CADの資格は就職にやくだつか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1lp
どうだ?
2 :01/09/17 23:29
私のCAD習おうか検討中、仕事に役立つのだろうか
良い勉強方があったら教えて下さい
3さげでスマンス:01/09/18 18:11
ttp://www.nibs-net.com/

俺もここでCAD覚えようか真剣に考えてる。
っていうかここ大丈夫なのか?
4名無しさん:01/09/19 02:39
CADの操作だけ覚えても、何の評価もしてくれないよ。というか、
CADなど、市販の教則本買って自分で書いてみれば一通り覚えられる。
それよりも重要なのは、建築学や製図学を基礎から学ぶべきだ。
CADの操作だけなら、派遣の若いオネエチャンでもできるよ。根本を
取り違えないように。
5ぱまん:01/09/19 10:25
>4
その通り。
建築に限らず、基板設計等でもなら習得するのに、
それ程時間はかからない(パソコンCADならね)。
そこで俺は建築学や製図を基礎から学ぶため
建築学科に3年次編入しようかと真剣に考えてる。
6名無しさん@引く手あまた:01/09/30 21:00
あげ


\(^▽^)/<新スレおめでとうございまーす♪
8設計死:01/10/18 19:21
あくまでペンの代わりにCADで書くであって、設計事務所からいわせると
「私鉛筆使えます!」
て言うのと同義であり、線が引ける事にはならない。 ※(3Dはちょっと評価高い)

建築、機械の詳細がわかってなくて「CADできます」ていうのは厨房中の厨房(マジで笑われる)
しかも派遣とか行くなら最低Auto、JWなど2,3種類は使いこなさないと雇えない。
まあ年齢が22歳位までなら図面知らなくても将来性をみて雇うかもしんない。

>>5
学校行く前に2CHの建築土木版を隅から隅までよんでみてよ。
私ももうこの業界抜けるつもりだから
9 :01/10/26 01:41
age
10イラン人:01/10/26 01:57
はっきりいってCAD資格なんてイラン
CADいじる以前に図面がちゃんと読めないと使えない。
>4>5と禿げ同
11 :01/10/27 04:38
CADを使っている立場から言うと、資格を持ってて損はない。
勉強してスキルアップすれば、多少、作業が早くなることもあるし。
資格を持っているかどうかよりも、どのソフトを使いこなせるかが
実際の就職では重要だけど。
12 いらん・・・が:01/10/27 10:03
資格は要らないけど
資格とろうと勉強する姿勢は買ってくれるところ
もしかしたらあるかも、位に考えればあってもいいかな
でもただのオペでも図面読めないやつは
一緒にいてもキツイ
13 :01/10/27 23:37
私は建築学科卒業して3年、
大学ではほとんどドラフター+鉛筆を使っていて、CADなどほとんど使わなかったため、
同級生で就職していない奴とかは、「とりあえず、CADの資格とって探してみる」
とか言っている。

自分もたまたま4年のときにJW-CADを使ってバイトしていたため、今は普通に使えるんだけど、
はっきりいって、
>>11さんの言うとおり、何種類のソフトを使いこなせるかが、資格というもん。
資格をもっていてもソフトの操作に慣れるために時間がかかり、仕事になれるまでに
時間がかかるよ。
14ピグ:01/10/29 02:23
私は専門学校のCAD設計製図科を卒業したよ。
今は職探し中で派遣やろうかと思ってる。
実務経験ないからどうなることやら。。。
CAD利用技術者試験1級は持ってるよ。
15 -:01/11/06 22:08
aaage
16もりもりもり:01/11/06 22:30
CADなんて生意気な
手で書け・・・
折れはcadがナイト賭けんんんんん!
17:01/11/07 00:19
CAD1級はCAD操作が出来る人なら、誰でも合格できると思われ。
合格率が3割に満たないのが不思議だ…
18ななし:01/11/07 02:47
「CADの資格取れば就職できるかな〜」
程度に考えてる奴が合格率を下げている。
19ぽてとちっぷ:01/11/10 23:10
CAD検なんて別にいらないとおもう。
私は検定2回落ちたけど最近CADの仕事はじめたよ。
とりあえず「できる!」って言っておけば就職できるさ。

それよりもトレース検定持ってると重宝がられる。
まさかこの資格が役立つとは思わなかった(w
20 :01/11/11 22:42
>>17
そう思って、今日受けたんだが、
1級の問題で最大の難敵は時間とマウスとバッテリー

時間は、1時間落ち着いてやれば何とかなるが、前の日までにcadの設定をある程度
なんとかやっておかないといけない
マウスは、マウスパッドを会場に持っていくこと。とにかく滑って滑ってやってられなかった

とにかく電源を貸してくれないので、最新のパソコンじゃないと電源が切れる

1級は電源との戦いだった。(残り10分前から音がピーピーなって恥ずかしかった)
21:01/11/12 22:10
>>20
FDの使いすぎじゃない?
HDDに保存して、最後にFDじゃダメ?

今回初なので、2級受けたけど、なんじゃこりゃぁって感じだったーよ。
来年は1級受けるよ。
さて、最新のノートPCでも買うかね。
2217:01/11/12 22:34
>>20
確かに、マウスとバッテリーが合格率下げているのかも。
私も苦労しました。
PC持参の人には、不利な資格ですよね。
23 :01/11/22 15:48
age
24a:01/12/02 22:16
age
2525:01/12/03 00:26
俺が事務所の経営者だったら、「CADの資格持ってますから雇って下さい!」
と言って履歴書持ってきたら丁重にお断りします。
26名無しさん@引く手あまた:01/12/05 16:18
今度CADの学校行こうとおもってるんだけどスレ見てると・・・・
27ラッキー:01/12/11 20:28
私は高卒ですが、
バイトでCADを教えてもらって、機械の設計とか手伝ってたら、
いつのまにか、大学出た子よりも良い就職してたよ。
経験がものを言うって感じだよ。
CADの資格なんて持ってないよ。
28それは・・:01/12/11 20:35
>>27
たぶんそれは、高卒ゆえ給料が安くて良く働くと思われたからでしょう。
へたな大卒より優秀な高卒の方がよっぽど役に立つ。
29 :01/12/11 20:51
28=高卒
30 aaaaa   :01/12/11 22:06
>>29
ワラタ
3128:01/12/11 23:08
すみません、一応大卒です。
別に高卒を擁護するつもりはないけど27のレスを読んで
私の会社にいる高卒を思いだして書き込みました。
3227:01/12/12 01:55
>たぶんそれは、高卒ゆえ給料が安くて良く働くと思われたからでしょう。
>へたな大卒より優秀な高卒の方がよっぽど役に立つ。

今の私の給料は同期の大卒の男の子よりはるかに良いんですけど。。。。。
ま、4年間遊んでパッパラパーよりはましかもね。
33失礼だけど:01/12/25 05:12
>>19
一級落ちたの?それとも二級?
34:01/12/25 05:27
とある派遣会社で聞いたんだが2Dの
CAD使えてもあまり就職はないようです。(つまり建築業界)
派遣ならたくさんあるようで派遣で経験積んでから就職
というのが一番近道みたいです。が、それすら保証できないと
言っていました。
しかし3Dが出来る人は就職あるようです。(機械系)
まだ3D出来る人があまり居ないかららしいです。
これからは建築よりも機械のほうが将来性は
あるようです。
35質問☆:02/01/05 00:22
今度3DのCADを勉強する機会に恵まれました。
図面を今までほとんど見た事無いんですが
それを補う為にどんな勉強(家でできる範囲)をしたら良いのでしょうか?
本とか読んだら知識って身につきますか?
36:02/01/06 17:56
製図関係の検定を受けようかと思ってます
現在、造園士を目指しています。でも、今は造園科ではなく、農業関係の大学在籍中です
製図で有効といったら変ですが、何か為になる検定はありませんか?
今年トレース製図検定を受けようかと思っております。
返答願います
37autocad:02/01/06 18:15
在宅でCADやりたいんだけどできるかな?
経験なし。資格で「○○何級」があれば大丈夫!てのあるかな?
38_________________________:02/01/06 19:32
今時,CAD使えない人ってどーなの?

CAD出来るだけで金が貰えるのなら,楽でいいね.(w
39 :02/01/08 21:20
CADやってる人の給料ってどのくらい?
40設計死:02/01/19 13:46
派遣関係では1500円/h程度が相場。
設計事務所正社員の月給を時給に換算すると5〜600円位。

当然両者ともボオナスはありません。

現在大手サブゼネが倒産しているので世の中には多くの中途半端技術者が溢れています。
早めにこの業界からみんな足を洗いましょう。レスチガイデスマソ
41dwg:02/02/07 23:44
>>40さんに同意
経験者でこの業界から抜け出れない人はともかくも
CADが使えるくらいでは仕事来ないよ。
感覚としてはエクセルやワードが使えますってのとたいして変わんないかも。
経験者でないのなら派遣なんかで割り切って働くしかないかな。
通常の就職なら圧倒的に中途の経験者が有利と思います。
42 :02/02/08 00:08
DXファイルって何の頭文字なんすか?
43CADオペなおちゃん:02/03/03 09:59
DXFのことかな?
44:02/03/04 01:19
資格だけあっても実務経験無いと難しいですよね・・
45CAD勉強中:02/03/19 02:46
JWとAoutありますけど、検定を受ける場合、
両方使いこなせないと受からないでしょうか?
どちらか片方だけ使えるというだけでは検定は難しいのでしょうか?
分かる方がいたら教えてください。
46CADAMユーザー:02/03/19 12:42
「CAD利用技術者1級受かりました!」
って上司に報告したら
「ふーん・・・」
っていわれた。。

ふーんて。もっとなんかないのか。
同じような経験有る人います?
47ままま:02/03/19 16:16
「MicroCadamとCADSuper使えます」と言うと採用された。
CAD検定については、取ってるけど反応はなかった。(autocadで受験)
>46さん
 私もそんな感じでした。受けないほうがよかったかも・・でももってないよりはマシ
かな。

48 :02/03/19 17:08
CADって工業系の大学やら高専やらの実験でやらされるくらいの
簡単な奴でしょ?
自分機械学科の大学に在籍してますが、あんな簡単な事で給料下さい!
ってほうがバカだと思う。猿でも出来るよ、あんなもの。
49   :02/03/19 20:01
>>48
折れはCADのデキル猿を死ぬ前にみてみたい。
50CADAMユーザー:02/03/20 12:37
>>47さん
あ、レスありがとうございます!
ですよね〜 持ってないよりはマシって思うようにしますです。
僕、CADAMしか使えないのでAUTOCADも覚えようと思ってます。(転職のために)

>>49さん
同感です。。
51AUTO:02/03/22 15:11
>50
俺、AUTOCAD使えるけど仕事無いよー
CAD利用一級も持ってるけど、実務経験ないからまるで駄目です。
もう一年くらい探してるけどAUTOCADだと求人自体が殆ど無いです。
面接で、資格について何も聞いてこないトコもあるし
実務経験について聞いてこないトコは無いです。
資格取りに行った学校の友人も皆、実務経験無いと言う事で不採用です。

52CADAMユーザー:02/03/23 21:50
>>51さん
レス、さんくすです。
AUTOCADは「基本かな」と思うので使えるようになっておきたいんですよね。
はあ、不採用ですかー、ご愁傷様です。
書き忘れてましたが僕、実務経験7年以上です。(オペじゃなくて設計)
あーなんかいい仕事ないかなぁ。
53AUTO:02/03/24 00:30
>52
設計実務7年もあれば、スクール卒の大群を押しのけて、職探し出来ると思いますよ。
ああ・・・、俺も押しのけられる・・・。
図面の読み書きは出来るんですけど、スキルとして表せないので辛いです。

54通りすがり:02/03/26 00:38
CADの事はよくわからんがマスターして
地震に耐えられる設計を考えて日本国の役に立ってくれ
55 :02/04/06 00:01
実務経験って、派遣で何年かやってたら
そこそこあると認められるもの?
56派遣おことわり:02/04/06 00:17
ANDESで4カ月ほど出来高制の仕事しただけで、派遣の仕事の紹介が来たことがある。
その前までは、CADの事なんか全く知らなかった。
その仕事は、結局お金にならなくてやめた。
ある程度、操作方法について知っているだけだったのに紹介された。
断ったのに、しつこ〜く電話がかかってきた。
結局、人がいないと4ヶ月でも実務経験有。になるらしい。(地方の派遣会社)
ちなみにパソナの在宅ワークではCADの場合、実務経験は3年以上必要らしいので、
そのくらいの能力があれば、雇用形態は関係ないんじゃないでしょうか。
57派遣おことわり:02/04/06 00:21
56のパソナの実務経験はあくまで目安、です。
ここで仕事をした人の話はあんまり聞いたことはありませーん。
58通りすがりの機械屋:02/04/06 00:58
スレの最初にの方に結論は集約されているが、CADをワープロに置き換えると分かりやすい。
ワープロを機関銃のように打てようが、直木賞がとれる訳ではない。その人の実力以上の
表現は出来ない。CADを清書的か設計業務かに使うかで評価は違うが、基本設計は手書きの
スケッチでも人によっては絶大な効力を出す。逆にCADで、きれいで速い作図でも内容のない図面も多い。
私は経営者で採用する側だが、本質の工学知見を持っているかが重要で、CADの操作能力は福次的と捉えている。
59名無しさん@引く手あまた:02/04/06 11:56
役に立たない。
60(^。^):02/04/15 23:25
お初です♪
なんか皆さん甘く考えてますよね。資格なんてあくまで目安にしかならないと思いますよ。
どうしてそんなにCADで働きたいのでしょうか?
ちなみに、私は機械設計の方で働いてました・・・
現在は?成り下がって??? スクールの講師です(藁
CADの資格推進派です(爆
でも世の中の人って甘いよねぇ〜。
CAD操作できますって言われても、設計のほうからみたら、鉛筆使えます雇ってくださいって
言っているのとあまり変わらないんじゃない? 
結局操作が出来ても図面が分からないと全然使い物にならない・・・
これからの時代CADオペという仕事は減っていく一方だろうし・・・
派遣とかだって、実務があっても、設計できる人じゃないとなかなかとってくれないよぉ〜。
今の世の中人がいっぱい余っているから、即戦力重視なんじゃない?
61CAD使い:02/04/19 04:33
CAD検は、まったく必要ないと思います。
実践あるのみで、スクールなんかお金の無駄遣いですね。
以前、無料体験でいったら、無理矢理入学されそうになりました。
無料とか「今なら○○○円」の甘い広告には気を付けてください。
やはり、即戦力重視に1票ですか。
62pnp:02/04/20 03:18
ホント、無料ほど怖い物はないですね。
63結構、仕事大変ですよ!:02/04/20 16:23
僕は、工作機械のCAD/CAMの会社にいたけど・・・
CAD使えたところで、3Dの曲面の作成や、ボカシ面などをきちんと
作成できないと、使い物にならなかったよ!
(携帯とか、ペットボトルの型をつくるんだけど・・・)

また3Dでモデリングした後、工具を使って削るシュミレーションを行い
いかに効率の良い加工方法を探すか・・・という仕事をしてました。
その後、CAEを使って、削れた型にいかに効率よくプラスチックの樹脂を流し込むか
の解析計算・・・一連の流れができて、一人扱いかな!

ただ、建築関連のCADの方とは、比較にならないと思いますが・・・
CADの2級持っている後輩がいたけど、
2級試験は筆記のみで難しくなく・・・
1級はモデリングがあり、CADソフトが指定されているので
結構、大変のようです。

ちなみに・・・僕は文系で、会社に入ってから、
会社でCADを勉強させていただきました。
64CAT:02/04/23 00:09
CADの2級(のみ)を受けようと思うのですが
そんな方はあまりいませんか?
1級の受験料1万4千円が高いし、ノートぱそもってないし。。。
65 :02/04/24 17:40
CADの2級受けるなら、トレース検定2級のほうがいいんじゃない?
CADは民間試験でトレースは文部省認定だったはず(公的資格ってなくなったっけ?)
製図の知識をアピールするなら、こっちだと思うのですが。
いかがなものか?
66   :02/04/24 18:19
ぷ。トレースだって・・・。
業界に入らなくてもわかるだろ?
いまどきトレースの成果品?ぷ
67 :02/04/24 22:28
>>66
半端な煽りはやめれ。
トレース検定はトレースが出来るということより、むしろ製図の知識がある
ということを示すための資格になりつつある。
6865:02/04/25 05:53
>>66
手書きで過ごしてきた40、50代のおやじさん達に
手っ取り早く製図知識があることをアピールできるのが
トレースってことも知らないのか。
CADできますCADの級持ってますったって、だから何?って言われるのが落ち。
それに緊急の場合、手書きで暫定的に図面を修正して提出する事もある。
業界?本当にしってるの?こっちは10年以上やってるんだけどね(藁
69    :02/04/25 16:20
ATCオペレーター検定ってどうっすかね
7069:02/04/25 16:36
使えますかねどうですかね
71。。:02/04/25 20:56
>>69
スレ立ててみることを勧めてみるテスト
72名無し検定1級さん:02/05/09 14:34
73名無し検定1級さん:02/05/11 01:37
CAD
74名無し検定1級さん:02/05/14 18:59
きゃど
75名無し検定1級さん:02/05/14 21:26
CADトレースって初級から順に取らないといけないんですか?
知っている人いたら教えてください・・・
7675:02/05/14 21:35
あ、トレースといっても
CADトレース技能審査 と、
トレース技能検定 ってのがあるんですね・・両方公的だ
77名無し検定1級さん:02/05/16 14:03
CADに興味があります。
オペレーターとして派遣か出来れば在宅で仕事がしたいと思っているのですが、
仕事自体、需要は多いものなのでしょうか。
資格にはこだわらないのですが、派遣や在宅となるとあった方が良いのでしょうか?
78名無し検定1級さん:02/05/16 14:07
↑これからスクールで勉強しようと思ってるんです。
79名無し検定1級さん:02/05/16 17:16
役立つと思う。パソコンだけで無く、そういう製図とかの部分の特技分野を
伴わせて持てば、力に成ると思う。
80名無し検定1級さん :02/05/16 17:32
俺の親父もCADの勉強してるよ。もうすぐ定年だから新たな就職先探しのためにね。

・・・けど誰かも言ってたようにCAD使えても、建築・製図そのものの知識・能力がないと
難しいと思うけどな。高卒したての(18歳)時期にこの道に入るのが一般的だからな。
俺の親父のようにこの道40年の人間に勝てるか?半端な知識じゃ勝てね〜ぞ!
8177:02/05/16 18:30
あ、レスついてる。うれしい。

80さんのお父さんは建築関係ですか?
もしそうなら、CADができたら鬼に金棒ですね。
私の場合はオペレーターを考えているんですが、やはり製図などの知識がないと厳しいの
でしょうか?
8280:02/05/16 20:02
>>81
俺の親父はプラント企業の勤務。会社名だすとマズいんで控えるが。
今話題になっているN揮、E製作所なんかと一緒に仕事してるよ。

オペレーターも基本的な製図の知識は必要なんじゃない?俺親父と違って
技術屋じゃないからよくわからんけど・・・。専門のひとに聞いてみて。
ちなみに親父は建物や器械を見ただけでだいたいの設計図が描けるらしいよ。
まあ長年の経験によって培われたんだろうね。
83名無し検定1級さん:02/05/16 21:10
>>82
わかりました。さんきゅ〜。
84 :02/05/17 00:21
きゃど
85名無し検定1級さん:02/05/17 21:22
私は機械設計でCADを経験し、今はCADソフトの会社で
CADインストラクタをやっています。
今回、会社の方針でCAD試験を受けることになりました。
私は、割り切って受けているのですが、
例えば、
”設計の経験、CAD経験はありません。でもCADでスキルアップするためにCAD試験うけます!(ガンバっ、私)”
のようなヒトがCAD試験を合格して、それを武器に就職活動しようと思っている
ヒトがいるのであれば、やめといたほうがいいかもね。
というのも、試験内容自体、ぜんぜん実務にともなってないし、
”これがCAD!”みたいな概念で働かれるのは正直雇いたくない。。
本当にね、CADって”エクセル、ワードが使えるんです!”くらいのものだと
思わないと・・・。
”図面を読んで、設計する”、それがCADオペレーターの仕事。
CAD試験2級のの製図知識のところに載っている図を見て、
形が即座思い浮かべないといけないって事。
”あー、線と線で繋がっているぅ〜”程度なら
CADでメシは食っていけないYO!
うちらソフトメーカーも
”トレーサー的CADオペを雇わなくても使えるソフト”を開発することで
企業のコストダウンを図ることをウリにCADソフトを開発・販売してるんでねー。
(どこのソフトメーカーもそうだと思うのだが)
ようするに”CAD=職業”って仕事は無いことを認識してNE!
86名無し検定1級さん:02/05/17 22:45
>>85
そのとおりだと思うけど、
それを言っちゃあ全ての資格を受ける意義がなくならないか?
87名無し検定1級さん:02/05/18 04:00
不況時にビジネススクールという名の商売屋さんが
手っ取り早くお金を稼ぐ為に作った資格のような気がする。
 
10年位前だけど今は大手の○ューマソ○カデミーなんてひどいもんだった。
トレースとCAD検定の講座で、トレースの講師なんてどこかの会社に勤めてる人だったよ。
一番最後の授業の日、2時間の授業を1時間で早退。
「これから仕事があるんで。」だって。
高いお金払って取るような資格じゃないんじゃないかって思ったよ。
88名無し検定1級さん:02/05/18 06:18
んー、確かに。

更新制や事前講習とか言って、
金取るのが目的みたいな資格もあるからな…
89名無し検定1級さん:02/05/18 11:33
「CADが使える」ってだけでは就職の役には立たなさそう。
せめて最低限の製図の知識はないとね。
機械にしても建築にしても、特有の記号や描き方の規則があるわけで、
それを覚えていないと、ほんのちょっと図面に変更があっただけでもう
お手上げ状態になってしまう。
90 :02/05/26 21:21
91名無し検定1級さん:02/06/01 23:53
>>89
特有の記号や書き方の規則・・…
そうですね、現在はまだ特有の書き方がかなりありますが
ここ数年、国際標準化(ISO)の流れで結構変わってきており
電気シンボル記号なんかも標準化されかなりかわってきています
今後は機械や建築といった分野での製図規則もどんどん統一化されて
かなり先だと思いますが分野別の規則なんかがなくなっていくような
気がします。
(でもすごくそうなるとすごく製図しにくいですね。)
92名無し検定1級さん:02/06/02 01:15
設計事務所を自営でやってます。
CADだけできても、建築の知識が無い人は教えなきゃならない二度手間なので、
雇いたくないです。仮に設計には直接関わらないにしてもね。
むしろ3D関係の方がプレゼンに使うだけなので図面ほどシビアじゃなく、
模型要員みたいな感じでイイかなぁ、という気がするよ。いずれにせよ、勉強に
来てもらうのではなく、金払って働いてもらうわけだから、甘くはないよ。
93名無し検定1級さん:02/06/02 23:03
cad1級試験の受験料について、誰も疑問感じないの?
自動採点で手間はかからないし、機械の用意もしない。ボロ儲けです。
試験の内容はクイズみたいな図形問題。
まあ、受けるのは勝手ですが。
あ、完全な民間資格です。その存在さえ、企業はほとんど知りません。
94名無し検定1級さん:02/06/05 02:40
>>93
疑問を感じたので受けませんでした。
受験料高い割に、模擬みたいな本覗いたらたいしたことなかったから。
民間資格じゃ意味ないし。
 
厚生労働省認定のトレース試験ってのがあるみたいなんですけど
これはどうなんでしょう。受ける価値ありますかね。
http://www.javada.or.jp/jigyou/gino/gihyo_nintei.html

95名無し検定1級さん:02/06/07 17:04
>>94
どうなんだろうね?
日程的にちょうど受けられそうなんだけど。。。
96名無し検定1級さん:02/06/15 03:24
明後日CAD検定を併願で受けます。
でもこの資格一体なんなんでしょう?
2級なんて勉強しなくても機械系の学科出てれば満点取れそうだし、
一級の問題もCAD触って3日目の人間でも出来るような問題しかない。

何が難しいって時間無さすぎ。
ある意味、タイピングテストみたいな気分です。

一時間しか時間無いのに三面図を書く問題含めて6問って・・・
一回でもパソが落ちたら終わりじゃん。
これ問題内容変えて、一桁の掛け算100問5分で解けってのと自分的には
同じです。
時間あればどうやっても間違わない問題、だけど時間無いから×になる。

くそっ・・・でも絶対受かってやる!
金一封出るしな。
97名無し検定1級さん:02/06/15 03:41
最大の敵はノートのバッテリかと
ちゃんとリフレッシュした?
98名無し検定1級さん:02/06/15 05:09
あんなもん取っても全然イミネーヨ。
実際に使えればいいし、使える所を見せればそれで就職は済む。
建築だったら建築そのものの知識でも身につけた方がよほど良い。
9996:02/06/15 15:43
>>97
団体受験で、デスクトップで受ける事になったのでそれま問題無い。
最大の問題はWin98ってトコかな?
固まったら困る。

>>98
普段3DCADで仕事してるんだよ、
機械系の図面。
最近ヒマだから適当に資格でも取ろうと思って。

AutoCAD使った事なかったから、ちょっと触ってみたんだけど
頭悪すぎだと思った。
基準線からの角度線位計算しろよ。
何で自分で計算して入力しなきゃなんねぇんだよ。

ふぅ・・・もうちょっと練習しとこ。
100名無し検定1級さん:02/06/16 14:35
今日CAD検定でしたね〜。
2級を受けて来たんですが、過去問題とかなり傾向が
違ったような...。問題の割に時間も短くて正直なめてました。
多分落ちたでしょう(藁
101果てしない憂鬱:02/06/16 14:38
ちょっと板違いの気がしないでもないですが書き込んでおきます。
今日CAD2級の試験に行ってきました。専門学校の教室を試験会場
として試験をしたのですが、今日一日とても腹立たしく感じました。
専門学校でも受験ということは当然そこの専門学校生も試験に参加
するというパターンとおり、いかにも此処の生徒だという学生(メス)
が8〜9人位いました。(各教室が狭いため、一層目立ちます)
で、試験は11:00、10:30には着席であったので、私は
10:25分頃に入ったのですが、なんとも、そのメスどもの煩さと
いったら。腸煮えくり返る感じでした。ギャーギャーと大きい声で
試験も問題についてココはでるから、えーわっかんない?など等、
一人で黙って問題集見るのならいいのですが。集団心理というのは
恐ろしいですね。で、試験開始となったわけですが、問題はそこか
らです。試験最中、いかにも緊張を紛らわしにしているようなワザ
トラシイ咳払いをするメスがいたのです。私はいろいろな資格を受
けるのが趣味なのですが、必ずといっていいほどこの様なメスはか
ならず出没します。今回もご多分に漏れずこの系統のメスは出没し
ました。耳栓は欠かせませんね。で、試験終了後・・・・・・・・
「あー今回は難しかったねぇー」との会話。失笑を隠し切れません
でした。「今回は」って何度落ちているんだよ。ヤメロ。カエレ。
ワザトでっかい声で咳払いしやがって、第三者に迷惑かけるなんて
とんでもねぇメス豚である。しかもよくよく顔みてみるとすげー醜さ。

まぁ、こんな人間がCADに受かっているくらいですから、この資格そうでも
ありません。あくまで肩書きです。強いて言うならCAD+αで多少優れている
ていどの資格といってもいいでしょう。あ?え?私?ああ、簡単でしたよ。
あはははははあは。
102名無し検定1級さん:02/06/16 17:01
なるほど、耳栓必須というのは為になるなぁ…
10396:02/06/16 17:06
いやー、時間無かったねぇ。

>>100-101
もしかしたら同じ教室で受けてたかもね。
受かってる事を祈る。

で、俺は今日併願で受けてきました。
2級はとりあえず3問程イマイチ判らないトコがあったんだけど、
まあ大丈夫かな。
最初のページのグリコって何よ?あのディスプレイにフィルタを使ったり、
間接照明を使ったりするって奴。
とりあえずわかんないから×にしたけど。
ところでこれ問題今年から60問になったのかな?

ほんで一級だよ、一級!
時間無いって。
過去問通り内容は簡単だったけど、時間足りねぇよ。
三面図の側面図が中途で終わったよ。
受かってるかどうか微妙だわ。
くそ〜・・・落ちたら17000円が・・・

結果わかったら受けた人報告してね。
104名無し検定1級さん:02/06/16 17:16
私も併願を受けました。
100さんの言う通り、傾向が変わってますね。
問題数も増えたようです。
103さんの言うグリコはグレアじゃなかったっけ?
私は○にしました。
まぁ2級は私も大丈夫だと思います。

1級は一応、完成させましたが怪しい個所が1箇所・・・
三面図での平行線17mmに悩み、測ると結局17.001mmになってました(汗
三面図は苦手なので(元々回路図の方が主だったもので・・・)後回しにしたのが吉でした。

まぁ、後は結果待ちですね。
105100:02/06/16 17:17
100ゲトーだったんですね(藁

>>96さん
僕は南越谷のCAD専門校で受験しましたです。
仕事しながら過去問解く程度の勉強しかしてなかったんですけど、
僕にとっては難しかったです。というより時間が足りない...。

かなり適当に答えてしまった問題もあったので、
多分不合格だと思うのですが、もし合格していたら、
11月に1級受験しようと思ってます。

グリコ(藁については、僕は○にしました。
初耳だっつーの!
合否については又ご報告します〜。
106名無し検定1級さん:02/06/16 17:40
>>104
グレアはやっぱり○が正解みたいですね。
http://www.meiji.ac.jp/campus/hoken_ei/glea.htm

三面図の17mmのトコは俺も5分位固まりました。
変な汗が出てきました。
直径17mmの円を書いてそれの接線と頂点を結ぶんですよね?
17.001ってCADの誤差のような気がするのでそれで合ってるんじゃ
ないでしょうか?

>>105
俺は大阪で受けたんで全然場所違いましたねw
107アホ君へ:02/06/16 18:18
>>99
お前の頭が中が悪すぎなんだよ!
スクール行った方がいいんじゃないの?
ちょこっと触ったぐらいで解ったようなこと書くなよ!
できるっちゅねん!!
108104:02/06/16 19:48
>106
>三面図17mm
それを聞いて安心しました。
AutoCADも(そこそこ)使えたのですが、
会社で使い慣れているWinstarの方で受験したもので・・・

変換されたデータをAutoCADで確認してビビってました。
やり直したくても試験終了5分前だったし(汗

普段、接円コマンドを使ってなかったので認識不足だったのかもしれませんが、
Winstarで作成すると複数の弧で形成されてました。
慌てて円コマンドで作り直した次第です。

合格してるといいなぁ〜
109>:02/06/16 23:01
今日のCAD1級試験の最後の問題の3要素円って何?
俺は落ちたよ。
110104:02/06/16 23:26
>109
接円コマンドのうち、3要素を選択する事だと思います。

今回の試験の場合、元の矩形と45度回転した矩形との間にできた
小さい三角形の3辺を選択して内接する円を作成しました。
111>:02/06/16 23:45
>>110
AutoCADには3要素って無いから
これって問題文として不適切と思われるが。
JPSAに苦情申し立てる。
112名無し検定1級さん:02/06/16 23:59
どこかに2級の回答ってでてないですかね?
113104:02/06/17 00:02
AutoCADでもできるんじゃないかな?
作成>円>接点、接点、接点で。
ちなみに私が使用しているのはLT2000i
114名無し検定1級さん:02/06/17 01:44
グリコってディスプレイからの反射光だけかと思って×にしてしまった・・・

一級は・・・三面図で円柱と角柱が接しているトコの隠れ線書き忘れた
115jgjkg・:02/06/17 03:40
うgy・・・gg

116名無し検定1級さん:02/06/17 03:43
yahooで「本音のCAD・CAM」で検索してください回答がでてます
117果てしない憂鬱:02/06/17 11:55
私のレスの返事がきていて率直にうれしいです。
さて、問題の件ですが、グレアについてですよね。私は春季のシスアド
に合格したのですが、その際にそういうPC関連の勉強も多少なりともし
ていましたのである程度は簡単に解けました。が、やはり調子に乗りす
ぎていた節もあったようでして、LANについての設問で少し時間を使って
しまいました。>>101で、「耳栓は欠かせませんね」と言いましたが、な
んとも自分の落ち度に腹が立つことか、この日に限って忘れてしまいま
した。でもまぁ、耳栓していてもあまりに大きい音「特に咳払い」なんて
のはやっぱり聞こえてくるのですけど。シスアドのときは耳栓を持ってい
ったのですが聞こえていました。あと、耳栓の欠点は試験開始、終了の声
がわかりにくいってことでしょうか?そのために私は腕時計を机の前に置
いて時間把握をしながら試験に臨んでいます。
 話は飛躍しますが、皆さんは1級併願をなされているのですね?見てい
ますとみなさんAUTOCADをつかっているようですね。やはり汎用CADの強み
なのでしょうか?私は今回併願はしていないのですが、(落ちるかもしれな
という気の小ささの表れ。)その時には、JWWか、JW。で望むつもりです。
一応、JWは試験でも使用OKということですし。でもやっぱり皆がAUTOCAD
使っているのを見ると、「あ、私だけ違う」って焦りは感じますね。
118104:02/06/17 12:13
>117
私は席が一番左で前から2列目だったので
前と右前・右横しか見れませんでしたが
AutoCADを使用していたのは前の方だけでしたよ。
(対象が私も含めて4人だけですが)
複数のCADを扱えるにこした事はありませんが、
やはり使い慣れたCADを使用した方が良いかと。

会場の雰囲気にのまれ、
コマンドの選択を間違ったり、角度入力値を間違ったりと
少々パニくったのも事実です(汗
119104:02/06/17 12:17
>116
情報thx

1級は>114さんと同様、三面図で隠れ線の書き忘れました。
さらに右側面図においては、実線・隠れ線を間違ってしまったようです(鬱

2級は答えをメモしてこなかったので判断不能
120116:02/06/17 12:29
>>119
おれも昨日併願受けてきたけど、やっぱりぱにくりました。
平常心でできればできたかもしれませんね。
あとで冷静に答え合わせしたとき簡単に思いましたけど、
問題文の日本語の言い回しなんとかならないもんでしょうかね〜〜。
121 ◆sEWmV1PI :02/06/17 13:54
あなたたちは我が家にがっかりさせられています。
あれから12分経ちましたが、あれほど私に一生懸命云われましたが、
だれ一人猛省していないのですか?
私には無恥な若者が偉そうにしているように拝見しています。
インターネットを持っていることがそんなに偉いことなのでしょうか?
(難しいことは出来ませんが私だってインターネットを持っているんですよ。)
しかしインターネットをどのように考えですかという質問をいただきました。
ここで残念なことを発表しなければならないとおとうさんも云っています。
それは、罵り合いの結論はインターネットがもろ刃の剣になっていますよ。
たのしいな、たのしいなと思っているうちにきっと大変ことになるでしょう。
これから輝く純粋な子供たちにはお勧めできませんね。
昨日の10時7分か8分頃に妹がこのインターネットでニュースを見たそうです。
あなたたちは化粧品会社やおもちゃ会社の悪口を書いて、訴えられてますね?
そして毎日、おかしな言葉や絵を毎日見て毎日びっくりしていますよ。
我が家は本当に便所の落書きですよってこれから出会う人みんなに知らせることに
妹も心に決めているはずです。かわいそうな人たちですから、
一度、人からいわれのない非難をされて人権の痛みを知る勉強をしてください。
122>>121:02/06/17 15:20
板まちがってませんか?
123果てしない憂鬱:02/06/17 15:40
>>118-120
情報ありがとうございます。なるほど、じゃあ別にJWWでも構わないという
ことですね。でも、ぱにくるのは確かにありますね。
 そうそう、ところで皆さんはマウスはどんなのをお使いなのでしょうか?
大きめ、小さめ、トラックパット等。私はトラックボールタイプを使って
います。マウスを動かす動きが煩わしいので。ボールだけを親指だけで動か
すだけなので。
124104:02/06/17 16:06
>123
元々デスクトップ派なのでトラックパットは苦手ですね。
携帯する事も考慮して小さめのマウスを使っています。
ちなみにUSB&光学式です。
本音としてはデスクトップのキーボードを接続して使用したいところですが・・・
125果てしない憂鬱:02/06/17 16:55
>>124
お返事どうもです。なるほど、光学式マウスですか。
デスクトップ派という事ですが、やはり慣れの問題ですかね?
テンキー取り付けてもだめですか?

蛇足なのですが、皆さんどのようなPC環境で試験に臨まれて
いるのでしょうか?

私は・・・

 Vaio XR9Z/K win2k
 Pen3 850Mhz
(バッテリーだと 750)
 メモリ 512M

これでいきます。Autocadだとスペックが低いと云々ってことはあるの
でしょうかねぇ?私はJWWなのでサクサク安心の感があるのですが。
126名無し検定1級さん:02/06/17 21:48
併願で受けてきました。
回答出てますけど、問題が出てないので答え合わせが出来ないです。
もうちょっとオープンな試験になってくれればいいのに。

高い受験料で落ちてたら辛い。
127果てしない憂鬱:02/06/18 11:24
自分信じていれば落ちないよ。ガンバです>>101に書いたように、あったまの
悪いメス豚、CADの資格持っただけですべて出来ると感じている塵、こう
いうのが不合格になるんだ。高い受験料払って受けたって感覚があるのなら
大丈夫。その分絶対受かってうやる、元(?)取るぞって気持ちあるだろう?
それならば絶対受かります、受かってるハズ、受かると良いね。上記の連中
はんなこと全然気にしていないもんだから何回受けても落ちるのさ。
 私も絶対受かると確信してる。てか、簡単すぎた。それよりも受験料に支
払った5000円の元(?)は取らないとな。
128晒し上げ:02/06/24 22:49
age
129初心者です:02/06/25 23:02
あのー・・・・初心者ですが
今スクールに通うか独学か迷っています。
2級のみでも受けられるのですよね?
すみませんが皆さんはテキストと過去門題集ってのを勉強を
していたのですか? 
もしお勧めのテキストや問題集(出版先も)があったら教えて下さい
あと、実技って何10種類のソフトがあるって本当ですか?

・・・全然わからない・・・・スクールいこうかなぁ・・・・

130検定1級さん:02/06/25 23:22
試験を目的とするなら独学(2級の場合)で十分

2級:@CAD利用技術者試験ガイドブック  日本パーソナルコンピューター協会 著
   (教科書)
   ACAD利用技術者2級試験問題 解説と回答 日東書院 望月達也 著
   BCAD利用技術者試験2級過去問題・解答と解説
                   日刊工業新聞社 コスッテック編集
などがありちなみに折れはらくだ書店というところでかった
1級望むなら学校通ったほうがいいと思います
過去問題等も教えてくれるし、試験当日学校のPCを使用できますので
独学だと自分のノートPCを持参しバッテリー気にして試験受けなければ
なりません。
131検定1級さん :02/06/25 23:24
ちなみに学校はヒューマンアカデミーだけはやめとけ
悪いこといわないから。あそこの講師は全員最悪講師だから
132検定1級さん :02/06/25 23:25
併願するんだったら学校通ってもいいかな?
まあお金があればですけど
133検定1級さん :02/06/25 23:28
ソフト使用は下記のホームページかな?
http://www.cadtest-jp.com/
134名無し検定1級さん:02/06/27 02:00
≫130〜133
レスありがとうございます。
一応2級はそのテキストや問題集で十分なのですね?
ちょっとがんばってみます。
135初心者です:02/06/29 10:40
あの、ついでに聞きたいのですが、
CADのみでは製図の理解力が乏しいのかとおもうので
建築CADや機械CADのそれぞれの関連する
機械、または建築のお勧めの教科書を教えていただけますでしょうか?
初心者なのでどれを選んだら良いのかわかりません。 
お願いします。
136:02/06/29 13:43
あなたが、どのCADを使用しているかが不明なので、
勧めることが出来ません。
大きな本屋で自分で探すのが一番。
137名無し検定1級さん:02/06/29 15:55
おすすめのCADスクールってありますか?
東京都内で。
またそんなスレありましたらオシエテチョ
138ないです。:02/06/29 16:01
CADは独学で十分だと思います。
通常の操作方法でしたら、独学でできます。自分もそうでした。
いかに要領よく作業できるかまでは、スクールでは教えてくれません。
あとはひたすらトレースで訓練したほうが良いと思います。
139初心者です:02/06/29 17:10
あの・・・(汗
http://www.jpsa.or.jp/shiken/cad/taiou.html
で見たら、個人的に5、6番のAutoCAD、AutoCAD LTしか聞いたことが無いので
このソフトをインストールすれば良いのでしょうか? 
お値段は?

うーん、いっぱいあってわかんない。。。
140名無し検定1級さん:02/06/29 17:57
試験云々以前に、何のためにCADをやるのかが重要。
普通に2Dやるんだったら、JWWで十分。
フリーだし。普及率いいし。参考書結構でてるし。
AutoCADもいけど、実質、プラグイン無しではどうにも使えない。
高いお金出して、ノートパソコン買ったりCADのソフト買ったり、
結局無駄になってしまうことが多い。
何のためにこの試験受けるのか知らないけれど、
この試験の価値自体が怪しいな。
CADできるか否かは重要だけど、この資格を持っているか否かは
重要視されないよ。
141初心者です:02/06/29 20:49
≫140
確かにそうかもしれません。
実は自分無職なので
せっぱつまっている状態なんです。
製図もロクに読めない素人なんです。
だからといって面接で「何も出来ませんけどがんばります」
みたいな事いっても採用されないし。。。
やっぱりいきなりCADを始めるのが
間違っているのでしょうか? 
だからといって近所のスクール通うのに40万使うのもちょっと・・・
俺は勘違いしているのでしょうか?

頼ってばっかりですみません。 考え甘いのかな・・俺・・・
142名無し検定1級さん:02/06/29 21:18
中年のおっさんです。電気関係の仕事していますが、CAD普通に使ってます
もちろん資格なんぞもっておりません
職場に新人が入ってきて、CADの資格持ってます、って言われても「そう」
で終わります。

ただ既存の図面からCADに書き直したりする場合がありますが。その場合
ヒマでないかぎり外注に出すのですが、作業1時間あたり2500円取られます
実際のオペレーターも時給1500円くらいもらっているそうです。バイトと
してはいい時給だと思います

問題はここからです。外注先の営業いわく、図面によって誰に書かすか違う
そうです。要は図面が理解できる人にしか、書くだけの仕事も来ないという
ことです。CADは道具です
143名無し検定1級さん:02/06/29 21:23
40マンもかかるスクールに行くこと無いよ。

私もオートキャド覚えたくてスクールに話聞きに行ったことあるけど
テキストのレベルの低さにあきれて帰ったきたの。
(どらキャドで機械・設備設計の経験がある)
スクールのレベルはすごく低い。
到底実務こなせるレベルではありません。

キャドはフリーソフトにある奴つかって
本を買ってきて自分で練習すればいいです。設計には色々な取り決めがあって
それを勉強しないとだめです。それは本で勉強できますよ。
144無職:02/06/29 21:37
僕も無職でCAD(Auto CAD)習いはじめ学校へも通いました。
人並みに図面を書けるようになりました。1級試験も受けました。
しかし、自己採点で落ちたと思います。
はじめは、資格もって就職しようと思っていましたがそれもだめになりました。
いろんな掲示板みていると100人が100人資格もっててもいみないよの返事。
確かにそうかもしれません。
1級資格というのは図面が書けるというのではなくPCを使用して
○、△、□がいかに早くかけるかが勝負です。
2級もそうですが中学2年のレベルにコンピューターの基礎ができれば
受かる問題が出題されています(すべった私は、恥ずかしいですが・・)
総合すると図面が読めないということです。
今わたしがやっていることは、機械製図の基礎の勉強をしています。
機械製図も奥が深く、仕上げ記号の意味、寸法公差の意味、まだまだいろいろ
あります。はっきりいって学校では少しは意味は教えてくれますが役に
たちません。
初心者さんが何かをはじめようとする考え方はよいことだと思います。
わたしもそうでしたから。
初心者さんはどうしてCADをはじめようと思ったのですか?
安易な考えだったらやめたほうがいいと思います。

145無職 :02/06/29 21:43
>>142
ぼくを雇ってくれませんか?
電気工事士1種持ってます
資格を持っててもだめなんですね。
中年より
146無職 :02/06/29 21:47
>>142図面は時間いくらですか。厳しいですね。
1枚いくらだと思いました。
時間いくらとは、なにを基準にしているのでしょうかねー

147名無し検定1級さん:02/06/29 22:37
>141
まずはCAD覚えるより製図を習ってみては?
お金がなくても公立の工業系定時制高校(夜間)なら月に5000円以下で
授業が受けられます。
高校卒以上なら3年生から4年生まで専門科目を受けるぐらいですむし。
もし時間があればですが・・・

実際には(元)社会人の方などが「スキルをつけたい」「資格がほしい」などの
理由で入学される方もいます。
まぁ先生たちはやりにくそうです。やっぱり社会にいた人たち相手では
深く突っ込んでくるようなので。

148147:02/06/29 22:47
書き込んだ後に実も蓋もない事言うのは心苦しいですが
学校行っても良い授業(製図が身につく)が受けられないと意味がないですよね。
2年間も期間が必要な事を考えると安直な発言でした。スマソ
149142:02/06/30 09:00
>>145 大きな会社ですから、私には採用の権限はありません 非常に書きにくい
ですが、電気工事士の人はたくさんいますので(世間に)ちなみに私の会社では
中卒でも可の職種(電気工事士も)の採用試験をしていますよ。実際合格した人
の学歴は知りませんが

>>146 図面の内容によって金額は違います 電気のスケルトンなどでしたら
相当複雑なものでも6時間=15000円くらいまででしょうか
時間いくら、が難しいですね 遅い人ほど収入が多いことになりますから(笑)
外注先が、実際にかかった時間と、図面の難易度を判断して金額を決めるよう
ですよ 受け取る側は まぁこんなもんかな くらいで支払います(ほとんで
金額の査定はしません 請求通り)
150.:02/06/30 18:25
大きな会社で中卒可は、珍しいですね
151名無し検定1級さん:02/06/30 19:39
製造業では、現場の作業員として今でも中卒も採用している場合もある
大卒、短大卒以外、という枠で
152名無しです:02/07/01 16:25
自分は色弱です(色盲じゃないよ)。
色弱でも3Dキャドの資格取れますか?
153名無し検定1級さん:02/07/01 20:56
別に関係ないんじゃない?  >>152
154 :02/07/01 23:46
>>152
3DCADの資格って無いよ。
155名無し検定1級さん:02/07/02 01:24
仕事は電気屋(本務)です。
まあ、電気の接続図は別物として、
「メー10」で部品やら箱だの冶具だの、製品汲みたて図を、
基板CADでパターン図などやっています。
最近AUTOCADにも手を染め出したのですが
CAD検定って、こういう箱やら機械小物系の製図が出来ればイイんですかね?
むかーし、学校でやったキカイ製図みたいな。
ちょっと興味(欲)だして本屋で参考書見たら、
お家の間取り図とか出てきてドキドキでしたわ。
おしえてくらはい。
156名無しです:02/07/02 09:55
>>153さん>>154さんありがとう!
うれしい!!!
157傘 ◆XBY.Qdiw :02/07/02 11:35
あ、資格板にこんなのがあったんですか!てことで早速かきこ

>>135
現在1級所持しています、もう1年前くらいでしょうか?。
CADの参考書か、私も何冊か買いました。技術書は高価なので古本屋で。
でも結局最後は全て製図の基礎が出来ているか?で集約されるんですよね。
あとはCADも大体が操作は同じパターン。表計算やCGソフトも似てますよね。
で、具体的に描くならばやっぱり汎用というかデファクトスタンダード(になって
ほしくはない)のAutocadの解説書が多いですよね。因みに私はjwwです。
参考書はWEBの情報が主。

あと、製図のほんとの基礎知識(用語とかも)なら、JISの規格書
JISハンドブック No59 製図 を見てください。6600円高いです。

158名無し検定1級さん:02/07/02 18:55
CADの資格は就職に役立つか?
あればそれに越したことはないが、一般的にCADの資格は無名の存在。
知らない人の方が多いのではないか。
自分は土建屋だけど、CADはできて当たり前。
1級、2級など関係ない。
使うCADは、jwwかAUTCADのどちらか。
jwwは安くて覚えるのが簡単。説明書なしでも使える。
AUTCADは難しいがコンサル、国交省関係はほとんどこれ。
jwwにしろAUTCADにしろ図面を元にスムーズかつ安全に仕事ができればよい。
そのためには経験が必要と思う。


159名無し検定1級さん:02/07/02 19:18
アトリエ系の建築事務所は、Macが主流からか、VectorWorksが結構多いな。
直感的デザインを重要視する場合、他のCADは使いづらいからな。
だから、何をやるかという目的意識が大切。
2Dだけやるのか、3Dもやるのか、その段階でCADの選択がほぼ決まる。
まぁ、ただ2Dだけやるのなら、jwwが一番使いやすいと思うな。
ただし、面の概念がないのが少々不満だが。
160名無し検定1級さん:02/07/02 23:17
>>158
そうかなー、Windowsに慣れてる人は、操作感が似ててAutoCAD使いやすくないかな。
使いこなそうとすると難しいんだけど、線引くだけなら。

ところで、CADの資格は少なくとも土木技術屋としての就職には
役にたたないんじゃないかな。
161たまにはage:02/07/04 02:34
CADの資格が就職に役立つかは
仕事によるんじゃないでしょうか?
CADを手軽に内職気分で出来る仕事があるなら
役立つかもしれないし。

でも土木でも建築でも機械でも専門的なことは
2D出来るだけではかなり難しいでしょね〜
まず、図面が読めるのは大前提だし図面を作るなら
それ相応の知識やいざと言う時の機転をきかすぐらいの事は必要と思われ。

何しろ修正を手軽に(アナログと比べて)加えられるのが利点だし。
クライアントとのマッチングにちゃんと対応しないといけないしね〜
162名無し検定1級さん:02/07/04 03:24
CAD2級技術者試験って丸一日あれば合格するね。
163名無し検定1級さん:02/07/04 09:17
皆さんに質問があります。
私はCADオペレーターになりたいです
皆さんは図面が読めなきゃだめだとかいいますが
図面読めるようになるにはどうすればいいのでしょうか。
157さんが
>製図のほんとの基礎知識(用語とかも)なら、JISの規格書
>JISハンドブック No59 製図 を見てください。6600円高いです。
といってますがそれだけでいいのでしょうか?
よろしくおねがいします。
164名無し検定1級さん:02/07/04 09:57
>>163
多分君には無理
字チッチャイし
165ROMROMマン:02/07/04 10:01
>>164
字ちっちゃい?
PCの設定おかしくないですか?
ちゃんとみえますよ
166CAD オペ:02/07/04 10:19
CADオペレータを目指す者ですが、質問があります。
具体的に図面が読めると言うのは、どこまで出来れば良いということですか?
機械図面だと、幾何公差だとか、はめあい公差 軸と穴の関係なども
理解出来ていて当然という事なのでしょうか?

167名無し検定1級さん:02/07/04 10:22
>>163
結局誰もわからないみたい

168名無し検定1級さん:02/07/04 10:31
>166
CADオペなんて馬鹿ばっかしだよ
こんな簡単な質問に答えるやつがいない
しまいにゃ経験とかいうんだろ?んー?
完成されていない学問や技術はいらない

ちなみに俺は他業界だからsage
1691級合格:02/07/04 10:46
 >166
当然です。
170名無し検定1級さん:02/07/04 21:31
CADに資格がある事を初めて知った。。。。
結婚資金貯めるために仕事の片手間(本業SE)にオペやってたけど
仕事主の設計事務所とかでそんなの持ってる人いなかったぞ。
171名無し検定1級さん:02/07/06 16:04
CADの仕事をしていますが、うちでは1級を取っても何も出ません。
というか取得奨励リストにも載ってません。
漢字検定ですら一時金出るのに。

試験内容自体が余りCADと関係ないから仕方無いとは思うのですが、
試験受けた身としては結構ショックだなぁ。
内容見直してちゃんとCADの試験にして欲しいですね。
172名無し検定1級さん:02/07/06 16:32
CADの資格持ってる=設計が出来る。と勘違いする
経営者もいるので注意だ。
173名無し検定1級さん:02/07/06 16:57
>166
なんか難しい事言っとるね〜
三面図見て頭の中でいいから3Dに立ち上げられれば
いいと思うぞ。
174名無し検定1級さん:02/07/07 10:53
>>163
JISハンドブク:ていうかソレニホボ全て集約されてるジャン
↑君には内容が豊富すぎで豚に真珠だからコレヲ元に作成された製図の書き方っぽい本が良いと思われ
175174:02/07/07 10:56
>>172
>勘違い
そりはDQN派遣会社(栗G)の人間どもですな
176名無し検定1級さん:02/07/08 19:42
建築学科の学生でCADの勉強してます。
実際図面は授業でやったはずなのにさっぱり覚えてません(藁
一からやりなおしです。
CADなんて2年にマイクロステーションを少しやっただけ。やってないに等しいです。

結局どんな環境にいても自分がやるかどうかなんだな・・・。
177名無し検定1級さん:02/07/10 18:46
CADの資格取っても、今は不景気で人余りなので、
就職に役立つ可能性はかなーり低いと思われる。
人材派遣等には、メーカで経験を積んだ強者も
大量に流れてきているため、経験が無いのは
非常に厳しいと思われる。
大切なのは、「CADで製図が出来る」ではなくて、
「その分野の立案、設計、製図が出来る」とゆうこと。
178名無し検定1級さん:02/07/10 19:41
>>177
そだね。
あと、あえて付け加えれば、その会社の求めている
環境にあっているかだね。
179ゆかり:02/07/11 22:49
 建築CADと機械CADは具体的にどんな違いがあるのですか?
180dd:02/07/11 22:50
正直に言います。何の役にも立ちません。
181名無し検定1級さん:02/07/11 22:59
男性で試験受けてる人いるんですか?
学校行って就職できてます?
182名無し検定1級さん:02/07/12 03:37
こんな資格で就職できるんなら、リストラ親父でも人生ばら色だね。
183名無し検定1級さん:02/07/12 15:05
>>182
禿同!
民間の資格はこんなもの。
184名無し検定1級さん:02/07/12 17:28
資格だけとるってのはまったく意味ないとおもうけど、
今は設計事務所がスクールを併設してるところがあって、
設計の知識やノウハウから全て教えてくれるからそういうスクールに行ったらどうだろう。
就職も斡旋してくれそうじゃない?
185名無し検定1級さん:02/07/12 18:37
昨日、職安で若い兄ちゃん二人が嘆いてたなー。
せっかく3Dキャドコースまで習ったのに、
行くところないやとか。
186名無し検定1級さん:02/07/14 18:26
そろそろCAD検定ネットで合格発表かな?
怖いなぁ・・・
187名無し検定1級さん:02/07/14 20:03
検定なんか受ける奴は
ナニがしたくて受けてるのか
疑問に思う今日この頃
188名無し検定1級さん:02/07/16 15:43
CADトレース技能審査受けようと思うんですが
ノートPCっているの?家のパソコンしかないんだが。
しかも地元でやってなく東京までいかないと受けれないらしい。
189188:02/07/16 17:34
電話して聞いてみたらノートPCはいらないみたいだ
しかし受験料が初級でも\10,000は高めだと思うな
MOUSみたいだ
190名無し検定1級さん:02/07/17 22:56
あの検定は1万も出して受ける気になる内容だろうか・・・。
+激しく疑問+
191名無し検定1級さん:02/07/18 00:39
明日CAD2級の合格発表だな
192104:02/07/18 00:56
>191
夕方、判定プログラム動いてましたよ。
先程、見にいったら元の画面に戻ってましたが・・・

併願受験でしたが、とりあえず2級GETできました。
19396:02/07/18 01:06
>>おめでとうヽ(= ・∀・)丿
俺も明日ドキドキしながら見てみる!
194188:02/07/18 09:45
>>190
国の認定あるし利用技術2級より良いと思ったので
ちょうどCADの授業が修了するときに試験日になってるのでね
時期的にもいい
19596:02/07/18 10:40
俺も受かった!ヽ( ゚ω゚)ノ (ヽ ゚ω) ヽ(   )ノ (ω゚ノ) ヽ(゚ω゚=)ノ
196104:02/07/18 11:27
>195
☆;:*:;☆;:*:;☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*:;☆

あとは、1級の発表待ちですね。
不安だ・・・
197100:02/07/18 11:37
受かった━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! のか?
合否判定信用していいのだろうか...。
全然自身なかったからなぁ。

とりあえず、WEB上で合格確認された方
おめでとうございます〜!
198 ◆SQi0LR2s :02/07/18 21:20
CADトレース技能審査は専門的な知識があまりなくても受かりそうだね
中級くらいまでなら。
上級だと三面図があるから慣れが必要かもだけど
19996:02/07/18 23:40
一級の発表ってWEB上でやってくれないんだな。

多分落ちてると思うんだけど、緊張するなぁ。
20096:02/07/18 23:40
ついでに200ゲット!

むなしい・・・
201名無し検定1級さん:02/07/19 00:32
2級落ちたよ・・
会社でシステム任され、後輩に教えている俺が・・
ちとなめてますた。
すんません。
あ、ちなみに3DはもちろんLISPも書けますが、
意味ないですね。
試験馴れしてる奴は強いと思う。
202104:02/07/19 02:50
>201
資格ってのは、単なる証明書ですからね。
実績とは別物ですよ。

ちなみに、試験馴れなんて無いですよ。
同じ試験を何度も受けてれば慣れるかもしれませんが、
どの資格も受験時は緊張します。

CAD検定は、所詮CADを使えますって証明書であって
資格保有者以外はCADを使ってはいけないって資格では無いのですから。
203果てしない憂鬱:02/07/20 09:13
jpsaのWEBページで先ほど調べた、合格。でも、本番は1級試験ですな。
あのとき煩かった女は落ちたのかな?あは。て、んなことどうでもいい。
>>201さん
   試験馴れ?関係ない。私もなめてたよ。てーか、基礎知識で出来るか
   どうか私は試したかったんだけど。それと5000円の元は取りたいからね、
   落ちたら勿体無いし。後期で挽回できるのでは?

>>202=104さん
   実績とは別物確かに。でも実績積んでる人間でも落ちたりする。だから
   それなりに心して望まなければというのが試験だったりするのよね。
   緊張か、私はそれよりもイライラしながら試験したよー。
   試験は併願で受験されたんですよね?合格だといいですね。

さ、次は1級。自前のPC持ち込める時点で相当有利な試験ですな。でもバッテリーが
最大の課題か。
204名無し検定1級さん:02/07/24 21:22
一級の発表ってまだ?
205名無し検定1級さん:02/07/25 14:44
建築のけの字も知らない奴が、いきなりCADの資格取るって言うんで
どんな物かと思い、スレ見つけたんでちょっと調べてあげようかと思ったら、
もう最初の方読んだだけで悲しくなりました。
言ってやります、「お前には無理だ」
206名無し検定1級さん :02/07/25 14:55
私は、プログラムも組めるし、システムもわかる。
ソフトもほとんど使いこなせる(もちろんCADも)けど、
なんにも資格はない。
資格ってなんのためにあるの?
履歴書を埋めるだけのため?
207名無し検定1級さん:02/07/25 15:00
>206
資格はだから、MOUSスレでも書いたんだけどさ。
「勉強はして、とりあえず形にはしました。実務で使えるかどうかは別ですが」
という程度の物だと思うよ。
実力に勝るものはないし。
あと、資格なんか目もくれない企業もあるだろうし、その逆もまた。
208名無し検定1級さん:02/07/26 04:09
>>205

資格だけ取るなら建築の素人でも十分可能。ただどこも
雇ってはくれない罠
209名無し検定1級さん:02/07/26 04:15
問題は民間資格(一部の国家資格も)の取得過程で要求される
スキルが産業界の要求と著しくかけ離れている、または低レベル
なこと。それに輪をかけて産業界の方でも高望みが激しいこと。
210名無し検定1級さん:02/07/26 11:08
>>208
そうですよね。資格取ればいい給料を貰えると思ってるんです。それ以前の問題なのに。
ど素人が手っ取り早くいい給料を貰おうと考えているんです。何て悲しい。
建築の勉強をしてきた人達と同等にやっていけるわけがない。
211名無し検定1級さん:02/07/26 20:55
マジでCADの資格の勉強するなら建築なり機械なり設計の勉強した方が絶対得。

設計業務がどういうものか理解できればCADの色々な機能がどういう思想で
盛り込まれたか、どう活用すれば良いか理解できるようになって最終的に早道。
212名無し検定1級さん:02/07/27 13:59
>211
同感!
しかし、「楽に設計できるようになってよい収入を得たい」と
考えている人には設計のノウハウを習得するには、時間、金、根性のどれか
又はその全てを理由に無理なことでしょう。

お客さんに喜ばれるような良い設計は難しい!相当に。
だから、オペレーターとしてしか能力のない人に
設計は任せられない。私なら。
213アイタタタの発言はやっぱりアイタタタ:02/07/29 17:15
薀蓄はもう沢山なんだな。長いんだよ。つっこむぞ、返答しろよ。

>マジでCADの資格の勉強するなら建築なり機械なり設計の勉強した方が絶対得

建築なり機会なりの設計の勉強したほうがってサァ、基本的にその知識がないとCADの試験は受からないんじゃないのか?
それと絶対得とかってサァ、じゃあPCに関する勉強をしないと得じゃないとか?べつにしなくてもいいのか?多少な
りとも必要ではあるんじゃないのか?資格に受かるためだけの学習法ならそれで結構かもしれないけど。
それと、損得勘定で勉強するのか?とりあえず設計、物作りって幅広いよな?更にそれ作るってときに作図するよな?
幅広い物作る前段階の作図の時に損得勘定だけで学習した「それだけ」の狭い知識で何が出来上がるか想像しろ。

>設計業務がどういうものか理解できればCADの色々な機能がどういう思想で
盛り込まれたか、どう活用すれば良いか理解できるようになって最終的には早道

これサァ、態と難しい言葉使ってわけわかんねー文章にしてるだろ。
カッコつけないで素直に書けよ?自分が優位に立ちたいのか?だったら、ここで言う
オメデテーナってやつだ。
要は・・

製図の基礎を図学を学ぼう、CADもそれに準じて作られているから。

これでいいじゃん。どういう思想とかって、おまえCADを作りたいのか?


じゃあな。あ、あとこれに同感とかって書いてるおまえも同じだ。
214アイタタ発言はやっぱりアイタタタ 小分け:02/07/29 17:16
薀蓄はもう沢山なんだな。長いんだよ。つっこむぞ、返答しろよ。

>マジでCADの資格の勉強するなら建築なり機械なり設計の勉強した方が絶対得

建築なり機会なりの設計の勉強したほうがってサァ、基本的にその知識がないとCADの試験は受からないんじゃないのか?
それと絶対得とかってサァ、じゃあPCに関する勉強をしないと得じゃないとか?べつにしなくてもいいのか?多少な
りとも必要ではあるんじゃないのか?資格に受かるためだけの学習法ならそれで結構かもしれないけど。
それと、損得勘定で勉強するのか?とりあえず設計、物作りって幅広いよな?更にそれ作るってときに作図するよな?
幅広い物作る前段階の作図の時に損得勘定だけで学習した「それだけ」の狭い知識で何が出来上がるか想像しろ。
215アイタタ発言はやっぱりアイタタタ 小分け:02/07/29 17:16
>設計業務がどういうものか理解できればCADの色々な機能がどういう思想で
盛り込まれたか、どう活用すれば良いか理解できるようになって最終的には早道

これサァ、態と難しい言葉使ってわけわかんねー文章にしてるだろ。
カッコつけないで素直に書けよ?自分が優位に立ちたいのか?だったら、ここで言う
オメデテーナってやつだ。
要は・・

製図の基礎を図学を学ぼう、CADもそれに準じて作られているから。

これでいいじゃん。どういう思想とかって、おまえCADを作りたいのか?


じゃあな。あ、あとこれに同感とかって書いてるおまえも同じだ。
216名無し検定1級さん:02/07/29 21:41
結局AutocadみたいなクソCadが在るから
cadゴトキに資格とか検定とか出来るんだよ
図面書けりゃ手書きだろうとCadだろうと
何でもいいんだよ
217アイタタ発言はやっぱりアイタタタ 小分け:02/07/30 02:52
薀蓄はもう沢山なんだな。長いんだよ。つっこむぞ、返答しろよ。

>マジでCADの資格の勉強するなら建築なり機械なり設計の勉強した方が絶対得

建築なり機会なりの設計の勉強したほうがってサァ、基本的にその知識がないとCADの試験は受からないんじゃないのか?
それと絶対得とかってサァ、じゃあPCに関する勉強をしないと得じゃないとか?べつにしなくてもいいのか?多少な
りとも必要ではあるんじゃないのか?資格に受かるためだけの学習法ならそれで結構かもしれないけど。
それと、損得勘定で勉強するのか?とりあえず設計、物作りって幅広いよな?更にそれ作るってときに作図するよな?
幅広い物作る前段階の作図の時に損得勘定だけで学習した「それだけ」の狭い知識で何が出来上がるか想像しろ。
218アイタタ発言はやっぱりアイタタタ 小分け:02/07/30 02:52
>設計業務がどういうものか理解できればCADの色々な機能がどういう思想で
盛り込まれたか、どう活用すれば良いか理解できるようになって最終的には早道

これサァ、態と難しい言葉使ってわけわかんねー文章にしてるだろ。
カッコつけないで素直に書けよ?自分が優位に立ちたいのか?だったら、ここで言う
オメデテーナってやつだ。
要は・・

製図の基礎を図学を学ぼう、CADもそれに準じて作られているから。

これでいいじゃん。どういう思想とかって、おまえCADを作りたいのか?


じゃあな。あ、あとこれに同感とかって書いてるおまえも同じだ。
219名無し検定1級さん:02/07/30 02:54
AutoCADってクソなのか?
220名無し検定1級さん:02/07/30 03:00
あの程度のCAD試験に設計の基礎知識など必要ないと思われ。
221名無し検定1級さん:02/07/30 03:18
>>220
確かに
222名無し検定1級さん:02/07/30 06:06
税金の無駄遣い?

http://www.mcoach.com/master.htm
223↑アイタタ発言はやっぱりアイタタタ:02/08/01 17:09
>>216
そうだ、その通りだな。結局図面描けりゃあいいんだ。
でも、Autocadが糞かどうかはわかんねー。てーかそれ使ってねーし。
それと糞と言えるかどうかは個々それぞれだな。

>>220
ハァ?俺の上に書き込んでいたヤツと同じパターンか?

あの程度のCAD試験に設計の基礎知識など必要ない?

てーかさ、あの程度とかって、じゃあどの程度が本当のCAD試験なんだ??あ?
なんだ?そりゃあ図面が描けれる能力もなくても受かるんだよって事か?
覚えるだけってか?そりゃあ、それで受かってる人間もいるかもしれねーわな。
ああ、どうでもいいや。
>>221]
なーにが確かにだよ。同意してんじゃねーよ。てーかジサクジエンか?こんなのに
同意している時点オメデテーな。

必要なのは設計の基礎知識じゃなくて、製図の基礎知識だよ。
けんか腰で書き込む前に自分の知識を確認しろよ。
「描けれる」なんて日本語使う前にな。
オメデテーのはオマエだ。
225220:02/08/02 02:50
厚生労働省認定 CADトレース技能審査 試験基準(建築部門)
http://www.javada.or.jp/jigyou/gino/sinsa_cad/kijun1.html
 
設計の基本的知識が必要なCAD検定があるなら、ぜひ知りたいです。
この試験より就職に有利そうですよね。
226名無し検定1級さん:02/08/02 11:33
そんな検定はありません
リンク先だけど機械になってるよ
227↑アイタタ発言はやっぱりアイアタタタ:02/08/02 12:06
>>224
真似するなよ。だからどーといわないけど。強いて言うとつまんね。
てーか、おまえ、本当に大丈夫か?ちゃんと読んでるか?
てーか読めるか?
図面描けりゃあいいって、俺言ってるじゃん。
それって製図だろうが、設計だろうがの知識が必要の前提条件って意味合いで
言ってるんだぞ?
なんでも反論するのだけは得意だよな。しかも理にまったく適ってない意見。
そういうのは屁理屈ともいう。それ以外かもな。

まぁいいか、ガンがってね♪
228224:02/08/03 00:51
>>227
おいらはガンがる必要なんてないよ♪
CADも手書きもトレースは2級取ってるし、仕事にありついてるし。
就職後に取ったけどね。
229名無し検定1級さん:02/08/07 23:44
第1回のCAD検定に受かった者です。(Auto)
舐めてかかったら落ちた人が多くて驚きました。

はっきり言って就職には何の役にも立ちません。
特に2DのCADは、その仕事に特化した教え方を
すればすぐ覚えられますが図面の書き方、設計はすぐには
覚えられませんので「CADのオペレーション出来ます」
では話になりません。
結局、一口にCADと言っても建築、機械、電気・・・
いろいろあるので、まず仕事にあった技術を身に付ける
のが先決です。
暇つぶしに取るのは、おおいに結構ですが。
>>228 のように就職後でも十分かと。

ところでCADトレースの仕事なんてまだあるんですか?
今は爺さんを除けば設計者自身がCADを操作している方が
多いと思うんですが?

あとAutoCADは15年くらい使ってますがカスタマイズ
出来る技量があれば非常に面白いCADだと思います。
いろいろな分野に使えますから。
ノーマルのままだと、確かにクソですがね。
230だからさ、:02/08/08 12:18
>>229
だからさ、散々役に立たないって上のレスで書かれてるんだから、いちいち繰り返し書き込むなよ
暇つぶしって、随分余裕なのな。だからさ、就職後で十分なのは判ってるんだって。
ここは飽くまで就職に役立つかのスレだろ、就職で役に立たないと思ってるなら、そういう
レスは上に何度も出てるから書き込んでも意味無し。同じの読んでもつまんない。

あんたの文面の 「ところでCADトレース〜」から終わりまではいいけど、その前の文章はいらない。

231名無し検定1級さん:02/08/09 00:09
とりあえず、何もできない状態からよりも、「CAD1級持ってるので、少しはこれからの仕事の足しにできるかも」程度の控えめなアピールは
できるんじゃないかな?
CAD出来るからって、でかい顔してるのはカンチガイだろうけど。
232だからさ、:02/08/09 08:54
>>231
そうそう、それだよ。「少しはこれからの仕事のたしにできるかも」
その控えめさ、と頑張ろうとする意欲。それいいよ。

というか、↑の連中は現実主義ってのか?「実務じゃ使えないよ」とか
そればかりだものな。実際持ってるとか言いながら、持ってないし、試験
にも落っこちまくりの人いるんだろうな。
233229だけど:02/08/09 22:26
スレタイは「就職に役に立つか」でしょう?
それに対して率直に答えたつもりだけど。
あと何を答えたらいいの?

自分は第1回目で受かっていますよ。
1回目は級は無くて筆記が受かってから後日、実技でした。
筆記と違い実技は機械製図で難しかったから特に建築や
電気系の人は釈然としないものがあったと思います。

意欲は大切だし何の資格でも取って損はありません。
自己啓発や派遣の女性なら有利かも。

ところで今のJPSAの実技って、まだ機械製図なのかな?
234名無し検定1級さん:02/08/12 23:56
もういいでしょ。
答えは出たから。
自己満足のオナニー資格。
取っても高く評価されることはない。
たとえ1級とったとしても職務先のPC環境にあっていなければ素人と一緒
235名無し検定1級さん:02/08/14 01:50
CAD1級落ちた・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
3次元CAD2種類の教育が出来て、航空機の設計バリバリやってる俺が・・・
。・゚・(ノД`)・゚・
設計ができるとかCADを使いこなせるってのはこの試験的にはスロットで
目押しが出来るってのと同じ感じだな、うん・・・そうに違いないヽ(`Д´)ノ ウワァァン
236名無し検定1級さん:02/08/15 22:35
なんつーかCADの試験ってこと自体ずれてると思いますね。
ネットワークスペシャリスト的な能力を見るのにWEBブラウザの操作の
検定試験しかないみたいな。
設計能力をアピールできる資格ってのはないんですかねぇ?
237名無し検定1級さん:02/08/23 15:21
型枠大工歴11年で技能資格1級所持→CAD
って無駄?
職人やめたいんですが、就職ないですか?
ちなみに高卒です。
238名無し検定1級さん:02/08/23 17:47
>>237
無駄だからやめておけ
大工11年なら建築士の方がよっぽどいい
ちなみに俺は建築でCAD使って設計やってるけど
CADに関しては本当に道具でしかないです
図面を書くのにドラフターより効率が良いから使ってますが
こんなもんに資格云々で時間をかける気はさらさらありません
更に言うといまどきはCADの資格持ってたからなに?って感じだよ。
誰でも出来るもんだから逆に資格持ってるって前面に出すと
設計の事判ってねえなって思われるかも。
239名無し検定1級さん
CAD利用技術者試験2級受かってたけど、
ん〜簡単すぎたと思う。
CADなんて1回も使ったことないしね・・・
ところで、1級って実技だけ?