大学生が取るべき資格は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早稲田生
今、シスアドとP検3級漏っています。
次何の勉強するか迷っています。
何か、大学生にお勧めの資格あったら教えてください。
ちなみに、将来の夢は為替ディーラーです。
2 :01/11/18 13:58
>>1
低学歴が早稲田を騙るなヴォケ
3           :01/11/18 14:02
お前如きには行政書士がお似合いだ。
 
4 :01/11/18 14:03
マンション管理士
5 :01/11/18 14:12
>ちなみに、将来の夢は為替ディーラーです

両替商のことか?オマエにはぴったりだ
6:01/11/18 14:17
マジだったんだけどなー。
まあ、いいや。
とりあえずアナでもとろーっと。
TOEICもやんなきゃなー
7 :01/11/18 17:15
>>1
とりあえずでやれるような資格ではないのでは??
8とりあえず:01/11/18 18:20
英語ともう一つ外国語を・・・
9:01/11/18 18:20
英検しかないでしょう
10遠い日々:01/11/18 18:24
学生の頃って俺も夢持ってたなぁ。
自己実現だっけ?あの頃は自己○○って言葉が流行ってたよな。
会社説明会の担当人事はみんなハイテンションだった。
「可能性」という不確定要素に踊らされていた20代初頭の頃・・。
11 :01/11/18 18:30
オレもまだ学生なんだけど
最初の頃って夢もつけど
現実に良い資格をとるのって難しいね。
12:01/11/18 18:31
>>11
大学生で資格狙う奴は少ない。
13 あぇ:01/11/18 18:32
簿記だね。簿記はかなり潰しが効きます。
帳簿を付けるって、なんか地味で夢が無いですよね。
でも、かなり大切です。
14 :01/11/18 18:32
>>12
阿呆大学阿呆学部の阿呆学生登場
15 :01/11/18 18:36
簿記2級はとったが1級がとれん!
16簿記は:01/11/18 18:37
2級で十分。
17 :01/11/18 18:38
舐め方、しゃぶり方を勉強した方が為になる、絶対。
1815:01/11/18 18:41
>>16
ほんと!良かった!
まあ1級は気長に挑戦。
>>17
まあ確かにタメになるね・・・。
19 :01/11/18 19:36
外国語の何か一つでも検定一級持っていればけっこうすごい
20名前いえない:01/11/18 19:50
一応国家二種?でも取れば?
友人も明○大学で夜間勉強習いに行ってるよ。
合コンも行くけど俺は、来させないのでムカツク。
21ほれ:01/11/18 19:52
・宅地建物取引主任者
・管理業務主任者
・マンション管理士
・行政書士
・社会保険労務士
・海事代理士
・国家公務員U種
・地方公務員上級
・司法書士
・国家公務員T種
・司法試験
22おまえアホか:01/11/18 20:18
海事代理士なんかとって何するね。
アホか。
その仕事はばかにしてませんよ。
これから前途有望な学生さんに、いなかの漁師町か瀬戸内海の片田舎
に行って、借金まみれの安もんの船の登録の仕事せえいうんか。

世間しらずの、くそ。
23名無し:01/11/18 20:19
資格なんかに頼るのやめろよ。
会社の人事はそんなこと見ないぞ。
お前の人間性を見て採用するんだぞ。
24 :01/11/18 20:22
>その仕事はばかにしてませんよ。

>これから前途有望な学生さんに、いなかの漁師町か瀬戸内海の片田舎
>に行って、借金まみれの安もんの船の登録の仕事せえいうんか。

思いっきり仕事バカにしてるじゃん
25早稲田生:01/11/18 23:59
でもさ、勉強する指標が欲しいじゃん。
人間性なんて客観的に見せることなんてできないわけだし。
26 :01/11/19 00:00
国家公務員T種→人事院

以上!
27 :01/11/19 00:00
取り過ぎるのもどうかと思われ
今流行りのヒッキーだと思われるよ
実際そうなのかもしれんが(w
28帝京様 ◆YNQVSGaY :01/11/19 00:03
別に履歴書に書かなければ良いだけ。
全部書いちゃう奴は、
頭の回転鈍いんじゃないの?
29神風必勝隊:01/11/19 00:06
以前、資格ゲッターだった時に、全然関係無い業種の資格名書いてたら、
「これはナンですか?」
と聞かれ、答えるのに苦労した。
持ってるだけでもいいんじゃない?
書かなきゃ何も言われません。
30 :01/11/19 00:06
国家資格だけ書けばいいのかな?
31 :01/11/19 00:12
>>29
たとえばどんな資格?
32斉藤光:01/11/19 00:13
資格に頼るのは、「自分は仕事ができない自信のない人間です」
と公言しているようなもの。
実際、社会人で資格を取ろうとしている人間は、今現在の仕事を
まともにこなせないにもかかわらず、資格に逃げる人間がほとん
どです。
しかし、今、大学生であれば資格を持っておくことにデメリット
はありません。ただし、勘違いしてほしくない点は、資格を持っ
てるから、自分は他の人より有利なんだと思ってしまわないよう
にすることです。実際の社会においては、資格保有者ほど仕事が
できないと言われていることが現実だからです。
33神風:01/11/19 00:15
その時は、あんまり書くものが無かったため、
強引に書いたものなんだけど、
「甲種防火管理者」
仕事場はレジの時のこと。
34 :01/11/19 00:19
幅広い知識を得るための契機として資格を取得した、とでも言いなさいよ。
35 :01/11/19 00:20
>>32

その通りだよ。
けどさ、多分たいがいの人はその事は肝に銘じてると思うけどな。
36 :01/11/19 00:21
早稲駄でシスアド・P検3級か。。。軽くワラタ
37神風必勝隊:01/11/19 00:21
>32
それはまさに自分の事です。
今までに十幾種類の業種をやってみましたが、普通の人より仕事出来ません。
普段は人と話すのが面白かったりするのですが、
一度落ち込むと、もう人と会うのすら嫌になります。
これから普通の人なみの仕事をやっていける自信はあまりないです。
体力も無いし、変わってるので。
せいぜい、車の安全運転と簡単な法律相談のるくらいです。
38税理士なんてどう?:01/11/19 00:30
簿記1級をもってると税理士試験の受験資格があたる。制度上の特典はそれだけ。
(ただし簿記技術をアピールしてもバカにされないだけの資格ではある)
というわけで優遇されるためには独占業務を持つ国家資格がよろし。
学生時代に税理士科目取得→銀行勤め→税理士として独立
なんていうのが黄金パターン。うらやましい〜。 
39神風:01/11/19 00:35
銀行に入るにはどうすればいいの?
たまに求人見るけど、ここ田舎だからかレベル低いかも。
簿記2級以上で、短大卒以上らしい。
都会はもっと垣根が高い?
40帝京様 ◆YNQVSGaY :01/11/19 00:37
銀行って逝っても、都銀・地銀その他いろいろあるけど。
つか、神風さんは女か?簿記2級以上、短大卒以上って、
要するに一般職のことだと思うが。
41 :01/11/19 00:39
パン食。。。
42神風:01/11/19 00:41
いえ、男です。
一般職・・・。そういえば、そんな感じだった。
それじゃあ、正式な銀行員の条件はだいたいどのくらい?
43 :01/11/19 00:45
44神風:01/11/19 00:49
日本銀行かあ。難しそうだ。
やっぱ大卒は常識のようだし。
びっくりしたのは意外と給料が低い。
45 :01/11/19 00:50
46日銀:01/11/19 00:52
昔は高かったんだけどねえ、国民の突き上げで低くなってしまったのさ。
おかげで、優秀な人材は集まらないし、景気は悪くなる一方だね(藁
47帝京様 ◆YNQVSGaY :01/11/19 00:53
つか、銀行の新卒の初任給は、どこも174,000円だよ。
48神風:01/11/19 00:55
上に衆がもらい過ぎてるんじゃない?
退職金がすごく多いと聞いたし。
どっちにしても、金融には就職できません。
あの分野は苦手。
49給料はかわらない?:01/11/19 00:55
>43
いいですね。
コースにより初任給はかわらないか……。ふーん。

ってことは「初任給」以外はコースで差があるわけね。
将来、どんどん差がついていくんだろうなあ。
ある意味言葉のトリックですな。
50 :01/11/19 00:56
じゃあ、総合職に入ればいいだけだね。
51 :01/12/01 20:44
一番大事なのが抜けてる。
ちゃんと授業に出て濃いよ。
52 :01/12/01 20:44
優の数
53主任調査役:01/12/01 20:53
日銀の初任給は大手都銀に合わせているだけ。

日銀と都銀との最大の違いは、都銀の昇給昇格は、
同期間でも熾烈な競争があり、出世競争のトップ
ランナーは世間で非難されるほどの「高給取り」で
あるが、ヒラはいつまでもヒラのまま。

日銀は公務員並に年功的要素が強い為、年次を重ねれば
自然と都銀同期トップ並の「高給取り」になる。

そこが財務省キャリアの気に障るところであるのは間違いない。
54公僕:01/12/01 21:56
東大法卒の選択

財務省>日銀>政府系金融>大手都銀>その他大手銀>出身地地銀
55名無し:01/12/01 21:59
大学生でシスアドかぁ、、上級ならいいけどなぁ。。

初級なら高2のうちも取ってるし。。とりあえず基本情報受けたらいいんじゃないですか?
あとは、法律系強いと良いと思います。
56 :01/12/01 22:04
>>54
法卒なのに金融なの?
57 :01/12/01 22:10
T種合格者でも財務省じゃなきゃ嫌だよママ!って奴多い。
すべりどめは金融。採用する側も同期に財務官僚が多いのは
メリット感大。
58バツ:01/12/01 23:21
早稲田出ているというのが、既に結構な資格になっている。
だからP検3級でも早稲田なら就職あるかも、早稲田という名前で採用取れるかも。
3流私大を浪人して入った俺はP検3級、持ってても全然、就職無いけど。

パソコンの資格に興味があるなら、日商のワープロ2級、ビジコン2級、P検2級を
次ぐらいに目指されたら。
59人事企画部採用教育課:01/12/02 10:08
弊社では、早稲田大学の場合、政治経済学部経済学科卒業見込の
学生のみを選考対象とさせていただいております。

その他の学部学科の方は、応募されても当初より選考対象外となり
ますので、あらかじめご承知おきください。
60うちも:01/12/02 11:26
東大法・経
慶應経
早稲田政経

卒見込しか興味ありません
61 :01/12/02 11:28
政治経済学部経済学科でも実質は、体育会・コネ持ち・
付属上がり・数学受験組のみ選考対象なんだよなこれが。
62人事企画部採用教育課:01/12/02 11:36
とは言え、
ソルジャー階層の採用は、MARCHレベルまで門戸を開いています。
コネありや、体育会なら、その下までOKです。
63オートマ(んこ)限定:01/12/02 13:49
車の免許。
でも学生の時て仕事のためにこの免許をとると言うより彼女を横に乗せたい、と言う様な
理由から取ろうか〜て考えてしまう時期なんですよね。
まあ、車が好きな人は彼女とか関係無しに取るでしょうが。
64マニュアル:01/12/02 13:58
卒業後の身分保証のために取った。
30過ぎて突然2輪に目覚め大型まで一気に取った。
板違いでごめん。
65 :01/12/02 15:10
>>62
流通経済大ではどうですか?
世間では新MARCHの一角と言われていますが・・・
66日産:01/12/02 17:46
>>65

新MARCHって何だよ?
67 :01/12/02 18:08
M 明海・明星
A 足利
R 流通経済・麗澤
C 中京・千葉商科
H 法政
68 :01/12/02 20:39
>67
中京は関東じゃ無いじゃん!
69とりあえず:01/12/02 20:46
英語喋れるようになっておけ。それ以外の資格なぞいらん。

企業は新入社員には専門知識については「まっさら」を要求していると思った方がいい。

下手に専門資格持っている奴は教育しにくいし、配属先の部署も決定しにくい。

即戦力は中途採用で採るもんだよ。
70   :01/12/02 21:16

応募資格にない資格検定は隠しておけばよし。
働いてから取るのはとてつもなく面倒。
受験資格無しの資格免許はどんどんとるべし。
71資格かな?:01/12/02 21:46
TOEICでいい点数とれ
評価されないということはない。入社時テストで500切ってたので
上司に、おいおいというかんじで、がんばってくれぇー(涙)といわれた。
技術系、英語は苦手。できるひとがうらやましい
72パック:01/12/03 10:22
ビジコン2級 ワープロ2級 P検2級
英検準1級以上

別に絶対、取らないと就職できないわけではないが、
パソコンと英語方面の力を付けるためにも、これぐらいできたら、善しと言うこと。

1流大やったらそのブランド名で採用、とれるかもしれないけど
偏差値50前後の大学出身者は〈俺の事)MOUSとかじゃ皆、持っているし
こっちの2級クラスの方が就職、自分の力を付けるためにもいいかなと。
73戦人:01/12/03 12:52
>>69
工学系院卒で専門知識がまっさらでもいいの?
74 :01/12/03 14:45
M 明海・明星
A 足利
R 流通経済・麗澤
C 中央学院・千葉商科
H 平成国際
75 :01/12/03 17:05
偏差値50前後の大学生で英検準1級以上の力があるんだったら
有名大学に編入するか大学院進学して学歴ロンダリング
やるのが断然良いよ。
76 :01/12/03 17:22
運転免許は必須。
大学生での資格の取りすぎはマジでヒッキーと思われる。
とりあえず資格取りたいなら宅建、簿記2級あたりが妥当。
77帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/03 17:25
引きこもりと思ってるヤツ=低脳
78 :01/12/03 18:59
大学生で資格いっぱい持ってるやつ=ヒッキー?
????
79 :01/12/03 19:24
>>78
友達一人もいなさそうだよな(w
80 :01/12/03 19:38
ロクに人付き合いやらないで資格取りまくってる暗い兄ちゃんを
新卒総合職で取るわけないじゃん。
パソコンだ簿記なんてのは派遣の美人の姉ちゃんにやって
もらうんだよ。
81 :01/12/03 19:41
ちみちみした資格をまとまりなく、取るような奴は駄目。
82 :01/12/03 20:31
だからなぜ資格いっぱい持ってる奴=暗い兄ちゃんになるの?
80のまわりで資格とってる奴はみんな暗いんか?
83 :01/12/03 20:58
暗いとかそういうのは別として、持ってる
数だけ多くて全然方向性が見えない取り方をしている奴は
全然評価されないというのは事実。
何がしたいのか評価する側から見えないような
散漫な取り方してる奴はダメダメ。
84 :01/12/03 21:13
・基本情報
・簿記1級
・TOEIC700

SE志望なんだけどこれって散漫に見えますか?
85 :01/12/03 21:48
大学3年
初級シスアドと簿記2級持ってて悪いか?
86大丈夫でしょ?:01/12/03 21:50
>84
SE志望って、別に基本情報でも大丈夫でしょ。
要は本人のやる気だしね。
87情報系からアドバイス:01/12/03 21:52
>>84
いま基本情報あるなら上を目指そう。就職では上がある資格は、必ず
何故上の資格をとらないのか、目指さないか、と聞かれる。
実際そうだった。資格が目的ではないということかな?
TOEICはそれだけあればかなりいいとおもう。。つーかうらやましいぞ
8886:01/12/03 21:55
私も2年前までシステム業界にいたけど、将来この仕事をしていくというモチベーションを
どれだけ持ちつづけるか、それが大事でしょう。歳とってもやっていけるかなんて不安をどれだけ
払拭できるかとかさ。
まぁこんなこと、どの仕事でもあてはまるんだろうけど・・・
89 :01/12/03 21:59
TOEICをアピールできるのは
学生の就職活動までってことは分かってるよね?
90   :01/12/03 22:05
>>83
いろいろ資格を取っておいて、就職活動時には業種別に資格らんを書き換える。

 深夜までの営業でヒイヒイいいながら勉強する事を思えば学生時代に資格マ
ニアやっていたほうが将来的にラク
91 :01/12/03 22:48
小売販売士の資格はどうですか?来年の1月中旬に3級の資格あるから1ヶ月
ぐらいあれば・・・と思うのですが・・・。
4流大学なのに金融を目指してAFPをとってしまい後悔しているので
今度はまともな?資格をとりたいんです。
あと、今3回生です。
92 :01/12/03 22:53
宅建のならまだ潰しが効く
93ななし:01/12/03 23:08
>91
販売士は超簡単。普通、3級ならば商業高校生でも3ヶ月くらいでとれるよ。
94 :01/12/03 23:16
簡単に取れる資格は評価されない。
それに資格自体の知名度も結構重要。
資格取得の為にどれだけの時間を費やしたかも聞かれることがある。
95帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/04 00:54
資格のことなんて一切聞かれなかったよ、俺は。
96  :01/12/04 01:27
英語系と運転免許ぐらいだろ、あと職種で簿記系宅建ぐらい
中大資格はとるのが大変だから本気ならその文人付き合いも悪くなるだろ
新卒採用で資格での評価なんかまずないよ。
消極証明(バカではない)にはなるかもしれんが。
それよりゴルフやってた方がいいぞ
97ぱんと:01/12/05 14:40
職安の求人で要求する資格を見ても、多いのが車の免許やホームヘルパー2級、薬剤師、
歯科衛生士、理学療法士、作業療法士、などである。
英検でもごくタマに2級程度の力をお持ちの方と成っている求人をタマに見かける程度である。
パソコンはパソコンの資格を記載するものは、ほとんどなく「ワード、エクセルを使える方」と言う記載方式が多い。
あるいは実務経験がある方と言う求人が多い。
資格、資格と求職者が言うほど、企業はそんなに資格を求めてない。
人柄や今までの経験、学歴、などを中心に見ていると思う。
資格は、あるに越した事は無いけど。
98 :01/12/05 15:03
資格は就職のための武器にはなるが、
絶対ではないってことは理解しておこう。
99:01/12/05 23:19
いいこといった!
100電気科の人:01/12/10 22:07
←こんなキリのいい数字初めてです♪
101  :01/12/11 23:51
>>90
ヒッキーで無い限り、いろいろな資格取るのって不可能でしょ。
バイトやサークルで殆どの時間が潰れてしまうから、
102アインシュタイン:01/12/12 03:39
PE(プロフェッショナルエンジニア)の一次試験(FE)だね。
リストラの進むメーカー系などでも何故か一次試験合格者を採用しているみたい。
技術者ではTOEICでいい点取るよりも、FE合格して技術者の専門英語力を持っている人に魅力があるみたい・・・
ご参考までに、こんなサイト見つけた。
ttp://www.na.rim.or.jp/~tohru/index.html
103学生さんは名前がない:01/12/12 04:02
>>101

学生時代の貴重な時間をバイトやサークルに費やしている人は
愚かとしか言いようがありません。
恥ずべき行為です。
104 :01/12/12 06:00
じゃ、なにすんの?
105 :01/12/12 06:09
資格勉強、さ。だって、ここ資格板だもん。
106 :01/12/12 12:24
会計士とかの大型資格以外サークルとかは全然関係無いです。
資格の取れないことをサークルのせいにしてる奴は負け犬。
107撫す:01/12/12 14:21
東京ウォーカーの表紙って酒井若菜?あいつが酒井若菜か。
なんかめぇちっちゃくて鼻でかくて豚みたいな顔だね。脚ぶっといし。げぼ。
108 :01/12/12 16:16
>>101
馬鹿の言い訳か? 藁)
109 :01/12/15 21:30
>101
学業が入ってないのはイカンだろ。
学業+アルバイト+サークルとかボランティア活動が普通だ。
110 :01/12/18 01:49
法学部なら宅建>社労士>行書かなぁ・・・・・・
宅建は知名度と汎用性で有利。
法学部の学生で他の法律資格持ってないのに社労士取るのは
ちょっとマニアックと思われるかも。
行政書士は絶対に行政書士に
なりたいって人以外には正直なところ・・・・・・
まあ評価されたいならポイントは「国家資格」であること。
あとやりたい仕事があって、そのために資格を取るなら
評価されることもあるかも。
111この序列は…:01/12/18 01:58
>宅建>社労士>行書

おいおい
112 :01/12/18 02:03
>111
ごめん。
書き方悪かった。
それはあくまで勉強する場合の優先順位で
資格の優劣って意味じゃないの
113帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/18 02:03
法学部なら、司法試験、司法書士、公務員の勉強でもしてろ。
114113:01/12/18 02:15
勉強したら
115 :01/12/18 02:20
>>114=宅建7回落ち
分かり易すぎ
116おいy:01/12/24 01:33
宅建
117 :01/12/24 19:16
簿記論
118 :01/12/24 19:17
>1
どっかのドキュソ専門が取るような資格はやめとけ(w
119 :01/12/24 20:29
>>1
早稲田?資格なんか要らん。
ゼミだゼミ!!
120 :01/12/24 20:50
ここに来ている学生の資格ヲタってゼミに入ってるんかな。
ゼミに入って教授や先輩やOBとちゃんと交流してりゃ資格資格なんて
ごちゃごちゃ言っていないと思うが。
121 :01/12/24 21:04
>>120
レベル低いゼミはいったんだな
ゼミで会計士現役合格した奴のために祝賀会やったが?
122 :01/12/24 21:15
ゼミの教授やOBリクルーターの推薦で
監査法人以上の給与待遇の企業入れるので
会計士受験なぞやらなくてすむのがレベルの高いゼミ
だろが。
123
ゼミにレベルも糞も関係ありません。
あるのはパイプです。