☆BLANKEY JET CITY Part63☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
☆BLANKEY JET CITY Part62☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/legend/1252830861/l50

BLANKEY JET CITY「VANISHING POINT」
http://bjc-vp.com/
2伝説の名無しさん:2013/01/25(金) 19:10:03.56
《よくある質問》
1、ベンジーというあだ名の由来
「グローイングアップ」という映画の主人公の少年と彼が似ていたことから、照井利幸が名付けたもの。
2、『野菜君』とは?
BJC結成以前のこと、プロとして活動していた中村達也のところに挨拶に行った浅井健一。
しかし中村は『浅井です』と言ったのを『野菜くん… ね。』と聞き間違える。
これに由来する、浅井氏の昔のニックネーム。一部のBJCファンの間では、いまだに使われている。
3、浅井健一のバンド歴
スケルトンズ→ロミオズ→スキャッツ→レッドモンキーズ→THE BLANKEY JET CITY
→BLANKEY JET CITY→SHERBET→SHERBETS→AJICO
→浅井健一(実質、JUDEと同じ。)→JUDE
同時進行だったものもあるが、結成した順番だとこうなる。
4、「★★★★★★★」の読み方は?
「人殺しの気持ち」
5、バイク
ベンジー: YAMAHA XS250をベースに、XS400のエンジンを搭載
テリー:ジョッキーシフトのパンヘッド(型名不明) バンブーなエキパイにフッシュテール
達也: 昔ハーレー。ついこないだまでゴリラ。 現在Z550FX
3伝説の名無しさん:2013/01/25(金) 19:13:09.04
関連した現在の最新スレ

楽器作曲
浅井健一の音について
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1317174553/

邦楽
【Celt】照井利幸【Cobra】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1202660389/

邦楽男性ソロ
浅井健一 part121
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1357365303/
losalios◆中村達也◆part18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1335676579/
4伝説の名無しさん:2013/01/25(金) 19:14:27.98
<アルバムの初回仕様>(オリジナル盤)

Red Guitar-------金色のケース入り(ベンジーの刺青が印刷)
BANG!----------盤のBANGの部分の色が赤・青・黄/通常は黄色一色
LIVE!------------初回は盤の文字が赤茶色(オレンジっぽい)
C.B.Jim----------?
METAL MOON----トレーが黒(トレーの下に照井さんの写真あり)/通常は白
幸せの鐘--------トレーが黒/通常は白
The SIX---------トレーが透明/通常は黒
SKUNK----------ケースに黄色いシール/通常は歌詞カードに印刷
LOVE FLASH-----3Dジャケット
国境線上--------歌詞カードキラキラ、2009年9月30日にSHM-CDでの再発予定
ロメオ-----------デジパック
HARLEM JETS---デジパック
LAST DANCE----応募葉書付
白黒ベスト-------初期出荷販売店同時購入でトールケース←より確実な情報求む。

MONKEY STRIP ACT2-紙ジャケット、プラケース盤の目撃情報多数
RARE TRACKS----紙ジャケット


※2008年紙ジャケット再発盤(SHM-CD)は、
リマスタリング表記なし
ブックレットなし、ジャケットの特殊仕様は割愛、歌詞カードは紙切れ1枚。
(白黒ベストはブック封入の報告あり)
購入時には要注意。
5伝説の名無しさん:2013/01/25(金) 19:17:06.89
<シングルの初回仕様>

不良少年のうた --------- 8cm ?
TEXAS ---------------- 8cm ?
冬のセーター ----------- 8cm ?
青い花 ----------------- 8cm ?
風になるまで ------------ 8cm ?
Girl/自由 --------------- 8cm ?
くちづけ ---------------- 8cm ?
ガソリンの揺れかた ----- 12cm ?
左ききのBaby ---------- 12cm 白いプラケース
赤いタンバリン ---------- 12cm ジャケが透明プラ板仕様/通常は背景白の紙歌詞カード
小さな恋のメロディー ---- 12cm プラケースにシール
ダンデライオン ----------- 8cm ロゴステッカー封入
SWEET DAYS ---------- 12cm デジパック
ペピン ----------------- 12cm デジパック
SEA SIDE JET CITY ---- 12cm デジパック
SATURDAY NIGHT ----- 12cm デジパック&CDエキストラ
6伝説の名無しさん:2013/01/26(土) 05:45:11.85
復活したのか、乙
7伝説の名無しさん:2013/01/26(土) 23:11:51.41
映画見てきたよ
8伝説の名無しさん:2013/01/27(日) 00:28:22.48
微妙だった
9伝説の名無しさん:2013/01/27(日) 00:30:27.55
Twitter見てたら評判いいね。
中途半端なライブ映像で時間稼ぎしてる映画にしか思えなかったんだが。
10"":2013/01/27(日) 00:33:10.61
映画化なんて無理だったんだよ
11伝説の名無しさん:2013/01/27(日) 00:33:53.04
おれメンバーのキャラクターとか全然追ってなかったんだけど
ベンジーが大人で照井が青臭い、達也が不器用そうなアホって
昔からあんな感じだったの?
12伝説の名無しさん:2013/01/27(日) 00:37:31.49
三人とも只のヤンキーだろ、Mステのベンジーのコメントとか・・・
あれはテレビが嫌いだからか?
13伝説の名無しさん:2013/01/27(日) 01:45:56.59
照ちゃん「ロッケンローッ!!」ばっか言っててハゲワロた。
映画は面白かった。
自分の中では、まだBLANKEYって終わってないんだなあ。
若い人達には化石のようだろうけど。
14伝説の名無しさん:2013/01/27(日) 01:57:04.58
化石は言いすぎだろ
15伝説の名無しさん:2013/01/27(日) 02:18:24.08
横アリの1日目の映像が見れるもんだとかなり楽しみにしてたんだがなかったのが残念
2日目の舞台裏ももっと見せてほしかったなあ
しかし最後のハイタッチからの綺麗な首飾りには涙腺崩壊
16伝説の名無しさん:2013/01/27(日) 04:25:11.27
映画じゃなくてフィルムコンサートって言っとけよ、詐欺だ。
と思った。
17伝説の名無しさん:2013/01/27(日) 04:29:42.41
監督の個人主観入りまくりだけはいただけなかった
18伝説の名無しさん:2013/01/27(日) 11:53:45.24
最初から主観で作ってると明言しとる
19伝説の名無しさん:2013/01/27(日) 12:27:39.25
ベンジーによるWe are Happyでの1コマの再現にニヤッとしてしまった
20伝説の名無しさん:2013/01/28(月) 14:01:51.17
沖縄〜ラストダンスがあっさりしすぎ。
ラストダンス前にスタジオ入ったり、開演前にはエイエイオーとかしてんだろ?
当日の会話とかいいのあっただろ。
21伝説の名無しさん:2013/01/28(月) 23:33:46.27
監督の語りみたいなのはいらんなぁ
バックステージ映像も少なすぎ

あと皆殺しのトランペットのCD音源をBGMで使うくらいなら他のライブ音源流してくれよ
ライブ曲も偏りすぎだし、痒いところに手が届かない映画だったわ

チケと同時にDVD買わせたのは観た後だともう観なくていいやという人が続出しそうだと踏んだのか?
22伝説の名無しさん:2013/01/29(火) 00:59:09.81
ライブに近い(耳鳴りがするぐらい)の音量で観れると思ってたらそうでもなかった
23伝説の名無しさん:2013/01/30(水) 23:59:50.05
どなたかDVD版だけに入っている曲目と地名を教えてくださらんか
24伝説の名無しさん:2013/02/03(日) 08:03:34.78
先週までのブランキー映画のイロイロは、解散から13年経って
やっと忘れかけていた想いでをまた掘り起こしてしまい、
ラストダンスを見返しちゃったりして、逆にあの解散直後の喪失感を思い出して苦しいよ。
ローソンで赤タン聴いたりポスター見たりで、ブランキーの新作が出たみたいな感覚あったし。
このスレやブランキースレが感想で盛り上がったり。
でもパーリーも終わりそれももう終息、またブランキーが存在しない世界に戻っちゃった。
13年ぶりに忘れられない元カノに会ったらこんな感じなんかな。
翁長さんも罪な事してくれたな、感謝とともにバカヤロー!
25伝説の名無しさん:2013/02/03(日) 23:24:03.51
今日観てきた
>>21時々オッと思う文章もあったけど、いかんせん語り過ぎてるね
>>13自分はオサーンだけど客層はほとんど20代でした
>>22そうだね。もっと地響きかと思ってた

最後のbabybabyは音は同じでもせめて別アングルで観たかった。
でも自分的には観てよかったです☆☆☆☆☆
後パンフレットは見本を置いてほしかったかな。
26伝説の名無しさん:2013/02/04(月) 00:40:08.24
「この夜のセッションはいつまでも続いた」とテロップ入ったから、
期待して見てたらいつも通りの3分くらいで普通に終わった。
なんですぐばれる嘘つくんかな。
27伝説の名無しさん:2013/02/04(月) 01:59:11.80
わろた
28伝説の名無しさん:2013/02/06(水) 08:10:47.35
>>13
90年代を代表するバンドって話だったからブランキー聞いてみたけど時雨の方が断然いいね
まあブランキーもそんなに悪くないけどね
時雨が90年代にデビューしてたら時雨の方が騒がれたと思う
29伝説の名無しさん:2013/02/06(水) 22:45:42.13
>>28
これが釣りってヤツか…

個人的にブランキーの映像作品は監督が中途半端にヒネた編集や演出をして結果残念なものが多いんだよなぁ
これも例に漏れなかった感じだわ

モンキーストリップも2回目のほうが遙かに出来が良いのをCDが出るまで知らなかったし
やっぱあの妙な円形ステージはやりにくかったんだな
30伝説の名無しさん:2013/02/06(水) 23:21:40.34
おめーらTシャツかったか?
31伝説の名無しさん:2013/02/07(木) 00:05:35.41
一番グッときたのは綺麗な首飾りだったでござる
32伝説の名無しさん:2013/02/07(木) 01:19:46.79
>>31
俺は、エンディングのあそこはベタに黒い宇宙で良かったと思う。
明るく希望が見えるような首飾りより、素直にしんみり泣かせて欲しかった。
もっと素直に言えば「このセンスなし監督が」とムカついた。
33伝説の名無しさん:2013/02/07(木) 02:05:33.35
黒い宇宙のPVの映像と使いまわしの
映画大杉ww
34伝説の名無しさん:2013/02/07(木) 08:11:23.95
途中バラバラになった三人がラストダンスでひとつになったみたいな感じでシメてたけど
初日はかなり微妙な出来だったと思うぞ
35伝説の名無しさん:2013/02/07(木) 09:28:36.64
だからちゃんとカットしてるじゃないか。
36伝説の名無しさん:2013/02/07(木) 17:44:30.59
ラストダンス1日目のサリンジャーの終わり方はわざとああしてるのか
タイミングが合わないだけなのかが未だによくわからない
37伝説の名無しさん:2013/02/07(木) 18:57:06.28
あれは間違っただけだな
38伝説の名無しさん:2013/02/07(木) 19:44:22.19
テンポや無駄なとこカットや曲の締めかたとか、
初日の反省点を直してキレキレだったな2日目
初日は公開リハかよ!?
それも含めてつくづく2デイズで良かった
39伝説の名無しさん:2013/02/07(木) 20:43:36.52
2日目もたいして良くなかった
40伝説の名無しさん:2013/02/07(木) 20:53:33.23
>>39
あら珍しい人ね。いつのライブが好きなの?
41伝説の名無しさん:2013/02/07(木) 21:37:47.64
>>40
最後のツアーだったら
仙台と沖縄が良かったよ
42伝説の名無しさん:2013/02/07(木) 22:21:35.48
>>41
へぇーいろいろ行ったんだねー羨ましいよ。映画も楽しかったろうね。
なるほど仙台か。沖縄は照ちゃんが楽屋から出てこなかったとか?聞いた気がする。
43伝説の名無しさん:2013/02/07(木) 23:02:47.18
>>42
映画は作品として仕上げる為に
あんな作りにしたのはわかるけんだけど
ブランキーの格好良さをもっと伝えて欲しかったなーって思いがある。

沖縄で照ちゃんが出てこなかったって
言うのはアンコールの時に、一人だけ楽屋でバタバタしてて、先にベンジーと達也が出ちゃってベンジーが「照ちゃん」コールした話かな?
44伝説の名無しさん:2013/02/07(木) 23:16:26.71
>>43
そうそうそれそれ。沖縄ならではの空気があったんだろね。それも見れたら行った甲斐あったねー。
映画はテーマから外れるからそのシーンは仕方ないにしろ、沖縄は見たかった。
>>43さんもどこかで姿が映ってたりしたのでは。映画は充分かっこよかったど。
45伝説の名無しさん:2013/02/08(金) 00:29:42.45
テルちゃんはメンタルがすぐ表情に出るんだね良くも悪くも
46伝説の名無しさん:2013/02/08(金) 15:37:03.04
ブランキーの映画なんてやってたんだ 知らんかった
しばらくしたらTSUTAYAで借りれるんかな
47伝説の名無しさん:2013/02/08(金) 17:31:03.83
内容はあまり観る価値はないけどな

ただ、映画館の中にブランキー好きしかいないという状況に興奮したな
映画館になんか同窓会みたいな空気が流れてたわ

ひとりで来て隣でDIJセットを黙々と食ってる地味なOLがいたけど話しかければ良かったわ
別に下心は無しで
48伝説の名無しさん:2013/02/09(土) 00:01:24.89
>>47
分かるわ。ブランキー好きが集まるのは最後かもしれないし、
みんなそそくさと帰ってたけど俺もひっそりと興奮してた。
バカを引き受けて「良かったらこれからみんなで感想語ろうぜ」と呼び掛ければ良かった。
もうそんなバカは白い目で見られるだけかもしれんが。
49伝説の名無しさん:2013/02/09(土) 00:06:02.56
新潟のブランキーファンはどっかで集まってしゃべろうぜ
50伝説の名無しさん:2013/02/09(土) 00:38:32.59
正直コミュニケーション得意だったらブランキー聴かない気が・・・
全くの個人的な感想だから違ったらスマン
51伝説の名無しさん:2013/02/09(土) 00:57:20.83
コミュニケーション苦手な者同士が勇気を出して、
好きなブランキーの話を手探りでボソボソ語るのは美しく崇高な行為。
52伝説の名無しさん:2013/02/09(土) 02:02:21.17
mixiとかで映画後にオフ会とかやってたよ
53伝説の名無しさん:2013/02/09(土) 03:42:51.39
オレはクソ映画だと思って見終わった後イライラしてたから、
そんな時にテンションあがってるブランキーファン見たら絶対白い目で見てたw
54伝説の名無しさん:2013/02/09(土) 05:20:38.73
この時の達也って凄すぎない?
55伝説の名無しさん:2013/02/09(土) 06:26:53.18
集まって店に着いて、召集かけた奴の最初の挨拶は
「まず、クソ映画と思った方は窓際に。最高!と思った方は通路側の席にお座り下さい」
56伝説の名無しさん:2013/02/09(土) 09:40:34.53
関西でもこれからやるみたいだけど3Dでもないの二千円か…
サービスデイを駆使して千円で映画みてるケチな俺にはツラい
でも確かにブランキーファンと映画館で共有したいみたいなのはわかる
57伝説の名無しさん:2013/02/09(土) 16:17:10.52
達也の友達ってやっぱヤバい人とかいるんだな
って思った。
58伝説の名無しさん:2013/02/10(日) 20:21:41.96
アーユーハッピーのライブに映ってる
黒ずくめの女カメラマン、椎名林檎みたいでかわいい
59伝説の名無しさん:2013/02/10(日) 23:45:38.07
>>54
ずっと二人の様子を見ながら調子を合わせてたり
ベンジーに意見されて窮屈な気持ちで叩いてたけど
もう最後だからどうでもいいやって自分全開で叩けた
と言うような事を(言葉は違ったはずだけど憶えてない)
前にインタビューで言ってたよ。

どう考えてもそれが過ちだったと思うんだけどね。
色々な話を聞くと達也ってそんな感じだよなぁ...
60伝説の名無しさん:2013/02/11(月) 00:34:37.30
何が過ちなの?
61伝説の名無しさん:2013/02/11(月) 00:55:19.41
お前の存在がだよ
62伝説の名無しさん:2013/02/11(月) 00:57:35.51
なるほど!
63伝説の名無しさん:2013/02/11(月) 21:23:04.18
ベンジーってあれ天然パーマ?
二週間も洗わないって
匂いすごそうだ
64伝説の名無しさん:2013/02/12(火) 02:07:35.96
映画館では見逃して、DVDで観た。

ブランキーファンなら楽しめる場面は確かにあったとは思うけど、
ドキュメンタリーとか映画って呼べる代物じゃないね。

単純に素材が少ないから、モノローグで補足してるって言う感じ。
バックステージの様子が少なくてライブシーンが多く感じるのは、構成云々
じゃなくって、本当にあれだけしか撮って無いからなんじゃないかなあ。
65伝説の名無しさん:2013/02/12(火) 05:19:44.98
>>64
打ち上げとか控室での
普通の会話のシーンも沢山あったけど
意図的にその辺は使わなかったって
監督は言ってる。

5年後ぐらいに完全版とかあるかもなw
66伝説の名無しさん:2013/02/12(火) 12:37:18.47
>>26
baby babyでライブ終了の予定だったけど、セッション〜タンバリンまでやったって
意味だと思う。ベンジーがタンバリン始めた時の達也の表情はやっちゃうの?wみたいな
顔だったし。

広い意味ではセッションだけど、まぁ別の言葉にすべきだったな。
67伝説の名無しさん:2013/02/13(水) 16:29:13.20
俺は改めて色々と観られて嬉しかったけど
ごちゃごちゃ文句のうるせぇ奴こんないるんだな
68伝説の名無しさん:2013/02/13(水) 17:17:48.08
ごちゃごちゃ言う場所だからね
69伝説の名無しさん:2013/02/14(木) 06:56:18.05
「ロックっぽくない客」がフレームインすると監督が露骨に嫌がってたな
70伝説の名無しさん:2013/02/14(木) 07:10:02.98
テス
71伝説の名無しさん:2013/02/14(木) 07:16:31.22
ラストツアーからしばらくして、達也と酒席を共にする機会があった。
達也「○○(俺が住む街)ってーと、照井君に怒られた時だな。お前はロックじゃねえって言われたよ。俺は最初からロックじゃねえっつーの!」
かなり酔ってたけど、色々あったんだなと思った。
72伝説の名無しさん:2013/02/14(木) 20:16:34.51
そりゃあ色々あるだろ

映画見た余熱が冷めないからつべで過去のテレビ出演を片っ端から見直してるけど、
ぶつかりあってる割にオフはしょっちゅうメンバーで遊んでるバンドだったよな
「お互いのプライベートなんて知らない」ってバンドが多いのに
73伝説の名無しさん:2013/02/14(木) 22:31:23.87
>>71
>達也「俺は最初からロックじゃねえっつーの!」

レックの「ん〜パンクだと思ってないよ」を思い出した
そういえば達也は昔のインタビューかなんかで
ロックって言葉あんま好きじゃないって言ってたっけ
74伝説の名無しさん:2013/02/14(木) 23:32:28.58
>>72
こんな浮世離れしたルックスの3人が、リアルで友達ってのが凄いよな。
こんなバランスのいい3人、オーディションしてもなかなか集まらんぞ。
75伝説の名無しさん:2013/02/14(木) 23:53:01.32
クリームといいポリスといい三人バンドは独特の緊張感があるよね
その分どうしても長続きしないけど。
後どこもドラムが神がかってるね。
76伝説の名無しさん:2013/02/15(金) 22:12:57.56
>>71
その時のこともっと書いて
77伝説の名無しさん:2013/02/16(土) 20:07:39.48
SINGLESの発売中止かぁ。なんかあったのかねぇ
78伝説の名無しさん:2013/02/16(土) 20:23:21.74
ベストなんて何枚も出すもんじゃない
ファンが求めてるのはRARE TRACKS2や横アリ1日目とフジロックのDVD
79伝説の名無しさん:2013/02/16(土) 21:06:40.16
>>77
どっから聞いたの?
80伝説の名無しさん:2013/02/16(土) 21:18:38.05
横アリは出さなくていいだろw
ミッシェルみたいにDVDbox出して欲しい
81伝説の名無しさん:2013/02/16(土) 22:55:08.94
>>78
二日目の間違いじゃなくて?

フジロックは当時VHSで撮ったんだけど繰り返し見過ぎてテープが完全に伸びちゃったんだよなぁ…
つべに転がってはいるけどBABYBABY含め完全版を高画質で見たいわ

あれのDIJで照ちゃんがマイクブン投げるところで毎回テンションあがって死にそうになる
82伝説の名無しさん:2013/02/16(土) 23:01:25.34
>>78
あぁ、一日目のDVDって意味か
あきらかに三人ともテンション低いしいらないでしょ
サリンジャーがグダグダになるシーンは見たいがw

俺ならmonkey strip ACT2みたいな音質で二日目を音源化して欲しいけど
83伝説の名無しさん:2013/02/17(日) 00:01:56.16
照井が唯一褒めたドラマーは達也なんだよなぁ。
不思議な三人だ。
84伝説の名無しさん:2013/02/17(日) 02:07:35.23
DVDボックス出すなら今しかないよー?出してくれー!!
元マネの藤井さんの判断で、当時解散商法でいろいろ出すのやめたらしいけど
買うかなんてこっちの判断なんだし盛大にやってほしかったわ。
今なら金持ってるからフジロックとボックス出してくれー!
85伝説の名無しさん:2013/02/17(日) 05:14:44.88
紙ジャケ再販とはなんだったのか

リマスター盤は出すべきだろうな
ベンジーがギタマガで「BANG!はそもそも発売時にマスタリングしてない」って言ってたが、
歌詞カードにはしっかりマスタリングエンジニアとNYのスタジオの名前が…
86伝説の名無しさん:2013/02/17(日) 05:45:32.60
>>79
HMVイオンモール高岡 ‏@HMV_Takaoka
【BLANKEY JET CITY】あんまりです…3月20日にリリースを予定していた
『SINGLES』ですが発売中止になってしまいました…。楽しみにしていただいたお客様、
いつの日か正式リリースになることを願いましょう。
87伝説の名無しさん:2013/02/17(日) 06:41:45.81
>>77
>>86
いくつかの通販でも
消えたとか中止になったとか報告あるなあ
HMVだと生産中止と出ている
http://www.hmv.co.jp/fl/10/631/1/

企画ものでも楽しみだったけどなあ。
東芝PV集とか見たかったよ

昔も東芝からシングルベストが出るという噂が出てぽしゃったなあ。
リンク。
http://www.hmv.co.jp/artist_Blankey-Jet-City_000000000009066/item_Best-dvd_2551458
88伝説の名無しさん:2013/02/17(日) 08:20:44.43
ベストにも収録されてないシングルなんてペピンとSaturday Nightぐらい?
そもそも出す意味がわからないけどなぁ
89伝説の名無しさん:2013/02/17(日) 09:18:33.82
発売中止でもいいから付属DVDの内容を明らかにしてしてくれ
たぶん発表済みPV集だろうから余裕で諦められる
90伝説の名無しさん:2013/02/17(日) 11:56:10.17
悪いひとたちとかパッケージになってたっけ?
CS放送ではよく見るけど。
9190:2013/02/17(日) 11:56:40.99
ミュージックビデオの話です
92伝説の名無しさん:2013/02/17(日) 12:31:55.84
遅ればせながら市川哲史にはアリガトウと言いたい
スペシャとロキノンに優遇されてたのは多分あいつのおかげ多分。
93伝説の名無しさん:2013/02/17(日) 14:42:42.87
なのに反逆してた浅井も若かった。
94伝説の名無しさん:2013/02/17(日) 20:20:48.42
なんでフジロックはDVDにならんの?
でたら買うよ ねぇ?
でたら買うんだよ ねぇ?
95伝説の名無しさん:2013/02/17(日) 20:45:15.31
未発表映像ボックス欲しいです。

フジ・エゾ・横浜アリーナ初日とか
96伝説の名無しさん:2013/02/17(日) 21:36:37.08
>>94
制作費を超える売り上げが叩き出せる保障あんのか?え?
97伝説の名無しさん:2013/02/17(日) 23:11:15.32
なんでRSRF'99はDVDにならんの?
でたら買うよ ねぇ?
でたら買うんだよ ねぇ?
98伝説の名無しさん:2013/02/17(日) 23:53:51.96
俺はいらねぇなぁ…
99伝説の名無しさん:2013/02/18(月) 01:19:16.66
俺もだな
100伝説の名無しさん:2013/02/18(月) 01:21:04.12
オレもビデオであるからいらねえわ
101伝説の名無しさん:2013/02/18(月) 01:27:46.74
ビデオが擦り切れそうなのよ!
102伝説の名無しさん:2013/02/18(月) 06:06:31.18
フジロックは出演した外人にまで製品化する許可を貰わないかんらしい。
超めんどくさいんだと。でも電気グルーブは出してるんだよな‥。
103伝説の名無しさん:2013/02/18(月) 06:35:55.22
マイ・ウェイはいつCDで聴けるの?
104伝説の名無しさん:2013/02/18(月) 07:02:35.88
>>96
制作費なんてたいしてかからんだろ
13年経ってるからマスターテープが劣化してる恐れはあるが…
105伝説の名無しさん:2013/02/18(月) 07:27:18.07
このバンドの映像初めて見た時、外人が日本語の曲歌ってるのかと思った
106伝説の名無しさん:2013/02/18(月) 07:38:32.42
>>102
ブランキーのフジロックの映像に関しては
WOWOWもスマッシュも日高も
好きに使って良いって言ってる
ってジュニアが言ってた

映画が予想を上回る好調らしいから
この際ユニバーサルに金儲けに走ってもらって大歓迎したい
107伝説の名無しさん:2013/02/18(月) 09:28:28.55
>>106
そうなんだ?てかジュニアがそんなコト言ってるんなら、逆に出さない理由が知りたい。
あと映画もジュニア所有のマスターテープがくっついて幾つかダメになってたみたいだけど
いつか映画化するつもりなら超貴重なテープを、なんでそんな杜撰な管理してんだ。
ディスクにでも焼いときゃいいんじゃないのか。ギリギリの危ないとこだったじゃねーかよ。
ジュニアは信頼できそうな人なんだが、やってる事にいまいち矛盾を感じる。
108伝説の名無しさん:2013/02/18(月) 09:59:10.44
映画もデビュー前から解散までの
軌道で作るって話してたんだけどなw
藤井のマラソンとか誰も覚えてないだろうけどさww

解散後に原宿で写真展やった時に、会場にスクリーンがあってそこに発売前のラストダンスを流してたんだけど、最終日の最後にノーカットフジロックを一回だけ流したんだよ。告知無しでやった事もあって
ファンがブチ切れ その後のWOWOWの放送でもまさかのbabybabyカットで
オフィシャルBBSが荒れまくった。
その時にジュニアが映像は自由に使って良いって言われてるから、いつの日か必ず
皆に見てもらうって説明。
いつなんだよww
109伝説の名無しさん:2013/02/18(月) 10:25:19.67
解説ありがとう。写真展あったねー懐かしい。BBSは当時知らなかったよ。
じゃあフジロック商品化は、ジュニアの
「格好悪い解散商法やめよう気分」に巻き込まれてしまったのかも?
ラスダン出した前後は、確かに解散商法ぽくなるのはわかるが、モノがモノだけに変な正義感みたいなのはいらんかった。
ジュニアも自分の新しい業務で精一杯だったのかもしれんし。
でもジュニアは今回の映画が転職最後の置き土産的に語ってるから、
もうフジ作品化に動く人間がいなくなっちゃわないか心配。
映画だけじゃまだ肩の荷は降りてないよ、あたしゃ認めないよジュニアさん!
110伝説の名無しさん:2013/02/18(月) 10:43:03.35
>>109
こういう意見をFacebookページに投稿して欲しい。
転職発言におい待て!って思ってるファンはたくさんいると思う
俺もふくめ
111伝説の名無しさん:2013/02/18(月) 11:35:51.52
ジュニアって今は達也と一緒に仕事してんだっけ?
112伝説の名無しさん:2013/02/18(月) 12:00:24.29
>>110
ごめん、俺はメカに弱いから誰かお願いします。
ジュニアさんもここは見てるだろうけど(最近は映画の感想なんかあるし)
誰かフェイスブックなんかの公開の場でお願いしてほしい。
約束した以上は、無責任な回答ができる人じゃないと思うし。
絶対売れるのに。出してくれたら俺なんてアマで1枚、ブックオフで1枚買う。
113伝説の名無しさん:2013/02/18(月) 12:10:23.90
>>112
返信ありがとう。
Facebookならここよりも見てる確立高そうだなと思って。
Facebookは映画公開に肯定的な意見ばかりだ。
限定公開という特別感もその後の公開拡大で薄れてしまったね。
114伝説の名無しさん:2013/02/18(月) 12:39:06.12
ラストフジ出たら買うけどデモ音源集みたいのも欲しい。ウイアーハッピーで浅井が聴いてたあの曲とかあるんだろ。
115伝説の名無しさん:2013/02/18(月) 17:13:52.35
>>113
こちらこそ親切にいろいろ教えてくれてありがとう。
初日に隅っこで見た人はお気の毒だけど、限定→公開拡大は既定路線かもね。
映画の感想は、俺は字幕が気にならなかったから、全面的に肯定派です。
「いらん味付けすんな」という感想も分かるけど、あの味付けは嫌いじゃなかったんだ。
君は良くなかったのかい?あと藤井のマラソンって何ですか?
116伝説の名無しさん:2013/02/18(月) 17:49:54.00
>>115
試写会ではスクリーンが小さくて字幕がよく見えなかった。けど本上映では見えて安心した。
ドキュメンタリーとして成立させるには必要だったのかなと思うけど
字幕の語りは賛否両論だね。
演奏シーンが同じ曲ばかりとか、半端な収録時間とかどっちつかずの印象は受けた。
DVDで販売することが決まってたら演奏シーンも入れないと売れないもんね。難しい。
その割に会場は静かだったw
117伝説の名無しさん:2013/02/18(月) 20:20:07.80
>>116
会場が静かなのは、きっと食い入るようにみていたんだね。
ノリノリで頭とか揺らしてて、帰りに思い出す時ゆらゆらした画面になるといかんし。
監督テロップに否定派が多いのも分かるよ。
みんなそれぞれに思い入れが強いし、画面見てりゃ分かるしね。
でも映画だから、グルーブだけを見せて調子をはかれる人ばかりじゃないし。
やはりガイド役はいて良かったんじゃないかな。ジュニアもOK出してるんだから
映画的に流れを作りたいだけで、捏造リードした訳じゃないし。確かにウザいのは分かるけどね。
あと内容が乏しいとか言う人、控室でつかみ合いのシーンでもあれば良かったのかな?
セッションや緊迫した話し合いなんて、あんな良いシーン見れただけで万々歳だよ。もう感無量だったな。
何より映画でブランキー初見の人が、これからファンになってくれる作りには充分なっていたと思うよ。

ただ!飛行機長い!
118伝説の名無しさん:2013/02/18(月) 23:01:52.03
別に言うほど緊迫感あるシーンがあるわけでもないのに無理矢理テロップで煽ったり宣伝文句に使ってたから非難されてるわけでしょ

ライブでの出来に波があるのも、我が強い三人なのもわかりきってる事なのに
さも解散ツアーだからそうだったみたいに撮られると醒めるんだわ
119伝説の名無しさん:2013/02/18(月) 23:49:26.10
>ただ!飛行機長い!

2回観たけど2回目はトイレタイムに割り振った
120伝説の名無しさん:2013/02/19(火) 00:17:54.71
>>118
みんな自分が監督みたいな思い入れあるからねぇ‥仕方ないかな。
俺はめちゃめちゃ緊迫感あるシーン見れて、こんなの撮れたらそりゃ出したいわなーと思ったよ。
ああいう会話があってたのはインタビューなんかで知ってても、
互いの存在意義すら問い合うようなシーンは、映像で見たら強烈だった。
たった3人でやってるのに満足度が違ったり、イラついてるのにみんな優しかったり。
さも解散ツアーだからそうだった、という演出には感じなかったし、
煽りの分はクリアしたと嬉しかった。頭が単純バカで良かったかもしれん。
でも否定派の気持ちも分かるんだ、みんなブランキー関係にはハードル高いしねー。

ただ!飛行機は長い!
あんだけ引っ張ったら、最後は着陸して3人が降りてくるのかも‥と期待してしまった。
121伝説の名無しさん:2013/02/19(火) 02:36:39.03
飛行機さ、古い灯台バージョンの方がよくない?
ヴァーン!って鳴る時に名前出てきてカッコいいよね。
122伝説の名無しさん:2013/02/19(火) 06:44:34.87
ライブ映像ばかりに感じた。LAST DANCEのDVDで十分だよ。
もっと会話をたくさん入れて欲しかったな。
DVD買ったけどいらねぇってなったよ。
感じ方はひとそれぞれだし、あくまで俺の感想。喧嘩売ってるわけじゃないからね。
123伝説の名無しさん:2013/02/19(火) 09:47:46.97
ttp://www.universal-music.co.jp/blankey-jet-city/news/2013/02/20130218/

発売中止・延期と思ったら発売日と仕様が変更になったのか
124伝説の名無しさん:2013/02/19(火) 10:49:54.05
>>123
BLANKEY JET CITY
COMPLETE SINGLE COLLECTION 『SINGLES』
2 SHM-CD  UPCY-6688/9  \3,000(税込) 
3/27 (水)リリース

【DISC1】
01.不良少年のうた
02.TEXAS
03.冬のセーター
04.悪いひとたち
05.青い花
06.風になるまで
07.Girl
08.自由
09.くちづけ
10.MY WAY(ボーナストラック)

【DISC2】
01.ガソリンの揺れかた
02.左ききのBaby
03.赤いタンバリン
04.小さな恋のメロディ
05.ダンデライオン
06.SWEET DAYS
07.DERRINGER
08.ペピン
09.SEA SIDE JET CITY
10.SATURDAY NIGHT
125伝説の名無しさん:2013/02/19(火) 10:52:47.86
DVD付の設定がなくなったのか。
これじゃあ弱いな。
ここでMAY WAY出すんだったら、前回のRARE TRACKSで出しておけよ、と。
スルーかな。

アルバムがデジタルリマスターなら考えたが。
前の紙ジャケ再発をプラケースにした程度に済ませそうだし。
少しは安いけど。
これもスルーかな。

DVDもってないやつは買うか。
ラストダンスのトールケース仕様とかなかなか出てないですよ、オヌヌメ。
126伝説の名無しさん:2013/02/19(火) 10:57:50.49
シングルスというからには
「悪いひとたち」は東京ピストル版?
だとしたら、少し興味ある。
127伝説の名無しさん:2013/02/19(火) 11:24:22.18
ラスダンのトールケース、むかし店頭で1度だけ見たけどケースだけの為に買おうかと思ったよ。
128伝説の名無しさん:2013/02/19(火) 12:20:50.82
曲順のセンスのなさw
129伝説の名無しさん:2013/02/19(火) 12:21:38.03
と、思ったらリリース順かw
130伝説の名無しさん:2013/02/19(火) 12:45:11.92
ブランキーくらいファンが望まない曲をシングルカットし続けたアーティストも珍しい。
毎回なんで???の連続だった。
131伝説の名無しさん:2013/02/19(火) 14:26:08.94
彼女は死んだをシングルにする予定だったらしいね。
132伝説の名無しさん:2013/02/19(火) 16:07:24.75
>>122
そんなそんなそんな喧嘩だなんて。正直な感想をありがとう、そんな気持ちもなんか分かるよ。
願わくばDVDでは、翁長ジュニア小野島のオーディオコメンタリー付けて欲しかったなー。
特典映像でMC集とか打ち上げ映像とか回想インタビューとか。
要するに、あのツアーに関するものなら何でもいいんだよね。
ミーハー全開で下品に楽しめるオマケも欲しかった!
133伝説の名無しさん:2013/02/19(火) 17:10:00.00
>>130
幸せ〜LFFの間はセールスが上がらず悩んでたらしいけど、その結果がくちづけは無いよなw

しかも本来は代々木フリーライブで解散する予定だったからこれがラストシングルになる恐れがあったと…
134伝説の名無しさん:2013/02/19(火) 19:28:09.78
SHM-CDは当時のCDより安く再販されるけど、
何か仕様変更された部分とかあるのかしら?
135伝説の名無しさん:2013/02/19(火) 19:34:05.98
>>134 
紙ジャケじゃなくてプラケースのほうね
136伝説の名無しさん:2013/02/19(火) 20:15:12.57
>>134
無いと思う
普通に値段下げただけ
137伝説の名無しさん:2013/02/19(火) 20:29:37.13
>>136
じゃあ買おうかな
歌詞カードがただの一枚紙だったらいやだけど…
138伝説の名無しさん:2013/02/19(火) 21:18:28.05
今回の再発がちゃんとしたブックレットだったら
まだ持ってないのがあるから買ってみるか
139伝説の名無しさん:2013/02/19(火) 21:27:39.50
紙ジャケ再発のSHMシリーズは
モンキー2とBANGはプラケースで見たことあるなあ。

ジャケット歌詞カードまわりが手抜きだったらしいから不安。
普通にデジタルリマスターしてほしいんだけどなあ。
白黒盤くらいの音でいいので。
140伝説の名無しさん:2013/02/19(火) 21:38:06.64
近所のHMVにc.b.jimのプラケース売ってるぜ
141伝説の名無しさん:2013/02/19(火) 21:53:03.46
俺もやむなく中古で集めたから
この際あまりにも汚い奴は買い替えるわ
142伝説の名無しさん:2013/02/19(火) 22:10:00.46
>>139
リマスターしてお金かけると
赤字になっちゃうんじゃね?
143伝説の名無しさん:2013/02/20(水) 07:10:00.24
今の若者から人気に火が着いてくれたりしないものか。小さい火でもかまわない。
144伝説の名無しさん:2013/02/20(水) 12:58:25.52
それには定期的に未公開映像なんかを商品化して
「あの伝説の〜」と雑誌やショップで煽り続けるしかないよ。
なにはともあれモノがないと、メディアに取り上げられないもんね。
145伝説の名無しさん:2013/02/20(水) 14:50:10.42
>>144
ほぼ同期だったイエローモンキーはそれに近いことやってるな。デビューシングルをリマスターして発売したり。そこそこ売れたんじゃないかな、オマケが豪華で。
146伝説の名無しさん:2013/02/20(水) 18:00:42.79
>>145
そう、俺達から豪華に誠実にまきあげて欲しいんだよね。
金は惜しくないから、気持ち良い夢が見たいんだ。
147伝説の名無しさん:2013/02/20(水) 19:56:03.21
その気持ちわかるぜ!!
まだまだあの3人で夢が見たいんだよな
148伝説の名無しさん:2013/02/20(水) 20:40:14.53
もうこの先金落とすバンドなんて現れない中年ファンがこぞって買うだろうから未発表映像や曲リリースしてくれ。
149伝説の名無しさん:2013/02/20(水) 20:56:28.39
密録されたライブ音源
結構沢山あるんだよなぁ
150伝説の名無しさん:2013/02/20(水) 21:38:50.31
>>149
うpよろ
151伝説の名無しさん:2013/02/21(木) 04:47:14.62
遅ればせながら、やっと観たが。
バウスの「爆音」ヴァージョンで再上映頼むわ。
もちろん映画としてシネクイント行ったんだが、一曲目で頭弾けそうになった身としての願いだ。
いつ総立ちになるか密かに待ってたからよw
152伝説の名無しさん:2013/02/21(木) 20:37:26.96
映画って渋谷はまだやってんの?
153伝説の名無しさん:2013/02/21(木) 22:58:59.77
22日(金)まで
再々延長は無いんだろうな
154伝説の名無しさん:2013/02/22(金) 08:16:28.26
こんなチンケな映画とかブラオタがグッズに群がる延長だろーが
だいたいお前ら人様の前でブランキー歌えるの?
大概無理だよね恥ずかしくて
一般人の評価とはそんなもんだよ。
うぜーオタは発言や発信を止めろや!
155伝説の名無しさん:2013/02/22(金) 08:17:01.91
明日行こうかと思ったら終わりか。
156伝説の名無しさん:2013/02/22(金) 09:39:42.21
>>154
構ってほしくてわざわざここ来たのか?
ヒマだな
157伝説の名無しさん:2013/02/22(金) 10:55:32.22
>>154
煽りたいんならもう少し面白いこと言おうぜ
158伝説の名無しさん:2013/02/22(金) 12:28:12.71
カラオケで歌うとみんなポカンだから中島みゆき歌ってる。
159伝説の名無しさん:2013/02/22(金) 16:21:22.93
>>158
だろ?
恥ずかしいよねぇ
映画の制作者も見る方もオタとか痛々しいわ
総じて精神が田舎者だわ
センスの欠片もない
160伝説の名無しさん:2013/02/22(金) 16:33:49.54
カラオケ基準で好きか嫌いか決めてるヤツのが馬鹿だろ。一緒にすんな。
161伝説の名無しさん:2013/02/22(金) 18:14:12.80
一理はあると思ったけどなー
普通に曲聴かしても反応同じだろーし
オタは何にでも食いつくのが危険だわ
判断力なしに金出すし
汚ねえ撒き餌に釣られたんじゃないの?
DVDにシングルス?
汚ねえ商法だよなぁ
162伝説の名無しさん:2013/02/22(金) 22:23:43.54
BJCカラオケは歌詞が恥ずかしくて自分で笑ってしまい歌えない。
でも聞く分にはかっこいい不思議。
163伝説の名無しさん:2013/02/22(金) 22:50:18.65
まぁカラオケで人殺しの気持ちとか
歌われても困る
164伝説の名無しさん:2013/02/22(金) 23:32:21.42
15歳とか幸せな人とかいちご水ならいいんじゃね
165伝説の名無しさん:2013/02/22(金) 23:48:42.90
男ならMOTHER一択
166伝説の名無しさん:2013/02/23(土) 16:23:31.72
同窓会の二次会で、悪いひとたちを熱唱してから、俺だけ同窓会に呼ばれなくなった。
167伝説の名無しさん:2013/02/23(土) 17:28:41.52
ありゃ妊婦の歌だからな
普通は結婚式で歌う
168伝説の名無しさん:2013/02/23(土) 18:06:18.93
『ピースマークを贈るぜ♪』

だな。結婚式の歌だ。
169伝説の名無しさん:2013/02/23(土) 19:29:16.49
無難にいきたいならダンデライオンとか選んどきゃいいじゃん
170伝説の名無しさん:2013/02/23(土) 19:53:10.80
「きっと可愛い女の子だからー♪」


できちゃった婚ならなお良いな。
171伝説の名無しさん:2013/02/23(土) 20:00:07.89
お前らボッチにはロボットがいんじゃないかな
172伝説の名無しさん:2013/02/23(土) 20:03:19.97
>>166
かなり受けたww
173伝説の名無しさん:2013/02/23(土) 20:32:00.31
ドラムボーカルのシシドカフカにブランキーカバーして欲しい。達也を尊敬してるみたいだし。
174伝説の名無しさん:2013/02/23(土) 21:31:42.96
プリッツのお姉ちゃんか。
175伝説の名無しさん:2013/02/23(土) 21:48:30.75
胸がこわれそうとかハマると思うんだが。
176伝説の名無しさん:2013/02/23(土) 21:50:27.05
無茶苦茶のそうぞー力でぇーーー
177伝説の名無しさん:2013/02/23(土) 21:52:27.29
の→な 
178伝説の名無しさん:2013/02/23(土) 23:18:55.45
>>173
ならマイクスタンドを立てて歌えよ

ヘッドセットはダサいわ
179伝説の名無しさん:2013/02/23(土) 23:42:24.17
どっちでもいいだろ。
どっちもいいだろ。
180伝説の名無しさん:2013/02/24(日) 02:04:57.48
どうでもいいぜそんな性癖
181伝説の名無しさん:2013/02/25(月) 10:24:24.37
つべで初期の頃の映像見てたら達也が「ドラムとボーカル担当の〜」って自己紹介してる番組あるね
182伝説の名無しさん:2013/02/25(月) 12:46:49.20
それのドラムの中村達也です。
183伝説の名無しさん:2013/02/26(火) 00:26:38.29
3/27にラストダンスDVDのリミテットエディションとかいう廉価版が出るらしいが、中身は一緒か?
クソ安いから布教用に買おうと思うんだが

というかシングルス発売記念で企画された商品らしいが、シングルス自体がポシャってるんだよな…
184伝説の名無しさん:2013/02/26(火) 00:37:55.89
シングルスなら出るけど?
185伝説の名無しさん:2013/02/26(火) 00:58:51.13
見直してみたら一週間発売が伸びただけかw
VHSでしか持ってない作品も多いからこの際いろいろ買うか
186伝説の名無しさん:2013/02/27(水) 15:23:24.14
これはいらない

BLANKEY JET CITY
COMPLETE SINGLE COLLECTION 『SINGLES』
2 SHM-CD  UPCY-6688/9  \3,000(税込) 
3/27 (水)リリース

【DISC1】
01.不良少年のうた
02.TEXAS
03.冬のセーター
04.悪いひとたち
05.青い花
06.風になるまで
07.Girl
08.自由
09.くちづけ
10.MY WAY(ボーナストラック)
【DISC2】
01.ガソリンの揺れかた
02.左ききのBaby
03.赤いタンバリン
04.小さな恋のメロディ
05.ダンデライオン
06.SWEET DAYS
07.DERRINGER
08.ペピン
09.SEA SIDE JET CITY
10.SATURDAY NIGHT
187伝説の名無しさん:2013/02/27(水) 17:38:44.53
シングルス
特典DVDにEMI時代のPV期待したんだけどな。
そしてDVDの企画自体なくなっていたという。
188伝説の名無しさん:2013/02/27(水) 19:33:40.60
浅井スレで大島武士君らしき人が、Blanky再結成について語っているのがかなり面白い。
189伝説の名無しさん:2013/02/28(木) 00:03:06.81
>>186
これから聞き始めようとしてる人用だろうが、それでも一枚目は全然キャッチーじゃないからその役割を果たせるかどうか…

せめてリマスターはしてるのかな?
190伝説の名無しさん:2013/02/28(木) 00:06:30.40
>>188
本人乙
191伝説の名無しさん:2013/03/01(金) 03:46:40.46
売れないと次はねーぞって言われてるんだってよ
たのむみんな買ってやって
そしたらラストフジ出せるかも
192伝説の名無しさん:2013/03/01(金) 11:52:59.28
>>189
1枚目を試聴しはじめた人が後半で見切って
「ブランキー、大したことないな」
193伝説の名無しさん:2013/03/01(金) 12:34:17.70
>>192
当時も1st借りて聴いて終わりだったけど2nd聴いてから買ったわ。
194伝説の名無しさん:2013/03/01(金) 17:27:07.79
前期はマニアックすぎだと思う。
195伝説の名無しさん:2013/03/01(金) 18:38:23.54
COMPLETEなんて冠は外してもいいから、GIRLにはご遠慮頂けよ。
6に続き2回もベストに入ってたら、人気曲と勘違いされちまう。
しかもまた自由とペアで。
196伝説の名無しさん:2013/03/01(金) 19:32:54.20
シングルだけ抜き出したのにマニアックな仕様になるのは何故なのか…

一枚目はシングルよりPBH、僕心、DIJ、3104、スカンク、いちご水、15歳、ライブ版のBABY BABYなんかを入れたほうが初心者には親切だよな
197伝説の名無しさん:2013/03/01(金) 20:25:34.55
>>196
まさに!それらの曲をシングルカットして世に問うべきだった。
関係ないけど、ミッシェルなら絶対そうしてた。
世間に媚びたようなシングル選曲して、赤タンまで滑り続けたのがカッコ悪い。
結果、新規ファンのためにシングル集を作っても、魅力ない曲が入ってきて逆効果にしかならない。
198伝説の名無しさん:2013/03/01(金) 22:08:38.73
くちづけをシングルにしたのは当時センス感じたが。
199伝説の名無しさん:2013/03/01(金) 23:26:06.55
くちづけ、不良少年は良いセンス。悪いひとたちも無謀だと思うが評価する。
200伝説の名無しさん:2013/03/01(金) 23:56:56.83
えー?くちづけはどうかと思ったけどなー
201伝説の名無しさん:2013/03/02(土) 00:02:03.91
くちづけは当時インパクトあっただろうね
202伝説の名無しさん:2013/03/02(土) 05:47:57.51
売れない売れないともがいていた時期に出すシングルじゃねーだろと思うけどな

しかし二枚目はシングルスらしいシングルスだな
当たり前だけどw
203伝説の名無しさん:2013/03/02(土) 07:35:35.88
くちづけはYOUがNHKの番組で選んでたよね。
204伝説の名無しさん:2013/03/02(土) 10:14:35.57
当時はシングルカットがセンスないとはそんなに思わなかったけど
並ぶと確かにアチャーだな
205伝説の名無しさん:2013/03/02(土) 15:29:43.75
これ全部シングルCDで持ってる人いますかー?
206伝説の名無しさん:2013/03/03(日) 02:10:26.43
わしはくちづけぇ
207伝説の名無しさん:2013/03/03(日) 02:26:17.28
おらもくちづけぇ
208伝説の名無しさん:2013/03/03(日) 14:52:32.30
フジロック 
209伝説の名無しさん:2013/03/03(日) 18:08:52.66
SINGLESのジャケットが超絶ダサすぎる
210伝説の名無しさん:2013/03/03(日) 20:02:45.55
確かに超絶ダサいな。ブランキーは毎回伝統だわ。
まぁ新規ファンに、これからブランキー聴いて欲しくないので許す。
でも売れなきゃフジロックが…あ〜あ。
211伝説の名無しさん:2013/03/03(日) 22:36:13.96
ダサいというか
なんか雰囲気が違うな。
212伝説の名無しさん:2013/03/03(日) 22:57:56.39
レアトラックスとモンキー2のジャケットは良かったよな。あれ初めて見たとき嬉しかったよ。
213伝説の名無しさん:2013/03/04(月) 00:21:47.77
シャーベッツのナチュラルとロザリオスのThe end of the beautyを足して割ったようなジャケだな…
214伝説の名無しさん:2013/03/04(月) 00:37:29.60
MY WAYってあの数十秒の?
215伝説の名無しさん:2013/03/04(月) 01:19:40.24
シングルもアルバムも
全て初回で持ってるが
216伝説の名無しさん:2013/03/04(月) 06:38:08.31
すげー
217伝説の名無しさん:2013/03/04(月) 11:59:34.67
>>215
尊敬します。本とかも全部持ってるの?
218伝説の名無しさん:2013/03/05(火) 21:44:50.14
バニシングを今見てるんだけどさ、これ初回盤とかでいいからツアーで演ったセッション音源をおまけCDとかで付ければ良かったのに。
219伝説の名無しさん:2013/03/05(火) 22:04:14.70
VANISHING POINT、わざわざDVDで完全版出すんだから、
セッション完奏集を特典映像にするとか、監督とジュニアのコメンタリー入れたりとか、
なんか+αが欲しかったな。そこそこ高いんだから、サービス精神出してほしいぜ。
220伝説の名無しさん:2013/03/05(火) 22:23:02.17
本編だけでも閉口したのにコメンタリーでまで監督の自分語りを聞きたい奴がいるのか
221伝説の名無しさん:2013/03/06(水) 01:03:44.42
コメンタリーだと逆に耐えられる気がするw
セッションの完全版は欲しいよね
少々音質悪ったり不安定でもいいからさ
今からでもしょぼいシングルス集とかでごまかさずに出してくれないかな
後、五年くらいしないと無理かなw
222伝説の名無しさん:2013/03/06(水) 12:58:36.23
>>220
それを自分語りというならブランキーの裏話なんてどうやって知るんだアホ
223伝説の名無しさん:2013/03/06(水) 13:07:28.92
ワイルドウィンターでも読めよ
224伝説の名無しさん:2013/03/06(水) 17:22:02.15
後期のライブのアンコールはセッション
だけで終了とかあったからなぁw
225伝説の名無しさん:2013/03/06(水) 22:46:55.65
ブランキーのジャケットで一番カッコいいのって達也のモンキーストリップだよな。
226伝説の名無しさん:2013/03/06(水) 23:13:50.82
幸せの鐘
227伝説の名無しさん:2013/03/06(水) 23:33:06.12
ぶぅーらんきぃーじぇーっとでぇーす
228伝説の名無しさん:2013/03/07(木) 07:34:15.87
それかBANG!だな。代々木のブルドックも意外と良い。
229伝説の名無しさん:2013/03/07(木) 11:55:38.14
シーサイドのシングルジャケットも当時の三人を表してて好きだ。
230伝説の名無しさん:2013/03/07(木) 22:19:32.18
ベンジーの世界観をタップリ表現してるのはメタルムーンかな。キレイめジャケット。
231伝説の名無しさん:2013/03/07(木) 23:16:03.23
ラブフラとかロメオみたいに、作品の世界観とは関係ない取って付けたようなジャケ写は嫌だな。
例えば鋭い目つきで睨んでたり、3人で単車で走ってたりとか、ベタなロックっぽいのが欲しかった。
232伝説の名無しさん:2013/03/08(金) 03:28:53.00
サタデーナイトのシングルがそうじゃん。
233伝説の名無しさん:2013/03/08(金) 19:10:06.54
94、5年にかけてつきあってた女が達也と友達って自慢してたけど
そんな奴いっぱいいそうだな
234伝説の名無しさん:2013/03/08(金) 20:51:06.19
>>233
聞いた話を書くんだ。
235伝説の名無しさん:2013/03/09(土) 01:31:46.05
>>234
俺の友達はライブハウスでバイトしていて、デビュー直後のブランキーの楽屋に入れたそうだ。
挨拶したけど3人とも無愛想で、返事はなかったらしい。
そいつは、中学の時は野球部だったけど部員が多すぎて球拾いしかしないうちに辞めた、と聞いた。
236伝説の名無しさん:2013/03/09(土) 04:03:28.88
その野球部の下りは
君の友達の話?
237伝説の名無しさん:2013/03/09(土) 05:41:09.58
土屋さんにすら挨拶しなかった三人だからなw
238伝説の名無しさん:2013/03/09(土) 06:13:50.96
俺も内輪の飲み会に参加したことある
達也さんは年下の俺にも腰が低くて礼儀正しくて驚くぐらいとっても良い人だった
ベンジーとは話が全くかみ合わなかった 照井さんは怖くて目も合わせられませんでした
239伝説の名無しさん:2013/03/09(土) 07:02:54.42
>>236
うん。その後に行った高校では部活はしなかったと聞いた。
240伝説の名無しさん:2013/03/09(土) 09:34:29.88
なぜ>>206
その友達の中学校時代の
部活の話を書いたのかが理解出来ないww
241伝説の名無しさん:2013/03/09(土) 09:35:16.37
あっ>>235の間違え
242伝説の名無しさん:2013/03/09(土) 10:31:40.15
どんなタイプの人間かを伝えようとしたんじゃないか
243伝説の名無しさん:2013/03/09(土) 10:37:03.83
>>238
詳しく聞かせてほすい
244伝説の名無しさん:2013/03/09(土) 13:17:14.16
>>240
いやそいつから聞いた話で、ブランキーと球拾いの話がすぐ思い浮かんだから。
聞いた話をなんでも書くコーナーと思った。
245伝説の名無しさん:2013/03/09(土) 14:53:30.94
その友達自体には興味ねーよw
246伝説の名無しさん:2013/03/09(土) 14:57:29.47
アホばっかw
247伝説の名無しさん:2013/03/09(土) 15:26:34.75
なんか志村けんのコント見たくなった。
248伝説の名無しさん:2013/03/09(土) 18:12:09.03
>>243
詳しくは書けないケド偶然、達也さんと共通の知人がいて
俺が熱狂的ファンであることを知って突然のお誘いを受けた
途中参加ということもありみんな結構呑んでて出来上がってた
俺は緊張して硬直しつつも挨拶がてら酒を注いで回った
達也さんは『そんなことはしなくて良いよ』と言ってくれてた
ベンジーは生き物の話をしてくれたが・・出来上がってて
会話のキャッチボールすら出来なかった 
少し離れた所に居た照井さんに酒を注ぎに行こうとしたら 
遠くから無言で手で静止され近寄る事すら出来なかった
でも俺のブランキーとの衝撃的な出会いの話や行ったライブに
好きな曲など思いの丈を話したらみんな笑顔で聞いてくれた
本当に夢のような数時間だった
249伝説の名無しさん:2013/03/09(土) 21:01:10.02
>>248
三人そろって会えたのが凄いね。羨ましい。
250伝説の名無しさん:2013/03/10(日) 21:00:16.35
今がラストチャンス。
解散フジをDVD商品化してくれるように、ぜひ署名をしよう。
今回を逃すと真のラスト曲、ベビイーヘビイーは一生見れないのだ。
そんなの嫌だよね?
251伝説の名無しさん:2013/03/10(日) 21:37:54.19
Baby Heavy
252伝説の名無しさん:2013/03/11(月) 14:14:43.43
http://www.youtube.com/watch?v=M4PuZPrLVq0
なんかベンジーの髪の毛がいつもより直毛なんだけど
NHKって刺青だけじゃなくてパーマも禁止なの?
253伝説の名無しさん:2013/03/11(月) 19:10:58.40
単純にこの時ストパーあててただけだろw
254伝説の名無しさん:2013/03/11(月) 23:12:31.56
わざわざストパーなんてあてる訳ないだろ
255伝説の名無しさん:2013/03/12(火) 00:13:55.31
ベンジーでもないのに何でそんなことが分かるんだ?
256伝説の名無しさん:2013/03/12(火) 00:41:40.18
地毛はストレートでそれにパーマかけてるんだろ
時代時代でかかり具合かなり違うし
赤タンのPVはほぼパーマがとれてるね

逆にBJC解散後でアフロに近い時期もあったな
ベトナムあたりか
257伝説の名無しさん:2013/03/12(火) 01:24:03.10
ベンジー、ストレートパーマかけたことあったよ
かなり変だった
258伝説の名無しさん:2013/03/12(火) 02:11:35.86
ベンジーは癖っ毛だろ
259伝説の名無しさん:2013/03/12(火) 12:36:33.86
天パーだよ
260伝説の名無しさん:2013/03/12(火) 14:32:40.09
>>257
カートの真似して白ロンT着てた2回目の武道館かな?
261伝説の名無しさん:2013/03/12(火) 20:31:50.11
ベンジーはテンパ
赤タンあたりでストパーかけてたね
262伝説の名無しさん:2013/03/12(火) 22:05:22.00
パーマ禁止って学校かww
263伝説の名無しさん:2013/03/12(火) 23:46:21.23
High School
264伝説の名無しさん:2013/03/13(水) 00:24:59.26
イカ天の頃はなぜかアイパーかけてた。
265伝説の名無しさん:2013/03/13(水) 00:32:26.26
Let's PARMING!
266伝説の名無しさん:2013/03/13(水) 04:29:00.17
スキマスイッチの常田真太郎と大橋卓弥の父親は服役したこともある暴力団関係者。

スキマの所属事務所は顧問・佐々木昭雄(海部俊樹元秘書)に顧問料名目で金を払っており、
これが父親の被害者に回る仕組みだ。

ちゃんと被害者に金が回っていればいいのだが…。
267伝説の名無しさん:2013/03/13(水) 07:12:43.37
シアワセニナリタイ
268伝説の名無しさん:2013/03/13(水) 11:46:16.06
燃え尽きて死にたいです
269伝説の名無しさん:2013/03/13(水) 14:59:09.95
燃えないゴミ
270伝説の名無しさん:2013/03/13(水) 18:04:03.93
さだまさしがブランキーカバーしてるの知らないのですかい。
271伝説の名無しさん:2013/03/13(水) 21:18:31.52
>>270
オチだけ頼む。
272伝説の名無しさん:2013/03/13(水) 21:49:49.40
ブロードウェイでベンジーの詩集見つけたけど、レアなの?
セクシーストーン発行だったわ。
273伝説の名無しさん:2013/03/14(木) 03:35:59.35
さだまさしって風になるまでをバイオリンでカバーしてなかったか。たしかアルバムに収録されてるとか。 
俺の記憶違いかもしれないから誰か調べてくれ。
274伝説の名無しさん:2013/03/14(木) 17:01:53.92
今度のシングル集
タワレコ:オリジナルステッカー

HMV:オリジナルステッカー
HMV:VANISHING POINTと同時購入でコースターセット(ランダム5枚)
http://img.hmv.co.jp/news/image/hmv_pc/13/0313/news1924020.gif
275伝説の名無しさん:2013/03/14(木) 19:38:53.36
バーターじゃないとコースターつけないなんて、HMVせこい!
コースター欲しいが、現物ちゃちなんだろうなぁ。
276伝説の名無しさん:2013/03/17(日) 02:02:24.79
照ちゃんのライヴ行ってきた
握手もしてくれて話も少しだけどしてくれた
ライヴの世界観も照ちゃん!って感じが凄い良かった
また来て欲しいなぁ
277伝説の名無しさん:2013/03/17(日) 20:49:56.71
そうあれさ そうそれさ って不良少年の歌詞よく聴くと面白い。
278伝説の名無しさん:2013/03/18(月) 01:47:17.09
<<277
そこに気づいたのは凄い。
なんで今まで気にならなかったのか悔しい。
279伝説の名無しさん:2013/03/18(月) 18:42:32.92
アンカーの打ち方は気にならないんだな
280伝説の名無しさん:2013/03/18(月) 20:22:13.77
スキマスイッチの常田真太郎と大橋卓弥の父親は服役したこともある暴力団関係者。

スキマの所属事務所は顧問・佐々木昭雄(海部俊樹元秘書)に顧問料名目で金を払っており、
これが父親の被害者に回る仕組みだ。

ちゃんと被害者に金が回っていればいいのだが…。
281伝説の名無しさん:2013/03/19(火) 20:29:38.82
ブランキーを青春期に聴いた(もしくは聴いている)方々に問うが
正直ブランキーの曲は過剰に感傷的であり
歪んだ思想体系だったと思えないだろうか

胸を張って自分の財産だったと語り継いで行けるでしょうか?
282伝説の名無しさん:2013/03/19(火) 21:30:39.10
影響受けたかどうかわからないけど社会の中で生きるには甘い考えだよな。ただあの人達の生き方は真似出来ないわけで端からリスナーには関係無いとも言えるな。
283伝説の名無しさん:2013/03/20(水) 01:45:43.00
>>282
ホストであるメンバーは脆弱な曲を提供しただけで
ゲストであるファンとは無関係ってことか
それじゃ詐欺だな
284伝説の名無しさん:2013/03/20(水) 05:38:55.82
こちら側は好きで金を払い鑑賞してた訳だから詐欺行為にはあたらないだろ。
285伝説の名無しさん:2013/03/20(水) 06:28:01.63
歪んだこの世界に染まっちまったらお終いだぜ〜
286伝説の名無しさん:2013/03/20(水) 07:56:10.43
>>281
潔癖な純粋さはファンタジーで夢物語的ではあるが「歪んだ」とまでは思ってない。
また、そういう青臭い自分が今でも嫌いじゃない奴らがファンとして残ってる。
あのスタイルでブランキー越えるのは結局出てこなかったし。
そこへんは尾崎ファンなんかと一緒だよ。
287伝説の名無しさん:2013/03/20(水) 09:35:21.28
単なる空想では済まされない
彼等にも思想はあったはず

絶対的な反社会性が根底に存在したし
彼等は無差別だった
288伝説の名無しさん:2013/03/20(水) 10:31:26.12
無差別って?
289伝説の名無しさん:2013/03/20(水) 11:37:06.59
>>283
音楽なんてそんなもんじゃないの?
290伝説の名無しさん:2013/03/20(水) 11:47:05.93
アンチにマジレスするなよ
291伝説の名無しさん:2013/03/20(水) 15:37:29.15
俺も暇なんだよ。
292伝説の名無しさん:2013/03/20(水) 16:29:35.10
気にするな、みんな暇なんだよ。
293伝説の名無しさん:2013/03/20(水) 16:51:36.00
みんな本当はただの暇人
294伝説の名無しさん:2013/03/20(水) 18:32:55.84
ただなのに来てくれてアリガトウ!
295伝説の名無しさん:2013/03/20(水) 19:04:58.37
そんな言い方じゃねえ。
296伝説の名無しさん:2013/03/20(水) 21:19:26.26
もう二度と顔を見せるな!
297伝説の名無しさん:2013/03/20(水) 21:46:55.02
ただなのにー ただなのにー
298伝説の名無しさん:2013/03/21(木) 20:39:31.22
ヴィレヴァンのオンラインではsinglesのDVDつき売ってるんだけど
中止になったんじゃないの?
299伝説の名無しさん:2013/03/21(木) 21:22:10.99
ヴァニラ
300伝説の名無しさん:2013/03/22(金) 00:41:52.45
制作してないものが何故売ってるんだよ?
301伝説の名無しさん:2013/03/22(金) 00:50:44.73
ダンデライオンは、聞くとこそばゆいが
ええ曲や
302伝説の名無しさん:2013/03/23(土) 20:40:57.32
ニコ生やるらしい
BLANKEY JET CITY「SINGLES」発売記念!プレミアMUSIC VIDEO大特集!! - 2013/03/26 23:00開始 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv130982800
303Capsule.。o ◆E6sGi75CTY :2013/03/27(水) 20:28:22.74
ニコ生のTS見てる
ぶらんきー神だな!!!!
304Capsule.。o ◆E6sGi75CTY :2013/03/27(水) 20:38:05.30
女装!!ぶらんきー知ったのこの頃だわ
305伝説の名無しさん:2013/03/27(水) 20:42:21.65
再販のCD買った人
歌詞カードは一枚紙ではなかったですか?
306伝説の名無しさん:2013/03/28(木) 01:33:10.24
シングルスの悪いひとたちは
インディーズ版でなくSIX完全バージョンとのこと。

邦楽板、アマゾンレビューでの報告より。
307伝説の名無しさん:2013/03/28(木) 01:48:05.84
昨日、長年手をつけてなかった収納を大掃除したら5年ぶり位にケルコブの初代ウォレットチェーン&ウルフズヘッドの財布が出てきたw
10年位毎日着けてた代物だが欲しかったらやるよ。
308伝説の名無しさん:2013/03/28(木) 02:13:36.06
>>307
欲しいです
309伝説の名無しさん:2013/03/28(木) 02:25:04.18
ケルコブのウォレットチェーンって売れたよな。
特に1STは偽物まで合った。
照ちゃんはさすがにもう着けてないか。
310伝説の名無しさん:2013/03/28(木) 08:13:29.26
ウルフズヘッドは値上げしすぎ
かわりに誰でも買えるようになった
311伝説の名無しさん:2013/03/28(木) 12:39:02.22
iTunes配信
旧作品が少し安い。
SINGLESの試聴もできる。
312伝説の名無しさん:2013/03/28(木) 13:14:33.74
ニコ生のTS見てるがほぼPVで一部ライブ映像の1時間番組で
来場者数17000人台後半でコメント5000越えはそんなに悪くない感じか
>>306
インディーズ版じゃないのは残念だがレビューを見ると
リマスターされてるから余裕が出来たら買ってみるか
313伝説の名無しさん:2013/03/28(木) 16:25:58.13
リマスター?
されてないでしょ
314伝説の名無しさん:2013/03/28(木) 19:58:51.99
SINGLESは帯に2013最新リマスターって書いてるYO。
試聴したけどあのリマスターで全部過去作品再発してくれないかなあ、と。

オリジナル再発はリマスター表記なし
お店で見たけど、多分紙ジャケみたく歌詞カードは紙1枚を折ったやつかな。
雑な仕事で非常に残念。
買いなおそうと思ったけどスルーしました。

メタルムーンの照井さんとか
スカンクのシールジャケットとか再現する気もなさそうだった。
315伝説の名無しさん:2013/03/28(木) 20:41:03.30
>>309
今さらだけど当時買えなかったので喉から手が出る程欲しいです
譲って下さいお願いします
316伝説の名無しさん:2013/03/28(木) 20:42:39.76
>>306
危うく買ってしまうところでした。。

仕方ないのでこれから中古屋めぐりします。
317伝説の名無しさん:2013/03/28(木) 21:32:16.45
>アートワークはオリジナルを完全再現していないので注意。
>歌詞カードが紙ジャケ盤同様の「アナログ盤風」とか
>いってた紙を折りたたんだやつになっている。

尼の再発C.B.Jimのレビューからだが今回もこんな仕様かよぉ…
せっかくボロボロの中古から買い換えようと思ってたのになぁ
318308:2013/03/28(木) 23:13:30.01
>>307
譲っていただけるなら、連絡ください。
本当に欲しいです。お願いします。
[email protected]
319伝説の名無しさん:2013/03/29(金) 02:34:05.41
>>1
>>4
<アルバムの初回仕様>(オリジナル盤)

Red Guitar-------金色のケース入り(ベンジーの刺青が印刷)
BANG!----------盤のBANGの部分の色が赤・青・黄/通常は黄色一色
LIVE!------------初回は盤の文字が赤茶色(オレンジっぽい)
C.B.Jim----------?
METAL MOON----トレーが黒(トレーの下に照井さんの写真あり)/通常は白
幸せの鐘--------トレーが黒/通常は白
The SIX---------トレーが透明/通常は黒
SKUNK----------ケースに黄色いシール/通常は歌詞カードに印刷
LOVE FLASH-----3Dジャケット
国境線上--------歌詞カードキラキラ、2009年9月30日にSHM-CDでの再発予定
ロメオ-----------デジパック
HARLEM JETS---デジパック
LAST DANCE----応募葉書付
白黒ベスト-------初期出荷販売店同時購入でトールケース←より確実な情報求む。

MONKEY STRIP ACT2-紙ジャケット、プラケース盤の目撃情報多数
RARE TRACKS----紙ジャケット
SINGLES----------永続仕様(初回盤の設定なし、店舗特典でステッカー・コースター等配布)

※2008年紙ジャケット・2013年プラケース再発盤(SHM-CD)は、
リマスタリング表記なし
ブックレットなし、ジャケットの特殊仕様は割愛、歌詞カードは紙切れ1枚。
(白黒ベストはブック封入の報告あり)
購入時には要注意。
320伝説の名無しさん:2013/03/29(金) 17:21:49.88
「BANG!」はマスタリングしてないらしいから

リマスターしてくれたら買うぞ

いやリマスターしてください

EMI殿
321伝説の名無しさん:2013/03/29(金) 22:18:49.03
もう今回出ちゃったから後5年は無いよね...

て言うか一度もマスタリングしてないんだから
リマスターどころが「マスタリングしろ」って話だw

音が小さいと思ってたらマスタリング自体してないとか
レコード会社も良くそんな事を許したな。
322伝説の名無しさん:2013/03/30(土) 00:02:02.10
全部リマスタリングして出してくれりゃいいのに。
今がそのタイミングだろ。
映画もやった事だし。
323伝説の名無しさん:2013/03/30(土) 00:59:26.43
てめえらなんでそんなにリマスタリングを望むんだ。
ブランキーを冒とくしたスタッフによるショボイ商売に
慣れきってるせいだぞ。

未発表音源・未発表ライブをあるだけ全部寄こせってんだ。
出し惜しみしてんじゃねえよ。
324伝説の名無しさん:2013/03/30(土) 10:41:27.20
紙ジャケ頑張ってそろえて
ボックスまでもらった人がかわいそうすぎる
ここ最近の雑な再発祭り

なんつーかもうちょっと丁寧に商売してもらいたいな
EMIとユニバーサル。
325伝説の名無しさん:2013/03/30(土) 10:58:22.48
腐った野苺まだかね・・・
326伝説の名無しさん:2013/03/30(土) 11:49:55.03
ブックレットがしっかりしてたら買いなおそうと思ってたんだがなぁ
SINGLESはリマスターしてるのにオリアルはなんでやらないんだよ
327伝説の名無しさん:2013/03/30(土) 11:52:43.93
まずは、今までブランキーを支えてきたファンに納得してもらえるものを
出すのが筋だろ。筋が通ってないんだよ。ファンとブランキーを舐め過ぎ。
シングル集なんて本当にファンが望んでいたと思うか?本当に頭にくる。

オリジナルアルバムを再発するにしても、最低限リマスター(音圧あげるだけの
クソリマスターではなく、90年代のややピーキーな部分を修正して
音量を上げても耳に痛くないサウンドにする)とボーナストラックを
DISC2でいれる。
ブックレットも当時の写真の追加や、メンバーのインタビューを収録する
などしてオリジナル以上のものを作る。
ボーナストラックはたとえばリリース当時のベストライブ音源を一日分
まるまる収録。マイナー曲をオミットするような無粋なことをやらない。
それが聴きたいんだから。

ユニバーサルのスタッフは、他のバンドの再発やボックスセットを
見たことも聴いたこともないようなやり方するな。

次に舐めた商品出したら許さない。大切なバンドを冒とくするな。
憶えてろよ。
328伝説の名無しさん:2013/03/30(土) 13:08:39.23
知らない世代、若い奴らに向けて作ったんだろ。
329伝説の名無しさん:2013/03/30(土) 13:21:24.56
シングルスそのものは悪い企画ではないと思うけどな。
ただやるならA面B面完全収録・悪いひとたちインディーズ版くらい徹底して欲しかった。


ただブランキーはシングル集よりも
ライブDVDとかオリジナルを勧めたいという不思議なバンド。
入り口が難しい。
330NO MUSIC NO NAME:2013/03/30(土) 14:18:53.49
>>328
そういうことだね

ライヴ音源出して欲しい気持ちは分かるが
各アルバムごとに一公演丸々なんてこれからの人には重たすぎるわ

固定観念で凝り固まったような長文はチラ裏にでも書いてろ
331伝説の名無しさん:2013/03/30(土) 16:55:31.62
>>320
ベンジーはそう言ってるけど、ブックレットにはしっかりマスタリングエンジニアの名前あるんだよなぁ…
だいたい、マスタリングしないと普通のオーディオじゃ再生できない音域が残ったままで
音量ちょっとあげるだけでスピーカーが歪みまくるようになるぞ?

浅井「土屋さん、このアルバム、マスタリングせんでええよ。」
土屋「あ、そう。(どうせベンジーは説明しても理解しないだろうから黙ってやるか…)」

こんな感じじゃね?
332伝説の名無しさん:2013/03/30(土) 19:39:43.49
浅井はミックスダウンと間違えてるとか?
俺にはどっちもよくわからんが。
333伝説の名無しさん:2013/03/30(土) 23:40:56.42
最近出た銀帯の再発SHMと
俺が
さっき見た黒帯の再発SHM

って中身に違いありますか?
334伝説の名無しさん:2013/03/31(日) 00:37:16.72
>>331
ありそうw
曲を並べてレベルが取れてるんだがら
何かしらのマスタリングはされてるのは確か。
でもえらく音が小さくて弱いのも確か。
335伝説の名無しさん:2013/03/31(日) 06:12:47.82
この一連の流れから思うことは、
なんでお前らはそんなにマスタリングに詳しいのか。 
336伝説の名無しさん:2013/03/31(日) 14:57:46.78
今回のSINGLES発売でブランキー知らない若者達が聴いてもう一度三人を盛り上げて欲しいよ。
337伝説の名無しさん:2013/03/31(日) 19:05:50.69
ここの奴らにマスタリングなんか分かるわけねーじゃん
録音時プロの音響が調整してんだろーが
オタが知ったかぶりすんなや
音の歪みはお前等のちぃーせースピーカーのせいだろ
338伝説の名無しさん:2013/03/31(日) 19:41:31.58
いったいどんなオーディオ使ってんだよ
高域 中域 低域 にスピーカー分かれてんのか?
高域(ツイーター)の周波数なんて際限ねーし

豆知識だけどな
広いホールや野外じゃ高域が先に届く訳よ
だからタイムアライメントでだな、
中低域は高域よりずらして速く飛ばしてんだよ
339伝説の名無しさん:2013/03/31(日) 19:58:27.34
これチリ豆な。
340伝説の名無しさん:2013/03/31(日) 20:03:32.55
…などと馬鹿が知ったかぶりな知識を晒してますよと
341伝説の名無しさん:2013/03/31(日) 20:10:57.33
まあそれでいいけどな
ツイーターは高域において無制限だ
訂正しとくわ
342伝説の名無しさん:2013/03/31(日) 22:00:29.29
嘘で固めた
343伝説の名無しさん:2013/03/31(日) 22:41:24.06
いい年した大人が薀蓄をドヤ顔で語ってんのか
344伝説の名無しさん:2013/03/31(日) 23:23:39.23
録音時ww
345伝説の名無しさん:2013/03/31(日) 23:26:58.75
え?中音域が安定しないのかな
だったらイコライザでピークやディップを調整しな
分からなかったら専門家に頼めばいいよ
346伝説の名無しさん:2013/04/01(月) 02:32:46.12
チリビーンズを〜買いに行こう〜
347伝説の名無しさん:2013/04/01(月) 05:08:26.69
rain dog て原曲の方が良くねーか
ビートに浅井のシャウトが乗ってる感じでノリがいいし
なんであんな意味不明な狂気みたいな曲に仕上げたんだろ

たちの悪いともだちは漫画のパロディみてーな曲になっちゃったし

他にやり方あったんじゃね
348伝説の名無しさん:2013/04/01(月) 08:00:27.40
>録音時プロの音響が調整してんだろーが

>>337
マジレスするとマスタリングは録音時にする作業ではないよ
録音してミックスしおわったスタジオ基準の音を、家庭用オーディオで綺麗に鳴るように調整する作業のこと

マスタリングスタジオとレコーディングスタジオは似て非なるものだから普通は場所も別だよ
BANGはレコーディングはロンドン、マスタリングはNYだね
349伝説の名無しさん:2013/04/01(月) 15:02:33.45
SINGLESを買ったけど確かに音はかなり良くなってる
だからその分、カップリングや他のレアな曲が入ってないのが残念
まぁこれは新規向けと思えばこれでいいんだろうけどなんか物足りない
350伝説の名無しさん:2013/04/01(月) 16:35:08.68
ブランキーって一時流行ったトリビュート盤も公式には出てないんだよな。ほんとサービス悪いひとたち。
351伝説の名無しさん:2013/04/01(月) 16:39:41.70
どこに需要あるのそれ
352伝説の名無しさん:2013/04/01(月) 16:57:15.94
353伝説の名無しさん:2013/04/01(月) 18:39:50.03
トリビュートねぇ。同世代かその後のバンドが
やったとしても面白みがなさそうやなぁ
354伝説の名無しさん:2013/04/01(月) 18:42:47.39
今人気ある若いバンドがカバーしたらそこから人気出る可能性あるだろ。
355伝説の名無しさん:2013/04/01(月) 20:59:16.61
マスタリングて家庭用オーディオの為か
汎用性高める為の作業なのか
玄米を精米するようなものか

なるほどブランキーのCDの音しんでるのはそのためか

ミックスやマスタリングしてる音は生きてねー

枠から外れたバンドじゃなかったんか

全てのアルバムでみんなそろって一発どりしてほしかった
356伝説の名無しさん:2013/04/01(月) 22:08:13.46
>>355
ほとんど理解できないけど、最後の一行だけ同意 
357伝説の名無しさん:2013/04/01(月) 22:12:01.98
CD=白米とするならば


ライブ=玄米


白米も食わんと玄米のよさもわからんじゃろうに
358伝説の名無しさん:2013/04/01(月) 22:13:08.60
イカ天の音源はマスタリングしてねーだろ

十分聞けるし音も歪んでねーし

音が分厚いですわ
359伝説の名無しさん:2013/04/01(月) 22:39:34.60
>>354
そうか?
ゴールデンボンバーやZEEBRAがカバーしてもムカつくだけじゃね?
360伝説の名無しさん:2013/04/01(月) 22:48:17.37
今人気ある若いバンドって

何さ
361伝説の名無しさん:2013/04/01(月) 22:59:24.47
オーガニックセンセーション
362伝説の名無しさん:2013/04/01(月) 23:00:12.34
マイケミカルロマンス
363伝説の名無しさん:2013/04/01(月) 23:07:24.37
マンウィズなんたらとかバックナンバーとか?
364伝説の名無しさん:2013/04/01(月) 23:08:25.92
ボウディーズ
365伝説の名無しさん:2013/04/01(月) 23:09:08.39
miwa とかさ しょこたん
366伝説の名無しさん:2013/04/01(月) 23:12:52.15
そうだ、バックナンバーに「青い花」を歌わそうか
367伝説の名無しさん:2013/04/01(月) 23:47:21.57
>>355
ぶっちゃけマスタリングしてない音源なんて素人が趣味で作ったもの以外無い
もちろんサムクックやプレスリーのレコードもその時代なりにちゃんとされてる
それぐらい音源つくる際に当たり前にする行程

>>358
マスタリングしてるよ
368伝説の名無しさん:2013/04/01(月) 23:52:36.70
>>355
いますぐ家にあるレコードとCDを全部捨てるんだな
それらはすべて音が死んでるからな
369伝説の名無しさん:2013/04/02(火) 00:12:09.32
>>367
昨日マジレスしてくれた人かな
イカ天すらしてる…
正直あんな簡素な設定でまともなマスタリング出来るとは思い難いが…
ライブビデオはどうなのか…
ライブそのものは生だよな…
疑問は尽きないな
音楽業界の人ですかね
370伝説の名無しさん:2013/04/02(火) 00:45:25.59
>>368
まあそうゆうことになるよねぇ
すいませんでしたとしか言いようがない
ただ最近はイカ天音源しか聴いてないんだよね
マザーのギターソロとかCDにはない音出てるし、
僕の心のベースとか分厚くてリアルだし
バスドラもすげーし
なんなんだろう…
371伝説の名無しさん:2013/04/02(火) 01:24:07.71
音がしんでるは言い過ぎとゆうかネタでもあった訳だが
他のミュージシャンの曲聴く事もあるけど
何か変な違和感感じるのだが
過剰にマスタリングに傾倒してる一面も否めない感もある
まあデジタル技術の進歩の賜物なんだろうね
リマスターだとか本音で言えば糞だわ
糞みてえなCG映画と同等だわ
シングルス?ドブに捨てちまえカス
372伝説の名無しさん:2013/04/02(火) 05:18:06.71
スキマスイッチの常田真太郎と大橋卓弥の父親は服役したこともある暴力団関係者。

スキマの所属事務所は顧問・佐々木昭雄(海部俊樹元秘書)に顧問料名目で金を払っており、
これが父親の被害者に回る仕組みだ。

ちゃんと被害者に金が回っていればいいのだが…。
373伝説の名無しさん:2013/04/02(火) 05:58:38.15
>>371
別にマスタリングってデジタル技術でもなんでもないぞ?
この世にレコードが産まれたころからやってる事だ

ライブDVDだろうが噺家の落語テープだろうがジャズやクラシックのレコードだろうが、すべてマスタリングという行程を経てる
374伝説の名無しさん:2013/04/02(火) 06:08:31.38
マスタリングもういいよ。
375伝説の名無しさん:2013/04/02(火) 06:14:19.74
デジタルリマスターをCGに例えてる単細胞がいるけど真逆なんだよなぁ
376伝説の名無しさん:2013/04/02(火) 06:44:52.55
お前らいい加減にしろよ!!!
俺がわかりやすく説明してやるよ!!!
子供のような達也の性格をマスタリングしていたのがベンジーってことだよ!!!
そうゆうことなんだよ!!!!
377伝説の名無しさん:2013/04/02(火) 10:00:31.97
>>371はおそらくもう結構いい年した大人なんだろうけど
マスタリングやリマスターのことをろくに知らないから
CG映画に例えてるんだろうなぁ
378伝説の名無しさん:2013/04/02(火) 11:51:13.72
いやちげーし
音楽と別物なのはわかるし
単純に違和感に関する例えだし
CDよりレコードの方が音に丸みやぬくもりがあったとか
良く聞く話だしな
あとはググるからそっとしといてね
379伝説の名無しさん:2013/04/02(火) 14:19:30.91
>CDよりレコードの方が音に丸みやぬくもりがあったとか良く聞く話だしな

それはマスタリングとは全く別の話だな
380伝説の名無しさん:2013/04/02(火) 17:18:48.30
スキマスイッチ、常田真太郎

★戸籍名は石川
★在日
★父・石川次郎は暴力団関係者。連続強姦殺人で死刑判決
★事実婚主義。子が障がい児のため認知せず
★妻(上野)は福原ヘルスで勤務歴あり
★イタイイタイ病
★統合失調症
★てんかんの発作で自損事故
★知能指数60。小学生のとき特殊学級。文章が読めない。高卒偽装
★海部俊樹障害者団体メンバー
★事務所顧問は佐々木昭雄(海部俊樹元秘書)
★事務所に身体障害者が出入り
★妹は愛知県コロニー
★母は元ソープ嬢
★全曲ゴーストライターが創作
381伝説の名無しさん:2013/04/02(火) 17:19:19.41
スキマスイッチ、大橋卓弥

★音痴www
★口パク
★父は暴力団関係者
★事実婚主義。子が障がい児のため認知せず
★妻は福原ヘルスで勤務歴あり
★ファン喰い経験あり
★高卒偽装
★四日市喘息
★てんかん
★糞尿汲み取り屋の末裔
★海部俊樹障害者団体メンバー
★事務所顧問は佐々木昭雄(海部俊樹元秘書)
★事務所に身体障害者が出入り
★売名のため女子アナとの熱愛報道を狙い工作するも失敗
★全曲ゴーストライターが創作(ゴーストの一人は大橋トリオ氏)
382伝説の名無しさん:2013/04/02(火) 17:44:08.70
暇だから暴露

9mmのベース@kazz_nakamura のセフレ一覧
・EMI社員 @ma_tekito_ni テレフォンズ石毛の肉便器を経て和彦の肉便器へ昇格。
最近グッドモーニングアメリカに取り入ろうとしており金廣狙い中だが高山都が邪魔のよう。

・岩崎愛 @iwasakiai 
セカイイチ岩崎慧の実妹にしてアジカンゴッチの肉便器でもある凄腕枕シンガー。同棲中の彼氏がいる。

・高山都 @miyare38 
言わずと知れた糞ビッチ、ACIDMAN、the birthday、セカイイチ岩崎などの肉便器を経て売れ残りブス。在日韓国人。

・小南泰葉 @YasuhaKominami 
実は既婚者、他のセフレはセカイイチvo岩崎慧 @keiisakaki (既婚者)、セカイイチdr吉澤響 @yszwk_dr (既婚者)など。

・千葉真奈美(DWニコルズ) @manan_jp
和彦の肉便器の他LUNKHEAD vo小高芳太朗(既婚者)の肉便器歴が最長記録更新中。
また同バンドのドラム岡田梨沙 @risa_purdie はセカイイチ岩崎の長年の不倫相手。
男が2人もかぶってるのにニコルズのPVに出る高山都がさすがに気持ち悪い。

・ERY(killkills) @bass_ery 最新セフレちゃん。上記ラインナップとは異なる美人だがメイクがオカルト。こちらも同棲中の彼氏がいる。

こうしてみるとバンドマンって本当に異常ですね
383伝説の名無しさん:2013/04/02(火) 21:47:41.81
一人も知らん…
384伝説の名無しさん:2013/04/02(火) 22:14:53.47
わしも
385伝説の名無しさん:2013/04/03(水) 06:37:40.80
>>378
逆プラシーボ効果だなw
デジタルって言葉だけで固い・人工的・冷たいって無条件に決めつけてそう聞こえる気がしてるだけ

こういう人は言葉に騙されて音楽自体をちゃんと聴いてないんだろうな
386伝説の名無しさん:2013/04/04(木) 06:11:50.11
胸がこわれそうの2人が自転車で海沿いの公園走ってる日みたいな天気だな。
387伝説の名無しさん:2013/04/07(日) 16:53:33.96
ロックはしんだ
おまえらがミックスやらマスタリングを放置してきたからだ

結果おまえらのせいでボーカロイドやテクノやらアイドルの口パクが横行している

もういちどいうロックはしんだ

だが取り引きしてもいい
まずミックスなしで一発どりしろ
アナログ機器でマスタリングしろ
リマスターは禁止とする

ロックを尊んでるのはおっさんだ
お前等はすでに時代錯誤なのだ

俺はしばらく海外にバカンスに行く
アディオス
388伝説の名無しさん:2013/04/07(日) 20:54:12.35
結局、何の取引するんだ?
あと 死んだ くらい漢字使え。
389伝説の名無しさん:2013/04/07(日) 22:02:36.56
一発録りでも必ずミックスはするんだが…

お前ミックスとオーバーダビングを間違えてるだろ?
390伝説の名無しさん:2013/04/07(日) 22:03:43.77
オーヴァーダビングがロックじゃないならスミスは終わりだな
391伝説の名無しさん:2013/04/07(日) 22:07:25.35
ブリティッシュブルドックスはいいチームだったな
392伝説の名無しさん:2013/04/08(月) 12:33:03.98
ロックは芯だ
393伝説の名無しさん:2013/04/08(月) 17:16:57.88
おめーらメリケンの真似して踊ったり
猿真似しやがって糞が
おめーらラテンのリズムもアフリカンでもジャマイカンでもねーし
盆踊りしてろや糞が
遺伝子レベルでロックのリズム感ねーし
今までノリのいい奴見たこともねー
首振って飛び跳ねるしかねー能無しどもが
何が「今日のライブ良かったねーだ」バカが
島国のJロックワロタワロタwwwwwwwww
394伝説の名無しさん:2013/04/09(火) 13:35:22.86
イギリス「…」
395伝説の名無しさん:2013/04/09(火) 21:40:22.24
左ききのベイビーみたいな曲やってるバンド教えて。洋楽でも可。
396伝説の名無しさん:2013/04/24(水) 18:49:58.03
papamama
聞いてくれ
こんな遊び方しか知らないオレのことを誇りに思って欲しい
397伝説の名無しさん:2013/04/24(水) 18:56:30.58
12月
398伝説の名無しさん:2013/04/25(木) 22:11:30.48
シオンの12月もいいな
399伝説の名無しさん:2013/04/27(土) 17:41:57.15
vanicing point
観てる3回目
ひまだなー
どっかいきたいな
いきたくないなw
400伝説の名無しさん:2013/04/27(土) 19:38:40.33
最後の
きれいな首飾りが泣けるよ
401伝説の名無しさん:2013/04/28(日) 04:57:40.62
>>399
照がひなたぼっこしてる時、監督がセッションの話を振るのは無理矢理だと思う。
402伝説の名無しさん:2013/04/28(日) 07:04:48.56
バニシング見逃したんだけどDVD誰か貸して。
403伝説の名無しさん:2013/05/01(水) 06:14:56.42
彼等は全てを拒絶していた
黒い血流は体内を巡り
肉体は慟哭し漆黒の雷鳴を轟かした
始まり告げる暗黒の啓示である
搾取と欺瞞に鬱屈した朝日の下
重い扉は開かれた
彼等が求めていたのは純粋に輝く赤い血流
真実の自己であった
404伝説の名無しさん:2013/05/01(水) 07:03:29.83
久しぶりだな
405伝説の名無しさん:2013/05/01(水) 15:31:29.29
>>66
達也のあの顔は赤タンの出だしで叩いちゃった〜って事じゃねーの?

まぁ真実は本人しか分からんが
406伝説の名無しさん:2013/05/01(水) 16:06:34.15
この間、フジロックの録画してあったVHSテープをDVDに焼き直した。
あとイカ天初登場から5週勝ち抜きまで全部DVDに焼き直したけど需要あるかな?
407伝説の名無しさん:2013/05/01(水) 16:44:19.09
もっとレアな映像持ってる人いない?元関係者とかさ。
408伝説の名無しさん:2013/05/01(水) 19:14:25.27
>>407
欲しがる前にまずはお前がなんか出せよ
409伝説の名無しさん:2013/05/01(水) 19:36:32.71
浅井は才能枯渇、照井は静観継続、達也は寿命接近の今、関係者の方は秘蔵映像を根強いファンの為に流出願います。
410伝説の名無しさん:2013/05/01(水) 20:46:39.60
>>66
>>405
あの福岡のラストで赤タン演るのは既定路線だよな。
決して「セッションが盛り上がったから、ベンジーが思いつきで」じゃない。
そもそも、解散ツアーで赤タン演らなかった公演は一つもない!!
411伝説の名無しさん:2013/05/02(木) 06:57:47.24
今度焼肉行きましょ。
412伝説の名無しさん:2013/05/02(木) 07:02:14.43
>>404
飽きたかw
413伝説の名無しさん:2013/05/03(金) 05:23:46.61
永遠て無いのね。
414伝説の名無しさん:2013/05/03(金) 08:14:25.35
>>403
ソーラーさんですか?
415伝説の名無しさん:2013/05/03(金) 09:25:06.77
再結成は無いだろうけど
3人が同じイベントに参加してて即興で演るのはこの先ちょっとは期待してる。
死ぬ迄にもう一回だけでも見たいわ。
416伝説の名無しさん:2013/05/03(金) 14:11:50.83
でもクハラとか言うだっさいドラマーがちゃっかり混ざってたりするからな。純粋な三人のセッションが見たいよ(遠い目)
417伝説の名無しさん:2013/05/13(月) 10:34:07.48
アンプラグドのVHSをDVDに焼き直したけど需要あるかな?
フジロックは需要無かったみたいだが
418伝説の名無しさん:2013/05/13(月) 19:32:34.92
無い
419伝説の名無しさん:2013/05/14(火) 01:12:59.82
有る
420伝説の名無しさん:2013/05/14(火) 06:59:11.83
俺が行った渋公のライブ、ベイビーベイビーが二曲目だった。
421伝説の名無しさん:2013/05/14(火) 11:00:56.66
>>417
高画質のイカ天どうがお願いします
あとドッグフードみたいなツアー映像
あとシャヤーベッツツアー映像
または音源

あと私は携帯なのでURL張ってくれたら有り難いです
パソコンがオフラインなので…

m(_ _)m
422伝説の名無しさん:2013/05/14(火) 11:04:23.15
>>420
あったあった、バン〜ジムの頃だっけ。
「一番盛り上がるベイビーをそんな早くやって大丈夫か」と不安になった。
423伝説の名無しさん:2013/05/14(火) 18:48:50.51
>>421
イカ天全週あるけど高画質じゃないです
url貼るって???

Dailymotionにでも上げようと思ってたんだが
424伝説の名無しさん:2013/05/14(火) 20:29:40.92
>>423
それでもかまいません

あ、URLってアドレス?になるのかな
アップロードして欲しかったんで…

デイリーモーション?って落とせますかね?

よく分からなくて、ごめんね
425伝説の名無しさん:2013/05/14(火) 20:40:05.83
カイカン…
426伝説の名無しさん:2013/05/14(火) 21:24:39.35
イカ天は3週目の不良少年の歌だけでいいから上げてほしい
他は全部見れるから
427伝説の名無しさん:2013/05/14(火) 22:01:51.39
いつまでも、いつまでも。覚えとってねアイロンパーマ。
428伝説の名無しさん:2013/05/17(金) 00:15:12.61
なんか言い残した事ある?


まぁいろいろプゲラブヒョwwwwwwwwwwwww
429伝説の名無しさん:2013/05/19(日) 12:12:05.75
お前が欲しいの最初のコードどうやっておさえるの?
430伝説の名無しさん:2013/05/19(日) 12:23:25.19
はくせいのミンクの最初のコードだろ
431伝説の名無しさん:2013/05/22(水) 16:13:04.25
>>423
あがってないよ?
432伝説の名無しさん:2013/05/26(日) 11:45:33.18
おまえらぶらんきーふぁんなら
いまのしゃかいに
いかりかんじてるよな
てろもしじしてるんだろ
じみんとうきらいだよな
せいりゅうのながれや
しぜんがすきだよな
433伝説の名無しさん:2013/05/26(日) 23:26:20.82
いえ、民主党と社民党が嫌いです。
434伝説の名無しさん:2013/05/27(月) 00:56:15.75
きょうさんとう
しじして
ふくしに
ちからいれるのが
ぶらんきーだろ
435伝説の名無しさん:2013/05/27(月) 10:11:59.29
ブランキージェッ党
436伝説の名無しさん:2013/05/27(月) 15:01:20.38
尻〜
437伝説の名無しさん:2013/05/27(月) 15:24:16.72
おもなっさんぎょお〜
じんしん〜ばいっばいっ!
438伝説の名無しさん:2013/05/27(月) 16:41:35.08
今年のダービーにこの三人いたな。
439伝説の名無しさん:2013/05/27(月) 18:17:06.87
1着ベンジーか!?
440伝説の名無しさん:2013/05/28(火) 07:02:06.77
ニンジン喰ってたのは達也だった
441伝説の名無しさん:2013/06/01(土) 23:54:16.92
僕的ブランキージェットシティのベストアルバムを書きました。
すごい自己満足だけど、ひまつぶしにどうぞ。
http://blog.livedoor.jp/shinatsunagi-hitorigoto/archives/cat_968963.html
442伝説の名無しさん:2013/06/02(日) 11:09:40.09
携帯で見えるようにしてくれよ
443伝説の名無しさん:2013/06/03(月) 18:46:53.29
http://mobazilla.jp/
これに通せば携帯から見れるはず
444伝説の名無しさん:2013/06/04(火) 04:42:49.65
珊瑚礁売り
445伝説の名無しさん:2013/06/05(水) 16:37:33.91
土屋様がお怒りだ
俺の名前を言ってみろ
イカ天をピークに1stで失敗して消える運命だったのを救ったのは土屋様である
名古屋の土臭い3人にエッセンスを与えたのは土屋様である
土屋様はお怒りだ
レインドックを裏表ベロンとひっくり返したのは土屋様である
その他、全ての曲に関わられたのだ
今、〇井〇一が存在出来るのは土屋様のお陰である
俺の名前を言ってみろ
たちの悪い友達?糞が!
土屋様はお怒りだ
446ファントム・オブ・パラダイス!!:2013/06/05(水) 16:42:04.59
楽曲もパクリ妨害する陰謀!!情報操作!!
長年、嫌がらせをされています。
工作員 エージェント カタストロフィ イルミナティ悪魔の13血流 サタン で検索。
447伝説の名無しさん:2013/06/05(水) 18:36:40.69
春夏秋冬
448伝説の名無しさん:2013/06/06(木) 13:45:21.58
449伝説の名無しさん:2013/06/06(木) 18:53:16.58
ついでにフジロックもやればいいのに。映像もってるだろ。
450伝説の名無しさん:2013/06/07(金) 17:36:22.36
BLANKEY のカバーしてるよ みんな語りに来いよ

http://www.stickam.jp/profile/cream6330
http://www.youtube.com/watch?v=1YgaaQsKZWI
451伝説の名無しさん:2013/06/10(月) 19:14:37.20
>>450
上手い下手はどうでもいいんだ、
嫌いじゃないぜ。
452伝説の名無しさん:2013/06/11(火) 00:14:52.96
http://www.youtube.com/watch?v=DW83HIsPz0M

コピバンで一番カッコイイと思った
453伝説の名無しさん:2013/06/14(金) 07:30:48.32
Blankey Jet City解散ドキュメント&ライブWOWOWで放送します!
http://www.minp-matome.jp/pub/6D74894C-3AD4-4F49-8598-94319D70D1D5
454伝説の名無しさん:2013/06/18(火) 23:29:09.25
フジテレビネクスト見てるわー。いいわなやっぱLUNA SEA。マザー以降は糞だけど

やーブランキーよぉ、一番好きな音楽の奴らだー。
でもXとかデランジェとかジキルとかも好きよ。
んで聞きたいんだけど、バンドブーム全盛だった会社の人とカラオケとか行くのよたまに。その人35歳。その辺好きってのは言ってんだけどブランキーはまた別だよなー多分。

ブランキー歌って同感できたらすげーおもしれーんだけどなぁ。とりあえずこれ歌って食指探ってみようかみたいな曲ってないんだよな、ブランキー。

とどのつまり、その辺の人からしたらブランキーってどういう存在だったのかね?俺は30歳
455伝説の名無しさん:2013/06/18(火) 23:55:51.74
>>454
日本語でをk
456伝説の名無しさん:2013/06/21(金) 13:11:52.97
文章酷すぎワロタ
457伝説の名無しさん:2013/06/22(土) 19:20:02.33
これはハッパをキメてますわ
458伝説の名無しさん:2013/06/23(日) 11:43:50.62
http://www.minp-matome.jp/pub/6D74894C-3AD4-4F49-8598-94319D70D1D5
Blankey Jet City解散ドキュメント&ライブWOWOWで放送します!
459伝説の名無しさん:2013/06/29(土) 07:42:51.84
バニシングポイント見逃した俺にはラストチャンスか?そしてWOWOWバージョンのラスダンてなに?
460伝説の名無しさん:2013/07/01(月) 23:17:00.63
バニシングポイントは買えばいいんじゃね?
ラストダンスは何だろう?Baby Babyがカットされたラストステージを放送するもんだと思ってたけど。
横アリの販売されてない映像の方だったら録画するかな。
461伝説の名無しさん:2013/07/02(火) 00:36:27.87
ラスダンWOWOWバージョン、俺が推察するに、
市販のラスダンから10曲程度抜粋+当日の控室の様子やインタビュー=合計90分にまとめた感じ。
市販のラスダンとは別アングル希望だが、それはないと思う。
462伝説の名無しさん:2013/07/02(火) 18:48:34.16
刺激的な夜へ 行こうぜ
463伝説の名無しさん:2013/07/03(水) 09:36:36.00
喜劇的な朝だぜ おはよう
464伝説の名無しさん:2013/07/03(水) 17:28:36.53
サタデーナイトの歌詞。 キュンとするわ。
465伝説の名無しさん:2013/07/04(木) 06:50:09.79
マッド・ビーチで置き去りにしたサンダル

ここだろ?
サンダルを置き去りにするなんてワイルドだよな。
俺だったら裸足で帰るとか無理だもん。
やっぱブランキーすげーわ!
466伝説の名無しさん:2013/07/04(木) 10:03:53.93
ダッシュボード 銀ラメの夜 
のとことか。 
青春感じる。
467伝説の名無しさん:2013/07/04(木) 23:18:38.34
赤いタンバリンから入った俺も新参では、無くなったかな?
468伝説の名無しさん:2013/07/04(木) 23:49:02.10
東芝時代を知らない奴は新参扱いだろ
469伝説の名無しさん:2013/07/05(金) 04:19:38.67
ほぼ同期だったイエモンは派手にベスト盤ビジネスやるみたいだな。 
セールスは負けてたけど存在感は同等かそれ以上だったろ。
470伝説の名無しさん:2013/07/05(金) 11:47:03.77
なんだか90年代バンドのベスト盤商法が流行ってんだな
471伝説の名無しさん:2013/07/05(金) 18:27:09.37
次はミッセルガンで来るな
472伝説の名無しさん:2013/07/06(土) 19:24:22.77
バニシング・ポイント

HMVで値下げされてんのな

amazonでは転売ぼったくり価格で出品されてるけどw
473伝説の名無しさん:2013/07/07(日) 12:20:16.91
LAST DANCE〜WOWOW Edition〜って7月9日の市販されたやつをWOWOW Editionとして特別放送だとさ。
474伝説の名無しさん:2013/07/07(日) 13:22:26.16
まあそうだよね
7月8日の映像見れると思ってほんの少し期待してたのになあ・・・
475伝説の名無しさん:2013/07/07(日) 15:22:31.20
バーボンとミックスナッツ辺り用意してWOWOWプレゼンツブランキーナイトゆっくり楽しみたいところだが、加入してないわ。
476伝説の名無しさん:2013/07/07(日) 23:29:21.77
>>473
それだと単にダイジェスト盤で、わざわざWOWOW editionなんて言うかな?
控室映像とか、なんかあるはず。油断できない。
477伝説の名無しさん:2013/07/08(月) 03:23:12.18
着替え盗撮とかあるかもね。
478伝説の名無しさん:2013/07/08(月) 10:32:40.63
>>473
ソースは?
479伝説の名無しさん:2013/07/08(月) 15:43:04.08
枯れた葉っぱ
手のひらで握りつぶした

右腕の傷口
開いて君は笑い転げた

oh blankey jet city

泣かないで
クリームチャウダー顔につけたまま

oh blankey jet city

傷口にソフトクリーム

ビーフジャーキー
葉巻の代わりに
ギャングの真似事

oh blankey Jet city
oh blankey Jet city
480伝説の名無しさん:2013/07/08(月) 18:52:34.14
>>478
横から失礼
WOWOWのマンスリープログラムガイドにそう載ってるよ
481伝説の名無しさん:2013/07/08(月) 21:05:51.31
>>480
サンクス。俺が見た説明はもっと未公開映像に含みを持たせた感じだった気が。
じゃあDVD持ってたら、一切見る必要ないのね。信じるよ。
あ、生で観る煽りCMだけでも嬉しいかもな。
482伝説の名無しさん:2013/07/09(火) 01:26:59.10
454だけどさあ、規制解除したから書くわなー
はっばはもういやなことばっかりになるからやめたー

ようするに、ブランキーをカラオケで歌ってみんなと共感してーんだよそれだけ、それだけー!!!
483伝説の名無しさん:2013/07/09(火) 01:35:58.13
うわ読み返したら気持ちわりいな
484伝説の名無しさん:2013/07/09(火) 10:11:25.43
国民の祝日、ラストダンス記念日!
485伝説の名無しさん:2013/07/09(火) 20:30:11.16
もう見れないのかな、三人集まるところ。
486伝説の名無しさん:2013/07/13(土) 23:05:37.64
はじまた。
たいくつだなぁ〜、ひまだなぁ〜。
だって。
487伝説の名無しさん:2013/07/14(日) 00:19:53.04
>>486
この後のラストダンスの実況を君に託します。
488伝説の名無しさん:2013/07/15(月) 00:15:47.55
で、結局ワオワオエディションってなんだったの
489伝説の名無しさん:2013/07/15(月) 00:34:37.57
ラストダンスのDVDを無修整で放送だった
490伝説の名無しさん:2013/07/15(月) 12:32:54.21
つまりモザイクなし?
491伝説の名無しさん:2013/07/15(月) 21:05:44.88
30分くらいカットされたのどこ?
492伝説の名無しさん:2013/07/17(水) 15:54:34.06
未発表テイク集めたアルバムでもリリースしてくれないかな。今でもこのバンドの音に飢えてるの俺だけ?
493伝説の名無しさん:2013/07/17(水) 22:46:42.14
ブランキージェットシティの新しい新曲です。聞いてください
http://www.youtube.com/watch?v=9GkVhgIeGJQ
494伝説の名無しさん:2013/07/18(木) 13:36:55.88
僕はヤンキーのサビを合唱するの面白かっこいいよな!
495伝説の名無しさん:2013/07/18(木) 20:18:17.97
絶望という名の地下鉄とディズニーランドへはサビどころか全曲合唱だった覚えが
496伝説の名無しさん:2013/07/18(木) 20:56:48.12
三人で歌ってたっけ?
497伝説の名無しさん:2013/07/18(木) 21:49:57.94
いいや、客が
498伝説の名無しさん:2013/07/19(金) 03:36:03.30
客はどうでもいいよ。
499伝説の名無しさん:2013/07/25(木) 13:37:39.95
クラッシュとブランキーが今だに酒の友。
500伝説の名無しさん:2013/07/26(金) 12:53:35.00
>>499
俺も千種と飛鳥が両面にプリントされてる下敷き持ってた。
水着だから学校に持っていくの恥ずかしくて、手で隠したりしながら使ってた。
501伝説の名無しさん:2013/07/27(土) 21:27:39.66
バラクーダって東京6daysと表記してるのに渋公の映像ないよね。
渋公の映像があるんだったらDVD化してくれよ。
照が暴れて足怪我したとこが観たいわ。
502伝説の名無しさん:2013/07/28(日) 03:08:30.48
そんなことあったんだ?
503伝説の名無しさん:2013/07/28(日) 05:45:33.85
誰か>>500にツッコんでやれよ
504伝説の名無しさん:2013/07/28(日) 09:52:08.37
バイクいじってて工具落したとか言ってなかったっけ?
505伝説の名無しさん:2013/07/28(日) 12:46:16.31
>>503
クラッシュギャルズも好きだったよ。
506伝説の名無しさん:2013/07/29(月) 00:08:29.70
ラジオでフジのベンジーの音源聴いたけど、もうハイトーン出ないのな…
507伝説の名無しさん:2013/07/29(月) 10:50:30.66
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1375062488/
凛として時雨 vs Blankey Jet City
508500:2013/07/31(水) 10:37:54.93
>>503
>>505
サンクス、何かし愛感!
509伝説の名無しさん:2013/08/01(木) 09:51:21.26
アイラブ東京ってライブでやったことある?
510伝説の名無しさん:2013/08/01(木) 12:58:20.32
あんまりやってないと思うけど、あるよ。
511伝説の名無しさん:2013/08/01(木) 14:53:13.91
マジ? 
映像とかで残ってないかね。聴きたいわ。
512伝説の名無しさん:2013/08/02(金) 02:38:04.76
最後のtourの名古屋市公会堂でやってわ。
BLANKEYのLIVEまぁまぁ行ったけど
それが最初で最後やったな。
513伝説の名無しさん:2013/08/02(金) 09:06:30.92
そう、LOVE IS DIE, DIE IS A CHANCEの名古屋市公会堂。
あとはCONTINANTAL PUNKのダイアモンドホール
514伝説の名無しさん:2013/08/02(金) 18:26:20.59
両方名古屋か? 
フジロック98の彼女は死んだの映像見てたら照井のウッベプレイがもっと見たくなってよー()涙。
515伝説の名無しさん:2013/08/02(金) 18:39:09.54
ライブで全部ウッドベースって無理なの?どの曲でも合いそうだけど
たまに思い出したように使ってたな
516伝説の名無しさん:2013/08/02(金) 18:48:31.07
珍しい曲でウッベ使ってたとか目撃談ないですかね。例えば冬のセーターとか。
517伝説の名無しさん:2013/08/02(金) 21:55:42.15
自分が知っててパッと出てくる、ITOKYOをやったのは名古屋。
ウッドベースでも全部できるんだろうけど、合わないからじゃないの?

SCATSではやってたんでしょ?
518伝説の名無しさん:2013/08/02(金) 22:08:55.18
メジャーデビュー時、周りのスタッフに言われてわざとロカビリー色を抜いたとか読んだことある。
519伝説の名無しさん:2013/08/02(金) 22:51:41.67
その割には1曲目の猫死んじゃったからロカビリー全開だったけど…
520伝説の名無しさん:2013/08/06(火) 22:08:58.96
どなたか
Dust&TheWorld Tourの
セトリわかる方いらっしゃいますか?
521伝説の名無しさん:2013/08/08(木) 13:05:43.06
正確にはわからないけどそのツアーの時リリースされてたアルバムって1stのみだっけ?
522伝説の名無しさん:2013/08/08(木) 20:38:20.83
ダスト&ザワールドツアーって3rdのツアーじゃね?
俺がブランキー行き出したの次のブラッディからだから、ちと分からん
523伝説の名無しさん:2013/08/09(金) 01:29:43.87
中盤で静かな曲が5曲くらい続いてダレて、
ラストのキャットワズとベイビーだけ唐突に盛り上がって不完全燃焼のまま終わった印象。
CBジム気に入らなかったパンクの友達にさんざん
「いや、ライブは凄いから!」とかまして連れてって、恥かいたの覚えてる。
524伝説の名無しさん:2013/08/09(金) 02:54:49.10
>>523
いい思い出だなww

でも静かな曲が5曲も続いたっけ?
ヴァニラに12月にMOTHERに………う〜ん
20年前の事だから思い出せんわ。
OPはD.I.J.〜PUNKYだったはず
525伝説の名無しさん:2013/08/10(土) 20:20:02.14
>>524
MOTHERは静かか?w
526523:2013/08/11(日) 07:11:31.88
静か=体揺すったりして激しく乗れない曲、って意味だよ。直立不動で聴くしかないというか。
初期はほとんどの曲だいたいそうだったけど、なんとなく分かるだろ?
マザーなんていかにも初期っぽい。うちらは観客不在でも構いませんからみたいな。
観客も「これ聴かせてどうしたいんだよ」みたいな、
殺伐としたやりっ放しな良さがあった…ような気がする。
527伝説の名無しさん:2013/08/11(日) 22:09:59.48
これ聴かせてどうしたいんだよ。 
わかるわ〜。しかもまだ浮かれた時代だったしね。
528伝説の名無しさん:2013/08/11(日) 22:39:07.73
スタンディングからホールに移った頃のライヴって、ほとんど皆ポカーンとしてたよな。

まぁ、当時のブランキーがあまりにも凄すぎて身体を動かす余裕なんてなかったのかも知れんが・・・

みたいな事を小野島大が言ってた。
529伝説の名無しさん:2013/08/11(日) 22:43:42.76
どこかの誰かが書いてたけどヤクザがグリム童話読んでるみたいなバンドだったと。そんな初期ライブ模様。
530伝説の名無しさん:2013/08/11(日) 23:22:23.01
>>529
割りと的確でワロタ
531伝説の名無しさん:2013/08/11(日) 23:53:30.69
ブランキーって当時売れてたブルーハーツを意識して名前つけたんじゃないかな。店でブルよりブラが前に置かれるでしょ。
実際解散しちゃったけどなブルーハーツ。
532伝説の名無しさん:2013/08/12(月) 05:16:20.70
そんな戦略的な思考はベンジーできないような気がするけど、
響きも発想も天才的にカッコイイよな。世界一のバンド名だと思う。
533伝説の名無しさん:2013/08/12(月) 22:35:49.82
ファンはそう言う
534伝説の名無しさん:2013/08/13(火) 00:33:17.00
でも代々木チョコレートシティのパクりなんだよな。
535伝説の名無しさん:2013/08/13(火) 04:29:12.20
幼稚園の頃プロレス見てて、初めてタイガージェットシンという名前を聞いた時も
名前離れしたカッコイイ名前だと思ったよ。
536伝説の名無しさん:2013/08/13(火) 11:21:15.50
suffragette cityとマジレスしたらあかんふいんき?
537伝説の名無しさん:2013/08/13(火) 19:55:45.55
これだと思うんだけど?

漫画のゴリラマンに名前だけ出てきたBAND
ブランク
ジェネレー
ション
漫画嫌いのベンジーがゴリラマンだけは好きだと言ってたし

失礼しましたorz
538伝説の名無しさん:2013/08/14(水) 01:25:50.55
ブランキー市長云々は、恥ずかしくて本当のこと言えなかったからの、後付けの嘘かいな!?
悲しいけどリアリティーあるな。
539伝説の名無しさん:2013/08/14(水) 03:17:49.00
ゴリラーマンは作者がブランキーのファンで浅井そっくりのキャラまで出てるぞ。
540伝説の名無しさん:2013/08/15(木) 20:36:30.37
ゴリラーマン懐かしス!!!
名前忘れたけど藤瀬の可愛い顔した弟だよね!!
因みに照井と達也も登場してるんだぜー!
エロ本にw
541伝説の名無しさん:2013/08/18(日) 13:49:40.93
ヤンマガでハロルド氏と対談もしてたなー(遠い目)
542伝説の名無しさん:2013/08/20(火) 21:45:21.65
ブランキーって秘蔵映像とかないんかな?
倉庫を整理していたら出てきました!的な。
96年の野音とかあったら観たい。
543伝説の名無しさん:2013/08/21(水) 12:19:17.59
たっぷりあるはず。宇宙語のデモ音源でも買うよ俺。
544伝説の名無しさん:2013/08/21(水) 23:15:24.70
俺もデモテープでも客録ライブテープでも買うぜ
あくまでテープだぜ
テープじゃなかったらいらん
545伝説の名無しさん:2013/08/22(木) 03:16:15.77
リリースされたモノと歌詞が微妙に違うとか興奮しちゃうぜ。
546伝説の名無しさん:2013/08/22(木) 20:51:36.23
イエモンが当時リリースした映像を完全版として再発してるんだから、ブランキーも完全版再発すれば良いのにな。
ドックフード完全版とか、バラクーダ野音完全版とかさ。


でもブランキーじゃ売れんか・・・
547伝説の名無しさん:2013/08/23(金) 10:02:48.31
ボックスセットで受注生産するとか。そこまでやる気ないかな。
548伝説の名無しさん:2013/08/23(金) 11:53:17.48
僕は顔中にマーマレード塗りたくり裸でその中を歩いてゆきたい〜

そして15才で家出した彼女に出会い〜

戦場という名のミルクシェークを飲みたい〜
549伝説の名無しさん:2013/08/24(土) 18:17:18.73
>>547
素材はあるんだから出せばいいのにね。
1万円くらいのセットだせば、いくらなんでも3000枚くらいは売れるだろうに。
今の時代じゃそんな売れないかね?
550伝説の名無しさん:2013/08/24(土) 19:56:35.84
今年のベストが8000枚しか売れなかったらしいが。
551伝説の名無しさん:2013/08/24(土) 21:34:08.76
いや逆にあれが8000枚も売れたというのが信じられない。
ほとんど新規のライトファンばっかだろ?
アルバム持ってる奴はあんなの買う訳ないし
552伝説の名無しさん:2013/08/24(土) 21:44:51.41
バニシングポイントDVDは何枚売れたんだろうね?
553伝説の名無しさん:2013/08/25(日) 23:10:56.46
朝が来たなら〜
パンツかぶり〜
ってブランキーの曲ですか?
554伝説の名無しさん:2013/08/26(月) 08:31:34.68
>>549
一万くらいならもっと売れそう。
年末のクリスマス商戦に発売してください関係者の方々。
555伝説の名無しさん:2013/08/26(月) 17:19:10.56
>>553
それパンツオブチキン
556伝説の名無しさん:2013/08/26(月) 18:46:57.30
バックストリートボーイズも復活したからそろそろいいんじゃない?
557伝説の名無しさん:2013/08/26(月) 21:36:29.06
復活したら初回だけ武道館位のキャパでライヴできるのにな
558伝説の名無しさん:2013/08/27(火) 00:58:07.30
恥さらすようなもんだ
559伝説の名無しさん:2013/08/27(火) 02:56:01.86
今の三人なら一曲目は古い灯台からだな。
560伝説の名無しさん:2013/08/27(火) 08:09:16.55
再結成したら客はそれなりに来るだろうけど
再結成したらそれまで保ってたオーラは消え去るだろうな
只の懐メロおっさんバンドに成り下がる
だから戻ってこなくていい
561伝説の名無しさん:2013/08/27(火) 13:46:11.28
やっぱそうなるかね。奥田民生はそのへん上手くやってるよなー。
562伝説の名無しさん:2013/08/27(火) 18:45:39.22
カレー屋やったり布袋のバックバンドやったりするんだったら懐メロのオッサンバンドの方がいいよ
563伝説の名無しさん:2013/08/27(火) 19:54:39.17
でも歌さえなけりゃ、今でもラスダンみたいなノリノリの演奏できるのかな?
これは主に達也のスタミナの心配だが。
バニシングでやってた即興曲ばかりやるライブでも、ロザリオスより興奮できると思う。
564伝説の名無しさん:2013/08/28(水) 03:41:13.24
9月にロザリオス活動停止ライブだっけ。てことは、、、いよいよか?
565伝説の名無しさん:2013/08/28(水) 08:30:15.56
>>564
わざわざ言う必要ないよな。黙って休むより、少しでも客寄せになるからかな?
今さらブランキー完全復活なんてやらんと思うが、胸騒ぎはしちゃうね。
566伝説の名無しさん:2013/08/28(水) 14:18:18.33
ロザリオスのライブにベンジー出ないのかな。そのステージでブランキー復活発表とかない?
567伝説の名無しさん:2013/08/28(水) 14:41:31.67
そんなニッチな場所で発表するニュースじゃないし、
ブランキー>>ロザリオスみたいに見えて、ロザリオスの最後を見にきたファンとメンバーに失礼。
発表あるなら、また新聞一面広告かもしれない。
568伝説の名無しさん:2013/08/28(水) 15:47:33.36
>>567
あのさあ、少年隊は関係無いでしょ?
569伝説の名無しさん:2013/08/28(水) 21:16:35.91
>>568
うーん。
座布団はあげられない
570伝説の名無しさん:2013/08/28(水) 21:45:05.99
頼む、どーゆー意味?
571伝説の名無しさん:2013/08/28(水) 21:56:26.68
今の三人ならヴァニラとかいい感じにやれそう。
572伝説の名無しさん:2013/08/30(金) 08:19:42.49
>>570
ブランキー関係ないから気にしなくてよいよ

LIVEとラスダン聞いてるけどLIVEの方が女の歓声が多くて驚き。
後期の方が多いのかと思ってた
573伝説の名無しさん:2013/08/30(金) 11:22:55.35
後期のライブは男がオイオイ言っててうるさかった。
574伝説の名無しさん:2013/08/30(金) 18:14:32.61
男のファンも初期は「ブランキー命、俺にはこいつらしかいねーよ」が多かった。
後期はその数倍の「ブランキーも騒げるから良いよねー」みたいな層が増えた。
ダイバーとかロキノン厨ってゆうの?ステージ上のメンバーに話しかけちゃうような奴。まぁウザかったわ。
575伝説の名無しさん:2013/08/30(金) 20:55:44.48
90年代後半ってメロコア全盛期だったもんな。
あの影響でダイブやるやつ相当増えたはず。
576伝説の名無しさん:2013/08/30(金) 22:08:18.29
メロコアってみんな同じに聞こえるんだけど、みんなもそうかい?
577伝説の名無しさん:2013/08/30(金) 22:42:59.84
>>576
君がメロコアに興味ないだけじゃない?
興味ない人からしたらブランキーとミッシェルの区別つかないのと同じで
578伝説の名無しさん:2013/08/30(金) 23:13:19.47
いや勿論ないんだけど、声もみんな似てるし雰囲気だけの英語で歌うバンドばっかじゃない?
579伝説の名無しさん:2013/08/30(金) 23:41:03.48
中には日本語で歌うバンドもいるけどな
まあ興味ないんならお手上げだw
いい加減スレチだな
580伝説の名無しさん:2013/09/02(月) 14:45:28.68
例えば、照井がウッドベース弾きながらヴァニラとか円を描く時とか歌ったりしてもいいと思うんだけどな。ジジイ特有の粘っこいグルーヴを今の三人でやるなら再結成も意味があるだろ。昔みたいな疾走感とかヒリヒリする感じはなくなってたとしても。
581伝説の名無しさん:2013/09/02(月) 18:35:57.84
確かに今の3人の円を描く時なんかもの凄いハマりそう。
赤タンやパンキーはやらずに大人のライヴ。
「AsaiKen's Bar」
582伝説の名無しさん:2013/09/02(月) 19:39:05.08
オイオイもダイブも無いライブでいいよ。ファンもほとんどが中年だろ。ベンジーもあんまり叫ばなくていいから。
583伝説の名無しさん:2013/09/02(月) 20:07:23.80
ライブで滅多にやらなかっただけで
落ち着いた、いい曲いっぱいあるもんな。
ROBOTとか聞きたいよ
584伝説の名無しさん:2013/09/02(月) 20:23:31.93
ピンクの若いブタとかさ、あの感じのノリの加齢臭漂うライブやってくんないかな。
585伝説の名無しさん:2013/09/02(月) 20:34:49.15
今こそsherbet復活
586伝説の名無しさん:2013/09/02(月) 20:40:52.55
ラブショップロザリオスのコンセプトで、達也が店主、商品開発は天才ベンジー、用心棒にベースの巧いヤクザ。
587伝説の名無しさん:2013/09/02(月) 23:29:30.77
加齢臭漂う再結成と言えば今のルースターズとか近いな。
あと10年くらい待てばブランキーも何かあるかも…
まルースターズほど根強くファンは待ってなさそうだが
588伝説の名無しさん:2013/09/03(火) 00:14:21.08
ぷよぷよのお腹を晒すブランキーとかちょっと…
589伝説の名無しさん:2013/09/03(火) 18:19:18.08
全員着席コンサート。
「カレーライスを座りながら」
もちろんブランキーの面々も椅子に座り、まったりとジャジーな空間。
590伝説の名無しさん:2013/09/03(火) 19:41:18.52
なんでブランキーのファンってウケ狙いたがるんだろ
591伝説の名無しさん:2013/09/03(火) 22:00:46.81
この前 片思いの女性に100パーの力でおまえが欲しいを歌ってやった

結果 ノーリアクションだった・・・
592伝説の名無しさん:2013/09/03(火) 23:47:07.12
ブランキーってカラオケだと全くウケないよね
593伝説の名無しさん:2013/09/04(水) 04:01:14.90
>>590
愛があるから、だろ。
594伝説の名無しさん:2013/09/04(水) 10:11:50.47
クリーンプッシーズ 
クンニリングス 
どっちがいいかなバンド名。
595伝説の名無しさん:2013/09/04(水) 21:00:18.29
>>592
綺麗な首飾りで引かれたときはさすがにビビった

これでダメなの??って感じ
596伝説の名無しさん:2013/09/04(水) 21:37:15.64
カラオケは、赤いタンバリンとスウィートデイズ、サタデーナイトにしとけば受けること間違いなし
要するに、黒盤の曲だ
597伝説の名無しさん:2013/09/04(水) 23:05:18.36
自由歌ったらトイレ行かれた。
598伝説の名無しさん:2013/09/05(木) 00:54:51.38
>>595
どうにでもなればいいこんな世界なんてって歌詞がちょっと引く部分ではある
599伝説の名無しさん:2013/09/05(木) 19:08:21.11
カラオケはヴァニラを振り付けありで。
バンド名はアダムタッチーズがいいと思う。
600伝説の名無しさん:2013/09/05(木) 19:58:58.10
うーんセンス無いな。
601伝説の名無しさん:2013/09/05(木) 20:05:26.92
どちらも女性ウケ狙ったんだがダメか。
602伝説の名無しさん:2013/09/05(木) 21:46:03.77
>>597
俺も同じ経験あるw
自由じゃなくてgirlだったけど
603伝説の名無しさん:2013/09/06(金) 20:03:17.53
>>598
まさにそこで引かれた

「なんかあったの?」って心配された
604伝説の名無しさん:2013/09/06(金) 20:37:45.46
sherbetの頃のライブ映像ってほとんどないよな
水とかソリとかすげー聞きたいんだが
605伝説の名無しさん:2013/09/06(金) 22:40:55.52
>>603
しかもその後がむちゃくちゃにしてしまえだもんなw
ブランキーってたとえ曲調が明るくても歌詞が過激な事多いから
カラオケは要注意だ
606伝説の名無しさん:2013/09/06(金) 23:28:03.84
カラオケで僕はヤンキー注意な。変態の烙印を押されるぞ。
607伝説の名無しさん:2013/09/07(土) 00:33:40.82
唯一セーフだったのがダンデライオンだった 

あぁ、やっぱり って感じだった
608伝説の名無しさん:2013/09/07(土) 11:21:40.09
水色ってカラオケであったよね?それが一番うけるんじゃない?
609伝説の名無しさん:2013/09/07(土) 12:27:22.13
ヴァニラ歌ってみんなにトイレ行かれたな〜
610伝説の名無しさん:2013/09/07(土) 13:08:47.93
カラオケはトイレ行くタイミング難しいからな。俺はあえてブランキーを歌ってみんなのトイレタイムにしてやってるよ。
611伝説の名無しさん:2013/09/07(土) 13:15:30.82
>>604
たくさんあるだろ。
ブランキーの次位じゃないか?
それとも市販されてないって話?


カラオケは君の手のひらに、幸せな人、黒い宇宙とか良さそうだが。
612伝説の名無しさん:2013/09/07(土) 13:34:07.53
ブランキーはバンドとしてはめちゃくちゃかっこよかったけど曲としてはあまり良い曲がないよね。
あの3人が演奏して歌ってこそ、つまりパフォーマンスがないと成立しない。
だから単にカラオケでメロディをなぞっても引っかかる部分がほとんどない。
613伝説の名無しさん:2013/09/07(土) 13:48:28.54
本当のカラオケ好きは、
悪いひとたちを歌う。
614伝説の名無しさん:2013/09/07(土) 14:05:42.72
カラオケに3104丁目とか入ってる?
一人で歌いに行こうかな。
615伝説の名無しさん:2013/09/07(土) 14:17:42.56
鉄の月でも俺が歌って引かせてやろうか?
616伝説の名無しさん:2013/09/07(土) 16:08:02.45
照井が音楽やってるモンスターズクラブ観たけどよかったよ。照井の音楽が暗い世界観にマッチしてた。
617伝説の名無しさん:2013/09/07(土) 16:35:01.18
ノリノリでカッコつけて歌わないと逆にダサくなるもんねブランキーは
618伝説の名無しさん:2013/09/07(土) 19:50:30.45
>>611
それSherbetsの話じゃないか?
http://www.youtube.com/watch?v=pRbH7uOFiW4

SherbetsももちろんいいがSherbetの頃の浅井はブランキーと並行してたこともあってかなり神がかってると思う。Sherbetの情報ってwikiにもほとんどないし後追いだから全然わかんね
619伝説の名無しさん:2013/09/07(土) 22:20:31.78
照井、細々と音楽活動やってんのか。
もうスポットライトに当たりたいとかは思ってないんかな。
ポンテは失敗に終わったし、もうベンジーとは一緒にやる事もないか・・・
620伝説の名無しさん:2013/09/07(土) 23:18:12.37
>>614
テンポ早めて歌うと良いよ
621伝説の名無しさん:2013/09/08(日) 00:43:19.18
DIJのぉピクルス!
って唄ったらめっちゃスベった
622伝説の名無しさん:2013/09/08(日) 02:28:50.32
>>619
やってるね。初めて照井ソロちゃんと聴いたけど凄い良かった。映画自体が照井曲のPVみたいな使い方で何かしら愛を感じた。
623伝説の名無しさん:2013/09/08(日) 11:57:03.83
照井はドカタかトラックでもやってんのか?
624伝説の名無しさん:2013/09/08(日) 12:06:43.44
>>612
イカ天からの古参だが、ニワカの戯れ言っぽいけど意外と真実だな。
俺も実際CDは聴いてないし、ブランキーはDVありきのビジュアル系だよ。
625伝説の名無しさん:2013/09/08(日) 13:16:55.45
DVってなんだ?
626伝説の名無しさん:2013/09/08(日) 13:27:55.63
DVDの略
627伝説の名無しさん:2013/09/08(日) 14:47:28.12
DVDありきって表現変じゃない?
628伝説の名無しさん:2013/09/08(日) 17:58:21.41
ニワンスが伝われば幸いです。
629伝説の名無しさん:2013/09/08(日) 19:42:36.87
ブランキーのコピバンってどこのバンドが良いのかな?
630伝説の名無しさん:2013/09/08(日) 19:55:17.68
どこって聞かれても一つも知らないよ。
631伝説の名無しさん:2013/09/08(日) 20:18:16.86
名古屋の海賊ってのがいいぜ
632伝説の名無しさん:2013/09/09(月) 00:23:18.77
>>631
今だとワンピースの影響か?とか言われちゃうのかな。
633伝説の名無しさん:2013/09/09(月) 23:27:13.31
CDのスカンクで
最後に「スカンク…」って言ってるの誰ですか?
634伝説の名無しさん:2013/09/10(火) 00:56:34.29
土屋
635伝説の名無しさん:2013/09/10(火) 01:32:19.23
スカンクってやっぱり東芝辞めるから最後に臭い屁(作品)をして逃げるって意味だったんでしょ。
636伝説の名無しさん:2013/09/10(火) 05:35:40.10
単純で短くて疾走感があって歌詞も良くて、誠に良い曲でござる。
637伝説の名無しさん:2013/09/10(火) 11:19:07.13
ござる(笑)
638伝説の名無しさん:2013/09/10(火) 20:20:53.77
単純バカゴリラ
639伝説の名無しさん:2013/09/10(火) 21:56:19.64
元々スカンク出して解散の予定だったから、文字通り最後っ屁の意味かな?
640伝説の名無しさん:2013/09/10(火) 22:07:02.43
その後リリースしたのが国境線上(東芝からポリドール移籍中)の蟻だしな。
641伝説の名無しさん:2013/09/10(火) 23:40:45.14
スカンクって良く効くマリファナのことじゃなかったっけ。
642伝説の名無しさん:2013/09/10(火) 23:54:05.43
>>640
そんな意味だったのか!?
こじつけっぽいけど、当時この説明はなかったように思う。
レコード会社にもやる気が全く見えない駄目なベスト盤だわ。
643伝説の名無しさん:2013/09/11(水) 00:03:15.86
解散なんてしょっちゅう言ってたし
644伝説の名無しさん:2013/09/11(水) 00:18:15.21
>>642
説明はなかったけど多分。ガソリンの揺れ方は、ポリドール移籍一発目のシングルでもあり、東芝ラストのベスト盤収録でもありまさに国境線上でしょ。
珍しいよね。
645伝説の名無しさん:2013/09/11(水) 15:15:35.98
>>644
ではブランキーをちっぽけな「蟻」にしたのは、去られる東芝の担当者の恨み節かな。
なかなか良い君の推理を支持するよ。
646伝説の名無しさん:2013/09/11(水) 20:12:03.43
2枚組のLIVEベストとか出さないかな。
647伝説の名無しさん:2013/09/11(水) 20:53:25.66
スージーの青春 
田舎の青春 
バカの青春
648伝説の名無しさん:2013/09/11(水) 22:05:03.95
ブランキーのベストは再編盤と呼んだほうがしっくりくる
649伝説の名無しさん:2013/09/11(水) 22:39:25.56
>>267
何それ?

暴走ピノキオ
暴走族ピノキオ
暴走族をやるか?それともバンドをやるか?
650伝説の名無しさん:2013/09/11(水) 22:40:44.86

アンカミスorz
>>647
651伝説の名無しさん:2013/09/12(木) 03:34:15.69
>>641
マリファナが罠に落ちるか

礼儀知らずで可愛くてこんな→(|)形の罠に落ちて抜け出せないんだよ?
チ〇コしかないだろ
652伝説の名無しさん:2013/09/12(木) 06:26:39.75
ポップヒルかなんかのステージで、アイラブユーってつぶやいて立ち尽くす浅井に後ろから、いくで!と勇気づける達也に何かしら愛を感じた。 
653伝説の名無しさん:2013/09/12(木) 07:41:12.93
ラスダンで最後に言い残した事を照ちゃんに無理強いしないですぐにイントロに入ったベンジーに何愛感。
654伝説の名無しさん:2013/09/12(木) 13:15:58.32
盛り上がろうぜ! 
655伝説の名無しさん:2013/09/12(木) 14:15:39.81
>>653
あのシーンもそうだけど映画でのベンジー見てると意外と気使うし
引っ張っていってるタイプだよな。まとめ役はずっと照ちゃんだと思ってたわ
656伝説の名無しさん:2013/09/12(木) 15:29:29.22
>>655
お前見る目無いな。
ウィアーハッピーのレコーディング風景とか浅井仕切りじゃん。
657伝説の名無しさん:2013/09/12(木) 16:16:51.41
>>653が言ってること分かるよ。
レコーディングとか音楽的な仕切りは、作詞作曲のベンジーがやるのは自然だと思うけど
それ以外もベンジーが割とまとめ役(なだめ役?)っぽかったのは、俺も意外だった。
でも映像になっている時がたまたまそうなだけであって、まとめ役もその時々で替わってるのかも?
なにしろ3人とも優しいから、全員が気遣いあっているオトナな関係なんじゃないかな。
658伝説の名無しさん:2013/09/12(木) 16:18:34.00
間違えた>>655だ。
659655:2013/09/12(木) 17:11:27.15
>>657
そうそう、そういう事。ちょっと言葉足らずだったわ補足ありがとう。
>>656にそう思われても仕方ないわな。
660伝説の名無しさん:2013/09/12(木) 18:30:26.41
むしろ照ちゃんが一番青臭かったのが意外だった
それはそれで良いと思うけどね
661伝説の名無しさん:2013/09/12(木) 22:22:33.92
ベンジーは昔から、調子が悪いライヴでも「良かったんじゃない?そんな俺達も見れて」とか、
見ようによってはプロ意識に欠けるような所があったけど、映画でも照ちゃんが色々言ってる時に
「しゃーない」「後はやるしかないでね」とか「もうイロイロ言うな」的に達観している様子が面白かった。
良くも悪くも妙に気張らないというか、肩の力が抜けているんだよな。変わってない。
たまには、ギラギラと前のめりに突っ込んでいいのよ
って今更か。
662伝説の名無しさん:2013/09/12(木) 23:13:18.51
浅井(あ、照井の事忘れてた…)
663伝説の名無しさん:2013/09/14(土) 21:02:38.75
彼女は死んだは左ききのBabyのアンサーソングでOK?
664伝説の名無しさん:2013/09/14(土) 21:47:00.54
ラストダンスの絶望という名の地下鉄。
すげ〜かっこいいじゃん!
665伝説の名無しさん:2013/09/14(土) 22:36:21.66
オリジナルは照ちゃんのベースラインがダサいって評判だからな
666伝説の名無しさん:2013/09/14(土) 22:54:42.96
>>665
あのベースライン好きだ。弾きだすと止まらないぜー
667665:2013/09/14(土) 23:19:40.09
>>665
いや俺も本音言うとオリジナルの方が好きなんだw特にベースラインがww
でもむかーしのここの書き込みでダサいって言われてたし、あんなにガラッと
アレンジ加えるのも珍しいから本人たちも気に入らなくなっちゃったのかなと。
668665:2013/09/14(土) 23:20:38.77
>>667の安価ミスったわ>>666
669伝説の名無しさん:2013/09/14(土) 23:24:59.94
慌てるなよ。いつもいつも。
670伝説の名無しさん:2013/09/15(日) 01:47:22.84
ブランキーのライブ行ったのは、一回だけ
赤坂ブリッツ すげかったあ
671伝説の名無しさん:2013/09/15(日) 04:27:57.15
1回行けたから良かったんじゃん。
ブランキー見たって一生言えるんだぜ。
672伝説の名無しさん:2013/09/15(日) 08:57:46.57
ゴリラの青春
673伝説の名無しさん:2013/09/15(日) 20:37:19.50
名古屋はたくさん来てくれたから、何回も見に行った
どっかのホールで2Fからガンガン人降ってきておもしろかった
オーディエンスもハーレー乗りが多くて、熱い時代だった
674伝説の名無しさん:2013/09/15(日) 20:44:23.62
ハーレー?
バルカンとかじゃね?
675伝説の名無しさん:2013/09/15(日) 20:47:53.79
クソもらしゴリラの青春
676伝説の名無しさん:2013/09/15(日) 20:50:15.29
スティードかもw
677伝説の名無しさん:2013/09/15(日) 22:07:31.91
ダイアモンドで人が降ってくるのは分かるけど
二階から人が降ってくるってどうゆう事!?
678伝説の名無しさん:2013/09/15(日) 23:43:16.77
公会堂かどこか忘れたけど、文字通り、2Fから人が降ってくるんだよ
1Fはノリノリなのに、2Fは以降は着席してる人が多かったから、
祭りに参加したいがために、骨折覚悟でジャンプしてくるwww

警備員もゆるかったし、ステージに登って跳ねてるヤツも居た気がする
それでもメンバーは淡々と演奏をして「ばいばい、またね」って帰る
テラクールベンジー
679伝説の名無しさん:2013/09/16(月) 00:05:11.20
すげーな。レッチリの日本公演でそういうのがあったとは聞いたことがあったが
ブランキーでそんな事が起こってたとはね。まだダイブとか流行る前の話なんかな
680伝説の名無しさん:2013/09/16(月) 03:15:14.55
名古屋市公会堂で観た事あるけど
一階前列で観てたから後ろでそんな事があったなんて知らんかったわw
PUNKY BAD HIPで大勢の人らが前に押し寄せて来たけど
まさか二階から来た人らやったとはw
681伝説の名無しさん:2013/09/16(月) 13:21:24.37
初期と後期とでは客層がずいぶん違うらしいな
682伝説の名無しさん:2013/09/16(月) 14:02:26.04
ブランキーに限らず、20年くらい前のライブなんてどこもそんな感じ。
分かりやすく言うと「Are you Happy?」みたいな乗り。

CDもビデオも高くて買えなかったし、現場でしか分からない事一杯あった。
つべがある訳じゃないから、予習も復習もできなくて、
経験値がすべてで、新参は引っ込んでろ感が強かった。
会場の空気を読んで、音楽を全力で楽しむ。

だから今よくいるバンドみたいに、全員が同じ振付したり、
合唱したり手拍子したりするライブはキモイって感じる。
683伝説の名無しさん:2013/09/16(月) 15:44:27.74
最後にベイビーベイビーやるのがいいんだよな。永ちゃんのトラベリンバスみたいに。
684伝説の名無しさん:2013/09/16(月) 16:09:43.71
初期=エンジニアに皮ジャンバイカー風
後期=スニーカーに短パンメロコア風

エンジニアで2Fから飛び降りるなんてギターウルフよりスゲー
685伝説の名無しさん:2013/09/16(月) 16:58:26.53
>>682分かるわー。
確かに初期は「動いてるブランキー見たことないけど、凄ぇーんだろ?」と
予習もろくにせずに友達についてきたロン毛バイカーやパンクが多かった気がする。
アユハピみたいな連中は、最前列チケットを取るみたいな行為には疎いので(そういうのは女子が強い)
後から入場してきて無理矢理に最前列を目指してくる。
終盤になるにつれ、前列における人相悪い奴密度が上がるのも面白い。
フリーライブならではというか。
686伝説の名無しさん:2013/09/16(月) 17:15:01.75
客の女の見た目だとマッドカプセルの方がちょっと上だったなー。
687伝説の名無しさん:2013/09/16(月) 17:42:32.73
女なんかtatoo入ってる、マジヤンキーしかおらんかったよ。
「ベンジー」とか呼びかけない、邪魔じゃないタイプねwww

3,500円くらいのチケットで、ぴあで並ぶか電話予約するか、
ダフ屋から当日買うかの、世知辛い選択肢だったけど、
テンバイヤーのいない、良い時代だった。
688伝説の名無しさん:2013/09/16(月) 18:42:18.63
湘爆ばりの金髪スーパーリーゼント
裸で乳首隠しのサスペンダーで全身タトゥー
もろパチもんベンジーかパチもんブライアンセッツァー
クリスマスのサンケイホールだったんで、お前!寒くないんか!とツッコんだ(心の声で)
689伝説の名無しさん:2013/09/16(月) 19:27:47.15
昔の世知辛いチケット獲得方式の方が良かったなー。
戦略とかしゃらくせーし体力勝負で一晩徹夜して並べば、だいたい5列目以内は取れたし。
今はもう先行だのなんだの何が有利か訳わからん。
つか当日券で余裕なのに、もうそこまで行きたくないというか…世の中うまくいかんもんだ。
690伝説の名無しさん:2013/09/16(月) 19:43:37.72
このスレはおっさんホイホイかwww
ちなみに自分はメンバー達の10歳下、38歳です(・ω<) テヘペロ
691伝説の名無しさん:2013/09/16(月) 20:43:42.35
ブランキーのライブ何回か行ったけど箱が狭ければ狭いほど達也にばっかり目がいったな。俺だけか?
692伝説の名無しさん:2013/09/17(火) 10:31:19.25
タトー+筋肉+くるくる替わる表情が生々しいから、そうなっちゃうよね。
693伝説の名無しさん:2013/09/17(火) 10:49:10.14
タトーw
694伝説の名無しさん:2013/09/17(火) 12:29:55.78
外ー
695伝説の名無しさん:2013/09/17(火) 13:58:31.87
うるせーなお前ら
なら正確に言うわ

テェィトゥー。
696伝説の名無しさん:2013/09/17(火) 15:07:09.77
いや、テトゥゥだなw
697伝説の名無しさん:2013/09/17(火) 16:28:01.80
外ー
698伝説の名無しさん:2013/09/18(水) 20:45:34.08
小さな恋のメロディのジャケ写って地味に凄くないか? 
元高所作業員でも安全帯無しであれは怖いだろ。達也は腰抜けたみたいだけど。
699伝説の名無しさん:2013/09/18(水) 21:21:43.41
CG
700伝説の名無しさん:2013/09/18(水) 21:35:13.55
やっぱCGかね。あの位置で足元から目線外して上向くのキツいし、立ってる浅井も照井も確か脚が悪いはず(昔の怪我の後遺症)
701伝説の名無しさん:2013/09/19(木) 04:19:34.86
CBジムの被り物がいまどこにあるのか気になる。
保管するにも困るだろあれ。
702伝説の名無しさん:2013/09/19(木) 07:03:39.16
>>701
あれはレンタルだろ。同じ被り物ならガソリンのシングルで達也と照井が被ってた毛深いヤツ。あれはなんなん?
703伝説の名無しさん:2013/09/19(木) 08:03:49.71
レンタルなら、なにかのキャラクター?そんな訳ないと思うけど。
まだ予算あったろうから、50万円くらい出して作ったんじゃないかな。
704伝説の名無しさん:2013/09/19(木) 09:18:43.24
地方のイベントとか祭り行くとあの手の名もない着ぐるみが活躍してた時代がかつてあったんだよ。ゆるキャラブームの来るずっと昔な。
705伝説の名無しさん:2013/09/19(木) 19:09:06.49
>>701
達也さんの着ぐるみ、頭から下だけを着てテレビに出てたのは見たけど。
全身黒いモップを貼り付けてるんかと思った。姉は引いてたw
(確かスペシャのウルトラカウントダウンだったと思う、98年くらい)
歌詞カードを見る限り間違いないと思って、ああ買い取ったのかと勝手に納得してた。
706伝説の名無しさん:2013/09/19(木) 21:36:51.01
ジャケットの着ぐるみ着てバチ持ってる達也は可愛くて好き
なんかそういう生き物みたい
707伝説の名無しさん:2013/09/20(金) 07:23:10.50
くちづけを今の中年な三人でやったらいい感じだろう
708伝説の名無しさん:2013/09/20(金) 20:34:59.44
皆殺しのトランペットをトラックにするラッパーとかいねーのかよ
709伝説の名無しさん:2013/09/20(金) 23:03:24.33
↑確かにあれかっこいいよね
動物園の話のせいでださくなってるけど
710伝説の名無しさん:2013/09/20(金) 23:22:50.88
ちょっとアヴァンギャルド目指して失敗した感じか
たしかにあの語りなかったらもっとリピートしてたな
711伝説の名無しさん:2013/09/20(金) 23:58:07.15
途中噛んでるしなw
712伝説の名無しさん:2013/09/21(土) 05:03:26.77
それにも関わらずニュースキャスターは全国に向かって喋り続けた
713伝説の名無しさん:2013/09/21(土) 22:15:47.20
クソをちびった田舎のゴリぽんくん
714伝説の名無しさん:2013/09/24(火) 19:49:20.95
「斜陽」が1番好き
715伝説の名無しさん:2013/09/24(火) 23:36:23.74
田舎の青春 
田舎の若者 
クソちびりバカ
716伝説の名無しさん:2013/09/25(水) 03:56:06.46
?
717伝説の名無しさん:2013/09/26(木) 14:13:57.58
キャット ワズ デッド→明らかに健一が無知なための過失
僕の心→車がエンストして泣く泣く実家へ
胸がこわれそう→健一の性的魅力が皆無
不良少年のうた→実行力の無いビビり
テキサス→にっぽんの田舎の出来事
公園→公園
ガードレールに座りながら→ズボンが白くなって我に返る
あてのない世界→コミュニケーション不足
狂った朝日→徹夜で変なテンションになっただけ
マザー→普通黙って引きがねを引く
718伝説の名無しさん:2013/09/26(木) 17:34:16.51
ブランキーの三人はヒロトマーシーの黄金コンビが唯一出来なかった事をメジャーで実現したよな。 何かって?バンドマジックだよバンドマジック。
719伝説の名無しさん:2013/09/26(木) 19:33:39.44
>>717
久しぶりに良レスだな、シリーズ化希望します。
720伝説の名無しさん:2013/09/26(木) 21:59:52.22
公園は公園であってんだ。
721伝説の名無しさん:2013/09/27(金) 02:45:46.74
やっぱ不良少年の歌
722伝説の名無しさん:2013/09/27(金) 11:50:53.72
レインドック→男を通過すべきだった
冬のセーター→寂しがり屋の中学生
スーン クレイジー→翌日真面目に出勤
ヘッドライトのわく→廃車
絶望というなの→奇っ怪な連中
とけちまいたい→独身男性のぼやき
★★★★★★★→理性のある凡人
クリスマスと→健一の幼児性
Bang!→バング
ディズニーランド→交渉決裂
2人の旅→2人の旅
小麦色の斜面→合法カプセル昇天ソング
723伝説の名無しさん:2013/09/27(金) 15:49:48.65
ぼやきと交渉決裂イイね。また笑わせて頂きました、ソーラーさんありがとう。
724伝説の名無しさん:2013/10/01(火) 10:23:43.51
君はもう知ってるか〜い
725伝説の名無しさん:2013/10/01(火) 18:32:03.79
知るかっ!
726伝説の名無しさん:2013/10/01(火) 20:26:10.69
パンキー バッド→四輪連中にからまれる
レッド ラム→翌日真面目に出勤
dij→不審者の鼻歌
しにがみ→異教徒
12月→12月
ロボット→浅井健一
ライラック→ホモの友達ができました
ヴァニラ→のぞき穴料金別
くるまどろ→刑務所でアナルを盗まれる
アイスキャンデー→確実にソーダ味
3104→ホール付きソフトドリンクBAR
悪いひとたち→お腹の赤ちゃんは帝国主義者
727伝説の名無しさん:2013/10/01(火) 21:14:54.46
キレがない、やりなおし。
728伝説の名無しさん:2013/10/01(火) 21:19:36.39
やりなおーし
729伝説の名無しさん:2013/10/02(水) 00:03:04.27
おいおい
このスレのやつらセンスねーのにやたら他人には厳しいのなw
730伝説の名無しさん:2013/10/02(水) 00:42:02.06
動物実験撲滅ソングをライブで聴いたことある人いる?
731伝説の名無しさん:2013/10/02(水) 08:43:49.14
全員センスの無い調子乗りばかりが揃ってる
732伝説の名無しさん:2013/10/02(水) 09:21:36.42
盛り上がろうぜ。
733伝説の名無しさん:2013/10/02(水) 13:00:30.15
>>731
つ座布団
734伝説の名無しさん:2013/10/02(水) 13:29:16.66
座布団とかいらんねん! 
735伝説の名無しさん:2013/10/02(水) 13:31:10.18
つ毛布
736伝説の名無しさん:2013/10/02(水) 13:37:10.23
パンティーアンドヒップス!
737伝説の名無しさん:2013/10/02(水) 13:46:28.16
つナプキン
738伝説の名無しさん:2013/10/02(水) 15:32:32.89
もう30年くらい前に近代映画という雑誌があって、映画といいながらもアイドルの水着とかが沢山載っていた。
そしてその巻末には性の体験とかの相談コーナーがあって
俺は本屋で大人に混じってそれを立ち読みするのを楽しみにしとったんだけど、
そこで女の子はナプキンのことを隠語で座布団と呼んでいると書いてあって
俺はウソだろー聞いたことねーよーバカだなーと思ってたんだけど、いまここを読んで
あの時の話はもしかして本当のことだったんかなーとなんかこみ上げるものがあったのであーる。
739伝説の名無しさん:2013/10/02(水) 16:31:53.30
オナホール片手に明日を語り合う!
740伝説の名無しさん:2013/10/02(水) 16:36:00.46
味気ないオカズ!
741伝説の名無しさん:2013/10/02(水) 17:36:18.88
夕日にバックでカリ入った
742伝説の名無しさん:2013/10/02(水) 19:53:11.71
スーンクレイジー、、、は終わっちゃったんだよな。
743伝説の名無しさん:2013/10/02(水) 19:53:34.59
俺達は屈強な肉弾戦さ
ウーーッホーーーーッ!
744伝説の名無しさん:2013/10/02(水) 21:44:33.02
>>743
みんなそのフレーズだけは思いつかないのな。
らっきょうだけだな、良かったのは。
745伝説の名無しさん:2013/10/02(水) 22:21:02.69
イカ天食べた・・・(リアル)
746伝説の名無しさん:2013/10/02(水) 23:36:16.25
スパゲッティとお好み焼きが大好物〜
747伝説の名無しさん:2013/10/02(水) 23:49:24.74
ウィ アー ブランキー ジェット シティー ステイ ヒアー
748伝説の名無しさん:2013/10/03(木) 00:39:28.42
ちょっと俺も考えてみた。

おまえが欲しい→夏休み子供電話相談室
Sweet Milk Shake→香港映画のドタバタ劇
オレンジ→ブルックシールズの青い珊瑚礁
脱落→注意を聞かずに金環日蝕を観察
綺麗な首飾り→キザ野郎のでまかせプレゼント
鉄の月→モミアゲのブーツ

ソーラーさんごめん、正解を教えて下さい。
749伝説の名無しさん:2013/10/03(木) 20:07:44.76
死神のサングラスではブラック企業を批判してますね。
750伝説の名無しさん:2013/10/03(木) 21:42:04.76
アッー!
751伝説の名無しさん:2013/10/04(金) 12:47:24.44
美を追求したゴリラの青春
752伝説の名無しさん:2013/10/06(日) 14:03:56.28
街の中心、ビルの屋上から
オレンジジュースに透かして景色を見る
何も見えない当たり前だ
ガソリンスタンドのネオンは普通に美しい
新品の車を手に入れて新車の車を手に入れて
帰るべき娘の待つ家庭へ
お土産はチューインガムでいいだろう
優しい風にさそわれて
朝がきたら妻の手作りくりパンにかぶりつき
黒いビジネスシューズで晴天の空の下へ
僕の心はここにあるのさ
僕の心はここにあるのさ
753伝説の名無しさん:2013/10/06(日) 16:37:05.29
おっ、新機軸!
754伝説の名無しさん:2013/10/06(日) 17:10:56.01
はい次の方どうぞー
755伝説の名無しさん:2013/10/07(月) 00:16:30.17
猫は生きている
僕の大事にしている仔猫さ
家に帰ると玄関の前で
楽しそうにふわふわになってた
なんて愛おしいんだろう
微笑みがこぼれ落ちる
暖かい空の下
なんて嬉しいんだろう
生まれた時から幸運だった
何もかも楽しい思いばかりだ
挙げ句の果てには栄養過多で跳ね回ってる
みんなに愛され暖かな空の下
なんて嬉しいんだろう
なんて嬉しいんだろう

そして健一は焦点の合わない目で
すでに白骨化した猫の頭蓋骨を
優しく撫でていたのであった………
756伝説の名無しさん:2013/10/07(月) 00:28:14.68
最後のとこいらないな。猫が可愛い、それだけでいい。元が猫が死んだ、だけだから。
757伝説の名無しさん:2013/10/07(月) 01:29:14.52
表情豊かに立ってたんだ
晴れの県道沿いに
パリッとした作業服の男が
俺は車を止めて話しかけたんだ
何をしてるんだって
男は語り出した
私は下水管理業者
手に入れたいのは綺麗な水
クリームパンを買った帰りに
ひとり出張最期に味わうつもりさ

今にも吹き飛ばされそうな風の中で
血眼になってパンチラを探してる
あの時の男の言葉はとっくに忘れてしまった
あの時の男の言葉はとっくに忘れてしまった
758伝説の名無しさん:2013/10/07(月) 02:03:10.11
これ全部自演
759伝説の名無しさん:2013/10/07(月) 03:05:12.81
>>757
>\ ⊂[J( 'ー`)し
>  \/ (⌒マ´
>  (⌒ヽrヘJつ
>    > _)、
>    し' \_) ヽヾ\
>          丶_n.__
>          https://www.hellowork.go.jp/
>              ̄   (⌒
>            ⌒Y⌒
760伝説の名無しさん:2013/10/07(月) 11:44:33.80
シアワセニナリタイ
761伝説の名無しさん:2013/10/07(月) 15:17:32.13
今夜は照さんのライブ!
762伝説の名無しさん:2013/10/07(月) 15:44:02.08
コロラド州の真ん中〜
763伝説の名無しさん:2013/10/08(火) 08:35:55.17
アヤマロウ 
アヤマロウ
764伝説の名無しさん:2013/10/08(火) 10:03:56.02
ブランキーのことを「DQNバンド」って言うヤツいるが
ブランキーの一体どこがDQNなんだ
エグザイルとか幸田のほうが遥かにDQNだろ
765伝説の名無しさん:2013/10/08(火) 11:03:34.58
大久保さんてミッシェルとスカパラのファンらしいね。
766伝説の名無しさん:2013/10/08(火) 11:04:20.36
永源遥
767伝説の名無しさん:2013/10/08(火) 12:14:06.85
井川遥
768伝説の名無しさん:2013/10/08(火) 17:38:36.64
照っちの今の音楽もいいね
769伝説の名無しさん:2013/10/08(火) 18:37:40.23
シグナルズか?前から買おうかどうか迷ってんだよね
セキララとか好きならハマれるかな?
770伝説の名無しさん:2013/10/08(火) 18:50:08.06
>>764
メンバーの外観だけで単純にそう思われたのかもね。
でも、初期のファンにはDQNっぽい人もいたそうだが。
771伝説の名無しさん:2013/10/08(火) 18:55:14.87
>>769
モンスターズクラブ観てみ
772伝説の名無しさん:2013/10/08(火) 20:45:23.25
>>771
あれなあ…予告編見てみて、曲はおおっ!なんだが
出演者がなんだかなって思って見てないんだ。サントラは出てないっぽいし
暇な時に照ちゃんが主役と思って見てみるわ。ありがとう。
773伝説の名無しさん:2013/10/08(火) 21:34:44.78
>>770
初期どころか後期まで、
ヤンキーどころか暴走族っぽいやつら、いわゆるDQNな人たち沢山いた気がするけど
774伝説の名無しさん:2013/10/08(火) 22:03:24.50
東京のライブなら何回か行ったけど暴走族っぽい客なんていなかったな。
775伝説の名無しさん:2013/10/08(火) 22:11:29.59
halloって書いてる時点ですでにDQN
776伝説の名無しさん:2013/10/09(水) 01:22:18.18
暴走族とバイカーの区別もつかんのか?
777伝説の名無しさん:2013/10/09(水) 02:11:00.30
暴走族ヤンキーがブランキーって聴くのかね?
中にはいるだろうが、そういう手合いはavex系やHIP HOPに行きそうなんだが‥
778伝説の名無しさん:2013/10/09(水) 02:44:18.15
初期の頃なんてリーゼントの奴がちょこちょこ居たから、顔だけ見たら暴走族に見えたんかもなぁ。
坊主も居たしモヒカンも居たし。
でもアイパーや鬼剃りや卍刈りは居なかった。
779伝説の名無しさん:2013/10/09(水) 03:45:52.57
今も昔も暴走族ヤンキーはライブなんて見にいかないだろ
780伝説の名無しさん:2013/10/09(水) 09:30:54.14
昔の暴走族は矢沢のライブに行きまくってただろ
781伝説の名無しさん:2013/10/09(水) 09:43:48.13
そんな話してねーよ。
782伝説の名無しさん:2013/10/09(水) 10:15:24.03
あまりの緊張にクソをちびった田舎のゴリラ
783伝説の名無しさん:2013/10/09(水) 11:44:00.05
パンクやハードコア系には族っぽいのは結構いたらしい。
784伝説の名無しさん:2013/10/09(水) 12:02:10.84
スターリンのビデオで達也が白塗りで叩いているのがあったが
暴動が起きそうに客席がぎらぎらしてて異様な感じだったな。
スタンディングで前に客の頭がぎっしりなのに、宙にペーッと唾吐いてるアホいたり。
80年代中盤のパンクのライブは、もっさり長髪で服もダサいけど、本当に気狂いじみてた奴が多かった。
785伝説の名無しさん:2013/10/09(水) 12:05:47.87
パンクで族が多かったのはアナーキーやスタークラブだがん
786伝説の名無しさん:2013/10/09(水) 12:35:05.17
パンクには根っからのヤンキーがちらほらいると思うけど、
浅井健一は根はどっちかっていえばお前ら系だろ。
787伝説の名無しさん:2013/10/09(水) 12:40:52.15
ライブ中に死者を出してしまった、ラフィンも忘れないで
788伝説の名無しさん:2013/10/09(水) 13:26:12.41
クソ紙貼りつけて電車乗るバカ
789伝説の名無しさん:2013/10/10(木) 11:05:56.35
>>782
>>788
お前ちょいちょいイミフなこと書くけど何が言いたいの?
790伝説の名無しさん:2013/10/10(木) 17:11:02.94
>>786
浅井はどちらかと言うと尾崎とかに近いような印象あるんだよな
791伝説の名無しさん:2013/10/10(木) 17:27:08.46
ジャンボ?
792伝説の名無しさん:2013/10/10(木) 17:59:31.22
ジェットやろ
793伝説の名無しさん:2013/10/10(木) 19:10:27.27
スパークジェット尾崎
794伝説の名無しさん:2013/10/11(金) 13:01:00.15
紀世彦に決まっとる(うるおぼえ)
795伝説の名無しさん:2013/10/12(土) 14:01:46.87
>>790
不良でもなんでもないのに、不良ぶってるところとかな
796伝説の名無しさん:2013/10/12(土) 20:39:29.26
93年頃の音楽雑誌で「高校時代ヤンキーにカツアゲされた」って言ってたしな。乗ってた単車もXS250でヤンキーが乗る単車じゃないし。
誰よりも不良に憧れた
格好だけヤンキー浅井健一の青春。
797伝説の名無しさん:2013/10/14(月) 06:47:41.81
メロンソーダとチリドッグが食えるのってモスバーガー以外にあるの?
798名盤さん:2013/10/14(月) 11:34:58.03
↑あるだろ
799伝説の名無しさん:2013/10/14(月) 11:49:26.66
>>798
どこ?
800名盤さん:2013/10/14(月) 12:00:16.48
自分で探せ
801797:2013/10/14(月) 17:51:56.96
すいませんでした。
802伝説の名無しさん:2013/10/14(月) 18:45:13.47
なにこのヤンキー的な流れw
803伝説の名無しさん:2013/10/16(水) 03:41:46.19
パパママごめんね?
804伝説の名無しさん:2013/10/16(水) 06:17:37.89
僕はパンティ
805伝説の名無しさん:2013/10/16(水) 07:44:18.59
ちょっとワロタwwww
806伝説の名無しさん:2013/10/16(水) 12:46:01.88
決して人には言えない趣味なの
807伝説の名無しさん:2013/10/16(水) 15:57:34.96
達也の胸の傷は何でしょうか?
808伝説の名無しさん:2013/10/16(水) 18:43:34.39
xnwxx689さん垢消されたな
後追いだったから凄く助かってたよ
809伝説の名無しさん:2013/10/16(水) 21:38:16.64
>>807
失恋した跡
810伝説の名無しさん:2013/10/16(水) 21:57:55.66
>>808
ホントだ…悲しいわ
811伝説の名無しさん:2013/10/16(水) 22:00:19.51
やっぱりそーだったんだ
812伝説の名無しさん:2013/10/16(水) 22:16:13.50
ダンデライオンのPVの達也の髪型にしたいんだけど、画像探してます。
誰か貼って下さい
813伝説の名無しさん:2013/10/17(木) 12:15:33.08
>>808
今確認したけど、マジだった………
何で消されたんだろ?(泣)
本当に悲しい…
814伝説の名無しさん:2013/10/17(木) 23:15:35.97
誰それなにそれくわしく
815伝説の名無しさん:2013/10/18(金) 02:37:09.42
削除されたんなら
もしかして近々
未発表集DVDBOX&Blu-rayBOX発売か!?
816伝説の名無しさん:2013/10/18(金) 02:48:40.31
あぁなんだ。
調べてみたらYouTubeのただのうp厨のアカウントのことか。

もっと自サイトで昔の雑誌のインタビューや当時のライブのセットリストや
機材のセッティング情報や音源とか貴重なものを載せてくれてる人かなにかかと思った。
817伝説の名無しさん:2013/10/18(金) 15:08:44.52
テレ朝に削除要請されたみたいだからМステが原因だと思う

>>816
イカ天やらフジやらインタビュー映像まで放映された殆どの映像あげてくれてたんだぞ
そんな情報よりよっぽど役に立ったわ
818伝説の名無しさん:2013/10/18(金) 18:33:19.62
>>808
膨大すぎてほとんど保存しきれなかったよ
でもありがとう。

うp厨を持ち上げるだけじゃなく
公式にもお金を落としたいので、そろそろ出しませんかね・・・。
映画がいいタイミングだったのに。
819伝説の名無しさん:2013/10/18(金) 19:19:30.76
そんなにチェックしてなかったけど相当レアなのも沢山あったよね
あんなにどうやってコレクションしたんだろ。

民放あげるのは危険だよね。俺なんかスペシャで垢消されちまったよ。
820伝説の名無しさん:2013/10/18(金) 19:59:12.15
たまにやりたい
821伝説の名無しさん:2013/10/19(土) 12:11:43.34
ようつべはいつまでもあると思わないほうがいい。
822伝説の名無しさん:2013/10/19(土) 19:37:21.01
親と金とようつべ
823伝説の名無しさん:2013/10/19(土) 21:47:05.29
見つけたときにすぐ保存。
824伝説の名無しさん:2013/10/20(日) 04:43:17.87
★★★
先ず彼等に刺青を与え凡人を圧倒し牽制した
敢えて黙させ凡人の想像力を掻き立てるのは容易であった
自閉的な世界観を与え凡人の逃避的心理を利用した
反社会的思想は凡人の虚弱な心を高揚させる麻薬であった
感傷的な歌詞を与え凡人の心の暗闇を塞ぐ効果を利用した
幻想と絶望の落差は凡人の狂気を助長させた
彼等を放棄したのは悪意が満たされたからである
825伝説の名無しさん:2013/10/20(日) 09:14:19.45
さらさら流れる小川みたいさ
826伝説の名無しさん:2013/10/21(月) 11:02:24.68
それがお前のやり方か。
827伝説の名無しさん:2013/10/21(月) 11:41:55.45
棺に乗って漕ぎまくれ。
828伝説の名無しさん:2013/10/22(火) 01:01:45.56
>>817
いや、んなもんなら古参はリアルタイムでみんな録画してる。

ライブのセッティングやアルバムごとのセッティングなんか
その時期その時期で変わるから楽器扱う人間は興味あったろうし
他にもわざわざチェックしてなかったマイナー系音楽誌のインタビューや
未発表音源(もうあらかた流出してるが)の方が個人的にはずっと興味ある。
829伝説の名無しさん:2013/10/22(火) 02:27:51.65
どう考えても録画してないファンの方が多いだろ。古参だとしても
830伝説の名無しさん:2013/10/22(火) 12:30:31.60
真っ赤な野いちごって鬼頭のこと?
831伝説の名無しさん:2013/10/22(火) 19:23:21.12
それ歌詞の流れからいうと尿道から亀頭が出てきてることになるよ
832伝説の名無しさん:2013/10/23(水) 00:12:42.27
イカ天のMotherはまじで最高だったのにな〜
833伝説の名無しさん:2013/10/23(水) 17:48:43.78
834伝説の名無しさん:2013/10/24(木) 17:28:33.20
俺は828の言うこと普通にわかるけどな。
赤タン以後か解散してからの後追いが多いのかねここ。
835伝説の名無しさん:2013/10/24(木) 19:11:53.39
広く感謝されるのは、なにを差し置いても動画と音源だろう。
828はそれらを既に手にいれてる奴の意見。
どっちも分かるけどさ。
836伝説の名無しさん:2013/10/27(日) 02:17:18.87
彼等に未来の破滅を描かせた
破壊は凡人の希望を抑圧し
排他的世界観に取り込む事に成功した
凡人に独善的な餌を撒き与えた
この猛毒に凡人は酔い狂った
悪意と善意の入れ替わりに凡人は気付く筈も無かった
凡人を暴力主義者に堕落させた
只凡人に実行力は皆無だった
楽曲映像を収集する下僕に仕上げたのだ
837伝説の名無しさん:2013/10/27(日) 14:13:36.74
ソーラー節健在
838伝説の名無しさん:2013/10/27(日) 16:35:25.07
>>834
各地方でしか放送されてない番組とかは無視かい
839伝説の名無しさん:2013/10/27(日) 17:40:51.53
石川県かなんかの番組面白かったな。
840伝説の名無しさん:2013/10/27(日) 19:28:01.04
>>834
常に後追いなんて増えてくるだろ生きてれば。
841伝説の名無しさん:2013/10/28(月) 14:02:28.09
足の震えが止まらない
雑誌で批判された昼には〜
だから殴ってやるのさ小汚く〜
弱くてダサいパンチをくれてやるぜ〜
正しい編集長を腐ったヘタレが殴ってやるのは当然なんだろ〜
ど田舎ヤンキーだってそうっするっはずっさぁ〜
842伝説の名無しさん:2013/10/28(月) 14:23:49.54
胸がこわれそう 
頭もこわれそう
843伝説の名無しさん:2013/10/30(水) 06:42:10.41
どうでもいいぜそんな替え歌
844伝説の名無しさん:2013/10/30(水) 17:20:41.45
Blankey Jet City 2013 人気投票結果

浅井健一 85471票

照井利幸 48245票

中村達也 45823票



ブランキーコーポレーション調べ
http://bjc-cop.go.jp/
845伝説の名無しさん:2013/10/31(木) 10:51:26.00
あっ 
ベイビーベイビ〜
846伝説の名無しさん:2013/10/31(木) 11:28:29.79
まるでクレラップみたいっさ
俺のチンコにメイドインオカモトのコンドー
847伝説の名無しさん:2013/10/31(木) 17:56:12.06
オカモトのコンドー
848伝説の名無しさん:2013/11/01(金) 21:22:39.10
ファンの間で演奏が名高い名演ってありますか?
オフィシャルでDVDになってるやつやfuji rock除いて。
つまりライブテープで聴けるようなやつで
849伝説の名無しさん:2013/11/01(金) 21:57:12.62
やっぱ1回目のフジロックかな
850伝説の名無しさん:2013/11/01(金) 22:31:52.38
1999ライジングサンか。 俺のサングラス返してくれよ〜
851伝説の名無しさん:2013/11/02(土) 01:26:37.64
楽曲自体は初期も後期もいいけど、
ライブの演奏自体は後期が圧倒的にいいよね。

ま、映画みると、本人たちはどう思ってたのか知らんけど。
852伝説の名無しさん:2013/11/02(土) 01:52:08.12
>>849
あれコンプリートで見たいよね。
映像はどっかにあるんだろうけど。

>>850
俺もあれはすごい聴いた。
853伝説の名無しさん:2013/11/02(土) 07:06:56.44
>>849
彼女は死んだでウッドベース弾いてるテリーの目がうっとりしてて最高。
854伝説の名無しさん:2013/11/02(土) 11:48:30.52
>>848
モンキーストリップact1&act2
アーユーハッピー?
855伝説の名無しさん:2013/11/02(土) 13:51:15.40
人の話を聞いてないな
856伝説の名無しさん:2013/11/02(土) 14:47:57.83
げきおこプンプン丸
857伝説の名無しさん:2013/11/02(土) 18:31:06.55
たまにブランキーのライブテープ見かけるけど、
ファンの人たちはあんま関心ないのかね。

あと、自分
1995 0804 U.K. LIVE TOUR Astoria2(London) 海外ライブ 1CDR
っていうの人にもらったんですが、
これの曲目が左利きのbabyやらseaside jet cityやらが入ってて、
どう考えても95年のライブじゃない気がします。
でもベンジーが英語でアナウンスしてるし、演奏はコピーバンドとかじゃなくて
ブランキー本人だと思う。
90年代後半に海外でライブをやったって記録はあるのでしょうか。
858伝説の名無しさん:2013/11/02(土) 18:55:02.66
>>857
95年なら左利きのベイビーはおかしくない。シーサイドはわからん。
859伝説の名無しさん:2013/11/02(土) 19:59:05.63
>>>>857
ハーレムジェッツのレコーディングでロンドン行った時にライブ
やったみたいよ。スペシャの特別番組で映像が少し流れてた。
その時は赤タンでギターの機材トラブルが起きてたよ。もし
持ってる音源がそれなら同じ日だと思う

あと恥をしのんで言うけど>>849は98年じゃなくて97年のフジロックね
中止になったじゃねーかと誰かにツッコんで欲しかったのよ
860伝説の名無しさん:2013/11/02(土) 20:10:29.12
>>859
ハーレムって沖縄レコーディングだけじゃなかったんだ。ロンドンにいったのミックスダウン目的で浅井だけだと思ってた。 
861伝説の名無しさん:2013/11/02(土) 20:36:47.55
>>858>>859
ありがとう。
番組見直してみたら確かにロンドンのツアー映像ありました。
で、ロンドンの2つのライブハウスの映像が使われてましたが、
そのどちらでもないみたいです。セットが違う。
もしかしたら、もうひとつ別の会場でやったのかも。

日付がどちらのライブも1999年の11月みたいなんで、
時期だけはわかりました。
ありがとうございました。
862伝説の名無しさん:2013/11/02(土) 20:37:35.26
>>860
2ヶ所だったみたい。その特番で見る限りでは沖縄ではバナナのとりあいとか
excuse meとか録ってたと思う。ロンドンではあまり設備の整ってないスタジオで
レコーディングしてたはず。どれがどっちでってのはCD聴くだけではわからんすわ。
863伝説の名無しさん:2013/11/02(土) 20:47:20.17
http://www.kazu-one.com/old/music/bjc/bjc_tour02.html
でもこれで見ると2か所でしかやってないみたい。。。
自分の持ってる音源はいったいなんなんだろ。

まぁ、いいや。。。
864伝説の名無しさん:2013/11/02(土) 22:32:33.70
>>863
その謎のライブのセットリスト書いてよ。みんなで検証しよまい。
865伝説の名無しさん:2013/11/02(土) 22:41:58.15
>>864

01 左利きのBABY
02 CAMARO
03 ガソリンの揺れ方
04 Seaside Jet City
05 プラネタリウム
06 僕はヤンキー
07 DIJのピストル

です。
でもこのライブテープの「僕はヤンキー」聴くと、
番組で放送されたLondon Club HQ 1999 1116の日のテイクと同じっぽい。。。
演奏終わった直後、一人の女性客のキャーっていう歓声が入ってるんだけど、
それもほぼ同じタイミングで同じような声。
自分が違う日・違う会場なんじゃないか、
と推測した理由は、テレビでは放送されている
Adventure of goofyが収録されていないことからです。
でももしかしたらこのライブテープ、完全収録じゃなくて、
左利きのBabyの前にgoofyやってたのかもしれないですね。。。

誰かこのライブ行った人いないのかな。
866伝説の名無しさん:2013/11/02(土) 23:26:24.03
カモーン 詳しい人 カモーン
867伝説の名無しさん:2013/11/02(土) 23:47:22.53
>>865
そのライブ行ってた!
テープ録ってたけど、多分処分しちゃった。ごめん。
帰国してすぐ代々木公園があったの覚えてるから1995年で間違いない。
でも、セットリストはそれとは違う気がするな。
15才とかくちづけとか、発表前のスカンクの曲が多かったような気がする。
868伝説の名無しさん:2013/11/02(土) 23:49:41.39
あ、わかりづらくてごめん。
私が行ったのは1995年で1999年ではないです。
869伝説の名無しさん:2013/11/03(日) 00:07:54.22
>>867-868
1995 0804 U.K. LIVE TOUR Astoria2(London) 海外ライブ 1CDR

こっちってことね。
これも聴いてみたいなぁ。
870伝説の名無しさん:2013/11/03(日) 00:29:06.25
自分後追いなんで90年代半ばのライブ行った人うらやましいわ。

>>867
テープに録ってたけど、処分しちゃったってのは
もったいなさすぎです。
871伝説の名無しさん:2013/11/03(日) 01:31:50.97
話切ってすまんせん。小さな恋のメロディの最後の英語って何て歌ってんの?
872伝説の名無しさん:2013/11/03(日) 11:10:25.31
すごい人いるな。尊敬するわ。
873伝説の名無しさん:2013/11/03(日) 13:02:43.60
>>870
アーユーハッピーをリアルで体感できなかった人は可哀想だと煽りなしに思う。
874伝説の名無しさん:2013/11/03(日) 14:00:37.40
実生活で海外ライブ行ったって人会ったことあるな。
ありゃ貴重な体験だと思うよ。
875伝説の名無しさん:2013/11/03(日) 16:10:39.84
>>873
幸せの鐘で離れて代々木のフリーライブ行かなくて後悔したヤツいっぱいいたと思う。俺もそうだし。
876伝説の名無しさん:2013/11/03(日) 20:37:10.58
DVDだと中断パート入ってないんだよなアレ
あの何とも言えない緊迫感は今でも覚えてる
877伝説の名無しさん:2013/11/03(日) 21:14:39.72
>>876
3104の前に中断した時の話?何とも言えないのは承知で
どういう空気だったのか教えてくれないか?怒号が飛び交う感じ?
878伝説の名無しさん:2013/11/03(日) 21:15:30.30
15才のdemoバージョンも公式発売になったことだし、
Are you happyも編集しなおして完全版出したらどうなんだろね
879伝説の名無しさん:2013/11/03(日) 21:16:12.42
>>876
中断して運営は激おこで注意してるのに
客は「ヒュ〜\(^o^)/」って返事してたよなw
んで「そのヒュ〜\(^o^)/という言葉を信じて再開します」
880伝説の名無しさん:2013/11/03(日) 22:01:11.77
そうそう
運営が「これ以上何かあったら即終了だから」ってキレ気味に言ってて
はしゃいでるバカとこれマジでやばいんじゃねっていうまともな客の自重ムードが会場に入り混じってて

あとでDVDみたら柵付近の観客を押しとどめたり
救助してるおっさんたちマジギレしてたのな
ごくろうさんです
881伝説の名無しさん:2013/11/03(日) 22:17:46.29
>>865
ロンドンレコーディングの時に出た99.11.16のCLUB HQか、18のSt.MOLITZのどちらか。
スペシャのSSSで一部放送されたね。
ガロンドランクの前座での出演だって。
882伝説の名無しさん:2013/11/03(日) 22:47:52.30
釣りでこれをやる。

っていうか、>>34の「俺も」って何なの?
俺、ここで「はげてる」なんて一度も言われた事ないんだけど…。
多分、自分の「ハゲだと言われる体験談」をネタで語って、
俺の「『ikura』の『犯罪者おつぅ』という冗談は、
「犯罪者っぽい要素」がないから成立してない」っていう主張が間違ってるって
間接的に分からせようっていう意図だと思うんだけど、
文頭の「俺も」って部分、これはおかしいでしょ。
「俺も」って言うからには、俺が「ここではげだと言われた事がある」と
思ってるんだろうけど、俺はここでは「はげだと言われた事」がないんだよ…。
だから、その表現は間違ってると思う。
883伝説の名無しさん:2013/11/03(日) 23:50:57.75
>>869-870
もうMD聴かないし、と思って数年前に一気にいろいろ処分しちゃったんだ。
確かにもったいなかったかも

代々木は本当に圧死するかと思った…
かなり身の危険を感じたなぁ。でも懐かしい
884伝説の名無しさん:2013/11/04(月) 00:08:53.90
でももし死人出てたらビデオ発売なくなってたと思うと
お客さんよく耐えてくれたと思うよ。失神者は何人かいたものの
あれくらいの被害で済んでよかった。
885伝説の名無しさん:2013/11/06(水) 17:07:25.82
痛みに耐えてよく頑張ったよ、感心した。
886伝説の名無しさん:2013/11/06(水) 21:32:56.65
小泉ニアミスかw
887伝説の名無しさん:2013/11/09(土) 09:48:33.59
僕はヤンキーを聴いたあとのあの突き抜ける感じ。
888伝説の名無しさん:2013/11/09(土) 13:16:17.46
モスバーガーでチリドッグとメロンソーダを頼む時のこっぱずかしさ。
これぞブランキーファンの醍醐味
889伝説の名無しさん:2013/11/09(土) 17:52:49.30
カミカゼェ…
890伝説の名無しさん:2013/11/09(土) 19:46:58.23
足の震えが止まらない。 
寒いので、
891伝説の名無しさん:2013/11/10(日) 00:35:34.05
>>849
99年ぐらいの野外で昼間にやってたD.I.J.の動画はしびれた。
本編はどっちかって言うと調子悪いぐらいなんだが、
テリーのシャウトで急に3人が豹変して演奏が一気にヒートアップしていく様がたまらなかった。
あれどこでやったライブだっけ?少し前までつべにあったんだけど。
892伝説の名無しさん:2013/11/10(日) 02:40:52.85
>>891
99年じゃない

98年8月9日
横浜スタジアム「真夏の野外」
893伝説の名無しさん:2013/11/10(日) 09:12:32.07
見たい。
894伝説の名無しさん:2013/11/10(日) 12:37:08.62
WOWOWで来週
ラストヘブン WOWOWEditionと映画放送するよ
映画見てないからありがたい
895伝説の名無しさん:2013/11/10(日) 17:06:20.86
ラストヘブン
ラストヘブン
ラストヘブン
ラストヘブン
ラストヘブン
















ラストヘブンラストヘブンラストヘブン
ラストヘブンラストヘブンラストヘブン
ラストヘブンラストヘブンラストヘブン
ラストヘブンラストヘブンラストヘブン
ラストヘブンラストヘブンラストヘブン
896伝説の名無しさん:2013/11/10(日) 17:24:45.18
ペットボトル投げ込まれて怒ってたバンドか。
897伝説の名無しさん:2013/11/10(日) 20:18:58.80
ミッシェルは解散で一番いいライブしなきゃいけない時に1曲目ドロップ なんてシケた曲やった。
それに輪をかけてDVDの編集もチバの表情が分からない糞な編集。
解散ライブは歌い出す最初とステージはける最後はボーカルの表情追わなきゃ。
そこはみんないい顔するんだ、非常に勿体ない。すぐにブコフゴーしたった。
898伝説の名無しさん:2013/11/10(日) 20:23:51.07
ミッシェルは最後のテレビ出演でエレクトリックサーカスをやってたのを見たが
チバが葬式に出てるような面で歌ってたのを見て
ああこれは本当に終わりなんだなと思ったことがある
899伝説の名無しさん:2013/11/10(日) 21:02:06.76
チバもベンジーも割と葬式顔だよな
900伝説の名無しさん:2013/11/10(日) 21:32:02.58
正直解散ライブはミッシェルのほうが数倍よかった
901伝説の名無しさん:2013/11/10(日) 21:41:46.10
いやブランキーの方がお涙頂戴で湿っぽくて良かった。
ミッシェルはいつも通りで淡白だった。
902伝説の名無しさん:2013/11/10(日) 22:03:46.70
放送するのはミッシェルのラストヘブンやなくて
ブランキージェットシティのラストダンスね。






解散時のチバの去り方は未だに焼き付いてるわ
アベのなんとも言えない表情も
903伝説の名無しさん:2013/11/10(日) 23:29:48.67
ってかWOWOW
ラストヘブンもやるんだな
90年代バンド特集なのか
904伝説の名無しさん:2013/11/10(日) 23:32:46.76
>>902
ラストダンスなんてここの住人なら全員100回は見てる。
何をいまさらだな、
905伝説の名無しさん:2013/11/11(月) 00:10:30.44
ラストダンスのいちご水最高。
906伝説の名無しさん:2013/11/11(月) 00:12:40.95
VANISHING POINTとLAST DANCEは再々放送。
ミッシェルのTHEE MOVIEは初らしい。
ミッシェルは2週に渡って、過去のWOWOWで放送したライブは全部放送するみたい。ブルーレイに取り直せるから嬉しい。
ブランキーは出来ればLAST STAGE完全版で、無理ならカット有りの再放送でいいから、放送して欲しい。LAST DANCE WOWOW EDITIONとか期待させるだけのものは、いらん。
ジュニア頑張ってくれや。
907伝説の名無しさん:2013/11/11(月) 00:15:15.72
そうだよな
908伝説の名無しさん:2013/11/11(月) 07:22:18.20
ジュニアもうこの業界をにいないよ、映画がやり残した最後の仕事って言ってたろ。
もう頑張ってくれる人がいない。
909伝説の名無しさん:2013/11/11(月) 07:25:52.87
でもベイビベイビ切ったのは、将来の商品化のためだったんだろうけど。当時は。
910伝説の名無しさん:2013/11/11(月) 07:54:11.04
ジュニアってフジイツトムだっけ。 
マニッシュボーイズのスタッフクレジットに達也のマネで載ってたけど。
911伝説の名無しさん:2013/11/11(月) 14:22:36.77
ミッシェルは最後のMステ出演の時メンバーみんな涙目だったからそんなに悲しいのかなと思ってたら単なる二日酔いだったらしいね
912伝説の名無しさん:2013/11/11(月) 15:46:35.17
>>906
WOWOWEditionって、個人的にはWOWOW独自のアングルとか、最低でもHD画質を当然のように期待してたんだがなぁ。
913伝説の名無しさん:2013/11/11(月) 17:04:53.77
だよな。ちなみにラスダン初日はスペシャで10秒くらい流れたから、映像はあるんだよ、
フジに比べたらどうでもいいけど。
ラスダンは翁長さんが凝りに凝った編集してるから、長回しに主体の映像揉みたい。
914伝説の名無しさん:2013/11/11(月) 19:46:07.37
それでもやっぱり3104の照明が切り替わる瞬間が見たいわ
915伝説の名無しさん:2013/11/11(月) 19:56:12.78
旅立った彼氏が下着を食べようとする(;ω;)









パンをかじぃりぃ〜
916伝説の名無しさん:2013/11/12(火) 08:03:50.99
ミッシェルに比べたらブランキーオタって映像やイベントに恵まれないな

ミッシェルは10周年を記念して展示会したり新しいDVDリリースしたり
一挙放送したり新しい放送したり、FUJIROCKの過去の再放送したりもしたけど
ブランキーは定期的に再リリースはしたりしても放送やイベントはないもんな
一昨年もNHKがトップランナー再放送してたな
ミッシェルはアベがいないってのが大きいんだろうけど


WOWOWに投書すれば再放送ぐらいしてくれっかな
917伝説の名無しさん:2013/11/12(火) 09:09:07.30
ミッションは事務所の社長とか変わってないからな。ブランキーの未発表音源とかそこそこ売れると思うんだけど。ビートルズのアンソロジーみたいなのリリースしてくれ。
918伝説の名無しさん:2013/11/12(火) 10:15:54.99
解散フジはラスダンに比べたら達也のアップが少ないのが不満。
雰囲気はおどろおどろしくて好きなんだけど。
ラスダンは達也をアップを堪能する作品です。
919伝説の名無しさん:2013/11/12(火) 12:16:53.79
チバって照井からの呼び出しにビビって携帯持ってないらしいな(笑)
920伝説の名無しさん:2013/11/12(火) 14:30:02.28
ブルーハーツみたいにテレビ番組集めたの正式に出してくれないかな。
ようつべで低画質のもの無料で見られてる今の状況とどっちがいいかだわ。

でも一部のミュージシャンしか現実化してないんだよね。
放送ものって。権利関係めんどくさいのかな。
921伝説の名無しさん:2013/11/12(火) 15:49:38.87
とにかく触れたくない過去みたいな今の状態どうにかしてくれ。
922伝説の名無しさん:2013/11/12(火) 22:23:33.89
くそ紙付けて電車乗ってる田舎っぺ
923伝説の名無しさん:2013/11/13(水) 10:18:03.13
変なワンポイントで照井気分なお手軽馬鹿
924伝説の名無しさん:2013/11/14(木) 20:33:58.42
>>919
それ本当に?w
925伝説の名無しさん:2013/11/15(金) 05:57:55.91
ブランキーとイギリスで対バンしたトラビスって後々結構売れたよな。
926伝説の名無しさん:2013/11/15(金) 16:33:28.17
ブランキーが受け悪くて、浅井がキレたライブのか?
927伝説の名無しさん:2013/11/16(土) 02:08:29.12
トラヴィスとブランキーじゃ音全然違うから客に受けなくても仕方あんめえ
928伝説の名無しさん:2013/11/16(土) 09:37:15.97
やっぱあの売れたトラヴィスなんだ。
929伝説の名無しさん:2013/11/16(土) 22:18:52.91
今日から俺の名は「地獄はトカゲの夜」だ
かっこいいっしょ?
みんなヨロシク!
930伝説の名無しさん:2013/11/16(土) 22:43:33.84
今日から俺の名は「殺しに来たぜ I LOVE YOU」だ
かっこいいっしょ?
みんなヨロシク!
931伝説の名無しさん:2013/11/16(土) 23:16:29.53
>>926
白人の連中とか、腐ってねーか
とその後に言ってんだっけ?
932伝説の名無しさん:2013/11/17(日) 14:26:26.31
本当の話ならベンジーに失望だな。
自分が変な声って自覚ないのかな
933伝説の名無しさん:2013/11/17(日) 15:51:58.04
934伝説の名無しさん:2013/11/17(日) 16:20:53.69
935伝説の名無しさん:2013/11/17(日) 18:55:58.18
今日から俺の名は「ピンクの若いブタ」だ
かっこいいっしょ?
みんなヨロシク!
936伝説の名無しさん:2013/11/20(水) 19:06:13.25
937伝説の名無しさん:2013/11/23(土) 17:05:58.46
今さらだけどC.B.Jimの雰囲気ってスミスの影響なんかな?
12月とか車泥棒の冒頭とかさ
938伝説の名無しさん:2013/11/23(土) 21:49:37.39
スミスといえば
クイーンイズデッドと幸せの鐘〜のイントロがクリソツなのはわざとなんだろうか
939伝説の名無しさん:2013/11/23(土) 22:46:55.60
浅井が大好きなんだろ
940伝説の名無しさん:2013/11/24(日) 02:27:40.51
あっひゃー!
941伝説の名無しさん:2013/11/24(日) 02:39:45.16
武道館ライブ発売してくんねーかなー!
942伝説の名無しさん:2013/11/24(日) 05:52:44.45
好きなギタリストは?
http://sentaku.org/topics/50568965
943伝説の名無しさん:2013/11/25(月) 23:18:52.81
浅井さん何してるんだろぅ
うんこかなぁ
またこんど流行歌つくってくださいね
944伝説の名無しさん:2013/11/26(火) 00:01:31.57
カルフォルニアのパートタイマーwwwwwww
945伝説の名無しさん:2013/11/26(火) 01:23:50.65
デービーボーイ
946伝説の名無しさん:2013/11/26(火) 08:09:39.51
スウィングアーム
947伝説の名無しさん:2013/11/26(火) 14:30:05.89
浅井さん元気かなぁ
なんかぶよぶよしてるし
まあカラオケの著作権あるからなぁ
うはうはだろうなぁ
ちょっと失礼だけど
童話画家に転職すればいいと思うよ
948伝説の名無しさん:2013/11/26(火) 20:51:51.63
949伝説の名無しさん:2013/11/27(水) 17:57:20.98
B52が中国の防空圏を飛行したらしい
950伝説の名無しさん:2013/11/27(水) 17:57:57.21
悪いひとたちのシングルジャケットで使う予定だった照井のポンプ写真見たことある人いる?
951伝説の名無しさん:2013/11/27(水) 20:30:21.72
952伝説の名無しさん:2013/11/27(水) 23:16:14.03
>>950
照井ポンプ?
それがボツになってあの味気ないジャケに。
そんな話初耳やわ。俺も詳しく知りたいんで誰か教えて。
953伝説の名無しさん:2013/11/27(水) 23:59:13.50
そういやむかーしそんな話をネットで見たことがあるな。
達也さんが女と抱き合ってるとかだよな?確か…
俺も気になる。ざっくりでいいから教えてほしい
954伝説の名無しさん:2013/11/28(木) 01:32:32.95
つべの昔テレビ出てた映像が軒並み消えて寂しい
うpされても意外と消されないけど中華系にうpされるほど
知名度無いっていう
955伝説の名無しさん:2013/11/28(木) 04:27:59.12
956伝説の名無しさん:2013/11/28(木) 08:18:39.74
悪いひとたちの幻のシングルジャケット。照井は静脈注射、達也は女抱く、浅井はなんだっけ? 
957伝説の名無しさん:2013/11/29(金) 10:12:11.59
笑顔でフラフープ。
958伝説の名無しさん:2013/11/30(土) 04:30:17.16
歌詞から推測すると車運転か家具購入。
959伝説の名無しさん:2013/11/30(土) 08:16:46.11
ピンクの前掛けとおしゃぶりをして赤ちゃんに変装。
960伝説の名無しさん:2013/11/30(土) 08:29:59.06
博士風かつらに瓶底メガネで発明家の扮装。
961伝説の名無しさん:2013/12/03(火) 10:01:51.48
マンホールから顔出してるのにしたかったけど、それは許可がおりなかったとかそんな感じだったはず。達也の抱き合ってる女は嫁さん
962伝説の名無しさん:2013/12/03(火) 19:34:00.14
みんな詳しいな。他無いか?
963伝説の名無しさん:2013/12/04(水) 02:44:28.56
angel fish買った。
マイクスタンドに触ったら静電気が流れたのか、ビクッてなるベンジーかわいかった。
964伝説の名無しさん:2013/12/04(水) 06:11:13.09
浅井の髪の毛だかあごについた唾だかが気になって気付かなかった。
965伝説の名無しさん:2013/12/04(水) 20:22:05.44
それアユハピじゃない?
966伝説の名無しさん:2013/12/05(木) 00:43:24.54
口元になんか付いてたやつでしょ?
それはアユハピだよ
967伝説の名無しさん:2013/12/05(木) 06:23:13.84
もみあげの上あたりがクルンしてて直してあげたくなるのがエンゼルフィッシュか?
968伝説の名無しさん:2013/12/05(木) 14:53:04.22
マン(コ)ホールから顔を出すって、出産とかのオマ(ン)ージュかな?
969伝説の名無しさん:2013/12/06(金) 06:25:44.74
オマンチツ?
970伝説の名無しさん:2013/12/06(金) 08:30:18.09
冬のセーターを着た女の胸のふくらみ。
971伝説の名無しさん:2013/12/06(金) 08:47:52.71
夏のセーターのノースリーブからの脇臭が好きだ
972伝説の名無しさん:2013/12/06(金) 12:53:46.87
セーターを着てDカップなら脱がせてみたらはFカップと思え。
973伝説の名無しさん:2013/12/06(金) 15:57:07.60
ゆらゆら坂本と決闘してほしい
974伝説の名無しさん:2013/12/06(金) 18:56:43.49
ゆらゆらの坂本も才能あるよな。どっちが上なんだい?
975伝説の名無しさん:2013/12/06(金) 19:05:23.72
何がゆらゆらだ
ナメてるだろ
976伝説の名無しさん:2013/12/07(土) 00:07:36.19
ゆらゆら帝国結構いいよ。ベースの人の存在感とか。
977伝説の名無しさん:2013/12/07(土) 04:05:29.32
ゆ〜ら〜ゆ〜ら〜ゆ〜ら〜れ〜て〜
978伝説の名無しさん:2013/12/07(土) 05:18:14.05
ゆらゆらの後期はもうわけわからん音楽性になってたな。
979伝説の名無しさん:2013/12/07(土) 05:29:16.39
ブランキー好きなやつがゆらゆら聴くな
980伝説の名無しさん:2013/12/07(土) 06:33:23.32
などと、意味不明な供述を繰り返しており
動機は未だ不明
981伝説の名無しさん:2013/12/07(土) 06:54:12.42
ブランキーは族とかヤンキーが聴くもんだ
982伝説の名無しさん:2013/12/07(土) 07:27:29.59
>>981
ブランキーのファンに族やヤンキーは少なかったんじゃないかな?
バイク好きは結構いたと思うが。
983伝説の名無しさん:2013/12/07(土) 21:05:29.91
浅井自体が族とかヤンキーだろ?
984伝説の名無しさん:2013/12/07(土) 22:47:18.21
そそそ
浅井は名古屋で有名だった暴走族、グリーンキャンペーン出身
でも天パっゆう理由だけでパシリにされてた可哀想な人
985伝説の名無しさん:2013/12/07(土) 23:58:46.57
浅井って族にいたのか?
照井じゃないの?
986伝説の名無しさん:2013/12/08(日) 00:53:21.84
照井って極真の有段者という書き込みを見たことあるが事実なんだろうか?
987伝説の名無しさん:2013/12/08(日) 01:59:25.53
しばりくびでもかまわなーい
988伝説の名無しさん:2013/12/08(日) 02:02:38.89
>>986
空手の道場には行ってたらしいな。その頃浅井は家庭教師と勉強してた。達也はシンナーかな。
989伝説の名無しさん:2013/12/08(日) 04:42:47.45
>>986
照井はバンドマンの中でも強いという事で有名だったらしいね。
990伝説の名無しさん:2013/12/08(日) 14:09:18.99
ほらよ

☆BLANKEY JET CITY Part64☆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1386479326/
991伝説の名無しさん:2013/12/08(日) 14:58:09.92
>>990
おつおつ
992伝説の名無しさん:2013/12/08(日) 17:24:22.13
カミカゼ〜
993伝説の名無しさん:2013/12/08(日) 22:32:25.23
今年は映画で盛り上がったことだし
来年もなんかあれば喜びます
994伝説の名無しさん:2013/12/09(月) 09:21:47.70
1000までうめようぜ
995伝説の名無しさん:2013/12/09(月) 10:00:57.15
全校生徒1人
996伝説の名無しさん:2013/12/09(月) 13:36:59.28
オレのサングラス返してくれやー
997伝説の名無しさん:2013/12/09(月) 13:58:49.17
ひょろひょろの照井が空手強いとかないわ
空手の強さ=筋肉だよ。
998伝説の名無しさん:2013/12/09(月) 15:55:30.82
照ちゃんの空手のイメージがわかない
999伝説の名無しさん:2013/12/09(月) 17:28:32.21
聴けよ不良少年
1000伝説の名無しさん:2013/12/09(月) 18:30:50.06
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。