忌野清志郎 Part.08

このエントリーをはてなブックマークに追加
952伝説の名無しさん:2009/10/17(土) 22:19:10
もうちょっと現世でがんばれ、か
そういう力強さがあるよね
君を信じてると春の嵐が続いてるのは凄すぎ

バーンドマーン聴きたかったっす
953伝説の名無しさん:2009/10/18(日) 13:51:24
メンフィスの石井さん、ってどう?
何か「引いてまうやろ」って感じなんだけど。
とっても良いメロディなんだが・・
違うテーマだったらと。
954伝説の名無しさん:2009/10/18(日) 15:29:48
今更な質問なんだが夜の散歩をしないかねと上品な猫みたいなに入ってる女性の声って誰の?
やっとSHM-CDのWANTEDとシングルマン買ったけど音質よくてすごくよかった
955伝説の名無しさん:2009/10/18(日) 22:45:56
956伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 11:27:52
春の嵐はヘッセの小説からヒント得たんだろ
957伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 11:49:25
春の嵐は音楽家の話なんだよね
とか言いつつ、買ったのに読んでねー
前にも書いたけど
958伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 12:06:13
ヘッセ、高校時代はスラスラ読めたのに大人になったら読めなくなった。
心が淀んで来た証拠だな。
959伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 14:03:58
せっかくの休みなのに朝からようつべで清志郎を観て涙がホロリ
俺の心に開いたデカイ穴はどうやったら治るのか。
清志郎が甦るか、新たな歌い手が現れるか、エロ動画を見るか…
青空が眩しすぎるよ
960伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 14:11:23
>>959
とりあえずエロ動画はどうが。
うつになっちゃいけないし。
961伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 14:26:57
お昼を食べようと入った建物に長蛇の列、その列のなかに清志郎がいた(長髪時代の)
家族連れだったような。清志郎だ〜!と心のなかで興奮しながら、
自分はなぜか先へと進み列の中に入る。
そこにミッチーと誰だったか居て、夢のなかでミッチーと友達な自分は
「やっぱり清志郎は蘇ってたんだよー!」とかって言い合い盛り上がってる。
…今朝、なんだかヘンテコな、夢を見て目が覚めました。
962伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 14:29:30
エロ動画見てきました。
俺、明日から頑張れそうです!
大事なのは愛・平和・夢・エロですね。
963伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 14:31:28
最近「清志郎の夢を見た」という人が多い気が・・
自分も見た一人。
そういう時期でしょうか。
964伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 14:35:27
>>962
もう見たんですかw
その調子ネッ☆
965伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 14:42:04
目が覚めて、清志郎、、って一瞬寂しかったけど、
夢で会えて嬉しいような気持ちにもなりました。
966伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 14:44:35
鏡の前で 君を呼んでも
泣き出しそうな 僕がいるだけ…

誰の影響で書いた詩かは知らないけど、ぐっとくる歌詞だよね
967伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 14:51:22
心情を素直に吐露した歌詞にはスッと共感するよね。
普遍的だし、いつまでも心に残る。
968伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 14:54:10
>>964
ジョンレノンスーパーライブのドラムと二人でやってる
イマジンみたら、また泣けてきました
夢かもしれない でも 夢じゃないかもしれない…

エロ動画以外の対処方法教えてください
969伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 15:00:52
初期三部作聞きながら国立・国分寺走ると染みる
甲州街道はもう〜秋〜なの〜さ〜
あともうちょっとで天下市だしね
970伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 15:03:52
>>968
また泣けてきましたかー
鬱病になったら大変デスヨ。
新しい”THE 恋”をなさったら良いと思います。
971伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 15:05:29
ものすごいスピードの赤い車に大勢乗って鉄橋を走ってる
車の屋根に清志郎がいて、みんなとどんちゃん騒ぎしてた

小さな家にたどり着いたら清志郎が「大丈夫だよ向こうで待ってるから」
って言って消えた。みんなは黙って泣いた

っていう夢を見て泣いて起きました。

972伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 15:16:17
メンヘル板かと思た
973伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 15:17:53
多摩は八王子の甲州街道沿いのアパートに住んでます。
この秋は銀杏並木に黄色く染まる甲州街道を堪能したい。
国立も昔、想い出がある場所ですが、大学通りくらいしか知りません。
友達が住んでいて尋ねていったりもしたことがありました。
国立にも行って散歩しようと思います。
初めて、多摩蘭坂にもフラリと行ってみたい。
974伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 15:21:49
>>972
茶化さなくてもE−JAN。
みんな素直なものだヨ。
よいではないか よいではないか。
975伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 15:23:45
>>968

おれもこれ涙なしで見られたことない。

でも、涙を流すのは悪いことじゃない。
976伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 15:27:30
>>973
多摩蘭坂の後 八小のすぐ近くにだいぶ長く住んでいたヨ、清志郎。
時間があるとき、行ってみたら?
977伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 15:41:46
>>970
ミスチル櫻井が唄うステップを聞いたらガックリきて現実に戻れました。
月末の試験がんばります。
978伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 15:42:50
>>974
茶化しちゃいないんだが

邦楽ソロの方ではこのテの書き込みはたまに見かけるけど、
このスレでこの流れがワラワラ進むのあんまなかったし
なんだかなぁって思っただけさ
979伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 15:48:48
>>968
いくつかイマジンの弾き語り見たけど、これはほんと
すげぇ〜と思った。清志郎が到達した円熟の境地の
1場面だと。。。
980伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 15:52:24
>>978
わかりました。
秋は感傷的になりがちですから 許して。
981伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 15:57:35
>>976
八小というのは第八小学校のことでしょうか?
それは知りませんでした。ありがとうです。
いっぱい清志郎を感じたい。
982伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 16:12:32
泉谷しげる 加藤和彦さんの死に衝撃「冥福祈らぬ」
http://news.ameba.jp/weblog/2009/10/47872.html

泉谷、「トノバンはオレの中で生きつづける」
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/091018/tnr0910181354008-n1.htm
983伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 16:15:47
>>981
第八小学校から1ブロック国立駅に寄った小さい小さい一軒家でした。
同じく隣の一軒家にリンコさんが住んでいて、二人で熱心に練習なさっていましたよ。
リンコさんちにはモップスのタローちゃんがマージャンをしに来たり、賑やかでした。
名作があの家でだいぶ生まれたはずです。
984伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 16:17:17
どっかで見たよーな台詞だなー
もはや芸風か
985伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 16:48:30
>>983
それが日下部荘ですか?あそこら変分譲住宅地になっちゃってて残念。
よろしかったらもっと当時の話聞きたいです。
日下部荘でのその後、一念発起して松風荘(だっけ?)で23区に脱出か
国立、家賃高い割に環境よくないし交通費もかかるし都内で同価格ぐらいのアパート一杯あるから
探してやるんだみたいなことグチグチ書いてあったのにはワロタ
子供のときからここいらにすんでるけど確かに家賃安くはないし都心から遠いもんな

>>981
コーポ池谷はまだ現存してるよ。多分当時の建物から立替はしてないと思う。
なんせ2000年くらいからやっとライブとかいける年になった後追いだから昔の事はよくわからなくて
あとご実家もまだあるね。サイクリングブルースに清志郎ロードって紹介されてるけど(本当にそう呼ばれてるのか?w)
ついでにたまらん坂くるなら大学通り近くにキヨシローさんと高校の時にバンド組んでた武田清一さんのカフェがあるよ
http://gendai.net/?m=view&g=geino&c=070&no=25732
http://homepage2.nifty.com/nagataya/campen/Cafe%20Sings.html

そういやジァンジァンとかで同じ日に出てたラビさんのライブももうすぐだったような
梅津さんもゲストで出ると読んだ記憶が。長文すみません。
986伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 17:07:03
>>985
夕食の準備をしながらなので長文が書けません。
一軒家の名は知りませんが、本等に書いてあるのならそうです。
「日下部荘」でしょう。「松風荘」の前だから。
「松風荘」は住所を教えられて一度訪ねましたが、知らない人が寝ていて
あわてて帰りました。今思うと三宅さんです。玄関正面に”みやざき”の
ポスターが貼ってあって、どうしてなのかな?と思った記憶があります。
御実家がまだ有りますか。「キヨシ!起きなさい!ほら!電話!○○さん!」
というお母さんのかん高い声が今でも耳に残っています。  早々
987981:2009/10/19(月) 17:15:24
とてもレアで詳しい情報をありがとうございます!
当然ながら、当時の清志郎の様子を知っている人がおられることに感動。
国立へ散策に行くのが楽しみになりました。
ご実家も多摩蘭坂の近くなんでしょうか。
も少し情報を仕入れて行こうと思います。
武田清一さんの喫茶店にも行きたいです!
988986:2009/10/19(月) 17:25:49
>>987
御実家は北口です。国分寺市冨士本町。
これ以上の個人情報漏洩はダメでしょう。
989985:2009/10/19(月) 17:27:01
>>986
こちらこそ忙しい時間にいろいろ質問してしまってすみません。
それにしても三宅さんww 鍵かけてなかったのかな?それとも窓全開?w
キヨシローさんの実家に三宅さん何度も泊まったことあるんですよね。
キヨシローさんのお父さんが三宅さんのいるときに「東京は人が多くで困る。地方から出てきた人は帰ってほしい」
みたいな事を言ってて三宅さん、どうしていいか困ったというエピソードもどっかで読みました。
またお時間ある時にいろいろお話聞けたらと思います。新スレ移行時ですが・・・

>>987
実家は北口方向だよ。ここで書くとあれかもしれないけど通ってた幼稚園と小学校がヒント。
幼稚園でもライブしてたしゆかりの地巡りになるか。
990981:2009/10/19(月) 17:35:26
ありがとうございます。
今、八王子に住んでいますが、
八王子の市営グラウンドが、あの市営グラウンドだと
知ったのも、興奮というか…感動でした。。
大学時代は日野に住んでいて日野高校の前もよく通ったし、
思い起こせば清志郎の縁の地に何かと縁がありました。
先日、ケーブルの多摩・武蔵野を歩く番組で国立をやっていて
多摩蘭坂も紹介され、清志郎の話題もモチロン出てました。
BGMも、モチ清志郎で。それで余計に行きたくなったわけです。
ほんとにありがとうございます!
991985:2009/10/19(月) 17:39:37
>>990
あれっケーブルってJCNネットのかな?うちはJCNマイテレビだけど
それでやってたのなら見逃した!たまらん坂の件教えてほしいです。
992伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 18:41:05
今年のスーパーライブの映像が、2005年のものでありますように!
993伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 19:36:56
>>954
「猫」は忘れましたが「夜の散歩」は、こけしが嫌がったので、スタジオに居た声の良い娘です。
関係者、顔は、本、YOUTUBEで見た事ある可能性大です。
 
コーポ池谷は当時のままです。現住人が転居すれば住めますね。
994伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 20:30:55
どうでもいい
ウザいから死ねよ
995伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 20:51:27
どうでもよくねーよバカヤロー!
996伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 20:52:45
何度出てけと言われても忘れたころに舞い戻ってくるね
昔の知り合いと電話かなんかでしゃべってろよ
997伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 21:08:21
泣いてばかりいないで
週末には神宮第二に行って
雨あがりを若人と一緒に歌って毛
うらやましいぞ東京べいべえ
998伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 21:25:31
加藤もさー、命いらないんなら清志郎に命あげればよかったのに。
999伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 21:27:38
>>998 そういう話じゃねーだろ。 と、マジレス。
1000伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 21:28:21
そして1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。