にあつまるのかなあ、とかいった感じ
の素朴な疑問を持てる奴とかね。
もっとも並み居る理系弁理士より、その法学系弁理士に頼んだ方が
得だってクライアントに思わせないとだめだわな。
>>1 チミは弁理士スレで、よく文系弁理士を煽ってる
何年やっても多肢にも受からない弁理士試験ベテコー理系受験生だろ!(w
18 :
通りすがりの文系弁理士:01/12/23 18:19
まあまあ。文系でも、何とかやってますよ。
職人の領域なので、ものになるのは結局、誠実に
コツコツ努力できる人だと思います。
要は、チンプンカンプンなままで進めずに、納得するまで
調べることですね。いい加減な処理をする人は、
理系でも文系でもダメだし、クライアントにも信頼されないと思う。
あと、やっぱ夜学はおすすめですよ。理系の人の常識のレベルが
つかめて有意義です。しんどいけど、弁理士試験よりはラクだしね。
調べる時間が十分あればの話ですけどね。
納得するまで調べてると、クライントから見放されたりしませんか。
それから、対理系弁理士ということであなたの売りはなんなんですか
2部に通って、その上、納得するまで調べる時間があるなんて
ネタですね。
所長の息子クラスの待遇でないと不可能ですね。
納得するまでって言っても、理系の基礎的素養はないと、どうすれば納得できるか
だってわからないし。
納得するまでクライアントに聞いてたら、なんのためにおまえに外注してんだよ、
って言われるし。
だいたい理科系が嫌いで文系行ってて、弁理士になったからって、急に理系の仕事も
納得すればできるなんて言ったって、クライアントさんは信用しないよなあ
23 :
通りすがりの機械系弁理士:01/12/24 12:06
でも、文科系の方の頭で理解して、それでわかりやすく説明された明細書であれば、とても良いと思います。
思い上がりの理科系弁理士の方が、明細書が雑で危ないと思いますよ。
特に、記載不備は補えないですからね。
それは文系弁理士一般に通用することですか。
23のレベルにたどり着くまで(クライアントが納得するまで)ってあっさり
いけるものですか。
思い上がりの理系弁理士というのは、何を思い上がっているのですか。
>>24 前述の通り、「わかりやすく説明された明細書であれば、」文系弁理士一般に通用することですよね。
あっさりいけるかどうかは、わからないです。私は理系なので。
当業者には理解不能な明細書であるにもかかわらず、自分ひとりで納得して、よく書けた明細書であるなどと自画自賛している理系弁理士が思い上がっているということです。
文系もそうだけど、未経験弁理士ですって言ったら、
お客さんはどう反応するのだろう。
訴訟やライセンス交渉なんかの場数踏んでる企業の法務や知財の人は
どう思うんだろうね
未経験無資格者よりは、ましってとこでしょうかね。
東大出の新入社員と同様に考えれば良いのではないの。
ちなみに、実力のある無資格者は、高卒のたたき上げ
というのが近いと思う。高卒でも出世するのが希に
いるしね。
クライアントがどう思うか、というよりも、
所内の実力者の目に耐えられるかという問題
のほうが大きいと思われ。
所内の実力者がOKだしても、クライアントがだめだって言ったら、
クライントが優先?
そりゃそうでしょうね。
理系で才本当に能があるなら、もっとパフォーマンス高いことやれよ。特許明細書書いてる時点で理系のクズ
文系とたいしてかわらんよ。
>>31 他の仕事で相当の地位にならない限り、
明細書書くのは理系のなかではパフォーマン
ス高いほうだと思うけど。
あくまで発明者、開発者のサポートに過ぎない。
アホ大学の理系卒程度の学力なら、文系出身でも半年〜1年で追いつくことは可能
>>33 ただまぁ、高校あたりで文系理系の選択をする時に
「数学や理科が苦手だから」という消極的理由で文系を選ぶやつが少なくないからね。
そもそもそんな奴は弁理士なんか目指さないか。
理系って、基本的に金にならない。世の中、技術も数学も
理解できない文系の阿呆の方が概して高い収入を得ている。理系
の研究職や技術職よりもね。理系で儲けてるのは、会社の経営者
とか、文系的なことをやってる奴だけ。国を支えているのは本当
は理系なのにね。
36 :
理系で儲けてるのは:01/12/26 22:57
他には、医者と弁理士だけか。これが現実。
>文系出身でも半年〜1年で追いつくことは可能
こんな言葉にたやすくだまされて、人生を棒にふる志望者が今日も続出
文科系の人間は、この業界で明細書を書いて食べていこうと思わなければいいのです。
英語ができれば外内の翻訳だけでも事務所は成り立つし、翻訳自体は、外注に出せば技術がわからなくてもやっていける。
文科系出身の弁理士で、外内専門の事務所は多いです。
但し、著作権を専門にしようとするのは、辞めた方がいいです。まだ、需要が少ないです。今の時世では向いてないです。
今後は需要があるかもしれません。でも、工業所有権法と著作権法は全く異なる体系を有する法律だから、著作権を身につけるのも大変でしょう。
実務では、著作権は判例が重視されるため、常に最新の判例をインプットしなければなりません。
判例時報に載っている判例程度は、毎回チェックしないとならないし。
おれは、技術系の弁理士だが、商標ができない。あれは、中間が独特だし、出願時の調査も経験が物を言う。だから、商標専門の弁理士になるのは手だよ。問題は、商標の場合クライアントを獲得するのが難しいということだな。
商標って内作する企業が多いんじゃないですか。
出願時の調査のソフトなんかもいろいろあるし。
>>39 そうなんだよね。
企業は内作しちゃうからなー。
近所の中小企業くらいなら、仕事くるんだけどね。
特許の仕事には文系的センスと理系的センスの両方が必要。
一概には言えないけど、どちらかに偏った私大型の人より
受験時代に幅広い勉強をした国立型の人の方が優秀。
42 :
田舎の理系弁理士:01/12/27 21:31
>>30〜40
まったくだね。俺は田舎で個人で開業しているから中小企業の商標もやっているが、件数は年間20件もいかないよ。商標20件やっても腹の足しにもならないよ。
国は、文系にも門戸を開いているけれど、
それはいったいなにを期待しているのかな
>翻訳自体は、外注に出せば技術がわからなくてもやっていける。
これは甘いと思いますよ。
45 :
哀れな連中だ:01/12/27 23:31
2流大理系学部や万年受験生がガタガタ抜かすな。
本当に出来る奴は学歴など関係ないし拘らない。
学歴にだけ拘泥している君らこそ哀れだよ。
46 :
論理メチャクチャ:01/12/28 00:33
やっぱり「科学技術」に関するお仕事みたいですねぇ。
弁理士会のHPを見ても「技術」を扱う理系の士業という印象を受けます。
すっごい馬鹿っぽく思われるかもしれませんが
ビジネスモデル云々とか版権云々というのは弁理士の職務内容ではないのですか?
(制度的にOR現在の業界情勢的に)
>47 正月じゃなかったら、煽りまくられるような眠たいレスですね。
ちょっと意地悪すると、「ビジネスモデル」は、各企業が考えること
ですね。「云々」に「特許」を入れれば業務内容ですが、特許である
だけに、技術とは無縁ではないです。 版権は、少なくともいまは業務
範囲じゃないですよね。
ビジネスモデルもある意味理系の範疇では?
50 :
失礼しました。:02/01/05 22:57
47です。
どうも根本的に無知な人間が書き込みをしてご迷惑をおかけしました。
ちょっと自分で弁理士について調べればわかることですよね。
生姜ないだろう。弁理士は理系のための資格なんだから
開き直って理科大の2部でも通った方がよいと思う
52 :
goemon:02/01/19 13:24
51に賛成!
あるいは、参考文献をさらって、技術を理解していくのも良いが、
それらを理解するには、基礎事項の理解がないとダメなので、
51に賛成!
あるいは、技術の理解だけでいいのなら、
放送大学でがんばれ!
あとは、自分でお探しください。
理系の高いポテンシャルを備えた弁理士は
文系弁護士並みの稼ぎとステータスを得られるが
文系弁理士ではもはやどうしようもない
54 :
goemon:02/01/19 14:41
クズではない。
法廷に立てるのは、代理人とはいえ、弁理士ならではだ。
技術に疎いなら、理系の勉強を重ねる。それくらいなら、あなたであれば、大丈夫だと思います。
もしくは、意匠や商標に強くなる!
それこそ、類比判断に長けていく事!要は、積み重ねが大事だと思われ、
あんたはクズじゃあない。文系がクズであればだ、弁理士試験で、問われないと思いますよ。文系科目が・
文系ならではの強みは何ですか?
法の知識で有利な立場にいるのでは?
あんたはクズではない。文系弁理士はクズではない。
特許の弁理士を目指す事も可能な位置に、少なからず居てる。あなたは、いわば無限ともいえる
可能性を持っている訳で・・・・
要するに、積み重ねが大事だと思われ・・・
知ったかブリの境地にいる人も居る事を考えれば、尚更。
がんばってください。あなたが、頑張らなければ、誰が頑張りますか?戦いだと思います。
差し出がましいようですが、応援します。
弁理士希望者より
>>54自分に言い聞かせている文系の方ですか?
まあがんばって下さいね
>>55理系ベテ公受験生もガンバレYo!
今年こそは多肢には受かろうNe!(w
弁理士になる理系はクズ?
58 :
goemon:02/01/19 15:56
いいえ、理系です。
あんた、擦れているんだろ?
スレタイトルも真理だが
>>57もある意味正しい
この業界ちょっと涙が出そう
そろそろ受験勉強ネタを公開しましょうね。
議論にも何にもならないよ。
受験勉強ネタって・・・
この時期に2ちゃん見てる受験生チョトヤバイカモ
皆さんの周りの法学部卒弁理士、そんなにヴァカなの?
漏れの知ってる人は結構仕事できるYO
>>57、59
激しく同意。
俺も実験なんてちまちまやるのが嫌でめざした。
でも内容は手続きばっかりで、、、、、、・・・
そんなことより1よぉ、弁理士のかきこでもっと2ch的なとこってないかなぁ??
なんか実務ばっか語る奴でてくるの多すぎるから、もっとかるいとこ。