今まで全資格に費やした金額は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お馬鹿ちょん
全く、自慢になってないが
むしろ恥じだが、ここはもう開き直って
本当のことを言う!自分は無意味に資格試験を
受験し落ちまくっている。
まず、英検2級に漢検2級そして、シスアド
これら全て費やした無駄金、講習代なども
含め10万はいくと思われ・・。
こんな俺より馬鹿な奴いたら教えてほしい。
まずいないだろうな。
21よそんなことより聞いてくれよ:01/11/11 01:02
3元資格ゲッター:01/11/11 01:05
全部は覚えてないが、無駄なものの代表として、
牽引二種運転免許に6回目で受かったが、通ったりで6万円。無駄。
宅建は受かってからのほうがお金掛かった。あれは登録料高すぎ。
他は、土建屋系の免許は高い。講習料金が高いから。
43:01/11/11 01:07
宅建2ヶ月の独学で一発合格、受験料、参考書込みで1万円位
調理師免許、1ヶ月の独学で一発合格、受験料、参考書込みで1万円位
建設業経理事務士二級、勉強しないで一発合格(日商二級持ってたからな)、受験料の7千円位
5 :01/11/11 01:10
大学受験予備校の授業料で英検も漢検も2級までとった。
6帝京様:01/11/11 01:15
概ねこんくらい

会計士二次:TAC受講料+受験料=100万
日商簿記1級:テキスト+受験料=2万
全経簿記上級:テキスト+受験料=1万
行政書士:テキスト+受験料=1万
初級シスアド:テキスト+受験料=1万
マン管&主任者:受験料:テキスト+受験料=2万
建設業経理1級:テキスト+受験料=1万5千

合計110万弱
77:01/11/11 01:28
>>6
結局全部合格出来たのかよ?
8名無し:01/11/11 01:34
漢検2級:問題集+受験料=6千円弱
9帝京様:01/11/11 01:39
>>7
日商簿記1級、全経簿記上級は合格済。
行政書士・初級シスアドは今年受けて合格ラインは越えている。
マン管&主任者は当然まだ受けてるわけがない。
建設業は3月に試験。
会計士は短答合格、論文Bランク落ち。

これからはもっとハイペースで取っていくよ。
年間50個が目標。
でも、級別の資格は最上級以外興味なし。
10お金:01/11/11 20:39
1さん、でも気持ちは、わかりますよ。
私も資格試験によく申し込む癖が最近、あって(勿論、就職のためでもあるし、
自分の趣味的な要素も少し入っている)やはり多く申し込めば、それだけ負けも多くなりますよね。
(受かっている人は立派だと思います)
何故なら、予定ではこの日に受けようとスケジュールがはっきり決まらないうちから
申し込んでしまう(試験のスケジュールの方が先にわかっているし)。
それで用事が出来て不戦敗になる事もある。
落ちやすいのは随時試験かも・・いつでも受けれるからと言うので、ためしに受けよか〜で
1回目、申し込んでしまう、←準備が出来ていない記念受験になり、落ちる。

お金、確かに資格をたくさん受けれる人てお金持ちなんだと思う、。
だってMOUSは1教科1万円でしょう、そのためにバイトするのも邪魔くさいしなあ〜
11 :01/11/11 20:52
自分もお金をかけないため資格の勉強は独学のみ、と決めている。
>>9帝京様は会計士受験生だったのかー来年頑張ってくれ。
12帝京様:01/11/11 20:57
>>11
俺も会計士以外は独学で取っていくつもり。
司法も鑑定士も。
13 :01/11/11 21:02
情報処理関係の資格をいろいろ取るのに20万くらいは投資したと思うが、
資格を取ったおかげで、資格関係の講師とか個人的に仕事依頼が
入るようになって200万以上は稼いだよ。
14現資格ゲッター:01/11/11 21:03
所有資格と費用

一種情報処理技術者:教本1冊…3千円
ネットワークスペシャリスト:教本1冊+過去問1冊…6千円
データベーススペシャリスト:教本1冊+過去問1冊…6千円
アプリケーションエンジニア:論文対策Webページ…0円(通信費少々)
OracleMaster Gold:Silver教本1冊+Gold教本2冊+Oracle体験版(無料)…9千円
SCD For Java2:Programmer教本1冊+過去の経験…3千円

貰った資格手当ては合計200万くらい。
15>12:01/11/11 21:07
帝京様はいったい何をやりたいのでしょうか?ビジョンが見えてこないので、
差し支えがなければ、お教えいただけませんか?
16帝京様:01/11/11 21:16
MXで割れ物をゲットするのは反則か?
>>15
講師
17名無しさん:01/11/11 21:39
ゼニのかかった資格ベスト3

1.核燃料取扱主任者   書籍5万円+受験料3万8千円=約9万円
2.第一級総合無線通信士 書籍1万円+各種器材4万円+受験料1万5千円×2(ワラ)=約8万円
3.浄化槽管理士     書籍3万円+受験料2万円=約5万円

この中で浄化槽管理士はハッキリいって簡単な資格である。
よってこれがコストパフォーマンス最悪資格NO.1となるであろう。
18>15:01/11/11 21:43
すいません。言ってる意味がよく分からないのですが・・・。
19帝京様:01/11/11 21:46
>>18
そうか?俺は>>15の書いてる意味解ったぞ。
20 :01/11/11 22:36
>>14
それだけで取れるのはすごい。
でも、全体的に資格が中途半端。
21 :01/11/11 23:02
基本情報だけで参考書・過去問代、受験料あわせて5万逝った気がする・・・
まぁ0からの独学だったからと言うことで無理矢理納得させる。
22現資格ゲッター :01/11/11 23:05
>>20

勉強中:
システムアナリスト
OracleMasterPratinum
中小企業診断士

やる気が残っていたら:
システム監査技術者
公認会計士
23アビバっ娘:01/11/11 23:08
アビバのパソコン検定で80万くらい
24:01/11/11 23:11
そんな高いの?
アビバっ子さん
25あほあほまん:01/11/11 23:15
私ですか?
Wセミナーの司法試験基礎講座や択一試験対策講座・論文答練等で軽く
120万円くらい使いましたけど、未だ択一試験さえ突破できず。
うう・・・。
26サロ163-1:01/11/11 23:28
私が今までに資格取得で投資した額

電検3種:10万円
冷凍2種:7万円
電工1種:6万円
危険物:1万円
消防設備:8万円
2ボイラ−:5万円
フォ−クリフト:2万円
運転免許:40万円
エネ管:25万円
溶接:3万円
端末処理:4万円
1種衛生管理者:3万円

〆て114万円也

これだけつぎ込んだにも関わらず今の月給17万円也
27(ё) :01/11/12 18:59
>>17,>>26
理系の資格って受験料高いよね。
しかも参考書も高いし、中には参考書さえない資格もあるよね。
28 :01/11/12 19:01
弁理士
投資200万
回収3000万
29 :01/11/12 19:29
OracleMasterGold 2万円
ソフ開 5万円
二種 5千円

・・・鬱だ・・・
30まずまず:01/11/12 22:43
5千円
31ひさし:01/11/12 23:23
2種 2万
シスアド 2万
現在ソフ開勉強中です!
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3545/
32きょきょ:01/11/12 23:25
俺は簿記1級に15マンくらいすでについやしてるが
まだうかるきしない。
いくらつかわせればいいんだ。
33 :01/11/30 01:33
学士に、ん百万。全然元取れてません!
34ダイリュート:01/11/30 01:58
普通自動車第一種運転免許         : 約200000円
普通自動二輪運転免許           :  80000円
危険物取扱者(乙種4類)         :   3400円
液化石油ガス設備士            :  23000円
高圧ガス販売主任者(第二種)       :   6700円
高圧ガス製造保安責任者(丙種化学・液石) :   9400円
学士(文学)+教員免許(社会・地歴・公民):約5000000円
ガス主任技術者(丙種)          :  12900円
----------------------------------------------------
総計                    約5335400円

他にドイツ語検定やら剣道やら水泳やら珠算やらいろいろ。
やっぱ大学の学費が圧倒的だな。設備士は実技試験があるので高い。
35ダイリュート:01/11/30 02:00
ありゃ、なんでズレてんだ???
失敗だ。。。詩嚢。。。
36  :01/12/01 23:34
>34
大学まで資格に入るのか??。
ま、日本の大学なんて学歴っていう
ある種の資格みたいなもんを手に入れる
目的みたいになってるからな・・。
37 :01/12/01 23:41
初シス 6000
2種 8000
1種 8000
ネスペ 12000
位かな(受験料込)
38 :01/12/01 23:58
医師
弁護士
アクチュアリー
電検1種
とかいう奴はいないのか?いたら費用教えてくれ
クソ資格には興味ないし
39sage:01/12/02 00:00
>>38

この板にはあまりいないと思うよ。
なんちゃってや受験生ならいると思うけどね。
40 :01/12/02 00:12
>>36
就職の有利度は
資格(業務独占型)>大学>資格(それ以外)
じゃない?
41 
予想では、医師の資格が一番かかりそう。
合格率と学費は反比例でいいですか?