ザ・ストリートスライダーズ/The Street Sliders 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
Member

HARRY (村越弘明)
Vocal, Guitar
1959.01.26 東京都出身 A型

JAMES (市川洋二)
Bass
1959.03.11 東京都出身 B型

ZUZU (鈴木将雄)
Drums
1960.12.04 東京都出身 O型

RANMARU (土屋公平)
Guitar
1960.10.04 東京都出身 B型

前スレ
ザ・ストリートスライダーズ/The Street Sliders 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1335606105/
関連スレ
★☆★HARRY part11★☆★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1330087154/
◆◇◆土屋公平 part2◆◇◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1302942188/
2伝説の名無しさん:2012/07/13(金) 20:21:06.60
乙です
3伝説の名無しさん:2012/07/13(金) 22:03:08.36
zuzu元気かな?
4伝説の名無しさん:2012/07/13(金) 22:57:37.59
5伝説の名無しさん:2012/07/13(金) 23:49:41.98
巨乳じゃねぇ〜だろ…

そこは、ミッドナイトで
6伝説の名無しさん:2012/07/14(土) 11:48:57.35
新スレを祝してゴキゲンな曲を一曲
http://www.youtube.com/watch?v=r3OMoHX7qzA
7伝説の名無しさん:2012/07/14(土) 16:42:51.76
>>6
こんなロマンチックなハリーは初めてだぜ
8伝説の名無しさん:2012/07/14(土) 23:11:48.44
最近は機嫌いいですよ
9伝説の名無しさん:2012/07/15(日) 11:31:33.88
三児のオヤツにろっけん
10伝説の名無しさん:2012/07/15(日) 11:32:57.76
ろっけんろー
ろっぽんぞー
11伝説の名無しさん:2012/07/16(月) 11:41:45.28
>>6
ハリー垢抜けたなあ。ミチロウみたいだ。
12伝説の名無しさん:2012/07/16(月) 12:51:54.10
サトウミチロウか?
13伝説の名無しさん:2012/07/16(月) 21:12:03.71
スライダーズは20代がかっこよすぎた
30代でもう枯れた感じ
14伝説の名無しさん:2012/07/16(月) 21:51:56.98
>>13
そう思った事もあるけど。
冬眠後に出した作品ってカッコいいじゃん。
バッドインフルエンス以降、離れてしまったんだけど。
解散後に聴いてそう思った。
活動再開した頃って自分は20代後半だったんだけど、今、いいおっさんになったから良いって思えるのかも知れないけどね。
解散までカッコよかったんだなって思ったよ。

80年代、同じ頃に活躍して、とっくに解散して伝説的な扱いのバンドとかいるけど、スライダーズみたいに続けてたらあんなにカッコよくはなれなかったんじゃないかって思うね。
15伝説の名無しさん:2012/07/16(月) 23:03:50.12
>>13
同意
オレはがんじがらめ〜天使たちまで
その後の円熟の域に達した感じはダメだった
風が強い日やありったけとか曲単位で良いのはあったけど
16伝説の名無しさん:2012/07/17(火) 01:14:34.36
>>14 に同意
17伝説の名無しさん:2012/07/17(火) 06:41:21.73
晩期スライダーズは虹をみたかいを産み出したってだけでも価値はある。
18伝説の名無しさん:2012/07/17(火) 07:36:47.79
虹をみたかい いいね。

shinin'you が最近のお気に入り。
こんなにカッコよくレゲエやれるロックバンドは他にないと思う。

19伝説の名無しさん:2012/07/17(火) 10:21:38.79
レッケイジとノービッグディール大好きなんだけどな
繰り返し聞いてても全然飽きない
レッケイジほど重苦しいロックは聴いたことないし
ノービッグディールは逆に力の抜け方がいい
ナスティだと無理やり脱力感出そうとしてた感じなんだけどノービッグディールは自然なんだよね
20伝説の名無しさん:2012/07/17(火) 12:47:45.93
ノービッグディールは無粋な言葉狩りが無かったらもっとよかった
21伝説の名無しさん:2012/07/17(火) 15:15:13.35
夜毎悩ましい街でとかCatch a Fireもメチャ好きだわ
ファンキーな二曲もいいし、いつか見たかげろうもいいし、、、後期も名曲ばっかりじゃないかい
22伝説の名無しさん:2012/07/17(火) 17:18:27.10
キャッチアファイアはスラの真髄! あの独特なうねりは他のバンドじゃ聴けないだろう。お初で聴いた時は鳥肌たちました。
23伝説の名無しさん:2012/07/17(火) 17:36:08.96
スライダーズの「風の街に生まれた」という曲がジャスラックに登録されていた
24伝説の名無しさん:2012/07/17(火) 22:18:36.01
?普通は登録されてるだろ?
ニコニコ動画で発表されてる同人音楽じゃないんだし。
25伝説の名無しさん:2012/07/17(火) 23:26:45.95
このスレ見て久々にノービッグディール聴いた
明るいアルバムだよな〜スラらしくない
でもいいアルバムだ とてもこれが最後の作品になってしまうとは思えない
26伝説の名無しさん:2012/07/17(火) 23:39:32.52
>>24
清春でも聞いとけw
27伝説の名無しさん:2012/07/18(水) 12:23:17.70
スライダーズ解散後はみんなどんなバンドにはまったん?
俺はミッシェルにはスライダーズの次くらいにはまった
現在はどんな格好いいバンドいるのかよくわからん
28太郎:2012/07/18(水) 13:26:12.16
>>27
クールス・ロカビリークラブなんて知らんのだろうな君ら
29伝説の名無しさん:2012/07/18(水) 13:54:39.86
ノービッグは未来を感じさせるアルバムだったが

オンザロードアゲインって

歌って最後のアルバムだもんな…
30伝説の名無しさん:2012/07/18(水) 14:53:44.87
droogって若いバンドがライブでのら犬カバーしてるらしい
聴いてないからなんとも言えないけどガレージバンドであの曲はまるかなー?
31伝説の名無しさん:2012/07/18(水) 18:34:15.75
>>27
外道とか聞いてた
32伝説の名無しさん:2012/07/18(水) 19:14:22.44
今はジャズとかボサノヴァ聴いてるほうがいいわ
33伝説の名無しさん:2012/07/18(水) 19:40:23.54
REPLAYSって買いですか?
34伝説の名無しさん:2012/07/18(水) 19:48:29.39
うん、あれは一番ええで
35伝説の名無しさん:2012/07/18(水) 20:15:21.35
THE PRODIGAL SONS

ボーカルのぞけば、いいバンドだよ
36伝説の名無しさん:2012/07/18(水) 20:39:07.41
のら猫にさえなれないとBlow the NightはファーストヴァージョンとREPLAYSヴァージョンどっちが良いですか?
37伝説の名無しさん:2012/07/18(水) 20:42:23.09
録り直しバージョンはあまり好きではないな
ファーストがいい
38伝説の名無しさん:2012/07/18(水) 20:46:05.26
「Blow the Night !」のとこで
つい「ぎょうざライス!」と口ずさむのは
オレだけだろう
39伝説の名無しさん:2012/07/18(水) 21:36:21.79
ぶろーざないっ
ぶろーざないっ
つぉーん
の方が好きだな俺は
40伝説の名無しさん:2012/07/18(水) 21:49:03.63
1stはなんであんなしょっぱい音になったんだろう。
41伝説の名無しさん:2012/07/18(水) 23:17:32.14
まだ欧米のサウンドエンジニアと日本人のそれとでは天と地の差があった時代だ。
42伝説の名無しさん:2012/07/18(水) 23:33:30.60
1stって、なんかふざけて歌ってないかハリー
43伝説の名無しさん:2012/07/18(水) 23:45:29.98
>>27
ラブサイケデリコとかボウディーズはスライダーズファンにも聞けるんでないかな
44伝説の名無しさん:2012/07/18(水) 23:53:17.93
マスターベーションも録り直してほしかった
45伝説の名無しさん:2012/07/19(木) 00:07:21.65
>>42
できるもんならあ〜〜〜どえっ
46伝説の名無しさん:2012/07/19(木) 16:31:11.31
レリローも録り直して欲しかったな
この曲を冬眠明けのLIVEで聴けたのは嬉しかった
47伝説の名無しさん:2012/07/19(木) 18:22:15.81
暑すぎる
死ぬか
48伝説の名無しさん:2012/07/19(木) 18:30:27.47
>>45
や〜ぁってみんぬぁうぁ〜
49伝説の名無しさん:2012/07/19(木) 19:23:43.91
80年代前半デビューのバンドのファーストの音って大半は酷いもんだろ。

かなりマシなほうだったスターリンのSTOP JAPの音もメンバーみんな嫌いだった。
50伝説の名無しさん:2012/07/19(木) 19:34:52.42
録音機材等がひどかった等もあるが
多分録音方法に問題があったんではないだろうか?
それに、とにかく時間に制約があって時間が掛けられなかったとか
51伝説の名無しさん:2012/07/19(木) 20:03:38.38
アナーキーやBOOWYの1stもしょぼい音だもんな
52伝説の名無しさん:2012/07/19(木) 21:00:19.11
いい音を録音してレコードに残すノウハウもまだ普及してなかったらしい。
ジョージ吾妻のインタビューで出てたんだけど、
当時の日本でのレコーディングは単にマイクを一本立てて録音するだけだったけど、
海外のレコーディングだとマイクをアンプから何センチ離して細かく録音の出来をチェックしたり
マイクもいろいろ換えて録ったりとか、いろいろ試行錯誤してた。
そういうことが日本では常識になってなかったんだと。
要するに録音やミックスに金も時間もかけられなかったってことかね。
53伝説の名無しさん:2012/07/19(木) 21:56:03.42
RCなんてシングルマンはあんないい音なのにロックバンド化した後のスタジオ盤は酷い
54伝説の名無しさん:2012/07/19(木) 22:19:54.90
ハリー自身は1stについて「当時の雰囲気が出ていて好きだな」と言ってた
逆に2ndは「やりたい放題なだけだね」と答えてる
スクリューが出たくらいの時のインタビュー
55伝説の名無しさん:2012/07/19(木) 22:41:22.29
>>53 あれはかなりソンしてるよ。後追いの人があの辺りのアルバム聴いたらバンド自体もショボいな〜って感慨を抱きかねない。
56伝説の名無しさん:2012/07/20(金) 00:18:26.92
>>42
いぇーい みすたぁー いいてぇこ あことなら へへ
57伝説の名無しさん:2012/07/20(金) 00:25:34.51
バンドはレコーディングを甘く考えててディレクターもなんのノウハウもない最悪の事態だった時代
58伝説の名無しさん:2012/07/20(金) 00:28:07.22
>>42
同意
はじめにREPLAYS聴いたから1stののら犬聴いた時はびっくりした。
HARRYはすごいや!どんどん歌うまくなってる 
まだまだのびしろがあるみたい
59伝説の名無しさん:2012/07/20(金) 00:51:34.89
お前らのレスみてから、マスターペイションが普通に聴けなくなったじゃねえかw
60伝説の名無しさん:2012/07/20(金) 02:58:48.22
>>30
どこ情報?
61伝説の名無しさん:2012/07/20(金) 03:02:29.75
まあでもあの頃のスタジオ音源聞くと
チープさに逆に懐かしさがこみ上げる。歳とったせいだけどな。
当時の音を知らない若者は聞いてもぴんとこないかも。
62伝説の名無しさん:2012/07/20(金) 07:38:09.80
70年代末〜80年代前半当時の日本のバンドって
ライブでのプレイとかは悪くないのにスタジオ盤の音がいまいちで損してる。
63伝説の名無しさん:2012/07/20(金) 11:38:15.95
夢遊病の音が一番好きだな。
でもあのたるい音のままだと売れなかったんだろうな。
64伝説の名無しさん:2012/07/20(金) 20:14:00.71
音の抜けが良いのは「BAD〜」だけどこのアルバム嫌い
このアルバムから離れてしまったわ
65伝説の名無しさん:2012/07/20(金) 20:58:38.43
曲の完成度や聴きやすさで選べば、SCREW DRIVERが好きだな
66伝説の名無しさん:2012/07/20(金) 21:28:23.43
>>30
大貫憲章の今日のブログみたら期待できそう
67伝説の名無しさん:2012/07/21(土) 01:13:38.55
>>64
嫌いでもないけど、離れたのは同じ。

ありったけのコインとか、おかかえ運転手…とか、いい曲だと思うけど、スクリュードライバーとナスティチルドレンはもうリアルタイムで聴かなかった。
68伝説の名無しさん:2012/07/21(土) 06:01:48.23
サウンドも含めてテクニックは歳食えば向上するけど
感性は若い時には適わないからね。音は良くなっても曲がつまらなくなるのは
ある意味では避けて通れないことなのかもしれない。
69伝説の名無しさん:2012/07/21(土) 23:20:08.63
>>68
?
中期にファンが離れたのはある意味普通のポップなロックバンドみたいになって
スライダーズらしい凄味や攻撃性が薄れたからだろ
楽曲の質は悪くなってないよ
70伝説の名無しさん:2012/07/22(日) 00:57:58.79
だけどスライダーズって何で雑誌のランキング等には無視されるんだ?
どうにも腑に落ちん。
71伝説の名無しさん:2012/07/22(日) 05:49:52.78
>>69
スラのことじゃなくて一般的な話だよ。
あと「楽曲の質が落ちる」とは言っていない。
歳食ってから作った曲は、結局過去のパターンを踏襲したり、
妙にこぎれいにまとめようとしたりしてつまらなくなると傾向にある、と言っている。
72伝説の名無しさん:2012/07/22(日) 13:45:04.00
>70

ライターや 読者層が少し上の世代が多いってのもあるんじゃね
73伝説の名無しさん:2012/07/22(日) 13:49:53.72
雑誌のランキングってどういうこと?
74伝説の名無しさん:2012/07/22(日) 20:22:17.58
an・anとかの抱かれたい男ランキングだろ!?
75伝説の名無しさん:2012/07/23(月) 01:03:53.77
HARRYはいってないの?
76伝説の名無しさん:2012/07/23(月) 12:24:21.11
かれこれ25年くらい昔の宝島
カールスモーキー石井のコーナーで、読者が選ぶ抱かれたいランキング

確かハリ蘭がベスト5くらいに入ってて、さすが宝島と思ったw
77伝説の名無しさん:2012/07/23(月) 13:33:48.37
>>76
解答者は全員男だけどな
78伝説の名無しさん:2012/07/23(月) 13:40:45.32
>>73
音楽雑誌が企画する名盤ランキングだよ。
79伝説の名無しさん:2012/07/23(月) 17:57:05.27
80伝説の名無しさん:2012/07/23(月) 18:23:52.13
ひどい唄い方だな・・・
81伝説の名無しさん:2012/07/23(月) 18:31:49.33
人前で歌える勇気だけは買える
82伝説の名無しさん:2012/07/23(月) 19:54:25.76
あのスタイリッシュだったハリーがなんかヨレヨレのオッサンみたいに・・・
83伝説の名無しさん:2012/07/23(月) 21:09:10.02
これモノマネ芸人だろ?
84伝説の名無しさん:2012/07/23(月) 23:24:52.49
ハリー、あかん、あかんて、な、やめとき、傷も癒えてないのにムリしたらあかん。
ホンマにあかん。
85伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 00:11:56.87
ハリーのミチロウ化か
86伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 00:40:59.29
うむ本人やった…
87伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 04:48:30.93
>>27
ももいろクローバーZ
88伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 07:44:49.95
世良公則&ツイスト
89伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 23:50:48.31
90伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 00:14:53.01
終わってんな。
91伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 12:01:42.52
無知だったものでソーニンのルックス変化に驚きましたの
92伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 18:13:44.76
>>89
スライダーズ
いつの間にこんなにかっこよくなったんだ?
93伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 19:31:10.17
名倉w
94伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 21:50:39.65
>>89
酔いどれダンサーは新曲じゃないだろ
95伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 21:59:01.02
でも森重がVoだったときよりはいいと思う
96伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 22:47:52.39
スライダーズの名盤てJAG OUT?夢遊病?
97伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 23:15:20.70
天使たち?もあるでよ
98伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 01:14:18.54
ばっどいんふるえんす?もあるでよ
99伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 01:52:18.41
久しぶりに芝浦のカバー聞いてる
若いなあ
100伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 03:01:59.21
がんじがらめ
101伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 12:17:01.75
まんじがため
102伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 14:51:02.60
よんのじがため
103伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 17:00:46.42
ジェームス、スキンヘッドかよw
104伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 17:02:21.20
105伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 17:02:52.08
106伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 18:08:18.69
>>104
リーゼント辞めてバンダナ巻いてた頃にはきっと薄くなってたんでしょうな
ジェームスは鼻の形がパーフェクトなので髪なくてもカッケーね
107伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 18:56:54.57
リーゼントに戻せよジエ゛ームス
108伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 19:41:54.09
ハリーも鼻の形かっこいいよな
あんな鼻になりたかったぜ
109伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 20:02:20.54
ジェームスのスキンヘッドとか今更すぎるネタだな
110伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 21:48:14.00
ジェーの頭触って「すげえ」とか言ってんだろうなハリー
111伝説の名無しさん:2012/07/27(金) 03:16:12.19
団子っぱなの集うスッドレはここですね
112伝説の名無しさん:2012/07/28(土) 15:00:49.61
Ss
113伝説の名無しさん:2012/07/29(日) 00:37:03.02
1番好きな曲は何?

俺は風が強い日。
114伝説の名無しさん:2012/07/29(日) 00:41:01.56
閉会式にストーンズでるかなぁ?
115伝説の名無しさん:2012/07/29(日) 01:19:47.36
途方に暮れてるのさ
116伝説の名無しさん:2012/07/29(日) 06:33:13.85
サンシャイン・アイ・エンジェル.
117伝説の名無しさん:2012/07/29(日) 07:44:11.68
ROCK OVER JAPAN
118伝説の名無しさん:2012/07/29(日) 08:19:43.90
それARB。
119伝説の名無しさん:2012/07/29(日) 08:56:27.60
カメレオンのロングヴァージョン
120伝説の名無しさん:2012/07/29(日) 09:58:42.88
ハリーの声は最高だね
121伝説の名無しさん:2012/07/29(日) 11:25:16.48
あんたがいないよる

これにつきる。
122伝説の名無しさん:2012/07/29(日) 11:38:27.52
EASY COME EASY GO
123伝説の名無しさん:2012/07/29(日) 11:57:56.08
道化者のゆううつ

やろ
124伝説の名無しさん:2012/07/29(日) 12:05:27.82
>>123
高2の時、FMで初めてこの曲を聴いた
スライダーズって名前とルックスは知ってたけど、曲を聴いたのはこれが最初で、
そこから急速にハマっていったよ
125伝説の名無しさん:2012/07/29(日) 21:01:29.33
デビューシングル

野良犬
126伝説の名無しさん:2012/07/29(日) 21:38:40.40
らしくないポップな曲だがいい曲
ハートに風穴
127伝説の名無しさん:2012/07/29(日) 21:46:12.23
今はこれでいいさ
128伝説の名無しさん:2012/07/29(日) 22:13:10.08
<<125
それARB
129伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 00:11:16.30
スライダーズが本当に輝いてのは80年代のほんの一瞬だけど、
あの一瞬こそがスライダーズの全てだろう。
現在の村越氏の劣化具合は酷いけど、堂本に出てる蘭丸も同じで、
あの頃のスライダーズとは何の関係もない人たちだと思ってる。
130伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 00:40:06.24
マンネリブギ
131伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 03:35:54.24
エンジェル・ダスター
カッコいい
132伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 05:39:56.22
TOKYO JUNK

これもひとつの究極
133伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 19:06:41.42
Baby、途方に暮れてるのさはなんでヘンテコなレゲエアレンジなんかにしたんだ?
134伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 22:08:08.27
ズズの提案
135伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 23:16:30.65
レゲエ風で曲と歌詞が台無しになったような気がして
136伝説の名無しさん:2012/07/31(火) 00:04:12.03
え?
137伝説の名無しさん:2012/07/31(火) 01:33:40.75
>>129
全く同意できない
それぞれの時期にそれぞれの素晴らしさがあると思ってる
特に後期の枯れた味わいがわからない人が多いのは残念なことだ
138伝説の名無しさん:2012/07/31(火) 11:36:09.51
スライダーズは進化ではなく深化していったバンドだからねぇ。
パンクバンドみたいな明日の事なんか知っちゃいねえ!みたいな
危うさとは対極なんだよね。

初期は危うさを演出してた部分もあると思うが。
139伝説の名無しさん:2012/07/31(火) 12:37:52.45
しかし、デビューから30年も経つなんて何か実感わかんな
いつの間にか老いぼれてるってことだな
140伝説の名無しさん:2012/07/31(火) 12:53:20.74
老いぼれたちがまくしたてるスレ
141伝説の名無しさん:2012/07/31(火) 16:05:09.52
中期も後期も最高
そのときにしか書けない曲を苦しみながらもしっかり書いてたんだと思う
142伝説の名無しさん:2012/07/31(火) 21:02:50.23
公平兄さんと上條あつし先生が対談するみたいだけど、
やっぱり話題はスライダーズ関連なのかなと?
143伝説の名無しさん:2012/08/01(水) 01:53:59.88
蘭●は嫌だろうね
144伝説の名無しさん:2012/08/01(水) 06:10:53.08
そう言えば、SEXのユキがハリーでナツが蘭ってのは有名だけど、
ジェームズとズズもあの漫画に出てきたのか?
リアルタイムでは途中からしか読んでないんで分からんのだが。
145伝説の名無しさん:2012/08/01(水) 08:20:06.02
Jは出てたな
悪い奴の役で
146伝説の名無しさん:2012/08/01(水) 10:40:12.87
相棒にも出てたしな
何気に人気者
147伝説の名無しさん:2012/08/01(水) 16:47:17.24
>>146
kwsk
148伝説の名無しさん:2012/08/01(水) 19:32:21.42
>>147
相棒 フェンスの町で
http://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/200911250001/

舞台背景に、米軍基地問題
容疑者の少年2人の名前が村越良明と土本公平
149伝説の名無しさん:2012/08/01(水) 22:13:04.08
スライダーズのメンツの誰かが死ぬとYahoo!トップに出るだろうか?
150伝説の名無しさん:2012/08/01(水) 23:35:16.15
屁みたいなレスだな
151伝説の名無しさん:2012/08/02(木) 01:12:26.83
ここの話題そのままつぶやいて恥ずかしくないのかね…
152伝説の名無しさん:2012/08/02(木) 02:58:51.89
馬鹿発見機
153伝説の名無しさん:2012/08/02(木) 07:28:29.44
154伝説の名無しさん:2012/08/02(木) 09:08:04.86
>>153
糖質の人っぽいね。
155伝説の名無しさん:2012/08/02(木) 12:27:51.28
糖質って?
156伝説の名無しさん:2012/08/02(木) 12:30:56.38
>>155
統合失調症
157伝説の名無しさん:2012/08/03(金) 01:17:11.33
>>153
びっくりした!
158伝説の名無しさん:2012/08/03(金) 01:30:16.59
こうはなりたくないね
159伝説の名無しさん:2012/08/03(金) 07:45:52.38
この人と蘭丸の接点ってなんだろう?
例えば蘭丸と関係があったとか
もしくは妄想だったりして・・・
160伝説の名無しさん:2012/08/03(金) 11:22:20.87
キ○ガイは触らんほうが良いと思われ。
昨日久しぶりにギター弾きながら「夢遊病」を聴いた。
ノリと勢いだけじゃなくギターの絡みとか良く考えて創っていて
改めて良いアルバムだなーって思ったよ。
161伝説の名無しさん:2012/08/03(金) 11:51:20.85
>>160
夢遊病に限らずだけどね。2人のギターにベース。
よく考えて作ってるよね。
俺的にはTokyo Junkがよく練って作ってると思う。
2人のギターとベースが順番に隙間を埋めるように回ってる。
気持ちよく転がってくドラムに上手く乗っかって。
162伝説の名無しさん:2012/08/03(金) 14:06:10.77
ギタープレイのバランスが絶妙なのがジャグと夢遊病だろう
その後ハリーの方はだんだん楽していくからな
163伝説の名無しさん:2012/08/04(土) 05:52:11.41
http://www.youtube.com/watch?v=8sifPpd2AIs

これはいつ頃の映像?
164伝説の名無しさん:2012/08/04(土) 07:17:45.83
90年の野音の映像
165伝説の名無しさん:2012/08/04(土) 09:36:14.83
野音といえば
「雨が降ったら濡れればいいさ」ってタイトルがありましたな
いかにもスライダーズらしくて格好いいと思ったもんだよ
166伝説の名無しさん:2012/08/04(土) 20:45:32.32
>>163
ダメ男の歌なのにかっけーなw
167伝説の名無しさん:2012/08/04(土) 20:51:23.65
このビデオ当時買ったけどハリーが上の空って感じがする
病んでるよ
168伝説の名無しさん:2012/08/04(土) 21:47:50.13
このビデオ、ズズのプレイが素晴らしいんだよな
169伝説の名無しさん:2012/08/04(土) 22:44:44.41
         ,.-'" ̄ ̄ヽ、
        /ヽ____ゝヽ
        |  } ニ ニ | |
        ヽ_|  /」  |_ノ
         ヽ、-==‐ /
          _}ー‐‐‐'〉、_
       _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
     /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
____|_______|______|_ll_
     ___________
  そ ろ そ ろ は た ら い た ら
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
170伝説の名無しさん:2012/08/05(日) 01:41:35.82
>>163
ハリー全く覇気のない顔してるな
171伝説の名無しさん:2012/08/05(日) 07:11:19.42
ハリーの様子をいつも3人が伺って、気を遣う関係に見えたなー。案外疲れる人間関係だったのでは。
172伝説の名無しさん:2012/08/05(日) 08:16:21.49
>>169に全部
173伝説の名無しさん:2012/08/05(日) 11:36:06.18
>>165

Get Wet When it Rains だよね
あのTシャツロゴもカッコ良かったな
174伝説の名無しさん:2012/08/05(日) 18:42:23.10
>>113
いまごろでごめん。

「one day」です!
寒風がふきすさぶ中央線ホームが目に浮かぶ…
冬が恋しくなる。
175伝説の名無しさん:2012/08/05(日) 20:55:26.41
one dayは奇跡の一曲だな

LAST LIVEで演ってほしかった
176伝説の名無しさん:2012/08/06(月) 11:29:57.21
中央線のホームというよりは東福生駅の無人の感じが
思い浮かぶ。

ビッグサイトのライヴのone dayは最高だった。
177伝説の名無しさん:2012/08/06(月) 17:30:48.16
福生だったり、高円寺や小金井
スライダーズ関連と思われるスポットを旅してみたことがあったな

そんなオレは地方人
178伝説の名無しさん:2012/08/06(月) 18:10:54.10
高円寺って何かあったっけ?
179伝説の名無しさん:2012/08/06(月) 18:28:11.26
何もない
180伝説の名無しさん:2012/08/06(月) 20:12:26.24
俺の想像だと、凍りついた駅は八王子以西のイメージ
「おまえ」は山梨長野辺り出身の女
181伝説の名無しさん:2012/08/07(火) 21:50:18.89
話を戻してすまん。公平と上條の対談って、どこの雑誌に載ってるの?
182伝説の名無しさん:2012/08/07(火) 23:17:47.53
>>180
違うと思う
183伝説の名無しさん:2012/08/08(水) 06:28:50.25
>>181
7月24日の公平Twitterにて対談があることは書かれてたけど…

なんの媒体に掲載されるのか書いてないんだよね
184伝説の名無しさん:2012/08/08(水) 22:24:31.29
>>153
こわすぎる
185伝説の名無しさん:2012/08/09(木) 01:26:13.17
見たら呪われる
186伝説の名無しさん:2012/08/09(木) 07:25:37.80
この人のツイッター恐ろしいで
187伝説の名無しさん:2012/08/10(金) 07:13:46.31
妄想の世界に生きてるっぽいね。
この人、自分の顔写真出してツベにスライダーズの歌、歌ってるのアップしてない?カラオケで。
188伝説の名無しさん:2012/08/10(金) 07:17:47.41
>>187
その人ですよ
189伝説の名無しさん:2012/08/10(金) 12:18:03.48
>>188
蘭丸もいい迷惑だよな。
190伝説の名無しさん:2012/08/10(金) 19:35:11.67
>>153
それ読んだ後、何気なく一番最初の記事(ブログはじめました)を見たら
そのブログ主のでかい写真が載ってて鳥肌たったわ;
191伝説の名無しさん:2012/08/10(金) 21:20:51.08
>>188
探してみると見つからないもんだね。

>>190
ヤフーのブログがヤバそう。
192伝説の名無しさん:2012/08/10(金) 22:03:05.26
>>190
めっちゃ怖い・・・
どういう意図でこの写真を使うんだろうか・・・
193伝説の名無しさん:2012/08/10(金) 22:10:51.12
194伝説の名無しさん:2012/08/10(金) 22:48:57.46
>>193
凄いね、よくサクっと見つけられるね。
まさか本人じゃないよね?
195伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 00:32:09.92
つかいいよそんな気持ち悪い奴の話題は。不快だし、荒れる元だ。
196伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 02:21:30.24
病んでるんなら病院に行けばいいのに・・・
197伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 03:30:52.05
>>196
病んでる自覚があったら、病んでいない。
198伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 04:35:22.52
コワい物見たさでアクセスしたら本当に怖かった
狐つきの顔だね
199伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 07:24:14.84
>>193
ブログだかツイッターにYOUTUBEの事が載ってたので
200伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 10:52:52.05
「夢の跡」て本をバンド仲間が貸してくれて、懐かしく読んでるんだが、
本の中の話で、着物を着て見に来る客がいて、
その着物の袂に生肉を入れていて肉から染み出る血で赤く染まってるという話があったんだが、まんざら嘘でもないのかな? と思った。
その肉をジェームスの前のモニターの横にだったかな? いつも置いて帰るとか。
横浜の話だったと思ったけど。


あの本、嘘くさいんだけど。
201伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 10:56:41.68
嘘臭いに同意。Uさんの書いた本だよね。知人がUさんに詳しくて、本当はツアーに一緒に回っていない時の出来事も、同席していたように書いてると言ってた。その本だと、公平がフェリー上で女子高生にキャーキャー言われる場面。
202伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 12:43:29.13
嘘ではないですよ、公平ババアさん
203伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 12:51:53.35
@kohey_tsuchiya 土屋公平さん、私は公平さんを追っかけてない。 公平さんの事で、私の名誉のために、私の このツイッターのプロフィールにある
アメーバブログと Yahoo!JAPANブログのプロフィールとブログを読んで 良い方向にして。実際に 頑張って☆☆☆☆☆☆☆ 約15 時間前 Keitai Web でangelfreedom_e2

@kohey_tsuchiya 土屋公平さん、私に、筋違いな迷惑をかけないで。私は公平さんを追っかけてない。 公平さんの事で私の名誉のために、
私のこのツイッタープロフィールにある Yahoo!JAPANブログのプロフィールとブログと アメーバブログを読んで 良くなるようにして☆ 約16 時間前 Keitai Web でangelfreedom_e2

@kohey_tsuchiya 土屋公平さん、私に余計な迷惑をかけないで。私は公平さんを追っかけてない。 公平さんの事で私の名誉のために、
私のこのツイッターのプロフィールにある Yahoo!JAPANブログのプロフィールとブログと アメーバブログを読んで 良い方向にして。 2012/08/10 12:41 Keitai Web でangelfreedom_e2

@kohey_tsuchiya 土屋公平さん、さっきツイートを急いで送って 今見直したら 誤字があったので、そのツイートを 一旦 削除しました。 2012/08/10 12:35 Keitai Web でangelfreedom_e2

@kohey_tsuchiya 土屋公平さん、あなまの事で、私の名誉のために、私の このツイッターのプロフィールにある
Yahoo!JAPANブログのプロフィールとブログと アメーバブログに書いてあるから 読んで 良い方向にして。しっかりして。 2012/08/10 08:41 Keitai Web でangelfreedom_e2

@kohey_tsuchiya 土屋公平さん、おはよう。公平さんは いい人ぶってるけど 何を たくらんでるか わからないから 半信半疑です。
私は 公平さんを 追っかけてない。 私に 余計な 迷惑をかけないで。 2012/08/10 08:40 Keitai Web でangelfreedom_e2

@kohey_tsuchiya 土屋公平さん、私は公平さんを追っかけてない。私に余計な迷惑をかけないで。公平さんの事で、
私の名誉のために、私のこのツイッタープロフィールにある Yahoo!JAPANブログのプロフィールとブログと アメーバブログを読んで 良い方向にして。 2012/08/10 04:09 Keitai Web でangelfreedom_e2
204伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 12:52:36.20
@kohey_tsuchiya 土屋公平さん、私が どんとさんが若い時から仲良いアーティストさんと音楽イベントでいた時公平さんから私を長時間見続けて今も作品でアピして
私が歩道を歩いてると公平さんが車を横付けして私を見続け色々してるんだから、私に余計な迷惑かけないで責任取って。 2012/08/07 21:32 Keitai Web でangelfreedom_e2

@kohey_tsuchiya ようにしてくださいね。土屋公平さん、私に言葉を話さない態度でヒステリーや傲慢さで迷惑かけないで。訂正して。穏やかな言葉で話して。
心がけて私に仲直りしたら許して続ける。公平さん以外の他は関係無い。公平さんだけを純粋に見る。精神的に悟って頑張って☆ 2012/08/07 10:35 Keitai Web でangelfreedom_e2

@kohey_tsuchiya 聞きます。土屋公平さん、私に笑顔で敬礼したり、街で私が歩道を歩いてると公平さんが車を横付けしてきたり色々するのは、
プライベートでの事を言わないようになだめる為とか、つごうよく なだめておくためでは 無いですよね?プライベートの大事な事は公平さん 2012/08/07 10:07 Keitai Web でangelfreedom_e2

@kohey_tsuchiya 土屋公平さん、それでね、一昨年その手紙を公平さん宛てに郵送してから しばらくして、公平さんがビルボードライブ大阪で私に笑顔で
敬礼してくれたのは どうして?公平さんの情緒不安定さを見てると、公平さんの敬礼に よろこんで、いきなりバカを見たくないから 2012/08/07 09:56 Keitai Web でangelfreedom_e2

@kohey_tsuchiya 土屋公平さん、おはよう☆調子は いかがですか?一昨年私は公平さんに話したい事があって、公平さんが またもしキレたら嫌だから
手紙で郵送しました。内容は「公平さんは零戦プラモを作るのが好きだと話していたけれど 作るのは平和を願ってなのですか? 2012/08/07 09:18 Keitai Web でangelfreedom_e2

@kohey_tsuchiya 土屋公平さん、おはよう☆調子は いかがですか?一昨年私は公平さんに話したい事があって、公平さんが またもしキレたら嫌だから
手紙で郵送しました。内容は「公平さんは零戦プラモを作るのが好きだと話していたから、戦争が無く 2012/08/07 09:15 Keitai Web でangelfreedom_e2
205伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 12:55:45.03
@kohey_tsuchiya 土屋公平さん、おはよう☆調子は いかがですか?一昨年私は公平さんに話したい事があって、公平さんが またもしキレたら嫌だから
手紙で郵送しました。公平さんは零戦プラモを作るのが好きだと話していたから、戦争が無く平和であってほしいですね、と書きました。 2012/08/07 09:13 Keitai Web でangelfreedom_e2

@kohey_tsuchiya それから、先ほど私から土屋公平さんに送ったツイートを読んでください☆私の このツイッタープロフィールにあるYahoo!JAPANブログのプロフィールと
ブログ記事と、アメーバブログも読んでください!☆公平さん、私も精進するから頑張ってください!☆♪ 2012/08/06 21:29 Keitai Web でangelfreedom_e2

@kohey_tsuchiya 土屋公平さん☆ 公平さんは、矢沢永吉さんが ボーカルをしていたバンドの キャロルを 今も 好きなんですか? 私は昨年ぐらいから何回かYouTubeで
キャロルのライブや曲を聴いて、矢沢永吉さんも ジョニー大倉さんも かっこいいミュージシャンだな♪と 2012/08/06 21:10 Keitai Web でangelfreedom_e2

@kohey_tsuchiya だけど、土屋公平さん あなたを疑いたくないし嫌いになりたくないし、私が公平さんの凝視に驚いて冷たくした態度を許してほしいんです。本当は公平さん
大好きだから、どうして私を凝視して何も言わないのか教えてください。私の大事な人生なんですよ。お願いします☆ 2012/08/06 16:36 Keitai Web でangelfreedom_e2

@kohey_tsuchiya それと、土屋公平さん、私を守ってください。それから、公平さんが私の近くに来て何も言葉を言わないのも どうしてですか?公平さんのメチャクチャで
あやふやな態度は嫌われたいのかと悲しくなりますよ。嫌われたくないでしょう。これって他の誰でもなくて、 2012/08/06 16:02 Keitai Web でangelfreedom_e2
206伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 12:56:49.94
@kohey_tsuchiya 土屋公平さん、私がプライベートで知人ミュージシャン方といた時あなたの態度に「何?」って驚いて、それからずっと向き合ってるんだよ。公平さんから始めたので、
私は公平さんを追っかけてない。勘違いしないで。公平さんに向き合っててだんだん良いかな? 2012/08/06 14:13 Keitai Web でangelfreedom_e2

@kohey_tsuchiya 土屋公平さん、私に余計な迷惑がかからないようにして。伝えたい事は誠意を持って穏やかに話すんだよ。深呼吸して自分を見つめ直して。
私は公平さんにいつも誠意を持って向き合ってるよ。私の名誉のために書いてるから読んでhttp://t.co/bflrZtWU 2012/08/06 12:43 Keitai Web でangelfreedom_e2

@kohey_tsuchiya 土屋公平さん、 私に 余計な迷惑が かからないようにしてください。公平さんの事を 私の名誉のために ブログに書いてあるから読んで
良い方向になるようにしてhttp://t.co/bflrZtWU 2012/08/06 10:05 Keitai Web でangelfreedom_e2

@kohey_tsuchiya 土屋公平さん、目の端の上がり方が綺麗ですよね。私は お化粧の仕方を よく真似てるんですよ。冷たそうに見えますか?
本当は全然冷たくないんですよ。昔ステージの上で好きな男性に冷たくしちゃったので仲直りしたいから もっと魅力的になって仲良くしたいんです☆ 2012/08/05 22:29 Keitai Web でangelfreedom_e2

@kohey_tsuchiya 土屋公平さん、私は 公平さんに ごきげん直してほしくて レッドウォーリアーズの曲「バラとワイン」を歌ってみました。聴いてみてください。きげん直してください☆♪http://t.co/mPyEo5fZ 2012/08/04 23:13 Keitai Web でangelfreedom_e2

@kohey_tsuchiya 土屋公平さん、ボ・ガンボス聴きますか?☆♪私は公平さんのブルーを晴らせれば良いな よろこんでもらいたいな と思って、
ボ・ガンボスの曲「助けて!フラワーマン」を歌ってみました☆♪良ろしければ聴いてみてくださいhttp://t.co/6GqVHmqJ 2012/08/04 22:54 Keitai Web でangelfreedom_e2

@kohey_tsuchiya 土屋公平さん、ボ・ディドリー聴くんですよね!?☆♪1987年ぐらいに日本にボ・ディドリーが来た時ロン・ウッドも来日していて、
公平さんがスライダーズのテープをロンウッドに渡している写真を見ました☆♪ 2012/08/04 22:44 Keitai Web でangelfreedom_e2
207伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 12:57:56.58
@kohey_tsuchiya 土屋公平さんが もし私の悪口を見たり聞いても、そんなものは 絶対に うそだから、公平さん自身の心からの目を開いて純粋な私を見て。
私が公平さんを絶対に追っかけてないのは、よくわかってるよね。私は公平さんからの態度に向き合っているので、頑張って☆ 2012/08/04 12:43 Keitai Web でangelfreedom_e2

@kohey_tsuchiya 土屋公平さん、私は 陰気な事なんか大嫌いなんですよ。公平さんにも気をつけてほしいから ここにツイートしますね。私は これから
もっと精神力強くなって気をつけますね。お互いに 陰気な事には 気をつけて 楽しく いきましょうね☆ 2012/08/04 12:35 Keitai Web でangelfreedom_e2

@kohey_tsuchiya 土屋公平さん、あのね、チャボさんのファンのマルヤマって男客が危ないからツイートするね。公平さんも気をつけて! 私がマルヤマと普通に
昨年ぐらいに話した事が相当歪められて、公平さんの2ちゃんねる前スレに書かれてて、マルヤマのメール文体と似てたし、 2012/08/04 12:05 Keitai Web でangelfreedom_e2

@kohey_tsuchiya 土屋公平さん、私は何も悪くないわ。晴天の街で公平さんが言った、見えにくかったのって疲れ目?大丈夫?
公平さんは仕事では明るくしてるけど実際は都合でヒスな時あるから私に謝って。私の名誉のために書いてるから読んでhttp://t.co/bflrZtWU 2012/08/04 08:07 Keitai Web でangelfreedom_e2
208伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 13:22:43.31
こんなもん探してるおめーも
相当だなw
209伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 13:46:01.39
>>201
当時、俺の田舎にも来たらしいんだが、その場所の表記がめちゃくちゃなんだわ。
○○県民文化センター 中ホールと書かれてるんだが、そんなところないんだわ。
当時、出来たばかりの○○県民文化ホールと、古い○○県民会館ていうホールがあったんだが、ごっちゃになってる。
しかも、どっちも大ホールか小ホールで、中ホールなんてないし。

当時も貸してくれたやつがいて、?と思いながら読んだけど、今にして思うと同行してなくて適当に調べて書いたんだなと思った。
210伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 21:11:25.19
気持ち悪いな
211201:2012/08/11(土) 21:34:35.84
》210
やはりそういうことありましたか。評判あまり良くない人ですよね。
彼女は元は地方のイベンター関係だったとか。
どうやって音楽ライター様になったのか…。
212伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 22:53:13.42
病んでる人間を見るのは辛いね

消えて欲しい
213209:2012/08/12(日) 02:26:36.85
>>201
読みかえしたら本文の方は、○○県民文化センターと書かれていて、
本の最後の方にあるデータノートには、
○○県民文化会館中ホールと書かれてる。
かなりいい加減。

新しい文化ホール? 古い県民会館? どっちだ? と思いながら読んだの思い出した。
たぶん、文化ホールの小ホールなんだろうけど。

214伝説の名無しさん:2012/08/12(日) 09:29:34.02
http://www.trio-magazine.com/data/trio/product/63b91bdb81.jpg

この号は買ったな思わず
ヒロトがマーシーだったらもっと良かった
215伝説の名無しさん:2012/08/12(日) 14:43:27.15
ロックンロールジャパン懐かしい!!
トリのスラの時は客の半分が帰ったという…
半分がバカだなあいつら
216伝説の名無しさん:2012/08/12(日) 14:59:42.10
残った半分がか
217伝説の名無しさん:2012/08/12(日) 17:36:10.51
帰った半分がか?
218伝説の名無しさん:2012/08/12(日) 23:51:08.13
どちらが正解だったかは、今の貴方を見れば分かるはず!
219伝説の名無しさん:2012/08/13(月) 00:09:18.80
>>215
ロッキンオンジャパンな。
通称ロキノン。
220伝説の名無しさん:2012/08/13(月) 07:59:39.86
>>219
それ雑誌の名前
>>215が言ってるのは表紙の3バンドが対バンでやったイベントの名前

よく嫁
221伝説の名無しさん:2012/08/13(月) 08:46:31.97
そのヒロトマーシー浅井も今じゃさっぱりだな
頑張ってるのはチバくらいだろ
222伝説の名無しさん:2012/08/13(月) 11:15:03.57
バースデイか
あれは結構こっち寄りだね
223伝説の名無しさん:2012/08/13(月) 11:26:45.34
ロックンロール好きですか〜
224伝説の名無しさん:2012/08/13(月) 14:57:11.29
スライダーズはキャロルの系譜のバンドでもありますよね
225伝説の名無しさん:2012/08/13(月) 21:12:05.46
キャロルよりルージュじゃない
ちょっとマイナーだけど
サウンド的にもモロだし
226伝説の名無しさん:2012/08/13(月) 21:27:18.76
キャロルの系譜ではないと思うけど
初期のロックンロール色の強いビートルズの影響が大きいって意味では兄弟かもしれない
ときどきスライダーズはストーンズよりビートルズのほうが好きなんじゃないかって思う
227伝説の名無しさん:2012/08/13(月) 23:09:22.34
キャロルのウッチャンと蘭丸はクラプトン系のブルースギタリストってとこは共通してるね。
ブルース系ギタリストがロックンロールバンドで弾くという
228伝説の名無しさん:2012/08/14(火) 00:37:32.72
ハリーはお気に入りアルバム5枚の中でラバーソウルを挙げてたことがあったな
229伝説の名無しさん:2012/08/14(火) 09:34:14.56
Hey Jude と For Sale を挙げてたこともあるよね。<お気に入りアルバム
230伝説の名無しさん:2012/08/14(火) 11:45:57.00
ジェームスが「キャロルがなかったらスライダーズはなかった」とまで書いてたよね
ルージュは身近な憧れで色々真似してたんだろうと思う
231伝説の名無しさん:2012/08/14(火) 19:11:42.92
ハリーの日本語&英語チャンポンのジョニー大倉的作詞がスライダーズを村八分よりキャロルに近い印象にする。
232伝説の名無しさん:2012/08/15(水) 01:43:53.85
ルージュとかバンカーズは音は良いんだけど、歌が下手すぎる。
ルーズと下手は全然違うよな。
233伝説の名無しさん:2012/08/15(水) 07:21:55.99
日本語&英語チャンポン詞はスライダーズに限らず80年代のバンド全般がそうだよね
234伝説の名無しさん:2012/08/16(木) 01:45:42.58
80年代日本のミュージシャン(笑)
「英語で歌うほうがかっこいいぜ。日本語なんかだっせーよな」
「でもお前英語喋れないし意味わかんないだろ」
「ところどころに適当に英単語まぜればいいんだよ。俺って天才!」

当時の邦楽ポップスを聞いた外国人
「なんで日本語で歌ってるのに意味もなく英単語が出てくるんだ?
 使い方間違ってるし。」
235伝説の名無しさん:2012/08/16(木) 20:15:13.18
>>234
今現在でもその傾向があるな
現に曲のタイトルなんてほとんどが英語だし
236伝説の名無しさん:2012/08/16(木) 20:40:45.22
ところどころに適当に
意味もなく使い方間違った英単語まぜればいいんだよ。俺って天才!
237伝説の名無しさん:2012/08/16(木) 21:16:14.81
おじいちゃん達、何を今更…
238伝説の名無しさん:2012/08/16(木) 22:19:26.26
中学生みたいなおじいちゃんだな
239伝説の名無しさん:2012/08/16(木) 22:45:32.21
VOW WOWは英語で歌ってたよ
240伝説の名無しさん:2012/08/17(金) 00:03:07.95
charもな。
241伝説の名無しさん:2012/08/17(金) 05:47:02.22
charはギターとキャラクターはかっこいいけど
vocalistとしては線が細くていまいちだし、
曲も歌ものとして聞くと淡白でつまらない。
ギターはいいんだけどっていうパターンの典型というか。
242伝説の名無しさん:2012/08/17(金) 08:40:54.23
>>241
charの曲はリフがメインで歌はおまけって感じ?
英語で歌わないと成立しないって感じがするギタープレイだよね。

からまわりとか日本語で歌ってる曲はキレが悪い感じだもんな。
それはそれで好きだけど。
本人も歌詞とかには興味ないって言ってるけど。
243伝説の名無しさん:2012/08/17(金) 09:38:57.11
チャーは英語で歌ってもイマイチだよ
単独歌手としては二流
244伝説の名無しさん:2012/08/17(金) 11:08:12.68
charは自分で歌うより、ギターだけの方がかっこいいかもな。
スモーキーメディスンの時とか。
245伝説の名無しさん:2012/08/17(金) 15:44:30.89
Char「こんなトコでジメジメ陰口叩いてる奴らがうっとおしいからアメリカ行ったんだよ」

246伝説の名無しさん:2012/08/17(金) 18:55:22.56
>>245
オマエがうっとおしいんだよ
247伝説の名無しさん:2012/08/17(金) 19:38:57.25
>>242 同意。あとジャムの流れでこんなんなりましたって感じも強くする。チャーはテレビに出てたらギター上手いし格好いいから 見入っちゃうけど 何故かアルバムを買おうとは思わないんだよなぁ。
248伝説の名無しさん:2012/08/18(土) 01:11:46.83
ハリーも英語で歌ってたじゃん
カメレオンとかnew dance 
249伝説の名無しさん:2012/08/18(土) 03:03:39.99
日本語ロックの誕生
http://www.youtube.com/watch?v=nXtQEkzlspg
250伝説の名無しさん:2012/08/18(土) 22:28:21.29
アド街ック天国に出てた?
見てないけど
251伝説の名無しさん:2012/08/19(日) 02:21:49.71
>>250
UZUは上位でした。
天使たちのジャケットもOA。
女性の店長のコメントも。
252伝説の名無しさん:2012/08/19(日) 10:57:04.27
「ストリートスライダースやジギーも巣立っていきました」
とかなんとかナレーションで言ってたけど一般の人には?

だろなーと思った。
253伝説の名無しさん:2012/08/19(日) 19:19:53.32
アド街ック天国自体テレ東の番組で地方の奴見れないんだから別に良いんでない?
254伝説の名無しさん:2012/08/19(日) 19:25:27.15
痴呆民乙
255伝説の名無しさん:2012/08/19(日) 23:42:28.60
田舎もんは存在自体知りません
256伝説の名無しさん:2012/08/20(月) 02:05:34.32
地方の田舎もんだけどアド街放送されてるw
でも見てる人多分少ない
SLIDERSの話あったんならみればよかった 
257伝説の名無しさん:2012/08/20(月) 20:15:29.30
福生ならUZUが出るはずと思って録画してた。今も昔も堂々と「スライダース」って読むんだよね、アナウンサーって。
258伝説の名無しさん:2012/08/20(月) 20:26:14.41
ファンはスラ知ってるから違和感ないけど知らない人からするとスライダースの方がするっとよめるんじゃない?
259伝説の名無しさん:2012/08/20(月) 21:05:59.97
つかジュンスカってUZU出身なの?w
260伝説の名無しさん:2012/08/20(月) 23:26:36.86
どうでもいい
261伝説の名無しさん:2012/08/20(月) 23:31:26.97
ストリート・スライダーズ
262伝説の名無しさん:2012/08/20(月) 23:50:03.66
ハリー・ハンサム
263伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 00:39:03.01
村越弘明
264伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 00:50:57.95
かっこいいよねhttp://www.harry-station.com/
265伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 01:12:27.32
アド街ック天国で「音楽も凄いバンドがいっぱい居ましたよ、福生には。音も良かったし、個性的だったし。」とコメントしてた女性店長って有名な人なの?
266伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 05:07:02.44
このスレまだあったの?
ってか、スラファンて2ちゃんするんかいwありえねーww

リアルな話、最近のジェームスライブおススメできるぜ
ハリーのライブもスタンバイ中

リアルな楽しみはゴマンとあるぜ
267伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 05:27:30.85
268伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 05:40:53.61
このスレまだあったの?
ってか、スラファンて2ちゃんするんかいwありえねーww

リアルな話、最近のジェームスライブおススメできるぜ
ハリーのライブもスタンバイ中

リアルな楽しみはゴマンとあるぜ

ワイルドだろう?
269伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 10:23:20.23
エリコママなら有名だよ、見てないからわかんないけど
270伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 15:52:02.38
ウルトラハゲなのに帽子で隠してるのが痛々しい
271伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 16:26:22.70
何ボケた事 言ってんだか
いい加減 自作自演やめとけ
2ちゃんねる、あっちでも こっちでも同じ 蛆 がわいてる
迷惑なんだよ!
272伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 18:22:07.32
ウルトラハゲに怒ってんの?俺が書いたんじゃないが。
自作自演て、ドレ?

2ちゃんねる迷惑っつーなら通報したり削除すればいいんでないの?
273伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 20:29:02.56
                             /
                  -―─-  、/
              ´        │ か   そ
          ∠ /  //   ヽ 、│  っ   う
               /, / / /     } j_|  た  い
           /イ / /|_/j|   / /-}ノ |  ら   う
             ,' /|│jx=ミi|/}/ ィ≠ミ`|  え  人
              | {トl从{{ rい /  rJい│ え  は
              |人|_仏. ヒ.:リ   ヒ.::ソ│ ね   見
               乂八''       ''│ ん  ん
             /  `  _` ’_, <く
            {   /r┘ {ス ヽ\___/
                 rく::::::{ニ::::ヽ/::::\
              / \ 、:|  /:::::::::xヘ
                / y _>!<_.:-=彡'´∧
            /   { 〉(人_)  〕  / ',
274伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 20:57:01.44
エリコママが迷惑だって言ってんじゃねえのかい?
275伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 23:22:14.31
「迷惑」という単語に反応してしまう自分がいる。
ちなみに
報知推奨。
276伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 23:46:45.51
放置推奨なw
277伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 00:01:21.21
登校拒否
278伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 00:01:40.17
275って普段迷惑かけてっから反応するんじゃないの?
自覚あるようだがw

そもそもエリコママを怒らせる書き込みが悪い
279伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 01:35:24.80
>>272
自作自演とウジに反応した 蛆 本人降臨か
>>203からのウダウダ全部 そのウジの事か
蛆はどこでも迷惑 嫌がらせをするんだよな
おめぇが得意台詞の通報 削除 埋立依頼してるんだろ
280伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 02:02:24.43
ゼンゼンハズレw言ってる意味わかんないっすw
281伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 02:09:46.61
203からのウダウダ全部て、言いがかり妄想激し杉
俺も一個書いたんだがw

270カキコに271が怒るの一般社会じゃフツー。いいんじゃないの。


282伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 02:16:06.82
スライダーズって解散したの?
283伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 05:39:47.72
まだ現役でやってるよ
284伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 05:43:53.31
2000年解散
285伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 07:11:48.14
1stソロアルバムの時のハリーはまだまだ格好良かったんだが…

ダイヤモンドユカイやチバユウスケの年齢を感じさせない外見が異常なだけで、
ハリーの老け方は普通なんだろうな
286伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 08:43:51.34
>>272
よく読んでから書け
度々わいてくる あのうじ虫が迷惑って事だろ
>>280
あんただけ意味がわかって無いみたい
287伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 10:24:35.07
ウルトラハゲに怒ってんだろ
288伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 12:08:11.31
289伝説の名無しさん:2012/08/23(木) 04:43:32.91
ハリーの老け方っつーのは苦労してそうな老け方だな…

怪我から復活してツアーやって…
老けてらんねえな
290伝説の名無しさん:2012/08/23(木) 23:42:56.39
ズズのタイコ聴きてぇ〜
291伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 10:04:17.88
ハリステにアップされてるライブハウスに向かって歩いてる動画みたけど、おじいさんみたいな歩き方だよな、ハリー。

運動とか無縁なんだろうなと思った。
292伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 12:05:15.46
昔からあんな感じではあるよね。
色々ゆっくりだし。
また〜嫌わ〜れ〜ちまった〜
みたいさー
かな
293伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 14:03:14.75
>>292
昔からなの?
ブーツが重そうで、足が前に出てないって感じじゃん。

運動しないで、不規則不摂生な生活してるんだろうな。
典型的ミュージシャンの生活。
294伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 15:13:30.44
あのままではないけどあんな「カンジ」(笑)
確かに今は靴が重そうではあるね。
さすがに歳とったし。

走れるのかな?
とは思う(笑)



295伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 18:44:48.84
そういやハリーの家が火事なったとき「ハリー転んだのかな?笑」とか言ってる公平ババアいたな
296伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 18:51:10.03
ハリーは元サッカー部だよ
297伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 19:01:47.77
昔のカバーだけのliveの映像で(芝浦INKだったかな)、カメラにスキップ気味に向かって来るHARRYを見て「おおっ!」と思った事がある
298伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 19:37:33.88
>>296
マジ?

でも、あの足の細さはあんまり真面目にやってなかったろうな。
299伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 20:13:14.06
295いちいち他人の話ししてねえでオマエの話ししな
根性腐った奴だな

ハリーの家が火事なったとき馬鹿にして笑ってた公平ババアって北離区のババアだな。見た。

前ハリースレで「バカ女」って叱られてたの当然だわな。
300伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 20:18:47.24
ハリー擁護多いな
皆ハリーが好きなんだな
酒呑み続けて何十年、足にきてないか
301伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 20:26:40.39


ハリー2ちゃんキライだから見てないだろ



302伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 20:40:11.43
≫202

≫203

≫204

≫205

≫206

≫207

≫212

通報しました。

ネットモラルは守りましょう。


303伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 21:57:38.88
2ちゃんねる使い方&注意より
▽  ▲ ▼  
2ちゃんねるってなに? △ ▽  ▲ ▼
 
2ちゃんねるって誰がやってるの? △ ▽  ▲ ▼

2ch.net is managed and operated by PACKET MONSTER INC.  

2ちゃんねるは本当に匿名なの? △ ▽  ▲ ▼

 2ちゃんねるは、現在、全てのIPアドレスまたはホスト情報を記録しています。
 ですが、利用者さん同士では、基本的に接続情報などが知られることはありませんので、匿名と考えていただいても差し支えありません。
 なお、荒らしなど迷惑行為があった場合、接続情報等を公表することもあり得ますのでご了承ください。

 また、警察や裁判所からの要請など以外に、取得した接続情報等を流用することはありません。
 管理者以外にそれらの記録が知られることはないので、もちろん運営ボランティアさんたちでも見ることはできません。

★ ワンポイント
 運営系の一部の掲示板や、名無しさんがホスト表示の設定の掲示板では、ホスト表示がされる場合がありますのでご注意ください。
 荒らし対策のため、一部の板または一時的にホストを表示させる場合もあります。
304伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 22:02:28.98
使用上のお約束 2ちゃんねるって自由な掲示板じゃないの?
お約束・最低限のルールって?
ルールを守らないとどうなるの?
ほかに気をつけることは?
△ ▽  ▲ ▼

2ちゃんねるって自由な掲示板じゃないの? △ ▽  ▲ ▼ 近頃、初心者さんが増えてきたので、お約束をつくってみました。
 基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと誤解する人が多いので、、、
 はぁ、、めんどくさ。。

お約束・最低限のルールって? △ ▽  ▲ ▼

 他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。

 必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。
 また、一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。

 詳しい禁止事項は削除ガイドラインをみてくださいです。。。
 
ルールを守らないとどうなるの? △ ▽  ▲ ▼

 削除されちゃいますです。。。
 ほかにも、なにかが起こるかもしれないですよん。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
 質問は2チャンネルにくださいです。。。

★ワンポイント 
「荒らし」ってなに? △ ▽  ▲ ▼

 スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
 個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
 平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
 
305伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 22:04:11.15
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
 荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。


★ ワンポイント

度がすぎる荒らし行為には強硬な態度で臨むこともあります。
いたづらはいやづら。。。(;;)

( ̄ー ̄)ニヤリッ

 


306伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 22:53:41.89
>>302
オマエいつも面倒くせぇ
どこでもわいて来るんだな
書き方から学習しましょう
307伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 23:25:49.21
>>302
自分の事 書かれたんだろな
ほっとけ ムキになり過ぎ
308伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 23:35:04.10
はげ
309伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 00:00:25.85
ここが荒れてると聞いたオイラが通りますよ。

ここの住人さんはネットモラルの厳しさに対して甘いっすなあ

社会にネット被害が続発し、法律上の問題になり、法律が動こうとしてるから注意って警告でそ。

ネットは常に監視体制が可能っす。

2ちゃんの悪質書き込みに対して法が動きゃあ逆探知も可能。

なので、荒らさん方がヨロシイのだっ。

310伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 00:24:06.60
???どこに 荒らしが…
311伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 01:14:26.67
特に荒れてるって事はないと思うが…

202とか、コピペされた本人さんが来たのかな?
312伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 01:23:29.66
≫311ハア?お間違えのようですなw残念ですたwww

ど徒ちゃんか甲斐ババアの仕業ってハナシで持ちきりだぜwww
313伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 01:28:16.59

  
   ってか、ハリースレお祝いムードイイネ!



314伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 01:36:06.38
ハリーカコイイ。。。
315伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 01:42:05.75
>>293
昔からブーツが重いのさって歌ってたよー
316伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 01:43:13.38
HARRY New LIVE CD
AT THE GARDEN 絶賛発売中

317伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 01:59:16.96
>>312
?? コピペの元のブログの方かと思ったんだけど…
どとちゃんとか、甲斐ババアとかたまに書き込みで見る名前だけど、誰?って感じ。
みんな当たり前に知ってるように書かれてもねぇ…
知らないし。

ていうか、その名前が出てくると荒れるような気がする。
話題にするの止めない?
318伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 02:34:52.34
だいたい2ちゃんの暇人ネタ、まともに信じるヤツなんかいねえだろ

それが正常な一般社会。


コピペに関しちゃ、著作権無視してコピペすること自体が泥棒。

著作権侵害の罪は重いよ。

おまいらが知らない所で法側の人間は動いてる。法がネット被害に追い付きつつある。

と、ゆうオイラは2ちゃん卒業生w




2ちゃんでウダウダ僻んでるカキコ見るより、ズズのタイコ聞きてえわ。傷が完治してりゃいいな。

スラアルバム今でも需要ありそうだし。渋谷の押し加減にかかってんのかも?w


319伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 03:05:12.17
ズズ、ライブ関係で目撃情報、けっこうあるよ
スラん時より痩せたよなぁ
320伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 04:43:13.14
卒業出来てないじゃん
321伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 06:55:19.65
粘着してるから卒業出来るわけないじゃん
322伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 07:03:31.25
そういや村越家立て直したのか?
スラbox¥20000を再販して売れば立て直しの足しになるぞ

323伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 17:15:16.18
だけど
「ストリートスライダーズ」ってバンド名は正解だな

数あるバンド名で一番好きだけど
324伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 18:23:46.41
ごめん
「だけど」の意味がわからないんだ
325伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 19:42:14.48
悲しい口癖さ
326伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 22:23:09.00
ハリーライブ行くヤツ、ライブレポヨロ!
327伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 22:28:16.42
おまえ一度も見たことないんだろ
ネットで調べた知識でファン気取りか
音楽は文字じゃねえんだよ
耳あんだろハゲ
328伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 00:39:41.36
エリカママって有名なの?
329伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 03:43:23.58
バンド再結成ブームの時代
昨日もスラの再結成ニュース速報なかったね…

こりゃ本格的に再結成なさそうだな…スラらしいと言っちゃスラらしい…
330伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 08:24:22.57
>>329
それは見てみたいけど、見たくない気持ちもある

例えるなら、
北川景子似の美人だけど今川焼きみたいな乳輪をした女のヌードだな
331伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 09:47:40.53
>>330
言ってる意味がまったくわからない
332伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 12:17:30.90
ことばの意味はわからんがとにかくすごい自信だ!
333伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 12:20:53.16
再結成の話からして…

あるわけないじゃん。
334伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 12:52:00.21
335伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:34:55.34
再結成はあるよ
まああと2、3ヶ月すりゃわかるだろうけど
336伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:39:38.14
再結成はあるよ
まああと2、3ヶ月すりゃわかるだろうけど
337伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:42:15.64
再結成はあるよ
まああと2、3ヶ月すりゃわかるだろうけど
338伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:46:00.81
再結成はあるよ
まああと2、3秒すりゃわかるだろうけど
339伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:50:10.13
ことばの意味はわからんがとにかくすごい自信だ!
340伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 20:38:21.96
へぇー。

メンバーの1人のスタッフしてる友達いるから、聞いてみるかな。
341伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 20:57:12.99
土屋公平には興味ないが、
2ちゃんスレッドで公平に打運章って書いて叩いてたヤツがいたらしいな。
さすがに引いたんだけど。

それ書いたヤツ、社会性なし、悪意ありすぎ。ひどくね?
特定される前に、もうやめれば?



342伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 21:15:40.20
このスレッドの悪質カキコも、書いたヤツ特定できるので。



2ちゃんねるに悪質カキコするなんざスラファンも落ちたな

解散の衝撃かい。這い上がれー。

343伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 21:20:15.20
特定されてるのは公平ババアだけだよ
344伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 21:49:24.97
そういう事、話題にするの止めない? 荒れるし。
345伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 23:06:59.54
被害妄想者はどこでも嫌われる
346伝説の名無しさん:2012/08/27(月) 00:44:05.21
被害与えてる妄想ババアだよ
347伝説の名無しさん:2012/08/27(月) 02:30:41.68
麗蘭には公平いらないんだってさ
348伝説の名無しさん:2012/08/27(月) 02:31:54.62
それ音楽関係者が苦笑いで言ってたw
349伝説の名無しさん:2012/08/27(月) 02:32:45.85
何人も言ってるからな
350伝説の名無しさん:2012/08/27(月) 02:33:48.32
チャボがいりゃいいからなw
351伝説の名無しさん:2012/08/27(月) 03:15:06.18
蘭丸が迷惑がられてるのワラタw

352伝説の名無しさん:2012/08/27(月) 07:06:59.59
同じ人が書き込みしてるっぽいね。ひどいな。
353伝説の名無しさん:2012/08/27(月) 07:30:48.22
被害与えてる妄想ババアの独り言だろ
354伝説の名無しさん:2012/08/27(月) 10:32:32.27
352までババアの独り芝居。
しつこいよ こういうのやめてよね。
355伝説の名無しさん:2012/08/27(月) 18:14:42.96
>>1
クソスレ立てんな
356伝説の名無しさん:2012/08/27(月) 18:40:31.97
352は俺なんだが…

しかし気違いはしつこいな。
357伝説の名無しさん:2012/08/27(月) 20:33:05.86
>355
今更かよ死ね
358伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 10:05:32.23
再結成は永遠にない。
359伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 11:10:07.01
>>347 麗蘭には公平いらないんだってさ

ちょっ、それマジの話? お互いにリスペクトしてて、意気投合して麗蘭をやってる
もんだと、俺はずっと思ってたんだが…。
360伝説の名無しさん:2012/08/29(水) 07:20:00.85
キチガイの自演
361伝説の名無しさん:2012/08/29(水) 16:12:48.39
右往左往 してるヤツ
362伝説の名無しさん:2012/08/29(水) 20:51:25.40
>>1
363伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 00:42:07.17
>>362
今更かよ死ね
364伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 02:49:27.41
>>363
365伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 22:59:28.94
ひとりじゃだめっさ

なーんにもできなーい〜
366伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 18:42:54.08
アタシ的には
ひぃとりじゃ だァめェさー
なぁにも できなァいぃ〜
ってカンジ?
全角小文字と半角小文字でニュアンスの違いをだしてみますたよ。
367伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 23:56:32.58
もどってきてくれええ

いまからでーもやりなおせーるーぜいえ
368伝説の名無しさん:2012/09/02(日) 20:02:11.68
>>363
369伝説の名無しさん:2012/09/02(日) 22:10:15.26
他バンドのスレで、再結成ビジネス云々とか読んだけど、あれ読むとスライダーズは再結成して欲しくないな。

いや、見たいのは確かだけど、再結成ビジネスで儲けてる奴らに食い物にされるってのが嫌だな。

まっ、無いと思うけど。
370伝説の名無しさん:2012/09/02(日) 22:11:01.32
他バンドのスレで、再結成ビジネス云々とか読んだけど、あれ読むとスライダーズは再結成して欲しくないな。

いや、見たいのは確かだけど、再結成ビジネスで儲けてる奴らに食い物にされるってのが嫌だな。

まっ、無いと思うけど。
371伝説の名無しさん:2012/09/02(日) 23:58:17.09
今は時期も悪い
家燃えたからだろとか言われるし
372伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 00:12:35.01
本人達が潤うのはいいんだけど、バンドを食い物にする奴らがいるのが嫌なんだ。
373伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 00:27:17.92
今更だけど教えておくれよ
ユーチューブなんかみてると最期の頃はアルバム未収録の曲を一杯やってるけど、
あれは新作アルバムを出す予定で、そのラインナップだったのかね
当時はスラからちょっと離れていたんでよくわかないんだが
374伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 00:38:49.63
知らん
375伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 00:51:14.90
「十字路に立って」とかすげえ曲だよな
376伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 01:16:27.90
エラソーなこと言ってるわりには何も知らん
377伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 01:29:44.12
無知な>>1が立ててるくらいだからなw
378伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 01:46:25.66
冬眠中にハリーが作り貯めたんじゃないの?

活動してく前提でやってたんだろうから、続けてたらアルバム出すだろうし、その中に入ったんじゃないかな?
379伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 16:48:32.83
>373
そうだねbox setからの「LET THINGS SLIDE」内には
「いつかみたかげろう("for album"version)」なんてクレジットもあった
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/TheStreetSliders/ESCB-2204/index.html
380伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 18:39:25.39
>>377
何言ってんだコイツ
キチガイか?
381伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 18:44:09.98
IDが出ないからキチガイが自演し放題だなw
382伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 19:50:18.35
BOX2万 需要あるんだ
10枚目しか必要ないのに買ってしまった
オクに出してみようかな
落札してくれる?
383伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 20:55:57.23
2万なら誰かがするだろ。
384伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 22:03:05.64
30周年でなんか出るだろうから今は様子見だろうな
385伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 23:51:13.90
>>378>>379
おーご回答ありがとう
そうか、その辺は謎なんだな

ナスティ以降の曲はライブでやってもあんまり面白くないね
アルバムで聴くと凄く良いんだけど、結局ライブでも同じような演奏になるからなんだと思う
ただget up & goて曲はライブが凄く良いね
あれは生で聴きたかったなあ
386伝説の名無しさん:2012/09/04(火) 10:30:38.46
人それぞれじゃない?
天使〜ナスティはあんまり聴かない。
特にスクリュードライバーとナスティは、正直、退屈なアルバムな俺にすればそれ以降の曲の方が全然いい。
387伝説の名無しさん:2012/09/04(火) 22:30:35.34
上條公平の対談はSEXの文庫本?に掲載されるみたいね
388伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 23:27:51.70
俺的にはベストテイク
ttp://www.youtube.com/watch?v=lvoaZdKGVOk
389伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 06:50:14.95
ハリー良い顔してんな
390伝説の名無しさん:2012/09/07(金) 00:40:32.41
あぁ、いい人だったよな…
391伝説の名無しさん:2012/09/07(金) 11:08:18.06
惜しい人をなくしたぬ
392伝説の名無しさん:2012/09/07(金) 12:22:19.97
がっしょ〜 らいはい
393伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 20:38:12.21
スライダーズを知らなければもっとまっとうな人生を歩めたかもしれない
394伝説の名無しさん:2012/09/09(日) 22:36:35.52
どんな人生歩んではるんすか?
395伝説の名無しさん:2012/09/10(月) 00:56:16.19
CDリマスターで再販してくれんかな
396伝説の名無しさん:2012/09/10(月) 06:57:43.04
>>386
うわ、俺と全く同じだw
天使たち〜ナスティ嫌いw
だがROUTE SSは例外
397伝説の名無しさん:2012/09/10(月) 09:00:38.37
>>396
嫌いとまでは…て感じだが。
あんまり聴かないアルバムでもありったけのコインとかいい曲あるし、車で聴くと感じ変わったりとかあるけどね。
398伝説の名無しさん:2012/09/10(月) 12:12:54.95
>>396
俺はナスティ、好きだけどな。確かに天使〜スクリューはあまり聴かないかも。
399伝説の名無しさん:2012/09/11(火) 01:34:35.99
俺はBAD INFLUENCEまでが好きだな
400伝説の名無しさん:2012/09/11(火) 07:50:38.51
400
401伝説の名無しさん:2012/09/11(火) 15:41:04.46
>ただget up & goて曲はライブが凄く良いね

俺はこの曲がスライダーズの中で1,2を争うくらい嫌い。
ただのストーンズのパクリバンドにしか聴こえないな。
この曲をハリーが持ってきた時点で公平が見切りをつけたような気がしてならない。
402伝説の名無しさん:2012/09/11(火) 18:43:11.24
この曲をハリーが持ってきた時点で公平が見切りをつけたような気がしてならない。

kwsk
403伝説の名無しさん:2012/09/12(水) 16:48:19.94
そんな気がしてるだけだろ。
まぁあんな劣化ストーンズ曲でシングル切っちゃうんだから
俺も終わったなって思ったよ。

ただ、例の新宿のマンスリーライヴではなかなか良い新曲も
演ってたから調子取り戻したかな〜って思ってたけどな。
404伝説の名無しさん:2012/09/13(木) 09:35:25.48
2chはオワコン
405伝説の名無しさん:2012/09/13(木) 17:26:29.51
>>404はロリコン
406伝説の名無しさん:2012/09/13(木) 17:38:41.67
スクリューが駄作とか…
ROKKU ONとか聴かないのお前ら
407伝説の名無しさん:2012/09/13(木) 18:27:01.61
酷いツリだな
408伝説の名無しさん:2012/09/13(木) 18:31:40.59
「BAD INFLUENCE」からは聴く気になれんいまだに
409伝説の名無しさん:2012/09/13(木) 20:50:32.50
武道館で生ROCK ONを聴けたときは感動した
410伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 07:13:38.00
それ聴いた時の驚きといったら…



















ひでえ曲、よくアルバムに入れたもんだなと思った
411伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 15:45:09.13
ジェームスが密かに曲作りしてたらしく、
「こんなんあるんだけど…」と持ってきた
おそらく結構な数の曲があったので、一曲くらい採用するか
っつう事情だと思う>ロッコーン
412伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 17:49:55.65
何がロックオンなのかよくわかんない歌だぜ
413伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 22:10:51.89
虹を見たかいは正直大した曲ではないと思うのだが、
未だに解散武道館で流れたのが忘れられず補正が掛かりまくっている。
414伝説の名無しさん:2012/09/15(土) 00:46:33.29
>>408
えっ
BAD INFLUENCEからというのはBAD INFLUENCEもはいってんの?
415伝説の名無しさん:2012/09/15(土) 05:15:29.56
がんじがらめだけでいい
416伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 05:24:20.07
一枚選ぶとなると『がんじがらめ』だなあ
417伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 12:05:35.33
スラジョの録音状態が良ければ圧倒的にスラジョ
418伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 12:32:34.99
あんたにゃまいるぜ〜が唯一の名曲
419伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 13:30:19.78
ドンチュ〜おっさんまいるのう〜
420伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 23:30:57.13
ハリーが欝状態?で四年くらい休止した時、よく契約切られなかったね。今の時代なら無理だったろうな。最後の頃はシングル売上も二千枚くらいかなと想像していた。
421伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 06:01:07.26
>>420
あれジョン・レノンみたいに主夫したくてやったんでしょ
422伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 08:38:32.48
そうだったの!?知らなかった。売り上げはシビアに数字で出るし、合間にエピックもレアトラックス発売さたりしたけど、マザーは月給出してたのかな。
423伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 21:01:31.60
86年の野音でやった「Lets go down the street」なんて今見てもかっこいいな
時は残酷だ
424伝説の名無しさん:2012/09/18(火) 04:19:25.66
でも確実にスライダーズがまいた種は育ってる
まだまだか細いけど
425伝説の名無しさん:2012/09/18(火) 06:36:17.33
>>422
その頃かな?
4人で年収800万って過去スレで読んだ事あるけど。

まさか冬眠後の活動再開した時はもっと貰ってるよね?
426伝説の名無しさん:2012/09/18(火) 07:33:56.59
スラの場合、カリスマ性とか、売り上げよりも高名なイメージあったから契約切られなかったのではと推測。最後の頃は宣伝費もあまりかけられてなかったよね。年収も案外当たりかもよ。
427伝説の名無しさん:2012/09/18(火) 12:15:16.02
スライダーズに価値を感じる人間が当時のソニーには居たって事だろうな
428伝説の名無しさん:2012/09/18(火) 14:04:03.48
業界内部のドロッとしたドラマもあるんだろうな
マンガとかにありがちな

ノービッグディールの音消しなんかでモヤモヤと遺恨残してそうだし
429伝説の名無しさん:2012/09/18(火) 20:45:15.25
>>427
初期の頃は居たみたいだね。
たとえ売れなくてもとか、俺が売り込むとかスライダーズを買ってた人。

最後の方は、サラリーマンて感じで、会社の方針に楯突いてもって感じのスタッフが居なかったって。
たぶん昔気質な人はリストラされたんじゃないかな?
430伝説の名無しさん:2012/09/18(火) 22:19:02.96
NHKにも絶対いただろスラ好き
431伝説の名無しさん:2012/09/19(水) 13:46:52.88
渋谷陽一が番組持ってたからね
432伝説の名無しさん:2012/09/19(水) 17:46:11.33
「夜毎悩ましい街で」は当時のハリーの心情なんだろうな。
「黙ってやってりゃ行き場なくし」とか、端々にうかがえる。

中年になった今、染みるね最後の方の歌。
433伝説の名無しさん:2012/09/22(土) 20:29:26.53
歌詞に「オイラ」が増えたのってキヨシローの影響?
434伝説の名無しさん:2012/09/22(土) 20:49:57.88
takesi kitano
435伝説の名無しさん:2012/09/23(日) 08:44:41.33
ルージュ
436伝説の名無しさん:2012/09/23(日) 08:49:12.10
オイラ東京さ行くだ
437伝説の名無しさん:2012/09/23(日) 21:23:03.58
矢口真里の影響
438伝説の名無しさん:2012/09/24(月) 01:23:07.70
増えたじゃなくて昭和はオイラが標準だったんだよアホ
嵐を呼ぶ男とかあしたのジョーとか知らんのか
439伝説の名無しさん:2012/09/24(月) 01:45:03.47
初オイラはどの曲ですか?
440伝説の名無しさん:2012/09/24(月) 05:38:35.48
標準だった、まではいかないと思うが
441伝説の名無しさん:2012/09/24(月) 13:05:27.34
TOKIOのほうがファンが多いよ
442伝説の名無しさん:2012/09/24(月) 17:22:39.03
TOKIO JUNK?
443伝説の名無しさん:2012/09/24(月) 23:46:05.37
>>439
オイラのダンスは〜
444伝説の名無しさん:2012/09/25(火) 00:26:25.90
>>438
うけた
445伝説の名無しさん:2012/09/25(火) 02:52:59.28
おいらはドマラー
薬座なドマラー
446伝説の名無しさん:2012/09/25(火) 19:11:03.59
おいら清志郎
447伝説の名無しさん:2012/09/25(火) 20:22:11.28
OH!YEAH!
おいら イマーノ清志郎だぜ〜!
448伝説の名無しさん:2012/09/26(水) 11:11:10.35
2chてあの世からも書き込めるの?
449伝説の名無しさん:2012/09/26(水) 12:28:29.63
皆様 こんばんは

おいら弘明です
450伝説の名無しさん:2012/09/27(木) 12:18:09.99
おいらは村越ですが 何か?
451伝説の名無しさん:2012/09/28(金) 10:27:20.84
つまんない
452伝説の名無しさん:2012/09/28(金) 18:38:04.50
30周年記念サイトきたああああああああああああああああああああああああああああああああ
http://boowy30th.com/
453伝説の名無しさん:2012/09/28(金) 23:01:41.72
http://www.youtube.com/watch?v=vcr4Lr5vDLk
こんなんあったよーw
噂には聞いてたけどはじめて見た
あまりのつまらなさに2時間ちかくみるのしんどかったけどハリー見たさに
頑張って見ちゃった
454伝説の名無しさん:2012/09/28(金) 23:12:41.29
なんかよーわからん映画だった
感動もしないし色っぽいシーンも一切ないしアクションシーンもない
せめて主役をかわいい子にしてほしかった
455伝説の名無しさん:2012/09/29(土) 00:29:53.75
主役は広瀬アリスとか佐々木希レベルのかわいい子がいい
456伝説の名無しさん:2012/09/29(土) 06:49:54.89
夜をぶっとばせって主人公を演じてる人の自伝的映画じゃなかったっけ?

グレてた時の自分を演じてるっていう。
その映画だけで以降、女優業はやってないって、よくわからない人だよね。
457伝説の名無しさん:2012/09/29(土) 14:06:08.53
今思うとデビュー曲が映画のタイアップって結構凄いね
458伝説の名無しさん:2012/09/29(土) 15:27:31.31
めちゃくちゃ優遇されてたのね
459伝説の名無しさん:2012/09/29(土) 16:55:43.51
主演の人がHARRYに惚れちゃって云々と聞いたことがある。
ジェームズが言ってたんだっけかな?
その辺忘れたけど
460伝説の名無しさん:2012/09/29(土) 17:38:17.94
>>459
当時のティーンズ雑誌のモデルみたいな事してたみたいね。
スライダーズが使われたのは彼女がファンだったからとか。
映画の原作になって本を主演の人が書いたんだっけ?その映画だけで、芸能界には興味がなくて辞めたらしいけど、不思議な人だよね。
B級映画にしてもポッと出て主演なんだから。
脇役の方が有名な人達だし。
461伝説の名無しさん:2012/09/29(土) 20:24:36.05
主演って高田奈美江だったのか。
462伝説の名無しさん:2012/09/29(土) 20:29:14.31
>>461
詳しいの?
同世代の人だけど、どんな人かよく知らないんだよね。
よかったら教えてくれない?
463伝説の名無しさん:2012/09/30(日) 07:58:18.39
すまん全然詳しくない。つか、可愛かずみが主演だと誤解してたw
464伝説の名無しさん:2012/09/30(日) 13:37:08.58
懐かしいなぁ。
田舎の映画館にリバイバル上映で観に行った。

確か同時上映が「コミック雑誌なんかいらない!」
だった。

客が俺入れて4〜5人だったなぁ。
465伝説の名無しさん:2012/09/30(日) 14:34:52.53
>>464
パンタとストリート・スライダーズの組み合わせって結構いいかもね
466伝説の名無しさん:2012/09/30(日) 18:56:34.57
時々変な人が歌ってるシーンが邪魔だったよな
せめてブルハがモッズだったらよかったのに
467伝説の名無しさん:2012/09/30(日) 20:39:29.50
ブルハは本当に勘弁だな
468伝説の名無しさん:2012/10/01(月) 03:20:07.52
ずっちゃんの握った寿司食べた俺って勝ち組なんかな(^。^)y-~
469464:2012/10/01(月) 13:54:02.03
>>465
パンタじゃねぇよ。
内田裕也が監督・主演で当時のロス疑惑とか
豊田会長刺殺事件とかをモチーフにした映画。

割と話題になってたと思うがな。
書いてたら色々思い出してきたけどそっちの方が強烈だったからか
「夜をぶっとばせ!」は内容あんまり覚えてねぇな。

つーかたぶんコミック雑誌〜の方を観たくて観に行って、夜を〜
はただ単に動くスライダーズが観たかったんだと思う。
470464:2012/10/01(月) 14:02:15.34
ごめん。
内田裕也は監督じゃなかった。
471伝説の名無しさん:2012/10/01(月) 20:52:20.22
豊田会長殺ったのはタケちゃんだったな
472伝説の名無しさん:2012/10/02(火) 12:53:57.64
そうだったね。
しかし、あの頃も今もマスコミの糞さ加減は変わらない…
ネットが普及してだいぶ変わったのかな?それでも。

全然関係ないが、エレカシ宮本難聴で活動休止か…
473伝説の名無しさん:2012/10/02(火) 14:21:36.16
おまえの糞加減は増加の一途だけどな
474伝説の名無しさん:2012/10/02(火) 15:44:40.96
お前よりはマシだろ
475伝説の名無しさん:2012/10/02(火) 16:42:13.16
マシだな
476伝説の名無しさん:2012/10/02(火) 17:00:30.25
>>469
『コミック雑誌なんかいらない!』というタイトルは頭脳警察の曲から来てるんだろ?
477伝説の名無しさん:2012/10/02(火) 17:55:02.86
そうだよ。
内田裕也が好きな曲みたいだね。いかにもの3コードね。

映画には一切使われてないけど。
478伝説の名無しさん:2012/10/02(火) 17:59:44.21
ズズは頭脳警察ファン。
479伝説の名無しさん:2012/10/02(火) 19:40:55.03
ズしか合ってねーじゃねーかよ
480伝説の名無しさん:2012/10/02(火) 20:49:18.17
ハリーも映画出てくれ
481伝説の名無しさん:2012/10/02(火) 22:11:40.88
孤独に酒場で飲む職業不明の中高年役しかできねえだろ
エキストラだ
482伝説の名無しさん:2012/10/02(火) 22:35:34.03
スーパーマンの役で
483伝説の名無しさん:2012/10/02(火) 23:59:58.40
ミュージシャン役とか似合いそうw
484伝説の名無しさん:2012/10/03(水) 00:50:46.55
「コミック雑誌なんかいらない、誰かが歌ってたあ〜、まったくそいつは真実さ、いいこと言うぜ、オレ」byパンタ(詩は水戸華之介)
485伝説の名無しさん:2012/10/03(水) 19:34:44.65
Goahead make my day

ハリー・キャラハン
486伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 11:44:56.83
>>479
本人が語ってるよ。
487伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 06:30:55.28
公平がハリーがどうとか言ってる
488伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 12:42:03.44
つちやハム平
489伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 21:04:16.73
お知らせ

いつも放蕩息子たちを応援していただいてありがとうございます。
先月のGBでチラシで告知した12月の横浜公演ですが、諸事情により中止になりました。
楽しみにしていた方には大変申し訳ございません。
この場を借りてお詫び申し上げます。

放蕩息子会
490伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 14:33:07.55
プロディガルサンは解散か
短い命だったな
491伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 13:58:35.56
昔の顔なじみの寄せ集めバンドは長続きしないよ。
確固たるビジョンがある訳じゃないしな。
492伝説の名無しさん:2012/10/10(水) 02:11:42.21
エディコクランなんて知らんのだろうな君ら
493伝説の名無しさん:2012/10/10(水) 06:23:25.88
ロック好きなら誰でも知ってるだろ。知ってたらえらいつもり?
494伝説の名無しさん:2012/10/10(水) 12:46:02.57
>>492
で、そのエディ藩てのはスラになんか関係あんのかい?
495伝説の名無しさん:2012/10/10(水) 23:27:10.66
エディ・コク蘭
496伝説の名無しさん:2012/10/11(木) 05:22:33.90
サムクックなんて知らんのだろうな君ら
497伝説の名無しさん:2012/10/11(木) 08:32:45.03
○○なんて知らんのだろうな君ら 流行ってんの?
キャロルスレでも見たが
498伝説の名無しさん:2012/10/11(木) 11:52:56.04
かの有名な長文太郎さんの名言やがな
499伝説の名無しさん:2012/10/11(木) 14:17:04.18
ダイク&ブレーザーズなんて知らんのだろうな君ら
500伝説の名無しさん:2012/10/11(木) 14:55:54.32
ストリート&スライダーズなんて知らんのだろうな君ら
501伝説の名無しさん:2012/10/12(金) 01:09:27.52
阪神タイガーズなんて知らんのだろうな君ら
502伝説の名無しさん:2012/10/12(金) 01:20:40.99
南海ジャイアンツ
503伝説の名無しさん:2012/10/12(金) 07:31:30.50
南海キャンディーズなんて知らんのだろうな君ら
504伝説の名無しさん:2012/10/12(金) 12:42:39.97
ロッテジャイアンツなんて知らんニダろうな君ら
505伝説の名無しさん:2012/10/12(金) 14:09:35.81
スライダーズ再結成なんて知らんのだろうな君ら
506伝説の名無しさん:2012/10/13(土) 01:50:22.76
南海沙織なんて知らんけど知ってる
507伝説の名無しさん:2012/10/13(土) 08:15:19.69
篠山紀信なんて知らんのだろうなカメラ
508伝説の名無しさん:2012/10/13(土) 10:02:43.21
ジャイアントなんて知らんのだろうなキマラ
509伝説の名無しさん:2012/10/13(土) 13:53:01.47
TMネットワークなんて知らんのだろうなコムロ
510伝説の名無しさん:2012/10/13(土) 15:13:55.05
ザ・ドリフターズなんて知らんのだろうなシムラ
511伝説の名無しさん:2012/10/13(土) 16:18:30.68
憂歌団なんて知らんのだろうなキムラ


…っていい加減にせんかい!
512伝説の名無しさん:2012/10/13(土) 16:45:34.50
はい

The 99 1/2
アポロ&バンプスクール
Sugar & The Honey Tones
RB Dimensinons

このあたりなると、誰も知らんだろう
513伝説の名無しさん:2012/10/13(土) 16:50:34.50
>>512なんて知らんのだろうな黄身ら
514伝説の名無しさん:2012/10/13(土) 21:06:08.23
The 99 1/2 か・・・
またやらねーかな
515伝説の名無しさん:2012/10/14(日) 14:35:49.20
>>512
ぶっちゃけ言うと、蘭丸のその辺りの路線がいまいちだったんだよな。
サイドプロジェクトでなんか凄くかっこいいものが出来てたら
ひょっとしたらスライダーズは解散しなかったかも。
516伝説の名無しさん:2012/10/14(日) 14:58:17.58
>>515

麗蘭は?

まぁ公平はハリーとかチャボの相棒って立場がホントは一番合ってるんだよな。
自分が前面に立つと大したことない。
それなのに身の程を知らずに自分で仕切ろうとして失敗してるんじゃないのかな。
517伝説の名無しさん:2012/10/14(日) 16:28:14.52
俺は99半とか結構好き
最近のも本人が歌うのもいいけどボーカル立ててゴージャスな音にすればもっといいと思うんだけどな
518伝説の名無しさん:2012/10/14(日) 17:52:59.76
ざないんてぃーんないんはーふ
最初どうしてもナイナイを連想してしまったあの頃・・・
519516:2012/10/14(日) 18:11:33.01
>>517
俺も99 2/1は好きだったよ。
PJもカッコ良かったしね。
最近の公平のは聴いてないから判らないけど、なんとなく言いたいことは
解る気がするわ。
520伝説の名無しさん:2012/10/14(日) 18:23:18.37
スライダーズとあまりに違ったんでそっちの人は何だこれ?と思ったろうね
ただのPOPSじゃんって
でもアルバム2枚ともいい出来だったよ
当時はヘビロテだった
PJを選んだのもセンスいい
521516:2012/10/14(日) 18:31:08.10
PJは選んだというかズズと一緒で昔からのダチでしょ。

エリーは良かったけどほかの女Voがイマイチだったな。
522伝説の名無しさん:2012/10/14(日) 18:37:05.52
>>521
ダチだったんだ
女Voは2ndのほうね
あれはあれでイイ、1stとは4年くら開いてコンセプトが違ったわけだし
523516:2012/10/14(日) 18:58:54.66
そうそう。公平とPJは幼馴染でよく当時のディスコで遊んでて、
PJとやるんだったらディスコサウンドだろってああいう感じになったみたいだよ。
インタビューで読んだ気がする。

1stと2ndは4年もあったんだな〜。
なんか懐かしくなってきたから久しぶりに引っ張り出して聴いてみるか。
思い出させてくれてアリガトン!
524伝説の名無しさん:2012/10/14(日) 19:42:22.48
>>523
どういたしまして
スレ違いなんでこのへんで終い
525伝説の名無しさん:2012/10/14(日) 19:44:28.71
ハム平はもっとギターの練習をして上手になってから人前で演ればよかったと思うよ
526伝説の名無しさん:2012/10/15(月) 01:26:57.86
あの直向さ加減がよかったんだよ
一生懸命でさ
527伝説の名無しさん:2012/10/15(月) 06:31:12.26
麗蘭は音楽雑誌はなんか評価してたけど
はっきり言ってチャボの歌と作る曲がいまいち。
でも実質的にチャボのソロだからそれ以上に成りようがないって感じ。
麗蘭でいいのはバンド名かな。
528伝説の名無しさん:2012/10/15(月) 15:30:42.80
まあ元々サイドプロジェクト的なバンドだし
529伝説の名無しさん:2012/10/15(月) 18:29:58.27
中井戸さんとセッションできただけでも儲けもんだよな土屋正美?
530伝説の名無しさん:2012/10/15(月) 18:46:28.51
セッション?
531伝説の名無しさん:2012/10/15(月) 21:10:22.35
でも麗蘭でチャボがストラト弾いたらやっぱりすごいな
蘭丸のテクではかなわんなと思った
がらがらへびでの蘭丸のSGの音とテクのショボさといったら
基本速弾きとかしないからなのかな・・・
532伝説の名無しさん:2012/10/15(月) 21:12:32.10
そうなの?
533伝説の名無しさん:2012/10/15(月) 21:26:39.39
531です
もちろん当時も今もスライダーズ好きだから蘭丸を贔屓目に見ても
チャボの方がすごいと感じてしまった

http://www.youtube.com/watch?v=djdckaklTG8
534伝説の名無しさん:2012/10/15(月) 21:32:22.02
早川かっけえええええええええええええええ
535伝説の名無しさん:2012/10/15(月) 21:36:22.26
531です

ただ麗蘭の曲はあんまりいいのがないな
チャボのファーストやセカンドのような独特の暗さが
麗蘭の曲にはないというか
そういう独特な暗さがチャボの良さかなと
単なるこっちの好みなんですが・・・
536伝説の名無しさん:2012/10/15(月) 21:42:11.65
麗蘭のチャボは歌い方やステージングに清志郎の変な影響がみられたんで受け付けなかった。
あれならRC時代のソロ策の方がまし。
537伝説の名無しさん:2012/10/16(火) 02:43:00.19
麗蘭ならココナツバターが最高
538伝説の名無しさん:2012/10/16(火) 09:26:42.79
ギタリスト二人がジャムって気楽にやる感じなんだろうな
曲をじっくり詰めるというより
539伝説の名無しさん:2012/10/16(火) 12:55:53.37
麗蘭は最初のライヴのビデオ作品良かったよね。
当時ezとかで「ガラガラヘビ」と「ミュージック」流してて
ビデオ買ったなぁ。
その後、作らないと言っていたアルバムを制作して(周りのスタッフが
儲けを考えたのかも知れないが…)それ聴いたら全然良くなかったんだよな…
540伝説の名無しさん:2012/10/16(火) 16:58:20.82
1991年に麗蘭のインタビューがヤングギターに載ってたけど、それによると、
蘭丸はブルースのジャムぐらいの軽い気持ちで考えてたら、
チャボが最初のセッションでいきなりオリジナルの曲を出してきたんで驚いたらしい。
その時は客の前でやってるぐらい緊張感があったとか。
541伝説の名無しさん:2012/10/16(火) 20:25:19.77
>>539

確かにアルバム聴いたらイマイチだったな
ライブのアレンジと違うっていうのがあるのかも
542伝説の名無しさん:2012/10/16(火) 21:30:03.22
スラもそうだが90年代初頭までの日本のバンドは
ライブの音はかっこいいけどアルバムはショボいパターンも多かったな。
543伝説の名無しさん:2012/10/17(水) 11:44:05.18
スライダーズ以外であげてみて
544伝説の名無しさん:2012/10/17(水) 12:20:10.10
ブルーハーツもRCも残念なのあったな
545伝説の名無しさん:2012/10/17(水) 12:45:20.26
ギターオリエンテッドな音楽は大抵アルバムが糞だった気がする。
まだギターの音をかっこよく録音するような意識がなかったんだろう。
546伝説の名無しさん:2012/10/17(水) 14:20:59.56
スライダーズでアルバム駄目なの1stだけじゃん
547伝説の名無しさん:2012/10/17(水) 17:22:51.46
>>546
えっ?
548伝説の名無しさん:2012/10/17(水) 21:21:12.23
ファーストは何と言っても音がダメでしょ
549伝説の名無しさん:2012/10/17(水) 21:51:46.03
Blanky Jet Cityのファーストとか?
550伝説の名無しさん:2012/10/18(木) 01:27:45.97
ファーストはよかろうもん
551伝説の名無しさん:2012/10/18(木) 01:35:19.17
よかろーもん
552伝説の名無しさん:2012/10/18(木) 01:40:24.30
よかよか
553伝説の名無しさん:2012/10/18(木) 02:38:12.91
よかと
554伝説の名無しさん:2012/10/18(木) 05:54:29.41
よかですばい
555伝説の名無しさん:2012/10/18(木) 07:12:04.50
余暇
556伝説の名無しさん:2012/10/18(木) 12:00:40.10
持て余し気味 余暇余暇
557伝説の名無しさん:2012/10/18(木) 18:44:56.61
北アあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
558伝説の名無しさん:2012/10/18(木) 18:54:25.76
土屋公平 @kohey_tsuchiya
これから旧友と久々のディープなサシ飲み ? 友の名はハリー

ついにきちゃったな
559伝説の名無しさん:2012/10/18(木) 19:05:19.08
わざわざツイートするってことは、そうだよね
生きてて良かったわ
560伝説の名無しさん:2012/10/18(木) 19:08:15.71
すでに泣けてきたわ
561伝説の名無しさん:2012/10/18(木) 20:07:57.38
よかったなハリー。ちゃんと友人扱いされてて。
562伝説の名無しさん:2012/10/18(木) 20:09:07.84
メンバー4人元気でよかったな
まあどういう形でなにがあるのかまだ全然わからんが
563伝説の名無しさん:2012/10/18(木) 23:32:23.21
張本か細野さんかハリー・ルイスかあるいは・・・
564伝説の名無しさん:2012/10/18(木) 23:48:49.26
細野さんと蘭丸でロカビリーのセッションとか、それならそれで歓迎だけどw
565伝説の名無しさん:2012/10/18(木) 23:53:58.10
飲みまくるフォイ
566伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 00:26:21.04
今夜は飲むに決まってるよな
567伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 01:45:36.78
蘭丸のツイッター見てこんなに嬉しかったことがあっただろうか
深夜にやってたストーンズの映画かなあ
観ているうちにお互いに会いたくなったとか
568伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 02:23:25.41
どうだろ
どんなきっかけでも嬉しいな
569伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 08:33:41.20
まああえて呟くってのには意図があるよな
30周年を考えてもタイミング的にはいいし
570伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 11:26:02.85
あるんでしょうけど・・・正直また見たいと思わないのが悲しかったり
571伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 12:34:19.30
ズズはやっぱりリハビリ中だったんだな
最近じゃ毎週のように吉祥寺で叩いてたようだし
ジェイムズのプロサンもライブキャンセルで休止状態
572伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 13:59:28.81
マジックは産まれる…のか?

観たい、聴きたい、が、怖い。

っつーのが本音だが皆さんどうですか?
573伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 14:46:01.51
楽しみしかないわ
574伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 15:08:18.34
30周年で一時的に復活ってのは嫌だな
575伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 15:24:41.40
その嫌が正に現実となるんだ
576伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 15:29:37.28
ハリーのソロ曲をスライダーズで聴いてみたい。

いや、無いか…
577伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 15:39:02.36
やってほしいね
特に狼煙以降の曲とかスライダーズアレンジにしてやればインパクトあると思うなぁ
578伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 16:11:58.66
う〜ん。
ジェームスとズズには悪いけど、ハリーのバックのリズム隊
が上手いからハリーが嫌になっちゃったりして。

ズズのドラム好きだけど現在どうなのかな。
ベースはセカイイチ君の方が好きなんだよなぁ…

それでも4人揃わないとスライダーズじゃないし…
579伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 17:26:14.99
聴くのはいいが観るのは・・・?
580伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 17:57:50.40
観るのがダメなら座って音だけ聴いてればいいよ。
スラファンなら周囲と同じ行動しなくても文句言わない…
だろう、多分。
解散から12年か。ずいぶん経つのね。
581伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 18:00:11.53
観たい。
こっちも白髪染めしてるおばさんだし。
582伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 18:47:28.07
みんな等しく齢は取るんだからさ
今のスライダーズ見たいよ
583伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 18:52:50.27
いや、ただ単に公平がツイッターのネタが無いから
ハリーと飲みに行くんだって呟いたとか・・・

まだ何にも決まってないのに先走り過ぎだろう。
584伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 19:28:24.69
いやいや、あんなこと呟けばこういう反応くるのは百も承知なわけだし
次のFC会報でも独白しまくってるみたいなこと呟いてたな、そういや
ファンクラブ入ってないけど
585伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 19:43:10.91
20年くらい前ハリー観たけどフラフラで老人みたいだった
俺は観たくね みんなで楽しんでくれ
586伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 19:57:57.66
おう、楽しむぜ!
587伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 22:15:57.71
再結成するならヘヴィブルースが聞きたいな。
おかかえ運転手にはなりたくない系かあんたがいない夜系の路線で新曲が聞きたい。
588伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 22:51:15.06
ハリーの後ろでサンプラザ中野がベース弾いてるというのには違和感がある
589伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 23:05:14.80
ズズのリズム感がハリーの曲に一番合う
590伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 23:56:41.52
ロッコンが聞ければそれでいい。
591伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 23:58:49.43
馴染みの顔揃って元の鞘かよ
592伝説の名無しさん:2012/10/20(土) 03:49:46.88
ないよ
593伝説の名無しさん:2012/10/20(土) 06:25:46.96
そうか 安心した
594伝説の名無しさん:2012/10/20(土) 11:24:14.30
「誠実でブルース」か…
「深い、深すぎる」か…
どうなんだろう。ファン心理としては集金ツアーみたいなのは
やってほしくないが、今更ガッツリスライダーズでの活動もキツそうだしな〜。
595伝説の名無しさん:2012/10/20(土) 12:03:00.50
心配しなくてもそんなに一生懸命にやらねえだろ。
596伝説の名無しさん:2012/10/20(土) 13:37:56.75
ブルハのカバーでもやれば連日満員だろ
597伝説の名無しさん:2012/10/20(土) 14:18:16.04
何でそんなのを演らなきゃいけないんだよ
598伝説の名無しさん:2012/10/20(土) 15:38:19.47
てか、その飲み会をLIVE公演したらどうか。
599伝説の名無しさん:2012/10/20(土) 15:46:04.18
>>598
それだ!
600伝説の名無しさん:2012/10/20(土) 16:00:33.18
ハリーにカラオケでリンダリンダを歌わせるんだな
601伝説の名無しさん:2012/10/20(土) 16:24:19.43
テンポについていけまてん
602伝説の名無しさん:2012/10/20(土) 16:25:08.18
まさに今、「もしも僕がいつか君と出会い話し合うなら〜」の状況だ。
603伝説の名無しさん:2012/10/20(土) 16:44:36.42
下世話だがどんなところで飲んでんだろうな。
「いせや」で隣にハリーと公平が2人でいたら笑ってしまう。
604伝説の名無しさん:2012/10/20(土) 17:21:41.37
土屋公平@kohey_tsuchiya
これから旧友と久々のディープなサシ飲み ♬ 友の名はハリー

土屋公平@kohey_tsuchiya
深い、深すぎる

土屋公平@kohey_tsuchiya
サウンドに誠実 原点

土屋公平@kohey_tsuchiya
う〜〜ん、で、時々笑顔、あいかわらず た〜くさん喋って飲んで
別れた 一言で言うと誠実でブルース ♬
605伝説の名無しさん:2012/10/20(土) 17:36:57.91
>>598
見てぇw
606伝説の名無しさん:2012/10/20(土) 19:30:14.72
飲んでてご機嫌なときのハリーの笑顔♪
見たい
607伝説の名無しさん:2012/10/20(土) 21:27:02.03
ハリーがたくさん喋るのが聞きたい!
608伝説の名無しさん:2012/10/20(土) 22:49:11.39
ルースターズも来年復活するらしい
609伝説の名無しさん:2012/10/20(土) 23:58:16.58
オリジナルメンバーのルースターズは今年すでに宮古島でやったよ。
610伝説の名無しさん:2012/10/21(日) 06:27:03.35
つかしょっちゅうやってる
611伝説の名無しさん:2012/10/21(日) 09:46:17.33
スライダース、ルースターズ、ザ・ロックバンド、サンハウスあたりでフェスやってくんないかな?
612伝説の名無しさん:2012/10/21(日) 10:27:22.11
>>588
リーゼントのヅラかぶってきたらもっと違和感あるだろw
613伝説の名無しさん:2012/10/21(日) 10:35:26.66
>>611
めんたいとアナーキーはねぇだろ。

やるんだったらスライダーズリスペクトの若手(いるのか?)
とのイベントでトリにスライダーズだろうな。
614伝説の名無しさん:2012/10/21(日) 10:41:49.31
スライダーズとスターリンの再結成ジョイントなら上條敦士は感涙するだろう
615伝説の名無しさん:2012/10/21(日) 10:44:54.94
ドレスコーズ辺りがしゃしゃり出てきそうだな
616伝説の名無しさん:2012/10/21(日) 10:50:37.60
インディーズでやるのかメジャーが絡むのか
12年前の解散ライブまで後一週間か、はやいね
617伝説の名無しさん:2012/10/21(日) 11:06:46.20
ド派手な再結成劇で世間の再評価も進み全アルバムのリマスター、デラックスエディション再発くるで
618伝説の名無しさん:2012/10/21(日) 11:38:20.65
このバンドの全盛期というか、一番脂が乗ってた時期って何年頃ですかね?
619伝説の名無しさん:2012/10/21(日) 11:42:13.42
89年ぐらい
620伝説の名無しさん:2012/10/21(日) 12:02:03.92
fool's gold rushさ
見たことあるかい
621伝説の名無しさん:2012/10/21(日) 13:55:15.84
86年だろ
622伝説の名無しさん:2012/10/21(日) 14:17:19.68
去年か?
623伝説の名無しさん:2012/10/21(日) 23:41:55.93
再結成って、あんまかっこ良くなくね?
他のバンド見てても、見苦しい方が多いじゃん。
だから俺は見たくない派だな。
ハリーと公平が、JOY-POPSみたいなユニットで曲作るとかなら、良いかもしんないけど、スライダーズとしての再結成ツアーとかは、正直やめて欲しいな。
624伝説の名無しさん:2012/10/21(日) 23:57:18.06
単発なら見たいな
625伝説の名無しさん:2012/10/22(月) 11:49:27.75
他と比べてもしょうがないと思うけどなあ
スライダーズと似たような生き方してるバンドなんていないし
626伝説の名無しさん:2012/10/22(月) 14:43:09.46
「こないだTVでギミーシェルターやってたじゃん?」
「へぇ、そうなん…」
「ストーンズ50周年で新曲出すしライヴもやるんだって!」
「そうみたいだな…」
「俺たちも来年デビュー30周年だよね。」
「あぁ、そうだっけ?…」
「……」
「……」

みたいな会話だったりして…
627伝説の名無しさん:2012/10/22(月) 15:53:21.43
ストーンズと同格に考えるほど
自惚れちゃいないだろ
628伝説の名無しさん:2012/10/22(月) 16:20:56.98
でもハリーの見た目年齢はキースに追いついたんじゃないか?
629伝説の名無しさん:2012/10/22(月) 16:44:26.38
だけはな
630伝説の名無しさん:2012/10/22(月) 21:58:10.78
12年休養してたと思えばいいじゃん
631伝説の名無しさん:2012/10/22(月) 23:41:25.69
今のハリーの声質がどうもなあ
スラになればまた違うのかもしれんが
632伝説の名無しさん:2012/10/23(火) 00:14:05.98
だーかーらー ないってーの
harryは蘭軽を諭しに行ったんだろ スラは死んだ子だって
だから 深い深すぎるで う~~んなんだろ それで(軽い俺と違って)誠実なんだろ
クーッ カッコイイ カッコ良すぎるharry
軽い軽すぎる蘭軽

633伝説の名無しさん:2012/10/23(火) 00:51:14.19
だから期待していた皆様
too bad too bad too bad too bad
634伝説の名無しさん:2012/10/23(火) 07:00:00.28
>>631
確かにあの声質というか唄い方は受け付けないな
635伝説の名無しさん:2012/10/23(火) 07:37:13.97
>>614
スターリンはもうやらないって
636伝説の名無しさん:2012/10/23(火) 11:05:03.08
ハリーとしたら狼煙のときに復活したかったのかもな
その時期からズズがリハビリ始めたしそういう話があったのかも知れない
個々の事情を整理し備えるために時間をかけたんだろう
637伝説の名無しさん:2012/10/23(火) 13:52:25.25
今さらだよ
蘭丸や恵美がやっきになっても無理
638伝説の名無しさん:2012/10/23(火) 15:31:02.41
>>635
スターリンのほうがみんな観たいだろJK
639伝説の名無しさん:2012/10/23(火) 16:30:52.36
ハリーもロッテリアのタワーチーズバーガーでも食ってるかなぁ
640伝説の名無しさん:2012/10/23(火) 19:20:21.31
はやく4人が並んでる写真が見たいわ

ジェイムズとかスキンヘッドでかっこよくなってるしな
641伝説の名無しさん:2012/10/23(火) 20:41:15.32
ダメだ こりゃ
642伝説の名無しさん:2012/10/23(火) 20:47:07.61
再結成バンド
ローリングストーンズ
フー
レッドツェッペリン
キングクリムゾン
ピンクフロイド
セックスピストルズ
ポリス
ストーンローゼズ
未再結成バンド
ジャム
スミス
ストリートスライダーズ
643伝説の名無しさん:2012/10/23(火) 20:57:19.37
ストーンズは解散してないだろ…
644伝説の名無しさん:2012/10/23(火) 21:38:30.13
もう そんなにやりたきゃ やらせたきゃ vocal替えてやりゃーいいだろ
645伝説の名無しさん:2012/10/23(火) 21:58:47.91
クイーンか。
ハリーの代わりに氷室とかユカイとかミチロウとか。
646伝説の名無しさん:2012/10/23(火) 22:43:52.73
>>638
ミチロウさんが夏の816廃炉ライブで『最後』宣言したんだよ
647伝説の名無しさん:2012/10/23(火) 22:45:01.92
>>642
ミセルとブランキーも入れてよ
648伝説の名無しさん:2012/10/23(火) 23:07:49.21
>>645
ヨーシ 俺に任せろ

by チャボ
649伝説の名無しさん:2012/10/23(火) 23:22:54.39
>>647
は?
650伝説の名無しさん:2012/10/24(水) 02:12:03.20
>>646
そいつぁ残念だな
651伝説の名無しさん:2012/10/24(水) 07:09:20.14
ああいう勢いだけのバンドは年食ったらできんだろうな
652伝説の名無しさん:2012/10/24(水) 07:55:00.79
>>646
ミチロウのホームページみたらライブ情報書いてあったけど違うのかな?
653伝説の名無しさん:2012/10/24(水) 11:43:23.38
>>651
おっとスライダーズの悪口はそこまでだ
654伝説の名無しさん:2012/10/24(水) 12:12:51.21
スライダーズのどこが勢いだけなんだよ
真逆だろ、低脳
655伝説の名無しさん:2012/10/24(水) 12:37:53.13
怒んなよ、ズズ。
656伝説の名無しさん:2012/10/24(水) 18:11:22.45
プンスカ プンスカ
657伝説の名無しさん:2012/10/24(水) 18:14:00.89
スターリンの事を書いたんじゃないの?
658伝説の名無しさん:2012/10/24(水) 19:29:00.88
イタリアの人?
659伝説の名無しさん:2012/10/24(水) 19:59:20.28
そらムッツリーニや
660伝説の名無しさん:2012/10/24(水) 20:37:16.94
【韓国】 なぜ韓国人を英語の名前で呼ぶのか〜文化的な劣等感から西洋方式に合わせなければいけないと感じているようだ[10/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350992225/


ハリー、ジェームス・・・
661伝説の名無しさん:2012/10/24(水) 20:43:45.23
うん?

ハリーとジェイムスは韓国人なの?

ソースは?
662伝説の名無しさん:2012/10/25(木) 00:04:14.21
確かにジェームズって何だろうな?
全然掛かってないのにマイケルとか名乗るようなものだろ
663伝説の名無しさん:2012/10/25(木) 00:21:48.84
ジェームズはよーじだよ
よーじの じ で ジェームスやろうもん
664伝説の名無しさん:2012/10/25(木) 00:45:06.79
んな事言ったら蘭丸はどうなるんだよw
665伝説の名無しさん:2012/10/25(木) 01:02:39.47
>>652
えっと、封印するのはバンド『スターリン』で他は続けるよ
はしょってごめん
666伝説の名無しさん:2012/10/25(木) 01:03:49.82
>>664
蘭子さんの男バージョン意識したのかな
667伝説の名無しさん:2012/10/25(木) 01:09:45.72
ロック喫茶でアルバイトしてた時のあだ名が蘭丸
美少女に見紛う美少年=森蘭丸 の図式かと
668伝説の名無しさん:2012/10/25(木) 01:21:51.25
わか蘭丸
669伝説の名無しさん:2012/10/25(木) 01:27:29.27
>>667
ぴったりやん
昔は美しかったw
670伝説の名無しさん:2012/10/25(木) 11:27:07.56
ジェームスはなんでジェームスなの?
671伝説の名無しさん:2012/10/25(木) 12:29:14.68
ベーシストでジェームスって付く名ベーシストが多かったからそれにあやかって
ハリーは世間じゃ俺は札付きジャンキーだったから針
ズズは子供のころからのあだ名
672伝説の名無しさん:2012/10/25(木) 14:07:07.38
ハッ! 鈴木だから
スズ→ズズってことか?
673伝説の名無しさん:2012/10/25(木) 14:17:24.94
>>672
まさか今まで…
674伝説の名無しさん:2012/10/25(木) 18:05:57.61
ハリーは似顔絵が得意だったから針すなお
675伝説の名無しさん:2012/10/25(木) 18:24:35.66
そのしょうもない嘘になんか意味あんの?
676伝説の名無しさん:2012/10/25(木) 18:35:25.12
もう死にたいな
677伝説の名無しさん:2012/10/25(木) 18:59:41.54
笑顔でさよなら
678伝説の名無しさん:2012/10/26(金) 19:35:04.92
微笑んでさよなら
679伝説の名無しさん:2012/10/26(金) 21:36:37.20
悲しみにさよなら
680伝説の名無しさん:2012/10/26(金) 21:38:33.29
あなたのそばにいるから
あんたがいないよる
681伝説の名無しさん:2012/10/26(金) 22:51:32.06
うるせーばか
682伝説の名無しさん:2012/10/26(金) 23:17:23.63
だってわかるだろ 俺の事
683伝説の名無しさん:2012/10/27(土) 00:37:46.78
知るかボケ!
684伝説の名無しさん:2012/10/27(土) 04:12:58.56
わからないぜ あんたの神経
685伝説の名無しさん:2012/10/27(土) 14:16:06.94
火事場歩きはやめとけ
686伝説の名無しさん:2012/10/28(日) 02:43:51.63
ハリー、ジェームス、ズズの名付け親は蘭丸だっけ。
ちなみにハリーは髪の毛が針のようにツンツンしてたからだっけ。
ハローの場合はヒロ君ってのも無かったっけw
687伝説の名無しさん:2012/10/28(日) 07:21:57.61
ハロルド作石のファンだからじゃね?
688伝説の名無しさん:2012/10/28(日) 10:00:40.87

揚げ足とるように、すかさずレスをぶち込むなよ。
689伝説の名無しさん:2012/10/28(日) 12:03:55.59
>>688
あんたのバッテリーはもうあがってるぜ
690伝説の名無しさん:2012/10/28(日) 12:10:24.69
相変わらず
老いぼれ達がまくし立ててますね。
691伝説の名無しさん:2012/10/28(日) 14:50:14.08
ハリーは最初から老成してたからな。
天使たちでちょっと若者のフリしてみたが。
692伝説の名無しさん:2012/10/29(月) 01:10:33.42
若者のフリw
うけるw
693伝説の名無しさん:2012/10/29(月) 12:07:55.08
ボ〜イズ!
694伝説の名無しさん:2012/10/29(月) 12:58:39.03
ビー!
アンビシャ〜ス!
695伝説の名無しさん:2012/10/29(月) 20:49:17.13
うるさいガキにはハウンド・ドッグ
696伝説の名無しさん:2012/10/29(月) 21:19:45.66
うるさいガキにも雪国まいたけ
697伝説の名無しさん:2012/10/29(月) 21:50:39.42
雪見だいふくトリプル生チョコレート
期間限定発売でうまいよ
NOW ON SALE!
698伝説の名無しさん:2012/10/30(火) 02:48:04.55
>>696
ヒロミGO乙
699伝説の名無しさん:2012/10/30(火) 10:49:07.15
あーどうもおはようございます、ストリートスライダーズでーす
700伝説の名無しさん:2012/10/30(火) 12:43:37.00
ハロー!

あーどうもこんにちはー
Harryでーす
701伝説の名無しさん:2012/10/30(火) 12:46:28.18
>雪見だいふくトリプル生チョコレート

ジェームス食ってそう。
702伝説の名無しさん:2012/10/30(火) 13:10:54.66
粉のついた手でベース弾くのかよ。
703伝説の名無しさん:2012/10/30(火) 13:25:44.55
ジェーむす「手ぇくらい洗いまんがな」
704伝説の名無しさん:2012/10/30(火) 19:52:04.33
96年頃かな、なぜか日大文理学部の文化祭でライブやったよね?開演前からメンバー登場後も後方客席から若い男が「Sex〜!オナニー!」とか、ひどいヤジ飛ばしてたの覚える。スラが場末に落ちぶれたようで見ていて悲しかったな。
705伝説の名無しさん:2012/10/30(火) 20:12:05.30
>>699
>>700
こんばんわ〜
のび太で〜す
706伝説の名無しさん:2012/10/31(水) 02:01:49.90
キャー! のび太さんのエッチ
707伝説の名無しさん:2012/10/31(水) 12:32:41.61
>>706
あ〜 その一声は5.26に欲しかったなー 惜しかったな〜 もうちょっとだったのにな〜
708伝説の名無しさん:2012/10/31(水) 22:09:08.97
お前帰りたいの?w
709伝説の名無しさん:2012/11/01(木) 00:15:12.72
お前はアホか〜w
710伝説の名無しさん:2012/11/01(木) 01:07:36.34
隣のアホに聞いてみな〜
711伝説の名無しさん:2012/11/01(木) 01:30:12.16
呼んだ〜?
712伝説の名無しさん:2012/11/01(木) 07:35:40.84
おまえもアホか〜w
713伝説の名無しさん:2012/11/01(木) 16:48:24.44
年会費4000円
はい、どうもね〜
714伝説の名無しさん:2012/11/01(木) 22:45:14.44
たかいよ〜
715伝説の名無しさん:2012/11/02(金) 06:20:59.63
そうだろ そうだろ
716伝説の名無しさん:2012/11/02(金) 13:44:01.58
4000ペソに訂正
717伝説の名無しさん:2012/11/02(金) 14:56:36.85
4000円で高いってお前ら中学生かよ
718伝説の名無しさん:2012/11/02(金) 17:39:21.72
お年玉貰ったら前向きに検討しましょう
719伝説の名無しさん:2012/11/02(金) 18:18:14.84
俺も大人にならなくちゃな
720伝説の名無しさん:2012/11/02(金) 18:44:20.77
>>719
次は脱童貞記念に書き込んでくれ
健闘を祈念いたすぞ
721伝説の名無しさん:2012/11/02(金) 19:47:54.79
>>720
あんたセンスないな
705からのながれ わかってないだろw
722伝説の名無しさん:2012/11/02(金) 20:52:29.24
>>721
半分は俺のレスだがな
723伝説の名無しさん:2012/11/02(金) 21:19:30.68
えっ、わかっていたならなおさら
それとも720だけ違う人?

まあどーでもいいか
724伝説の名無しさん:2012/11/02(金) 23:58:06.15
今日はもう終わりだ!
725伝説の名無しさん:2012/11/03(土) 17:22:44.42
土屋公平監修全アルバムリマスターを求む
726伝説の名無しさん:2012/11/03(土) 19:10:52.71
そんな事したら…
まあ いいや
727伝説の名無しさん:2012/11/03(土) 20:25:08.34
サンシャイン愛エンジェルを毎日100回聴くといいことがあります
728伝説の名無しさん:2012/11/03(土) 21:22:41.87
公平の歌は、あれふさ゛けて歌ってるのか、真剣な歌唱力がアレなのか長年の謎
729伝説の名無しさん:2012/11/03(土) 21:51:13.48
昔、どうしてもデイドリーマーが聴きたくてCDシングル買いました
730伝説の名無しさん:2012/11/03(土) 23:39:52.98
いいよね、デイドリーマー
素っ頓狂なイェーが好き
731伝説の名無しさん:2012/11/03(土) 23:52:03.90
今日はもう終わりだ!
732伝説の名無しさん:2012/11/04(日) 05:57:16.26
そしてまた違う今日がはじまる
733伝説の名無しさん:2012/11/04(日) 09:03:04.60
39太陽
734伝説の名無しさん:2012/11/04(日) 13:30:22.47
今日はもう終わりだ!
735伝説の名無しさん:2012/11/04(日) 13:59:13.71
誰が言ったんだよー!
バカヤロー!
736伝説の名無しさん:2012/11/04(日) 14:34:36.09
リマスター監修はジェームスに任せるのが無難かな。
ハリーはよくわかんないだろうし。
737伝説の名無しさん:2012/11/04(日) 14:46:01.72
ソニーが版権持ってんのに勝手なことできるわけないじゃん
738伝説の名無しさん:2012/11/04(日) 14:54:56.05
第3コーナー迄で区切をつけたharryは第4コーナーからはdeepな信者だけでライブも閉じた形でやっていくのか?

教祖にニューダ〜ンス ってか

確かに深い深すぎる
739伝説の名無しさん:2012/11/04(日) 15:01:51.66
浅いな、お前
740伝説の名無しさん:2012/11/04(日) 15:02:44.21
だけど宗教にするならおもいきってもっと年会費バカ高くすりゃ〜いいのにな
741伝説の名無しさん:2012/11/04(日) 15:09:47.04
スライダーズの先行チケ出すんだろうな
公平のファンクラブもそれに近い会費取ってるし
742伝説の名無しさん:2012/11/04(日) 15:18:57.61
じゃあ12.29はコアな奴等だけ集めて発表でもすんの?
そんなら期待してる人達はなんとしても行かなきゃなんねーな
743伝説の名無しさん:2012/11/04(日) 15:59:36.97
それで見事にガッカリすると
744伝説の名無しさん:2012/11/04(日) 17:11:49.71
なんだよ 出て来ねーな
いつもそうだけど復活希望者はなんか知ってんのかと思ってもただの希望的観測なんだよな
復活さえすれば、パッとしないオヤジやババアにまた青春が訪れるとでも思ってるのだろうか?
harryにそこまで頼るなよ
745伝説の名無しさん:2012/11/04(日) 18:06:49.11
今日はもう終わりだ!
746伝説の名無しさん:2012/11/04(日) 18:14:55.56
エーッ
747伝説の名無しさん:2012/11/04(日) 18:47:32.60
みんなもう寝ろ!
748伝説の名無しさん:2012/11/04(日) 19:16:21.08
えっ、harryまた冬眠すんの?
そのほうがいいかもな みんなもいっしょに冬眠すんぞ!
749伝説の名無しさん:2012/11/05(月) 00:31:48.24
いやーそれにしてもHARRYスレはあまりに酷いな!
HARRYの事なんだと思ってるんだよ!

とコッチに書いてみる
750伝説の名無しさん:2012/11/05(月) 00:38:21.64
たかが年会費4000円+でなんでそこまでサービスしなきゃなんねーんだよ 寝言は寝ていえ!ババア共!
751伝説の名無しさん:2012/11/05(月) 07:09:49.05
今日はもう終わりだ!
752伝説の名無しさん:2012/11/05(月) 14:29:17.07
mission進行中
753伝説の名無しさん:2012/11/05(月) 21:07:22.13
misono
754伝説の名無しさん:2012/11/05(月) 23:55:46.35
何だかいや〜なかんじだな〜
755伝説の名無しさん:2012/11/06(火) 04:40:01.76
今日はもう終りだ!
756伝説の名無しさん:2012/11/06(火) 08:01:40.25
party is over.
757伝説の名無しさん:2012/11/06(火) 10:19:04.63
いやdeepに進行中
758伝説の名無しさん:2012/11/06(火) 10:58:38.61
いや冬眠中
759伝説の名無しさん:2012/11/06(火) 12:21:06.82
mission impossible
760伝説の名無しさん:2012/11/06(火) 12:52:49.15
impossible or possible
761伝説の名無しさん:2012/11/06(火) 14:46:51.67
used car







or

brand-new car
762伝説の名無しさん:2012/11/07(水) 16:48:42.02
BLAND NEW CADILLAC なんて知らんのだろうな君ら
763伝説の名無しさん:2012/11/12(月) 20:10:22.28
ブランドニューセドリックという替え歌なら知っとる
764伝説の名無しさん:2012/11/13(火) 23:05:05.02
ブルーハーツとかブランキーは今聴くと恥ずかしいけど
スライダーズは不思議と今聴いても違和感ないからすごいわ
ハリーの声と歌詞なんだろうな
765伝説の名無しさん:2012/11/14(水) 00:31:19.88
同意
766伝説の名無しさん:2012/11/14(水) 01:08:54.96
確かに同意

でも今のHARRYの歌詞は(ry
767伝説の名無しさん:2012/11/14(水) 12:37:37.14
train!train!走ってゆく
train!train!何処までも
train!train!走ってゆく
train!train!何処までも


は〜〜〜〜し〜〜れ〜〜〜

は〜〜〜〜し〜〜れ〜〜〜
オーイエーイエー
768伝説の名無しさん:2012/11/14(水) 14:59:00.07
HARRYじゃないからオk
769伝説の名無しさん:2012/11/14(水) 16:17:16.17
thank you 太陽の党
770伝説の名無しさん:2012/11/14(水) 18:41:40.33
天国()列車()
771伝説の名無しさん:2012/11/14(水) 19:42:58.94
>>764
ぶらんキーは浅井の声がアレってだけで恥ずかしくはない。

ブルーはーつってのは論外だが。
772伝説の名無しさん:2012/11/14(水) 20:42:50.50
だったらBLUE HERBがオヌヌメ!
773伝説の名無しさん:2012/11/15(木) 23:46:47.87
あんたがいない夜を過ごしたいぜ
774伝説の名無しさん:2012/11/16(金) 00:36:08.62
本当ならば今頃 ボクのベットには
あなたが あなたが あなたが居て欲しい
今度生まれた時には 約束しよう
誰にもじゃまさせない 二人の事を

夕べはずっとおまえと抱きあって
だらだらすごしていたのさ
最初で最後 純愛しようぜ
それでもおまえはそっけない
届かぬラブレター キャンディ
届かぬラブレター キャンディ
775伝説の名無しさん:2012/11/16(金) 06:11:06.50
ルートSS筆箱にして使ってましたよ
776伝説の名無しさん:2012/11/16(金) 08:07:31.97
Street Hearts
リンダがいない夜
777伝説の名無しさん:2012/11/16(金) 17:15:25.54
>>764に同意

ストーンズが最近よく流れてるからフォロワーを辿って
スライダーズを知る若者が増えることを淡く期待
これだけ評価が足りないバンドは他にない
778伝説の名無しさん:2012/11/16(金) 17:22:00.60
むしろ過大評価な気がするが
779伝説の名無しさん:2012/11/16(金) 17:46:52.79
今スライダーズのライブ動画から音だけ抜いて車で聴くのが俺の流行
やっぱかっこいいわ
780伝説の名無しさん:2012/11/16(金) 18:40:38.19
ストーンズでフォロワーを辿ってスライダーズを知る

スライダーズを気に入り、CDを買おうとするが殆どが廃盤で諦める

まだCDが買えるRCサクセションや村八分に流れる
781伝説の名無しさん:2012/11/16(金) 18:45:53.85
>779 だね。
2DVDで出た内の「A TUT, YAON やりたい時にやる野音」がなかなか音悪く歯痒い。
「Harry Sings」が個人的にツボ
782伝説の名無しさん:2012/11/16(金) 19:01:48.01
1st〜3rd早く再発してほしいのう
783伝説の名無しさん:2012/11/16(金) 19:19:41.24
ストーンズ買うわ 馬鹿か?
784伝説の名無しさん:2012/11/16(金) 21:04:34.82
http://www.youtube.com/watch?v=HmSYMglUU5U&feature=plcp

1982年のストーンズ
キースかっこええ
785伝説の名無しさん:2012/11/16(金) 21:08:18.30
ジェームスとズズに影響受けたのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=9bZkp7q19f0
786伝説の名無しさん:2012/11/16(金) 23:40:08.84
スラはストーンズを凌いでいると思う時もある
787伝説の名無しさん:2012/11/17(土) 00:01:22.89
あるね。

天使たち>Undercover
788伝説の名無しさん:2012/11/17(土) 08:04:04.32
>>784
NICEな動画THANKS
在りし日のイアン・スチュアートも渋いね
百歩譲ってもスライダーズはストーンズには及ばんな
789伝説の名無しさん:2012/11/17(土) 08:30:53.76
>>784
最後の勇姿だな
これから後はシステマチックになっちゃって…
FLツアーはカッコよかった
790伝説の名無しさん:2012/11/17(土) 13:50:27.89
>>786-787
某スレでクールスはストーンズより格上だとほざく基地外がいたが
このスレにも【太郎】が存在するみたいだなw
791伝説の名無しさん:2012/11/17(土) 14:15:34.78
2chはオワコン
792伝説の名無しさん:2012/11/17(土) 14:53:41.56
だれも及ぶとか格上だとか書いてない。
読解力がなさすぎる。
793伝説の名無しさん:2012/11/17(土) 15:12:30.15
>>792
日本語読めないか
読めても理解できないか
朝鮮人かな?
794伝説の名無しさん:2012/11/17(土) 16:13:06.23
>>784
右胸に日の丸って事はキースもネトウヨ?w
795伝説の名無しさん:2012/11/17(土) 16:33:54.17
RC オーティス
スターリン ストゥージス
スライダーズ ストーンズ
ウィラード ダムド
796伝説の名無しさん:2012/11/17(土) 18:58:54.92
野良猫にさえなれねえぜ
797伝説の名無しさん:2012/11/17(土) 23:33:55.64
野良猫の真似なんてしなくていいよ
798伝説の名無しさん:2012/11/18(日) 00:13:53.76
実は犬より猫の方が多い、HARRYの歌
799伝説の名無しさん:2012/11/18(日) 04:25:50.52
猫を被った犬ころ達は、いったいどうすればいいの?
800伝説の名無しさん:2012/11/18(日) 07:50:23.20
狼は生きろ
豚は氏ね
801伝説の名無しさん:2012/11/18(日) 08:22:42.45
moraでSliders配信されてるんだね。
カメレオンの英語バージョン買った。
802伝説の名無しさん:2012/11/18(日) 08:33:30.76
>>800
とっとと氏んでくだちい
803伝説の名無しさん:2012/11/18(日) 09:32:28.06
ぶひっ
804伝説の名無しさん:2012/11/18(日) 19:26:45.94
今夜はトンカツかね? かーさん
805伝説の名無しさん:2012/11/20(火) 18:58:09.90
Boys,jump the midnight!
806伝説の名無しさん:2012/11/21(水) 07:26:26.87
もうオッサンだからムリっす
807伝説の名無しさん:2012/11/21(水) 11:02:38.52
くたびれた、ブーツが重いのさ
808伝説の名無しさん:2012/11/22(木) 21:23:32.93
脱げよ
809伝説の名無しさん:2012/11/23(金) 22:00:09.87
しかしつまらん時代になったもんだ
810伝説の名無しさん:2012/11/23(金) 22:38:20.67
時代のせいにするな
811伝説の名無しさん:2012/11/23(金) 22:48:57.48
なにもかもつまらん
812伝説の名無しさん:2012/11/23(金) 23:49:43.43
>>808
お前と二人で裸になろうぜ
813伝説の名無しさん:2012/11/24(土) 05:20:41.52
ア"ーどーもごんばんわーストリート・スライダーズデェ
ギャーンッ、ゲッゲッ、ドスンドスン
814伝説の名無しさん:2012/11/24(土) 12:41:07.85
815伝説の名無しさん:2012/11/24(土) 17:20:24.86
80年代から存続してるバンド

THE MODS
EP-4
THE STAR CLUB
AUTO-MOD
LAUGHIN'NOSE
THE WILLARD
816伝説の名無しさん:2012/11/24(土) 20:20:09.90
エレカシも続いてるなぁ。
しかもメンバー変更なしというのはすごい。
817伝説の名無しさん:2012/11/24(土) 20:22:50.17
非常階段
原爆オナニーズ
あぶらだこ
818伝説の名無しさん:2012/11/24(土) 20:58:38.13
No.1はまぎれもなくTHE MODSだよな
819伝説の名無しさん:2012/11/24(土) 21:17:32.66
Stonesでしょ。60年代から存続している。
820伝説の名無しさん:2012/11/24(土) 22:48:06.56
Coolsのが格上だという信念を持つお方が某スレにはいらっしゃいますが
821伝説の名無しさん:2012/11/24(土) 22:59:48.24
>>816
エレカシの場合バンドのために集まっているのではなく
元々集まっている友人たちでエレカシをやっている、って形だから
822伝説の名無しさん:2012/11/25(日) 00:04:25.01
>>820 ストーンズをDQN扱いもしてましたね、あのお方は
823伝説の名無しさん:2012/11/25(日) 01:53:17.98
>>815
ラフィンは一回解散してるぞ
824伝説の名無しさん:2012/11/25(日) 04:12:17.83
90年代、赤坂でチャック・ベリーのコンサートがあったので見に行った。
前座でクールズが出ていた。
後にも先にも俺がクールズを聴いたのがその1回だけ。
印象に残っているのは「これが本当のR&R、We are R&R」とか歌っていたな。
よく神様ベリーの前であんな詩を歌えると思ったよ。

キースはヘイルヘイルR&Rでベリーと競演したというのに、
クールズは前座どまりってw

ここまで書いてスラの話題が一つも無いw
825伝説の名無しさん:2012/11/25(日) 07:10:03.12
パンク系が意外と息長い件
826伝説の名無しさん:2012/11/25(日) 13:49:54.06
スライダーズスレだからスライダースの話しろよ
827823:2012/11/25(日) 16:31:09.07
>>826
わかったよ、スライダーズの話に戻すよ。
その時、チャック・ベリーが最後にアンコールでやった曲はAround and Aroundだったよ。

この曲↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=9Gg8jF93Cs4
828伝説の名無しさん:2012/11/25(日) 16:39:16.93
針さんノリノリだぁな
829伝説の名無しさん:2012/11/25(日) 23:40:11.47
>>827
いまさらだが、827=824=俺だ。
830伝説の名無しさん:2012/11/26(月) 22:50:34.38
ハリーのピックガードが緑のテレキャス、もう使ってないの?
831伝説の名無しさん:2012/11/26(月) 23:13:56.26
あぁあれ次男にあげたよ
832伝説の名無しさん:2012/11/27(火) 07:03:18.56
今年もハリーさん、紅白出場ならなかったか。残念。
833伝説の名無しさん:2012/11/27(火) 12:10:37.57
笑ってはいけないとかに出ればブレイクしそうだな
834伝説の名無しさん:2012/11/27(火) 16:47:34.87
舘ひろしのバックで出してもらえ
835伝説の名無しさん:2012/11/27(火) 18:55:04.78
2chはオワコン
836伝説の名無しさん:2012/11/27(火) 20:59:14.26
>>835はマザコン
837伝説の名無しさん:2012/11/27(火) 21:50:49.33
ホットメニューってベスト盤はリマスターされてます?
838伝説の名無しさん:2012/11/27(火) 21:54:25.00
HOT MENUはリマスターじゃ無かったと思う
限定版のレジェンドはリマスター
839伝説の名無しさん:2012/11/27(火) 22:30:53.84
どもです 参考にします
840伝説の名無しさん:2012/11/29(木) 13:44:20.32
(手元に今無いですが リマスターと思う '98.04時点の?
紙ジャケ(ブックレット付)とプラケースとの同内容二種だったか
841伝説の名無しさん:2012/11/29(木) 20:12:56.03
ZUZU & JAMESfeat. &イチロッカー   夕焼けを(おつかれー)
http://www.youtube.com/watch?v=y8grjA5ojc8

いいな、これ
842伝説の名無しさん:2012/11/29(木) 21:56:36.92
http://www.youtube.com/watch?v=nnBfJUjrJDc


ハリーのワイルドホーセス初めて聞いたけどいいな
843伝説の名無しさん:2012/11/29(木) 23:28:39.63
バリバリのカタカナ英語だけどなw
844伝説の名無しさん:2012/11/30(金) 07:18:02.05
ギターのみだから音の厚みがなくて何かさみしいな
845伝説の名無しさん:2012/11/30(金) 07:49:40.00
>>815
BUCK-TICK
846伝説の名無しさん:2012/11/30(金) 18:25:49.35
BAKA-TICK-SHOW
847伝説の名無しさん:2012/11/30(金) 21:04:01.93
BEE-TICK
848伝説の名無しさん:2012/11/30(金) 22:20:54.62
細々とやってるのを入れれば
まだ何百といるだろう 
849伝説の名無しさん:2012/11/30(金) 23:15:20.71
八百万の神の国だからな
850伝説の名無しさん:2012/12/01(土) 09:53:20.68
the street beats
851伝説の名無しさん:2012/12/01(土) 11:50:38.15
>>841
ズズ全然変わらんな
イチロッカーってアマチュア?この曲なかなかいいね
852伝説の名無しさん:2012/12/01(土) 19:55:06.38
ズズが一番愛想がないような気がするけど
853伝説の名無しさん:2012/12/01(土) 21:05:05.82
ハリーくらい気難しいA型気質全開のシンガーソングライターっていないわ
854伝説の名無しさん:2012/12/01(土) 22:37:18.18
>>853
それはキャラだから
素顔の村越さんは陽気で世話好きなおじさんだよ
855伝説の名無しさん:2012/12/02(日) 02:45:23.14
なりきり知り合い乙w
856伝説の名無しさん:2012/12/02(日) 19:06:32.11
>>854
こんなハリーはいやだw
857伝説の名無しさん:2012/12/02(日) 22:12:41.61
       、_、ト'i从ト,、_、
      、y':::::::::::::::::::::`:`'w、
    _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶、
   _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_
  彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ
  彳j      `` `  ヾ::::::ミ、「Baby,Don't Worry」 
   l:f  __    ・  _,.、 `!::::::ミ  
   }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj  Baby,Don't Worry 頭ごなしに 笑われようといいのさ
   {|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!   Woo 肩を落とした Just a Lonely Boy
   ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ  
   l  . ,イ   'ヽ     }チ'    Yeah 夢に見たこと信じなよ
   '、 ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 卞、     くよくよしても始まらないよ くよくよしても終われやしないさ
    ヽ  r ζ竺=ァ‐、   ,ハ
     丶  `二´  丶 // ',_   
     _ノ丶、    ,. ' /  !  ` ―- 、
858伝説の名無しさん:2012/12/03(月) 23:01:25.46
859伝説の名無しさん:2012/12/04(火) 11:47:51.39
>>858
上の動画はアカ削除の憂き目にあったようだ。

下の動画の感想。
大変だ、蘭丸の体型がミック・テイラーに近づいているぞ!
860伝説の名無しさん:2012/12/04(火) 12:09:27.13
70歳のスライダーズ見たいよな
861伝説の名無しさん:2012/12/04(火) 12:20:02.89
ズズ誕生日おめ
明日のブラック&ブルー覗きにいこかな
862伝説の名無しさん:2012/12/04(火) 21:29:19.92
ミックすげーな。70近い爺さんの動きと思えんw
863伝説の名無しさん:2012/12/04(火) 21:35:00.40
テスト
864伝説の名無しさん:2012/12/04(火) 23:41:53.86
ミックテイラーやっぱギターはかっこいいな
姿には残念だが
865伝説の名無しさん:2012/12/04(火) 23:59:22.07
ミックテイラー復帰したほうがいいんじゃね?
ロニーはフェイセスに専念してw
866伝説の名無しさん:2012/12/05(水) 00:48:51.50
ストーンズにデブはイラン
867伝説の名無しさん:2012/12/05(水) 11:48:16.67
>>865
むしろ残ってベースでいいんじゃね?w
868伝説の名無しさん:2012/12/05(水) 13:18:50.87
>>866
Like a Rolling Stone歌ってた人?
869伝説の名無しさん:2012/12/05(水) 22:55:29.00
ファンが怖かった覚えしかない
89年2月の武道館に行く途中九段下の
昇りエスカレーターで前にいた
20代前半の女性二人組のうちの一人がふと後ろ(私の方)を振り向いた
でもってもう一人に耳打ちし、二人に振り向かれ
何か嘲笑っている様な会話をしてるのがわかった
当時もスライダーズのファンは一人でいる子(特に女の子)を
ジロジロ見つめて陰口叩くと噂されていたので
自分が本当にそれをやられるとはショックだった…
それでファン上がった…
870伝説の名無しさん:2012/12/05(水) 23:17:10.69
その2人ももういいオバチャンなんだろうなw
871伝説の名無しさん:2012/12/05(水) 23:55:10.90
どいつもこいつもいつまでも くだらねえ過去に囚われてるねぇ。
872伝説の名無しさん:2012/12/06(木) 00:17:37.84
デブ・イランw
873伝説の名無しさん:2012/12/06(木) 00:28:58.58
土屋の代わりにミックテイラー呼んできてスライダーズ復活!
874伝説の名無しさん:2012/12/06(木) 01:27:52.87
テイラーソロのほうがよくね?
875868:2012/12/06(木) 06:40:47.61
>>872
なっ、ボブ・ディランに似ているだろw

つーか、このスレ、スライダーズよりストーンズの方が人気高いなw
876伝説の名無しさん:2012/12/06(木) 08:07:04.62
>>875
おっ おう
877伝説の名無しさん:2012/12/06(木) 16:46:03.29
何言ってんだ?
スライダーズは一時期、ストーンズを凌いでいたぞ。
878伝説の名無しさん:2012/12/06(木) 17:21:06.26
ストーンズなんて好きな曲 3つくらいしかないわ
879伝説の名無しさん:2012/12/06(木) 17:48:48.46
>>877
俺もデカイ声では言えないが、スライダーズのが‥良いな‥
880伝説の名無しさん:2012/12/06(木) 19:26:39.51
後期のライブはジャニヲタが増えたらしいな
蘭丸というよりつっちー目当てに
881伝説の名無しさん:2012/12/06(木) 19:39:44.71
>>880
そりゃ嘘っぱちだな
882伝説の名無しさん:2012/12/07(金) 00:27:00.86
俺のカローラに飛び乗れ〜
883伝説の名無しさん:2012/12/07(金) 00:55:03.60
>>877
クールスじゃあるまいし
884伝説の名無しさん:2012/12/07(金) 09:38:06.34
公平が再結成ネタ呟いてる
新曲できたら、、とかのん気に言ってるけど間に合うの?
885伝説の名無しさん:2012/12/07(金) 11:10:52.27
別に伝説のバンドって扱いでもないし再結成しても何も傷つかない。
886伝説の名無しさん:2012/12/07(金) 11:41:00.90
>>878
もしかしてAround and Around、Happy、Brown Sugarの3つ?

Around and Around
スト: ttp://www.youtube.com/watch?v=-5GNIvgsCeI
スラ: ttp://www.youtube.com/watch?v=9Gg8jF93Cs4

Happy:
スト: ttp://www.youtube.com/watch?v=VSyNUAzPofI
スラ: ttp://www.youtube.com/watch?v=ToaOxtER-p4

Brown Sugar
スト: ttp://www.youtube.com/watch?v=DPYyoZFer60
スラ: ttp://www.youtube.com/watch?v=O5-5dFEwSlc
887伝説の名無しさん:2012/12/07(金) 12:35:40.61
一度だけとか思い出復活いらね
やるなら骨埋める気でやれよ
888伝説の名無しさん:2012/12/07(金) 13:11:31.06
>>886
ストーンズ3連勝 しかも圧勝じゃん
アマチュアバンド好きな人にはスラもいいかもね
889伝説の名無しさん:2012/12/07(金) 13:14:26.02
Replaysが欲しいな。
再発してくれんかね〜?
890伝説の名無しさん:2012/12/07(金) 14:46:19.03
>>889
1)全曲つべからRealPlayerで落とす
2)flv→mp3変換
3)CD-Rに焼く

で入手したw
売っていない方が悪い。
売っていれば俺も買うつもりだった。
そのくせ著作権どうのこうの言うカスラック!
再発したら俺は買うよ。
891伝説の名無しさん:2012/12/07(金) 15:12:47.50
>>890
中古で探せよ
892伝説の名無しさん:2012/12/07(金) 16:50:09.82
>>888
ただでさえ勝敗決まっているのに、
ストーンズの円熟期vsスライダーズの未熟期だから仕方ないだろ。
スライダーズの円熟期って80年代終盤だろうね。
893伝説の名無しさん:2012/12/07(金) 16:50:28.49
>>888
80sはスライダーズの圧勝だったけどな。
894伝説の名無しさん:2012/12/07(金) 17:32:10.59
>>893
ストーンズを否定することはスライダーズを否定することになるよ。
そもそもハリーはキースの影響が最も色濃いミュージシャンだし。
スライダーズのかっこよさってストーンズのかっこよさで、逆な言い方をすれば、
ストーンズのかっこよさを体現したのがスライダーズなんだから。
スライダーズのメンバーってスライダーズファンと同じぐらいストーンズファンを大事にすると思うぞ。
同じ価値観持っている人達なんだし。
スライダーズのメンバーが憧れたストーンズなんだからもっと素直に聞いてみた方がいいと思う。
偏見すべて忘れて…
アルバムで言うと、Beggars Banquetあたりから、It's Only Rock'n Rollまで聴いてみたらわかると思う。

つーか、地震こわっ。
895伝説の名無しさん:2012/12/07(金) 18:02:32.17
良く読めよ。
>>893は80sはって書いてんジャン。

ベガーズからの流れの黄金期のストーンズが嫌いなスラーダーズファンがいると思うか?

つーか、地震こわっ。
896伝説の名無しさん:2012/12/07(金) 19:57:26.12
来年はエピックさん、再発よろしくお願いしますよ
897伝説の名無しさん:2012/12/07(金) 20:09:02.24
がんじがらめとBad influenceが入手したひ
898伝説の名無しさん:2012/12/07(金) 21:44:47.30
ストリート・スーダラーズ



つーか、地震恐っ
899伝説の名無しさん:2012/12/07(金) 22:42:11.14
「ローリングストーンズVSストリートスライダーズ」仁義無き戦い
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=doravideo&articleId=11287482007&guid=ON
900伝説の名無しさん:2012/12/07(金) 22:57:10.96
900
901伝説の名無しさん:2012/12/08(土) 00:49:49.97
ストーンズはアンジーしか知らない俺様がとおりますよー
902伝説の名無しさん:2012/12/08(土) 00:58:32.04
アンジー?
天井裏の人?
903伝説の名無しさん:2012/12/08(土) 01:26:26.57
>>885
え?
普通に伝説のバンドだろ?
904伝説の名無しさん:2012/12/08(土) 01:35:37.99
>>901
サティスファクションだのシーズザレインボーだのジャンピングジャックだの‥
絶対耳にしたことあると思うが。
905伝説の名無しさん:2012/12/08(土) 05:16:34.57
伝説なら・・・廃盤にはならない
906伝説の名無しさん:2012/12/08(土) 08:13:53.79
iTunesとかmoraにもないの?
まあスライダーズの音源はLPかCDで聞くほうがイイよね
907伝説の名無しさん:2012/12/08(土) 09:30:47.58
moraにBOXセットはあるよ。
908伝説の名無しさん:2012/12/08(土) 14:38:21.74
ストーンズの二枚組ベスト買ってみたけど、スライダーズとどこが似通ってんのかよくわかんないや
教えて先輩たち
909伝説の名無しさん:2012/12/08(土) 18:40:14.55
>>908
似通っちゃいないよ
スライダーズがパクってんの
910伝説の名無しさん:2012/12/08(土) 18:48:01.30
もろパクリってのは少ないからな。
そのストーンズの二枚組がどういう曲が並んでるのかわからんが、
初期のスライダーズはテイラー期のストーンズを参考にしてる。
つうかハリーのギターがキースそのもので蘭丸がテイラー風に弾いていた。

ライヴの雰囲気は「LOVE YOU LIVE」の3面目
(レコードでは、ね)を参考にしてたと思われる。
911伝説の名無しさん:2012/12/08(土) 19:07:38.82
70年代のストーンズはとりあえず全部聴くべきだな。
912伝説の名無しさん:2012/12/08(土) 19:15:39.16
マーシー・マーシー⇒のら犬にさえなれない

ダンス・リトル・シスター⇒とりあえずダンス

フィンガー・プリント・ファイル⇒道

アイキャンフィールザファイヤー⇒ハートに風穴
913伝説の名無しさん:2012/12/08(土) 19:22:02.66
山羊の頭のスープの辺りが近い気がする
914伝説の名無しさん:2012/12/08(土) 19:25:54.51
ドゥー・ドゥードゥーとペースメーカーとかな
915伝説の名無しさん:2012/12/08(土) 22:53:59.64
あのアルバムは個人的にウインターがツボだったな
916伝説の名無しさん:2012/12/08(土) 23:46:40.93
若い人が聴かず同時代を知ってるオッサンオバサンしか聴かないバンドは伝説とは言い難い
917伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 01:38:06.94
>>916
若い世代が無知でどうしようもなくセンスのない連中だからだろう。
918伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 03:50:22.15
>>912
Get it on (T-Rex) >> So Heavy
You can't always get..(stones) >> 風が強い日
Jumpin jack flash (stones) >> 風の街に生まれ
Honky tonk women (stones) >> ダイヤモンドをおくれよ

>>910
デビュー前の蘭丸ってストーンズのブート名盤「Nasty Music」で聞けるMテイラーと
似たフレーズ弾いてるね。確かハリーが「Nasty Music」を持ってたはず(火事で燃えたか?)。

「天使たち」前後の頃のサウンドってストーンズの「女たち〜エモーショナルレスキュー」あたりに
似てるような。シングルコイル主体で、アンプがブギーだから?
919伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 04:10:56.83
ハリーはギターのチューニングをオープンGにしている。
6弦取っ払って、5弦で弾いている。
それはキースそのもの。

ニコ動にSMAPの中居がハリーにインタビューしている動画があがっている。
中居: なぜ華やかなリードギターではなく、サイドギターを目指したんですか?
ハリー: ストーンズのキースみたいに、リズム寄りで曲を引き締めるように弾きたかった。
というような会話をしている。

スライダーズはストーンズの直接影響でできたバンド。ストーンズチルドレン。
エアロスミスやガンズアンドローゼズの兄弟と言ったら暴論だろうか。

ミックテイラーの披露ライブの予定が、脱退したブライアン・ジョーンズが死亡し、
追悼ライブになってしまったハイドパークのライブが俺はお勧め。
曲ごとにつべに上がっていると思う。DVDも売られている。
920伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 04:25:52.43
エアロやガンズというより、ブラック・クロウズと(ストーンズを親父に持つ)兄弟という感じがするね、スライダーズは
921伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 06:27:19.13
>>919
ハイドパークは観客数に圧倒されるけど、演奏ボロボロじゃん。
チューニングあってないし。ミックテイラー初舞台だし。

>>920
だいたいストーンズ系って5人編成ボーカル手ブラでしょ。
でもスラはハリーが5弦ギター弾きながら歌うって結構オリジナルな気が。
まぁ結局は西東京三多摩ロックかもしれないけど。

でも実際、新星堂グランプリで、Sonyから1年間金もらいながらライブ続けて(←ここ重要)
83年デビューって、時代が違うね。バブル前だし。
922伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 08:47:11.29
ヴォーカル探してたけど見つからなかったんでしょ。
ハリーは歌手を馬鹿にしてたみたいだし。
923伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 09:03:41.98
924伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 10:54:00.25
>>912
I can feel the fireとは渋いねぇ。厳密にはストーンズじゃないけど。

>>918
Get it onはサテン・ドールかな
ジャンピンジャックとホンキーは無理があるなぁ。
天使たちの頃は所謂佐久間サウンドだね。俺は好きじゃない。

>>919
ハイドパークはストーンズのライヴの中でも最も酷い部類だぞ?
テイラー期なら「レディース&ジェントルメン」かなぁ。映像はつまらんけど
演奏は最高。
去年でた「サムガールズ・ライヴ・イン・テキサス」もオススメ。
スタジアムバンドになる直前の最高のライヴだね。

Nastyは俺も持ってるけどテイラーが弾き過ぎなんだよね。テクは超絶だけど
ストーンズのシンプルなロックのいいところを消してしまってる部分もある。
好みが分かれるところ。

…しかし若いモンのたった一つの質問に皆必死だね!
俺もだけど。
925伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 14:30:53.19
>>924
これね。スタジオ盤はロンのソロなのになぜかミックがリードボーカルで
しかもアルバムの1曲目。

www.youtube.com/watch?v=H-IpB_SDC3U

>>918
ホンキーはサンハウスの「ぬすっと」だろうね。
「クレイジー・ダイヤモンド」ってライヴアルバムのバージョンがモロ。

「風が強い日」はスラの武道館の1曲目にやったライヴのビデオで蘭丸が
「無常の世界」っぽいフレーズ弾いてるな。
926伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 15:37:42.37
マスターベイションのイントロってStart Me Upでしょ。
Boys Jump the MidnightのリフってHappyっぽいし。

ストーンズっぽいところがスライダーズの魅力だから誰も否定しない。
927伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 16:02:28.39
>>926
ギター弾いたことないだろ?
マスターベーションとStart Me Upが同じに聴こえるとは…
似てはいるけど音の入り方が逆だぜ?

Boys Jump〜はHappyとは全然違うわww
どっちかつーとパンクにありがちな感じのリフだね。

>ストーンズっぽいところがスライダーズの魅力だから〜
↑これは同意。
だからHappyっぽくなくてパンクっぽいBoys Jump〜は俺は好きじゃない。
928伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 17:32:07.18
5人編成でライブやってた時代も結構長かったと思うけど、あまり語られないね
929伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 02:06:49.45
スレが伸びてると思ったら、化石的知識の御開陳合戦ですか〜。

そもそもミッキー・カーチスじゃねーけど、ロックンロールは勉強するもんじゃないんじゃねーの。
てゆーかこの流れは最初の質問からして自演か。
930伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 07:23:08.86
勉強するものに決まってるじゃん。何言ってんのw
931伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 11:06:06.71
>>929
俺はあいつで、お前もあいつで、お前は俺で、俺達みんな一緒(同一人物)さ、ググーグジュー
まで読んだ。
932伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 12:43:38.46
突然スレ伸びするのはID非表示板の常識
つっこむ方が野暮
933伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 13:51:37.57
>>908
おーい!先輩方がいろいろ教えてくれてるぞ〜!

>>929
ロックは伝統芸能だぜ?勉強せずに受け継ぐことが出来ると思ってるの?
934伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 13:56:40.52
>>928
音源もなにもないし語りようがないでしょ。
逆にその時代を知ってるのなら教えて下さい。
935伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 15:01:12.41
勉強好きなのにできないヤツっているよね。
教えんの好きなのに教え方ヘタなヤツもいるよね。
という野暮を投下。 だって面白いんだも〜ん
936伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 15:16:40.45
>>933
908ですけど、皆さんありがとうございました
でも、どこが似てるのかよくわからなかったw
パクりって言ったら世の中にはもっと酷似した曲同士ってあると思うし
まぁ、せっかく買ったしストーンズも聴き込んでみる
937伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 15:41:12.57
>>936
ベスト盤よりアルバム単位で聴いた方がホントは良いんだがな。
ファースト、ベガーズ・バンケット〜サムガールズまでは必聴。

なかでも「メインストリートのならず者」は一番の俺のオススメ。
ハリーは「山羊の頭のスープ」「イッツオンリーロックンロール」
に衝撃を受けたと語っているよ。

人それぞれの好みだけど、「こういう曲に影響されてああいう風になったのか」
とか考えるのは楽しいぞ。
938伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 15:49:23.45
更に歌詞の影響

Please get out of my mind⇒Get off of my cloud

Empty Heart⇒(I can`t get no)Satisfaction
939伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 16:17:20.48
Empty Heartって曲ストーンズにもあるしね
940伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 18:15:08.86
セリフもジョークも歌詞も借り物ばかりさぁ
941伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 19:48:30.52
オラの世界を変える気はないだ
942伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 22:05:44.23
オラの世界にゃ電気がね
943伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 22:21:15.56
クラプトンのオーガストってアルバムに入ってる曲が
「BAD INFLUENCE」と「HOLD ON」
86年の作品
944伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 22:36:33.46
俺若造だけど
スライダーズは、幼少の頃に父親の車でよく流れてた曲と似た懐かしさがある
その曲がなんだったのかは父親がいなくなった今確認しようがないんだけど
なんつーか、スライダーズは聴いてて心地好い
昭和の曲はそんなに知らないんだけど昭和の匂いがする
パクリ元と言われるストーンズにもそれを求めたんだけど、ちょっと違った
ハリーが衝撃受けたってアルバムが気になるから、その辺から聴いてみる
945伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 22:43:20.30
スライダーズはストーンズ+Tレックス
946伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 23:22:47.43
>>945
exile on main STREET + SLIDERs だしね。
947伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 23:44:41.15
あー なるほど。
今、気がついたわ!
948伝説の名無しさん:2012/12/11(火) 00:18:03.94
しったかひけらかしは、続くよ どこまでも〜
949伝説の名無しさん:2012/12/11(火) 00:57:15.56
いいじゃないの〜

勉強になるし視野も広まるしサ
950伝説の名無しさん:2012/12/11(火) 09:38:31.30
そりゃ好きに楽しめばいいけどさ〜
本当に視野が拡がるか〜
特に若いのが最初からこんな聞き方して何が面白いんだろか
あっ、勉強すんの好きなのか
951伝説の名無しさん:2012/12/11(火) 10:32:18.45
「BAD INFLUENCE」は当時ブルースファンの間で話題になってた
ロバート・クレイのアルバムから拝借したのかと思ってたよ。

歌詞の影響といえば「おかかえ運転手」⇒「ビースト・オブ・バーデン」
だべな。

なんにも知らずにただ単にかっこいいなって思って聴くのもいいけど、
例えばハリーが好きな曲はどんなんだろうとか蘭丸の好きなギタリストは
どんなギターを弾くんだろうとか考えるのは自然な事だと思うがね。

若い奴が興味を持ってくれてるんだからオッサン達も色々教えたくなっちゃうんだろ(笑)
952伝説の名無しさん:2012/12/11(火) 12:27:10.98
>>929
単なるリスナーならどうでもいいけどミュージシャン志望の奴がこういう物言い真に受けたら馬鹿だと思うw
953伝説の名無しさん:2012/12/11(火) 12:51:35.08
がんじがらめにはBeatlesの曲が入っとるな
954伝説の名無しさん:2012/12/11(火) 12:52:15.11
一人だけが傍観者目線で文句言ってるだけだからな
955伝説の名無しさん:2012/12/11(火) 16:09:03.44
>>928
5人編成時代の話マダ〜?

>>944
Time is everything to meとTime waits for no one
とかさ、ハリー、スライダーズはもろパクるというよりはセンス良く
匂いを醸し出してる感じなんだよね。めんたいロックみたいにモロだとダサいし
オリジナリティを感じないな。
956伝説の名無しさん:2012/12/11(火) 18:30:17.27
めんたいはパクリじゃなく替え歌wだからな
957伝説の名無しさん:2012/12/11(火) 18:40:28.00
>>952
ミュージシャン志望の奴はにちゃんなんて見らんだろ
958伝説の名無しさん:2012/12/11(火) 19:11:21.15
プロミュージシャン本人が降臨すること結構あるらしいけど
959村越:2012/12/11(火) 19:34:49.37
呼んだ?
960市川:2012/12/11(火) 19:53:51.58
トホホ
961伝説の名無しさん:2012/12/11(火) 23:51:03.58
おいら、風呂ミュージシャン
962伝説の名無しさん:2012/12/12(水) 00:04:55.97
来年は再発ラッシュ希望
963伝説の名無しさん:2012/12/12(水) 00:07:48.48
何を再発希望?
長年追ってるファンならアルバム全部持ってるんじゃないの?
964伝説の名無しさん:2012/12/12(水) 02:00:07.43
リマスター盤じゃない?
965伝説の名無しさん:2012/12/12(水) 12:32:31.67
流れぶった切るようだけど、ハリー以外のメンバーってそれほど
ストーンズに入れ込んでた訳じゃないんだよね、インタビュー読むと。

それがハリーとバンドやるんだったらってストーンズ風のリズムだったり
ミックテイラー風なギターの味付けになったりしていったってのが不思議だなぁ。

他のメンバーもストーンズは嫌いではなかったろうけど、よっぽどハリーの存在が
大きかったんだろうなぁ。

5人編成時代の事を知ってる人がいたらその辺のことを訊いてみたいよ。
966伝説の名無しさん:2012/12/12(水) 13:00:21.39
パーカスはズズの強い意向もあって続けたんじゃなかったけか
凄い勉強になるとかつって
967伝説の名無しさん:2012/12/12(水) 13:20:30.08
ハリーはブルースやソウルの人じゃなくてロックンロールの人。
968伝説の名無しさん:2012/12/12(水) 17:34:27.67
>>919>>920
コードのカッティングを主体にしてるとこはAC/DCがより近い
エアロやガンズはツェッペリンの影響で単音リフが多い
969伝説の名無しさん:2012/12/13(木) 12:15:54.55
>>965
それは、ただ単に演奏技術の問題かもね。5人編成時代の事は知らないけど
デビュー前の演奏聴くとやっぱりまだまだ下手だもん。
ハリーの書く曲がやっぱりストーンズっぽいからついていくだけで精一杯だったんじゃないかな?

「JAG OUT」辺りからオリジナルな味が出てきてるよね。
リズム隊は「BAD INFLUENCE」位から相当変化が感じられる。
ズズは初期からだいぶチャーリーのドラムを研究してたと想うけど。
970伝説の名無しさん:2012/12/13(木) 15:31:24.87
「ストーンズの場合キースのギターに合わせてチャーリーが叩くから
ドラムが少し遅れる。そこで俺が少し走ってベースを弾く。これが
ストーンズサウンドの秘密だよ。(ドヤっ)」Byビル・ワイマン
971伝説の名無しさん:2012/12/13(木) 20:01:26.67
>>970
90年代に入ってからのズズがまさにそれを会得してた感じ
ソロでやってるハリー見てると、やっぱりドラムが物足りなく感じるんだよなあ
972伝説の名無しさん:2012/12/14(金) 00:37:08.12
>>970
クロスファイヤーハリケーンのやつね。
25×5の時は「ビートがつかめなくなったら、まずチャーリーの前へ行く」byキースだったような。

来年再発ラッシュだったらうれしいな。
映像物のブルーレイボックスだしてくんないかなぁ。
摩天楼のコンプリとかRock'N Roll Defのコンプリ見たいです。
973伝説の名無しさん:2012/12/14(金) 07:22:32.21
ブルーレイになって画面がキレイになっても
画面の対比が4:3だからな・・・
974伝説の名無しさん:2012/12/14(金) 10:45:29.17
きれいな画面で、新宿高層ビルばっかりの映像w
975伝説の名無しさん:2012/12/14(金) 12:21:17.10
ようつべにバンド後期の映像で踊ろよベイベのやつあるべ
あれが観たい
976伝説の名無しさん:2012/12/14(金) 16:08:10.19
>>971
そう?ハリーの「狼煙」とそのツアーで一緒に回ってたドラマーは上手かったよ。
単純にドラムの技術ならね。
ただ、ハリーのギターにしっくりくるのはやっぱりズズだね。
それはまさにキースとチャーリーみたいにね。

ベースは…ジェームスには悪いけどセカイイチの彼がイイと思うのは俺だけ?
977伝説の名無しさん:2012/12/14(金) 16:50:26.11
ジェーが最期に辿り着いた至高のテクがNO BASEだったな
978伝説の名無しさん:2012/12/14(金) 18:19:33.46
それを言うなら

basslessやろ。

NO BASEってなんやねん?
979伝説の名無しさん:2012/12/14(金) 19:01:43.83
伸ばせ
980伝説の名無しさん:2012/12/14(金) 19:06:51.17
たしかにバンド末期はベースレスの瞬間が最大の見せ場だったような気がするんだ
981伝説の名無しさん:2012/12/15(土) 22:51:24.59
次スレが立てられん
誰か頼む!
982伝説の名無しさん:2012/12/15(土) 23:08:34.19
ミックやキヨシローみたいなヴォーカル探してたんだろうか?
983伝説の名無しさん:2012/12/16(日) 01:11:13.80
ハリーがよく飲んでた酒は何?
984伝説の名無しさん:2012/12/16(日) 02:29:59.30
養命酒
985伝説の名無しさん:2012/12/16(日) 02:43:11.01
安物ワインだろ。
986伝説の名無しさん:2012/12/16(日) 09:35:29.07
最近は紅乙女(胡麻焼酎)
987伝説の名無しさん:2012/12/16(日) 12:38:54.61
>>983
'82頃は老酒に凝ってたらしい
988伝説の名無しさん:2012/12/16(日) 15:48:49.49
次SLIDERS


ザ・ストリートスライダーズ/The Street Sliders 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1355640432/
989伝説の名無しさん:2012/12/16(日) 17:37:53.74
そろそろ終わりだな、オーイェー
990伝説の名無しさん:2012/12/16(日) 17:40:39.79
>>988
乙です
991伝説の名無しさん:2012/12/16(日) 17:43:13.00
紅乙女とか老酒とかイメージちゃうなぁ。
まぁ本人は好きなんだろうけど。
992伝説の名無しさん:2012/12/16(日) 17:44:26.64
つうかジェームスの誕生日って…
993伝説の名無しさん:2012/12/16(日) 17:47:06.99
梅酒
994伝説の名無しさん:2012/12/16(日) 18:07:33.91
3.11

震災の日だな
995伝説の名無しさん:2012/12/16(日) 18:17:25.39
ハリーもCWC観てるだろうか
996伝説の名無しさん:2012/12/17(月) 10:40:47.01
ハリーも選挙に行っただろうか
997伝説の名無しさん:2012/12/17(月) 15:54:02.80
ハリーどこ住んでいるの?
西東京市?東京19区

「ハリーが比例で民主に入れたので、菅が復活しました」とか嫌すぎる。
998伝説の名無しさん:2012/12/17(月) 17:10:34.14
ハリーはバリバリの左巻きだからな
999伝説の名無しさん:2012/12/17(月) 17:23:51.62
999ならスライダーズ再結成
1000伝説の名無しさん:2012/12/17(月) 17:38:06.53
ハリーもペニーオークションで騙されていないだろうか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。