とりあえず、今日の放送回を観ることを是非お薦めしたいです
3 :
名無しさん@秘密の花園:2014/04/21(月) 18:57:36.96 ID:SrSE5eE4
もう今日が終わりそうだから詳細キボンヌ
富山先生は百合っ気があると思うの…(小声)
>>3 花子は女学校の新しい転入生・蓮子の優雅な佇まいに目を奪われる
何やらワケありの彼女の世話を仰せつかるが、周囲に高飛車に接する様子に圧倒されてしまう
一方で蓮子も、浮ついた様子の無い花子に興味を持つ
授業で意見が衝突した教師と花子の間に割って入った蓮子は、
論破した挙句懲罰を受けるという騒動を起こす
あらすじだけ聞くと少し古めの百合作品っぽくて気になる
酔っぱらった花子の口塞ぐとこよかったわw
あと寝てるとこにちゃんとなにか掛けてあげてたの萌えた
同じく上にかけてあげるところがよかった。蓮子様なのに
花子がちょっとくるまり気味に見えたから無意識に良い匂いとか思ってくれたらなとも。
乾杯しようとするもスルーされちゃった時の複雑な顔が可愛かった
はなとのキマシ展開をテカテカしながらお待ちしてますよ
ええい!百合展開はまだか!
過程を楽しもう
「(花子の飲酒騒動と退学措置は)私には関係の無いことですから…」と一見冷たい感じだったが、
内心は動揺、逡巡、後悔が渦巻いているとみた
あ、スコット先生だ!と言って飛び出そうとしたはなの口を塞ぐ蓮子様が良い具合にエロかったー
13 :
名無しさん@秘密の花園:2014/04/24(木) 23:17:26.47 ID:5fvI+ETj
校長室に呼ばれたらボンテージ姿になったブラックバーン校長が。
肌が露わになった校長先生の体は、普段のの姿から想像もできないほど筋肉質だった。
校長室のベッドの上では、富山先生が、校長先生とお揃いのボンテージ姿でハシシを吸っていた。
シーツの上には、血のついた鞭が・・・・。
『Hana! Go to my bed with us.』
ブラックバーン校長はハナに抱き囁き、ハナの耳をそっと噛んだ。
ベッドの横には、服は破れ体中傷だらけで、まるでボロ布の醍醐さんが震えながら蹲っていた。
恐怖に震える目と、校長の愛撫に頬を赤らめるハナを、
ベットの上から、トリップした目で眺める富山先生であった。
蹲る醍醐さんの内またから赤い鮮血が流れていたことを、後で思い出したハナでした。
御機嫌ようさようなら。
\____ ___________________ /
X
rニ二二ゝ―‐、
/""""""ミヽ ヽハ
. / ミ| | |
〈ー‐、 r―- ミ| ,ハ )
赱>//ィ赱ア | ハ (
. l // ,リ ノ) )
. |(___つ (0) ( (
∧ヾニニア ノ) ) )
( ヽ ノ ( ( ( (
))))>― ´ /― 、) ) )
(/|\ // \((
なんてこった…
蓮子様のつらい過去は、はなとのキマシ展開の伏線にしか見えんな
16 :
名無しさん@秘密の花園:2014/04/25(金) 10:48:48.30 ID:GnCddFWK
そのころ、妹・かよは、製紙工場の寄宿舎で、同僚の女工たちと・・・・・、、、
「6年間私のそばにはいつも はなさんが居たのに…」と悲しむ醍醐亜矢子が良かった
あと、はなが散らかり放題の部屋を掃除してあげた時の↓のやりとりも微笑ましかった
はな「人に何かしてもらったら、ありがとうではないんですか?(怒」
蓮子「ありがとうと言って欲しいのですか?(キョトン」
はな「…結構です(ダメダコリャ」
>>16 かよの方は流石にそんな余裕は無いかと…『純と愛』の意地悪スマイルのバチが今あたってるのか
燃料は来週以降投下されるのだろうか
結構スロースタートだね
今のとこむしろ仲悪い
助走が長いほど高く跳べるってことさ
楽しみだね
「あ、あなたのために告白したんじゃないんだからね、勘違いしないでよね」
蓮子様マジツンデレw
そうか、じゃあ仲良くなるまで俺は録り溜めしておこう
食堂で花子の好意を素直に受け入れられない蓮子
ガードの固さが逆に今後への期待感を煽る
次週も見逃せない
文化祭でロミオとジュリエットって、ふたりはプリキュアを思い出した
醍醐亜矢子の「はなさんはどっちを選ぶの」発言も気になる
はなモテモテやな
昂る予告だったなぁ
撮り溜めるはずが結局観てしまった
白鳥薫子がジュリエットだったら嫌だな
次回予告の花子が蓮子の手を引いて走るシーンが可愛いかった
蓮子さんのちょっと困ったような笑顔素敵過ぎる
30 :
名無しさん@秘密の花園:2014/04/26(土) 23:23:56.95 ID:syhpHDFa
亜矢子とのハグも良かった
醍醐ちゃんとのなれそめというか積み重ねが描かれてないからいまいち萌えられない
どっちを選ぶの!?
蓮子さんとはなの仲に嫉妬しての発言ですかね
醍醐さん初対面でリボンもくれたし帰省の着物もトランクも何故か貸してくれたのにはなは何であそこまで興味がないんだろ。
掃除さぼったくらい酒飲まされたことに比べたら大したことないのにw
でもイヌっころみたいな目で蓮子さん見ていてかわいかった
なんかだらしなさそうな吉高ちゃんが蓮子様の汚部屋を片付けるシーンはギャップ萌えした
それを世間知らずなお嬢さん顔で見つめる蓮子様が良い
>>33 お見合いとか結婚とかの話ばっかりで話していてつまんねーわと思っているのかなぁ
ここにきて突然醍醐ちゃんが百合っ気を出してきて困惑だけど
可愛いから良いや
>>33 >>35 花子は亜矢子に対しては、6年間苦楽を共にした友人として大事に思っているはず
一方で蓮子については、花子は初めて会った時から、彼女の優雅さだけでなく魂の孤独というか…有り体に言えば「ぼっち気質」を感じ取ったのかも
花子も女学院で、境遇も興味も周囲から浮いていたある種の「ぼっち」だった訳で
だから似た者同士として、惹かれるものがあるのでは
史実では白蓮と花子は
アキ様(本名のあきこから)、花ちゃんと呼び合っていたみたいね
ドラマではどうだろ
携帯なのであきこで変換出来なかったけど、火偏に華であきと読むずら
序盤の方見れなかったんだけど、土曜に初めてちらっと見たら
アンテナがピコンと反応した
というわけでここまでの百合的内容を産業で頼む
>>38 酒に酔った主人公
蓮子さんに絡み酒
もっと飲みましょうよぉ、先輩!
レンコさん色気があるよね、祥子様的なキツくてピリッとした蒸留酒みたいな…
仲間由紀恵の新し魅力だあなあ、時代設定も良いし、美味しいドラマだわ
図書室の二階が二人の密会の場所になればいいのに
絵的にもすげー映えそう
醍醐さんが花に対しての好き好きオーラが蓮子様出てきたから増してる気がするw
花にロミオやってほしかったのに蓮子様が立候補したときの顔ワロタw
蓮子はあの背の高い生徒の発言でメラッ…と来たんだろうな
それなら自分が最高のロミオを演じて観客の目に焼き付けてやろう、と
脚本が花子、ジュリエットが亜矢子のトライアングルか。今週ものっけからワクワクする
危険な香りのする人に惹かれるってw
38だけど
>>39>>40ありがとー
確かに間に合ったっぽい!
今日の最後のナレ、
「ドキドキしてしまいました
女の子はこういう危険な香りのする人に心ならずも惹かれてしまうものなのです」ってw
モデルの村岡花子は、リアルで吉屋信子との親交もあったようだ
この先劇中に吉屋の登場はあるのだろうか
ロミオかよ…ってご機嫌斜めになってたのに、はなの一言でニコニコしちゃう単純な醍醐ちゃんが可愛い
どんだけはなが好きなんだよ!
醍醐もいいけどやっぱメインの二人に絡んで欲しいね
蓮子がロミオを役をかって出たのは、本番で何かのアドリブをかまして兄貴に赤っ恥をかかせるためだったのか
でも例のマイペースっぷりで目算が狂い、一人でそれを成就出来るか怪しくなってきたので花子も抱きこんだ、と
ラストで見つめ合う二人が最高だった…
>>48 亜矢子をその気にさせた花子のあの笑顔、なかなかのたらしっぷりだった
それにしても茂木センセイ、「(亜矢子のロミオは)ジュリエットよりずっと良いわ!」って、微妙な褒め方じゃないすか
来週の番組説明見たらもう腹心の友状態らしい
今週の金土がヤマだな
出来ればネタバレは止めて貰えないだろうか…
はなさんにロミオ褒められて舞い上がる
単純な醍醐さんにワロタ
醍醐さんの笑顔可愛すぎるw
普段は花に一方的に話しかけて終わるだけだから今回誉められて舞い上がっちゃったんだろうか
醍醐さんチョロすぎワロタw
はなちゃんは天然たらしということでFAだな
音楽・梶浦由記、発表の時点で百合の目を付けてた私の判断は間違いじゃなかった
今後は男性と色々あるんだろうけど先週と今週の演劇ドタバタ劇だけで大満足
あまちゃんみたいに二人だけのエンディングでいいよもう
ほら、コストもかからないぞ
代役をはなに頼む安定の醍醐さん
蓮子が花子に心を開いている感じが微笑ましい
感情を露にして食って掛かったり、劇の出来などどうでも良いとぶっちゃけたり、
子供じみたことに付き合ってられないなどと言ってる自分自身が駄々をこねている有様
亜矢子はセリフを全部覚えて周囲を驚かせたが、花子に対するアピールでもあるのだろうか
あなたが気にしている無責任な蓮子様に比べて自分はこんなに熱心なんですよと
今さら気付いたが、亜矢子の服は赤が基調で、蓮子は青が基調と、対になっていたのか
他の同級生にはなにか言われてもどうでもいい感じだったのに花の一言に拗ねる蓮子様可愛かったw
しかも花と久しぶりに喋ってちょっともじもじしてたのも萌えた
醍醐さんは当たり前ように花に代役頼むしやっぱり寄宿女学校ものはいい
醍醐さん今回の男役で他の同級生からきゃーきゃー言われてそう
醍醐さん男役やったら格好いいと思うから楽しみなのですが。
ネタバレ好きでない人は見ない方がいいと思うけど、蓮子様表紙のステラに
はなと蓮子様の新婚旅行のような写真が載ってたw
63 :
名無しさん@秘密の花園:2014/04/30(水) 19:30:02.97 ID:ypuNutMi
これはもうSS書くしかないなぁ
醍醐さん直球すぎ朝からワロスwwww
しかし朝ドラが百合だと憂鬱な朝も気分が上がるな
>>64 おねげぇしやす!おねげぇしやす!
醍醐ちゃんがモロ百合で胸が熱くなったわ
私と葉山さんどっちが好きなのって…
今日も百合百合してたな
花が蓮子様の改編した台詞を褒めちぎるのを見てる醍醐さん切なかったw
ダイゴさんが百合ん百合んした後に、朝イチではペンギンのボーイズラブが出てきて朝から糞笑ったね
思いのほか百合度高くて朝から変な声出たw
再放送録画しとくか
後からノコノコ出て来た者が、それまでそこで頑張っていた者を差し置いて評価されること自体不愉快なのに、
その評価を下したのが他ならぬ「自分を一番に思っていて欲しい」花子であるという事実は、亜矢子にとって大きなショックだったはず
その蓮子のアドリブは直前に花子が言った事をほぼそのまま容れたものだったから、喜ばれるのは当然ではあったが
それにしても白鳥薫子様は、朝の亜矢子と花子のやりとりをどの辺から見ていたのだろう
蓮子「(花子は)翻訳『だけ』は大したものね」
前にも言ってたこのセリフ、今日のはツンデレ濃度が増し増しに…
「私より葉山様の事が好きなの!?」
「私は花さんにジュリエットをやってほしいの・・・」
初っ端から凄い百合ぶっこんできてビビったw
言い方も思い悩んだ末に絞り出すように言ってるのが萌える
先週まで醍醐さん眼中外だったのにこんなに百合騒動引っ掻き回す役に化けるとはw
当の花は指摘されて目が泳いでるわ矢印は完ぺきに蓮子様に向いてるわ・・・w
蓮子様は蓮子様で花の思いを汲んで台詞変えてくれるわ花と見つめ合って慌てて目を反らすわ・・・
なんやこれー完璧百合ドラマやこれー
花子が蓮子のアドリブを褒めた時、よく見ると亜矢子の口が動いている
これもまた中の人によるアドリブ? こう呟いたように見える
「ひどいわはなさん…」
二人共大切ですで「そうじゃなくて」ってとこも良かったな
そうじゃないんならなんなんだ醍醐さん
でもきっと報われないぞ醍醐さん
おもしれえ
醍醐さんに決まってるじゃない!って言われても、多分絶対納得しないぞ、この子
なら行動で示してよ!とか言いそう
めんどくさい醍醐ちゃんマジ可愛い
>>73 な、なんだって
再放送もっかい見ておくか
最近の醍醐さんのガチっぷりは今までのノンケアピールははなを油断させて過剰なスキンシップとってたんじゃないかとか
帰省時に貸してた着物が返ってきた時もこっそりhshsしてたんじゃないかとかいろいろ妄想が止まらないレベル
醍醐さん役演技上手いよな
演技してる上での舞台演技がすげーリアル
やべえ、百合度が加速してきやがった
あまちゃんも百合っぽいところのあるドラマだったけど、あくまでも見る側の
フィルターが必須だったけど、アンは直球百合だわ
例えるならば、あまちゃんがラブライブだとしたらアンはストロベリーパニックかな
天下のディズニーやジブリも百合に手を出してきたし、これは百合の時代が来るのか
いい時代だなー
ストパニはやめてくれw
あまちゃんがけいおんで花アンはマリ見てだと思うw
初代プリキュアでも主役の二人がロミジュリやってたけど
本当に準備段階も含めて百合的に美味しい演目だわ
来年あたり吉屋信子の少女小説を連ドラ化してくれないかなぁ
わすれなぐさとか行けると思うんだが
むしろ吉屋信子物語でもいいよな
いい時代になったな・・・
実況スレ見てたら
醍醐さんははなと同じ部屋なんだから実力行使出来るじゃないかみたいな書き込みがあったけど
確かにそれもそうだよな
醍醐さんがんばれ
蓮子さんが16で子供産んでた……
幻滅しました。醍醐さんと腹心の友になります
醍醐ちゃんたら、蓮子さんに敵意剥き出し過ぎw
そろそろ蓮子さんに直接文句言いそう
醍醐「これ以上はなさんをたぶらかさないで下さる?」とか
出番前にはながあんなこと蓮子様に言ってたのを知ったら、
醍醐さんはなと無理心中しそうw
>>83 実力行使w
今日も醍醐さんはガチすなあ
俺も応援しよ
醍醐さんがんばれ
もちろんこれからメインの二人にも仲良くして欲しいけど
見た目も麗しいしな
なぜかわからないけどほっとけないって一昔前のトレンディドラマの告白シーンかよ
実況のスレタイが花子とビアンになってるなwwwwwwwwwwwww
いやはやここまでやってくれるとは
どうして復讐に付き合ってくれるのかと問われて言葉を探したり、
何故だか分からないがほっておけないと口走ったり、
花子が無意識に蓮子に惹かれているのが伝わってくる
これ以上近づかないでという決定的台詞の後、開幕ベルの中で見つめ合う蓮花がムードたっぷり
二人が見つめ合うカットが15分の中で複数あるのもまた憎い
亜矢子が始終一緒の二人を見て苛立つ場面も描かれて、盛り上がりが凄いことに
一方で、オペラグラスで殿方漁りに精を出していたと思しき かをる子様が印象的だった
私〜に近ず〜かない〜で〜
それは無理〜
とアナ雪を歌い出すのかと
>>90 >花子とビアン
吉屋信子ですね、分かります
ムックのこれからのあらすじ立ち読みした
スゴいよw
早く来週来い
やばーいこれやばーい
醍醐さんがここまでガチとはw花蓮が喋ってるだけでイライラ止まらないてw
前半の醍醐さんの嫉妬シーンだけでも萌えが激しくてやばかったのに
なんだあの舞台裏の二人のやり取り・・・
近づかないでって言われてしかもベル鳴ってるのに
蓮子様の腕を掴んだシーン完璧恋愛ドラマの1シーンだろこれ
ほんと二人だけの世界って感じ
音楽が一緒ってのも相まってなんかまどマギの陰と陽の主役二人みたいな空気だった
蓮子さん昨日今日と花に甘えてる表情してて萌えるw
ここまでドラマの百合でニヤニヤできたのは「斉藤さん」の斉藤と真野以来かもw
蓮子様のジュリエットは美しかったわー
しかし、美女・年上・経産婦ってどれだけ萌えるポイント持ってるのか…
三角関係も美味しいし、素敵だったわ
朝から面白いドラマやってると一日楽しいな
先週と今週は神週(*´∀`)
と思っていたら来週もですか
>>94 これほどまでの百合ドラマをやってくれるなんて……
ありがとうNHKさん。
卒業したら百合要素無くなっちゃうかな…
でも蓮子さんが出続けてくれれば問題は無さそうだな
ところではな蓮なのか蓮はななのか
どうして構うのと聞かれてちょっと溜めて微笑みながら友達だからっていう花に萌えた
溜めがちょっと長くてもしかしたら蓮子さんが好きだからよって言うんじゃないかと朝からドキドキしてしまった
>>98 二人が相思相愛になったら周囲から見たら年上蓮子さんに懐く子犬花、みたいな蓮花だけど
二人の間では花に懐いて甘えてる蓮子、に甘える花で、花蓮花、みたいな感じ
自分で言っててよく分からんw
今のところ本編見ると自分としては花蓮
特に今日の蓮子さんは妙に受受しかったw
でもこの二人はどっちが先でも後でも良い。どっちも良いのは良い百合の証拠
「私の妻にふさわしい!どうか私と結婚してくれ!」の男役台詞と、
腕を掴んで熱い視線を送る花、の間で揺れる蓮子さんは
「男との愛」と「女との愛」の間で揺れている感じがして萌えた…考えすぎだがw
花の熱烈ラブコールの後そのまま舞台に上がった蓮子さんの最初の
「あぁ、どうすればいいの?」の台詞が震えてて
花に対する言いようの無い、初めて女性に抱く感情に
「どうすればいいの?」って言ってるみたいでドキドキした…これも考えすぎだが
蓮子様が花子にセリフの変更を持ち掛けた場面、あれって絶対醍醐さんに見せ付けてたよな
>>101 蓮子様、ついに醍醐さんを潰しにかかったな…
「醍醐さんのロミオが見たいわ」なんて花が言うもんだから、その気になって一生懸命お芝居してたのに
当の花は蓮子様とイチャイチャしてて舞台なんて見てもない
なんで、あんな人と仲良くするのよ。私の方がずっと花さんのこと好きなのに!って感じの複雑な表情たまらん
104 :
名無しさん@秘密の花園:2014/05/03(土) 03:22:26.71 ID:aJoaziXG
蓮子さんの本番前の震える姿みてたら
中の人の「島谷ひとみ!私を励ましなさい!」を思い出したw
醍醐さんモテモテ
しかし本命の花は蓮子様と愛の逃避行中
どこまでやらかしてくれるんだw
ああ、いい百合最終回だった…
でも来週からは男性陣のターンか
始終ニヤニヤが止まらなかったわ
もう百合百合過ぎてヤバイ
蓮子さんの笑顔の破壊力がヤバイ
あと、これを期に醍醐さんと蓮子さんの緊張関係も解けてくるといいな
蓮子様にお姉様になっていただきたいわ…
よかったなー
来週がピークなのか?
それで終わりなのかな
寂しいけど全力で楽しむぞ
あーもう誰かSS書いちゃえばいいのに
>>100 お前の感性は素晴らしい。映像界に入れ。
もう男と恋愛とかいらないパートだな。女学生のまま日常を描いて最終回でいい。もしくは結婚云々はサラッと短時間で描け。
そうしないと肥えた海外の百合豚共におすすめできないだろ?
すっかりアナ雪やglee、リゾーリ&アイルズ等にもってかれちまったが、、、百合の聖地はここ(japan)だと奴らに教えなければいけない。
どうしてもというのなら醍醐さんにガチ感を出してもらって(花子に抱きついて泣いて告白めいたことを言ってから嫁にいくとか)各々のキャラの処理には気を遣って欲しい物だ。
ついでにカーネーションもオノマチのままあの時代のまま終わらせれば締まりが良かった。夏木マリはリスペクトしているが、、、
ちなみにマサちゃんが嫁で糸子が旦那だと思って観ていたぜ。
>>111 深夜の1クールとはいえ、1話に3回以上の女の子同士のキスがノルマのアニメをやる時点で
日本がまだまだリードしてると思うが
二人にとって生涯忘れられない日とか(・∀・)!!
朝ドラだからぼかしてあるけど、今日の最後は普通に告白シーンでしたね。
今日のラストは映画の「卒業」みたいだったよね。
鐘が鳴り響くなか手に手をとって逃避行…
二人で幕をくぐって外に出ていくカットが涙腺に来ました。
醍醐さん、案の定後輩に「お姉様になって下さい!」とか言われてるwww
そういえば醍醐役の高梨臨ちゃん、シンケンジャーでも妙に百合百合した場面が有ったような…懐かしい
>>114 チャイムが鳴り響く中ふたりが手を取り合って学校を飛び出して行くくだりは、確かに映画的で感動した
飛び乗った列車の中で、他の乗客にけげんな目で見られてるのに気付いて笑い合うところも、二人の距離が一気に縮まったことが伝わってきて、とても良かった
花子が舞台で転んでからジュリエット役にフォローされるまでの一連の流れ、ふたりはプリキュアのロミジュリ回そっくりなのでオマージュかも
醍醐さんと蓮子様が見つめ合ったときチューしてしまえと思ってごめんなさい
来週は美しい蓮子様を甲府に見せびらかしに行くのか
>>111 男との関係あっての百合が好きだから賛同できないな
これから蓮子様が歩む苦難の道にどう花が関わっていくのか楽しみだ
結婚しても、老婆になっても少女のような愛情をを持ち続けていくのが百合の醍醐味だと思う
このドラマには期待している
>>117 それは思った
閉幕時、2人とも汗だくだったけど、あれはどう見ても事後だろ…
大倉さんの熱演に惚れた
お姉様になってほしい
私は畠山さまにお姉さまになってほしい。
考えてみれば、百合って最近の若者文化じゃなくて
戦前の少女たちは女学校と少女小説で上質な百合を体験してきたんだものね
日本は案外百合文化の歴史が豊か。という事で吉屋信子も含めた女性作家たちとの交流も描いてほしい
村岡花子さんのムック本読んだら、吉屋信子・岡本かの子・林芙美子・長谷川時雨と一堂に会した写真があって壮観だった
>>123 文學少女のつどひ…
耽美な薫りがするわ
なにそのメンバーすごい
流れに便乗
アンに憧れた氷室冴子さんのことも思い出してあげて下さひ
吉屋信子しか知らないわ
他の人も同じ系統?
系統は違うけど、それぞれが戦前から女性文学を開拓してきた先駆者たち
氷室冴子さんも存命なら、本格的な百合小説書いてくれてたかも
さようならアルルカンとか映像化して欲しい
百合萌え板の層は厚いな・・・
寄宿舎の子達はみんな一緒にお風呂入ってたのかな
もしそうだったら、醍醐ちゃんは過剰なほどにはなの背中を流したがっていただろうね
オゲフィンな話でごめんね
醍醐さん子役のときの方が可愛かった(´・_・`)
「花さん!お背中流して差し上げるわね!」
あの声で脳内再生余裕っした
大きい方組の入浴はどうなってんだろう
部屋ごとに時間分けしてるのかな
花醍醐の洗いっこは健全そうだけど
花蓮は手つきがやらしいことになりそう・・・
そもそも蓮子さんだけ最後の最後に一人で入ってそうだけどw
仲良くなったら花も同じ入浴時間に移動しそうw
>>133 醍醐さんのすっごい笑顔が浮かぶわw
どっちが花の背中を流すか壮絶な闘いが繰り広げられると思うと胸熱
醍醐「私のほうが上手に流せます。そうよね?花さん」
蓮子「そうなの?」
花「えーっと…うーん…」
残念ながらここからはヘテロのターンになりそうだな
それでも蓮子と花の友情ストーリーには期待してるけど
「蓮様」「はなちゃん」
寄宿舎を出てしまった醍醐さん
蓮様デレ期だね
しかし醍醐様あっさり退場されてしまった
しかし、醍醐さんが花と蓮子のほうをチラッと見たのが良かった
きっと自暴自棄で見合い三昧なんだよ(百合脳)
ナイス百合脳
そうとしか考えられないね
ほんと醍醐さんには報われて欲しい
蓮様が大好きなのは分かるけど、たまには醍醐さんも構ってあげて
醍醐さんお見合いの話しながら花と蓮子の方見てたから
もう花の事諦めるためにお見合いラッシュに走ってるとしか思えなかったな
普通に見てたらなんてことないけど百合目線で見たら素晴らしく切ないシーンだと思う
それにしてもデレ期蓮子さんの破壊力やばい
学校に帰ってきて花の後ろ姿見つけた時の蓮子さん
ありゃまるで同性愛者が実家帰ったらお見合い話持ってこられて疲れてアパート戻ってきた時
偶然道端で大好きな想い人とばったり会ったリアクションまんま
それか会社の飲み会で男に絡まれて心身ヘトヘトで帰宅した時に
ご飯作って待ってた恋人を見た時のホッした感が出てた
でもできれば「蓮様」より「蓮さん」呼びの方が良かったな
「花ちゃん」はとても良いけど、時代的に難しだろうけど「花」呼びなら尚更よかった
某パワーストーン経営お嬢様と貧乏娘の百合4コマみたいだけどw
>>141 その4コマは作者が同人誌で連載終了後のエピソードを描いてたなぁ
あれはいいものだ
蓮さま はなちゃん 呼びになった過程はあの畳のベッドだけがよく知っている。
ごきげんようさようなら。
ポンコツで気取り屋だった蓮子様が人のためなはお茶を淹れてるとはな・・・
あのいそいそ感溢れるティーを運ぶ姿を見たか?
明らかに愛情のそれだ
そして花子に見せるあの屈託のない笑顔
仲間由紀恵さん素晴らしい演技を見せてくれてどうもありがとう。
俺のゴールデンウィークは輝きを取り戻した。
ああー…もう蓮子様結婚かよー
あと一週ぐらい、女学生達の日常やってくれよー
アンみたいに女の子の小競り合いとか仲良しとかもっとやって欲しかったよー
恋愛や結婚の話題になると富山先生に対して先輩風吹かせる蓮子様ワロタw
思ったよりも蓮花パート短かったね
今週もたない感じじゃないか
花といつまでもキャッキャとしていたいのに……
蓮子さんカワイソス(´・ω・`)
>>145 おひさまも白紙同盟の三人が駄菓子屋で飴屋で語らう部分が最高に良かったし。
カーネーションも尾野真千子と栗山千明の関係が最高だったし。
あまちゃんは全体的に女子同士の繋がりが生きていた。
普通に面白いんだよな女の子がきゃっきゃしてる姿って。
栞に二人の将来の名前書くの
相合傘みたいで萌えた
あれ絶対晩年のシーンで出てくると思うわ
花ちゃんの翻訳家としての才能を最初に見出したのはわたくしですのって
蓮さまの独占欲萌えた
>>151 花子にアピールする蓮さまが可愛かった。ここまで親密になったんだなぁとも
その蓮さまが表紙のステラ、買って良かった
仲間由紀恵のインタビューが思ったより長くて良い(5ページ)
それにあの髪型と衣装を解説したページもあって
あまちゃんの時はせいぜい2,3ページの特集だったと思うので、これは嬉しかった
ただ、彼女の今後を大分先までネタバレしてしまってるけれども…
蓮子さんツンデレどころかデレデレでわろた
もう四の五の言わずに結婚しろや…
ほんと蓮様のデレは破壊力がすごいな
蓮さまの帰りを待つ花子がいじらしすぎて…あの指先は卑怯
金鍔買ってきたのにな…
中の人だけど富山先生と花がキスしてたw
花(の中の人)いわく富山先生の唇は柔らかいから好きなんだとw
けしからん
蓮さまを差し置いて
経緯を詳しく
>>157 富山先生の中の人のブログに写真載ってたね
マウストゥマウスもしたんですか!?頬っぺただけではないんですか!?
なんかすまん、そりゃ頬っぺただけどw
しょっちゅうキスしまくってるって言ってた
あと、花が富山先生の唇を良くふにふに触るって
でもあの言い方だと女子高のノリで唇唇でしてそうな感じだったw
スタジオパークにそのうち仲間由紀恵出るだろうけど楽しみだ・・・
ステラの女学校編撮影合間のキャストのスナップ写真特集
蓮子→←はな←醍醐を彷彿とさせる構図の写真があって何かグッと来た
唇ふにふにか。帰って富山先生のスタパ見るの楽しみ!
蓮子様のスタパか土スタかは何となくだけど物語終盤にあるであろう某山場辺りかな。
ステラも先週に続いて楽しみすぎる。女学校があと一月くらい続いてもいいのにな。
声優の百合営業ってのはよく聞くけど、顔出しの女優までやるのか
164 :
名無しさん@秘密の花園:2014/05/07(水) 20:10:18.42 ID:QDQWUBWp
今週サブタイトル腹心の友なのに全然ダメじゃん
この脚本家そういうの嫌いなんかなー
大人の事情かなー
これからも期待出来ないかもね
ざんねーん
>>160 ごめん読解力が低すぎた…orz
そりゃそうですよね
ガチだから緊張しちゃってキスの輪に入れない仲間由紀江を妄想すると堪らなく萌えるな!
重ねてすまん録画見直したら
唇さわってないわw実況しながらだから
「(キス)されて気持ちいい」を「触ると気持ちいい」って聞き間違えてた
吉高インタビューVTR
Qともさかさんの魅力をおしえて?
吉高「ともさかさんの唇好きなんですよね〜(ニヤ)凄いやわらかいんですよねぇ」
吉高「されて気持ちいい・・・」
ともさか小窓で「はははwwww何を〜(言ってんだ)んほほww」
吉高「ちょっと、それ(キス)も(ともさかクランクアップで)なくなっちゃうのはさみしいなって・・・」
スタジオ戻って
Qキスシーンなんてありました!?何故吉高さんがりえちゃんの唇が柔いかを知ってるのか心当たりは?
ともさか「そうですね、でもよく吉高ちゃんとはちゅーしてましたww女子高のノリですねw」
アンパンマン「ええええええwww?」
アンパンマンって誰?
仲間x吉高は残念ながらさほど仲良くはないみたいね
話題つくりかもしれんが、、、
ぐぐらなければよかった
アンパンマン戸田恵子ね
自己解決
吉高ちゃんは前から女の人の体がきれいで好きとか言ってるから
営業百合でもなんでもなく好き放題やってるとおもう
>>167 そのちゅーとやらを劇中衣装&メイクの時にもやってたとしたら
いっそのことGo to bed foreverするべき
>>171 富山先生のブログ3月5日、6日を見れば妄想の翼が広がるのです
富山先生とはながキャッキャしてて超可愛かったです>ブログの写真
はなは帰ってこない蓮子さんを暗くなるまでずっとずーっと待ってたんだね
子犬みたいにいじらしくて萌えた
実家に行くって…これもう
>>141 良く見てるなぁ。今週月曜の放送回(第31回)か
花連の方を向いた時、醍醐の笑顔が固まって瞳に寂しそうな翳が…
気付いてない人は観直してみては。見逃せないシーンだぞこれ
このスレでそれを見逃す人はいないだろw
その回は ながら見してたもんでね
反響レスが
>>141だけだったので言ってみた次第
いや
>>138も反応してるぞw
今日の蓮子様、花の実家に行きたいって気持ちが切ない
自分が経験したことのない愛のあふれる結婚生活や家族を見てみたい
自分が築ける為にも・・・って理由なんだろうけど
望まない結婚という檻に再び入る前に、花とのかけがえのない特別な思い出が欲しい
大好きな花の大好きな場所、家族を共に感じたいって感じで
サラウォーターズの茨の城のワンシーン
「キスをしてくれたら彼の愛撫にも耐えられる。あなたを感じたいの」の域
今日最後列車で笑い合うシーン泣きそうになった( ;∀;)
せつないよ蓮さま( ;∀;)
甲府へ新婚旅行か〜
花のお母さんをお母様と呼ぶなんて蓮子さん行動が早いわぁ
完全に嫁入りやないすか
蓮さま、どうせ抱き合うなら はなちゃんとやってもらえませんかね
煤けたおかあとじゃなあ…
花子も寝こけてないで、起き出してその場面目撃するくらいの甲斐性見せてくりょう
実家は、はなとのエピソードのとこだよな
とにかく脚本が残念だった
設定は良かったけど終わりだな
花が蓮子さんの異変に気付くくらいはやって欲しいよな
それでも何でもないって蓮子さんは言うだろうけど
蓮さま九州じゃなくて甲府に嫁ぎなさいよ…
きんつばが好きと蓮子がいったときのはなの表情すごいうれしそうだった
ああいうさり気無いところで百合してるのがいいよね
二人だけがその「きんつばの方が好きなのよ」の台詞で一緒にきんつば食べた記憶を
お互いに脳内で再生してるんだろうなと、んでそれをお互い分かってんだろうなと思うと萌える
それにしても蓮子様がきんつば好きなの花は知ってるからこの前きんつば買ってきたのか
それとも花が初給料できんつば買ってきてくれたから蓮子様はきんつば大好きになったのか
どっちなんだろう。どっちでも萌えるけど
どっちもでは
あるいは蓮さまが、そのお菓子知らない食べてみたいと言ったから、花子は買ってきたのかも
ほんとそのくだりあってもおかしくないのにな
カットされたんじゃなかろうか
とにかく失速ぶりがすごいしサブタイトルとも違うし
方向転換があったように思える
もうダメだ
腹心の友ネタで2週間くらいみっちりやって欲しかったね
ロミジュリ後の半年間に何があったのか気になるよ
醍醐ちゃんはもうはなのことを諦めたのか?とか、どういう経緯で蓮様はなちゃんの関係になったかとか…
そこら辺は我々の想像の翼に委ねられたのかな
そこみっちりやるとこだよね
ある程度まで本編ですすめてくれないと想像も難しいし
仲間吉高の事務所が違うことで一悶着あったみたいだから
二人のエピソードごっそり削られちゃったんだろう
惜しい作品だった
最後の最後でぶっ混んできてにやにやしたw
おばあちゃんになるまで一緒にいろよ!
>>189>>191 以前から終わりとか駄目とか言い続けてるのは君かな
お分かりのように本作は百合に徹した作品ではないんだ
むしろこんなにも百合要素が盛り込まれているのを寿ぐべき
>>190 そう、そこはSSを作る「醍醐」味が与えられたとポジティブに考えよう
空白は半年間もあるんだから、やりがいはある
甲府の行き帰りずっと蓮子さんの鞄を持ってあげてるはなさん男前
日傘だけ持ってはなについていく蓮子さんかわいい
>>193 そうだね。蓮はなに醍醐さんも絡めて、もう好きなだけ妄想できますよね!
自分に文才がないことが悔やまれる…orz
いやいや、文才なんて最初は誰でも無いって
誰も書いてくれないなら自分で読みたいものを作る、という情熱が一番大事かと
書いてる内に上手くなっていくはず
ということで、SSにチャレンジしてみては? 短い話の方が手を付け易いと思う
>>193 そうそう
だから言いたいのは最近の不自然な方向転換は二人のエピソードが削られてるからであって
もっと言いたいのはこれからはもっと期待出来ない展開が続いてほぼ何もないまま終わるだろうってこと
SS作れるレベルじゃないって
>>196みたいな煽りはやめとけって
2chのSS書いちゃえ!的な煽りって実際はそこそこ実績ある作者の自演だから
君が書けばいいじゃん
本編に満たされないものがあることは、創作への強い動機になる
むしろ今こそ「SS作れる」環境がお膳立てされたと言ってもいい訳で
白けるレスばかり書いてる君に言われて、やる気になるとでも…?
読みたい→書きたいと強く望む人が書いた方が、良いものが出来ると思う
私は単純に、見ていて不自然な方向転換って感じないんだけど、
事実はどうだかわかんないんだよね?
>>197 ちゃんとしたソースあるのかな。
そりゃ、もちろんもっと一杯百合エピソードを見たいけど
ここまでやってくれただけでもうれしいよ。
>>199 実家帰って初見のおかあさんにおかあと呼んでいいですか?は不自然と思う
ソースは提示しないけど仲間吉高の事務所が違ってどっちが主役だって揉めたんだって
そんな関係ないことでダメになるなんてほんとロミジュリだよね
>>198 君が書けないのを私のせいにしていいよ
朝ドラって毎日だからある程度見通しがあったほうがいいし
この調子じゃ今後は期待できないぞってことが言いたかったんだけど
色々余白部分で楽しむつもりだった人に水を差したなら悪かった
君のせいなんて一言も言ってないんだが…
ソース出せないって、まさか週刊誌情報とかの類?
まぁ事実がどうあれ、そんな生臭い話は自分はどうでもいい
知らなければ済む、どこまで真実か分からない裏事情を知る度にそれを作品に結び付ける、なんてことはやってられないので
203 :
名無しさん@秘密の花園:2014/05/10(土) 17:22:47.47 ID:vQy1zuaO
そう事実はどうでもいいんだが
まあ俺が悪かったよ
やっぱり晩年シーンであの栞使われたね
ホント「こんな百合シーンが見たいな」を忠実に叶えてくれるいいドラマだw
「この時間が永遠に続けばいいのに」とか完全に恋人の会話w
兄やんと朝市来た時内心舌打ちしたわ二人とも嫌いじゃないけどw
おばあさんになるまでずっとくっ付いてるわけにはいかない、の辺りは
斉藤さん最終回の「おばあちゃんになっても斉藤さんにずっと隣に居て欲しかった」に通ずるものがある
花の翻訳の才能を一番最初に認めて一番買っていた蓮子さんが言った
「その辞書の送り主も花ちゃんの才能を認めたのね」って台詞
嬉しい気持ちとちょっと悲しい気持ちと
もう私が居なくても大丈夫ね?って自分に言い聞かせてるみたいで切ないわ
来週は花が蓮子さんに抱き付いて結婚するな!って止めて欲しい…まぁ流石にないだろうけど
別離は別離で美味しいシーン期待できる
横レスですがとりあえずSS書きたくて書きたくて震えるから書かせていただきます。
しばらくお待ちください。
ごきげんよう、さようなら。
>>205 西野カナさん乙
全裸で待ってるんだからね!
今日の回も見所多くて嬉しかった
蓮子の仕打ちに取り乱しまくる花子
花子と会うためだけにわざわざ学校に来る蓮子
授業中に隣りの席から心配そうに花子を見つめたりフォローしたりする醍醐
ツンデレが発動した富山先生
ふと思ったが、席が隣りなのは偶然じゃないのでは。クラスの中心的存在の醍醐だし、お願いという形で席を譲らせたとかありそう
それとあのメモ、中の人が書いたっぽい。スタッフが書いたにしては、あんまり綺麗な字じゃないので
あと、花子が富山先生の温情で教室を出た後、醍醐が「先生やるじゃない」という微笑みをチラッと見せたのも良かった
> 醍醐が「先生やるじゃない」という微笑みをチラッと見せたのも良かった
あのシーンは憎い演出で本当に良かったw
花蓮応援生徒の部と教師の部の代表、みたいな
ってかみんな蓮様と花の関係公認、しかも応援しまくりで笑ったw
初っ端から三輪さんの「蓮子への友情は初恋にも似た感情でございました」とか
花が布団の中で呟いた「蓮様・・・」が妙にエロかったりだとか
蓮部屋で再会したのに以前の仮面被ってるっぽい蓮様が
最後の思い出に側の畳ベッドに花押し倒すんじゃないかとドキドキしたり
もう15分ニヤニヤが止まらなかった
個人的にはスコット先生のへっぴり腰可愛すぎて萌えまくったがw
顔が犬っぽくてすごく好みのタイプだわ
ブラックバーン校長は過去に似たような体験してるとしか思えない
番宣で百合臭嗅ぎ付けて朝ドラちゃんと見出したの今作が初めてだけど
百合的にも話的にも面白すぎる
皆本当に良いキャラしてるわぁw
裏切られた気分ってナレでショック受けすぎだろうwって思ってたけど初恋ならしょうがない
兄やんもショック受けてるし蓮さまは初恋ブレーカーやな
あと終盤、花子がノックも呼びかけもせず蓮子の部屋に飛び込んでいくシーンは象徴的だった
再び心を閉ざした蓮子と、その気持ちを慮る余裕が全く無い花子という構図が、あのシーンで暗示されていて
恋敵?なのに、はなの為に蓮子さんの所在を伝える醍醐ちゃんが良い子過ぎて目からほうとうでた
今日の回は先生はじめ、皆グッジョブだったね。修和内で蓮はな公認されてるんだなw
先々週の話だけど、ロミジュリ見てた下級生の子達の間で醍醐×蓮子妄想が密かに流行ってそう
やっぱりスレあった
朝からどうしようかと思うほど百合
そもそも赤毛のアンからして名劇の中では特に百合っぽいって言われてるしな
赤毛のアンはすごいよな
アンはダイアンのこと愛してるって友人に打ち明けて得意の妄想でダイアンの結婚式想像して悲しくなってる始末w
ガイドブックのインタビューによると
蓮はなの関係に醍醐役の高梨臨も
本当にやきもちを焼いてしまいました(笑)とのことw
よし、ガイドブック買うか
しかし高梨臨さんは表情の演技が上手いと思う
一言も喋らないカットでも、印象的な芝居を幾つも見せてくれているので
まぁファンになっちゃいましたってことです
ステラで演劇台本を見ながら笑い合う吉高仲間の後ろの方に
嫉妬ぽい目で2人をみつめる高梨がぼんやりと映り込んでるオフショットがあって
見た瞬間ガイドブックのインタビューを思い出したw
醍醐さんは今週からもはや百合キャラじゃなくなってしまった印象
日常系アニメによくある、百合カップルを暖かく見守るポジションになっちゃったんじゃないかな
今日の話は最高だったな
かも
先週までは嫉妬的表現あったのにね
>>217 それ見た!
吉高さんと仲間さんの背後に…醍醐ちゃん。
高梨さんじゃなくて醍醐ちゃんの顔だったよねw
しかし関係図見ると花と醍醐さんで男の取り合い始まるみたいだしなぁ
あの超サポートキャラ化した良い人醍醐さんからは想像できないから不安
蓮子一時退場、女学院編終了辺りからこのスレ的には超不作の恐れ
今週は思う存分堪能しよう…
今週一盛り上がりあるかどうかだな
あるといいな
>>223 ネタバレは遠慮してもらえないだろうか
このスレはそれを前提にしている訳ではないのだし
それで嫌な気持ちになる人も居ることを、分かって欲しい
今日もすごかった
男と恋愛するようになる前に、同性の間でここまで盛り上がってしまうというのが
花子は二人でどこかへ逃げようとか言い出すし
「そんなのお金目当ての結婚じゃない」と花子に言われて、言葉に詰まった蓮さまの「あなたにだけはそんなこと言われたくなかった…」という悲しげな表情に引き込まれた
醍醐は、披露宴のことで花子に話しかけるのをためらったり、式当日の控えの間を出る時も一番最後だったりしたのが印象に残った(障子閉める時ちょっと振り返ったのかなとか妄想させられる)
>>225 す、すまん
公式サイトの関係図だからいいかと思ったが
そりゃ皆が見に行ってるわけじゃないもんな申し訳なかった
にしても古典タイプの百合をここまで丁寧に丁寧に細部にわたって
主人公と準主役でやってくれたドラマが今まであっただろうか
一緒に逃げようとかもうビックリしたわ
結婚式当日にお互いが出会いから、共に過ごした日々を追想して号泣するって
マジでお前ら結婚しろよ状態…
仲間由紀恵の泣き演技も流れてるBGMも泣き弦過ぎて本当に見事だった
今週の百合っぷりすごいなw
個人的に挙式前に花のこと思って泣く蓮さまにぐっときた
昨日の醍醐さんの演技よかったわあ。特に花が出て行ったあとの表情。
はなの、「そんなのお金で買われたってことじゃない」発言の直後の蓮子さまの表情…
貴女までそういう風におっしゃるの? と言いたげで切なかったな
悲しい別れになるくらいなら、はなが自分のことを忘れて夢を追っていけるようにと計らう蓮子さまが素敵だった
ここらが百合的にはピークっぽいね。女学生編が終わったらどうなるんだろう
231 :
名無しさん@秘密の花園:2014/05/13(火) 17:54:29.32 ID:rehkGZO2
すごかったな
そして終わったな
蓮様あんなに突き放す展開じゃなくてもよかったのになー
>>213 先週土曜の冒頭でアンの一節を読み上げたけど
え?いいのかこれ?っていうくらいヤバかった
あなた以外の人を一生愛する事はないでしょうみたいな
うふ〜ん
今週は最後の友達写真まで幼稚園児百合かよw
第36話 6:20あたりからの続き
「蓮様待って!」
振り返る蓮子の元に走り寄るはなは
「やっぱりそんな結婚間違ってるわ!…結婚式なんかすっぽかしてどこかへ逃げましょう」
と蓮子のバッグを奪った。
「私も付き合うから!しばらくどこかに隠れるの。そうだ!山梨の家はどうかしら!」
「…はなちゃんなにを言ってるの? 私がいつそんなことを頼んだの?」
「蓮様が夢を諦めてしまうのが、私…どうしても嫌なんです!」
「言ってたじゃないですか…『一度でいいから、誰かを心から愛したい』って」
蓮子は悲しげに見つめることしかできなかった。
「蓮様まだその方と巡り会ってないじゃない!いま結婚したらきっと後悔する。いまならまだ引き返せるわ」
はなの手を振りほどき、蓮子は絞り出すようにつぶやいた。
「…夢は叶ったわ。もう…いいの…私はこれで充分。お願いだからもう近づかないで…」
「『夢が叶った』って?」
「…」
「蓮様?」
「私は…」
はなは蓮子の前に回り込みその言葉を待った。
「私は…あなたと出逢ってしまったわ」
「…私…と?」
「ねぇはなちゃん、私はここで『心から愛する人』に出逢ったの」
「それが…私?」
蓮子は優しく微笑みながら「ええ、そうよ」と言った。
「だから、もういいの。思い残すことはないのよ。あなたと過ごした時間があれば、その想い出で一生生きていける。どんなにこの先辛いことがあったとしても」
「いや!そんなのいや!」
「はなちゃん…」
「私、そんなの認めない!想い出で一生暮らすなんて無理です!私は蓮様が側にいてくれないと生きてなんていけない!」
「はなちゃんお願い、もうそれ以上言わないで」
「いやだ!蓮様、結婚しないって言って!ずっと一緒にいるって言ってください!」
蓮子の身体を激しく揺さぶりながら何度も懇願するはな。
「はなちゃんお願い!」
取り乱すはなを蓮子は両手で包んで静かに言った。
「大丈夫だから」
「え…?」
「私たちは大丈夫よ」
「…」
「身体は離れていても心は一緒にいるわ」
「…」
「まだあげ初めし前髪の 葡萄のもとに見えしとき…」
「蓮様?」
「前にさしたる花櫛の 花ある君と思ひけり」
「…」
「やさしく白き手をのべて 葡萄をわれにあたへしは 薄紅の秋の実に 人こひ初めしはじめなり。フフフ…林檎を葡萄にかえちゃった」
蓮子はいたずらぽく微笑んだ。
「はなちゃん、あなたは私の初恋なの」
「初…恋?」
「ええ、初恋」
そう言いながら蓮子は少し遠くを見つめた。
それは甲府で過ごしたあの日だったのかもしれない。
「いままで本当に、退屈で酷い人生だった…。でもね、はなちゃん。ここであなたと出逢って私の生活が一変したの。毎日、毎時間が輝いているように感じたわ」
「私も!私もです!」
「初めは『腹心の友』を見つけたことが嬉しかった。でもそうじゃなかったの。『友』なんかじゃなかった」
「…蓮様」
はなの目からみるみる涙が溢れ出てきた。
「はなちゃん…」
「蓮様」
「大好きよ」
蓮子は白く美しい細い指ではなの涙を拭い「あなたを愛しているの」と言って唇で頬に触れた。
「蓮様…蓮様、側にいて」
「はなちゃん、これは私の運命なの」
「…行かないで」
泣き崩れるはなを廊下に残し、蓮子はきびすを返すと前を向きまっすぐと歩き出した。
その蓮子の前に亜矢子が現れた。
「葉山様!」
「醍醐さん、いらしたの」
「はなさんをこのままにするおつもりですか!」
「…あとはお願いね。ごきげんよう」
そう言って蓮子は再び前を向いて歩き出すのだった。
いいね
なんでそういう展開にしなかったんだろう
近い展開には出来たはずなのに
・゚・(つД`)・゚・ビャアアア
乙です!ええのう切ないのう
蓮さま→連絡なし
醍醐さん→寄宿舎に帰ってきて卒業までラストスパート
富山先生→はなを英語教師にスカウト
後輩の子→なんかガチっぽい
かよ→姉を頼って工場抜け出してくる
今日の15分の間にいろいろありすぎてもうなにがなんだか
かつて蓮さまの居た部屋に入った醍醐さん…このシチュエーションだけで卑猥な妄想の翼が無限に広がる
そう言えば醍醐さんは「はなさん」なのに、はなはずっと「醍醐さん」なんだよね。蓮さまに嫉妬して「名前で呼んで」とワガママを言う醍醐さんと困惑するはなが見たい
アバンの見世物蓮子の場面に花が居たらブチ切れしてそうだった今回
視聴中はこっちも顔がすごい引き攣ったわ
「そこは花にとって、蓮子との思い出がたくさん詰まった部屋でした(意味深)」
どこを見てもふと蓮子さんがお茶を入れてたり
畳に腰かけて花にだけくれた笑顔を向けてる想像の翼が広がりそうな花さん・・・
とか、そういうシーンくらいやってくれてもよくってよ?
あと富山先生の「わたくしの同僚は嫌ですか?」
なんか知らんがこのセリフ萌えた
醍醐さんは花蓮思い出のアイテムきんつば買ってニッコニコして
結婚前に思う存分花を独り占めして楽しんでるのがワロタw
>>236 素晴らしいな…
花アンは百合度が高いからこの脚本でも十分放送できそうだなw
てかこれが見たかった
>>240 醍醐「畳に変なシミが…はなさん、これ何でしょう?」
はな「てっ!さ、さあ何かしら分からないわ」
「婚活に命をかけていた」醍醐が、なぜ縁談がまとまるまで3年間以上もかかったのか、
卒業を間近にして「思い出作りに」寄宿舎に戻って来たのはそのことと何か関係があるのか…想像が膨らむ
「葉山様はどうしてるかしら? あれから一度も手紙を出してないの?」
この台詞を努めて明るく笑顔のままで言うところに、花子への気遣いをみた
富山先生の「厭味を一通り言った後で褒める」ツンデレ方式が微笑ましい
花子に教師にならないかと持ちかけた時、まっすぐに見詰めるところも彼女らしくて良い
ところで富山先生の佇まいって、竹久夢二の絵に出てくる女性みたいだなといつも思う。イメージぴったりで
花子が「もう会えないかもしれないのに」
って言った後に泣きそうになる蓮子とか
逃げることを提案された後の仲間由紀恵めちゃくちゃ上手いよな
いつの間にあんなに芸達者になったんだ
かよも工場で百合に目覚めていた件
分かっちゃいたが蓮子さんの出番が日に日に少なく…
醍醐さんが花の親友ポジに返り咲いて楽しそうでなによりですw
>>244 同じく。仲間ってごくせんとかトリックの印象強くて演技派って感じじゃなかったけど
花との別れのシーンでの溢れそうになる感情をグッと押さえつけてる表情や憂いの表情
お嬢様的な仕草が良すぎて「蓮子様」というキャラが確立されまくってる
深きょんの噛ませ役やガメラのミイラ役の頃から沖縄の男装キャラ、
キチガイ隣人で金麦いじめとか色々見てきたがここまで見事に役にハマってるのは初めて見た
画面に出てくるだけで背後に薔薇咲いたりに花びら舞ってそうな美しさ
かよを部屋に匿っている間、醍醐ちゃんはどこに居たんだろう
他の学生が白い目で見ている中倒れたかよに真っ先に駆け寄ったり
朝ごはんを持ってきてくれる優しい醍醐ちゃん…
かよとの絡みが見たいな。意外と意気投合しそう
かよ「サッちゃんが居たから(工場のつれえ仕事を)頑張れただよ」
放送で語られなかった二人の物語がとても気になる…
『あゝ野麦峠』でも読んで、当時の過酷な実情をちゃんと勉強するかな
>>247 醍醐は代わりに、花子がそれまで使っていた相部屋(畠山&「小さい人たち」数人?)に行ったのでは
あと14日の放送回のラストで、花子に抱きついて泣いている かよの背中を、醍醐(の手)がさすっていたね
>>246 画面に出てくると周りと服の差もあって気品が段違いだね!
醍醐さんも綺麗な衣装だけど可愛い感じだからまた違う魅力があるね、かよだと可哀想さがスゴイ
主役が周りの女の子を引き立てるという意味で百合ゲーっぽく感じる
醍醐さん、はながつらいときも、楽しいときもさりげなくそばにいて、服を貸してくれたり困ったときはできるだけのことをしてくれて、出過ぎずさりげなく気を遣って…とてもよい"友人"だと思います。
というより、醍醐さんのほうが"腹心の友"だと思うんだけどなあ。
でもはなの心に入ってくるのはやっぱり蓮子で心に残るのね…。それはやっぱり恋ですね
醍醐さんは奥さん
蓮子さんは恋人
はな「良かったわね、醍醐さん」ギュッ
はじめてはなからボディータッチした気がする!良かったね醍醐ちゃん…
あのシーンはよかった
はな蓮もいいけど、はな醍醐のああいうシーンもっと見たかった・・・
>>254 こぴっとネタバレがあるらしいとの情報ずら
でも大好きな醍醐ちゃんが出るらしいので見る!
吉高さんと高梨さん、普通に仲良さそうで良かった。
吉高さん、目に表情が無いから何考えてるかわからない…
いや、吉高さんは好きなんだけど朝の連ドラの主役にはキツイ
醍醐さんをハグしてたけど、唐突でなんかしかたなくやってる感じ。
ヒロインはオーデションで選んで欲しかった
そしたられんさまとの絡みももう少し萌えられるのに
公式サイトの土曜日の吉高というコラムに
中の人ネタだけど、はな醍醐の2人だけで
ゲームの話で盛り上がっていたとか、
待ち合わせして食事→飲み→ゲーセンで
はしゃいだとか萌えるわw
最後、薫子様来たね
主題歌がレインボーとか、できすぎだろ・・、
絶対狙ってるに違いない
>>256 わかる。華がない、しかしあまちゃんみたいな
天然純真炸裂のインパクトさもない
蓮さまとのツーショットはどうみても
仲間に主役オーラ満開
アメリカならともかく、日本でレインボーフラッグの意味を知ってる人はあまりいないと思うが
おいおいおーーい!!
醍醐ちゃん婚約破棄しちゃったよーー!
長く婚活してやっとみつけた男を土壇場で捨てたよーー!
頑張っても男にはパルピレーション感じないんですね!!わかりますその気持ち!僕と一緒ですね!
寄宿舎に戻った事とライバル蓮子が消えたことで再燃しちゃったんですね!
普通に考えるとそうですよね!ああやはり私には花さんしかいないわ・・・殿方との未来は想像できませんわ・・・
わかりました醍醐さんはガチ百合!
ガ チ 百 合 キ ャ ラ !
今までスイーツのふりをしていたのはリアルな演出!
わかりました!視聴しつづけましょう!!!
そして職業婦人→女性解放運動→小さいおうちの奥様に出てくる奥様に片思いしてる友達みたいになるんですね!
うわぁー!楽しみだなぁ(^_^)
最後から2番目の恋を失った今このくらい派手に妄想しないと俺はもうダメだ。
醍醐さん・・・
花子以上にパルピテーション感じる人じゃないとダメな体になってしまったのねw
かよ餌付けしてるスコット先生とひっそり表情豊かな畠山さんに萌え
学校編が終わって色んな種類の女の子だらけ眼福期間が終わってしまった…
次の百合萌えは醍醐さんとの遠距離交友や蓮様との再交流かな
醍醐さん、あなたは花子にパルピテーションしてるじゃん!
ってドラマ見ながら何回か突っ込んでしまった
はな醍は健全で微笑ましい百合だけど
はな蓮になると途端にエロエロな感じになるね
例えば
醍醐「はなさん今日は一緒に寝ましょ!」→可愛い
蓮子「はなちゃん今日は一緒に寝ましょう」→あっ…(察し)
みたいな
蓮さま戻ってきて〜〜〜〜〜〜
>>265 醍醐さん「花さんご飯粒付いてるわよ!」
→ヒョイパク!
→花「ありがとう醍醐さん」→アハハウフフ
蓮子さん「花ちゃん、ホラここにご飯粒が…」
→取ると見せかけて頬に手を添えて親指で花の唇をなぞる
→花「蓮様…」→見せられなよ!
こんな感じ…w
一粒で二度おいしい百合宝庫な花さん流石です
白鳥薫子様と花のハグも良かった。
一昨日NHKで花子とアン特別展を見てきたのだが,蓮子さまの衣装とかのデッサン?
みたいなところに花と蓮子さまが寝巻の浴衣すがたで二人とも髪を下していて
後ろから花の髪を蓮子さまがとかしていると思われるスケッチ?みたいのがあった。
枕と思われる物体があったから多分寝床でのことだと思う。
そのシーンは収録されたけどカットなのかこれからなのか幻の場面なのか
気になって仕方がない。
蓮子さまの髪の毛にツルツルさらさらと書いてあってちょっと笑ったw
スタパにこれから行く人はぜひ見てください。
まさか白鳥さまからもハグされるとは・・・!
もてもて!はなちゃんもてもて!
スタパレポ感謝。行ってみる
確かに白鳥さまとの熱い百合にもあえて反応してあげたい
>>269 レポ乙
大幅カットされたのかもな
もっと百合度高かったはず
>>269 乙!
望みは薄いけど、これからの展開であることを祈るよ
>>272 もしくは回想シーンででも使われる、、と期待
275 :
名無しさん@秘密の花園:2014/05/18(日) 18:10:11.43 ID:MqEgrBud
a
>>269 ありがとうございます!来週スタパに行く予定なので
じっくり見てきます!
「まだ間に合う!花子とアン」ちび花とちび醍醐のスタジオレポ。
男前でどSな吉高最高。
高梨さんの部屋がぬいぐるみだらけで
しかもそれに全部名前をつけている事をちびさん達に暴露。
「メルヘンでしょ〜〜〜」とにやりと笑う吉高の隣で
嬉しそうにくねくねとする高梨さん…完全にネコ状態。
ちび花の髪を触ったりするのもチラッと映ったり
吉高最高だわw
洋装の醍醐さん美しかったわ〜
黒くならないでいただきたいわ
そしてスピンオフは絶対醍醐さんにお願いしたい。
畠山さんもまだまだ見たい!
>>274 あるといいけど、、、
うー見たかったなー
髪もおろしてるシーンは萌え度倍増だし
しかし寝床で髪梳かすってエロいな
二人は裏ではそういう設定ってことでいいんだろうか
連続テレビ小説 だいごさん
ときめきに憧れる乙女、醍醐亜矢子は級友安東はなと友情を深めておりました。
幼い頃からはなの世話をしたり一緒に過ごすことが亜矢子の喜びでありました。自分がはなを守っていると思っていました。
しかしある日葉山蓮子という女性が亜矢子の学び舎に編入してきたことで二人の友情は変質していきました。
距離を近づけていくはなと蓮子に、亜矢子は焦燥感と淋しさを隠すことができません。
亜矢子がどんなにはなの為に行動しても、はなは蓮子にばかり関心を向けてしまうのです。
はながロミオ役の亜矢子を見たいというから張り切ってロミオ役をやったのに。はなはこちらを見てくれません。
完全に醍醐さん大誤算です。
耐えきれない亜矢子は泣きそうな気持ちで言いました。「はなさんは私と葉山様のどっちが好きなの・・・?」
しかし望んだ答えは聞くことができませんでした。
学芸会からはなと蓮子はさらに親密になっていきました。
亜矢子は諦めて身を引き2人の幸せを願いつつも、まだ寂しさが抜けませんでした。
そして、結婚したら楽になれる。はなさんへの鎖のような気持ちから逃れられるんだわ。と沢山の男性とお見合いをしました。
しかし結局亜矢子がパルピレーションを感じる相手に出会うことはできませんでした。
蓮子が政略結婚をする姿を見、また一人になったはなと過ごす時間が増えると亜矢子は自分に嘘がつけなくなりました。
亜矢子は婚約破棄をしました。家族には勘当されました。
「だってその人にパルピレーションを感じないんですもの」
亜矢子は最もパルピレーションを感じてしまう人の前でそう言いました。相手に伝わっていないでしょうが生まれて初めての愛の告白。
亜矢子は就職が決まり、職業婦人の道を歩み始めました。
就職が決まった時、はなに抱きしめられて祝福された時の気持ちは今でも亜矢子の心を温めています。
はなさんにまた会いたい。あんな気持ちを味わいたいわ・・・。と思いながらふらりと立ち寄った洋装店でのことです
亜矢子にパルピレーションが起きました。愛しい人の面影がそこにありました。
「てっ!お姉やんの友達じゃん!!」
ごきげんよう、さようなら
しかしはなさんの醍醐さんの抱き方はポンポンって感じだったよな
蓮様だとあんな感じじゃないはず
>>280 もっと絡み付くような抱擁って感じよね。ハグじゃなくて、抱擁。
蓮さまはもう経験豊富だから
その先まで進みそうな抱き締めかたができるだろう (ゴクリ
見たすぎる
1914年に東洋英和女学院高等科(1918年に東京女子大学と合併)を卒業すると、英語教師として山梨英和女学校に赴任。同年、友人と共に歌集『さくら貝』を刊行。この時期、キリスト教の夏季講座で市川房枝と出会う。
この通りにやってくれよ。アンぽくしなくていいから
>>284 文豪萌って奴かな
史実有名人の付き合いって、勉強になるし萌えるわ
あえて言わせてくれ〜
今週女学校成分が足りないよー
仕方ないが…
自分は女学生がきゃっきゃしてるのを見るのが好きだったんだと気づいた今週でした
公式サイトの学校の間取り図見ると
蓮子の部屋と花の部屋って意外と近かったんだなぁ
夜中とか頻繁に会いに行ってそう、とか
別れるのが名残惜しくてついつい蓮子さんが廊下まで出てきちゃって
蓮子部屋と花子部屋の間の廊下の窓開けて外を見ながら長話をコソコソしてたり…
色々妄想できるわ
と無理やり百合脳フル回転で甲府編を乗り切る…
改めて女学校編の華やかさと花子蓮子醍醐さんの百合の素晴らしさと
それに強烈に釣られてたのを実感w
>>286 >>288 これまでの放送こぴっと録画してるら?
ほんなら再生機器から煙吹くまで鬼リピートしろし
>>287 「あま絵」じゃなくて今度は「花絵」ずらか
卒業してから全編早送り
深刻な百合不足に苛まれているずら
ふんだけんど!こんなこんもあろうかと、大文学祭回をこぴっと録画しといただよ!
「わたくしより葉山様が好きなの?」猛烈にリピートしてるずら!
就職辞退のおかしさ、無理矢理のアンネタが辛くて見てられん…
蓮子様か醍醐さんがまた出てくるまで潜る…
こんなんだったら女学生時代をあとひと月やって欲しかった
もういっそ全編女学生時代だったらいいのに
ゆるゆると
喧嘩別れしたとはいえ花が余りにも腹心の友蓮子さんの事忘れすぎなのが寂しいわ
何かあった時にふと回想して思いにふけるとか
河原の側歩いてて二人で釣りしてお尻が痛ーいとかイチャイチャしてた回想して
ふと寂しそうな表情浮かべるとか自分が監督なら絶対に入れるわ
河原歩く→蓮子さんとのイチャイチャ思い出す→あの頃は幸せだった
→卒業式でのブラックバーン校長の言葉を思い出す
→このままじゃダメだ→学校やめて東京へ
みたいな感じで
さりげなく醍醐さんとかよちゃんが気になっている
初めての東京で戸惑うかよちゃんを東京マスターの醍醐さんが面倒見てあげて
身の回りのことが出来ない醍醐さんをかよちゃんが甲斐甲斐しくお世話してあげる、みたいな
この2人の絡みがもっと見たい
>>294 おまんがけぇりに監督を勤めるこんは出来ねえかもしれん
だけんど、脚本あるいはSSを書くこんなら出来るじゃんけ
「おらならこうするだ」っつうパッションを、そこに叩きつけてみちゃあどうずらか
緑川「パッ…パッチョン…?」
校長「今日から英語禁止!」
おまんこっちんこうし
方言使ってSS書けって迫るの流行ってんの?
なんでそんな喧嘩腰なの?
百合が足りないからって殺気立っちゃらめぇ
いやいやどうして百合分は結構補充出来た
英語を披露した蓮さま、きっと花子の「熱心な個人レッスン」があったに違いない…とか、
創作童話の原稿にペンネームを書いて、蓮さまとの在りし時を回想した後の花子の「嬉しさ&懐かしさ&寂しさ」が混じったような複雑な笑顔とか
蓮さまが登場するとそれだけで百合度急上昇するからすごいよね
蓮さまが花のこと好きすぎて嬉しいやら切ないやら。
蓮さまの英語はサロンで富山先生に非礼を詫びた後に
個人的に大人の夜の授業があったと妄想。
花はそのころ夢の中。
はなも蓮子も互いに互いのことを考えているのに、切ないね…
蓮子の「友情ごっこはもう飽き飽き!」発言を成人した今のはなはどう考えているんだろう
今になって、あれは蓮子の精一杯の強がりだと気付いたのかな
それとも、まだ本当に蓮子に嫌われてしまったと思っているのか…
>>304 浴衣姿の無防備な蓮子さんに同性ながら少しドキッとする富山さん…
「大人の夜の授業」というなら、「少しドキッ」どころの話じゃないと思う次第
Go to bed forever
花の名前見つけた時の蓮子さんの愛おしくてたまらないといった表情ヤバい
そのまま雑誌抱きしめそうな勢い
蓮子さんが画面に出ただけで途端に百合が帰ってくる凄さ
つーか加納ちゃんに満面の笑みで読むの薦めてるし
蓮さまの はしゃぎっぷりがイイ
花と蓮子様がペンネームについて話しているのを醍醐さんが物陰で聞いていて、
それで花が花子のペンネームを使ったのを見て嫉妬して変えてしまったと妄想する
311 :
名無しさん@秘密の花園:2014/05/24(土) 09:40:56.87 ID:EUhtGdjl
そのペンネームの話のとき
最近お見合いしてるのーちらってしてたときだよね
嫉妬説でもなんとかいけるね
でもこれからもっときびしくなるんだろ?
男性の取り合いまで百合フィルターがかけられるかどうか
私も嫉妬説に一票入れたい
卒業間際に、連絡は一切取り合っていないなんておっしゃってたのに!…まだ仲良くしているんでしょう?とか勘違いして涙目で花子からはなに戻したに違いない…と妄想の翼が
Twitterの花絵タグを見ていたら醍醐さん→かよな一枚漫画があって萌えた。この2人も良いね
おらはサッちゃん×かよ推しずら
仕事にも慣れてきた かよは、貯めたお金の一部を使ってサッちゃんのお見舞いに行くら
それをきっかけにして、二人の交流がまた深まって行くだよ
>>269 ありがとう!行ってきました。
同行者がいた為、じっくり見られませんでしたが、確かに枕が…
しかも髪をとかしてもらっている花子が頬を赤らめているような雰囲気
この先二人が和解して、一緒に旅行に行った先でのシーンと勝手に脳内変換w
ロミオとヂュリエットの台本とかおリボンとかオープニングの帽子とか
狭いコーナーでしたけど面白かったです。
乙!
何だか初夜な雰囲気だね…
最近、本当に百合不足だなぁ
269です。
>>314 花が顔を赤らめてましたよねー
なんで顔を赤らめてるんだ!どんなシチュエーションなんだ!と
連れに悟られないよう自分も色々思いましたw
しかし百合がなさすぎて退屈だ
再会は早くても3〜4週間後かなぁ
会えなかった分ドラマチックな演出して欲しいわ
ブロークバックマウンテンみたいな濃厚な再会でも良くてよ?
蓮花の再開楽しみだね。
赤毛のアンを読み始めたんだけど、とっても百合百合しくて電車の中でニヤニヤしたわ。
醍醐さんはダイアナをもじった名前だと、至る所で言われているけど、むしろリンド夫人の方に近いと思った。
赤毛のアンいいよね
中学の頃初めて読んだけど今思うと百合との出会いだった
アンって同性からモテモテだったよね、特にレドモンド時代。
一番の腹心の友のダイアナが気の毒になるぐらい、女性の崇拝者にかこまれてた。
フィルにはQueen Anneって呼ばれてたな。
はなとアンは、言動だけでなく女の子にモテる点でも似ているのか
と言っても醍醐ちゃんと蓮さまだけか
パルピテーション想像の中に蓮子さんがなかったのが甚だ遺憾
あればその後慌てて否定したとしても十分燃料になったろうに
あんな風に決別していなければ、それもあるいは有り得たかもしれん
その代わりに、蓮さまサイドで「花子と過ごした日々を思い出さない日はありませんでした(by美輪ちゃま)」&花子の入選ではしゃぎまくった、ということで凌ごう
望月って思ったよりいいヤツだったな
はな「蓮さまが男の人だったら良かったのにな…」
蓮さまは何て言うんだろ
愛してるわ、花ちゃんとかかな
ディズニーはアナ雪、ジブリはマーニー、NHK朝ドラは花アン、
と女の子同士の深い絆に焦点を当てた作品がキテルね!
マーニーはキャッチーなマスコットキャラがいるわけでもなく、万人に受けやすいボーイミーツガールでもなく、がっつりガールミーツガールだからジブリでは珍しいね
楽しみだわ
というか、民放のドラマでも、女性二人がコンビを組んで、事件とかトラブルを解決する作品が目に付いてきた
主におばさま同士で、お互いに程よくいがみ合いながら協力していく形式が多いみたいだけど
そういうのにだって百合要素を見出すことは出来るわけで、何か「女同士もの」のムーブメントでも起きてるのかなと、興味深く見守っている次第
バディ物だね
いい傾向だ
女同士のバディ物って、ダーティペアとか逮捕しちゃうぞとか
男同士のバディ物のパロディとしては昔から存在してたけど、
パロディの枠を超えて普通に見られるようになってきたのは
プリキュアが定着したおかげかな
素晴らしいね
日本始まったな
ドラマで黒木メイサと多部未華子のジウはよかったな
黒木メイサ普通に男と寝てたけどw
9年ぶりの便りでも花子にこぴっとパルピテーションを与える蓮さま
久しぶりに百合要素があって良かったお!
蓮さまからのお便りでドキドキしちゃうはなちゃん可愛いよ
蓮さまの名前見た瞬間、はなと同時に思わず変な声でた
百合に飢えすぎていた
蓮さまも醍醐さんもいない花アンは本当につまらない。
今日は久々にドキドキした。
再会の瞬間ってどんな演出なんだろう…期待したいけど…
その日まで自分の頭の中で妄想が止まらない
「あまちゃん」で百合百合してると喜んでた日々が懐かしい
まさか花アンでここまでやってくれるとは
アナ雪の大ヒットといい、ジブリのマーニーといい、日本はいい国だ
ここ最近帰宅後録画機再生で耳でしか聞いてなかった花アン
蓮子さんからの手紙の下りで久しぶりにTV正面にすっ飛んで正座したw
9年ぶりかぁ長いようで短いようで長かったなぁ
自分の現状を知られたくない、でももう一度繋がりたい、
素っ気ないながらもチラッチラって感じの手紙で久しぶりに百合萌えw
今日はこぴっとだけ潤っただよ!
百合子って名前で…
かよちゃん説教に大分熱入ってたな
さっちゃんが本気で好きだったんだ替えのきかない人だったんだなと考えるとたぎる
そっちスピンオフやらないかな
いきなり百合子って書き出すからびっくりした
いやあ醍醐さんが出ると百合度が上がるなぁ
もっとベタベタしても良いのよ
醍醐が花子に向ける笑顔がね
今後の二人の関係がどうなるのか、気になってしょうがない。あ、でもネタバレは結構ですんで
激しく蓮さま不足…
仲間さん、今まで何でも無難にこなす人だなあと思っていたけれど
蓮さま役は本当に素晴らしい!
醍醐さんの中の人は
映画の宣伝でテレビ出演多いね、すごく可愛い〜
よくチリコって言われるけど、
私の中では若いころの高島礼子だ
異論は認める
7月2日発売のステラ
蓮さまとはなの対談らしいよ!
仲間スレの情報によると
ほの7月2日に世界が滅びでもしねえ限り、おらはステラを買うら…(キリッ
花子からの手紙にはしゃぐ蓮さまw
「ついにやったわね、はなちゃん!」に、観てるこっちも盛大に頬が緩む
それに加えて、「醍醐君も待ってる」んだぞ
花アンまた始まったな、と感じた月曜日の朝
蓮さまのはしゃぎっぷりが少女のようで萌え禿げたぞ!
あと、はなは醍醐さんの為にも早く東京に!東京に戻ってきてくりょう!
蓮さまの喜びっぷり( ;∀;)
蓮さま可愛すぎた!
醍醐さんまだ結婚しないのね。
はなさんを出版社で独占するためなら私お嫁になんか行かなくても構わなくってよ!かなw
今日の蓮様の可愛さの破壊力半端なさすぎてニヤニヤ止まらんかったw
人生で一番幸せだったろう頃の回想とか懐かしくてこっちまで愛おしいやら切ないやら
百合の良さってパッと見攻めポジのお姉様の方が実は受けの方にぞっこんで
普段は冷たい顔つきなのに受けポジの子に対してだけは
少女のような子犬のような可愛さを爆発的に発揮するところだと思う
その王道をガチッと固めてる蓮様の百合キャラとしての出来上がりって完璧だわ
( -_・)ンがっ!!
。ぬるほ゜
もう蓮さま可愛らしすぎ!
見ている方が照れる
このドラマ男いらないよ〜
あ、明日のスタパは炭鉱王?
仲間さん、出るかな?
というか逆に、男が居てもあれだけ百合百合出来るところがスゴいよ
さっきまで機嫌が悪かったのに
蓮子さんからの手紙を見た途端にこにこしちゃうはなさん
可愛いのう可愛いのう
醍醐さんの中の人可愛いな
しゃべくり7出てたね
ぬいぐるみ大好きで
ハワイロケにでっかい熊のぬいぐるみ持って行くのねw
Hanacoとanan、
醍醐サンも、ぁんぁん!、
大誤算wW。
♪.これから始まる大レース
ヽ( ̄▽ ̄)ノ♪:寄り添って、ヒン曲がって〜
♪マブシ(ぃぇ)家、ガォwの国〜
昨日はこれだから男は信用できん!というはなの台詞が、
印象的だったね。
蓮さまとはずっと腹心の友だったしなぁ
>>358 これまでのエピソードで、花子があからさまに男に裏切られたりするようなシーンは無かったように思うけど、
女学校で10年間過ごしてきて、どこか男を警戒するようになっているのかもしれないし、
あとは蓮さまの兄やんのことや、これまでの人生で遭遇したであろうズボラでガサツでイカした男達(庄屋のバカ息子やミッチャンスコール緑川とか)のことなどを思い出して、ああ言ったのかもしれない
高梨さん、髪をおろすとすっごく可愛い
スピンオフは醍醐さん主演で「ロミオとヂュリエット」が見たいよ〜
幕が降りた後、汗だくで見詰め合って微笑みあう二人が
もう…ね、たまりませんでしたよ
362 :
名無しさん@秘密の花園:2014/06/13(金) 23:20:29.49 ID:V5cPf9lW
東京で醍醐ちゃんとまた会えるね!!
>>361 ロミヂュリ良かったよね!
あれ、一応全部演じたらしいしね。機会があったら一挙放送して欲しいよ
醍醐さんと蓮さまの絡みもっと見たかったな
>>363 はなさまと大誤算の絡みも楽しみヅラ 。まだまだ、はなを諦めてない大誤算を観たいヅラ 。
そして
おらの頭は、、、ヅラ?
次週予告の最後の蓮さまの台詞が嫉妬してるようで萌えたw
来週は、
『銀座のカッフェーで蓮さまと逢引の巻』だな。
えっ!違うの?
明日から東京編!
楽しみだな〜 百合シーンあると良いね
今発売中のステラ、高梨さんのインタビュー載ってるじゃんね
表紙も飾ってくれりゃ最高だっただけんど
ほんで次号は村岡印刷が表紙つうのがね…
醍醐さん、髪型も服装も落ち着いてきて、ますます綺麗
ステラで高梨さんが
「醍醐には結婚して幸せになって欲しいと脚本家に直談判したいぐらい切に願っている」
と言ってたらしいけど、この脚本家は醍醐さんをどうしたいのかな?
今日もひどい脚本だったけど(辞書を漬物石の代わりって、あれでは村岡花子さんに失礼すぎる)
どうせグダグダなら、男関係をさら〜っと流して
蓮さまとの絡みをねっとり濃厚にやって欲しい。
かよの勤めるカフェーに醍醐さんもよく来る…とな?
一体どんな会話していたんだろう
はなさんが山梨待機している間にも、かよと醍醐さんの交流は続いてたのかと思うと胸熱
翻訳ものの連載を編集長に持ちかける花子を援護する醍醐。その取って付けたような棒読みっぷりがカワイイ
蓮さまの声を聴いた時の花子のリアクションも宜しゅうございました
蓮さま…というか、仲間さん良かったわ〜
爆発しそうな喜びをぐっとこらえて
瞳をうるうるさせて…もうたまりませんわ
あー、もう「花子と蓮子」でいい!
あ、醍醐さんもすごく良かった
高梨さん、いいわ〜
ん?再会したのん?
蓮さまと逢い引きwww
二人ともそわそわしすぎやろwww
いやぁ今日は良い百合だったわい
精一杯おしゃれするはなちゃん可愛すぎ
醍醐さんの片思いとかジェラシーとかが公式にw
醍醐さんかわいそうだけど、早く蓮さまはなちゃんが見たい。
宇田川「逢引のネタ提供しろ」
↓
花子が蓮様との百合ップル逢引を見せつける
↓
エス文学ブーム
宇田川先生のモデルは吉屋信子という可能性
>>376 高梨さんのナイス過ぎるコメントに感謝
電話切った後ウキウキしまくりの花子、その後ろに居た醍醐の表情が、ピントが合わず分からないのがもどかしい
「逢い引き」当日、待ち合わせの時間が迫っていることを教えてあげて、「邪魔しないから」と言ってのける健気さがイイ
>>377 > 宇田川先生のモデルは吉屋信子という可能性
ドラマ板の本スレでも似たようなことを言っている人いた!
もしそうだとしたら、はなに大してツンケンしているのは照れてるってことですかねっ
もうホント花子と蓮子様付き合っちゃえよおおおおおお
電話の二人何あれ?おめかしに余念がない二人何あれ?
周囲の「逢引き」「大切な人」連呼何あれ?嫉妬してる印刷何あれ?
なんだよこのニヤニヤ止まんねえええええ
早く喫茶店走れよ花子おおおおお
蓮さまったら、もう可愛いらしすぎる。
見てる方が照れちゃうよ〜
帝大生と駆け落ちしてもはなちゃんとの友情wは一生続くのよね
あ〜、スタジオパークにあったあのボードのように
寝床で蓮さまに髪を梳いて貰って頬を赤らめるはなちゃんが見たい。
>>376 醍醐さんは永遠に片思いなのね…
高梨さん、ホントにナイスだわ
今日は最高だったね
ニヤニヤし過ぎて顔溶けるかと思った
今日の百合っぷりはすごかったw
一時間も待ちぼうけくらったのにご機嫌で花子を迎える蓮さま萌えた
村岡邪魔だったわーw
今日くらい二人きりにして欲しかった
いつかあの噂の、浴衣姿で蓮子に髪梳いてもらう花のシーンが来るといいなぁ
蓮子の部屋でお茶飲んだりきんつば食べたり、川辺で釣りした時みたいに
二人だけの空間でゆっくり話してるのが見たい
ほんとだな
蓮様、結局泊まったのね
まあ、花は泥酔してたみたいだけどw
蓮花で布団に寝てればいいのにね
いいところでずらすんだから
>>387、そうだぉね。
当方には、
『蓮・花は、ヤってなんかいませんよ!』の、却って不自然な強調に見えて、
その隠蔽工作の必要性に(笑)、禿しく萌える。
ほんとに、
『ふたりはヤってません!』のならば、
【はな・妹】・【蓮】の順番で横たわってれば良いのでは?
または、
もしかしたら
最初は【妹】【花・蓮】の組み合わせで、分かれて寝ており、
蓮が
身支度の為に、先に起きた時に、はなを【妹】の方へ、そっと転がして、潜り込ませて措いた!とか?
そして、その後、
手早く認めた後朝の文を、そっと花子の英和大辞典に挟み込むと、はなとの昨晩の余韻を胸に、寂しく帰途に就く、哀愁の蓮根さまなのでありますた。
皆様ごきげんよう、おやすみなさい。
(。´Д⊂) 今夜は、ひとり、泣き寝入るんだぉ。。。 。
いいね
私ももともと蓮花が一緒に寝てるって脚本だったと思う
かよと花が一緒の布団に寝てる説明がつかないから
変更したんだろうなと
村岡さんがマジで余計ずらぁ……
ぼかぁもっと蓮花とか醍花が見たいんや!
>>389、ヽ( ̄▽ ̄)ノ乙でつ(笑)。
ドウキンが
内部コード(…あるのか、そんなものが?知らんがな!)に抵触しての今更の自主規制かな?(笑。
それから訂正が。
英和大辞典は『英英』の誤植だぬ、スマソ。大局には影響ないだろぅから、赦してちょ。
@益々増大し続ける塩沢ときアタマの蓮根さまwに、カフェ内で駆け寄る花子の『会いたかったゎ。』は『愛たかったゎ』に、否『アイシテルヮ』に聴こえ。
A『嘉納伝々には「わしもまぜてくれないかな?」との、秘かなイケナイ楽しみから、二人の逢い引きにも寛容な姿勢なのでは?』と勘ぐり。
イマイチ不完全燃焼なドラマの進行には、我が〈病〉を一進一退させ、、そうこうする内に、印刷屋さんは花子に向かって『あなたも、パンツを被ってください!』などとの頓珍漢で。←え!何かワタス間違ってます?
村岡さまと云えば、
何年か前の話で恐縮ですが、伯爵夫人を演じる村岡希美さまは、路上での不躾なサイン要求にも快く応じ、おまけに、ワンポイント・イラストを附けてくださる素敵さです。
ごちげんよう、!撤収!!
ε=ε=ε=ε=ヽ( ̄▽ ̄)ノ
今朝の東京新聞に高梨さんの記事あったで
「片思いなんです」「蓮様の電話に醍醐さんは嫉妬したはず」
>>392 レポ乙。買うか
にしても今日の花子さぁ…村印に衝動的に告る時、醍醐ちゃんのことが全く過ぎらなかった、というのが…
醍醐が前から村印に気があったのを知ってるのに、というだけでなく、彼女はこれまで、陰に日向におまんを支えてきた大切な友人じゃんけ!と
まぁその脇目も振らぬ猪突猛進っぷりが、花子らしいと言えばらしいんだけども…
醍醐ちゃんのはなさん大好き設定ってこれからも生きるのかな
あっさり無かったことにされたら嫌だぞ
>>394 ありそうで怖い…
今日もひどい脚本だった、激しくつまんなかった。
蓮子さま、身分が違うとか、きつい言い方して別れたんだから
一言くらい「あの時はごめんなさい」って言って欲しかったな。
はなちゃんの事を思うとき、瞳がキラキラしてホントに可愛い蓮子さま。
仲間さんをキャスティングしてくれた人ありがとう
あー吉高にもう少し演技力があればな〜
顔はすごく好きなんだけど、あの声と棒演技に萎える
顔だけでいうなら吉高の方が白蓮さんのイメージだ。
>>394 大きく憂慮。
ヤラカシかねぬ、●HK。
醍醐さんに大誤算w
厭な予感の悪寒。
醍醐役の
高梨さんが、花子役だったならば、もっと百合度アップで楽しかったかぬ〜ん?…そうかも知んない。(笑)
ヽ( ̄▽ ̄)ノ♪.まぶしい絵、ガォの御国〜〜、…、寄り添って、ヒンまがって〜w…
…〈!撤収!〉。
なんか脚本おかしい
このキャラなら絶対ここでこう言うはずって視聴者は思ってるのに外してくるし
10年ぶりに喧嘩別れした腹心の友に合うのに
言葉では「会いたかった!」ってなってるのにそうとは思えない行動するし
積もる話を分かち合うシーンを1秒たりとも入れないし
花と妹が寝てる間に突っ立ってないで手紙書けばいいのに
迎えが来て二人が外行ってるわずかな間に筆出して墨も乾かないうちに手紙折りたたむとか
ドラマあまり見ない自分が見ても??????ってなる場面多々
花蓮目的で見てるけど相当雑い感じ
百合脳抜きにしても村岡に対しての積み重ねや心の動きなんかより
蓮子に対してのイベント積み重ねの方がよっぽど恋愛に見えてるから
醍醐さん眼中なしの唐突な告白にもズッコケた
脚本はもうずーっとおかしいよ…
でもっ、でもっ、こんなに百合百合したドラマにしてくれた事には感謝。
高視聴率番組でここまでやってくれて嬉しいよ
仲間さんは可愛いやら麗しいやら
高梨さんはけなげで可愛い〜
眼福眼福
う〜ん、モヤモヤする
まず、花子が醍醐に謝らない
かといって、謝らない=開き直りという訳でもなく、村印に対する態度は曖昧なまま…
そして醍醐はハグを目撃した後、さぞ眠れない夜を過ごしたと思われ
にもかかわらず翌日、花子の裏切りを咎めないばかりか、正々堂々と勝負を挑むという、人が良すぎる(だが花子を好きでもあることから一応納得出来る態度)、健気すぎる対応…
しかも本日の勝敗は「本気でない」花子の圧勝…orz
この二人に男絡みのいざこざが生じるなんて、観てらんねぇ!と思った次第
村印、身を引けし
はな、醍醐、村岡印刷の三つ巴ェ…
いっそ村岡が抜けて残りの2人が結ばれたら円満解決なんですがねぇ
既出の話題だったらスマンけど
公式HP先週の日めくりノートの水曜日が百合百合しくてヤバイ
今朝の日経新聞のコラム(春秋)見た人いますか?
萌え記事ではないんだけど、最近女のバディ(相棒)ものが流行りって流れで書いてました。
ぷりきゅあ
あまちゃんのアキと唯ちゃん
花子と蓮様
みたいな流れでした。萌えない文章だけど萌えてみて下さいw
この先の醍醐さんの扱いが非常に気になる
美人で、お金持ちの令嬢で、優しくて、スタイルもいいwのに
なんで独身のままにしておくんだろう
ま、その方が脚本家には動かしやすくていいんだろうけど
醍醐さんと蓮子さまの絡みが見たいなー
そのうち醍醐さんも社会運動に目覚めたりしてw
>>402 いつまでも
醍醐さまが独身なのは、
はなへの想いを
貫いていらっしゃるからです。
ご機嫌ヨ!全員集合。
(だみだコリャ〜、次いってみよう。)
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
蓮子「東京から?…女性の方?」
東京からの客と聞いて身を乗り出す蓮さま!
はなちゃんだと思ったのね、可愛すぎる
ずいぶん先の話だけどもし蓮様を看取るのが花だったら大号泣する自信あるわ
そこまでやらなそうだし旦那が側にいるだろうけど
宇田川「創作のネタに逢引してみるから、手伝いなさいよ(ツーン
花子「え!?(キューン
今日も今日とて、恋敵であるにも拘らず花子をフォローする醍醐
切ねえじゃんね…
不倫マッチョ、身を引けし
醍醐ちゃんいい子すぎて辛い…
はなもっと醍醐ちゃんに優しくしてあげてくれよぅ
>>404 可愛いかったですねえ〜、しかし…汚部屋だったw
ネタバレ見て唖然茫然。
崩壊してる脚本がもう大崩壊
醍醐さん、あんまりだー
そしてそれを演じる高梨さんが不憫でならない
せめてスピンオフは高梨さん主演でおねげーしますだ。
はな「私と会うと嘘をついて男の人と会っていたの?」(うろ覚え)
やっぱりはなと蓮子が揃うと、百合度が上がるな
村岡さんは潔くはなちゃんを蓮さまにお譲りください
ほんなら蓮花醍セットで結ばれりゃあ良いだに
花の手を握る かよにも萌えてください
姉妹エンドかと思ったずら
今日も一人「いいひと街道」を驀進する醍醐さん…(つд`)
不倫印刷の正体に気付く前に身を引いたのには正直ホッとした
おらも彼女の幸せを花アンスタッフに直談判したくなってきただよ
417 :
名無しさん@秘密の花園:2014/06/28(土) 23:44:18.34 ID:++jMBAD+
しかしあれよな。
前から思ってたけど、展開が読めないのと脈絡がないのは違うだろ、と学校卒業後位から強く思うようになった。
ここ的に言えば、
蓮子さんの結婚時からのギスギスもなかったかのようになってるのは、一緒の姿が見れるのが嬉しいけどなんか複雑。
まぁ花も蓮子さんも醍醐さんが可愛いから見続けますけどね!
宇田川先生、やっぱり吉屋信子がモデルなのかしら
蓮さま、わかっちゃいるけど、帝大生と仲良くしてると
なんかもやもやする…ああ、蓮さまを男に取られたくない
醍醐さん、この先どうなるのかなー
女性解放運動とかやって彼女できないかな…無理か
かよって今年の冬になんかの映画で松たか子演じる女主人に
秘めた想いを寄せてる女中役で賞貰ってたんだね
アナ雪とセットでなんか百合きてるわー
小さいおうちだな
醍醐さんがはなに密着してるだけで興奮がヤバイ
本当にもうムラインじゃなくて醍醐さんと付き合っちゃえよyou!
とうとうデレた宇田満、「ま、『みみずの女王』の言うことなんて聞かないけど…」という言葉も、ツンデレ分が幾分含まれていて微笑ましい
そして醍醐、花子が宇田満にネタにされたのを直ぐ勘付いた上、印刷の不倫を知ってまず気に掛けたのは自分でなく花子…
ふんとに、彼女にゃ幸せになって欲しいなあ
宇田川先生がでれてくれてたまらん!
醍醐さんも昔の花さんスキーに戻ってるしまた視聴が楽しくなるわw
不倫が文化しまくるメロドラマの、苛立たしいまでのかったるさよ…
―ふんだけんど―
ほんななか花子に向ける醍醐の眼差しは、えらいfantasticでtastes goodじゃんね
おまんら!今週発売のステラは蓮子さんとはなさんの対談ずら!!
必読ずらよ!!!!!!
醍醐さんが可愛いお陰で不倫パートでも我慢できるッ!
426 :
【大吉】 :2014/07/01(火) 21:26:05.22 ID:4/8wX/6P
ちょっくら本屋行ってくる
ステラ予定が変更になったのか花蓮対談じゃなかった。残念。
8月に蓮さまがNHKの歌番組の司会をやる時にゲストではなが来るかもらしいから
それに期待しようと思う。
>>427 「花ちゃん!(*´∀`)パアア-」
が花アン以外でも見られるなんてドキドキです
はなよ、酔い潰れた醍醐ちゃんをほっぽって店を出るとは何事かッ…(怒
それにしても醍醐、似合いまくりの白の水玉ワンピースがすこぶるカワイイ
だけんど花子が謹慎を命じられたってことは、癒しの醍花タイムは当面お預けか…嗚呼
酔い潰れた醍醐さんは後ほどかよが美味しく頂きました
>>430、
それか!?、、それだ?!(笑)
ダーク・ホース、かよw。
美味しい。( ´艸`)
>>430 かよ醍…だと…?
醍醐さんは本当に女の子としかフラグが立たないね
今月末発売予定のガイドブック2のかよ・もも・醍醐座談会が楽しみ
本編でもいずれ醍醐さんとももの絡みが見られるんだろうか
醍醐さんが花のためにドアを開けてあげたとこよかった!
もうどんだけ花のこと好きなんだよw
はなが立ち直ったのを後ろから
ニコッとしながら見つめる醍醐ちゃんが素敵過ぎる
やっぱはなの相手に相応しいのは村印じゃなくて醍醐ちゃんやな
>>435 座談会か、気になるね。しかし謎な組み合わせ
昨日の放送、揃って宇田満の担当になった醍花が、二人して颯爽と往来を闊歩するシーンが印象的
これ以上ない最高編集コンビの誕生が喜ばしい
高梨さんは醍醐に「おリボン」を付けるのにこだわってるそうだが、それはもしかして、醍醐が学生時代の花子達との思い出を大事にしていることの象徴、という意味もあるんじゃ…?
妄想がはかどるじゃんね
花「今日は一段と綺麗ね」で頭パーンなったわ
醍はなも大好きだけど、やっぱ蓮はながジャスティスやな…
そこ囁き声気味でちょっとドキッとしたw
シュチュが違えば物凄い百合萌え出来たのにクソぉ
>>440 そこは…、、
シュチュや背景、セットや小道具などは自動的に消して、適宜に脳内変換しないとっ!、プロとは云えまい。
ところで、
何のプロ?w(笑)。
「銀河の乙女」って銀河鉄道の夜の女子版みたいで
なんか百合百合しいかも
宇田川先生はもしかしたらそっち方面の人なんじゃないかw
恋愛小説で悩んでたのも男女の恋愛がわからないからで編集者も女二人w
花にデレを見せてからの先生なんかかわいく思える
銀座の乙女
処女(をとめ)
宇田川先生と蓮さまが出会ってしまった
初対面で大嫌いなんて
何かをきっかけに打ち解けるためのフラグですねそうですね
本当は才能にちょっと嫉妬してたり憧れがあることの裏返しだと脳内補完しました
宇田満が蓮さまを嫌いな理由は、彼女が蓮花の仲に嫉妬しているから、というのもあったりして
「みみずの女王」が あのいけ好かない白蓮と親友だなんて、何か面白くないわね…みたいな
醍醐さんと蓮さまの再開もさりげなく10年ぶりくらいじゃね?
もっと何かあってもよかったのに、あっさりしすぎィ!!
このスレ見てると、なんか安心する
逞しいよね…w
蓮さまも醍醐さんもはなの結婚式に呼ばれていないのね
醍醐さんをこの先どう扱うつもりなのかしら、この脚本家
ずっと独身のままいいように動かすの?
それならそれで、はなに代わる素敵な彼女を作って欲しいわ
今日の回の、神父の「君にも祝福を!」みてえな台詞を聞いて、ある予感がしたずら
架空のキャラ同士、ほして「いい人」同士つうこんで、まさか今後、朝市と醍醐ちゃんが…!?と
男と会う口実を作るために花子を利用する蓮子
…やだな〜
女学校時代がなつかすい
スピンオフのロミオとヂュリエットはよ
455 :
名無しさん@秘密の花園:2014/07/18(金) 01:42:40.14 ID:bvxDf5k8
あ
来週は花蓮のターン
腹心の友ふたたび だもんな
醍醐さん、花たちに新聞を見せるという
相変わらず「便利な人」だったけど
アップが多かったのは後の伏線なのかな
蓮さまと醍醐さんと宇田川センセイのファッションが楽しみだったけど
今後蓮さまはあんまり華やかな恰好はできないね
ジャージにめがねだな
おやじ、酒
だいぶ前のエピソードの話題になるが、
男のせいで仕事でヘマ連発の花子を、醍醐が喫茶店に連れて行って話をするくだりは良かった
「元教師」の花子に、修和女学院の先生方を見習って毅然としてみては?という趣旨の説教を垂れるという、ある意味皮肉な状況だったが、
花子はそんな反応を見せずに、しおらしくその忠告を受け入れていて。
花子のそういう態度は、醍醐に対する信頼の表れなのかと想像すると…
捗るじゃんね
花子が醍醐さんに対してそっけないのは
空気や水と同じように、そこにあって当然な人だからか!
花子が醍醐さんに対してそっけないのは、
空気や水と同じようにそこにあって当然の人だからか
蓮さまが憧れの人なら醍醐さんは相棒みたいなもんか
連投してたゴメン
記者攻めのシーンの宇田川先生カメラの爆発にビク!ビク!ってなってて萌えた
もっと花や蓮子と絡んでほしいなぁ
総集編
醍醐さんの名台詞「私と葉山様どっちがry」をカットした代わりに、というワケではないだろうけど
本編には無かった醍醐さんの嫉妬シーンが追加されてた
(女学校編、はなが蓮子の部屋でワインを飲む少し前)
>>465 えええっ!見逃しちゃった…orz
どんな感じだったの?
醍醐さんやっと花に大事な人って言ってもらえてめっちゃ笑顔w
報われてよかった
もっとゆりゆりしていいのよ
>>466 うろおぼえだけど
蓮子の部屋に毛布を届けに行く蓮子のメイド状態のはなを見つめ、
「もう、はなさんを独り占めして…」と蓮子への嫉妬の言葉を呟いてた
その直後にはなが蓮子の部屋でワインがぶ飲みして泥酔
詳しくは今週末にある再放送で確認して
>>468 ありがとうございます。
確認しなくっちゃ〜〜〜
醍醐さん、どんどん綺麗になっていくわあ〜
>>468 おー ありがとう
醍醐ちゃんたら可愛すぎる!!
再放送楽しみ…
醍醐さん、このままずっと独身なの…か?
花蓮、二人とも既婚、経産婦じゃ萌えられない
蓮さま醍醐さんの絡みが見たい