大滝詠一 Vol.35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
2伝説の名無しさん:2012/04/26(木) 06:48:12.09
997 名前:あぼ〜ん[NGAddr:ユガ] 投稿日:あぼ〜ん


998 名前:あぼ〜ん[NGAddr:ユガ] 投稿日:あぼ〜ん


999 名前:あぼ〜ん[NGAddr:ユガ] 投稿日:あぼ〜ん


1000 名前:あぼ〜ん[NGAddr:ユガ] 投稿日:あぼ〜ん


1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
3伝説の名無しさん:2012/04/26(木) 12:15:04.90
ワインレッドの心
4伝説の名無しさん:2012/04/26(木) 20:46:04.19
3 名前:あぼ〜ん[NGAddr:玉置] 投稿日:あぼ〜ん
5伝説の名無しさん:2012/04/26(木) 22:04:03.31

俺ゎ、ますます俺になる

6伝説の名無しさん:2012/04/27(金) 05:53:39.96
安金玉置
7伝説の名無しさん:2012/04/27(金) 16:29:12.69
もう期待することもないよなあ。失望の母ですらない。
8伝説の名無しさん:2012/04/27(金) 20:21:44.60
玉置玉置連呼しない最近のユガは悪くない
知識も豊富だし
9伝説の名無しさん:2012/04/28(土) 01:23:32.63
褒めると消えるタイプだから叩いとけ
10伝説の名無しさん:2012/04/30(月) 00:20:14.25
NHKFM『大瀧詠一のアメリカン・ポップス伝2012』
3月27日(火)〜31日(土)前0:00〜0:50 (26日(月)〜30日(金)深夜)
どなたかお願いします。

代わりに一千一秒の師匠verうpするのでどうかお願いします。
11伝説の名無しさん:2012/04/30(月) 06:28:34.34
お願いって、何をお願いしてるの?
12伝説の名無しさん:2012/04/30(月) 08:05:54.80
>>11
人に聞く前にまず自分で考えてような。
13伝説の名無しさん:2012/04/30(月) 09:41:20.80
CDR化したやつならあるよ。
14伝説の名無しさん:2012/04/30(月) 11:08:59.07
>>12
まともな文章を書けってことだがな
15伝説の名無しさん:2012/04/30(月) 14:29:14.57
わざとぼかしてるんじゃないのか
16伝説の名無しさん:2012/05/01(火) 00:27:57.73
ぼかぁ幸せなケツ持つだ
なぁ
坂本一生話さない
ゾ
いいた゛ろ
?
17伝説の名無しさん:2012/05/02(水) 20:02:08.58
大滝さんのホームページに
プレスリーのゴールデンレコーズを特集したページがあったよね?
今、Original Album Classicsで廉価版まとめて出してるじゃない
あー今こそ腰据えて読みたいページだったのになぁー
大滝さんココ見てないかね?若い人に啓蒙してよ
18伝説の名無しさん:2012/05/02(水) 21:42:54.10
若いって何歳よ?
19伝説の名無しさん:2012/05/03(木) 08:14:38.12
大滝栄一ゎ間違いなく
ココ見TELヨ
田代のボロボロのアナル

に捧げ歌ぉ〜ヨ





君ゎとてっもォ
鋭ォい
カリで
尻〜穴ぉォゥ
ホジっているけどゥ

田代ゎァ
いつも
尻〜切れ痔だョ
ハハァハァ〜
20伝説の名無しさん:2012/05/03(木) 13:26:51.44
>>17
魚拓探してみろ
あるぞ
21伝説の名無しさん:2012/05/03(木) 16:54:54.70
ありません><
22伝説の名無しさん:2012/05/05(土) 23:31:59.40
五月雨は正式には5
月に降る雨の事でゎ
ないらC
糞つまり、ナイアガラ
恋する
カレンダーにゎ
不備がアリヤガラ〜w

23伝説の名無しさん:2012/05/06(日) 01:35:41.55
それを言うんだったら、5月はそもそも完全な梅雨でもない。6月に青空、そりゃあるだろ。読書の秋なんてのもどうだ。
洒落を楽しめないんならしゃしゃり出てくるなよ。
24伝説の名無しさん:2012/05/06(日) 08:46:52.92
俺ゎシャレの塊
君ゎ天然shock!
25伝説の名無しさん:2012/05/06(日) 09:08:02.71
屁が出ると実も出る

かなりな所得やで

マッハ文朱物語

ユガ心の貧乏ッス

天野ひろゆきデス

スピードブスHIT0E

恋する桐島かれん

糞かけるヨン様

さらばシベリア超特急愛
の天使勃ち

ロン毛゛で禿でしょん?
/ムッシュ或いはタツロ-

26伝説の名無しさん:2012/05/06(日) 09:10:22.47
高信太郎より才能ありま
っせまっせまっせまっせ
(爆風スランプ
27伝説の名無しさん:2012/05/07(月) 00:08:21.46
ワインレッドのロココ調
真夜中すぎの子犬
恋のいよかん
熱四川料理
悲しみにオナラ
碧い瞳のペニス
プルシアンブルーの銅像
夏の終りのハーモニカ
ブレンド珈琲
スキーさ
28伝説の名無しさん:2012/05/07(月) 05:25:49.16
やばいね
全く面白くない
29伝説の名無しさん:2012/05/07(月) 21:38:55.91
今の世代にとってやばい
ゎほめ言葉
30伝説の名無しさん:2012/05/07(月) 22:11:01.00
ユガの勝ち
31伝説の名無しさん:2012/05/07(月) 22:18:50.13
ユガさんは仕事はしてるんですか?
32伝説の名無しさん:2012/05/07(月) 22:56:21.41
>>31
やめろよ。
仕事してるんですか?と童貞ですか?はタブーだ。
33伝説の名無しさん:2012/05/07(月) 23:35:53.54
>32は仕事してるんですか?童貞ですか?
34伝説の名無しさん:2012/05/07(月) 23:40:52.74
ユガゎたまに日雇い派遣
の仕事に入る50才の

童貞ボーイ
童貞ボーイ♪
35伝説の名無しさん:2012/05/07(月) 23:47:24.26
うわぁ・・・
36伝説の名無しさん:2012/05/07(月) 23:54:58.19
気持ち悪い…
37伝説の名無しさん:2012/05/08(火) 00:03:28.48
近所の奥はんみたいなレスしか返せない奴らやな
38伝説の名無しさん:2012/05/08(火) 00:34:50.56
39伝説の名無しさん:2012/05/08(火) 00:40:09.74
と身をかわし鼻歌を歌うように?
40伝説の名無しさん:2012/05/08(火) 00:40:12.31
いかにもグロっていう感じで踏めない
41伝説の名無しさん:2012/05/08(火) 01:55:21.75
ユガさんって嫌いです。知識や情報をカキコすれば、あとは品の無いことをカキコしてもいいだろう的な態度が気に入りません。
42伝説の名無しさん:2012/05/08(火) 03:23:29.62
ユガって音源集めたりはしてないの?ラジオとかブートとか。
43伝説の名無しさん:2012/05/08(火) 18:28:56.59
MDで俺の歴史ゎ止まって
る大昔プリンスのブート
ゎ買た記憶があるPCない
携帯動画ぉ見れない年代
者レコードCDゎ全て中古
屋処分し
た1990年頃だ結構な額だ
たが、ダイヤルQAで全
て使たコレクトコールで
女と喋れるサーヴィス。
しかし、いまだに素人女
と話した事ゎ一度もない

童貞ボーイ
童貞ボーイ♪

透明ボーイになりたひ

哀しき
レイディオエアチェク
これも初めて精神病院入
院する前に全て処分処分
スッキリウキウキウォッ

テレビもね〜ラジオもね
車ゎそれなり走ってる
新聞ね〜バー行かね
オラの国にゎ電気ゎアノレ
44伝説の名無しさん:2012/05/09(水) 00:51:36.07
人とふれあいたひ
友達がぽちい
恋人もぽちい
45伝説の名無しさん:2012/05/09(水) 11:29:47.43
ことしはもう師匠がマスメディアに登場することはないのかな。

去年、10月のKトラ以外でありましたっけ?
46伝説の名無しさん:2012/05/09(水) 22:26:29.26
JUNKで設楽が楽しい夜更しをかけてた。
TBSradioってのは意外性があっていいね。もし出れば。
47伝説の名無しさん:2012/05/11(金) 00:38:00.68
プロフィールに戦慄したわ…
48伝説の名無しさん:2012/05/11(金) 10:19:23.22
>>45
正月にラジオ出てた
49伝説の名無しさん:2012/05/11(金) 12:29:39.48
サンデーズバリ!の放送来ないね…
50伝説の名無しさん:2012/05/11(金) 16:02:10.50
サンデーズバリ!ラジオ 5月13日(日)は 「大瀧詠一のスピーチ・バルーン」
51伝説の名無しさん:2012/05/12(土) 02:42:13.99
すいません、再度お願いです。
NHKFM『大瀧詠一のアメリカン・ポップス伝2012』
3月27日(火)〜31日(土)前0:00〜0:50 (26日(月)〜30日(金)深夜)
を完全に聞き逃してしまったので、どなたかupお願いします。

代わりに一千一秒の師匠verうpするのでどうかお願いします。
追加で、聖子が歌ってるカレンと天然色upします。
52伝説の名無しさん:2012/05/12(土) 10:54:19.65
すくなくともお願いするなら、まず自分から差し出すのがふつうじゃない?
53伝説の名無しさん:2012/05/12(土) 11:12:14.42
たしかに、どうせうpしないだろうけど
54伝説の名無しさん:2012/05/12(土) 15:26:07.34
夏色キセキってアニメで空飛ぶくじらがカバーされてたよ
アカウントなくても見られるはず (9:30〜)
http://ch.nicovideo.jp/channel/natsuiro-kiseki
55伝説の名無しさん:2012/05/12(土) 15:47:30.16
大滝さん関係のコメントが一個もなくて笑った
56伝説の名無しさん:2012/05/12(土) 22:45:34.14
パソコンない
携帯動画見れない
それでも私ゎ生きている
チャッカッポコ
チャカポコチャ
チャッカッポコ
チャカポコチャ
57伝説の名無しさん:2012/05/12(土) 22:46:04.31
そういうこと!
58伝説の名無しさん:2012/05/12(土) 23:07:42.38
ユガさんは入院してたんですか?
59伝説の名無しさん:2012/05/13(日) 00:07:34.88
>55
このスレで紹介されてから増えたみたいだな
60伝説の名無しさん:2012/05/13(日) 01:51:08.90
ハンニバルみたいに隔離されて下さい
61伝説の名無しさん:2012/05/13(日) 09:08:54.37
レクター博士かョ?
むしろトイレット博士と
呼ばれたひ

入院したのゎ15の頃
盗んだバイクでお尻出す
62伝説の名無しさん:2012/05/13(日) 13:21:45.29
玉置のマタンキ
63伝説の名無しさん:2012/05/13(日) 20:40:11.94
精魂込めた贋作には価値がある
グダグダの本物より心地良きニセモノに幸あれ!
64伝説の名無しさん:2012/05/13(日) 20:54:55.70
ドナルド・ダック・ダンが亡くなった
65伝説の名無しさん:2012/05/13(日) 22:56:55.13
サンデーズバリ!ラジオ聞き逃したorz
66伝説の名無しさん:2012/05/14(月) 14:20:28.99
昨日のスピーチバルーンは
ゲストなしで音楽語ってて良かったよ
小林旭のウエスタン・ソングから始まって
日本独自のポップスを辿ってた

次回は7月1日夜7時放送
67伝説の名無しさん:2012/05/14(月) 21:28:27.92
7月か…
間隔がどんどん開くね
68伝説の名無しさん:2012/05/16(水) 01:33:43.01
こんばんわ
69うんち:2012/05/16(水) 09:27:59.87
70うんち:2012/05/17(木) 23:13:54.24
ユガちゃん
やってる?
71伝説の名無しさん:2012/05/18(金) 16:24:16.73
ジャケット絵柄エコバック当選〜
72伝説の名無しさん:2012/05/18(金) 20:43:26.93
イラネ
73伝説の名無しさん:2012/05/18(金) 21:46:26.78
普通に市販して欲しい。
74うんち:2012/05/19(土) 23:54:14.15
四半世紀後に市販する予定
75伝説の名無しさん:2012/05/22(火) 08:14:15.83
きょう、DJトライアングルやるらしいね
76伝説の名無しさん:2012/05/22(火) 15:46:52.71
何故かナイアガラカレンダーだけ持ってない、まだ買えますか?
77伝説の名無しさん:2012/05/22(火) 15:50:48.85
『元春レイディオ・ショー 〜ナイアガラDJトライアングル特別編〜』
5月22日(火)後11:00〜前0:00
(再)5月29日(火)前10:00〜11:00

佐野元春さんが、毎回グッド・テイストな音楽をピックアップしてお送り
している番組『元春レイディオ・ショー』。
22日(火)はエクストラウィーク!抱腹絶倒が記憶にも新しい、1月10日
にお送りした「ナイアガラDJトライアングル」の特別編をお届けします。
大瀧詠一さん、杉真理さん、そして佐野元春さん、3人がDJバトルを
くりひろげた「ナイアガラDJトライアングル」。今回は、そのアウトテイク
をお送りします。お聴き逃しなく!

【DJ】佐野元春、大瀧詠一、杉真理
78伝説の名無しさん:2012/05/23(水) 00:20:04.02
どうせならもうちょっと前に教えてほしかった…

再放送あるならいいか
79伝説の名無しさん:2012/05/23(水) 23:06:58.72
降られる事は〜
のほうがオリジナルだったのねー
80伝説の名無しさん:2012/05/25(金) 08:32:28.50
>>77
おっ!
再放送チェックする
サンクス
81伝説の名無しさん:2012/05/26(土) 18:48:39.37
>>79
「ふられることは」のダブルミーニングが好きだった。
何でこういう余計なことするのかな?
結局30年盤の音では聴けなくなったわけだし。失望というかシラケたよ。
82伝説の名無しさん:2012/05/26(土) 19:31:25.40
テスト
83伝説の名無しさん:2012/05/26(土) 22:11:36.98
40周年盤で聴ける
84伝説の名無しさん:2012/05/29(火) 08:15:06.53
>>81 禿同 全然笑えなかったわ
バッカじゃないのとさえ思った
85伝説の名無しさん:2012/05/29(火) 10:07:14.69
86伝説の名無しさん:2012/05/29(火) 13:27:44.53
おもしろかったけど、
師匠、いちいち佐野さんにふられなくてもガンガンしゃべってほしいし
佐野さんが珍しく自分の過去の面白エピソード話してることに対しても
声で言葉でリアクションしてほしかった。
自分の番じゃなくても、ラジオなんだから声出してください。
87伝説の名無しさん:2012/05/29(火) 18:16:32.78
それより杉の中途半端なテンションの高さが苦手だ
88伝説の名無しさん:2012/05/29(火) 18:17:33.08
うわあ再放送もききのがしたぁああ
89伝説の名無しさん:2012/05/29(火) 18:29:27.82
縁が無かったんだよ
90伝説の名無しさん:2012/05/29(火) 22:34:20.57
エ〜ン(涙)
91伝説の名無しさん:2012/05/29(火) 22:37:22.79
うわぁ
92伝説の名無しさん:2012/05/30(水) 17:48:59.04
>>81
でもさ、30thシリーズは
初出バージョンにこだわってるっぽいので
EACHは大エンディングになると予想、、、

って書いたりすると外して来るからなあ
93伝説の名無しさん:2012/05/30(水) 17:56:45.52
>>92
EACHTIMEの大エンディングは
CDBOOK2に入るに一票!!
94伝説の名無しさん:2012/06/02(土) 15:12:55.03
WaterColorっていいい曲だね
ナイトラ2ほとんど聞いてなかったんで
新曲聞いた気分になった
95伝説の名無しさん:2012/06/02(土) 23:25:04.46
>>77
見事に聞き逃した・・・
「ふられることは」問題は物申したいことの一つ。
後に尾をひく「からかわれても」の方が、しょうもない
ダジャレよりも圧倒的に良い。
96伝説の名無しさん:2012/06/03(日) 01:43:39.17
おれも「からかわれても」のほうが良いな
小説的に情景が浮かぶというか色々想像の余地があって
松本さんの原詞はどうだったんだろうか
97伝説の名無しさん:2012/06/03(日) 01:55:00.65
しかし毎度の事ながら
師匠の選曲のひねくれ具合がハンパないなw
佐野はストレートで
杉はカーブくらいだとすると
師匠はやっぱナックルボール?
98伝説の名無しさん:2012/06/03(日) 12:25:42.91
わたしはこれだけひねくれてるんですよアピールは
師匠の作品聞いた時にも感じるのと同じw
そういう意味で言えば素直なのかしらん
99伝説の名無しさん:2012/06/03(日) 14:17:40.35
ところでおまいらビーチ・ボーイズのニュー・アルバム聴いたか?
マジいいぞ
100伝説の名無しさん:2012/06/04(月) 00:14:23.10
部屋を掃除してたらロンバケジャケのパズルが出てきたんだけど何のオマケだろう?
101伝説の名無しさん:2012/06/04(月) 08:51:45.82
>>100
ロンバケのオマケでしょ。俺も持ってる。
102伝説の名無しさん:2012/06/04(月) 20:25:06.39
確かにダジャレだよな
しかも松本ゎふられて
BANZAIでも同じ手使った
直後だた筈
レイクサイドの大エンデ
イングゎどちらにも入ら
ないに一票
103伝説の名無しさん:2012/06/04(月) 22:51:01.92
ユガさん生きてた〜
104伝説の名無しさん:2012/06/05(火) 11:06:41.95
直前の「予報どおり」から、(雨に降られた)(女性にフラれた)のWミーニングが良いんだよなぁ。それは駄洒落とは言わないでしょ。
(からかわれても)って、黙って伝言板見てるだけで、一体誰がからかうのか?って思っちゃうんだよね。良い解釈出来る方、教えて〜。
105伝説の名無しさん:2012/06/05(火) 18:54:59.32
俺ゎからかわれ派
大滝と達郎ゎ情けない男ぉ歌わせたら幸宏と並ん
でベスト3 に入るとオモ
まぁ歌詞1行でキャラも変わってくるよな
達郎の老爺然り
106伝説の名無しさん:2012/06/05(火) 20:08:46.01
>>105
未だ間に合うと思うから、小学校の国語ドリルからやり直せ。
107伝説の名無しさん:2012/06/05(火) 20:35:42.03
>>104
うん。「予報通り」に続く言葉としては、
「ふられる」じゃないとしっくりこないよね。
予報通り雨に降られ、
そして彼女に振られることもまた、予想通りだった、と。
108伝説の名無しさん:2012/06/05(火) 22:10:58.07
むしろ俺様のチンポドリル
ぉ素人娘にブチ込みたい

予防しないさ
かわかむりでも・・・
109伝説の名無しさん:2012/06/05(火) 22:21:16.09
と50過ぎの童貞がおっしゃってます
110伝説の名無しさん:2012/06/06(水) 01:08:03.73
>104ですけど、フラれるのも、からかわれるのも、情けなく思うもんです。意味合いは違うかもしれないけど。
だったらWミーニングの(フラれる)の方が染み入るんですよ。
てか、元は(フラれる)でしょ?オリジナルだしね。
111伝説の名無しさん:2012/06/06(水) 01:54:08.11
オレも>>104 >>107 >>110同意だわ。
別歌詞バージョンだったらボートラだろ。ちゃんと説明というか理由も付けてだな。
112伝説の名無しさん:2012/06/06(水) 01:54:43.51
オレも>>104 >>107 >>110同意だわ。
別歌詞バージョンだったらボートラだろ。ちゃんと説明というか理由も付けてだな。
113伝説の名無しさん:2012/06/06(水) 01:55:56.11
↑すまん、しくじった。
114伝説の名無しさん:2012/06/06(水) 14:17:03.35
情けない男云々は俺の中では幸宏さんを抑えて鈴木博文だな
115伝説の名無しさん:2012/06/06(水) 21:07:08.97
フラれる予感はしていた上に
なに待ってるんだよ!ほらっ!来るもんかよ!ざまあww
って、からかわれてるんだろ。
ああ切ない、、、
116伝説の名無しさん:2012/06/06(水) 21:43:17.64
ふられ〜るこ〜と〜はつらい〜け〜ど〜
117伝説の名無しさん:2012/06/07(木) 01:04:36.06
>>115
誰か付き添いがいたと?
118伝説の名無しさん:2012/06/07(木) 05:22:26.91
駅なんだから人がたくさん行き交う訳で
被害妄想的なキャラが勝負に出ちゃった系でしょ
じっさいにからかう人がいなくても
そんなふうに感じてしまう情けない奴が主人公
119伝説の名無しさん:2012/06/07(木) 06:32:47.01
>>115 >>118
そういう解釈も出来るんだろうが、曲や歌詞の世界には合わないし、ぶち壊しだよね。まぁ単なるウケ狙いのカキコかもしれないけど。
120伝説の名無しさん:2012/06/07(木) 15:17:03.03
どうだっていい
(玉置浩二)
121伝説の名無しさん:2012/06/07(木) 20:13:52.16
「彼女にからかわれた」という解釈も出来なくは無い。

待ち合わせ場所に行ってみたものの、彼女は来ない。
やはり、からかわれただけだったのだ。と。

まぁいずれにせよ「ふられることは」の方がずっと良い。
「(降られた/振られた)男の歌」として、
あの一文で見事に美しく纏まっている。
122伝説の名無しさん:2012/06/07(木) 23:44:13.42
伊藤つ一かさ、たぃした
曲ぢゃないからど一でも
ぃ一っちゃぃ一んだよナ

V○┗・2半分ゎ捨て曲
123伝説の名無しさん:2012/06/07(木) 23:54:46.53
>>121
あー、なるほど。ありがとう。
俺は>>104です。
124伝説の名無しさん:2012/06/08(金) 09:54:04.25
永井博のジャケットは今でもグッとくる
125伝説の名無しさん:2012/06/08(金) 10:56:02.35
布谷の死は師匠何かで触れてた?
126伝説の名無しさん:2012/06/08(金) 11:12:56.07
>>125
ラジオで触れてたよ
127伝説の名無しさん:2012/06/08(金) 20:48:32.32
何て言ってたの?
128伝説の名無しさん:2012/06/09(土) 16:30:06.37
>>127
だっふんだ
129伝説の名無しさん:2012/06/09(土) 22:01:51.02
マーシー?
130伝説の名無しさん:2012/06/12(火) 13:17:25.56
>>126
RIP 立ち眩みライブでも聞こう。
131伝説の名無しさん:2012/06/14(木) 23:16:56.21
風立ちぬ〜!
132伝説の名無しさん:2012/06/14(木) 23:39:36.87
いちご畑でつかまったのか
133伝説の名無しさん:2012/06/15(金) 04:06:24.13
1レス1行物語
134伝説の名無しさん:2012/06/15(金) 13:50:38.63
ナイアガラの滝で100年余ぶりに綱渡り

アクロバット綱渡り師のニック・ウオレンダ33歳は6月15日世界で初めてナイヤガラ滝の綱渡りに挑みます。
計画から2年間、準備に6ヶ月間を要した世紀のアクロバットが行われようとしています。
ナイヤガラ滝での綱渡りは100年間禁止されていますが、今回は安全ベルトを着用することで特別に許可が
得られました。
家族3代目のアクロバット師のニック・ウオレンダの計画では、アメリカ側から出発して、滝つぼの上200フィート
の高さをカナダ側へ1800フィート渡ることになっています。
この向う見ずな決死の計画には、約130万ドルの費用がかかり、その費用には7トンのワイヤとその設置費用、
警備、当局への許可費用やその他諸費用が含まれています。
135伝説の名無しさん:2012/06/15(金) 14:53:43.18
>>134
まずは右足 チョイト前出しその足 沈む前に
すぐ左足 ヒョイト前出しその足 沈む前に
またも右足 チョイト前出しゃ
あらまた 不思議にも出来るよ 滝渡り
136伝説の名無しさん:2012/06/16(土) 16:51:52.67
137伝説の名無しさん:2012/06/16(土) 17:15:47.44
Velvet Motelってどういう系統の音楽(作家?)に影響受けてると皆さんは考えますか?
君は天然色とかカナリア諸島とかはわかりやすいし有名だけど、Velvetに関して話してる文献とかありますか?
138伝説の名無しさん:2012/06/18(月) 23:07:14.60
やっぱ「からかわれても」だな。「ふられた」と断定してしまえばそれで終わり
だけど、からかわれたのであればまだ愛嬌がある。
将来ある少年達を見た後だし、ふられてお仕舞いなのではなく、次回の可能性を
残す“今回は少しからかわれただけ”ということにしておいて欲しい。
というかファーストイシューで摺りこまれているのだから後から替えないでくれ。

28年経ってもあきないんだから EACH TIME もよく出来たアルバムだ。
あのまま自信を持って創作活動を続けてくれれば良かったのに。
無責任な評論、評判を気にするから・・・
139伝説の名無しさん:2012/06/19(火) 19:30:54.80
『1991』ってどこまでつくられてたんだろうね。

たまたま読んだ89年のインタビューのなかでも、「再来年は出るよ」っていってた。
140伝説の名無しさん:2012/06/19(火) 21:28:46.31
浜の少年達も良くやるわ。ホントにスゴね。
浜時間のほうもLONGでやってみようよ。
141伝説の名無しさん:2012/06/20(水) 18:02:23.84
●『大瀧詠一のアメリカン・ポップス伝2012 パート2』
8月28日(火)?9月1日(土)前0:00?0:50
(8月27日(月)?31日(金)深夜)
(再)9月3日(月)?7日(金)後6:00?6:50 ※一部地域除く

※『大滝詠一のアメリカン・ポップス伝2012』
8月13日(月)?17日(金)後1:00?1:50 再放送
142文字化けしたので貼り直し:2012/06/20(水) 18:03:42.79
『大瀧詠一のアメリカン・ポップス伝2012 パート2』
8月28日(火)〜9月1日(土)前0:00〜0:50
(8月27日(月)〜31日(金)深夜)
(再)9月3日(月)〜7日(金)後6:00〜6:50 ※一部地域除く

※3月にお送りした『大滝詠一のアメリカン・ポップス伝2012』も
 8月13日(月)〜17日(金)後1:00〜1:50に再放送決定!
143伝説の名無しさん:2012/06/20(水) 19:52:08.83
情報トン、パート2やるんだな
144伝説の名無しさん:2012/06/20(水) 21:27:54.10
>142
情報さんくつ。
名古屋じゃ再放送してくれなかったから、今度こそOAしてくれるかな?
145伝説の名無しさん:2012/06/22(金) 00:57:54.15
>>138
からかわれてる時点で、既に終わってると思うが。
「からかわれても」じゃ「予報どおりさ」が生きてこない。「予想どおり」なら別にいいけどね。それじゃ何のセンスも無いけど。
タイトルもWater Colorだし、降られてフラれて。
からかうなんて意地が悪く感じるしなぁ。
146伝説の名無しさん:2012/06/22(金) 03:24:12.71
ブライアン・ウィルソンよりもやる気が無い男
147伝説の名無しさん:2012/06/22(金) 07:26:56.16
スキマスイッチ「シンタ」とは・・・

★キーボード担当。ライブで演奏してないとの噂も
★父が暴力団関係者。死刑囚
★事実婚主義。子が障がい児のため認知せず
★妻は福原ヘルスで「贖罪」勤務歴あり
★イタイイタイ病。てんかん。チョン
★世話人は海部俊樹
★中卒。小学生のとき特殊学級に入っていた。高卒偽装
★全曲ゴーストライターが創作。ゴーストの一人は大橋ト★オ氏
★所属事務所のほとんどがイタイイタイ病。顧問は海部の元秘書佐々木
148伝説の名無しさん:2012/06/22(金) 23:18:35.92
玉置浩二ゎ安帯だな
いずれまた黄金時代
が来る天才だからネ
149伝説の名無しさん:2012/06/24(日) 01:03:30.11
>>146
ブライアンの充実ぶりを全然知らないだろ。
150伝説の名無しさん:2012/06/24(日) 18:22:05.70
イーノとフェリーが
兄弟だと思てた
ガキ
の頃のよ〜に
サンキュゥゥ〜!BY紅白
151伝説の名無しさん:2012/06/25(月) 12:19:07.22
去年後半に比べて、さいきんのサンソンはよく師匠関連のネタ多いね。
152伝説の名無しさん:2012/06/25(月) 23:58:44.47
>>151
そうなの?例えばどんな?喧嘩したわけじゃなかったんだね。
153伝説の名無しさん:2012/06/26(火) 00:14:47.60
ベルウッド再販の案内来た。
紙ジャケと通常の2種出るんだね。
154伝説の名無しさん:2012/06/26(火) 04:27:08.45
>>153
ファースト?リマスタリングされてるの?
155伝説の名無しさん:2012/06/26(火) 11:07:28.52
いつ出るんだろ。HPにはまだ紹介がなかった。
156伝説の名無しさん:2012/06/26(火) 21:15:24.78
>>154
リマスタリングについては不詳。
してれば飛びつくんだがなぁ。

>>155
10/10との事。
なお、他に「アーリー」とはっぴいえんども再販。

> 2012年10月10日発売
> 大瀧詠一/大瀧詠一
> KICS-2557
> キングレコード
> 税込 1,500円(送料別)
> http://joshinweb.jp/dp/4988003425050.html?ACK=CDNEW&CKV=4988003425050
>
> 2012年10月10日発売
> 大瀧詠一/大瀧詠一
> KICS-91801
> キングレコード
> 税込 2,500円(送料別)
> http://joshinweb.jp/dp/4988003424961.html?ACK=CDNEW&CKV=4988003424961
157伝説の名無しさん:2012/06/26(火) 21:22:14.92
キングはAKBやももクロで景気がいいからリマスタリングしてくれてるはず
158伝説の名無しさん:2012/06/26(火) 21:54:56.44
リマスタはないだろな
159伝説の名無しさん:2012/06/26(火) 22:55:45.01
リマスタリングするとして、問題は誰がリマスタリングするかでしょう。
大滝師匠以外で誰が、世間が納得できるリマスタリングをできるか?
160伝説の名無しさん:2012/06/26(火) 23:01:26.22
フツーにスタジオのエンジニアが作業すればいいじゃん
161伝説の名無しさん:2012/06/26(火) 23:06:09.52
金ちゃんだな。
162伝説の名無しさん:2012/06/27(水) 11:36:30.86
塚ちゃん…
163伝説の名無しさん:2012/06/27(水) 16:23:32.41
そういえば、ファーストは40周年なんだなぁ。

ボーナスは期待できないけど、『アーリー』のほうに汽車ポッポ第三部入れてほしい
164伝説の名無しさん:2012/06/27(水) 20:03:03.63
塚ちゃん...
165伝説の名無しさん:2012/06/27(水) 22:40:23.24
ファーストの95年版とアーリーの2000年版ってどっちが音いいの?
166伝説の名無しさん:2012/06/27(水) 22:56:35.12
高田みづえの花しぐれは
乱れ髪の女目線版なのだろうか
167伝説の名無しさん:2012/06/27(水) 22:57:41.80
消費税増税可決で思い出したが、最初にファーストのCDを買ったのが
物品税廃止→消費税3%スタートでCDが安くなった直後だった。
168伝説の名無しさん:2012/06/27(水) 23:49:47.74
3200円が3008円になったよね
あの頃は未来に夢があったな
169伝説の名無しさん:2012/06/28(木) 18:14:21.25
型番で検索すると、いちお「紙ジャケ/リマスタリング」とある。

曲目は、オリジナルに準拠なのかな。
170伝説の名無しさん:2012/06/28(木) 18:52:55.02
ナイアガラとライセンス契約じゃないの?
171伝説の名無しさん:2012/06/29(金) 11:35:58.72
>>166
雨の情景に「私髪を切り過ぎたのまるで男の子みたいよ」だからね
使い回しとも取れるが
172伝説の名無しさん:2012/06/30(土) 12:39:13.10
トライアングル2がLPで出た時は「ふられる」だったの?「からかわれ」だったの?
173伝説の名無しさん:2012/06/30(土) 21:59:06.52
乱れ髪とか花しぐれとか夏しぐれとか水中メガネとか指切りとか爪とか
174伝説の名無しさん:2012/06/30(土) 22:55:14.86
アメリカンポップス伝のPart1の再放送きました
8/13から5日間
PM1:00-1:50
175伝説の名無しさん:2012/06/30(土) 23:01:01.19
>>174
内容は再放送の再放送かな?
176伝説の名無しさん:2012/07/01(日) 09:38:10.82
本日、サンデーズバリ
177伝説の名無しさん:2012/07/01(日) 23:38:44.17
やっぱり本物だ、あんたは、握手、握手だよ、大滝さんはすごいや
 by遠藤実
178伝説の名無しさん:2012/07/09(月) 01:28:52.65
書き込みがなくなったのはなぜだ
179伝説の名無しさん:2012/07/09(月) 05:08:06.37
みんな飽きたんでしょう
180伝説の名無しさん:2012/07/09(月) 14:30:39.49
キセイ
181伝説の名無しさん:2012/07/09(月) 23:37:23.77
君は天然色が最高傑作です
182伝説の名無しさん:2012/07/10(火) 02:34:57.70
いやいや、恋するカレンだろ
183伝説の名無しさん:2012/07/10(火) 02:42:25.95
いや、楽しい夜更かしだろ
184伝説の名無しさん:2012/07/10(火) 06:02:29.32
楽しいよ!
185伝説の名無しさん:2012/07/10(火) 06:07:24.73
いや、楽しくないよ
186伝説の名無しさん:2012/07/10(火) 10:48:35.91
ここまでナイアガラ音頭なし
187伝説の名無しさん:2012/07/10(火) 20:23:07.56
乱れ髪
188伝説の名無しさん:2012/07/10(火) 23:54:35.56
やっぱ
私の天竺
でせう。
189伝説の名無しさん:2012/07/11(水) 04:59:37.02
Big John A TYPE〜B TYPE
190伝説の名無しさん:2012/07/11(水) 20:48:01.32
笑ってこらえてに杉真理きたああああ
191伝説の名無しさん:2012/07/11(水) 22:34:45.13
杉さん出したら実況がどこのオッサンだよってなるだろ
192伝説の名無しさん:2012/07/11(水) 23:57:22.01
我生涯で一番沢山聞いた。
それは僕ぢゃないよ
193伝説の名無しさん:2012/07/12(木) 00:04:26.87
恋するカレン
194伝説の名無しさん:2012/07/12(木) 19:28:52.78
作品は夢で逢えたら
歌は雨のウェンズデイ
195伝説の名無しさん:2012/07/13(金) 11:09:16.92
すいません
震災についての師匠の発言って
あったんですか?
岩手が実家ということもあり
何かあったのかなあと
196伝説の名無しさん:2012/07/13(金) 12:08:42.00
8/21 KAWADE夢ムック[増補新版 大瀧詠一]
大瀧詠一と大滝詠一のソロ活動40年史
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309977782/
197伝説の名無しさん:2012/07/14(土) 16:55:56.70
198伝説の名無しさん:2012/07/15(日) 20:15:33.47
昔の新春放談が聞きたいです
199伝説の名無しさん:2012/07/15(日) 20:28:17.48
頑張れよ!
200伝説の名無しさん:2012/07/15(日) 20:32:56.92
三昧は大滝さんが出てくれてたらなぁ
201伝説の名無しさん:2012/07/16(月) 02:49:57.12
今年の新春放談が聞きたいです
202伝説の名無しさん:2012/07/16(月) 02:58:05.61
www
203伝説の名無しさん:2012/07/16(月) 17:59:52.49
放談はもういいよ
ここ数年、あんまり面白くなかったし
204伝説の名無しさん:2012/07/16(月) 20:19:48.25
2009年が最後の輝きか
205伝説の名無しさん:2012/07/19(木) 20:10:36.30
ヘッドフォンコンサートで師匠はギター弾いてたんですか?

206伝説の名無しさん:2012/07/19(木) 21:25:01.01
放談はもうやらないんじゃない?そういうことだと思うよ
207伝説の名無しさん:2012/07/20(金) 09:16:43.22
山下の商業主義についていけなくなったんだろう
208伝説の名無しさん:2012/07/20(金) 12:33:29.10
本、予約してきました。
209伝説の名無しさん:2012/07/20(金) 13:31:04.80
密林の予約はまだかねえ?
210伝説の名無しさん:2012/07/20(金) 13:54:53.95
>>207
人のこと胃炎だろ
211伝説の名無しさん:2012/07/20(金) 22:25:13.45
アマゾンで8月18日発売になってる。ミスかね?
212伝説の名無しさん:2012/07/20(金) 23:44:07.01
ようつべで動いてる師匠、やっと来たな
213伝説の名無しさん:2012/07/20(金) 23:48:14.55
それは僕ぢゃないよ
214伝説の名無しさん:2012/07/21(土) 00:53:35.62
あれは、ただの風さ
215伝説の名無しさん:2012/07/21(土) 02:06:37.58
髪を切りすぎたね
216伝説の名無しさん:2012/07/21(土) 02:20:00.48
日本音楽界の重鎮・大瀧詠一が、彼のこよなく愛する
アメリカン・ポップスの歴史を5回にわたってひもといていきます。
今回は1960年代を取り上げる予定。
http://cgi2.nhk.or.jp/navi/detail/index.cgi?id=12n16120120828
217伝説の名無しさん:2012/07/21(土) 03:01:06.58
新春放談
夫婦放屁よりゎマシ
(字余り
218伝説の名無しさん:2012/07/21(土) 08:59:50.75
コメッコ販売再開おめでとう
http://mainichi.jp/select/news/20120718k0000m020148000c.html
219伝説の名無しさん:2012/07/21(土) 09:35:23.52
はっぴいえんどスレから輸入

ALL TOGETHER NOWキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
http://youtu.be/ePqK2TJNaZU
220伝説の名無しさん:2012/07/21(土) 10:19:18.69
これは字幕とか見てるとTV放送されたような感じだが、されてないよね
ビデオ化もされてないようだし、フィルムコンサートはあったのかな
221伝説の名無しさん:2012/07/21(土) 10:26:23.14
全編録画されているんだろうけど律儀に演奏前で切られてる。
222伝説の名無しさん:2012/07/21(土) 11:33:55.85
イントロ始まって慌ててマイクに向かう大滝師匠www
223伝説の名無しさん:2012/07/21(土) 13:43:28.70
国立競技場のヤツは全編ビデオ化されていて、当方はこれを見た事がある。
が、公式には存在しない事になっている。
おそらく未来永劫公式版として世に出回ることはないと思われる。
224伝説の名無しさん:2012/07/21(土) 14:38:29.32
ナイアガラムーン時のスタジオライブの映像が見たい
225伝説の名無しさん:2012/07/21(土) 15:02:21.73
ロンバケライブよろしく海賊版って事か
226伝説の名無しさん:2012/07/21(土) 17:02:25.71
まあ、音楽業界の川崎案件ってことですわ。
たとえば、チェッカーズが出ていますよね、またこの時の松任谷はほとんど口パク状態だったし、そもそもシングル『今だから』なんてCD化されていないよね。
はっぴえんどの音源公式版として世にでているのが僅かばかりの救いです。
227伝説の名無しさん:2012/07/21(土) 17:15:07.18
>226
>川崎案件
とは何じゃね?
228伝説の名無しさん:2012/07/22(日) 02:10:22.98
>>226
「今だから」CD化されてるよ。
229伝説の名無しさん:2012/07/22(日) 07:29:26.26
生きてるうちに、大滝 達郎 省吾 小田 矢沢 陽水 拓郎 桑田 千春 みゆき 松任谷等の
大御所が勢揃いしたイベントが見たい、ありえないだろうけど
230伝説の名無しさん:2012/07/22(日) 09:56:58.32
うわっw
231伝説の名無しさん:2012/07/22(日) 10:08:10.78
>>228
ASIN教えていただきたいです
232伝説の名無しさん:2012/07/22(日) 12:25:57.12
財津和夫のソロバージョンならCD日になってる。
233伝説の名無しさん:2012/07/22(日) 13:12:30.90
て、ウィキに書いてある
234伝説の名無しさん:2012/07/22(日) 17:00:48.54
三ツ矢サイダーのCFちゃんと残ってるんだねぇ
ナイアガラCMスペシャルDVDとかで出してくれないかい?えらい人
235伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 02:30:28.99
236伝説の名無しさん:2012/07/27(金) 22:24:17.47
師匠の誕生日がロンオリ開会式とは

なんとなく縁起がいいので

音楽活動再開でひとつ!よろおね!
237伝説の名無しさん:2012/07/28(土) 03:22:27.47
7/28(江戸川乱歩忌・第一次世界大戦開戦・ロス五輪開幕)生まれの有名人

1929年 ジャクリーン・ケネディ   1938年 アルベルト・フジモリ
1944年 渡瀬恒彦          1945年 セルジオ越後
1948年 大滝詠一          1960年 岩明均
1960年 高橋陽一          1963年 ライオネス飛鳥
1966年 スガシカオ          1975年 畑山隆則
1975年 小室友里          1978年 徳重聡
1978年 矢井田瞳          1980年 根本はるみ
1980年 笠木忍            1991年 逢沢りな
238伝説の名無しさん:2012/07/28(土) 08:18:03.96
誕生日おめでとうございます
239伝説の名無しさん:2012/07/28(土) 10:51:46.84
サッカーの永井に似てる?
240伝説の名無しさん:2012/07/28(土) 10:52:55.67
にてねーよ
241伝説の名無しさん:2012/07/28(土) 11:53:59.19
布施博に似てる
242伝説の名無しさん:2012/07/28(土) 13:12:38.89
ドランクドラゴンの鈴木日記似てる。
243伝説の名無しさん:2012/07/28(土) 13:13:21.65
やり直し。
ドランクドラゴンの鈴木に似てる。
244伝説の名無しさん:2012/07/28(土) 15:30:01.97
※似てません
245伝説の名無しさん:2012/07/28(土) 19:28:09.37
>>243
吹いたw似てるわ
246伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 01:44:48.08
>>239
似てるww
ブサイクだしw
247伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 08:11:27.93
大滝は達郎よりブサイクだよww
248伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 08:44:19.85
どっこいどっこいだろ
249伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 17:15:57.77
ひさしぶりにBREEZEが心の中を通り抜けたわ
250伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 20:37:10.59
ビーチクタイムロングage
251伝説の名無しさん:2012/07/31(火) 08:09:12.97
真夏の昼の夢 を見る


おやすみ
252伝説の名無しさん:2012/07/31(火) 20:13:43.16
ひさしぶりにブリーフ一丁で居間を通り抜けたわ
253伝説の名無しさん:2012/08/01(水) 20:34:27.96
ひさしぶりに出前一丁をスーパーで見かけたわ
254伝説の名無しさん:2012/08/01(水) 23:41:50.97
サマーブリーフ
255伝説の名無しさん:2012/08/02(木) 20:07:14.96
こんなネタスレどっかにあったな
256伝説の名無しさん:2012/08/03(金) 12:11:30.69
ナイアガラフォールオブサウンドオーケストラがやってきた
257伝説の名無しさん:2012/08/04(土) 00:58:35.91
ヤァ!ヤァ!ヤァ!
258伝説の名無しさん:2012/08/04(土) 09:16:37.53
師匠はアイドル
259伝説の名無しさん:2012/08/04(土) 10:17:30.32
屁屁と魅惑・シェイプup
異性歌丸工レガン卜だど
お馴染み力ミさんの屁癖
飼うgiveくださいゲッ卜
玉金浩ニ〜冨田いさおさ
らに倍さらにパイ乙女医
すらすらセクハラパワハ
ラソックリさん高橋幸宏
ちゃんねるヅラデコピン
としての長嶋茂雄プゥ〜
ッ中畑きよしのニ週間ヌ
ヌードボインでneverの
まな・かなパワハラソッ
クリ卜リス卜美人なんプ
リティー長嶋Baby-Gサン
ディープラン!プランプ
ラン!ポイン卜歌丸紙工
レガン卜なオナラレディ
ミテミテミテミテ〜ッ息
子さんメイドで持ち込み
禁止の玉金や

桜金造
康浩二
高橋幸宏ちゃ

屁と魅惑・シェイプup
異性歌丸エレガントヅラ
260伝説の名無しさん:2012/08/04(土) 13:15:26.10
夏のペーパーバック・ライター
261伝説の名無しさん:2012/08/04(土) 17:15:53.65
木の葉のことスコッチ刑事
262伝説の名無しさん:2012/08/04(土) 17:37:20.35
恋のマックスヘッドルーム
263伝説の名無しさん:2012/08/04(土) 19:26:16.21
ガラス壜の中に住め
264伝説の名無しさん:2012/08/04(土) 21:38:41.13
魔法の若原瞳のラブリー
テン
265伝説の名無しさん:2012/08/04(土) 21:45:18.89
1979年のトラック野郎

ばってん荒川ガール

銀色のジェームス小野田
さん

ペパーミントガム

レイクアコムストーカー

フィヨルドの処女と少女
と娼婦に淑女HOW MONYい
い顔
266伝説の名無しさん:2012/08/04(土) 23:13:00.01
落ち着けよユガ

デーブ・スペクター並にすべってるぞ
267伝説の名無しさん:2012/08/05(日) 02:50:32.57
ユガというのが全く笑えないことを知らしめるためにageます
268伝説の名無しさん:2012/08/05(日) 22:46:21.77
again
269伝説の名無しさん:2012/08/06(月) 10:57:40.34
海に行く時は、師匠の曲で!九十九里でも行くかな
270伝説の名無しさん:2012/08/06(月) 21:44:55.63
aragain
271伝説の名無しさん:2012/08/08(水) 20:46:22.69
オリーブのGo Go Niagara
272伝説の名無しさん:2012/08/08(水) 21:55:59.38
今週のアサヒ芸能にビートルズ特集。克也さんや金沢明子さんのインタビュー。
273伝説の名無しさん:2012/08/08(水) 23:29:54.77
アメリカンポップス伝の再放送は来週だっけ?
274伝説の名無しさん:2012/08/09(木) 05:03:14.70
『大瀧詠一のアメリカン・ポップス伝2012 パート2』
8月28日(火)〜9月1日(土)前0:00〜0:50
(8月27日(月)〜31日(金)深夜)
(再)9月3日(月)〜7日(金)後6:00〜6:50 ※一部地域除く

※3月にお送りした『大滝詠一のアメリカン・ポップス伝2012』も
 8月13日(月)〜17日(金)後1:00〜1:50に再放送決定!
275伝説の名無しさん:2012/08/09(木) 14:17:15.73
ムック本買ってパート2に備えなきゃな
276伝説の名無しさん:2012/08/09(木) 14:38:57.87
リマスターのリマスターかもしれないから全部録らないとな
277伝説の名無しさん:2012/08/09(木) 22:07:03.52
前に取り損なってあちこちに書き込みしてヒンシュク買ったひと、どうしてるかな(笑)
278伝説の名無しさん:2012/08/09(木) 22:25:35.32
河出のムックって、新版はどんだけ内容変わったんだろ?
279伝説の名無しさん:2012/08/10(金) 00:08:37.66
また録り損なう運命
280伝説の名無しさん:2012/08/10(金) 00:57:43.81
今からラジコの予約を入れておけば?
281伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 00:41:37.59
それがいいよね
俺もそうしてる
ラジコもエラーあるけど、まぁ再放送あれば(part2の話)
ホントにラジオの録音はラジコで便利になった
282伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 00:47:19.18
エアチェック
283伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 08:25:51.89
ラジコは音が悪すぎと思ってしまうナァ
284伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 11:00:46.52
北原佐和子 夢で和えたら
http://www.youtube.com/watch?v=v0DGuP8hkJA
285伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 12:39:59.69
北原佐和子は女優として大成したね
286伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 19:05:09.36
夏のリヴィエラに行って来たわ
287伝説の名無しさん:2012/08/12(日) 10:17:42.98
>274
今回はナゴヤも放送してくれるので、録音セットした。
明日から旅行なので、月〜金全部まとめて。
288伝説の名無しさん:2012/08/12(日) 20:31:21.19
シャネルズ+1の「もしかしてI Love You」の作曲者名を見てちょっと意外だった。
289伝説の名無しさん:2012/08/13(月) 21:46:00.27
すみません、ラジコって何です?
真面目に知りません。
290伝説の名無しさん:2012/08/13(月) 22:17:05.20
日本大手ラジオ局が放送する番組を、インターネットを通じて同じ時間帯に配信するサービス。またはそのウェブサイトの名称。
291伝説の名無しさん:2012/08/14(火) 00:54:45.09
>>290
どうもありがとう。そういうの疎くてね。
292伝説の名無しさん:2012/08/14(火) 16:23:55.71
で、今回のリマスター具合はどうなの?
前回再放送と同じ?
293伝説の名無しさん:2012/08/14(火) 19:36:45.60
おまいらw

NHKのは独自に作った"らじる"
ラジコじゃねえぞ!w
294伝説の名無しさん:2012/08/14(火) 20:29:19.51
>>292
聞き比べてみたら再放送版が放送されてる
295伝説の名無しさん:2012/08/14(火) 20:46:36.55
初回とリマスター版ってそんなに大きな違いあるの?
296伝説の名無しさん:2012/08/14(火) 21:04:27.30
公式チェックしなきゃダメじゃないか
297伝説の名無しさん:2012/08/14(火) 21:19:52.98
>>295
大した違いは無いみたいだけど、しゃべり出すタイミングが違うみたい
第2回3月28日の放送とその再放送の4月3日聞き比べると
28日はハーバーライトの途中40分34秒から大滝さんがしゃべり出すけど
3日のは41分2秒からしゃべり出してる、
今日の放送を聴くと再放送版

298伝説の名無しさん:2012/08/14(火) 23:16:43.02
素人でもわかる大きな違いは4日目
299伝説の名無しさん:2012/08/15(水) 05:06:51.40
>>294
おう、どうも。
前回再放送は一回目だけ録りのがしたからこれで補完できるわ。
300伝説の名無しさん:2012/08/15(水) 18:36:32.67
GO!GO!Nigeria
301伝説の名無しさん:2012/08/15(水) 22:05:58.66
Part2で触れるであろう大御所が来日してるんだから
師匠も動いて!
302伝説の名無しさん:2012/08/15(水) 23:52:16.87
パート2もプレスリーだろ多分

「プレスリー伝」にしたらよかったのに
303伝説の名無しさん:2012/08/16(木) 10:09:18.24
意外とプレスリー需要ってあるのかぁ
もう飽きたんだが…
304伝説の名無しさん:2012/08/16(木) 10:50:33.37
キャロルキングやるんじゃないかな
305伝説の名無しさん:2012/08/16(木) 14:14:14.22
「ビートルズデビューまで」なんじゃないの?
306伝説の名無しさん:2012/08/16(木) 21:59:51.21
プレスリーは最終回(17日)のだけ聞けばいいな
RCA初期のやつ
307伝説の名無しさん:2012/08/16(木) 22:32:29.07
ビーチボーイズ最高だったわ
師匠もいたのかな
308伝説の名無しさん:2012/08/17(金) 00:36:36.21
>>306
悲しいな…
大滝詠一氏もそう思ってるんじゃないかな
あと俺はPart2はチャックベリーとか他のロックンローラーだと思う
309伝説の名無しさん:2012/08/18(土) 21:07:04.77
アキラin NHK
310伝説の名無しさん:2012/08/18(土) 21:10:48.64
ダイナマイトx150t
ズンドコ
ショー歌
熱き心に
311伝説の名無しさん:2012/08/20(月) 17:44:06.44
ムック本、北海道でも明日ちゃんと書店に置かれてるだろうか…
312伝説の名無しさん:2012/08/20(月) 20:18:44.07
旧版と、どんだけ内容違うんだろう?
313伝説の名無しさん:2012/08/20(月) 22:08:27.00
こんなんばっかだな。似たような物にいくら使わせる気だよw 買っちゃう自分が悔しい。
314伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 00:19:57.42
ナイアガラ商法といいます
315伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 08:33:52.07
ナイアガラ商法 アルファ商法
316伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 13:12:06.20
もうだまされない
今回のラジオも最初から聴く気もしない。
317伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 14:30:22.00
それでよし
318伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 14:30:31.69
でも俺の縄張りだから一生ションベンかけて回るってか?
319伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 16:43:44.15
わざわざ宣言しないで黙ってろや
320伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 17:07:57.10
内田樹との対談は要らなくね? 音楽的に得る物が無いんだけど。教祖様を讃えてるみたいな内容で中身が…。
321伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 17:23:01.73
そう思うなら聞かなきゃいいだけ
322伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 17:24:11.00
そう思うなら読まなきゃいいだけ
323伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 17:32:10.50
内田樹ってどういうつながりなんだ?
324伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 18:50:24.60
内田みたいなインチキ学者とつるんでからダメになったな
325伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 19:02:52.98
ラジオデイズ?
326伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 19:10:37.77
320のように音楽的な内容がないものが世間に露出されているからダメになったみたいに
思われているが、本人に変わりはないだろう。ポップス伝はさすがの内容だと思うが。
まぁ、もうご隠居なんだし変な期待はしないよ。
327伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 19:19:17.52
ポップス伝ってこのひとエルヴィスまでじゃないの
328伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 19:25:12.23
内田樹って西靖の左翼師匠のこと?
329伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 20:27:12.88
内田樹=内田裕也+樹木希林
330伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 21:13:27.74
グダグダ言うなこのくそじじい共
331伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 00:01:27.18
ラジオ番組でさえ使い回しで再々放送とかw
332伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 00:05:01.64
シェゲナベイベナーウ♪
333伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 00:09:03.37
>>327
むしろエルビス以降の方が面白いかも
334伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 10:00:03.93
そもそもポップス伝なのになんでロックの歴史みたいなかんじになってんの?
タイトルに偽りありだろ
335伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 11:18:30.88
そう思うんなら聞かなきゃいいだけ。
なんで一々言う必要があるのか
336伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 12:06:30.46
聴かなきゃわからんだろ
337伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 13:36:26.83
聞く前から>>334みたいなこと言うつんぼみたいのは聞く必要ないんじゃない?
338伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 16:46:57.85
買ってるし聴いてるんだから、文句ぐらいイイじゃん。
339伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 16:52:51.00
文句言うぐらいなら聞くな買うなポンコツ
大滝の商法ぐらいわかってんだろうが
340伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 17:04:50.52
わかっちゃいるけど、やめられないんだよw
341伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 22:02:31.14
そもそも音楽のジャンル分けなんてされたことは無いんですよ
ロックもポップスもすべてキャッチコピー
342伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 22:10:43.49
>>341
全く正論
エルヴィスはロックとか言ってるやつはパート1の何を聞いてたのか
343伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 23:48:32.24
批判をしちゃいけないというのはある種恐怖政治だよ
いうべきことは声にするべきだとおもうけどね
民衆の諦念が政治をここまで悪化させたと僕は思ってるから
344伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 23:55:38.94
文が気持ち悪い
345伝説の名無しさん:2012/08/23(木) 00:13:01.43
内田樹か
346伝説の名無しさん:2012/08/23(木) 01:03:07.31
60年代はロックって言葉さえ定着してなかったんじゃないかな〜
エルビスもビートルズもストーンズもザ・フーもビーチボーイズもロネッツも
当時は多分、全部適当にポップス(ポピュラーミュージック)と言われてたのではないかと思う
347伝説の名無しさん:2012/08/23(木) 08:44:40.24
ポップスは和製英語だからね
50年代には既にロックンロールと呼ばれてたし
それが60年代にはロックになった
つまりロックとポップスは別物
348伝説の名無しさん:2012/08/23(木) 13:41:43.65
ジャズだろ
349伝説の名無しさん:2012/08/23(木) 22:56:19.23
「”ロックンロール”という全く新しいスタイルのジャズ」・・・恐らく50年代の日本ではこんな感覚だったんだろうね。
(アメリカのポピュラー音楽はみんな「ジャズ」と呼ばれてたそうだから)
350伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 00:43:37.90
自分が忘れないように…

『大瀧詠一のアメリカン・ポップス伝2012 パート2』
8月28日(火)〜9月1日(土)前0:00〜0:50
(8月27日(月)〜31日(金)深夜)
(再)9月3日(月)〜7日(金)後6:00〜6:50 ※一部地域除く
351伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 06:00:17.45
「すべてキャッチコピー」は師匠が何度もラジオで言ってる
352伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 13:04:42.43
TECHNO板にいたテクノポップ馬鹿に聞かせてやりたい
353伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 17:35:18.06
ボクも忘れないように…

『大瀧詠一のアメリカン・ポップス伝2012 パート2』
8月28日(火)〜9月1日(土)前0:00〜0:50
(8月27日(月)〜31日(金)深夜)
(再)9月3日(月)〜7日(金)後6:00〜6:50 ※一部地域除く
354伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 22:19:47.75
うpも忘れるなよ。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1343992934/
   ↑
ここへうpだぞ。
355伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 01:00:06.02
うるせーよバカタレが

まず自分でエアチェックする努力しろ
356伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 07:49:57.85
エアチェックて・・・
357伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 08:28:45.79
エアチェック は、テレビ・ラジオの放送番組を録画・録音して楽しむこと、またその録画・録音した媒体の意味で使われる言葉。
358伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 08:34:38.87
ナウいね
359伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 13:30:12.88
歳ばれちゃったなあwwwエアチェックの人
360伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 13:33:09.18
ここで、ナウなヤングがひと言
  
   ↓
361伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 14:03:01.53
自炊もしくはらじるでおっけぇ
362伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 14:48:59.17
カセットテープとFMステーション買ってこなきゃ
363伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 14:53:51.67
拙者はFMレコパルだ。
「うる星」のカセットレーベル付いてるから(w
364伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 15:17:22.21
おれは FM fan だった
365伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 17:05:43.50
エアチェックの意味分からない年代もこのスレのぞいているのかと思うと
胸が熱くなる
366伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 17:09:15.59
普通に突っ込んでるだけじゃないの?

エアチェックて・・・(死語www)
367伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 17:11:27.45
ここはじじいばっかのスレなんじゃよ…
368伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 18:30:31.30
>366
空気を調べる?(w
369伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 18:56:03.71
ここって若い人来るの?
370伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 19:02:57.33
タツローのライブフィルム劇場上映行く人いる?
371伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 19:03:59.21
いちおう師匠がナイアガラムーン作った頃の年齢とおなじだけど
372伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 20:44:33.13
こういうスレ若い奴いる?って聞くと
必ず若さアピールするやついるよな
373伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 20:48:29.85
いるか聞かれて答えただけなのにそんな嫌味言われても・・・
374伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 21:22:33.53
スルーがデフォだろバカ
375伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 21:25:05.24
ガキがおっさんにいじめられるスレw
376伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 21:31:16.44
自称若者w
377伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 21:36:52.56
嫉妬すんなよクソジジイどもw
378伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 22:13:33.02
若いはずなのにスルーを知らないなんて…
379伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 22:25:22.41
恋の汽車ポッポ/ 野地義行
http://www.youtube.com/watch?v=49v6eVs-oVc&sns=em
原発いらいら / 野地義行
http://www.youtube.com/watch?v=_qQvFMwLYv4&sns=em
380伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 10:45:30.52
説教だ 説教だ たーのしいな
381伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 10:54:22.76
未だにナイアガラなんか聞いてるクソジジイには偏屈なクズしかいないことが判明
382伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 12:01:17.39
偏屈じじいとサブカルバカゆとりで構成された楽しいスレです^^
383伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 14:51:26.03
危なく忘れてたから…

『大瀧詠一のアメリカン・ポップス伝2012 パート2』
8月28日(火)〜9月1日(土)前0:00〜0:50
(8月27日(月)〜31日(金)深夜)
(再)9月3日(月)〜7日(金)後6:00〜6:50 ※一部地域除く

384伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 16:05:43.46
ディスりディスられナイアガラー♪
385伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 17:40:51.35
匿名掲示板で本当かわかるわけない歳を晒したサブカルバカのせいで荒れた
386伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 17:48:12.59
では私も…

『大瀧詠一のアメリカン・ポップス伝2012 パート2』
8月28日(火)〜9月1日(土)前0:00〜0:50
(8月27日(月)〜31日(金)深夜)
(再)9月3日(月)〜7日(金)後6:00〜6:50 ※一部地域除く
387伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 18:20:00.34
もういいんじゃない?

歳とると忘れやすいけどさぁ…
388伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 18:44:47.17
ナイアガラがサブカルだと思ってるバカがいるのか
389伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 18:57:12.59
まさかメインだと思ってる白痴がいるのか
390伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:00:09.13
>>388
こんなパクリ音楽が日本の音楽のメインストリームだったら恥ずかしすぎるだろ
391伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:08:09.51
いや,まだだめだ。わすれそう。

『大瀧詠一のアメリカン・ポップス伝2012 パート2』
8月28日(火)〜9月1日(土)前0:00〜0:50
(8月27日(月)〜31日(金)深夜)
(再)9月3日(月)〜7日(金)後6:00〜6:50 ※一部地域除く
392伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:21:54.81
>>390
手前が聞いてるものも何らかのパクリだと気づけない愚かさよ
393伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:23:43.26
>>392
モロパクリのナイアガラよりはマシですんで^^
394伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:23:52.66
>>390
お前そんなこと言ったら
日本の歌謡曲なんてほとんどパクリばっかりだぞ
395伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:26:46.43
>>393
うわ、こいつどうしようもねえバカだ
396伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:27:30.94
わかったわかったw
好きなもの批判されていい気分しないもんなw

もういいや、一生同じCD買わされまくって自己満してればいいよw
お布施w ほんとは違いもわからないくせにver違いごときで喜んでw ご苦労なこった
397伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:28:03.40
おいおいオッサンたちムキになりすぎだろ・・・
ナイアガラー()の程度が知れるな
398伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:29:03.83
>>393
未だにパクリの有無で音楽聴いてるとか…
君、精神年齢14歳?
399伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:30:40.23
>>396 は にげだした!
400伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:31:12.42
>>399
うわ、つまんね・・・
401伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:32:43.05
争いは同じレベルのもの同士でしか起きない、とはこのこと
402伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:33:40.53
書き込んだ時点でお前も負け
403伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:34:18.83
俺も。

『大瀧詠一のアメリカン・ポップス伝2012 パート2』
9月4日(火)〜9月8日(土)前0:00〜0:50
(9月3日(月)〜7日(金)深夜)
(再)9月10日(月)〜14日(金)後6:00〜6:50 ※一部地域除く
404伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:34:46.91
>>401-402
ああ言えばこう言う、偏屈ジジイしかいないからなw
しかも若者に嫉妬してるっていうw
405伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:36:11.67
ここまですべて>>390の自演
406伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:37:55.57
>>404
皮肉に気づかない阿呆がここにいる
ageときますね
407伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:39:45.64
ほらねw
いい歳こいて石を投げられたら投げ返さなきゃ気がすまないってガキみたいな思考のオッサンばっかw

こんな誰も見ないようなスレをあげてwなにがしたいのw?
408伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:40:36.58
なんだろう
嫌いなら来なきゃいいのに…

ガス抜き?
409伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:41:24.41
では、わっちも。

『大瀧詠一のアメリカン・ポップス伝2012 パート2』
9月4日(火)〜9月8日(土)前0:00〜0:50
(9月3日(月)〜7日(金)深夜)
(再)9月10日(月)〜14日(金)後6:00〜6:50 ※一部地域除く
410伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:44:16.46
よっぽど歳を晒したのが恥ずかしかったのか…
411伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:47:52.74
今時ナイアガラなんて、昔を懐かしんでオナニーしてるオッサンしか聞かないよ

こんな音楽聴いてても、まず間違いなく女にモテナイw
412伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:48:04.74
>>407
草の生やしに慣れてない
こいついい年こいたオッサンだ
413伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:48:46.60
若者になりきったオッサンがオッサンと喧嘩するスレwww
414伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:50:26.42
今どき女にもてる音楽も何もないだろ
大人しくFMエアチェックでもしてろ
415伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:51:59.28
いや今時ナイアガラとか喜んで聴いてるオッサンより、EXILEとかミスチル聴いてる男の方がいいわ フッツーにw
416伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:54:29.09
EXILEとミスチルは全然違うだろ
勉強し直してこい
417伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 20:19:14.15
俺、もうすぐ50なんだけど
EXILEとミスチル聴いてるよ!
もうモテモテで困っちゃうわよ
あとね、アクアタイムズも好き、、、。
418伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 20:45:48.20
あー忘れるから無駄なレス書かんでくだされ…ゴホゴホッ

『大瀧詠一のアメリカン・ポップス伝2012 パート2』
9月4日(火)〜9月8日(土)前0:00〜0:50
(9月3日(月)〜7日(金)深夜)
(再)9月10日(月)〜14日(金)後6:00〜6:50 ※一部地域除く

419伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 20:59:15.32
これで被害者はどれだけ出るのか…
420伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 21:12:18.04
ナイアガラはフィルスペクターのパクリ(キリッ
421伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 21:21:45.45
ゆとり一匹でおっさんがこんなに釣れるとはwww
422伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 21:34:22.66
どっちが精神年齢低いんだって話ですよ
423伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 22:01:56.41
こういう時はユガ来ないんだな
424伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 22:08:22.41
ユガはYMOスレで忙しい
425伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 22:24:59.98
ぬるぽ
426伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 22:25:39.54
ユガッ
427伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 22:29:41.00
>>400
いまドラクエが売れてるの知らないだなw
428伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 22:38:12.18
そんなことはどうでもいい。
問題は野田の増税で生活苦しくなった福生の印税生活者が、
もう一枚ぐらい新曲アルバムを出してくれるかどうかだ。
429伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 22:40:02.65
411 :伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 19:47:52.74
今時ナイアガラなんて、昔を懐かしんでオナニーしてるオッサンしか聞かないよ

こんな音楽聴いてても、まず間違いなく女にモテナイw
430伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 22:42:06.67
>>428
新曲を未だに望むミーハーがいたとは驚き
431伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 22:50:10.26
アルバムもコンサートもやらないよ
432伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 23:02:01.01
釣れた釣れたwww
また俺の勝ちだなクソジジイ共www
433伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 23:02:24.18
まさかのシアターライブでわあるまいか?
434伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 23:04:31.38
福生のご隠居は増税でも生活は苦しくならないと思うし、
もう一生生活には困らないと思うよ。
CDBOOK2が出たら、音楽活動もほぼ終わりだろうし、
こちらもマニアは卒業するよ。
435伝説の名無しさん:2012/08/27(月) 08:01:20.30
いよいよ明日か

『大瀧詠一のアメリカン・ポップス伝2012 パート2』
8月28日(火)〜9月1日(土)前0:00〜0:50
(8月27日(月)〜31日(金)深夜)
(再)9月3日(月)〜7日(金)後6:00〜6:50 ※一部地域除く

436伝説の名無しさん:2012/08/27(月) 13:59:00.48
23:59にタイマーON!
437伝説の名無しさん:2012/08/27(月) 15:06:12.91
今から寝るから誰か始まる前に起こしてくれ
438伝説の名無しさん:2012/08/27(月) 17:54:48.49
『大瀧詠一のアメリカン・ポップス伝2012 パート2』
8月28日(火)〜9月1日(土)前0:00〜0:50
(8月27日(月)〜31日(金)深夜)
(再)9月3日(月)〜7日(金)後6:00〜6:50
どなたかお願いします。

代わりに一千一秒の師匠verうpするのでどうかお願いします。

439伝説の名無しさん:2012/08/27(月) 19:34:16.94
>>438
みなさんお持ちですから
440伝説の名無しさん:2012/08/27(月) 20:35:03.60
タツローのシアターライブ見てきた
最高だったわ

大瀧さんもWelcomeとロンバケとヘッドホンコンサートの映像残ってんだからそろそろだしちゃえばいいのに
441伝説の名無しさん:2012/08/27(月) 21:04:07.22
やらないだろうな
死なない限り
442伝説の名無しさん:2012/08/27(月) 21:38:13.39
タシローに見えたじゃないか
443伝説の名無しさん:2012/08/27(月) 22:02:20.74
>>438
ギャグ?前回も結局うpしてなかったし。嫌われるヨ
444伝説の名無しさん:2012/08/27(月) 23:29:35.41
今回のテーマは何なの?
445伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 00:00:08.82
最近は全くアンテナを張っていないので後の祭りということが多かったが、
ホントの偶然、今夜のオンエアを今、知った。
これも何かのご縁。久しぶりのエアチェック。メディアはスマホに変わったが。
446伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 00:07:09.44
さっさとうpしろや!
447伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 00:27:39.46
今回のは面白い
ムッシュとは驚いたな
448伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 00:50:58.34
おもしろかったー!!
449伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 00:54:44.74
あ、忘れてたw
450伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 02:19:53.59
『大瀧詠一のアメリカン・ポップス伝2012 パート2』
8月28日(火)前0:00〜0:50
(8月27日(月)深夜)
どなたか高音質でお願いします。

代わりに夢で逢えたらの師匠verうpするのでどうかお願いします。

451伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 03:16:45.54
斧 S_126134.zip 

冒頭の1分間、音が小さいが気にせずに。
452伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 03:29:57.41
passわかんね
453伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 03:30:43.80
>>452
バーカ
454伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 03:34:12.92
さっさと教えろ
455伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 03:35:14.64
ヒント:大きい滝
456伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 03:36:54.41
ってかサーバーエラーで落ちないわ
457伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 03:39:59.03
ホントだ
458伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 03:41:12.73
斧は深夜弱いねえ
459伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 03:44:49.58
のろいけど落ちてはきたが、255B/sで
残り時間推定94時間25分50秒

寝る
460伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 03:45:48.11
まあ、夕方にでも再トライすればいけるだろ
461伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 03:46:37.53
>>459
それ完全に落とせないフラグ
462459:2012/08/28(火) 03:49:34.81
thanks

やめた
463伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 04:19:35.90
え?俺やった時はあっさり落ちたよ。
多分5人目ぐらいだったと思うけど。

>>451さんありがとう!
464伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 08:24:48.00
『大瀧詠一のアメリカン・ポップス伝2012 パート2』
8月28日(火)〜9月1日(土)前0:00〜0:50
(8月27日(月)〜31日(金)深夜)
(再)9月3日(月)〜7日(金)後6:00〜6:50


さて出勤前にお昼のをタイマーセット完了
465伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 13:45:47.52
斧まだ治ってない…
466伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 16:25:54.51
ほかに落とせた人いる?
467伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 16:45:21.87
今日の昼に落としたけど
468伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 16:55:55.47
てか今楽々落とせるぞ
469伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 17:35:32.66
パソコンがボロいか回線が弱い人が落とせないと書き込んでいる悪寒
470伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 17:47:36.84
Axfcアップローダは中断は多いが
速いほうだよ
471伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 18:45:14.57
つまんねえことしてんなあ
472伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 18:51:22.31
『大瀧詠一のアメリカン・ポップス伝2012 パート2』
8月29日(水)前0:00〜0:50
(8月28日(火)深夜)
どなたか神音質でお願いします。

代わりにうれしい予感の師匠verうpするのでどうかお願いします。
473伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 18:56:51.10
パート1全部upしてくれたら考えてやらんこともない
474伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 19:14:30.65
>>472
で、結局夢で逢えたらの師匠verはうpしたの?
475伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 19:25:37.75
師匠「はっぴいえんどのPVうpしてよ」
476伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 20:22:57.99
ゆるゆり♪♪みゅ〜じっく05 「ない・ない・ナイアガラ!」
8月29日発売 歌:杉浦綾乃(CV:藤田 咲)
ttp://yuruyuri.com/music/yuruyurimusic.php
477伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 23:59:43.86
第2回はじまるぞ〜 聞けよーおまいら
478伝説の名無しさん:2012/08/29(水) 00:00:27.23
おう、あたぼうよ!
479伝説の名無しさん:2012/08/29(水) 00:23:20.14
今夜も解説マニアック杉
評論家も知らんエピソードかも
480伝説の名無しさん:2012/08/29(水) 00:57:14.28
ロックンロール伝だなw
ニール・セダカとかキャロル・キングとかスペクターはないんかねぇ
まぁ面白いけど
481伝説の名無しさん:2012/08/29(水) 01:03:44.67
次回が58年ならスペクターとかウエストコーストの話になりそうだけど
482伝説の名無しさん:2012/08/29(水) 10:47:10.30
仕事で聴けなかったから、ソロ活動40年史でも読むかな。
483伝説の名無しさん:2012/08/29(水) 10:52:17.63
なんだ…。今日はうpの神様は来てないのか…orz
484伝説の名無しさん:2012/08/29(水) 12:11:04.98
犯罪者を神と崇めるスレはここですか?
485伝説の名無しさん:2012/08/29(水) 13:25:24.97
かすってはいるが
チャックベリーとリトルリチャードはもう少し
詳しくやらねばな。今日からかな。
それとも黒人無視か?
486伝説の名無しさん:2012/08/29(水) 13:27:22.43
あとニールセダカは
かするかもしれんが
スペクターとキャロル・キングは
かすりもせんだろうなぁ
487伝説の名無しさん:2012/08/29(水) 23:39:45.33
さあ今日も始まるぞー 用意はいいか?
488伝説の名無しさん:2012/08/29(水) 23:48:12.26
ぶらじゃー!
489伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 00:06:01.34
ブラジャー!
490伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 00:11:58.05
ジェームズバートンって革新的なギター弾いてたんだな
491伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 00:20:08.17
8月31日のラジオ深夜便にて 大滝詠一特集
492伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 00:27:40.59
ビートルズもハンブルグで
この辺コピーしてたんだろうな
493伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 00:31:27.51
類似穴州
494伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 00:32:36.16
リトルリチャードキター!
495伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 00:36:20.32
エディ〜〜
496伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 00:39:04.87
そうそう、歌ったんですよ。確かに。
497伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 00:43:52.05
ビートルズ関係の話も詳しい師匠
498伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 00:45:23.91
うおおお
らばんばあああ
499伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 00:46:47.71
続くなー かぶとむし関係
500伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 00:49:41.53
デトロイトメドレー  デトレイト メドレー
デトレイト  メドレー♪

あれ、サマータイムブルースか・・・
501伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 00:50:30.19
おもしれえええw
502伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 00:51:12.58
じいさんたち、実況でやれや
503伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 00:53:04.61
実況スレつまらんのよ
FM聴いてるの誰もいない
504伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 00:53:08.89
いいねぇー、あおいって。ウフッ
505伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 00:53:31.92
補)ジェームスバートンは後期エルビス1969年〜のリードギタリストです。
(それとスペクターかすったねw スイマセン)
506伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 13:06:24.49
今度また実況やり始めたら通報するからな
507伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 13:32:29.08
これくらいなら実況にはあたらん。
それにしても黒人少ないな。
ファッツドミノ、リトルリチャード、チャックベリーでPart3やる気かな。
あと今日明日いずれかでぜひエヴァリーブラザース。
508伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 13:34:26.22
↑ユガ乙
509508:2012/08/30(木) 13:36:10.74
>>506
510508:2012/08/30(木) 13:45:32.23
>>506
師匠の話題に繋がる重要な放送なもんでね
ついつい連投してしまうのを大目に見てくれ
511伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 13:56:03.59
師匠の編集が
パート1より整理されているな
512伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 14:26:24.59
大目に見る?
ルールを守れや
513伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 14:47:43.55
>>511
放送自体がひとつの作品になってる
514伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 15:07:11.38
大瀧詠一は黒人系も聴いてるのか?
515伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 15:17:58.81
>>514
こいつ大馬鹿だな
516伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 16:36:56.01
>>514
ブルースやゴスペルは弱いと思う
ロケット88の事も少し前まで知らなかったみたいだし
517伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 20:41:54.22
ラジオ深夜便師匠特集
518伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 23:30:16.62
ライブ映像やインタビューがまったく存在しないから追悼番組が作りようが無い
んだがここまで露出が少ないのって何か理由があるのか
病的なレベルで人間嫌いだとかビデオカメラに撮られると発作が起きるとか
519伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 23:58:37.43
第4夜始まるぞ

おまいらカセットの準備はOKか?
520伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 00:01:19.67
映画出演してんだからそんな事ないだろ
521伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 00:02:19.55
らじるでPC録音中
522伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 00:05:20.33
テキーラー
523伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 00:12:43.55
話は面白いけど

なんかもう現役しりぞいてるせいか声にハリがないなぁ御大
しわ枯れてるというか水分がない感じ…
524伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 00:23:36.12
なにげにコースターズ特集で嬉しい。
師匠は、DJに専念したらいいよ。
525伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 00:41:44.16
エバリーきたよ

これPart5くらいまで計画してないか?
NHK最後までちゃんと責任取れよ〜w

そして長生きしてくれよ師匠
526伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 00:53:38.34
急に難しくなったと思う。
エルヴィスとエヴァリー以外はちょっととっかかりの少ない話で
ロックンロール正史から少しはずれていると思う。
でもエヴァリーブラザースがじっくり取り上げられて、良かった。
527526:2012/08/31(金) 00:57:00.77
コースターズ(The Coasters)ってのを俺が
知らなかったからかなぁ…
今あわてて検索かけて英文wiki見てるけど。
528伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 01:07:07.76
ロックンロール正史というのがどんなものか分からないがコースターズは必須だと思う。
エヴァリーがナッシュヴィルのロックンロールを孤軍奮闘守り続けたという締めはよかったな。
そしてエルヴィスがナッシュヴィルに戻って来るロイ・オービソンも来る。
529伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 01:29:08.60
ロックンロール正史から少しはずれているというのは、何となくは判るが
この番組聴いた後に、ラジオで萩原健太の50'Sロックを取り上げた番組を聴いたら
余りに簡単すぎて物足りなかったよ。
この番組では王道以外の部分もきちんとフォローしようという考えじゃないかな。
530伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 01:59:13.72
コースターズって黒人グループなんだね。
チャックベリーの取り上げ方が異様にうすいなぁ。

>>528-529 なんとなくわかった。thanks
531伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 02:19:19.45
NHKラジオ深夜便で
大滝詠一特集、放送中。
532伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 05:06:17.90
コースターズ知らない人が偉そうにロックンロール正史だなんだ講釈垂れるとか
ほんと冗談やめてよ本気で
533伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 05:20:13.66
ポイズン・アイヴィーなんて糞有名じゃない
534伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 11:25:49.83
ロックンロール横溝正史
535伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 12:05:23.75
>>519
今時カセットテープかよw
MDLPでとれば管理も簡単なのにww
536伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 12:15:22.52
カセットは音いいよ。テープの確保はたいへんだろうけど。
537伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 12:33:52.84
PC録音 らじる+S Rec
スマホ Razikoで録音
538伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 13:16:23.11
Part2もエルヴィス中心の天動説だね。
メドレーとかで時間は費やしてないけど。
コースターズは作者リーバー&ストーラーのコンビでつながっているが、
チャックベリーはなかなかつながりが無い。

黒人系の地動説でPart3期待。
539伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 15:49:48.93
>>535
MDてw
540伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 16:14:43.46
>>537
S Recか。それもイイのかなぁ。
当方らじる/RadikoをRadikaでPC録音。ラクですよぉ。
541伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 18:14:42.00
>>539
DCC派現る
542伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 18:19:17.86
後方互換にはMDより魅力があると思ったが…
まあいま考えると些細な争いではありました
543伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:27:16.78
>>535
SーVHSに録画してるぜ。
画面は真っ黒だけど、テープよりは音がいいし、リバース時のロスがないし。
544伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:22:08.37
あと一回しかないのか… エルヴィス兵隊に逝きました、休暇を利用して
ナッシュビル?でチェットアトキンス?らとしました。そのうちバディーホリーとか
みんないなくなりました、で終わっちゃうのかなぁ。
やっぱPart3 Part4 Part5…とやってもらいたいな。
545伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:27:33.74
いよいよpart2最終夜だぜ〜!

おまいらオープンリールのスタンバイおK?
546伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:39:07.35
ずっと津波注意報やってるぞ〜

やばくねこれ?
547伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:53:33.13
津波の接岸時間考えたら中止だな多分

最悪だ…
548伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:01:10.42
毛の無い仲間集まりゃ 悲しいよ(かなしよ)
549伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:03:16.66
どうなるんか教えてほしいぜ
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/01(土) 00:04:15.72
1日ずれるのかな?
551伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:11:11.58
ほんっとに地震ってKYだよな…
552伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:11:17.25
師匠、噛み噛みだなぁと思ったら、
永井係長だったのね。
おつかれさまです。
553伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:13:12.06
0:11に津波注意報解除w
554伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:14:46.20
どうすんだよNHK テロップ流せよ
555伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:16:29.78
今日の分は判らないけど、来週の18時からの再放送を録音するか
556伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:18:28.44
第5夜は秋田県白神山地のサウンドライブラリーでお楽しみ下さい

-NHK-
557伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:19:15.48
ここで実況すんなよオッサンども
558伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:19:42.21
さすが、効果音好きの師匠…。
559伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:33:07.72
これからラジオ深夜便なんだろうが、いつ代替するのかぐらいアナウンスしろよな
560伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:38:09.83
ラジオ深夜便も予約録音の人いるから飛ばしだな。
来週?再放送の第5夜はゼッタイ失敗しないようにしないと。
561伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:41:45.41
NHK FM 大瀧詠一のアメリカン・ポップス伝2012 今夜の放送は、津波注意報のため、放送延期となりました。
新たな放送スケジュールはまだ決まっておりません。
決まり次第、お知らせします。
562伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:44:24.83
おれのライブラリーの最後は白神山地のドキュメントになっちゃたw
563伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:52:26.77
『大瀧詠一のアメリカン・ポップス伝2012 パート2』

(再)9月3日(月)〜7日(金)後6:00〜6:50
564伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:56:01.27
亀淵昭信のいくつになってもロケンロール!も、最終回が
3・11で無期延期となり、ほとんど何の予告もなく
とっておき枠というのでこっそり放送された。約1年前。
毎回たのしみにしてたのに最終回だけ、いまだに聴けてない。
オールディーズファンだけ狙い撃ちか?
→こういう場合、ストリーミングで1年くらいいつでも聴けるようにすべきだ。
565伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:04:35.11
ストリーミング=ラジオ深夜便ではもうやってる。その方法でよいからやれ。
566伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:35:02.91
亀さんの最終回も師匠のリクエストなんだよね、いいよ。

こんどのポップス伝はあらかじめ再放送枠が確保されているだけ救いでしょ。
567伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 10:44:40.86
ルビーモレノも沖縄出身のタレントも白神山地もNHK出入り禁止にしろ。
568伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 11:58:21.98
再放送の前に本放送やらんの?
NHKのホムペ見ても分からん
569伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 12:33:53.51
やらないと思う こういう場合いつもNHK
570伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 15:03:19.65
どうでも良いことだが
明日のサウンドクリエーターズファイル山下達郎
571伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 15:08:45.80
どうでもいいなら書き込まないでくださいよ
572伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 15:09:05.28
>>519>>539>>543
貴重なテープ無駄になって残念だね。
573伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 15:19:06.18
ハッキリ中止と言うべきなんだよな。
「〜はお休みさせていただきます」
「なお再放送の予定がありましたので、×月×日×時からの
再放送が初回放送という事になります」
俺も前、別の番組でホームページやラ・テ欄見たり
電話で問い合わせしたりしてバカをみた。
574伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 15:52:37.99
>>572
重ね録りできるんだぜ
575伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 16:10:22.77
地アナのHDDレコーダ安いね。
576伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 20:53:59.67
師匠のことだから今回も再放送用にリマスター版というか再編集版を用意していたんだろうけど
このままだと再放送の月〜木が再編集版で金曜のみが本放送版という変な事にならないかそれが不安
577伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 21:35:21.49
そろえるなら
全て再編集版じゃないの?

それが本放送扱いになったとしても、実際は再編集版。
578伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 23:32:50.95
さっきNHKでやってたポップス進化論っての同じような感じだけどけっこうオモロかったわ
個人的にこっちのほうが好きかも
579伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 23:38:18.65
    |
    |
    |
   /⌒\
  (*‘ω‘ *)
   \_/
   / ̄\
  / /| ヽ
  L/ /\_|
   \/\/
580伝説の名無しさん:2012/09/02(日) 00:58:03.16
9/7の18:00前に地震が来る予感
581伝説の名無しさん:2012/09/02(日) 10:20:33.12
編集後記も更新がないなあ
582伝説の名無しさん:2012/09/02(日) 11:29:46.11
>>578
わたしも昨日の放送ではじめて番組を知った。先週の放送が聴けなかったのが悔しい。
583伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 11:02:57.65
おいおい大阪再放送ないじゃん…・・最悪だな
584伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 15:40:42.54
放送中止になった「アメリカン・ポップス伝2012 Part2」第5夜、9月7
日(金)午後6:00〜6:50に放送されるそうです。別番組を放送する地
域でも「らじる★らじる」なら全国共通で聴けるようです。

NHKブログ | お知らせ | 8月31日(金)津波注意報により休止となった番組についてのお知らせ
ttp://www.nhk.or.jp/fm-blog/050/130119.html
585伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 15:48:38.72
>>583

まじか?
再放送なら仕方ないが、第5夜は再放送じゃないだろ!ふざけんな
金曜だけでもやれ
586伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 15:51:19.20
結局再放送はリマスター、再編集版なんだろうか
587583:2012/09/03(月) 16:09:15.70
仕方がないからRadikaで録音することにしたよ。関西はどこも18時から地元ローカルのリクエスト番組みたい。
588伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 18:27:33.87
再放送ムッシュかまやつキター
師匠も好きだったのか
589伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 18:30:50.18
途中から聴き始めた
一部リマスター版らしいけどよく判らないな
590伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 18:36:11.40
カセットテープ愛好家の人は
ネットラジオらじるらじるでの再放送を
PCオーディオインターフェースから録音
591伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 23:39:02.28
wavで普通にCD焼くわ。
それをテープに持って行くw
592伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 23:45:19.52
>>588
かまやつに曲作ってるだろ。知らないのチミ
593伝説の名無しさん:2012/09/04(火) 00:19:22.26
>583
ナゴヤもないぞ。
金曜放送分どうしろってんだ!
594伝説の名無しさん:2012/09/04(火) 00:21:17.69
m4a → wav 難しいかもよ
595伝説の名無しさん:2012/09/04(火) 00:22:08.09
名古屋とか大阪にもナイアガラーっているんだ?
596伝説の名無しさん:2012/09/04(火) 00:29:27.92
>>594
え?w
597伝説の名無しさん:2012/09/04(火) 00:56:13.02
>>594
m4a → scotch → wav
598伝説の名無しさん:2012/09/04(火) 07:38:26.38
おまいらってパイオニアのチューナーとか使ってるもんだと思ってた
ラジコで録音とか師匠への冒涜だろ
599伝説の名無しさん:2012/09/04(火) 07:42:30.69
きも
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/05(水) 01:43:08.04
NHKFM『大瀧詠一のアメリカン・ポップス伝2012 パート2』
8月28日(火)〜9月1日(土)前0:00〜0:50
(8月27日(月)〜31日(金)深夜)
(再)9月3日(月)〜7日(金)後6:00〜6:50 ※一部地域除く
どなたかお願いします。

代わりに一千一秒の師匠verうpするのでどうかお願いします。
601伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 07:58:12.17
>>600
NHKが今再放送中じゃん。
安いラジオが1台あるだけで良い。ホムセンへ急げ!
602伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 09:01:56.70
このひとはネタでしょ?いいかげんにせえよ。
603伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 12:07:05.28
こいつ偉そうだな…
604伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 13:09:26.58
昔の音源としゃべりばっかりだからRadicaの音質で充分だよなあ
605伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 13:32:54.02
パート2 第5回は一発勝負なので、うpし合えば。
何が起こるかわからんしな。
606伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 17:52:17.05
という保険。
607伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 18:44:06.18
うん
608伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 19:12:25.21
今日のリマスター放送ではキャロル・ケイの名前を訂正してたな
609伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 21:45:34.25
>>598
トリオのチューナで聴いとるわ!
610伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 22:02:00.19
>598
当家はTechnicsでござる。
611伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 23:07:24.49
>>598
sonyの333esx2でエアチェックしてます。
612伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 23:11:55.59
Part1はエルヴィス胎内の創作過程を明らかにしてくれて
じつにためになった。100点満点で120点。Part2は白人ロックンロールは
網羅されてるのに、黒人のは、それと接点がある範囲しかやらないし、
かたよりも気になって95点。ex)リッキーネルソンにあれだけ割くなら
ジーンヴィンセント複数曲 etc. 第5回にサプライズあれば100点に訂正します。
613伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 23:41:50.32
>>612
手前の採点なんざ知らないんだよ。
上から目線の野郎は本当うざってーな。
614伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 23:45:25.01
このスレそういう人間ばっかじゃん
615伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 23:47:03.10
>>612

頓珍漢な採点は、自分のブログでやってろ
616伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 23:52:45.45
100点満点で120点とか
バカの極みだろwww
617伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 23:53:48.52
自演乙
618612:2012/09/06(木) 00:01:36.79
ついでに言うと
この人(大滝詠一)別にそんなには興味なかったんだけど
今回、日本ポップス伝と同2をさがしてニコ動で聴いた。2は第2夜まで。
だけどこれはなんかちょっと凡庸。70-80点。「かろうじて優」レベル。
明治期は、黛敏郎の題名のない音楽会の受け売りっぽい気も。
619伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 00:26:44.54
反応するなよ、反応するなよage
620伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 00:46:17.71
>>612
趣味でやってるんだから、そんなこと言ってるとやる気が萎えるらしいぞ。

代わりにあんたが発表するならいいけど。
621伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 00:52:55.90
タイマーでテープ録音した再放送を、ダイヤトーンで聴くのだ。
622612:2012/09/06(木) 00:57:30.25
大滝氏は、ほんとうにご自分の趣味でかたくなみたいだから
何を言ってもいいでしょう、つまり変わらんでしょう。
次はブリティッシュに逝きたいみたいですかね。(>>1のAmi-go…)
ビートルズとか黒人音楽は別に俺じゃなくても、と思ってるでしょうから
スキッフルバンド、クリフ・リチャード、ヘレン・シャピロとか?
623612:2012/09/06(木) 01:11:20.38
と、デビュー以前のビートルズ…か。
エルヴィスの影響をていねいに見ていく、という感じかな。
624伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 01:15:07.83
>>601
NHKはネットラジオがあるぞ
http://www3.nhk.or.jp/netradio/
625伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 02:16:27.15
>>623
興味無いなら聞くなよ、時間の無駄だよ。
アナタの好きな事やりなよ。
626612:2012/09/06(木) 02:30:02.55
とにかくエルヴィス・プレスリーを創作者として見ている事に感動したよ。
この人独自の見方ではもちろん無いけど、この観点でこれほど丁寧に語られた番組は Part1 以前にはなかった。

>>625 大瀧氏のつくった曲、歌などは大して興味ありませんでした、というイミです。
627伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 05:17:45.64
またコースターズ知らない自称音楽博士が講釈垂れてるよ
こいつに恥の概念はないのか
628伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 09:18:23.61
こいつ、叩いても効かないみたいね。
どこにでもいるモノだよね、こういう鈍感な阿呆
629伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 13:42:23.66
3回目は本放送とリマスターの違いがはっきり判ったな
630伝説の名無しさん:2012/09/07(金) 09:12:41.25
今晩10時のbayfmの小泉長男の番組が「大滝詠一特集」らしいです。

いちおう、ネタとして・・・。
631伝説の名無しさん:2012/09/07(金) 12:30:10.57
小泉元総理と大滝とは、エルヴィスの選曲が対照的だなぁ。
http://www.7netshopping.jp/cd/detail/?accd=C0934031
=私の好きなエルヴィス〜小泉純一郎選曲 エルヴィス・チャリティ・アルバム
(小泉のはロックンロールいっさい入らない。サンレコード時代のも一曲も入らない。ロッカバラードは大好きなようで入るけど)
(ただしサンレコードで自費で録音し、RCAで再録リリースした 6. 心のうずく時 を除く)
(小泉長男がこういう所まで話題にする? 無理だろうなぁ)
632伝説の名無しさん:2012/09/07(金) 19:29:13.10
みんなアルカイオラのギターだったのは、驚いたね。
聴けて良かった。

放送しない大阪局は反省しろ!
633伝説の名無しさん:2012/09/07(金) 21:27:56.70
9月9日(日)は「サンデーズバリ!ラジオ 大瀧詠一のスピーチ・バルーン」
634伝説の名無しさん:2012/09/07(金) 21:38:51.97
最近出まくりだな
ベスト盤でも出すんかい
635伝説の名無しさん:2012/09/07(金) 21:40:53.25
>>633
録音したら、うpしておけよ。

あ、いや、エアチェックでしたね。
サーセンww
636伝説の名無しさん:2012/09/07(金) 22:22:00.78
自称若者は、金曜の夜にすることがその書き込みか
むなしい人生だな
637伝説の名無しさん:2012/09/07(金) 22:24:14.93
見えない敵と闘うジジイどもかっけーっすw
638伝説の名無しさん:2012/09/07(金) 22:39:03.33
>>636
人生終了半年前のお前は遺書でも書いておけ
すまん
遺書を読む人がいないのかw
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/07(金) 22:58:43.47
NHKFM『大瀧詠一のアメリカン・ポップス伝2012 パート2』
9月3日(月)〜7日(金)後6:00〜6:50
どなたかCD音質でお願いします。

代わりに空飛ぶくじらの師匠verうpするのでどうかお願いします。
640伝説の名無しさん:2012/09/07(金) 23:03:24.80
またお前か
641伝説の名無しさん:2012/09/07(金) 23:16:13.73
いま第5回を44分くらいまで聴いてる
パ、パットブーンでしめる気か
642伝説の名無しさん:2012/09/07(金) 23:23:02.82
休暇エルヴィスの録音ものになって終わった。よし
必ずやれよ! Part3(ブリティッシュ?)
643伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 01:44:23.90
誰か3日めの修正された(?)再放送版上げてくれないかな
お礼に過去に集めたのからなんでもあげるから
644伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 01:56:17.06
今週の日曜のサンデーズバリ上げてくれるならいいよ
らじる音源しかないけど
645伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 02:04:27.22
クソ音なんていらねえよ、失せろゴミ
646伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 08:03:03.97
>>642
アメリカンポップス伝のブリティッシュ編あるの?
647伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 15:16:02.38
こんどやるのはブリティッシュ・ポップス伝になる可能性が高い、
という話。Part2の最後のところと、>>1のAmi-go Gara-geに
「本当の本来の予定では今回“ビートルズ前夜”まで行く予定で、
次回を《ブリティッシュ・ポップス伝》にするつもりでしたが、
この調子ではいつ英国へ行けるのかは全く予測がつきません。」
648伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 15:40:41.10
Ami-go早く更新して師匠
2ch見てるんでしょ?
649伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 15:49:41.61
ブリティッシュロック史の番組は以前にピーターバラカンと一緒にやってたような
高校時代の大瀧が歌うI Want To Hold Your Handが流れたのは何だったっけ?
650伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 17:37:57.23
イエスタデイなら昔ローカルで流してたけど
651伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 18:07:16.18
聞きたい
652伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 18:48:00.86
>>649
べいエフエムのやつだっけ。対談形式だったけど、師匠verはなかったと思うよ。
たしか東京ビートルズだった(笑)

イエスタデイ聞きたい…。
653伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 19:35:56.72
米国から英国に行く前に天国に行っちゃうかも
654伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 19:55:31.92
>>649
抱きしめたいを流したのは
99年のニッポン放送「ビートルズは一日にして成らず」という番組のようだ
http://www.geocities.jp/fujiskre/kbq4.html
655伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 20:28:53.31
>>654
へー
これ録音うpお願いできないかねぇ。
ダーク・ダックスのロック・アラウンド・ザ・クロックなんて驚きだ。
656伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 21:28:25.91
師匠にはブリティッシュ偏ではきっちり
ビートルズを語って欲しい
今まで避け過ぎだよね
657伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 22:03:33.24
今日、映画プロメテウスを観たら、宇宙船の船長がスティーヴン・スティルスの
名前を出して、Love the One You're Withの一節を歌った。
何故かお前らの師匠を思い出したぜ。
658伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 23:20:54.19
ビートルズやるなら別に自分じゃなくても、と思っていそう。
やるとすれば>>654と同工異曲でロックンロールのカバーとかデビュー前までとかになる希ガス。
659伝説の名無しさん:2012/09/09(日) 07:31:30.12
ビートルズを語るなら最低でもシングルを出したレコード会社をデビューから順番に言えなくてはいけない by 大瀧詠一
660伝説の名無しさん:2012/09/09(日) 18:44:24.41
んなことどうでもいいから、今日のサンデーズバリうpしとけよ?
ちゃんと録るんだぞ。いいな?
661伝説の名無しさん:2012/09/10(月) 07:45:44.62
Part1は出色の出来。でもPart2も面白かったよ。
662伝説の名無しさん:2012/09/10(月) 09:25:18.58
なにかと思ったらスピーチバルーンの再放送かよ
663伝説の名無しさん:2012/09/11(火) 17:15:46.82
今年は、あとはKトラとラジオデイズかな。
664伝説の名無しさん:2012/09/11(火) 17:30:51.16
気の合う仲間集まりゃ楽しいよってまさにこのスレのことだな
665伝説の名無しさん:2012/09/11(火) 20:32:35.70
最近タマキンが現れないのがちょっと寂しいね
666伝説の名無しさん:2012/09/11(火) 22:00:58.48
マタンキ!
667伝説の名無しさん:2012/09/11(火) 23:15:54.49
小泉純一郎と隠居もの同士で対談してほしいな。
でも、ありえねーだろうなぁ。
668伝説の名無しさん:2012/09/11(火) 23:50:22.11
『すうねるところ』大滝さん見に来てたんだ
669伝説の名無しさん:2012/09/12(水) 08:04:42.18
>>668
くうねるあそぶ
670伝説の名無しさん:2012/09/12(水) 08:31:53.83
小泉と対談したらあいつが拗ねるよ
671伝説の名無しさん:2012/09/12(水) 21:24:17.54
クレイジーキャッツと仕事したら、拗ねて論拠不明の誹謗中傷したのは……
672伝説の名無しさん:2012/09/13(木) 00:42:48.15
ビートたけしの腰巾着こと
673伝説の名無しさん:2012/09/13(木) 05:21:43.54
清水修
674伝説の名無しさん:2012/09/13(木) 09:41:20.42
所ジョージ?「実年行進曲」作った時にボロクソ言われたしい。
675伝説の名無しさん:2012/09/13(木) 17:22:01.55
所はなんていったの?
676伝説の名無しさん:2012/09/13(木) 19:32:21.46
『クレイジーキャッツ・デラックス』を指して「あんなもん、何がプロデュースだよ!」
植木等とドラマで仕事したのは自慢だが、歌の仕事が出来なかったのが相当悔しいらしい。
自分に対する世間の認識を自覚できてないようだ。
677伝説の名無しさん:2012/09/13(木) 19:42:50.96
「こんな曲を作った奴はロクな死に方はしない」って言ったんだよね・・
所ジョージがプロデュースしてたらどんなサウンドになってたんだか・・。
678伝説の名無しさん:2012/09/13(木) 20:50:50.54
>>677
うーん
職場の同僚を批判している、ウチの勘違い自己肯定嫁みたいだ…
679伝説の名無しさん:2012/09/13(木) 22:35:02.59
「まったくやる気がございません」みたいな感じになったんじゃない
あれはあれで好きだけど
680伝説の名無しさん:2012/09/15(土) 07:54:48.88
金麦 糖質70%off
681伝説の名無しさん:2012/09/15(土) 15:24:10.42
>>676
>植木等とドラマで仕事したのは自慢だが、歌の仕事が出来なかったのが相当悔しいらしい。

つ ちびまるこちゃん
682伝説の名無しさん:2012/09/15(土) 19:18:47.17
>681
「ちびまるこ」に所ジョージ咬んでた?
683伝説の名無しさん:2012/09/15(土) 19:25:16.42
>>681
お前、読解力がないだろ?w
684伝説の名無しさん:2012/09/15(土) 19:26:02.46
オッサンのつまらん自演タイムか
685伝説の名無しさん:2012/09/15(土) 19:34:54.09
このスレに若い奴はいないの?
686伝説の名無しさん:2012/09/15(土) 19:45:15.86
また>>371からの下らない流れを再現するのか
687伝説の名無しさん:2012/09/15(土) 19:56:05.78
>>686
すぐ反応しちゃうオッサン、元気?
688伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 17:01:38.10
きのうの杉真理ひきいるボックスのライブはよかったね。

ドラムの島村英二というのも憎かった
689伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 09:48:20.63
CD時代になってから出さなくなったということは
やっぱりアナログを愛してるのだろうねこのお方は
690伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 12:35:43.70
所ジョージは嫉妬丸出し感があってそれはそれで微笑ましいと思う。大の大人があそこまで言うって
よっぽどくやしかったんだろうなと。
691伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 12:53:46.99
所ジョージは昔からただの嫌な奴だろ。
飄々としてみせてるが、自尊心の塊みたいな男だと思う。
692伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 23:21:19.31
金麦のCMでイントロだけ使ってた。
アルトのCMの契約期間は終わったのか?
693伝説の名無しさん:2012/09/18(火) 00:23:44.05
>>691
それはどっちも同じ。似た者同士。
694伝説の名無しさん:2012/09/18(火) 00:54:24.91
宇崎のボーヤ出身のくせに先輩を敬えってな
695伝説の名無しさん:2012/09/18(火) 07:19:15.37
「実年行進曲」は生粋のクレイジーキャッツ・ファンではなく
大滝のナイアガラ・レコードのファンをターゲットにしたもの
696伝説の名無しさん:2012/09/18(火) 07:37:29.86
>>695
所ジョージを擁護してんだか知らないけどうざいよあんた
697伝説の名無しさん:2012/09/18(火) 08:18:52.91
twitterより。そりゃ新録音なんてしないわな。
大滝詠一「君は天然色」使用CM。キリン生茶(2004)、アサヒすらっと(2010)、
スズキアルト(2011)、サントリー金麦(2012)・・・来年はサッポロですか? via web
698伝説の名無しさん:2012/09/18(火) 13:21:13.69
ちょっと最近 天然色多すぎだよな
オレには目薬のイメージしかないんだけど
リアルタイムのオレら 以外のひとにはアレどう聴こえてるんだろうな
699伝説の名無しさん:2012/09/18(火) 13:39:07.11
レコード会社じゃなく、フジパシが売り込んでじゃねーの?
700伝説の名無しさん:2012/09/18(火) 17:34:25.42
>>694
だから竜ヶ崎にうらみあるんじゃね
701伝説の名無しさん:2012/09/18(火) 18:06:10.79
>>700
ああ、そんなところから因縁が…
702食前食後:2012/09/19(水) 00:18:41.34
定期的に楽曲が表舞台に出とかないと忘れられてしまうからな。
音マニ以外にもたまには思い出してもらわないと。

とにかく定期的にCMソングになって何よりだ。
703伝説の名無しさん:2012/09/19(水) 02:18:45.16
Vロートは「渚を滑るディンギーでー♪」のとこだったけど、
それ以外のは全部イントロのあそこばっかりなのは何でだろ。
まあそれだけインパクトがあるとか印象に残るとかって意味で
秀逸ってことなのかもしれないけど、なんか不思議。
704伝説の名無しさん:2012/09/19(水) 02:34:55.04
>>697
これさー昔々レッツオンドアゲインで唄われている
順番どおりなのが何ともww何か狙ってるっぽいww
705伝説の名無しさん:2012/09/19(水) 20:08:13.22
金麦30秒版の戸田恵梨香が舌を出すシーンは「何かたくらむ表情は」に繋げているのか
706伝説の名無しさん:2012/09/19(水) 21:57:05.62
松田聖子以外で唄がうまいのはまりやだっていってたけど
本当にそう思ってるのかな
707伝説の名無しさん:2012/09/19(水) 22:59:16.06
>>706
キミは未婚?
708伝説の名無しさん:2012/09/19(水) 23:36:28.22
>>707
既婚です
709伝説の名無しさん:2012/09/20(木) 00:30:44.38
まりや正直イマイチだよなあ。曲も歌も
達郎へのリップ・サービスだと思いたい
710伝説の名無しさん:2012/09/20(木) 01:27:14.17
ピッチは悪いが歌はうまい。大滝と同じ。
711伝説の名無しさん:2012/09/20(木) 01:34:04.56
吉田美奈子はさすがにうまいと思うけど
竹内はないわー
712伝説の名無しさん:2012/09/20(木) 08:01:06.68
そもそも"歌がうまい"ってのは何をもって判断するんだよ?
713伝説の名無しさん:2012/09/20(木) 11:28:35.63
そんなの人それぞれだがな
714伝説の名無しさん:2012/09/20(木) 12:43:07.91
だとすりゃあ、ここで素人がまりや貶してもしかたねえわな。

師匠がうまいと判断する基準が知りてえなあ。
715伝説の名無しさん:2012/09/20(木) 13:43:06.46
鼻濁音とか鼻音がどうのこうのとか最近改訂版の出たムックに書いてあったが
716伝説の名無しさん:2012/09/20(木) 16:37:41.71
それだけが重要ではないだろうが師匠はそこにこだわりがあるよね
717伝説の名無しさん:2012/09/21(金) 01:47:12.09
>>705
市況板に帰れよ禿
718伝説の名無しさん:2012/09/21(金) 01:51:07.97
だれだれ?
719伝説の名無しさん:2012/09/21(金) 23:51:10.24
今度の金麦ってアルトやアサヒすらっとの時と比べて
音質が違う感じに聴こえるんだけど、違ってない?
720伝説の名無しさん:2012/09/22(土) 00:16:29.23
Part3はまだか!
721伝説の名無しさん:2012/09/23(日) 03:59:07.20
>>719
エコーが強いよね
師匠がやったCM用リマスタなのかな
722伝説の名無しさん:2012/09/23(日) 06:16:56.22
>>720
走〜れ♪ ベイベ〜♪
723伝説の名無しさん:2012/09/24(月) 01:37:12.03
>>721
「また同じネタで銭儲けかよ」みたいなことを言われた時に
「元の水にあらず」とか言い返す為の予防線張ってそうw

俺は師匠のそんなとこが大好きだけどさ
724伝説の名無しさん:2012/09/24(月) 18:32:49.69
WOWOWで今日からやる
小林旭特集

とりあえずどの作品を
押さえておけばよろしいでしょうか?
725伝説の名無しさん:2012/09/25(火) 14:50:40.52
師匠のベスト盤の構成となるどどうなんだろ。2枚組ならともかく、1枚20曲仕様だと難しいんでしょうな。
726伝説の名無しさん:2012/09/26(水) 01:54:22.22
金麦30秒版の戸田恵梨香が舌を出すシーンは「何かたくらむ表情は」に繋げているのか
727伝説の名無しさん:2012/09/26(水) 04:46:34.18
大瀧詠一的2012も無料になるのかねえ?
728伝説の名無しさん:2012/09/29(土) 02:11:30.15
仙人の真骨頂が期待を裏切ることであるとすれば、最後の最後まで
想像を裏切り続けて欲しいんですよね。驚かせて欲しいのです。
「えっ、マジっすか? 新譜!!」
頭では判っちゃいるんですけどね。
この歳になっても、あの鼻濁音を聞くと心の片隅で期待してること
に気付かされるんですよね・・・ 仕方ないでしょ・・・
好きなんだもん
729伝説の名無しさん:2012/09/29(土) 14:08:48.25
そういう期待している人がいるかぎり期待を裏切り続ける
ここ見てるんだからそういうこと書くとまたヘソ曲げて出すものも出なくなるよ
730伝説の名無しさん:2012/09/29(土) 14:21:23.92
今年、師匠の言うニューアルバム出たからいいじゃん
それ以上何を望むのか
731伝説の名無しさん:2012/09/29(土) 16:33:45.04
新譜なんていらんからDJに専念してほしい。
どっかでレギュラー持ってくれないかな。
732伝説の名無しさん:2012/09/29(土) 17:44:41.66
俺が歌うから新譜だそうぜ、あいうえおみたいな曲ならまかせとけ。
733伝説の名無しさん:2012/09/29(土) 17:53:24.65
>>731
またレギュラーとか嫌がること言うなよ
そんな事言うとまた映画がどうとか始めるぞ
734伝説の名無しさん:2012/09/29(土) 23:09:23.87
この人の交友関係って変じゃない?
内田樹だの高田文夫だの
735伝説の名無しさん:2012/09/30(日) 12:04:48.56
友人関係って言えるような公私共の深い付き合いをしてる人が少ないからな
736伝説の名無しさん:2012/09/30(日) 12:08:18.46
>>697
代理店の制作のクリエイティビティーの低下を見せ付けられるような感じだな
737伝説の名無しさん:2012/10/01(月) 00:51:35.32
こんなことしてるから若手の活躍する場が減って老害がのさばる
738伝説の名無しさん:2012/10/01(月) 04:07:16.03
21世紀には50代で新作を出す、
それもビングクロスビーみたいなクルーナー路線で・・・。
と、80年代に(イーチタイム発売後かな?)語っていたような・・・。
739伝説の名無しさん:2012/10/01(月) 13:36:01.10
ビングとかシナトラとかプレスリーのバラードナンバーだけを
カバーしたアルバムでも出しゃいいんだよ
740伝説の名無しさん:2012/10/01(月) 14:08:28.82
大滝ファン必ずしもエルヴィスファンではないんだな
741伝説の名無しさん:2012/10/01(月) 15:23:09.11
2001年ナイアガラの旅でしょそれ
742伝説の名無しさん:2012/10/01(月) 15:30:03.87
大瀧の声質や音楽性からして、ラスベガス時代のエルヴィス風の選曲、
アレンジに、40年代、50年代風のベルベットボイス風のクルーナーで歌うとか似合いそうだ。
もともと餅を食うような歌い方といわれていたしな。
743伝説の名無しさん:2012/10/01(月) 16:29:52.70
レコーディングはしてある。出さないだけ。ロンバケのパーティで色々と流れてた。
744伝説の名無しさん:2012/10/01(月) 16:48:49.97
どんなかんじの曲なの?

ドラッグレースみたいなイケイケな曲じゃないだろうけど。
745伝説の名無しさん:2012/10/02(火) 00:00:37.48
全部音頭だったよ
746伝説の名無しさん:2012/10/02(火) 00:46:33.40
俺が聴いたのは全部ボレロだったな
747伝説の名無しさん:2012/10/02(火) 01:06:02.73
米ポップス伝2おもしれーなぁ
最近車でこればっかり聴いてるわ

やっぱロックンロールはええわ〜
最終回のダイアナ・シンドロームはちょっと萎えたが
748伝説の名無しさん:2012/10/02(火) 04:23:46.58
>>744
オリジナルではなくオールディーズのかばーだったよ。
749伝説の名無しさん:2012/10/02(火) 05:08:25.66
>>748
曲名わかる?
750伝説の名無しさん:2012/10/02(火) 22:39:29.93
http://www.nhk.or.jp/fm-blog/1000/133148.html

こんなのやるみたい。
751伝説の名無しさん:2012/10/02(火) 22:51:41.42
GO!GO!NIAGARAを聞き逃した人のために、希望の放送日を指定してカセットを福生スタジオに送れば、
ダビングして送り返してくれるって放送で言ってたんだけど、あれって期限無かったよね?
752伝説の名無しさん:2012/10/02(火) 23:20:34.75
>>750
聴いてみよう
753伝説の名無しさん:2012/10/02(火) 23:48:42.68
>>751
著作権法がまだ緩かった時代の話だな
754伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 00:11:59.44
OPUSのリマスターどう?聴き比べた人いる?
755伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 00:36:48.36
なんでここで聞くんじゃワレ
756伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 00:43:33.27
>>754
むかし聞いて覚えてるのとMIXが違うwww
俺の記憶違いか?www
757伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 01:17:04.98
>>755
いやいやwwwナイアガラ時代の音源も入ってるだろwww
それもわからないの?www
758伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 01:35:15.08
ナイアガラは儲かるんけ?
759伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 02:06:59.28
君は黙ってなさい
お呼びでない
760伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 13:21:06.77
お呼びでないね
761伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 16:54:57.07
こりゃまた
762伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 21:37:36.53
どうもすんずれいしました
763伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 22:02:14.06
だっふんだ
764伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 23:44:04.15
いっちょめいっちょめ!
765伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 00:05:26.63
わーお!
766伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 00:16:42.08
次行ってみよー
767伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 00:24:37.49
歯みがけよ
768伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 01:07:09.97
this is a pen
769伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 17:35:03.13
「つまらん、お前らの話はつまらん!」
770伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 17:38:28.70
あの〜、SideA終わったんですが
771伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 17:38:53.94
合掌
772伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 17:55:08.52
大滝死去って釣りが今の今まで無かったのが意外
773伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 18:57:16.36
君にあげようロックンロールお香典
774伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 23:50:38.59
wwww
775伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 01:24:32.98
大滝でググれば秀治のほうが上だなw

いい役者だった
776伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 06:12:36.95
特捜最前線は俺の青春
777伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 08:18:21.56
特売最前列に俺の嫁
778伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 11:21:06.57
紙ジャケの1stどうだった?音質とか、装丁とか。
779伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 11:56:10.28
金麦30秒版の戸田恵梨香が舌を出すシーンは「何かたくらむ表情は」に繋げているのか
780伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 13:14:42.83
>>777
「また、全日空に乗れるの…?」
781伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 21:04:24.01
ディスクユニオンにお布施してきた。
ベルウッドの大瀧ボックス買ってきたわ。
782伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 22:07:11.98
773がジワジワきいてくるw
783伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 14:03:17.33
達ちゃんのベスト盤のイラストジャケを見て大滝さんがニヤニヤしながら
本人目の前に「ククッったくこれデフォルメし過ぎだろぉ〜よぉ〜ヒッヒッヒッ」

そんな新春放談2013第一声
784伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 15:04:33.96
新春放談2013は果たしてあるのだろうか。
785伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 21:13:38.18
どうかんがえても、ないわな。
786伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 23:49:06.19
「君は天然色」を安易にCMに使うのやめてもらえないか
工夫もなくだらっと流してるのを色んなところで耳にするのが耐え難い
787伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 01:34:29.48
テレビ垂れ流してるからそうなる
あんなもん録画してCMとか無駄なMC飛ばして
音付きの早送りで見るので充分

てか、あの曲のイントロだけでは既に耳が反応しなくなってるから
どうでもいい感じ

工夫されてMIX違うとかなったらもっと嫌www
15秒と30秒は更にちょっと違う、とかもうね
788伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 02:18:55.11
「ほとんど刺激」の若者向けミックスなったとかだろ?
789伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 21:10:42.99
普通にあるだろ放談
今年は都合悪かっただけだろ
790伝説の名無しさん:2012/10/10(水) 00:19:30.64
今回のアーリーは限定紙ジャケとプラケーで収録曲違うんだな。
紙の方はLP、プラケはオリジナルCD盤の曲順なんだ。
791伝説の名無しさん:2012/10/10(水) 13:32:28.43
>>790
そういう余計なことするよな、ホント。
ここまでくると「あざとい」!
792伝説の名無しさん:2012/10/10(水) 16:25:02.50
数量限定版A(全曲オケつき)
数量限定版B(アウトテイク)
数量限定版C(DVDつき)
数量限定版D(未発表新曲)
数量限定版E(デモ付)

期間限定通常版A(ジャケA)
期間限定通常版B(ジャケB)
期間限定通常版C(ジャケC)

限定版ボックスA(限定版A〜D・通常版ABCに詳細解説ブックレット)
限定版ボックスB(限定版A〜D・通常版ABCに豪華写真集)

予約限定豪華ボックスセット(予約特典ブルーレイ・限定版A〜D・通常版ABCに詳細解説ブックレットと豪華写真集)
793伝説の名無しさん:2012/10/10(水) 18:29:44.56
「ズバリ!ラジオ」今月からは毎週金曜日・夜9時にお引越しです。
794伝説の名無しさん:2012/10/10(水) 18:54:46.08
ベルウッド40周年紙ジャケ

帯デザイン復刻
新しい解説が掲載された歌詞ブックレット
オリジナル盤歌詞カード or ブックレットの縮小レプリカ
プラケーの \1500 に対して \2500

大瀧詠一=水色印刷の歌詞ブックレットのレプリカ付。
       CD用の歌詞ブックレットはオリジナル盤の手書きを複写して掲載。

HAPPY〜=歌詞レプリカの他にメンバーの写真が印刷された紙スリーブの縮小レプリカも付属。

CITY   =レプリカの歌詞カードは白黒印刷。きちんとWジャケットが再現されている。
795伝説の名無しさん:2012/10/10(水) 20:05:02.18
>>793
トン、予約変更した
796伝説の名無しさん:2012/10/11(木) 00:55:52.51
>>794
肝心の音質はどうなの?
797伝説の名無しさん:2012/10/12(金) 01:26:38.55
買う価値は
798伝説の名無しさん:2012/10/12(金) 01:28:06.77
ある?
799伝説の名無しさん:2012/10/12(金) 23:04:30.21
穴開けてCDBOOKのバインダーに入れられたらいいのにね
800伝説の名無しさん:2012/10/12(金) 23:21:55.30
デアゴスティーニ「隔週刊 大滝詠一コレクション」
801伝説の名無しさん:2012/10/12(金) 23:37:51.97
>>800
すぐ隔週が隔月になり、さらに隔月が隔年になり、
しまいには永遠に未完成か
802伝説の名無しさん:2012/10/13(土) 00:55:48.71
CDBOOKが尼で新品\19600なんやけど
お買い得? 
ねばったらまだ安くなるかな


803伝説の名無しさん:2012/10/15(月) 01:15:40.91
> お買い得?

自分で判断せんの?
804伝説の名無しさん:2012/10/15(月) 10:59:47.22
>>801
トラックのばら売りじゃね?
コンプするとミックスダウンできる感じで。
805伝説の名無しさん:2012/10/15(月) 16:58:11.20
コンプガチャ方式でお願いします
806伝説の名無しさん:2012/10/15(月) 19:08:49.86
コンプアイテムは vo.1ch
レアアイテムは vo.2ch 〜 vo.10ch の各トラック
807伝説の名無しさん:2012/10/18(木) 23:27:14.19
大滝さんって
何気にサーチャーズ好きだね

808伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 00:27:49.19
809伝説の名無しさん:2012/10/20(土) 21:33:01.05
初めて大滝詠一のCD買うんだが、20thのロンバケと30thのロンバケどっちがお勧めですかね?
尼のレビュー見ると、20thがデジタル音源って感じで、30thの方が原盤のアナログ音に近いらしいけど。
810伝説の名無しさん:2012/10/20(土) 22:10:44.43
あえてここで聞くの?

両方
811伝説の名無しさん:2012/10/20(土) 23:26:03.38
アナログ一択
812伝説の名無しさん:2012/10/21(日) 00:06:34.50
アナログ盤、DR盤と通常盤の聞き比べしてみたかった。
813伝説の名無しさん:2012/10/21(日) 07:36:00.41
貧乏人はCD音源をDSD変換すべし
814伝説の名無しさん:2012/10/21(日) 11:13:36.39
初めてなら20thが良いんじゃないの。インスツルメンタル入っているし。
30thは、20thやCD選書や初CDやさらば無し版や、一通り揃えてからあえて手を出すものだよ。
815伝説の名無しさん:2012/10/22(月) 11:02:34.40
そんなこたぁねえだろ
816伝説の名無しさん:2012/10/22(月) 11:47:16.00
2012/10/26 21:00-21:50
「ズバリ!ラジオ 大瀧詠一のスピーチ・バルーン」
アーティスト・大瀧詠一が様々なゲストを招いてお送りするトーク・プログラム「スピーチ・バルーン」。
今夜は、作曲家・遠藤 実さんをゲストにお迎えしての、3回目です。
817伝説の名無しさん:2012/10/24(水) 02:12:36.03
ブリティッシュ・ポップス伝はまだか!
818伝説の名無しさん:2012/10/24(水) 02:39:49.56
>>809
『はっぴいえんど』から『恋するふたり』まで全部買い揃えてリリース順に一気に
819伝説の名無しさん:2012/10/24(水) 10:16:27.21
「大滝詠一 小林旭を唄う」
これいつ出るの?
820伝説の名無しさん:2012/10/24(水) 11:22:16.01
「大滝詠一 布谷文夫を偲んで」
これいつ出るの?
821伝説の名無しさん:2012/10/24(水) 13:26:17.97
アメリカンポップス伝どこかにあげてくれる人いませんかね。
822伝説の名無しさん:2012/10/24(水) 13:43:11.24
散々上がってたじゃんwww
823伝説の名無しさん:2012/10/24(水) 13:51:09.72
ニコニコで落としそびれたものでして
824伝説の名無しさん:2012/10/24(水) 22:49:15.84
ニコニコ笑って(チートイツ)
825伝説の名無しさん:2012/10/24(水) 22:52:07.92
莞爾動画
826伝説の名無しさん:2012/10/25(木) 16:29:11.03
達郎みたいにシアターライブやってくれないかな・・・
827伝説の名無しさん:2012/10/25(木) 17:27:53.91
CDBOOK発売の時にやりました
828伝説の名無しさん:2012/10/25(木) 22:14:02.24
【音楽・新譜】ロンバケ20周年BOX第4弾に伝説のテクノカバー「1979」[10/25]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1351164949/
829伝説の名無しさん:2012/10/25(木) 23:33:39.89
コロムビア盤のリマスタか
830伝説の名無しさん:2012/10/26(金) 00:21:04.30
URC盤ロンバケ
ベルウッド盤ロンバケ
エレック盤ロンバケ
コロムビア盤ロンバケ
CBS盤ロンバケ
ソニー盤ロンバケ
Yoo Loo盤ロンバケ
831伝説の名無しさん:2012/10/26(金) 22:00:10.89
佐藤博さんが死去
http://www.facebook.com/pecker0001/posts/4529162354317

えっ……
832伝説の名無しさん:2012/10/26(金) 22:00:49.35
usodaro
833伝説の名無しさん:2012/10/26(金) 22:01:38.01
Yuji Toriyama (@YujiToriyama)さんが8:07 午後 on 金, 10 26, 2012にツイート:
名キーボーディスト、アレンジャー、プロデューサー佐藤博さん、R.I.P 早過ぎます・・・・絶句。佐藤さんの京都のご実家に連絡を取ろうとしています。どなたかご存知の方はよろしくお願いいたします。
(https://twitter.com/YujiToriyama/status/261786049666244608)
834伝説の名無しさん:2012/10/26(金) 22:30:58.45
大滝詠一
『NIAGARA MOON』(1975年5月30日)
三文ソング - Piano
論寒牛男 - Piano
ロックン・ロール・マーチ - Piano
ハンド・クラッピング・ルンバ - Piano
恋はメレンゲ - Piano
福生ストラット(パートII) - Piano
シャックリママさん - Wuritzer
楽しい夜更し - Piano
835伝説の名無しさん:2012/10/26(金) 23:46:02.73
>>834
他にもあったろ
836伝説の名無しさん:2012/10/27(土) 00:09:20.27
悲しいお報せ...佐藤博逝去
http://ameblo.jp/shorokawazoe/entry-11389498501.html

今朝亡くなったみたいだね。
昨日までは元気だったみたい。
837伝説の名無しさん:2012/10/27(土) 01:55:34.00
論寒牛男で追悼するわ、合掌。
838伝説の名無しさん:2012/10/27(土) 05:12:46.00
自殺なのか…?なんで…
839伝説の名無しさん:2012/10/27(土) 08:32:57.59
>>838
え?自殺なの?
840伝説の名無しさん:2012/10/27(土) 09:42:31.87
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121027-00000224-yom-peo
佐藤博さん(キーボード奏者)が死去 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

自殺ではない
841伝説の名無しさん:2012/10/27(土) 11:22:33.74
>>840
微妙じゃねえか
842伝説の名無しさん:2012/10/27(土) 12:02:48.00
朝日新聞によると死因は胸部の解離性大動脈瘤破裂で、「事件性は無い」とのこと

●朝日新聞デジタル:キーボード奏者の佐藤博さん死去 - おくやみ・訃報
http://www.asahi.com/obituaries/update/1027/TKY201210270129.html
843伝説の名無しさん:2012/10/29(月) 21:06:23.63
みんな年取るんだよなー
ナイアガラとかティンパン周辺で追悼ライブやってくれ。
ファンはまだたくさんいる。・・・と思うよ。俺は会社休んでも見に行く。
R.I.P
844伝説の名無しさん:2012/10/29(月) 22:04:03.48
そういうので前に出るほど師匠は甘くない
845伝説の名無しさん:2012/10/31(水) 07:12:06.00
そろそろ来年の3.21の情報が出るころかなぁ。
846伝説の名無しさん:2012/10/31(水) 17:39:55.70
2000年代に何度かレコーティングしてるけど
その音源はでないの?
847伝説の名無しさん:2012/10/31(水) 21:01:14.78
>>844
意外と佐藤博がピアノ演奏した曲を集めて
ヒロシ・フロム・ナイアガラみたいなの作ったりしてな
848伝説の名無しさん:2012/10/31(水) 23:16:39.14
今度の山村では佐藤博追悼で彼が参加した達郎やまりやの楽曲を流すみたいだな。
849伝説の名無しさん:2012/11/01(木) 00:17:50.12
当時ニューオリンズスタイルのビアノといえば
国府輝幸と佐藤博くらいしかいなかったな
850伝説の名無しさん:2012/11/01(木) 09:51:09.20
話ぶった切ってすまんけど、ベルウッドの再発のファーストの音どうだった?
851伝説の名無しさん:2012/11/01(木) 19:15:48.51
大瀧さん自身のリマスタリングの“アナログっぽい”感じではなくて、
こんどのオーパスのようなちょっとハイファイ系。

20周年のナイトラ2みたいな超キンキンではないけど、もう少しふっくらして欲しかったナァ
というのが私の感想。
852伝説の名無しさん:2012/11/02(金) 00:55:21.01

ピチカートVの 小西康陽さんのスレが無い

なんでかな 誰かたててください
853伝説の名無しさん:2012/11/03(土) 04:06:30.81
854伝説の名無しさん:2012/11/03(土) 19:28:17.88
商魂たくましいナイアガラとしてはここはシングルカットやろ
カップリングは幼児にうってつけの「ロックンロール退屈男」
まったく売れなかったらオモロイけどね
855伝説の名無しさん:2012/11/05(月) 18:10:05.93
わき水・75ハイキング用歌集資料
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/7950/song.html

61 三ツ矢サイダー

 ひとり と ふたりで みつやサイダー
 ひとり と ふたりで みつやサイダー

 冷たくされても いいんですか?
 冷たくされても いいんですよ

 あなた と わたしの 関係は
 いつもサイダーです
 ポンポポポポポ サイダー シュワ〜
856伝説の名無しさん:2012/11/05(月) 18:46:35.31
>>851
確かにアナログサウンドでは無かったですね。
南正人ファーストも買ったけどそっちもそうだった。
857伝説の名無しさん:2012/11/06(火) 04:20:07.57
>>855
67の「月夜のおばん」っての、何て曲名か忘れちゃったけど、
所ジョージがデビューした頃歌ってたののパクリじゃんw
858伝説の名無しさん:2012/11/06(火) 09:49:41.27
ムーン・ナイト・セレナーデだな
859伝説の名無しさん:2012/11/06(火) 10:30:36.04
アナログサウンドがほしいならアナログ買った方がいいのかもね
860伝説の名無しさん:2012/11/06(火) 21:59:59.70
「サイダー」が大滝の常に言っていたエバーグリーンになる可能性
861伝説の名無しさん:2012/11/07(水) 02:10:52.34
この前ニュースでちらっと見たら WinMXってまだ生きてたんだね
あの頃を思い出しましたよ〜
福生福生太郎神はお元気かな
862伝説の名無しさん:2012/11/07(水) 19:54:58.21
げんきだよ
863伝説の名無しさん:2012/11/08(木) 00:44:49.62
ポップス伝のつぎのやつはまだか!
864伝説の名無しさん:2012/11/08(木) 01:26:31.65
iTunesにはまだ無い。
865伝説の名無しさん:2012/11/08(木) 08:57:06.27
ソニー所属アーティストは全部じゃないのか。
866伝説の名無しさん:2012/11/08(木) 10:17:16.54
iTunes用にリマスタリング中
867伝説の名無しさん:2012/11/08(木) 18:19:58.13
日本ポップス伝のアシスタントはひどすぎたね
868伝説の名無しさん:2012/11/08(木) 18:44:25.07
>>867
平岩英子、なんか興味無さそうなリアクションだったもんな…
もう少しまともな人はいなかったのか
869伝説の名無しさん:2012/11/09(金) 00:01:59.19
>>863 は米ポップス伝の事を言ってるのでは
870伝説の名無しさん:2012/11/10(土) 10:31:27.68
>>867
失礼だな、君は。
871伝説の名無しさん:2012/11/10(土) 11:09:03.54
大滝さんもあきれてたじゃん
872伝説の名無しさん:2012/11/10(土) 23:16:29.92
タツローのベストが売れる→シュガーベイブの知名度が上がる→師匠の知名度が上がる
873伝説の名無しさん:2012/11/10(土) 23:37:01.63
某ブログhttp://www.jah.ne.jp/~ishikawa/index.htmlより一部抜粋

〜Sat. 10 Novembe 2012
【今日はこの曲】「新春放談Vol.1 '84」http://youtu.be/u5okyeL3kRo
今日からある作業にかかろうと思っています。
それが今日の曲(じゃないけど音源)で紹介した内容です。
一ヶ月後私の運命はどうなっているのでしょう。
ご推測できないほど変わっているかもしれません。〜

今年もXデーが近づいて来ましたな。楽しみです。
874伝説の名無しさん:2012/11/11(日) 00:36:20.94
今年も「ラジオ・デイズ」の座談会があるってことなんだろうね。
また無料で公開してくれるかなぁ。
875伝説の名無しさん:2012/11/11(日) 01:35:15.60
>>872
タツローのベストが売れる→シュガーベイブの知名度が上がる→終了
が大半
876伝説の名無しさん:2012/11/12(月) 02:03:38.52
タツローのベストが売れる→大部分は掘り下げる事なく終了、だと思う
877伝説の名無しさん:2012/11/12(月) 10:37:35.81
大瀧詠一の日本ポップス伝2の第3回〜第5回 は
どっかに無いですか?

ニコ動には第1回と第2回しか無くて
878伝説の名無しさん:2012/11/12(月) 18:24:32.85
センリさんが亡くなった…
879伝説の名無しさん:2012/11/13(火) 01:00:24.84
犬塚さん一人か・・・
880伝説の名無しさん:2012/11/13(火) 01:12:37.85
犬塚だって83歳だしな
881伝説の名無しさん:2012/11/13(火) 01:45:49.93
はっぴいえんどは皆長生きしそう
882伝説の名無しさん:2012/11/13(火) 09:41:57.27
松本が最後まで生き残るだろうね
883伝説の名無しさん:2012/11/14(水) 00:21:31.13
何故?
松本と細野は未だに喫煙してるぞ
茂は…((;゚Д゚)オレシラナイ
884伝説の名無しさん:2012/11/14(水) 00:44:31.12
>>879-880
犬塚さん体調が良くなくてセンリさんの密葬は出ないらしいな。
元々普段は付き合い無かったとはいえ、相当体調良くないのかな?
885伝説の名無しさん:2012/11/15(木) 00:19:18.01
人を笑わせる商売って概して短命
886伝説の名無しさん:2012/11/15(木) 00:53:54.74
笑わせるって生命エネルギーを相手に与えてることだからね
887伝説の名無しさん:2012/11/15(木) 01:21:50.09
櫻井センリって86歳だろ
どこが短命なんだよ
むしろ大往生
888伝説の名無しさん:2012/11/15(木) 21:00:03.20
>>885>>886
86って短命どころか長寿じゃねえかw
感傷に浸るのは結構だけどなんか頭のネジが抜けてるぞ
889伝説の名無しさん:2012/11/16(金) 00:05:50.56
クレイジーキャツツあと一人で全滅
笑わせる役割を重く背負った人から概して早死に
890伝説の名無しさん:2012/11/16(金) 00:46:06.94
犬塚さんをディスってんのね
891伝説の名無しさん:2012/11/16(金) 08:31:59.04
2012-11-16 21:00-21:50
「ズバリ!ラジオ 大瀧詠一のスピーチ・バルーン」
アーティスト・大瀧詠一が様々なゲストを招いてお送りするトーク・プログラム「スピーチ・バルーン」
今夜のゲストは、作詞家・星野哲郎さんです。
892伝説の名無しさん:2012/11/20(火) 02:35:48.86
スレチだけど、Twitterで松本隆にフォロー返しされた!
893伝説の名無しさん:2012/11/20(火) 20:45:44.82
まじか。でも松本さんめったにツイートしなくなっちゃったよね。飽きちゃったのかな
894伝説の名無しさん:2012/11/20(火) 20:47:39.38
おめでとう。
過疎ってるがこちらに書いた方がよかったかもな。

はっぴいえんど - HAPPY END
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1322702313/
895伝説の名無しさん:2012/11/20(火) 23:49:32.40
昨日お母様の米寿の御祝いがあって御両親の写真(父91母88)を公表ツイート。
    ↓
祝福のリプをくれたフォロワー全員にフォロー返し

という流れだったね。
896伝説の名無しさん:2012/11/21(水) 00:02:26.72
大瀧さんもiPhone持ちだしROM専か非公開でやってるだろうね。泉谷しげる曰く「盗聴マニア」だし
897伝説の名無しさん:2012/11/21(水) 00:29:37.20
>泉谷しげる曰く「盗聴マニア」だし
もっと詳しく教えなさい
898伝説の名無しさん:2012/11/21(水) 01:18:39.91
アルフィー坂崎と泉谷がテレビ番組で“風街ろまん”を聴きながら盛り上がってた時に大瀧さんの話題になって、「テレビ番組を全ch録画してる」「この番組もチェックしてるはず」という話になり泉谷がジョークで「あの人は盗聴マニア」って言った話でしょ

実際師匠は観ていた訳だがw
確かつべで見られたよ。今は分からないけど…
899伝説の名無しさん:2012/11/21(水) 21:03:53.71
>>895
ご両親似てらっしゃるなー
900伝説の名無しさん:2012/11/24(土) 00:14:38.24
>>898
ありがとね
901伝説の名無しさん:2012/11/25(日) 09:45:37.14
川´3`)はあるのに師匠のはないの?
902伝説の名無しさん:2012/11/25(日) 16:02:43.93
「あらーよ、出前一丁」は大滝さんだったか
903伝説の名無しさん:2012/11/25(日) 16:24:22.89
育ち盛りは食べざかり
904伝説の名無しさん:2012/11/25(日) 20:46:41.99
>902
師匠と“なにわのモーツアルト”奇跡のコラボ!
905伝説の名無しさん:2012/11/25(日) 21:05:07.35
(ゴーマーゴーマーフーフー)
(ゴーマーゴーマーひらけゴマー)
育ってー育ってー育ち盛りー
育ってー育ってー食ーべー盛ーりー
育ーち盛りは食ーべー盛ーりー
>ここまでが大瀧詠一

アーラヨッ出前一丁〜
>ここだけ浪速のモーツァルト
906伝説の名無しさん:2012/11/25(日) 22:47:02.68
ゴマの健康
907伝説の名無しさん:2012/11/26(月) 00:20:39.25
そしてロンバケへ
908伝説の名無しさん:2012/11/26(月) 00:40:03.93
長期休暇
909伝説の名無しさん:2012/11/29(木) 00:02:01.59
でもここは定期的に
ちゃんとチェックしてるよぉ〜
910伝説の名無しさん:2012/11/30(金) 17:11:52.80
あさってのサンソンで、新春放談の予告が出るかどうか…。

2013年は出し物がない、とも言ってたし(CMスペシャル出してほしいけど)…。
911伝説の名無しさん:2012/11/30(金) 17:48:20.20
niagara song book の再発はないのか?
912伝説の名無しさん:2012/11/30(金) 21:03:57.62
niagara song book はDVDで出た時、リマスタしてるみたいだね
それ以来再発はないのかな?
1982年に出版された「NIAGARA SONG BOOK」は良かったな
全曲スコア掲載されているし これもまた出版されると嬉しいけどな
913伝説の名無しさん:2012/12/01(土) 09:53:48.35
>>874
ttp://www.radiodays.jp/item/show/200854

これだよね?PC不具合で聞けてないんだけど、
この様子だと旧譜も含めて音楽には一切関心失ってるんですかね?
うちも嫁実家が釜石なんで、仮にそうだったとしても分かるというか、
あの御年でああいう体験は非常にショックであられたろうと今更ですが。
914伝説の名無しさん:2012/12/04(火) 00:26:40.01
>>912
ビデオをハイビジョンで撮り直してBDで出してほしいわ、割とマジで。
あの風景なら似たようなので新しく撮影できそうだし。
915伝説の名無しさん:2012/12/07(金) 04:04:44.82
今年はやらなかった新春放談は来年やってくれるのだろうか。
916伝説の名無しさん:2012/12/07(金) 22:16:46.95
今年やらないものは来年もやらない
917伝説の名無しさん:2012/12/08(土) 00:06:09.11
なんだ〜かぁ〜うまくいき〜すぎ〜る〜ぅ

もう20年間もコレが無意識に鼻歌として放たれる。
今40代無職です。
918伝説の名無しさん:2012/12/08(土) 01:37:50.84
919伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 01:19:00.33
やっぱり…残念。
920伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 17:04:02.39
年明けはリクエスト大会か…。スポンサーの意向というのは本当なんですか?
921伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 18:15:55.10
なんではっぴぃえんどを持上げるのか解んない
その前GS沢山いるじゃん
922伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 18:24:43.99
>>921
まあそれはだね
GSへの評価が遅れたんだよ
923伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 19:22:08.23
GSってオリジナリティないじゃん
924伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 19:27:26.41
>>923
いや逆にオリジナリティが出過ぎなんだよ
925伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 19:30:42.32
2012年から見ると、GSの曲はロックのエッセンスを少し感じるのもあるが、ほとんどは昭和の歌謡曲だと思う
でも当時はそれなりに新しくかっこよかったんじゃないかな、と想像
926伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 19:33:38.91
>>925
歌謡曲をそもそもロックと分断する
考えこそあまりに幼稚
927伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 19:36:42.27
つかお前らGSの全体像知らないじゃん
928伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 19:40:58.69
GSってあまり評価されてない気がする、やはり自作曲が少なかったからか
ほとんどが自作だった荒木一郎なんかももっと評価されてもいいんだが。
929伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 19:43:44.54
>>928
今は包括的な評価はすすんでいるよGSも。
ただ大滝ファンはあまりそういう興味がもとも
ないから知らないんだよ
930伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 19:47:08.27
大滝ファンは意外に「薄い」からw
931伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 19:47:23.16
分断されてるよ俺の中では
932伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 20:14:56.82
ロックじゃないがGSブームの影でフォークルブームがあって
フォーククルセダーズがやたら評価が高い印象だな。
933伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 23:32:57.63
大滝ファンって大滝関連しか聴いてないかんじ
934伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 00:56:06.26
そうね無知だね
935伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 07:34:39.26
>>928
荒木一郎いいよねぇ。
GSはやっぱり作詞家・作曲家・レコード会社の作品として聴いてしまう。そういう意味では歌謡曲。
936伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 07:58:54.98
ナイアガラーはセンスないから無理すんな
937伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 10:11:25.88
GSはピンキリのキリが多すぎなとこがあるからな
キリの中にはネタとしては面白いのもあるけど
938伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 10:14:53.11
>>935
だって最初からまともにバンド活動やってたのが少ないからね
プロダクションがルックスの良いチンピラ集を
かき集めてバンドにでっち上げてエコービンビンにかけて
唄わせただけみたいなのが多いし
939伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 12:23:21.15
モップスや荒木一郎やゴールデンカップスなんかは普通にかっこいいのあるな
モップスをGSと呼ぶのは無理あるかも知れんけど
940伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 12:25:31.62
あ、あとダイナマイツのトンネル天国は名曲
941伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 15:59:27.30
ジャックスでさえGSと呼ばれる時があったw
942伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 19:27:54.58
はっぴいえんどだってフォークジャンボリーに出てるし。
943伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 20:12:04.18
944伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 21:02:00.42
一が長すぎだからたぶんちがう
945伝説の名無しさん:2012/12/10(月) 23:04:37.79
ナイアガラーは無知ばかり
946伝説の名無しさん:2012/12/11(火) 12:36:44.72
GSの評価が低いのは故評論家達のせいかもしれない。
日本のフォークの先駆者として岡林、高石は解るが。
「はっぴいえんど」は日本初のロックといわれたら
その前のエレキのGSはなんだったのいいたくなる。
947伝説の名無しさん:2012/12/11(火) 12:37:26.85
ごめん、情弱で。
新春放談無いってほんと?
948伝説の名無しさん:2012/12/11(火) 12:58:31.86
夫婦放談の告知はあったけど新春放談の告知はなかった…
949伝説の名無しさん:2012/12/11(火) 15:17:20.68
>>946
日本初のロックっなんて極端な事を誰が言ってるの?
俺はそんなの聞いたことがないよ
950伝説の名無しさん:2012/12/11(火) 21:09:25.92
>>937
キリやネタが多いのは、タイガース人気に嫉妬した某レコード会社がGSブームを早く終わらせるために
似て非なる適当な若者を次々とデビューさせたから。演歌専門が担当になったりしたのでもうめちゃくちゃ。
見事作戦は成功してGSブームは終わった。

今のアイドルは、そういう作戦を知らずに似て異なる適当なグループを次々デビューさせて
自滅しているところが、また興味深い。
951伝説の名無しさん:2012/12/11(火) 23:01:48.32
>>950
>今のアイドルは、

その自滅路線はAKBとかよりむしろ韓流の方があてはまるな
952伝説の名無しさん:2012/12/11(火) 23:24:56.93
AKBは業界全体が幅広く美味い汁を吸えるような仕組みを作って
石ころを価値ある物に見せかけようと皆で必死になってるからな。
根が深いわ。
953伝説の名無しさん:2012/12/11(火) 23:29:10.52
日本初のロックではなくて
日本語を使った初のアンダーグラウンドなロックって事では?
ジャックスってのもあったけど…
954伝説の名無しさん:2012/12/11(火) 23:50:32.42
>>952
そう言いながら消費税アップで印税生活の苦しくなった師匠が曲を提供したら喜んで買うだろ>AKB
955伝説の名無しさん:2012/12/12(水) 00:55:15.76
どんなに困窮しようともあんな奴らに魂は売らんだろ
956伝説の名無しさん:2012/12/12(水) 00:58:22.42
>>955
そんなコト言うとヒネクレ者の師匠は…
957伝説の名無しさん:2012/12/12(水) 09:15:03.86
結構アイドルに曲書いてるじゃん
マリナにも
958伝説の名無しさん:2012/12/12(水) 09:57:30.30
石川五右衛門もAKB関連でカバーしてたな
959伝説の名無しさん:2012/12/12(水) 17:41:41.00
カバーはご勝手に、というスタンス
960伝説の名無しさん:2012/12/12(水) 22:46:21.82
>>957
あれはさくらももこ繋がりの流れで書いたもので
たまたまマリナが歌うことになったというだけだろ
961伝説の名無しさん:2012/12/12(水) 22:48:18.80
松田聖子に書くのとAKBに書くのとでは全然違う
962伝説の名無しさん:2012/12/12(水) 23:12:15.67
そう言えば松本隆がアグネスに詩を書いて歌謡曲に出て行った頃、
細野さん口も聞いてくれなくなったと言ってたな。
963伝説の名無しさん:2012/12/12(水) 23:13:11.42
当時の松田聖子と今のAKBとどう違うのか論理的に述べてくれ。
964伝説の名無しさん:2012/12/12(水) 23:29:19.10
歌唱力
あと作詞が松田=松本隆とAKB=秋元康なのが致命傷
965伝説の名無しさん:2012/12/13(木) 01:17:42.84
マリナは曲提供前から師匠曲歌ってたんじゃなかったっけ?
今ならAKBよりももクロの方が師匠っぽい
966伝説の名無しさん:2012/12/13(木) 01:25:13.26
ヒャダインかよ
967伝説の名無しさん:2012/12/13(木) 05:54:18.81
>>954
買うに決まってるだろ。
「夢で逢えたら」一曲を聴くために、北原佐和子の復刻2枚組アルバムを買い、我慢しながら全曲聴いた俺だ。
AKBなら楽勝。ついでに握手にも行ってみたい。
968伝説の名無しさん:2012/12/13(木) 06:02:23.26
>>964
聖子は「アルバムセールス」こそがアイドルの新しいビジネスモデルだとして、
作曲・作詞の先生方が、アルバム曲やシングルのB面の曲の手を抜かなかったことがすごい。
A面は右手で、B面は左足で書くべきだと言われた時代だぞ。
後にも先にも、ここまでアルバム重視のアイドルは聖子一人じゃないか。
969伝説の名無しさん:2012/12/13(木) 11:08:19.13
>>967
一曲だけ聴けばいいのに
970伝説の名無しさん:2012/12/13(木) 12:15:45.84
>>968
じっさいシングル曲よりアルバム曲のほうがいい曲多いもんね
あと作家陣の気合いがちがうよ。財津や来生なんて自分のソロよりはるかにいい曲書いてる
971伝説の名無しさん:2012/12/13(木) 19:28:56.35
>A面は右手で、B面は左足で書くべきだと言われた時代だぞ。

へえ初めて聞いたよ。
972伝説の名無しさん:2012/12/13(木) 20:43:01.17
宮崎駿が監督を務めるジブリの新作『風立ちぬ』

主題歌はユーミン。むむむ
973伝説の名無しさん:2012/12/13(木) 21:12:16.31
公開は春
974伝説の名無しさん:2012/12/13(木) 22:49:53.50
達郎とは絶縁?
新春放談はもうやらないつもりなのかな?
975伝説の名無しさん:2012/12/14(金) 00:33:56.02
いまさら絶縁はないと思うが
何か大人の事情があるんだろうな
976伝説の名無しさん:2012/12/14(金) 03:56:45.98
絶縁てなんかあったん?
977伝説の名無しさん:2012/12/14(金) 09:10:20.13
あったような、ないような
978伝説の名無しさん:2012/12/14(金) 15:34:28.88
ラジオスレ無反応だったのでこちらに来ました。
10月26日スピーチお持ちの方よろしければupお願いします。
979伝説の名無しさん:2012/12/14(金) 16:12:47.48
こっちはもっと無反応
980伝説の名無しさん:2012/12/14(金) 18:29:50.69
多分、異常なまでの髪の量の多さを達郎に自慢したんだろ。
そして絶交。
981伝説の名無しさん:2012/12/14(金) 19:36:46.23
なんではっぴいえんどって髪が多いの?
982伝説の名無しさん:2012/12/14(金) 19:53:43.78
>>971
佐野元春のザ・ソングライターズで松本隆本人が言ってたよ。先輩にそうしろって言われたって。
983伝説の名無しさん:2012/12/14(金) 19:59:14.50
先日サンソンでニューオリンズを取り入れた邦楽の紹介として師匠の曲をかけてたし、絶縁って雰囲気は無いけどなぁ。
984伝説の名無しさん:2012/12/14(金) 20:06:42.82
絶縁したらベスト盤にSUGAR BABEの音源入れられないだろうに…
985伝説の名無しさん:2012/12/14(金) 23:18:57.16
お前に、おれのなにがわかるんだよ、って達郎に向かって言っていた。
986伝説の名無しさん:2012/12/14(金) 23:37:30.99
頑固じじいだからな、どっちも
987伝説の名無しさん:2012/12/14(金) 23:38:38.36
達郎は空気よめないからな
988伝説の名無しさん:2012/12/15(土) 00:33:01.76
>>985
ソース教えてくれ
989伝説の名無しさん:2012/12/15(土) 01:46:18.13
去年のラジオデイズ
990伝説の名無しさん:2012/12/15(土) 07:12:40.51
拓郎と坂崎と達郎の新春鼎談らしいよ
991伝説の名無しさん:2012/12/15(土) 08:01:57.65
クリス松村と達郎の新春砲弾
992伝説の名無しさん:2012/12/15(土) 13:27:24.27
達郎とターザン山本の新春落武者放談スペシャル
993伝説の名無しさん:2012/12/15(土) 22:32:37.57
>>992
音声のみだから却下。
994伝説の名無しさん:2012/12/16(日) 09:04:40.26
大滝詠一 「名盤『NIAGARA SONG BOOK』、30thエディションが2013年3月登場 」
http://www.barks.jp/news/?id=1000085512&ref=mybarks_mail
995伝説の名無しさん:2012/12/16(日) 09:08:08.32
大滝詠一「名盤『NIAGARA SONG BOOK』、30thエディションが2013年3月登場」
http://www.barks.jp/news/?id=1000085512&p=0
996伝説の名無しさん:2012/12/16(日) 09:17:37.50
Barksのメルマガ購読してるひとが居たとは・・・
997伝説の名無しさん:2012/12/16(日) 09:21:45.52
【次スレでヤンス】
大滝詠一 Vol.36
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1355617249/
998伝説の名無しさん:2012/12/16(日) 14:06:51.69
乙です
999伝説の名無しさん:2012/12/16(日) 15:29:29.45
ウェーーーーイ!
1000伝説の名無しさん:2012/12/16(日) 15:30:21.93
1000なら、シリア・ポールと結婚する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。