上杉昇のメジャー完全復活を熱望するファンの集い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1じゃぱるーざ
【約束事項】
このスレは、邦楽ROCKを誇るアーティスト上杉昇を再びメジャー界
に呼び戻すが如く、より多くの人々に上杉昇の音楽を広めたいとす
る目的によって立てられたものです。上杉さんご本人に届けたい思
いを込めて丁寧にマナーを守って書き込んでください。

★必ずと言っていいほど現れる中傷型荒らしには一斉放置(無視)
するか、又は抹殺。場合によってはみなさんで協力して葬りさっ
て下さい。

2じゃぱるーざ:2008/12/22(月) 20:59:19
★WANDS三期ファンの方はあくまでも上杉昇のスレッドだという
ことを理解した上で、マナーを守って書き込みをして下さい。
柴ヲタも仲間として歓迎しますが、上杉個人に対する誹謗中傷が
あまりに酷いようであれば即刻退場とさせていただきますのであ
らかじめご了承ください。

※基本、このスレは匿名を禁止します。意味のない汚スレにしない
ため、何よりも上杉さんご本人に迷惑をかけないように指名対話形
式を取ります。ニックネーム制なので呼んでほしい名前を記した上
で書き込みして下さい。名前を表示しても問題無くして個人が罰せ
られるようなことはありません。このスレの住人として大歓迎します。

このスレッドの代表管理人:じゃぱるーざ
3伝説の名無しさん:2008/12/22(月) 22:31:09
上杉達也?和也?
4伝説の名無しさん:2008/12/22(月) 22:37:13
上杉昇だよ
達也・和也ってタッチかよww
5じゃぱるーざ:2008/12/22(月) 22:43:43
『伝説の名無しさん』じゃ上杉さんに伝わらないでしょ!
お名前プリーズ。じゃ、オレから上杉さんに一言メッセ。

上杉さん、名前カッコイイっす。
だって上杉昇だよ!『ウエスギショウ』って響きからしてカッコ良すぎじゃない?


6kazemati:2008/12/22(月) 22:47:31
じゃぱるーざさんは「上杉のメジャー復活」を希望しているだけなのですか?
それともWANDSやal.ni.co.の復活を希望しているのですか?
柴崎のことは?
自分は出来ることならば上杉にメジャー復活してほしいと思ってはいますが
WANDSもal.ni.co.も柴崎とのコンビネーションが必要不可欠だけど
二人が再び一緒にすることは困難なのではないかと思っているのですが
7伝説の名無しさん:2008/12/22(月) 22:49:23
上杉はWANDSじゃない限り売れないからWANDSを望むべき
8kazemati:2008/12/22(月) 22:59:20
ではWANDSの名前でやりたい音楽をやればいい?
9伝説の名無しさん:2008/12/22(月) 23:08:20
ID意味ないってWANDSスレで言ってるのに
じゃあ名前明記も意味ないよ
あと「三期ファンの方」って言ってるのに
上杉さんの神パートナーだった柴崎さんのファンは
「柴ヲタ」って言い方するのは何故ですか?
10伝説の名無しさん:2008/12/22(月) 23:12:17
じゃぱるーざは柴崎さんに失礼なんだよ
上杉さんは柴崎さんがいるからこそ良い音楽作れるんだから
上杉さんと柴崎さんを切り離してたら意味ないだろ
>>8
WANDS以外にある訳ないよ
残念ながらal.ni.coは可能性ないから
11じゃぱるーざ:2008/12/22(月) 23:20:04
そうですね・・・。柴崎の存在(ギター)は必要不可欠だとオレも思う。
本当に素晴らしいコンビネーションだった。
でもオレは上杉がインディーズでソロ活動して生み出した楽曲に人生を
感じるからあのスタイルは崩さないで欲しい気もします。
WANDS時代の上杉が一番輝いてたからこそWANDSである上杉が一番人気が
あったんだろうし。メジャー復活できればal.ni.coの音楽も振り返るチャン
スはできるだろうけど、沈んだ世の中にはキツすぎるところもある。上杉さ
んには天から与えられた声があるからそれをもっと表に向かって表現してい
ろんな人たちから愛される存在になってほしいと思ってます。
WANDSとして復活してもほしいけれどソロでの活動っていう形式で
大衆に望まれるものと内面にあるものを上手く表現してくれたらオレと
しては嬉しいです。
12kazemati:2008/12/22(月) 23:24:52
>>10
たしかに二人を切り離しては考えられない
しかしもう二人が共にひとつの作品に関わるということは考えられない、悲しいことに

上杉のような才能のある人の歌声が限られた人間の耳にしか届かないというのは
本当に勿体ない
13伝説の名無しさん:2008/12/22(月) 23:25:54
だから上杉はソロじゃ売れないよ
今までソロで出したCDの売り上げ見て分からないの?
あれでメジャーに行ったって失敗するのがオチだよ
14じゃぱるーざ:2008/12/22(月) 23:28:07
>>9
柴ヲタは我らが上杉昇さんの仲間です。『柴ヲタとは、柴崎さんの
昔からの大ファン』だと説明しておきましょう。

柴崎さん、愛してます。

>>10
柴崎さんはそんな小さなことで腹を立てるお人じゃないよ。(笑)
伝説の名無しさん、柴崎浩さんに一言メッセをどうぞ。
15じゃぱるーざ:2008/12/22(月) 23:29:58
>>12
誠にもってその通りです。
それがこのスレで一番言いたいところ!!!
16じゃぱるーざ:2008/12/22(月) 23:33:14
>>13
辛口乙女発見!!
オレだけに語らずに柴さんへの思いや昇さんへの思いを語ってちょう
だいな!
17伝説の名無しさん:2008/12/22(月) 23:37:15
はぁ?
俺がいつ女って言ったよ?勝手に決め付けてんなよ

てか語ってるだろ
上杉はWANDS以外じゃ売れないって
18kazemati:2008/12/22(月) 23:38:22
しかし上杉の表現したいものと
世間で売れるものとは一億光年くらいの隔たりがある
自分を押し殺してそのストレスで体も心も病んでいたWANDS時代を見てしまうと
売れる売れないなんて関係なくやりたいことをやって欲しい
・・でもあれだけの才能がインディーズにいるなんてやはり・・・という不満と
相反する考えがいつも同時にまたは交互に心を支配しているわけで
もしその二つのバランスを上手くとれるのならば・・そう今なら・・
19あられ:2008/12/22(月) 23:42:13
名前つけなきゃないんだっけか。じゃあ漏れの大好きな則巻アラレたそからとるか(´・ω・`)


じゃぱるーざは、上杉をソロでメジャー復活させたいの?それともWANDSやal.ni.coでいいの?
20伝説の名無しさん:2008/12/22(月) 23:42:50
>>18
WANDSで好きな音楽を
やればいいんじゃない
2期後期のような楽曲を
21じゃぱるーざ:2008/12/22(月) 23:55:40
>>18
そうなんだよね。オレも全くおんなじこと考えてる。

>>19
WANDSで復活してソロもやれるみたいな形が理想的だね、あられちゃん。
22kazemati:2008/12/22(月) 23:57:30
>>20
商標登録も持っていることだし
WANDS名義で「POMS」のころのような作品を!
あのころは売り上げ落ちたけど今なら受け入れられるのではと思うし

>>19のあられ氏のレスは>>6の自分の質問と同じww
23じゃぱるーざ:2008/12/22(月) 23:58:58
Gacktみたいにキャラがあればソロで・・・なんてそんなアホなこと
純血ロックアーティスト上杉昇に望めるはずがない。
24チンポ:2008/12/22(月) 23:59:52
WANDSで復活してソロやったら猫騙はどうする予定?柴崎のabsは?
25伝説の名無しさん:2008/12/23(火) 00:04:28
>>24
ちょwww名前www
26じゃぱるーざ:2008/12/23(火) 00:05:23
>>24
上杉がそういう気持ちになって柴崎を求めたならば、その後の自分の人生を
選択するのは柴さん本人しかいない。決めるのは柴崎浩本人。
あと柴さんを求めるファンたちの思いがどれだけ柴さんに届くかだな。
27ヒカリ:2008/12/23(火) 00:05:43
しょうがないからハンネ付けるよ(このハンネはポケモンのヒロイン・ヒカリちゃんから)
>>24
柴崎さんだってWANDSやるなら恵比寿は抜けるだろう。
28伝説の名無しさん:2008/12/23(火) 00:07:59
>>21
まぁ、漏れも結論としてはそうなるかな。WANDSはもう一度やってほしいし、上杉がやりたい音楽もキボンヌだし。

>>22
サーセン(´・ω・`)よく目を通していなかった。

>>24
チンポ糞ワロタwwww




WANDSには革命を起こしてほしいなぁ。今の音楽界に一発大砲をぶちこんでもらいたいものだ。
29柴さん命:2008/12/23(火) 00:08:09
以前のスレみたいに途中でいなくなったりしないで下さいね
最後まで責任持ってこのスレを管理して下さい
30あられ:2008/12/23(火) 00:11:04
ついくせで>>28に名前つけるの忘れてたわ( ´_ゝ`)
31上杉さん命:2008/12/23(火) 00:11:23
猫騙も好きだし今は近くにいる存在だから嬉しいけどやっぱりメジャーで活躍してもらいたい
出来るなら柴崎さんと一緒に
32じゃぱるーざ:2008/12/23(火) 00:13:26
柴崎浩は今でもものスゴイ人気なんだな!
みんなはWANDSの曲の柴さんのどの辺のギターリフが好み?
オレは『天使になんてなれなかった』が聴いてて気持ちいいな。

ビデオシューティングでも上杉がこの曲で軽やかにステップ踏んでて
面白い。あそこまでアクティブな動きって今じゃ観られないよな。
やっぱ楽しそうに汗かいてる姿が最高にバンド臭くて好きだな、オレ。
33伝説の名無しさん:2008/12/23(火) 00:16:14
猫騙が一番
WANDSなんていらね
34柴さん命:2008/12/23(火) 00:19:56
時の扉のギターが好きです
曲自体はまた別の曲が好き
35じゃぱるーざ:2008/12/23(火) 00:20:48
>>29
仕事上、日にち時間帯はばらばらになると思うけどなんとかこのスレ
をファンレターにできるように頑張るよ!
オレが来れない時、スレが乱れないように話進めてね。
kazematiさん昔のよしみで宜しく頼むよ。
今日からみんな住人だから。

名前入ってると面白くない?やる気感じるし。
>>24も名前に反して質問の内容がまともで笑える。
36kazemati:2008/12/23(火) 00:23:32
自分は「MILLION〜」の最後のほうで左右から聞こえるサイド・ギターの音に耳を奪われたクチで
あとベタだけどやはり「Little Bit・・」と「FLOWER」でのアコギは
テイストが違うけど夫々の楽曲を左右するプレイなのでは、と・・・・ギター弾けないけど
37上杉さん命:2008/12/23(火) 00:32:08
2期後期の曲全部好き
特に『SAME SIDE』と『 flower』
38じゃぱるーざ:2008/12/23(火) 00:34:55
「Little Bit」のアコギいいっすね〜。
オレは切り裂くような音が好きだからそっち系に耳奪われること多いかな〜。
弾けなくてもマニアックに聴いてくれるファンって浩も嬉しいんじゃない?
今日は寝ながら『FLOWER』でも聴いてみるか。

10年以上も前の曲でもWANDSの数々の楽曲が記憶に新しいのはオレがWANDS
を忘れていなかった証拠。あいつらはマジで伝説のアーティストだ!!
39伝説の名無しさん:2008/12/23(火) 00:41:31
じゃぱるーざ
柴さんを気安く 「浩」なんて呼ぶな!!
柴さんは名前で呼ばれるのキライなんだよ
40じゃぱるーざ:2008/12/23(火) 00:46:21
>>39
あ、そうなの?そんなことまでよく知ってるね。(笑)
分かったよ。これからは柴さんて呼ぶからさ、伝説の名無しさん。
41じゃぱるーざ:2008/12/23(火) 00:56:27
>>27のヒカリちゃん。柴さんファンの人たちへ。
オレ、柴さんのその後(al.ni.co脱退後)ってよく知らないんだけど、
どんな雰囲気なの?ギターってどんな演奏してるか教えてくれない?
セッションとかでの様子とかWANDS、al.ni.coからどんな変化や成長を
見せているのか知ってたら教えてくれない?

これから上杉と一緒に演るようなことがあったらWANDSの頃以上に、
もっといいものが創れるのかな?
42柴さん命:2008/12/23(火) 11:24:40
柴さんのセッションはまったりですよ。猫騙みたいに地獄へ行きたいか〜みたいなノリじゃない。
こないだ休憩挟んで三時間くらい長丁場なセッション、柴さん素敵ですよ。
自分の出したい音を気持ちよく奏でてる、ギターを楽しんでる柴さんです。
だからわざわざ音楽性の違う上杉さんとまた組んでほしいとは思わない。
上杉さんは今のままでメジャーになってくれたらいいと思います。
いいパートナーだったけど、今の上杉さんと柴さんは向かってるところは違います。
43チンポ:2008/12/23(火) 12:38:42
absでのフラストレーションをセッション等で解消しているような
だから音楽性違いもあれど折り合いをつけて4人でやっていけていると思う
柴崎さんはそれをWANDSに置き換えられないだろうか
上杉もal.ni.co.時よりは違いを許せる大人になっていると思うんだ
44稲葉講師:2008/12/23(火) 15:07:22
自分も上杉昇に復活してほしい部類の人間です。中東でも行かない限りは
猫騙として存在を必要とされるのは世間を見渡す限り無謀に近いですよね。
ソロでメジャーデビューするにしても有能でかっこいいギターリスト、作曲
もアレンジも上杉くんの力を最大限に引き出せる人がいないと再度、墜落し
てしまうと思います。せめぎ合うだけでは仲間との縁がご破算となるのは目
に見えています。自分も人づきあいは苦手な方なので何とも言い難いですが、
多くの人間に支えられてるから自分が今も歌えるんだという感謝ができない
と長い年月、支持され続けるのは難しい気がします。
プロデュースされることで自由が奪われ、窮屈になったとしても多くの人の
愛や名声を手に入れたいとするならば犠牲を払う覚悟は必要でしょう。
ただ昔よりは制約やらも厳しくはなくなってるはず、時代は移り変わってる
から。プライベートは案外自由なもんですよ上杉くん。「他に行くがいいよ」
なんてボヤいてないで、また需要とされる新たな音楽を生み出してみては
いかがですか?上杉くんの実力をもう一度見せてください。
デカイ舞台で勝負しましょう。






45伝説の名無しさん:2008/12/23(火) 15:12:52
自分も柴崎さんのセッション行ったけど相変わらず上手いよ。
後、恵比寿ライブも行ったりした
来年の新春4Daysセッションも行くつもり
じゃぱるーざさんも1度生で見たら?
それからニコ動に 「柴崎浩のギターを見よ」ってのあるからそれを見るのもおすすめ
46伝説の名無しさん:2008/12/23(火) 15:15:02
上杉相変わらずかっこいいな
47柴神:2008/12/23(火) 16:30:50
新春4Days(p`・ω・´)p キター!!!
漏れも恵比寿ライブ行きましたお
柴パフォは神業ミラクルでしwww

ざらついたリフの聴かせ方も数段テクUP↑してるのだ
アルニコみたいにざらざらしてるだけじゃもったいないおw

上杉さんとまた組むならワンズみたいに柴さんの意見も尊重して☆ウスw

48上杉さん命:2008/12/23(火) 16:51:22
>>47
柴神さんも恵比寿ライブ行ったんですねー
柴崎さんホントにすごいよね!!
恵比寿も良いけど
やっぱり上杉さんとまた組んで欲しい!!
出来たらWANDSで
柴神さんは新春4Daysセッション参加しますか?自分は全制覇します♪
49じゃぱるーざ:2008/12/23(火) 17:05:35
>>42柴さん命さんへ。
上杉一人で再メジャーデビューか・・・。大丈夫かな・・・、オレ不安。
>>44稲葉講師さんへ。
稲葉さん!?!?まさか稲葉さんがいらっしゃるとはこれは心強い!(驚)
それならその前に松本さんを上杉にください。
>>45
おすすめのニコ動観てみたよ。雨音を意識した感じ?あれすごくいいね。
柴崎さんの言うとおり開けた感じに大衆に喜ばれて反響の大きい作品を
創ったならメジャーで受けるかもね。なんかはがゆくて惜しいッス。
柴さんのギターって酒なしで酔えるな。今まで観たくなかったんだけど、
a.b.s売れてるのも納得したよ。音がいいもんな〜。チキショー。


50ヒカリ:2008/12/23(火) 17:23:52
あたしもa.b.s.ライブとかセッション行ってるよ〜 なんか悔しいけど
西川さんもいつも歌が安定してて良い…
だけどやっぱり柴崎さんには上杉さんだよね
51柴神:2008/12/23(火) 17:35:50
>>48
モチ行きますお(*‘ω‘ *)セッションははじめてでしがwww

柴さんGIZAプロ練してるからそこらの伴奏とはワケが違うのだw
ぶつかるならボーカルとじゃなくてギターとぶつかり合ってる音の
方が漏れは気持ちィィと思うwww

SUNAOさんには申し訳ないがここに来てしまったおヽ(`Д´)ノウアーン

ワンズの柴さんが素敵すぎたからいけないんだおwww(・c_・`)
52伝説の名無しさん:2008/12/23(火) 17:52:55
>>51はもしかしてa.b.sヲタ?
上杉柴崎の復活かWANDS復活望んでないならスレチですからね
53柴神:2008/12/23(火) 18:01:31
>>52
ひゃ〜コワイでし( >д<)<命だけはお助け尾!!!

WANDS再結成望んでますからどうか殺さないで☆ウス

漏れは恵比寿ヲタじゃなくてGIZA後期柴ヲタですwww
54伝説の名無しさん:2008/12/23(火) 18:08:25
>>53
それなら別に問題ないよ a.b.sヲタに来られても仕方ないから聞いただけ
スナオさんとか言ってるからさ
このトピ埋まったら
じゃぱるーざさんが長戸に送ってくれるそうだから上杉とWANDSの事とか中心にしなくちゃ意味ないんだ
55柴神:2008/12/23(火) 18:29:29
えっ(;゜Д゜) ゴクリ.
だからこのスレはやけに気合いが入ってるんですねwww
そうゆうことならば^^^

漏れからもヒトコトあります∩(・ω・)∩

長戸さんは上杉さんと柴さんのパパ同然だから最後まで子供たちを大切にするべしw
上&柴であのワンズの再結成望むファン多しw
ワンズはこの人たちじゃないとダメなんです、パパへ。


 
56柴さん命:2008/12/23(火) 18:35:00
>>49
別に一人とか行ってないです
猫騙の格好でのメジャーデビューは難しいけど、柴さんじゃなくても
堀越さんや宮沢さんや、いい仲間がいるわけだし
上杉さんがメジャーになるために柴崎は組んでやってくれってことですか?
柴さん命としてはそんな柴さんの気持ち無視したのは反対です
柴さんのためには上杉さんと組むべきだ、とも思いません
一度柴さんのライブ行ってくれたらわかると思います。恵比寿ライブよりセッションの方がいいかな
上杉さんはそもそもメジャーを捨ててまで好きな音楽やりたいといった人です
メジャーになるために柴さんと組むじゃなく、今のスタイルでメジャー復帰させてやりたいって思います
あくまで柴さんと、というスレなら私はスレチなのでもう来ません
57チンポ:2008/12/23(火) 18:36:24
上杉と柴崎じゃないと生まれないものってあると思うんだ(´・ω・`)
58伝説の名無しさん:2008/12/23(火) 18:37:58
このスレはみんな本気で上杉柴崎かWANDS復活願ってるから
長戸に送らないと意味ないでしょ?
じゃぱるーざさん、スレ終わったら必ず送ってよね
59伝説の名無しさん:2008/12/23(火) 18:54:58
WANDS(失笑)
60柴神:2008/12/23(火) 18:55:08
匿名禁止って約束事項に書いてあるおw(・ω・`三´・ω・) w
61hide(高3):2008/12/23(火) 19:09:06
                    __.、-┬─-- 、
               r─''"~´   /。゚。゚。゚  \
              /  ,┬‐┬┬┴‐ n。゚。゚  ヽ
                // !i ││   | |  ,.  -┴───‐ 、
             /  ojj  ││ i. U/o 0 o 0 o 0 o o 。 \
             /   o〃  / /   | /o 0 o 0 o 0 o 0 o 。 o 。 \
            /  ,⊥--┼┼ ァ'´ 0 o 0 ○ 0 ○ 0 o 0 o o o 。 \
  ___      / //レ ‐┬ァ'o 0 o 0 o 0 ○ 0 ○ 0 o 0 o 。 o 。 oヽ
  {    \___/∠∠⊥⊥__,/o 0 o 0 o , --<o 0 o 0 o o 。 o 。 o 。 ゚|
  \n  /| ii |\\\\/o 0 o 0 o / ̄`ゞ弌ミx,,q o 0 o 0 o o 。 oi
    \冖 || jj !\\\/ o 0 o 0 /      \;';';';`丁0 o 0 o 0 o o。}
      \ ||〃 /   \/o 0 o,、‐'"´     _,,,    iiim|b0 o 0 o o o 。/
       \ /`ー─'´ __,. <、、,,_   .:-‐二、、,,,_   |!ン |bo 0 o 0 o 。 /
        \_,、-イ .r ひヾミ:.   .:::r'"ひ ン:   {{b \ o 0 o 0 。/
          \|| |  `゙゙::"´´    `~゙"´     !V!/癶o 0 o。/
                || |!         :.           リ/小トビ‐'´
            ||/ハ         ヽ         /八い{{∧
            /|| ∧    ‐、_.. - '       /_))ト!仆い!`   >>追悼曲ありがとね♪
             〃シ||/ ハ     _ _          / /八ヾ\ヾゞ、      活躍期待してます
            //  ||Vハ`、   -一‐ー-    ///jj川ヾミ \ヾミ≧=-
        ,r‐イシ  /||ノ川}}i\    ̄      /リ//ト儿八ヾミミ≧≠ぐ´
      /  =彡シハ||从ソ川 i 丶、    ,. '゙   //r┴┼一{弋Y     \
     //   ~二少ソl||止ィ夕ハ    ̄    // ツ  i  `Y´\     \
     //}}   ,、-‐‐¬ ¨||  _ハ       //√         \      ヽ
62あられ:2008/12/23(火) 19:11:37
チンポ君さぁ、名前からしてふざけてるから絶対荒らしだ!って思ってたけど、結構マジレスしてくれてまりがたいお(^ω^)


長戸氏に送るのか!そうだったな(`・ω・´)
長戸氏!!君は偉大なるものを手放したんだ。ぜひ、もう一度やり直してほしい!君たちならできるサ!!
63ピカチュウ:2008/12/23(火) 19:30:58
>>58だけど名前付けたよ 上杉柴崎かWANDS望んでない人は来ても意味ないよ 長戸に送るのが目的なんだから
上杉と柴崎にしか出来ない音楽たくさんあるの
それだけ2人はすごいんだから
64じゃぱるーざ:2008/12/23(火) 20:52:07
>>56
柴崎がやってくれなければWANDS成り立たないから選ぶのは柴さん本人次第
だってば。柴崎の中に少しでも上杉とWANDSやりたい気持ちが残ってるなら
いくつになったっていいから再結成してほしい気持ちだよ、オレとしてはね。
今が充実してるのは何より。いくらオレが上杉を尊敬しててもあんな有能な
ギターリストの存在を利用しようとかそんなおこがましいこと思ってないよ。
「血より濃いものができた」と言いながら全エネルギーを注いでいいアルバム
創ってた(仲間だった)あいつらの姿をまた観てみたいと思うだけだぜ。
上杉にはどんな形でもいいからもっと多くの人の前で人の励みになる唄を歌っ
てほしいから、マイナーからメジャーに再起をかけてほしいんだ。
上杉の声なんだけど、世の人のために唄うことも上杉に与えられた使命でもあ
るような気がするから。一生自分しか愛せない人間じゃしょうもないと思う。
>>58ピカチュウ
任せて下さいな。どんどん書き込んでね!
65じゃぱるーざ:2008/12/23(火) 20:57:13
上杉が長い間もがき苦しんだ理由がなんだか分かる人っている?
誰かスッパリ言ってくれる人いない?
66あられ:2008/12/23(火) 21:18:02
スッパリとは言えないけど、上杉の才能と上杉がやりたいことは正反対だったために、なかなか辿り着けず苦しんでいたんジャマイカ?とオモタ。
あとはやっぱプライベートでもなんかあったのかな…
67上杉さん命:2008/12/23(火) 21:28:55
ビーがさわやかミントポップを上杉に求めたから
68kazemati:2008/12/23(火) 22:04:57
自分も上杉の表現したいこととbeingが求めたものがあまりにも違いすぎたから
だと単純に思っていたけど
何かもっと深いものがあったんだろうか?彼のなかで
69じゃぱるーざ:2008/12/23(火) 22:43:20
BGM:『DON`T TRY SO HARD』♪
Beingが上杉を食った?
それはもう過去の上杉が感じたことなんだと思う。
やりたい音楽をやれないからWANDSをやめてまでal.ni.coを結成したわけだけど
自分の思うようにできたことなんてほんの一瞬じゃなかったんじゃないかな?
飛んで散れリリース時にmoraのインタビューに写った上杉の姿はこの曲に『怨』
を込めたなんて述べてて、上杉の理解者っていないんだろうなってなんか応援
してやりたい気分になったんだよね。上杉がみんなから必要とされたくなんか
ないって言ったら嘘になると思う。「必要とされるためには」って生きると
歳もとってきてるし、真純粋には考えられないだろうから苦しいことだと思うよ。
エネルギーをどういう風に保ってモチベーションをあげたらいいのか、そういう
ことに悩み苦しんでると思うな。自分の最高を求めても、素晴らしいロックを
いくら作ったとしてもそれが大衆の望むものではないってところにジレンマは
あると思うよ。だって自分の実力を本人がよく知ってるからさ。でもフェアに
インディーズで突き進むしかない道を自分で選んでしまったから有言実行して
るんだと思う。彼のメジャー復活を熱望するファンがいるのは未だ強く求めら
れる存在だということの尊さを上杉自体がどう受け止めているかだね。
自分のためだけじゃなく他の人間のために唄っても罰は当たらない(笑)
70ピカチュウ:2008/12/23(火) 22:50:05
上杉さんは何だかんだ言ってもWANDSを愛してるからね
WANDSだって自分のものにしようと頑張ってたもんね
(「自分本来の音楽にWANDSを変えようと思ったし変えれると本気で思ってたからね」と語ってる)

al.ni.coは柴崎さんが
解散させたのも無理ない al.ni.coの曲はホントに素晴らしいけど
一般受けは難しいと思うから
71あられ:2008/12/23(火) 22:58:19
ファーストアルバム"WANDS"では"ロック"と表記されているけど、途中でポップスに変更したのはそのままでは売れないからか?
72kazemati:2008/12/23(火) 23:01:35
結局我ら上杉ファン(WANDSファン)は
「真に表現したいクオリティーの高い作品」と
「より多くの聴き手に受け入れられる作品」との間で板挟みになって
二つのことを同時に求めるのは不可能だと思いながらも
「両立してほしい」「上手くバランスを取ってほしい」と願って
永遠に自己分裂したままなのだろうか?
73じゃぱるーざ:2008/12/23(火) 23:03:04
al.ni.co時代上杉があんなことを言ってたとかこんなことを言ってたという
書き込みをいろんな掲示板でよく目にするけど。上杉も自分で発言してしま
ったことに後悔したりとかあの時の自分は間違ったことを言ってたな〜とか
反省したり、あると思うよ。だって人間だから失敗って常にするもんじゃん?
ほんとのところ心の内は奴にしか分かんないよね。ただ憶測でも少しは上杉
を解かりたいって思う心があるからオレってこういうこと考えちゃうんだと
思う。つきあってる彼女とかにもそうだからこういう心配症です、みたいな
ことは口にはしないようにしてるけど(笑)
74ピカチュウ:2008/12/23(火) 23:04:47
漏れはWANDSの中で上杉さんに好きな音楽を
やって欲しいお(^ω^)
だから2期後期の曲が大好きです
75kazemati:2008/12/23(火) 23:06:01
>>71
3rdシングル「もっと強く〜」はポップス路線でヒットしたから
being的にはその方向が正解だったのでは

beingは「ROCK」は求めてはいないと思われる
あくまで「ROCKっぽいもの」がほしかっただけ
76じゃぱるーざ:2008/12/23(火) 23:09:23
>>70ピカチュウへ。
>(「自分本来の音楽にWANDSを変えようと思ったし変えれると本気で思ってたからね」と語ってる)
 
何それ?カッコ良すぎない?ていうかそれが自然だとオレも思うよ。
それに関しては上杉が言ってること間違ってないな。
最主要な二人が脱退して三期が再生されるなんぞあってはならないこと
が起きててあれらの過去は不自然だったのは事実だから。
77ピカチュウ:2008/12/23(火) 23:13:18
>>76
これはメッセで語ってたんだよ
漏れは上杉のファンクラブ入ってるお
78じゃぱるーざ:2008/12/23(火) 23:16:10
>>72>>75kazematiさん。
純ROCKができる場をソロで上杉に提供したら
WANDSの活動はすべて「嘘つきだったロックスター★」になってしまう
のだろうか?オレはそこんところ頭の中ではっきりしない。どう思う?
7958kazemati:2008/12/23(火) 23:21:05
beingって企画モノをやってたわけだけど
あくまで音楽の実力第一だったと思う
それらの才能を駆使して創り出した作品の評価は
どれだけお金を稼げるか、という基準のみで判断されていて
「才能を表現したいもののために使う」という
80コロ助:2008/12/23(火) 23:25:52
じゃぱるーざサンこんばんわ(・∀・)ノ

今年上杉さんの大ファンになった19才のコロ助です。

きっかけはTVでちらっとWANDSの世界が終るまではのPVを見てからです。

その後WANDSの事が気になってしまいアルバムを購入して聞いたところかなりハマってしまいました!!

上杉さんの事はネットで見てWANDS脱退の事とかわかりました。色々大変だったんですね(´‐`)

WANDSもいいけどal.ni.coも好きな私としては上杉さんのやりたい音楽でメジャー復活して欲しいな…

友達に上杉さん(WANDS)を知ってるか聞いてもほとんどがわからないと言うんですよね〜(´д`)
リアルタイムで見てた訳じゃないので仕方ないとは思うんですが(´ω`)

そんな私と同じ世代の人達、もっと若い人達にも上杉さんの歌を聴いてもらいたいんです!!
長くなりましたm(__)m
81ヒカリ:2008/12/23(火) 23:36:40
コロ助さん、あたしより2つ年上だww
あたしは4年前にWANDS知ってハマったんだー
で、上杉さんに恋したwwリアルタイムでWANDS観たい!!
82kazemati:2008/12/23(火) 23:36:50
↑(ごめんなさい 手違いで途切れました)
概念はなかったように見える

>>78
決して「WANDSの活動全てが嘘」だったというわけではない、だろう
100%ではなくても限定された自由のなかで出来うる限りのことをやったと思うから
だから本人はそういう言い方をしても彼らの作品には嘘はない
・・と信じたい・・
83コロ助:2008/12/23(火) 23:56:25
おぉ〜!ヒカリさん4年前とは早いですね(゚∀゚)

その気持ちわかります!リアルタイムで見たかったよね(ノД`)・゚・。上杉さんの貴重なTV出演を録画したかった…

ファンクラブも入りたかったな(´ω`)
周りのみんながエグザイルとかジャニーズとかにキャーキャー言ってるけど私は上杉さん一筋です(^ω^)/
昔の上杉さんも今の上杉さんも大好きです(^O^)
84じゃぱるーざ:2008/12/23(火) 23:58:22
>>80コロ助へ。
ヒカリちゃん共々ティーンなの?それはスゴイね!
上杉男前だから無理もない。WANDSや脱退時のことはkazematiさんが詳しいし、
回答も分かりやすく返してくれるから質問してみるといいよ!

>>82
僕もそう思います。進化したWANDSの姿ってどんなんだろうね。
85伝説の名無しさん:2008/12/24(水) 00:04:14
あの頃も今もWANDSファン、上杉ファンの女の子って
若くても「大人びた」女の子が多い気がします
別に統計を取ったわけではないけれど(笑)
演出ではない、上杉自身がもつオーラが
(beingがさせていた)アイドルっぽい外見をかいくぐって溢れてましたからね
すいません リアルタイムで見ちゃったから・・・
いや〜やっぱり今見てもこんな人はなかなかいないな と思ってしまう
86ヒカリ:2008/12/24(水) 00:06:14
>>84コロ助さんへ
あたしの周りもほとんど EXILEかジャニばっかだよぉ(´;ω;`)
WANDSのは好きって言うけど猫騙とかは 「無理」とかおっさん言うし
ムキーッだよ
あたしも今の上杉さん大好きだよ(∩^ω^∩)
また柴崎さんと一緒に音楽して欲しいなって思ってる
87ヒカリ:2008/12/24(水) 00:09:10
アンカミスった(;^ω^)
>>83がコロ助さんね
あたしも上杉さん一筋だよ♪
ってか他はどーでもいいww
88miya39:2008/12/24(水) 00:11:19
ダイヤもルビーもポルシェもベンツも
ブランドの服もどうでもいい
上杉はメジャーになることなんて望んでないから
鏡を覗き込んでそこにある全てが
好きになれなきゃきっと愛は遠のく
89じゃぱるーざ:2008/12/24(水) 00:13:42
オレは12、13歳頃から上杉のファンだよ。開設時からWANDSのファンクラブ入ってた。
でも、今はなんかファンクラブとかって照れるんだよね。いい年した男が恥ずかしい
って。メッセとか読みたいけど遠くから応援したいっていうか、オレもロックやって
るからもちろん上杉のライブは参加してるけどね。
昔はパソコンなんて便利なもの中学生や高校生は持ってなかったから今の若者たちが
うらやましいよ。昔の情報なんて簡単にさかのぼれるもんじゃなかったもんね、
オレたちの世代は。
90kazemati:2008/12/24(水) 00:21:27
>>88
おそらく今の彼はメジャーは望んでないかもしれないが
彼の才能はどうなるんだろう?
あのままインディーズでずっと?
より多くの人の耳に届いたほうが幸せなのでは?彼の歌も聴き手も
91じゃぱるーざ:2008/12/24(水) 00:25:00
>>90
そうなったら面白い未来が開けるよね、きっと。
>>88
miyaさん、邪魔しないでくださいよ!今いいところなんだから。
92伝説の名無しさん:2008/12/24(水) 00:25:15
>>88に同意かな
今の上杉がインディーズで良いと思ってるなら
このスレの意見は上杉に迷惑かもね
93kazemati:2008/12/24(水) 00:30:33
>>92
そんなのは承知の上
・・ってのはタチが悪いか
上杉の意思は尊重しつつファンの意見は意見 ということで
94ピカチュウ:2008/12/24(水) 00:37:07
上杉が本当にWANDSを消したい過去なら 「もう絶対やらない」って言ってもおかしくない
言ったら自分は復活望むのやめるけどね
言ってないからまだ諦めない
95あられ:2008/12/24(水) 00:39:45
>>89
ポケベルだったもんな。
96miya39:2008/12/24(水) 00:44:42
上杉がメジャーになりたくないわけじゃないだろうけど
WANDSに戻ってまでメジャーなりたいわけじゃないと思う
だいたい上杉の気持ちを無視してない?
97伝説の名無しさん:2008/12/24(水) 00:47:06
>>96
上杉さんは別にWANDSが
嫌だとは言ってないし 仕方なく手離したんだよ
98伝説の名無しさん:2008/12/24(水) 00:49:46
上杉だって昔と今じゃ少しはWANDSに対する気持ち変わったのでは?
復活とかは別として
99miya39:2008/12/24(水) 00:55:36
>>97
WANDSがよかったとも言ってないし
WANDSに持ってるみんなのイメージと自分のやりたいことにギャップがあったと言ってる
WANDSに戻ってまたみんなの期待に応えるということは、好きな音楽はできないってこと
100じゃぱるーざ:2008/12/24(水) 00:58:51
>>92>>96の人たちへ。
上杉を無視してるわけじゃなくて、上杉の実力を誇ってるんですよオレ達は。
こんなファンがいたっていいだろ?上杉の気持ちは上杉の気持ち。
オレらの気持ちはオレらの気持ちなんだからさ。
別に猫騙に対する抗議運動でもないし、もちろん本人に無理強いする気もない
けど、メジャーで活動してた頃のなんとも言えない素晴らしさを語りたいファン
たちが集まって、言いたいこと言い合ってるわけで。
そして長戸さんにこんなファンがいるって知ってもらいたいだけだから
オレらのことはそっとしておいてくれよ。ファン同士の喧嘩こそ醜いもんだ。