JUDY AND MARY 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1【奇跡】JAM復活まだ?【神】 ◆80E.zojjrI
JUDY AND MARY Sony Music Official Site
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/JudyAndMary/index.html
「FRESH」発売記念期間限定公式サイト
http://www.judyandmary06.com/

YUKI    http://www.yukiweb.net/
TAKUYA   http://www.takuya-web.com/index.html(ROBOTS http://www.robots-web.com/ )
恩田快人  http://dedicationrecords.jp/onda/
五十嵐公太 http://www.kohtaigarashi.com/
2【奇跡】JAM復活まだ?【神】 ◆80E.zojjrI :2008/07/28(月) 21:35:46
・マターリ進行推奨
・質問する前にテンプレを読もう
・荒れたら公太さんの笑顔を思い出そう
・ソロなど個人の話題、叩きは各該当スレで。
・sage進行というわけではない。
・JAMは奇跡の神バンド。反論は認めない。
・復活まだ?
3【奇跡】JAM復活まだ?【神】 ◆80E.zojjrI :2008/07/28(月) 21:39:48
●定期的に出る質問と答え

Q:44982vs1650のTAKUYAの「ピー」の部分は?
A:XJAPAN

Q:旧FRESHと新FRESHのジャケットの違いがわかりません。
A:ミルククラウンの飛び散ったミルクの形をよく見てごらん。

Q:そばかすのイントロでYUKIがなんて言ってんですか?
A:中国語の「再見(ツァイツェン)」の逆回しで、さようならという意味です。
 
Q:”そばかす” ”くじら12号” ”ラブリーベイベー” ”散歩道” ”イロトリドリ” ”ひとつだけ”の
  PVのFull Versionってあるんですか?
A:いいえ、Short Versionしかありません。

Q:”WARP TOUR FINAL”と”JUDY AND MARY ALL CLIPS〜JAM COMPLETE VIDEO COLLECTION〜”には
 安いのと高いのがあるのですがどこが違うんですか?
A:安い方は2003年11月19日に発売された廉価版です。パッケージがCDサイズ(ジュエルケース)からトールサイズに変更されました。

Q:新FRESHのPVに”PEACE Short Version”とありますが、どこがShortなの?
A:Full Versionは延々30分あります。また、このFull Versionは単品でしか発売されていません。

Q:”FRESH”と”The Great Escape”ではどっちがお得ですか?
A:どっちもおすすめですが、3000円あれば中古でオリジナルアルバムが揃うのでもっと幸せになれます。

Q:散歩道のイントロはなんて言ってるのですか?
A:Come back now

Q:復活まだ?
A:たぶんもうすぐです^^
4【奇跡】JAM復活まだ?【神】 ◆80E.zojjrI :2008/07/28(月) 21:41:29
5【奇跡】JAM復活まだ?【神】 ◆80E.zojjrI :2008/07/28(月) 21:42:30
6【奇跡】JAM復活まだ?【神】 ◆80E.zojjrI :2008/07/28(月) 21:43:14
【まとめ1】

YUKI・・・とりあえずセールスはパっとしなくていいからもっとライブ動員数あげれ。
     九州が福岡なんちゃらだけってふざけんなorz...JAM復活してもっとでかいとこ埋めまくれ
TAKUYA・・・ROBOTSはもういいわ・・・おまえはまだまだ若い。
      JAM復活でゴー。
恩田・・・つ真島昌利・YOSHIKI・亀田誠司etc
     楽器がなんだ?ボーカルできない?ならプロジェクトなり
     バンド組むなり上記人のように活動せい。解散直後みたいな感じだ!
     復活してヒットすればウハウハだぞ
公太・・・DVD製作だけで2年て・・・
     何もいえないよ・・・
     復活してくれ・・・
7【奇跡】JAM復活まだ?【神】 ◆80E.zojjrI :2008/07/28(月) 21:46:57
【まとめ2】
JAMのYUKIの声はエロかっこいい
ソロのYUKIの声はエロいかわいい
8【奇跡】JAM復活まだ?【神】 ◆80E.zojjrI :2008/07/28(月) 21:47:44
【復活ライブ予想まとめ】
01 BIRTHDAY SONG
02 Brand New Wave Upper Ground
03 そばかす
04 Hello! Orange Sunshine
05 DAY DREAM
06 あなたは生きている
07 ドキドキ
08 クラシック
09 風にふかれて
10 RADIO
11 手紙をかくよ
12 小さな頃から
13 Miracle Night Diving
14 ジーザス! ジーザス!
15 Oh!Can Not Angel
16 KYOTO
17 くじら12号
18 THE GREAT ESCAPE
19 LOLITA A GO-GO
20 ひとつだけ
E1 BLUE TEARS
E2 散歩道
E3 OVER DRIVE
9【奇跡】JAM復活まだ?【神】 ◆80E.zojjrI :2008/07/28(月) 21:48:38
【復活ライブ予想まとめ2】
 ・2009年02月11日 札幌ドーム OP 15:00/ST 17:00
 ・2009年02月14日 大阪ドーム OP 16:00/ST 18:00
 ・2009年02月15日 大阪ドーム OP 15:00/ST 17:00
 ・2009年02月28日 名古ドーム OP 16:00/ST 18:00
 ・2009年03月01日 名古ドーム OP 15:00/ST 17:00
 ・2009年03月07日 東京ドーム OP 16:00/ST 18:00
 ・2009年03月08日 東京ドーム OP 15:00/ST 17:00

発表
2008年08月上旬

チケット
2008年08月下旬先行販売開始
2008年09月07日全国一斉発売
10伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 21:49:20
>>1
乙。めっちゃありがたいわ
11伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 21:50:10
>>1
超乙。
めっちゃ感謝
最高だよ
>>1
超超超乙です!
13伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 21:52:31
>>1
乙ッキープール
14伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 21:53:29
>>1
BAND 乙 WAVE UPPER GROUND
15伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 21:54:27
>>1
くじら12乙
16伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 21:55:11
>>1
乙VER DRIVE
17伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 22:06:50
>>1
尾辻舞!
18伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 22:08:06
糞コテってどんな顔してるんだろう・・・
19伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 22:19:00
また重複スレたててるし・・・どっちつかうの?
もう一個のほうは糞コテがたててないからこっち使おう

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1211603067/
20伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 22:34:35
むこうにも書いたけど、こっちが30なんだからこっちでよくない?
糞コテが嫌ならあぼんでおk
21伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 22:40:32
糞コテも前からきもかったけど、
必死に古いスレ薦めるやつもウザい。
どっちもあぼーんだな
ここまで俺の自演^^
23伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 22:44:01
どうみても悪いのは>>1じゃん
マジで頭おかしいんじゃね

さっさと移動
24伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 22:46:53
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1211603067/

古いスレのこちらから消化してください
ルールは守りましょう
25伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 22:48:23
予想
>>1-16>>20=糞コテ
>>17-18>>22=糞コテのストーカー
>>19>>23=別スレ>>1
>>21=俺

今4人か
26伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 22:52:10
>>24
前回、スレ立ってるのに重複させたのもルール違反。
27伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 22:53:56
別にどっちでもよくね?
なんでそんなに誰が立てたかにこだわるのか理解できない
28伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 22:55:37
どっちもルール違反なら古いスレから使うだろ
んでこっち移動でいいじゃん
間違ってますか?
29伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 22:57:41
誰が立てたかもあるけど
もっと大事なのは重複してるっていうこと
なら古いやつから使うのが普通だろうね
30別スレ38:2008/07/28(月) 22:59:52
どっちもルール違反?
重複させた別スレ29がルール違反だから
このスレは普通だろ。
31別スレ38:2008/07/28(月) 23:01:04
>古いやつから使うのが普通だろうね

だったらコテが好きなだけ立てて、
それでも古いのから順に使ってくってことになるよ?
32伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 23:02:11
>>31
そのときは削除依頼だして荒らし報告するし
33伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 23:02:29
古いのから使うってのがわかららないなぁ。
俺は違う板でもロムってるけど、
KYなスレは放置されて、そのまま自然消滅だ
34伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 23:03:04
>>30
全然普通じゃないw
このスレのせいで重複してるんだよ?

【奇跡】JAM復活まだ?【神】 ◆80E.zojjrI [] 投稿日:2008/07/28(月) 21:35:03
名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 13:24:27


どっちから使うか明らかだろ?なんでこんなことでもめてるんだか・・・
35別スレ38:2008/07/28(月) 23:03:41
>>32
お前都合いいな。
だったら10時間後にざわと重複させた29スレも荒らし同然だろ
36伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 23:03:52
>>33
KYなのはココだな
37伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 23:05:01
別スレ38はクソコテでしょ
名無しで書き込んで情けないw必死すぎるぜ
38伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 23:06:48
そうっぽい
カキコ禁止
39別スレ38:2008/07/28(月) 23:09:23
>>37
ちげーよ。↓見ればわかると思うが、俺は別スレ38


38 :37:2008/07/28(月) 22:56:32
JUDY AND MARY 29
1 :【奇跡】JAM復活まだ?【神】 ◆80E.zojjrI :2008/05/24(土) 03:31:30


JUDY AND MARY 29
1 :伝説の名無しさん:2008/05/24(土) 13:24:27



10時間もこっちのほうが遅いよ?
あきらかにこのスレのほうが重複だったんだが
40伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 23:12:22
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1211603067/
重複です
こちら(実質30)から消化してください

ここは実質31になります
41別スレ38:2008/07/28(月) 23:13:42
てか一番悪いのは10時間後に重複させた奴だよね?
そいつがいなきゃ、こんなに揉めなかった
42伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 23:15:37
>>40
実質とかウザい。
前スレ消費期間の勢いから計算して、
スレ番ちゃんとした32が立つのは4ヵ月後かよ氏ね
43伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 23:15:37
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1211603067/
重複です
こちら(実質30)から消化してください

ここは実質31になります
44伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 23:17:12
>>42
>>1にいうべき
45伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 23:17:25
コテ・別スレ38・別スレ>>1・別スレ必死君
この4人ウザい
46伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 23:19:42
>>44
どっちの>>1だよ
47伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 23:22:05
コテ出てこいや
48伝説の名無しさん:2008/07/29(火) 16:21:12
今吉野家で飯食ってたりRADIOのリミックス
49伝説の名無しさん:2008/07/29(火) 17:08:41
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1211603067/
重複です
こちら(実質30)から消化してください
50伝説の名無しさん:2008/07/30(水) 21:15:17
コテが立てたとかそんな理由で噛みついてる奴いるだろ・・・
ここはJAMについて語るとこだろ?
小さいよ。
51伝説の名無しさん:2008/07/31(木) 00:38:58
自演乙
52伝説の名無しさん:2008/07/31(木) 06:17:10
違うってばw
53伝説の名無しさん:2008/08/06(水) 23:05:47
向こう側に負けんな 1!2! 1!2!3!
54伝説の名無しさん:2008/08/14(木) 22:18:51
クラシックのPVで冒頭に出てくるオヤジがウザイんだけど
あのオヤジなんなの?
死ねばいいのに
55伝説の名無しさん:2008/08/20(水) 15:34:05
めきめき言う曲のタイトル教えてください
56伝説の名無しさん:2008/08/20(水) 16:15:14
ラブリーベイベー
57伝説の名無しさん:2008/08/20(水) 19:34:03
ダーリン ダーリン
58伝説の名無しさん:2008/08/20(水) 19:39:49
チンチン舐めさせて〜
59伝説の名無しさん:2008/08/21(木) 00:03:38
めきめきてwww
60伝説の名無しさん:2008/08/21(木) 22:29:36
もきゅもきゅだろw
61伝説の名無しさん:2008/08/22(金) 01:40:08
ラルク2階席封鎖だと・・・?
あんにゃろ。
62伝説の名無しさん:2008/09/21(日) 23:20:35
TAKUYAのチンチン
63伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 00:37:48
おっと今日はエイプリルフールじゃなかったな
64伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 00:47:44
前すれ>>1000は責任とってうp。
じゃないと俺がcharaゲストの回うpしてしまうぞ。
65伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 01:16:07
ここが新スレで番号は31

ではスタート↓
66伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 01:18:17
次スレ立てるときは32で立てるってことね
67伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 01:56:50
zipper読んでる人なんてほとんどYUKIとJAM好きでしょ。
68伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 01:59:05
69伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 03:30:28
TAKUYAが一番JAMにご熱心だからなあ
解散後もFRESHのリマスタリングやったのTAKUYAだし
自分のライブではJAM曲のバリエーションどんどん増えてるし
誕生日には公太さん呼んでJAMカバーやる始末
(公太さんはやっぱあの4人じゃないと的な感想)
JAMやりたくてしょうがないだろうね
70伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 03:35:11
公太さんのブログ読む限り復活は無しなのね…
71伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 03:38:45
ユータってやつが復活厨だったってだけかよ
期待させやがって
72伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 03:46:12
コメントのこれが気になるな

一瞬の内に、タイトル変更しましたね〜(^_-)

タイトルと内容が違うから、あれ…?と思ってしまいました!

前のタイトルは…秘密にしておきます〜(^_^)
でも、一瞬、ドキッとしたタイトルでした…よ。
73伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 04:26:06
>>69
それはない
JAM曲はファンが喜ぶからやってるだけだよ。
JAM曲をやるのとJAMを復活させるのは違うからね。
TAKUYAが一番やりたいってのはない
74伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 05:10:52
たとえやりたいと思ってたとしても
現実的にやれるかやれないかは全く別の話だよな・・・
アーからすれば昔の繰り返し・縮小版みたいな活動するのは御免だろう
恩ちゃんとかそこらの考えはミュージシャンの4人が一番わかってると思う

とりあえずファンがすることは1年間の様々な計画を楽しむことだろ
75伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 05:10:54
>>73
あるでしょ
4人の中じゃTAKUYAが一番やりたがっててもおかしくない
というか経緯からして一番自然だ
TAKUYAにはまだ未来のJAMが描けてたから
76伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 05:25:47
>>69
自分のライブでJAMの曲やるのと復活するのはまた別ものだろう
リマスタリングだってスタッフがTAKUYAに依頼したからやったんだろうし
あの4人じゃないとって言ったのは公太さんでTAKUYAじゃないんだし
それだけの事でやりたくてしょうがないとか思われちゃうタクヤが気の毒
77伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 09:32:20
誕生日ライブは特別だからね
ROBOTSライブじゃJAMの曲なんてやらないよ
78伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 10:04:21
はたしてソロをやり始めて自分のスタイルを決めにかかった今のYUKIにTAKUYAが曲を書けるかどうか。
恩ちゃんはYUKIが成長したのも曲を書けなくなった一因であると。
JAM後期のYUKIならいざ知らず、TAKUYAは変わったいまのYUKIに曲をかけるのか?
79伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 10:56:52
>>76
なんでさっきからそんなに否定したがるのか分からん
別に気の毒でもなんでもないし
80伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 11:00:08
>>77
ROBOTSライブでも以前からRADIOやミュージックファイターやってたけど
81伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 11:38:38
それがTAKUYAがJAMやりたい理由になるとは思えない
JAM時代の曲を自分で歌いたかっただけでしょう
82伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 11:55:31
もしくは自分が作ったJAMの曲にものすごく愛着があるか。
JAMではなくて、自分の作った曲に。
83伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 12:21:25
TAKUYAがJAMやりたかったら何か困るの?
そーかもね、くらいの話じゃん
84伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 13:18:32
http://www.youtube.com/watch?v=gKB9SUVSIJM
何度見ても鳥肌が立つ・・
85伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 14:13:35
>>82
あれだけJAMそのものを愛してたTAKUYAに失礼
86伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 14:22:52
何ヶ月か前に、ROBOTSのBBSに
“復活はないと思うよ―”とさらっとTAKUYA書いてたけどね。

TAKUYAはあのパワフルだけど、若くて不安定でっていう
あの頃のYUKIに曲を書いたから、魅力を引き出せたと思う。
復活後の曲も悪くないけど、JAMらしさが昔ほどないよね。
YUKIがよーきんと付き合ってから、落ち着いちゃってる。

恋ではなく愛を歌う、ソロのYUKIの匂いも
若干だけどすると言うか。

7年以上経って更に落ち着いたYUKI。
JAMできるか…?
87伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 14:38:33
宗教に染まってたToshiでさえXやれてるんだから全く無問題
88伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 14:44:47
>>82
自分はそれだと思う
解散時のインタビューで、メンバーは誰がやめても
楽曲が残っていけばいい(だからJAM存続させたかった)って言ってたし
89伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 17:01:45
>>82>>88って言ってることが違う

TAKUYAはJAMという存在自体を大事にしてた
楽曲だけ残るなら解散でかまわなかった
JAMというバンドを存続してほしかった(その唯一の条件はボーカルYUKI)
90伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 17:51:44
また見たいなJAM
TAKUYAも広いステージで暴れてるのが一番似合う
91伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 18:32:44
>>89
JAMPACKでは
「もしかしたらYUKIがいなくてもヒスブルのたまちゃんでもなんとかなるかなぁと」とか
「それこそYUKIが変わってもJAMはありと思ってた」って言ってるよ
92伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 19:30:34
それは半分冗談みたいなもんだろ
93伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 19:35:38
>91
そうだね、YUKIでなくても今のロボッツ並にはなっただろ
94伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 19:40:41
わしはYUKIつんが歌ってるとこにTAKUYAが力任せの声をかぶせてくるのが好きなんじゃ。
95伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 19:44:42
>>87
参考にはしにくいでつよ。エックスはホモバンドと呼ばれるくらいウェットな関係でつ。
だから仲間割れも仲直りもしやすいとおもいまつ。
JAMは一旦はなれたらむずそう。
あくまで学生の発想。

なにかTAKUYAに曲の依頼がくるとJAMのきっかけになるはず。
96伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 19:55:21
>>92
別に冗談ではなさそうだったけど。
>>89が言ってる内容とは真逆だからあれ?と思って
97伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 22:23:32
みんな混乱してまつね
98伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 22:47:00
「YUKIがうたえばJAM」「YUKIじゃなくても」
コメントなんてその時の気分で変わるだろ
一つ一つ掘り下げたら矛盾が出るのが当たり前。
真に受ける奴ってマジ頭弱い
99伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 23:39:23
復活しないのー?ユータってやつ・・・期待させやがって。
100伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 23:43:36
特に期待するような文章でも無かっただろ
101伝説の名無しさん:2008/10/24(金) 23:52:17
>>89はTAKUYAはそう思っててほしいっていう自分の願望か
102伝説の名無しさん:2008/10/25(土) 00:59:32
お前等、大事な本質忘れてるな。
TAKUYAはツンデレ。
103伝説の名無しさん:2008/10/25(土) 01:08:56
今のTAKUYAはYUKIよりミドリに夢中
104伝説の名無しさん:2008/10/25(土) 01:59:06
なにこの妄想論争
105最近のファン:2008/10/25(土) 02:15:55
つべでTAKUYAがライブで桑田の歌を歌ってる動画を見た
どうやらPopLife武道館の一曲らしい
ものすごくがっかりした。
当時のファンはどう思ってたのか気になる
おれ、桑田とサザンは大嫌いなんだ
106伝説の名無しさん:2008/10/25(土) 02:22:24
じゃあYUKIと桑田が「音楽寅さん」ていう番組で
ジョンとヨーコの真似してベッドインしたのを見たらもっとがっかりするな
107伝説の名無しさん:2008/10/25(土) 02:30:10
歌ってないなら許せる。嫌だけど
あと、テレビで松田聖子とデュエットしたのもしょうがないかな
だけど、自分たちのライブで歌うのは特別だと思う
108最近のファン:2008/10/25(土) 02:44:21
名前入れ忘れた
しかしなんで涙のキッスなんだ
喜んでる観客にもむかつく
ブーイングだろ普通

って10年も前のことか…
109伝説の名無しさん:2008/10/25(土) 08:38:28
>>105
ラジオでも競演してるよ
ハイパーレディオの後が桑田さんの番組だったから
110伝説の名無しさん:2008/10/25(土) 11:16:41
YouTubeの散歩道の神Liveが消えちゃった…
また観たいです;;
111伝説の名無しさん:2008/10/25(土) 11:24:07
YUKIと斉藤和義がラジオで歩いて帰ろう(とDAYDREAM)歌ってたのっていつ?
112伝説の名無しさん:2008/10/25(土) 12:13:52
斉藤和義?
113伝説の名無しさん:2008/10/25(土) 12:16:25
>>112
まさか斉藤和義も知らんのか?釣りだよな?
114伝説の名無しさん:2008/10/25(土) 13:37:43
恩ちゃん元気かぁ〜

久しぶりに聞いてるけどやっぱいいねぇ
115伝説の名無しさん:2008/10/25(土) 13:39:55
BIRTHDAY SONGは名曲
116伝説の名無しさん:2008/10/25(土) 14:40:43
>>113
今まで知らなかった
男性歌手なんだね
117伝説の名無しさん:2008/10/25(土) 14:49:14
うたうたいのバラッドーーーー!!!
118伝説の名無しさん:2008/10/25(土) 14:55:38
>>105
俺がいる・・・
119伝説の名無しさん:2008/10/25(土) 16:03:36
>>116
走る街を見下ろして〜
「歩いて帰ろうの人」と言えばほとんどの人は分かってくれるな
120伝説の名無しさん:2008/10/25(土) 16:26:51
どんなにいがんばってみてもおおって人な。
あんま宣伝のわりに売れなかったな
121伝説の名無しさん:2008/10/25(土) 16:44:33
TAKUYAって全速力で走りながらそれなりにギター弾くけど
素人がやるとどんなことになるんだろうかw
122伝説の名無しさん:2008/10/25(土) 17:54:03
>>121
タクヤってライブで走ってる時弾けてるか?
あんまりな印象なんだが
123伝説の名無しさん:2008/10/25(土) 21:46:58
FINALのラストでタクヤが笑いながら涙流してるのは反則だよなぁ
124伝説の名無しさん:2008/10/25(土) 21:50:09
happy?って何かに似てると思ったらYUKIのJOYだった
125伝説の名無しさん:2008/10/25(土) 22:08:03
は?全然似てなくね?
happyのがいいし。
126伝説の名無しさん:2008/10/25(土) 22:17:30
似てるなんて微塵も思った事無いな。そして両方良い
127伝説の名無しさん:2008/10/25(土) 22:23:17
>>121
とりあえずリズムがキープできない。
128伝説の名無しさん:2008/10/25(土) 23:06:01
>>123
はげどい
129伝説の名無しさん:2008/10/25(土) 23:35:31
LOVER SOULのギターは全編トータルで邦楽史に残る名演だと思う
130伝説の名無しさん:2008/10/26(日) 00:33:33
THE POWER STADIUM DESTROY '97いいね
ありがとうって曲も初めて聴いたけどギターがくせになる。
131伝説の名無しさん:2008/10/26(日) 01:11:38
>>111
5年前のマイラジでYUKIがフジロックでライブレポートしたときだ
YUKIが新曲出すらしいぞ
ってことは再結成というのは勝手な妄想だよな
132伝説の名無しさん:2008/10/26(日) 01:13:56
再結成といっても期間限定でライブだけならありうるだろう
133伝説の名無しさん:2008/10/26(日) 01:18:10
1 White Love SPEED
2 Wanderin' Destiny globe
3 虹 L'Arc〜en〜Ciel
4 Love is... 河村隆一
5 LOVER SOUL JUDY AND MARY
6 風のプリズム 広末涼子
7 Liar! Liar! B'z
8 すみれ September Love SHAZNA
9 「エキセントリック少年ボウイ」のテーマ エキセントリック少年ボウイオールスターズ
10 Peace! SMAP
134伝説の名無しさん:2008/10/26(日) 08:54:19
>>131
新曲出すつってももう少しあとの話だべ
135伝説の名無しさん:2008/10/26(日) 11:56:37
ライブでTAKUYAは弾けてない
136伝説の名無しさん:2008/10/26(日) 12:08:04
>>130
おめでとう
137伝説の名無しさん:2008/10/26(日) 14:08:59
ギターとかあんま聞こうとしてないぞ
138伝説の名無しさん:2008/10/26(日) 14:59:22
>>133
なにやら懐かしい曲ばっかだな。当時のランキングかな?
>>84
いろいろ神すぎる。最後は実況も泣きそうになっているのがもう・・
139伝説の名無しさん:2008/10/26(日) 15:00:40
>>128
はじめて見た時、こんな顔になるんだ〜と高揚したもんだよ。
あれだけいい笑顔の男は中々お目にかかれない。
140伝説の名無しさん:2008/10/26(日) 15:32:51
どうせ再結成しないのがオチだろーなぁ
141伝説の名無しさん:2008/10/26(日) 15:54:56
まあ金銭的にも需要的にも大人の世界的にいろいろありますからなあ
142伝説の名無しさん:2008/10/26(日) 18:15:50
相変わらず盲目だね
JAMやったってなーんもできないよ
てかまずYUKIを応援してあげて
だって上位のそうそうたる歌手陣に連日の惨敗を喫してるんだよ?
挙句の果てにヒーローアニメ・モモタロスにまで屈辱の敗北。
作曲者に恵まれなきゃこれが現実。
かといってYUKIは作曲ができないのも重要な現実。
143伝説の名無しさん:2008/10/26(日) 18:22:36
上位のそうそうたる歌手陣は俺の中ではYUKIとは違う職業の人たちだから比べる必要ないわ。
144伝説の名無しさん:2008/10/26(日) 18:52:47
>>142
こんなとこまできてYUKIに嫉妬してないで
超強力タイアップつけて番組ハシゴしたあげく爆死した鼻フックさんを応援してあげて。
145伝説の名無しさん:2008/10/26(日) 19:37:11
結局復活はなさそうだよね。
一夜限定でいいから武道館、できればzeppでライブを…
146伝説の名無しさん:2008/10/26(日) 19:45:36
>>141
金銭的にも需要的にもってどういう意味?
復活(ライブだけのも含め)して欲しいという声は多いし
需要は十分あると思うが・・・
147伝説の名無しさん:2008/10/26(日) 20:22:02
>>142
なんか前にYUKI本スレでアンチ発言して見事にスルーされまくりだった奴に口調がそっくりだなお前
YUKI本スレにも似たようなのが湧いてるが必死すぎて哀れみの気持ちすら持ってしまう
148伝説の名無しさん:2008/10/26(日) 21:36:39
馬鹿みたいに同じ内容を繰り返し書いてるよね
復活の話題になると「人気の劣化が耐えられない」って書き込む奴と同一人物だろうか
149伝説の名無しさん:2008/10/26(日) 21:37:47
YUKIが作曲した曲なかったけ?
150伝説の名無しさん:2008/10/26(日) 21:46:33
>>149
何曲かあったような・・・
151伝説の名無しさん:2008/10/26(日) 21:47:50
JAMでは1曲、ソロでは10曲弱はあるね
152伝説の名無しさん:2008/10/26(日) 22:04:22
>>>131
>新曲出すつってももう少しあとの話だべ

近いうちに出るって言ってましたが?
153伝説の名無しさん:2008/10/26(日) 22:11:25
>>144
?(・・)?
154伝説の名無しさん:2008/10/26(日) 22:50:47
>>149
Love Me Doは意外と名曲。
155伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 14:53:20
いま松井、いま松井秀喜が〜
156伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 14:57:14
>>155
どうしたの?と書き込もうとした瞬間にクラシックだと気付いた。
157伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 15:18:17
恩ちゃんと五十嵐さんのバンド楽しみだ
158伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 15:34:52
恩ちゃんたちが他のバンドやる時点で近いうちに復活というのは無さそうだね
159伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 15:40:48
それはない
二人の温度差が近いほど
復活の可能性は高まる
160伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 15:43:18
復活ライブだけなら別に他のバンドやってたってできるのでは
161伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 15:44:57
>>159
でも今のタイミングで復活したら他のバンドを始める意味がないんじゃ?
ここで復活した場合JAMとそのバンドとの並行というのも大変でしょ?
162伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 15:46:48
>>160
そうですね、確かに復活ライブだけならば可能かもしれない
163伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 15:59:47
ライブに残りの面子が乱入してちょっとやるっていうのはありがち。
164伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 16:01:38
>>161
そういう意味での復活は公太&恩ちゃんだけでなく
YUKIはソロ、タクヤはロボッツでの活動があるし無理だと思う
165伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 16:13:46
なんで復活しねーんだよ!もう!
166伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 16:20:42
ラヴァーソウルのくせに!!
167伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 16:28:35
>>164
はい、それぞれの活動を並行しての復活は大変なので無理だと思います。(復活ライブだけなら可能かも)
そこで出てくるのがそれぞれの活動を停止しての復活な訳ですがYUKIのソロやタクヤのロボッツは可能だとしても
結成したての公太&恩ちゃんのバンドを停止することがあるのかな?と思いまして、暫くはそちらで活動を続けるのかな、と。
ですから近いうちに復活というのは無いかな、と推測しました。
168伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 16:30:01
大丈夫
器用な二人だからね
169伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 16:41:05
>YUKIのソロやタクヤのロボッツは可能
YUKIは不幸を乗り越えやっとテレビに出る余裕が出てきて
これから本格的に活動再開するって時期だし
タクヤもロボッツやる気になってファンも増えてきてるんだからそれは違うな
170伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 16:48:19
ここでいくら言っても実際にどうなるかはわからない
世の中にはムチャクチャなスケジュールをこなす人がいる
この世にはできないことはないんだよ
TAKUYAがないとさらっと言ってたんだからないが
ブラフの可能性も否めない
とにかく期待するのは勝手だし問題ない。
171伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 16:54:27
一寸先は闇ということで終了
話変わるけどイロトリドリノセカイのPVが好きだよな
172伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 17:08:51
お前ら知ってるか
最後のライブの前にライブハウスで〜って話があったけど、週刊誌にすっぱ抜かれておじゃんになったのを。
173伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 17:15:47
JAMの活動をちょっとやるくらいなら余裕だろう
そもそも全員これまでもハイペースな活動はしてないし

早く発表してほしいな
174伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 17:22:23
>>138
うぉい先週のCDTVのやつかよ!
今週のトップ10と比べると全部神だね
175伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 17:31:31
>>133の間違い
ライアン!ライアン!とかも好きだったな
今録画したCDTVでトップ100やってるんだが
もう滅入ってきた。チラ裏
176伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 17:54:20
LOVER SOULも微妙にリリース時期間違えてるやろ
もっと真冬に出したらよかったんや
177伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 18:30:31
当時JAMを知らなかった世代なので教えてほしいのですが
LOVER SOULのPVで「ラヴァーソウルのくせに!!」とか言ってますが
よく意味がわかりません、あれにはどういう意味が込められているのでしょうか?
178伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 18:34:36
知りません。
179伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 18:36:26
あのPVってなんか吉田戦車っぽくない?
180伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 19:04:23
あのPVって意味ありげだけど実はたいした意味はない気がする
181伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 19:20:40
>>153
顔文字きもいよ
182伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 19:41:02
なんか夕方だけ異常に伸びたな
183伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 20:45:02
去年あたりにVIPにスレ立ってから勢いが付いたよなこのスレ
それまでは1日レス付かないとかよくあった
184伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 21:16:49
ライアンww
185伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 22:08:34
ライアー?ライヤー?のことか?
186伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 22:11:14
なんて酸っぱいんだオトナのパラダイス
187伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 22:47:40
どうでもいい
188伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 22:56:26
もうっ!信じられないやっ!
189伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 23:00:49
Bz(猛苦笑)
190伝説の名無しさん:2008/10/27(月) 23:46:19
ライアンでわらけてしまった
懐かしすぎる
191伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 00:11:45
何がそんなに面白いか教えろ
192伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 00:21:22
JUDYMARYおm売れてないね。
5位っておいおい。いきものがかりかよと。
出なおしてきな。
193伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 00:50:35
酔っ払いが
194伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 01:02:48
何?5位って
195伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 01:12:55
ラバーソウルがじゃね
196伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 01:23:09
JUDYMARYおmって何
197伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 01:36:26
「も」って打ちたかったんだろ

けど、いきものがかりは悪くないよね。JAMとは色が違うけど
198伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 01:40:35
多分、97年のランキングと今のランキングを比べて
JUDY AND MARYは、いきものがかりと同レベルかよw
とナンセンスな事を言ってるんだろう。出直して来なってのは意味わからん
199伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 01:45:32
そういうことか。
そういえば「アルバムは売れるのにシングルは売れないんだよね」ってYUKIが言っていたな
自分も当時ファンだったけどアルバム買ってもシングルは買わなかった
200伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 01:56:12
JAMに限らず、シングルってまったく買ったことないわ。
201伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 02:05:56
カップリングがアルバムに入らなかったら後からシングルを買ったりするなあ
202伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 02:14:27
すごい気に入った曲ならそれもありえるけど、
それを連発されたらアルバム買うのも萎えてくる。
203伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 02:20:06
シングルを買うのってかなりのヲタか
ファンじゃないけどたまたま曲が気に入ってという一般人層だよね
その中間の普通のファンはどうせアルバム買うからシングルは買わなくてもいいや、となる
204伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 02:36:19
アメリカとかってアルバム先にでるんだよね
んであとからシングル出すらしい
順序が逆みたい
205伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 02:53:45
先行シングルで出しておいて、いざアルバムが出たら「Album Mix」とかいって
地味目にリミックスされたやつだったりすると超ムカつくw
206伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 03:28:38
>>129
禿同
とくにアウトロ神!
207伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 03:34:59
普通
208伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 04:08:33
いや
素晴らしいと思う
209伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 06:04:00
JAM復活しなくてもいいからなんか面白いバンド一匹くらい邦楽にいて欲しいよなぁ
210伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 06:11:30
人間椅子
211伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 06:17:28
>>210
確かに俺も好きなんだけど、何て言うかシーン全体を盛り上げられる感じのバンドが見たい
最近女Vo+男楽器隊でもいいバンドいないしそろそろレベッカ、JAMに続くバンドがでてきてもいい気がするなぁ
SONYさん頑張って探しててきてよw
212伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 06:24:30
Brilliant Green がけっこう好き。
でも盛り上げる気とかはあんまりなさそうだな。
213伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 07:55:05
なんだこれ


暇人の自演か?
214伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 08:07:44
ファンは盲目ですから。JAMも周りから見ればいきものがかりなんだろうよ。
てか自演ひでえなw
215伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 08:13:36
どんな形でめ他アーの名前出すなよ
荒れるから
216伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 08:15:49
ま、パクってた時点で盛り上がるもクソもないわなあ
まあパクっても盛り上げられませんでしたが。
217伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 08:16:46
凄く似てますね! @

730 名前:昔の名無しで出ています 投稿日:2007/04/29(日) 18:07:26 ID:???
・レベッカ『リトルダーリン』 ♪疲れを知らない二人だから諦めきれない夢を追うの~
・JAM『あいたくて』 ♪疲れを知らない二人だから諦めきれない夢を追う~
・レベッカ『真夏の雨』 ♪しゃがみこんだわ 八月焼けたアスファルト
・『DAY DREAM』 ♪暑い真夏の空アスファルト照らししゃがみこんだあたしは
・レベッカ『リトルロック』 ♪愛だけじゃお腹が空くから
・JAM 『そばかす』 ♪それだけじゃお腹が空くわ
・レベッカ『ロンリーバタフライ』 ♪朝が来るわ ロンリーバタフライ もう行かなきゃ
・JAM 『小さな頃から』 ♪朝はまた来るわ窓から差し込む光 もう行かなくちゃ
・レベッカ『COTTON LOVE』 ♪真綿のように
・JAM『クラシック』♪真綿のような♪ ←「真綿」なんて歌詞普通出てこないだろ。
・レベッカ『スーパーガール』 ♪それなりって何なのよ?
・JAM『おめでとう』  ♪それなりに生きるってどーゆー事?
・レベッカ『COTTON TIME』♪背中の汗が乾くと・・〜 灯りがともる頃には・・
・ジュディマリ『DAY DREAM』♪背中の汗乾き始めて暗闇に灯かりがともる頃は〜
・NOKKOソロの『日なたのヒヨコ
♪小さな手がしっかりつかんだ道端の花が〜NO泣かないで・・
・ジュディマリ『DAY DREAM』
♪道端の花を握りしめたまま 壊れてく心どうか泣かないで〜
・NOKKOソロの『日なたのヒヨコ』
♪暑い暑い真夏の空〜あたしは灼けた歩道にしゃがみこんでまだ動けない
・ジュディマリ『DAY DREAM』
♪暑い真夏の空アスファルト照らししゃがみこんだあたしは〜
218伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 08:21:47
いきものがかりがいるぞ
219伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 08:22:09
>>211
レベッカファンからすりゃJAMと同列にはされたくないだろう
んで同じこと思ってそう。でもいきものには期待
220伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 08:48:03
いきものがかりとか次元が違いすぎて話にならんでしょ
221伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 08:59:03
むしろ一緒じゃないか?
222伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 09:02:18
最低でも武道館でライブやってから言ってくれ
223伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 09:02:53
なんとなく覗いたら朝から結構な連投してる変人がいた
224伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 09:10:49
共通してるのは女性ボーカル+男楽器隊で
所属がソニーっていう点のみだと思う
225伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 09:56:32
楽器もあいつらギター二人だろ?
なんつーか、全く違うんだよな
バンドでもないし俺は無関心
226伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 10:12:03
ボーカルの個性と魅力の差じゃね?YUKIは女性にも人気あるからなぁ。
227伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 10:14:39
女性にも人気あるってのはおかしいかw
女性にも人気あって男性にも人気ある、だな。
228伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 10:15:34
ボーカルだけじゃなく後ろの男達もだよ
229伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 10:19:48
いきものがかりキヨエは恐らくJAM好き。
年明けCDTVライブで合間合間に昔の映像流すじゃん。
あれでジュディマリ流れるたびに楽しそうに口ずさんでいた
230伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 10:37:58
いきものがかりの話ならいきものがかりのスレ行けよ
231伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 11:10:05
嫌だよ。俺に指図すんな偉そうに
232伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 11:52:10
ID無い板って何の意図があるの?
233伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 13:57:33
俺のダチTAKUYAのマッチレスに似た奴買ったらしいな。現ナマで
234伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 16:16:49
>>232
マッチレスの人のため
235伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 16:49:21
相変わらず他アー叩きばっかですねえ・・・呆れた(・・)
いらいらするのはYUKIスレだけにしようよ。
ボコボコにされるのはソロだけでいいと思う。
236伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 16:58:43
だまされないゾ!
237伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 17:11:57
>>235
お前のレスのほうがよっぽどイライラするわ
238伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 17:22:11
>>235
お前いい加減自分の気持ち悪さにきずけよ
239伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 18:53:33
>>238
精神異常者は自覚できないからしょうがない
察してやれ
240伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 19:11:58
ちょんわ、ちょんわ!クエッ、クエッ!!><
241伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 19:55:25
>>235
明らかにYUKIに嫉妬してるね。
YUKIソロにガン抜きされた雑魚アーのヲタなんでしょうね。
242伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 21:08:41
WARP TOUR FINAL 泣けるわ・・・・・・・行きたかった・・・
小学生の頃にタイムスリップして行きたいよ・・・
243伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 22:16:00
>>241
煽るな
その無駄に勝ち気な態度ウザイ。その関係をここに持ち込むな
244伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 22:22:22
恩ちゃんと公太さんのZAMZAN'BANSHEEとかいう
新しいバンドのスレって立ってないんだね
245伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 23:09:25
またおまえか
246伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 23:13:39
どうせ自然消滅だもん・・・
247伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 00:01:28
上の方にあったけど、ラバーソウルのギターは自分も好き
TAKUYAのギターの音色は存在感があって心地いい。
BIRTHDAYSONGもそうだし、手紙を書くよの音も好き。

自分はアコギしかやったことなくて、エレキギターはわからないので質問
ああいう音色って素人でも出せるんでしょうか?
248伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 00:01:40
>>246
相撲協会に怒られた人じゃあるまいし
249伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 01:42:48
まあ日の目にはあたらないだろうな
一回でいいから公太に光を。
250伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 01:54:04
JAMはボーカル命のバンド形式アーティストだからしょうがない。
普通にみて楽器隊はその他扱いされとる。
251伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 01:54:06
>>244
2ちゃんにスレ立てるまでもないってことでしょ。
そんなちっぽけなバンドが光にあたるわけがない。
252伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 02:02:32
歌謡曲的には大抵のバンドはVo.以外はその他扱いだけどね。
253伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 02:16:13
>>250
それは君が楽器隊に興味が無いというだけのことだろ
自他の区別はちゃんと自覚してないとボケるぞ
オレはあの楽器隊あってのボーカルだと思ってる
254伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 02:18:52
>>252
そうなんか?
歌謡曲ジャンルには興味ないからわかんね
255伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 02:23:57
>>254
みんなカラオケねらいなわけだし。歌謡曲っていうくらいだから。
256伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 02:52:31
光とかの前に2ちゃんでスレがいらないってのが全てだわな
彼らの魅力も結局そういうレベルだわな
戦わなきゃ現実と。
257伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 03:24:36
大丈夫
実績ある二人だ
これから生暖かく行こう
258伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 03:33:58
歌謡曲ジャンルにしか興味ない人には、歌謡曲としての価値がすべてなんだろうな。
259伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 09:48:07
JAMのリズム隊は優秀だろ。
だからいろんなアーティストにサポで呼ばれたりしてるんだろ。
特に公太は実に優秀。
ドラムパターンの引出が多い。
8ビートはこう、16ビートはこうっていう固定のパターンを作っていない。
曲によって全然違ったりする。
公太は実に優秀だ。
TAKUYAに文句言われまくってそうなったって噂だけどなw
260伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 10:14:36
最近はサポもめっきり減ってしまった3人
261伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 10:18:15
>>260
JAMで輝きすぎたんだよ
262伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 10:31:23
まあ優秀ではないな
263伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 10:51:29
リズム隊があれより優秀ってあんまりいないと思うが…
何を見て優秀でないのか?ド素人としか思えん
264伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 11:04:44
さすがに一杯いるだろ・・・
265伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 11:05:12
ギターの音はリズム隊に乗せるだけ。
リズム隊がしっかりしてるから俺は壊れることができる

とはTAKUYAの弁。

TAKUYAのギターがあれだけ縦横無尽なフレーズでいられるのはリズム隊のおかげ。
266伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 11:06:10
LUNA SEAの深夜がとてつもなく優秀なのは有名な話。
旦那としては優秀でないようだが。
267伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 11:09:23
TAKUYAのギターは弾いてて面白いけどね
日本でこういうギター弾く人はなかなか居ないよ
ソロになってからは知らんけど・・・

268伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 11:11:20
>>264
いっぱい教えてくれるか
269伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 11:17:38
>>267
一見難しそうに聞こえるハイスピードのメタル系の曲よりもTAKUYAのフレーズのほうが弾きにくいからな。
でもTAKUYA自身もおんなじように引けないだろ。
くじら12号とかライブとかじゃここまで違うかってぐらい違うしw
それでも曲として成り立ってるのがすごい。
270伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 11:32:50
俺は基本メタラーだけどTAKUYAのギター大好き。
271伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 11:34:21
JAMのギターはめちゃくちゃカンタンだと思う。
272伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 11:36:05
ジュディマリはほんといいバンドだった…‥
273伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 11:41:43
>>271
そばかす、バスルーム、くじら当たりは難しい
274伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 11:43:09
でもTAKUYAのギターっていうのは完コピ目指すもんじゃないような気がする・・・
275伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 11:46:59
ライブのそばかす、バースデーのイントロのギターはアテフリだよな
276伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 11:59:02
>>274
本人でも完コピできねえだろ
大まかな流れだけしっかりさせといて、他はその時々の気分で引いてるんだよ、TAKUYAは。
だからライブごとの楽しみがあったんだなぁ・・・
277:2008/10/29(水) 11:59:52
どあほう
278伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 12:00:41
こんなコピペみっけた。JAMは普通なんだろうが上には上がいる感じ。
神ランク CASIOPEA PRISM T-SQUARE EXHIVISION 
_________
SSSランク TRIX GERARD DED CHAPLIN PYRAMID
_________
SSランク
BOWWOW(VOWWOW) LOUDNESS 聖飢魔U DEAD END ガルネリウス  Bz(サポ含)
_________
Sランク
SLY  SEX MACHINGUNS アニメタル AIN SOPH アルハンブラ TMG  筋肉少女帯 ピンククラウド THE ALFEE AION クリーチャークリーチャー
_________
A+ランク
ブラッドステインチャイルド FEEL SO BAD TENSAW  シルバードックス  MARINO  XYZ→A 人間椅子 四人囃子 KENSO ZIGGY  
HOUND DOG  ハミングバード レベッカ グランドスラム  DOUBLE-DEALER  SIXRIDE Janne Da Arc 東京事変
_________
Aランク
ガーゴイル XJAPAN  La'cryma Christi  LUNA SEA L'Arc-en-Ciel  ANTHEM オフコース  SIAM SHADE REDWARRIORS 
_________
Bランク
プレゼンス 東京ヤンキース クロマニヨンズ Dragon Ash  44MAGNUM ガスタンク THE YELLOW MONKEY  ザゼンボーイズ 陰陽座 GRAPEVINE BLANKEY JET CITY たま Great3  
黒夢 紫  X  ティアローズ EZO THE MAD CAPSULE エレカシ ユニコーン TUBE  ピーズ 
_________
Cランク(現在の普通の基準)
EARTH SHAKER SADS Laputa  ハイロウズ spitz THEE MICHELLE GUN ELEPHANT レミオロメン D-SHADE D'ERLANGER  ZOA TRICERATOPS THE STREET SLIDERS 
WINO  hide  ZI:KILL  かまいたち  ★Judy And Mary★  犬神サーカス団  CCB superbutterdog  
_________
Dランク
BUCK-TICK バックホーン ナイトメア WRONG SCALE  Cari≠Gali ジグゾー CRAZE BODY MODS the pillows ムック BOOWY イースタンユース Dir en grey the band apart Hi-STANDARD Raphael
________
Eランク…
はっぴいえんど  ブルハ GLAY SUPERCAR CASCADE ROUAGE ガゼット High and Mighty color ACIDMAN  くるり  SOPHIA サンボマスター ストレイテナー TOKIO ミスチル baseballbear
279伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 12:00:42
その辺りはリッチー的だなw
280伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 12:25:41
気違いの書き込みはわかりやすいな
こんなアホほどネガティブキャンペーンに
奔走して何か良い事があるんだろうか
281伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 12:29:34
>>266
小倉優子傘下の時点で全てが無き物に・・・
間違っても優秀ではないわな
282伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 12:35:16
そうる透の弟子だぞ。
283伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 12:35:23
TAKUYAのギターの話題は荒れるからやめろ
変なテクニカル房が沸くから

わかるやつにはちゃんとわかるからさ
284伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 12:42:57
>>278
>>263がどれほど盲目かわかりました
285伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 12:49:59
>>278
LOUDNESSのDr.Vo.はSLYと同じで、SLYのGt.はEARTH SHAKERと同じなのに、
ずいぶんランクがバラバラだな。
286伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 12:59:53
このスレTAKUYAの話題になると物凄い勢いでのびるなw
復活の話題よりものびやすいかもしれんw
287伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 13:00:01
>>278みたいなの当て込んでる奴って・・
288伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 13:49:57
エレカシとかバインより下手なわけねーじゃん
二つとも好きだけど
289伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 14:35:06
TAKUYAの話題でこれだけ盛り上がるのになぜTAKUYA自身は盛り上がらないのか!
290伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 14:35:37
Xもラルクも高すぎw好きだけど
291伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 15:54:44
ジュディマリの歌で秋の季節っぽいのってどんなのがある?
クラシックが思い当たるが。散歩道は秋っぽいけど冬の歌だよな?
292伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 16:09:39
イロトリドリかな
クラシックはYUKIが北海道の夏の終わり頃のイメージって言ってた
散歩道は特にどの季節とは言えない曲だけど
個人的には秋のイメージ
293伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 16:17:29
まぁ散歩道は歌詞の中に春夏秋冬出てくるしな
294伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 16:27:38
KYOTOと夕暮れもなんか秋ぽい
295伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 16:44:59
あなたは生きているこの時間帯に聞くとなんかいいな
特にイントロがやばいな
296伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 17:14:46
おきゃんなえんじぇる
297伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 18:42:54
あな生きとエゴイストて何か似てない?
誰も賛同しないだろうけど、位置的にもなんか似てる。
どっちもすきだー。
298伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 18:51:05
アナ逝きと中逝きとクリ逝きって何か似てない?
299伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 20:56:57
エゴイストは当時衝撃を受けた名曲だ。
300伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 21:54:05
素晴らしいよ、JAMてやつは。
もう一度生で見たいな…
301伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 22:15:05
>>269
それはTAKUYAの作曲を誇大しすぎじゃない?
やっぱ早引きのほうがムズイよ
てかTAKUYAってライブでは省略しまくりだったのかな
302伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 22:26:57
友達がGLAYのコピーマニアでかなり完コピできてたがメタルやりだして「うわあああん」ってなってたな。
303伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 22:31:16
http://www.youtube.com/watch?v=6snlzH5_VZs
もっと甘〜い声の人なら良かった
こういうまったりアレンジされてるの好き
304伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 22:33:39
確かにTAKUYAの映像で上手ぇ!って思えるところは無いかも。
305伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 23:30:53
>>302
何やってた?
306伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 23:41:19
>>301
早いだけのチャンチャンチャカチャカばっかりのJ−メタルよりは遥かに難しいよ。
外国の本場のは異常なまでに難しいけどね。
307伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 23:56:01
JAMなんて簡単な部類じゃねーの。
タクヤしかもライブで弾けてないしw
あとタクヤは速弾き全然できないよな・・・
308伝説の名無しさん:2008/10/29(水) 23:56:10
>>305
XJAPANと、ビーズとか、外国バンド(名前忘れた)の早いやつ。
そいつの左手が初めて動いてなかったと思う
あとラルクのヘブンズダイブのベーシストもヤバいってさ。
309伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 00:01:09
一応あたまの弱い人のために

・早い=時 速い=動作
・×ラルクのヘブンズダイブ ○ラルクのヘブンズドライブ
・×ベーシスト ○ベース
310伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 00:09:23
てか難しい曲って何よ。
できれば動画で
311伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 00:22:49
>>304
いや、ほんとそれが全てだ。
312伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 00:28:14
ワープとスーサイド2とパワスタとミラダイもってるけど
TAKUYAの上手い場面教えて
素人にはわからん
313伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 00:32:54
上手い下手が全ての人は
ドリムシでも聴けば万事解決
314伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 00:44:53
>>303
こういうのもいいね。曲もいいけれど、詩かいいね。
315伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 00:50:58
TAKUYA曰くギターテクは布袋がヤバいらしい。

>>308
ギターだけで言えばXは簡単な部類だぞ。
ラルクはコピーしたこと無いからシラン。
GLAYはベースが難い
316伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 00:53:18
>>304
ライブでのTAKUYAは
上手ぇ!

っていうより

凄ぇ!

だろ。

αなんたらのくじら12号見てそう思った。
317伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 00:57:39
>>303
声はちょっといいと思うけれど、猫を被ったような歌い方はちょっと・・・
でも、こういうのもいいね。感じかな・・・
318伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 01:00:51
>>303
これ歌ってるのって外人さん?
319伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 01:04:01
JUDY IS ∀ TANK GIRLみたいな曲がもっと聞きたかったな。
320伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 01:05:47
中年のおばさんでしょう?
321伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 01:08:45
>>316
わかる。

体全体と気合で弾いてる感じで、楽譜にできない部分が凄い
それに何であんなに動きながら弾けるんだ?と思う
どういう練習してたんだろね
322伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 01:09:24
>>320
かくゆうYUKIも年齢だけ見たら中年のおばさんなんだなぁ・・・
見た目が鬼のように若いからそう感じさせないけど。
323伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 01:11:30
上手く敷いてるのが聞きたいならCD聞け!
凄みを感じたいならライブ行け!
って感じだな。公太さんは職人だなぁって感じる。
324伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 04:44:58
難しい=上手い
かもしれないが
難しい=良い
と言うわけではないよ

個人的にはシンプルなのに格好良いのが最強だと思ってる
325伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 08:02:02
久々にワープライブ見たけど、最後のオーバードライブの時の4人の表情が最高にいいな
326伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 09:36:21
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3515088
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5044876
TAKUYA含めhideと浮雲だと誰が凄いのだ?

327伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 09:54:37
どうでもいいわ
328伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 10:01:51

hideはジャンルが違いすぎ
TAKUYA>>浮雲かなー
ただ年齢あがればわからんな
329伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 10:15:37
JAMの動画ではYUKIばっか映ってるなあ・・・
330伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 10:35:22
YUKIしか見えていないんだろう
どれだけYUKI好きなんだよw
331伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 10:56:32
YUKIの可愛い笑顔はいくつになっても変わらないなぁ…
332伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 11:02:48
ただ単にカメラマンが糞なんだろ
333伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 11:04:12
カメラは大抵何台かあって、ずっと各人を捕らえてるんじゃない?
334伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 11:40:55
>>329
お前はWARP TOURのRADIOが始まる前の公太さんの至高の笑顔が見えないのか
335伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 11:49:26
YUKI好きすぎだろそいつ
336伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 12:00:33
>>229
おそらくもなにもJAM好きなのは有名ですが?
YUKIのライブにも来てましたよ
337伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 12:02:23
>>334
ドームの公太さんの涙は忘れないぞ
338伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 12:09:38
誰が誰好きとかどうでもいいわ
339伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 12:27:42
どうでもよくないからそういう書き込みをしてしまうわけぇー
340伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 12:41:07
まあいきものがかりだしな・・・
341伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 13:15:33
でもいきものは間違いなく若手女性Voバンドでトップでしょ
342伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 13:22:53
ステレオ全開が太鼓の達人に入ってたら思わずプレイしてしまうかも
ふとそんな事を考えてしまった。ごめんなさい
343伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 13:32:21
ふーん
344伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 14:15:24
>>292
>>293
>>294

レスありがとう。散歩道は個人的に大好きだし秋っぽいが
歌詞が春夏秋冬なのと、発売時期が冬なのもあって迷っていたが秋の歌ってことでいいね。
345伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 15:18:01
>>342
くじら12号とクラシック、BIRTHDAY SONGのドラムは演ってって面白い。
小さな頃からは名曲なのにギター以外は面白くない。

>>344
JAMってあんまり季節感丸出しの曲って少ないよね。
年間通して聴ける曲が多い。

でも広瀬こうみいたいに冬になったら無性に聞きたくなるような曲っていうのもほしかったかな。
346伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 15:37:04
面白い(猛苦笑)
面白くない(猛苦笑)
347伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 15:53:45
>>345
夏になって無性に聞きたくなる曲なら沢山あるな
348伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 15:54:29
猛苦笑wwwwwwwwwwwwwwwww
モウクショーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
349伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 16:14:12
毛沢東
チンギスハン
350伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 16:16:00
もーきしょい
351伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 16:18:29
演奏して面白いっていうのは楽器やらない人にはまったく理解不能なんだろうな。
352伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 16:22:08
おあとがよろしいようで
353伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 16:35:08
てかJAMふぁんで演奏してるやついるのか?
354伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 16:37:45
そりゃあ楽器板にJAMのスレがあるくらいだから。
355伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 16:51:23
いや、わかるだろ。こんなの弾けたなら楽しいだろうなとかあるもん
356伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 16:59:31
同意。理解不能ということはないよ。
357伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 17:02:26
バンド組んでセッションとかするとさらに面白いよね。
一人でCDに合わせて演奏するのはオナニーでバンドがセックスだ!
両方気持ちいいけどねw
358伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 17:16:03
きめぇぇぇwwwww
359伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 18:07:29
いや、すげーわかるぞ。若干キモ目だがご愛嬌
360伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 18:51:35
>>326
無理だなTAKUYAは・・・
361伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 19:01:12
TAKUYAならきっとなんとかしてくれない
362伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 19:15:40
粘着乙
363伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 19:18:57
TAKUYAは普通でしょ・・・モチロンプロの中でだけど
364伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 19:30:35
落ち着け
365伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 19:45:41
誰に対して落ち着けって言ってるの?
366伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 19:48:23
自分自身に・・・
367伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 19:56:30
>>345
LOVER SOULは冬になると無性に聞きたくなる
特に真夜中にヘッドホンで聞くとはまる
368伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 20:47:37
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4703973

これくらいかっこよければなあ。
てかマーシー安定してるなw
369伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 20:50:35
春の桜みたらKYOTOが聞きたくなる。
でも京都に住んでた時は別にKYOTOを聞きたいとは思わなかった。
あまのじゃくな俺
370伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 21:00:43
>>368
かっこいいとか冗談は顔だけにしとけよお前
371伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 21:02:08
弾いてみると妙に手の動きが気持ちいい曲とかあるんよ。
372伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 21:22:34
>>368
マーシーうめえええ
373伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 22:08:58
>>345
確かに。オーバードライブやラッキープール、くじら12号はかなり夏っぽい雰囲気だしてるけどね

374伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 22:50:09
この時期になると余裕で胸ポケットから
ポップライフを取り出して聴いてるけどね
375伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 22:55:35
POP LIFEはしっとりしててまったりと聞けるいいアルバムだなぁ。
376伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 23:06:39
よく伝説のライブパフォーマンを残して解散みたいな感じで紹介されてるけど
伝説になるような事特にないよね
377伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 23:12:12
パフォーマン?新ヒーローかなんか?
378伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 23:26:11
パフォは>>278によるとCランク
379伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 23:28:16
そんな紹介されてるの見たことないんですけどw
380伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 23:40:47
>>278は、あまり意味ないんじゃね
おれの好きなブルハが最下層にあったりして面白いけど

話それるけど、人間椅子はとくに好きでもなくて聞いたこと無かったけど
ようつべでKing Crimsonのカバー見てびっくりした。あいつらすげえな
381伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 23:41:26
確かにいつ、誰がそんな紹介したのかはキチガイにしかわからないなw
382伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 23:42:47
>>278は演奏力でしょ
ブルハは下手だったが
ハイロウズはうまいし納得
383伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 23:46:21
上手いけど面白くないってこともあるでしょ
感動的で芸術的なヘタさってのもあるしw
384伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 23:51:23
>>326>>368
TAKUYAがこれらを弾けてる映像が妄想できない。すまんTAKUYA・・・
一生懸命TAKUYAのライブ観察したが手抜きしすぎ
楽器やってるやつにはすぐわかる。
385伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 23:56:30
>>384
Xほど手抜いてないから大丈夫。
Xはライブ演奏何もかも手抜き過ぎ。
386伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 23:58:45
マーシーは今うまくなったの?
絶対技術はTAKUYAでしょ。
387伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 00:01:20
テクはどうかわからんけどTAKUYAのフレーズのセンスは秀逸だろ。
あんなフレーズ出てこねえよ。
388伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 00:03:04
最近JAMスレ盛り上がって来てるな。
コークハイパーレディオという燃料投下したいので少々教えて頂きたい。

MDとPC繋いで録音するのってどんなソフト使えばいいの?
ライン買うだけでいいの?
ググったけどイマイチわからん。
389伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 00:03:37
>>386
マーシーうまいよ
390伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 00:05:06
タクヤ「それエロ本の名前」
391伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 00:07:02
マーシーもヒデもやってるジャンル違うし比較できないぞ。
326のパタは鳥肌もんだが。
392伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 00:07:10
手抜いて>>326ってのが何か笑えてきた・・・
393伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 00:07:36
TAKUYAの話って盛り上がるね。
394伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 00:08:17
なんかのスレで浮雲とTAKUYAが一緒に語られてたってことは
彼とTAKUYAは似たギタリストなの?
395伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 00:10:17
>>392
YOSHIKIの話。
ピアノがウンコ化。
ライブではバイエル中級レベルからバイエル初級レベルに低下。

ドラムも手抜き。走るし抜き過ぎ。
首振ってる暇あったらテンポぐらい守れ。

パタは職人。hideはセンスの人。
396伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 00:11:45
布袋さんが語られていないのが不思議だ
397伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 00:12:58
>>396
ぬのぶくろさんはかなり上手い方だと思う。
早引きもできるし、安定してる。
王道のJ−ROCKギタリストって感じ。
398伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 00:14:57
浮き雲って何?浮世絵とどうちがうの?親戚?
399伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 00:17:13
ここに昔いたYUKI不要説を唱える過激TAKUYA派はいないの?
400伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 00:19:27
浮雲シらんとかネタ乙
401伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 00:22:36
TAKUYA>布袋>hide>マーシー>>>浮世絵

タクヤイチバーン
402伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 00:23:25
くだらね
403伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 00:23:55
>>399
さすがにそれはなあ
404伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 00:24:24
>>400
中二病みたいな名前だな。浮雲てw
恥ずかしくないのかな?
インタビューとかで「浮雲さんは〜」とか言われて。
405伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 00:25:39
>>403
TAKUYAと同じテレキャスを山ほど買った。
JAMの曲は全部コピーした。
ライブビデオを見まくった。
CDも聞きまくった。

そのあげくにたどり着いたのがJAMにYUKI不要説だったという奇才が昔おったのじゃ。
406伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 00:29:07
>>404
もっと凄い名前同じバンドにいたよ
407伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 00:34:52
TAKUYAは堂本の番組で芸能人っぽく振舞ってたのが懐かしい
あのころは変な兄ちゃんいるなあくらいしか思わなかったが
408伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 00:38:28
>387
同感しますねぇ〜。

Gソロがイケて無いのが凄く残念。
409伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 00:51:04
Gtソロも作りたかったけど色々大人の事情で作れなかったのでは?と思い込んでます
410伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 00:59:49
どうしてもスポットはYUKIに当たる
411伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 01:01:10
ギターソロは長すぎない?
そのわりに聞いてても楽しくない
412伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 01:09:20
短く、楽しい。自転車やドキドキ
他にランチインサバンナ、ラッキープールなど。
413伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 01:16:45
とにかくGソロはダメなんです(>.<)
長いし、フツーだし…

でもそばかすとか、OverDとか、クラシックとか、ドキドキとかさ〜(((^^;)素晴らしいっしょフレーズ。

それより、誰かミラクルナイトダイブ?だっけ?コピーしようぜッ!
414伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 01:18:36
普通ではないな
415伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 01:19:00
まあJAMのギターソロははまらないな
416伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 01:22:51
JAMは全体のバランスというかアレンジというか、
とにかく曲全体が良い。ありふれてないし深い
417伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 01:55:05
後のカッティング王子である。
418伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 02:19:55
TAKUYAナメられすぎだろ…‥笑

なんでもギターソロ派手にすりゃいいってもんじゃねーんだよ、お坊ちゃん
419伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 02:26:30
アレンジはくどいな
いかにもJPOPって感じ
ただ楽器がそれぞれ個性的だからありふれてないように聞こえると思う
プロデューサーが多分糞なんだと思う
420伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 02:33:58
派手っていうか、ソロにピンとくるフレーズがないんだろうな
バッキングの延長って感じ
421伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 02:46:06
JAMの曲マジでいい曲ばっかだな。
俺はJAMの全盛期の頃は小学生で音楽に全く興味が無くて、興味を持った頃には既に解散していたんだが
どの曲も聞き覚えのある曲ばかりなのに凄く驚いたな。何故か懐かしさも感じた 
昔の曲いろいろ聞いてもここまで覚えているのは無かったから 

マジ良い曲ばっかだ。できれば昔に戻ってリアルタイムで楽しみたいな
422伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 02:52:03
>>419
確かにCDのアレンジは、くどいというか余分な音が多い気はする
いかにもJPOP、か、たぶんそこらへんがJAM好きか
そうでないかの分かれ目なのかも

>>420
そう?人それぞれかな
自分は>>326の上の最初の辺のソロは
上手いし悪くないけど、古臭くて陳腐に感じる。
423伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 02:54:10
>>421
んなことマジマジ書かないといけないほど良くないのか?
逆効果だぞ
424伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 02:57:50
>>423
ひねくれものw
425伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 02:59:58
上のエックスやクロマニヨンズなんかは聞きにくいかわりにハマると長く聞けるタイプ。
JAMはなんかつまらない曲が多いかな。ボーカルのみというか。
ギターもライブじゃ大したことできてない。
426伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 03:00:23
まず>>326みたいなことはTAKUYAにはできないだろ
JAMは全部POPS路線・・・売れ線メロディ。
427伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 03:10:18
ライブだとサビしか盛り上がってない。3人もっとガンバレよと思う。
ロックバンド聞きこなしてたらわかるけど
極上バンドのライブの一番盛り上がってるところは
ボーカルが歌わないところなんだよな・・・

そういう点では三人は情けなかった。
428422:2008/10/31(金) 03:17:22
>>425
なるほどね、
ギターで言えばあーいうブルースはもうゲップが出ちゃう。
自分が弾くとしてももうちょっとひねる。

>>426
あの冒頭のブルースっぽいやつのこと?
あれそんなに難しくないと思う。かっこよくやるのは難しいだろうけど
散歩道の間奏の方がむづかしいと思う
429伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 03:18:54
>>420
プラチナとかああいうGtソロってちょっとね・・・
ミラダイツアーDVDのプラチナみてても間奏は(・ω・)って感じだった
430伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 03:22:07
>>428
最初のブルースっぽいフレーズって海外バンドの有名なやつじゃないの?
どこかで聞いたことある。
とりあえず全体的にムズそうだ
431伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 03:27:32
4分44秒からのソロは鬼ムズだね
素人だが目がテンになった
432伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 03:27:53
エックスのやつ見たが
最初のイントロなんか何か忘れるくらい
刻みと最後のソロが巧すぎ。
433伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 03:30:05
たしかにライブはあんまりって感じ
CDをなぞってるだけ
バンド感があんまりなかった
ボーカルとバックバンドっていう感じ

曲はいいと思う
ただちょっとボーカルの比率が多い
あと曲が微妙に長くてだれる
434伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 03:33:06
東京事変
435伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 03:39:28
>>428
-----------------┐┌---------------------------┐┌--------------
LIVE    【審議中】| | LIVE           【審議中】| |LIVE:::::::::::::【審議中】  ババババ
  ∧,,∧        | | ∧,,∧          ∧,,∧   .| |  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧
 <・ω・`>∧,,∧  ∧| | ´・ω) ∧,,∧  ∧,,∧(・ω・`    | | (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂
 ∧∧ (´・ω・)∧,,∧| |  ∧,,∧´・ω・)(・ω・`∧,,∧    .| | (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)
< ´・ω>∧,,_∧(  ´・| | ( ´・ω) つと  |  U (・ω・`)   | | /   ) バ∧_∧| x |
.U   <´・ω・`>   | | (  ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・`  )  | | ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`
     (    )    | | (  ´・)/ 旦     旦 丶(・`  .| |  ババババ/    )  
      大阪支部 | |      旦       旦NY支部 | |     台湾支部
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ∧,,∧ zZZ
   ∧∧  .∧,,∧  ∧,,∧    (´-ω-`)    ∧,,∧   ∧,,∧   ∧,,∧
  (ω・` ) (´・ω・) (・ω・`)  ___(____)___ (・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・)
  (  U)  ( つと) (   )  E======ヨ  (  U)  ( つと)  (   )
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  議 長  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/______________|        |_____________ヽ
 ∧∧ ∧∧            |        |  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
( ´・ω)(ω・` )  ∧,,∧ ∧,,∧  ∧,,∧     ( ´・ω) (Д´# ) (´・ω・)
| U |と   (´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)  (  ´・) ∧,,∧ (・`  ) ( ´・ω)
(  `Д)  (・`  )|   U) ( つと ∧,,∧U)    | U (    ) |と   (
436伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 03:39:57
復活マダー
437419:2008/10/31(金) 03:43:49
俺はけっこうこのバンド好きだよ
曲もいいし、メンバーにそれぞれ個性もある
ただレコード会社の意向かどうかはわかんないけど
アレンジに関してはちょっといただけない
必要以上にギターパートを分けるのもあんまり感心しない
このプロデューサーは当時いろんなバンドに関わってたらしいけど、
見事につまんない音楽になってた
JAMに関してはパンクっぽいチープなアレンジの方が合ってたと思う
438伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 03:45:41
まあ一般ウケは良くなったよな
あいつ好きじゃないけど
439422,428:2008/10/31(金) 03:47:37
>>435
動画は最初の1分ぐらいしか見てないから
全体について言ってるわけじゃないよ
たのんますよ
440伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 03:52:46
Xくらいのバンドは海外にはごろごろしてるだろ
しかもXはメタルだからJAMとは土俵が違うと思う
ギターでいうならJAMはガレージ系とかオルタナ系のソロを参考にした方が良かった
技術よりノリ重視っていうか
441伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 03:55:04
Jメタルとか聴く気も起きないわ
442伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 04:04:18
そもそも全曲ギターソロ入れる必要もない
日本のロックバンドはなんでか律儀に入れてるけど
大げさなソロ考える事もないしさ
日本はだいたい高い音使うよねそういう時
ハードロックの影響がまだ根強いんだろうと思う。そういう意味では
443伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 08:02:24
みんなちがってみんないい
444伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 09:41:10
なんだこの久々の異常なスレ伸び!
携帯だから見るの大変。

YUKIのソロスレに復活とか言ってる人は死ねばいいのにて言ってる人がいた…
445伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 09:42:36
>>439
ならよかった・・・あまりにもボールだったんでつい。
446伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 10:02:45
JAMの欠点は楽器
447伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 10:09:40
TAKUYAはギターは上手いとは思わないけど
恩ちゃんと公太さんは上手いと思うんだよな
初めてJAM見たときはレベッカのパクリだと思って嫌な気がしたけど
あのベースとドラムがいたから普通に好きになれた
ヒスブルはJAMのパクリ、見た目も気持ち悪いし演奏もアマチュアコピバンだったから
まったく好きになれなかった
448伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 10:20:06
>>447
あんまりパクリのことは言わんほうがええぞw
YUKIスレはその話題で荒れまくりでみんな疲れちまったからなw
449伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 11:26:11
なんか動画見てたらJAMの演奏が徐々にCランクになってきた
450伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 11:57:41
>>448
みんなが疲れてるんじゃなくて
一部のスルーできない馬鹿が過剰反応してるだけ
451伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 12:00:15
やっぱJAMはうめーわ
452伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 12:03:46
うーむ・・・?
453伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 13:31:09
黒夢復活だってさ

やっぱりJAMもすべき
454伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 13:34:49
やっぱ一夜限りで良いから復活してほしいな
455伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 13:39:32
>>445
そいつは構うな
456伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 13:41:30
人時が復活ライブやるならTAKUYAもやれる
457伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 13:53:04
>>449
リズム隊が壊滅しているXはミスチルいかなわけだが。
458伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 13:55:27
>>454
チケット争奪でいけないの嫌だから2日ぐらいやってほしい。
元ファンクラブ会員優先なら1日でもいいけど。
結局のところ自分がいければそれでいい。
459伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 13:56:39
POP-JかなんかでTAKUYAが解散の理由をLUNA SEAの後を追いましたっておちょけて言ってた
LUNA SEAの後を追って一日限定復活ライブやったらいいのに
460伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 13:58:13
イエモンとJAM

さっさとなんかやれや
461伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 14:03:47
【審議中】
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_)
462伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 14:05:05
>>461
再結成について?
463伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 14:06:06
エックスやクロマニヨンズのライブに対抗するつもりはない。相手わるすぎ
464伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 14:06:22
>>449
他バンドみなきゃいいじゃん、でFA
Cが最高と思えば良い、それだけのこと
465伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 14:09:18
>>463
少なくともXのドラムとベースは演奏力だけでみるとウンコ。
ドラムは走る、手数省略、ベースも簡略化。
えっ糞ヲタは失神でもしとけ。
466伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 14:15:00
TAKUYAは天才だと思われがちだが、実は努力の人。
467伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 14:17:52
モトリークルーってすごいの?
恩田快人がこの上なく愛してたみたいだけど。
468伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 14:21:24
今のエックスのベースはめちゃくちゃうまいと聞くが。
前このスレでそいつはA。恩ちゃんは結構下だったのに。
どっちみち叩きよくない。
469伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 14:21:45
         >>464
             了解しますた!
______________  ___________
                      V            
          ♪                       
                   Λ_Λ()) ♪         
            ♪    (´∀` ξ)            
             ____○___ξつヾ____    
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇ 。 ./|    
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    
        |        | :::  |        |  |    
        |愛媛みかん| ̄ ̄ ̄|愛媛みかん.|/    


>>465
【審議中】
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_)

470伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 14:22:47
相変わらずJAMが一番じゃないとダメなんだよなここ
471伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 14:32:38
>>466
マジレスすると天才ではない
472伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 14:42:04
作曲家としてはどう?>タクヤ
473伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 14:46:08
YUKIのマネージャーといい、公太さんのブログ書いてる人といい使えないな
474伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 14:54:12
天才の99%は努力でできてるらしい
YUKIもTAKUYAと倉持を比較して
苦しみぬいてものを作る人だった、と形容してる
475伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 14:54:32
作曲家は良い・・・が解散以降めっきりクオリティが落ちてるのが気になる
476伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 15:01:45
>>475
JAMだと再び輝けると信じよう。
例えるならバッターイチローは物凄いけどピッチャーイチローはイマイチっていうようなもんだ。
477伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 15:03:00
>>469
君、頭悪そうだね
478伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 15:07:39
>>476
メンマはラーメンには合うけどケーキには合わないにしてもらいたい。
479伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 15:14:04
ラーメンケーキってのもあるんだぜ!
480伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 15:33:28
>>479
奇を衒い過ぎてもだめなんだよおおおおおおおおおおお
481伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 15:41:23
JUDY AND MARY
2009年3月8日 東京ドーム

01 BIRTHDAY SONG
02 Brand New Wave Upper Ground
03 ステレオ全開
04 そばかす
05 散歩道
06 クラシック
07 ドキドキ
08 小さな頃から
09 風に吹かれて
10 イロトリドリノセカイ
11 Hello! Orange Sunshine
12 RADIO
13 あなたは生きている
14 手紙をかくよ
15 LOVER SOUL
16 MIRACLE NIGHT DIVING
17 ミュージックファイター
18 ジーザス!ジーザス!
19 Oh! Can Not Angel
20 KYOTO
21 自転車
22 The Great Escape
23 ラブリーベイベー
24 LOLITA A GO GO
25 ひとつだけ

E1 BLUE TEARS
E2 くじら12号
E3 OVER DRIVE
482伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 15:48:59
>>481
ステレオ全開が入っていればおk
できればドキドキもお願いする。
MFはライブでは最高。CDでは聞く気がしない。
483伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 16:11:44
他のバンドの話題要らね
484伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 16:15:31
>>483
同意。JAMに嫉妬しすぎだし。
485伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 16:21:37
殆どのレスがいつもの人の仕業じゃん
あそこはこうしたほうが良かったみたいなのはともかく
全くジャンルが違うバンドを持ち出してJAMsageに走ってるのはそう。
相変わらず精が出るねえ
486伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 16:27:34
>>485
自分のバンドに自信がないからJAMを落として相対的に自分のバンドを持ち上げようとしてるんだよね
487伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 16:32:48
まあ演奏力だけで決めつけるのもな
そうなるとロックじゃほとんどメタルしか聞けなくなっちゃうし
ニルヴァーナやオアシスだって演奏力あんまないけど世界中で受け入れられてるだろ
要はバンドの個性を引き出すってのが大切な事だと思うよ
たまに例外もあるけど
488伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 16:32:50
>>485
早引きがどうのとか言ってる馬鹿は
短距離走の選手と長距離走の選手を比べて優劣付けてるぐらいオツムが弱い
そういうオツムが弱い馬鹿が好きなバンドは・・・w
489伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 17:32:33
つかJAMは演奏力を叩かれるほどレベル低くないしむしろ高い水準だからな
490伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 17:41:52
>>489
高い水準とか言うとまた他バンドの嫉妬厨が湧いてくるから気をつけろ
他のバンドを語ること自体スレチなのに、一時物凄い伸びたよなぁ
491伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 17:49:50
だからもう秋田ってそういう話題
492伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 18:07:14
TAKUYAのテレキャスオークションに出ないかな
493伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 18:11:27
JAMでもっと評価されていいと思う曲は何?

ステキなうたはガチで名曲だと思う
494伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 18:22:33
まあここでいくら他バンド叩いても意味は無いわな
495伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 18:24:18
こーえーをー出すーうだけえでー
なーぜ たーのしくなるんだろ

大好き
496伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 18:33:13
ステキなうたは見事に潮風が冷たい海辺の風景が浮かんでくる名曲
497伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 18:34:57
>>493
ランチインサバンナ
498伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 18:47:27
>>494
逆逆。キチガイ乙
499伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 18:52:50
コレ!っていう動画があればなあ・・・
JAMがCではないってところDVDもってるかぎり見ても無いんだ
500伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 18:53:55
Cでいいよ
501伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 18:55:29
どうでもいいぜ
502伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 18:57:37
チクショウ・・・
503伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 18:57:46
タクヤ含め3人がもっと巧くてカリスマ性があれば最高だったね
504伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 19:02:16
しつこい
505伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 19:06:57
つうかJAMが技術の高さをアピールするような几帳面な演奏してたら萎えるわ。
506伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 19:14:41
>>505
つまりライブJAMは手抜きだと
507伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 19:28:09
俺が言いたいのは、いい加減POP LIFE武道館をDVDにして出せというだけ
そうだろ?
508伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 19:29:32
>>506
ライブでシールドじゃなくワイヤレス使うのも手抜きみたいな考え方ならそうかもね。
509伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 19:36:30
503 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 18:57:46
タクヤ含め3人がもっと巧くてカリスマ性があれば最高だった


こいついつまで張り付き続けるんだろうな
ずっと同じこと言ってるけど
510伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 19:46:10
>>507
POP LIFE武道館はなんだかんだで見飽きたから
違うライブを出してほしい
他にも世に出てないのいろいろ撮影してるだろうから
511伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 20:53:05
>>506
お前の頭はスッカラカン
512伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 21:40:42
ワープツアーファイナルのラッキープールのTAKUYAは死ぬほど嫌い
513伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 21:49:42
ワープツアーファイナルでユキは公太さんのこと
「この子」って言ってるよね?
514伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 22:32:00
ライブのレインボーデビルってギターは打ちこみの音流れてる?
515伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 22:39:08
ラストライブのオーバードライブを歌うタクヤと公太さんの顔は最高
あと演奏終了後の公太さんの笑顔もいい
516伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 23:42:58
>>514
弾きまくってるじゃん
517伝説の名無しさん:2008/10/31(金) 23:53:48
TAKUYAはYUKIにとって歌いやすいギタリストだった。
オーディションのとき、YUKIがTAKUYAのギターを聞いてこれって思ったのは事実でしょ。
テクニックがどうのってのは分からないけど、JAMの音楽にTAKUYAが大きく絡んでいたのは間違いないと思うよ。
ちなみに俺はテクニック云々よりもTAKUYAのポップなギターが好き。
518伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 00:06:49
もうほんと馬鹿ばっかだな
楽器隊の細かい話はやめろ
ギター始めたばっかなガキがほんと沸くから
519伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 00:30:18
まあ実際は楽器もってないやつしかいないけどね
520伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 06:20:37
他に大した話題もないんだからいいんじゃないの
521伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 07:19:58
BIRTHDAYSONGの歌詞が誕生日の詞とは思えないんです。
どういう解釈すればいいかどなたか教えて下さい。
お願いします。
522伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 07:30:04
セックスきもちいい
523無知のために:2008/11/01(土) 07:46:47
ギタリストランク

神:山下和仁
SSS:和田アキラ 安藤まさひろ 矢堀孝一 西山毅 渡辺香津美 今剛
SS:鳥山雄司 野呂一生 山本恭司 高崎晃 木村大 小倉博和
S:梶山章 是方博邦 田川ヒロアキ 増崎孝司
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
AAA:春畑道哉 大村孝佳 Toshi Yanagi 小沼ようすけ 足立祐二(DEADEND) 橘高文彦(筋少) 大村憲司 中川イサト Syu(ガルネリ) 地獄男 大橋隆志(聖飢魔U)   
AA: CHAR 島紀史 北島健二 押尾コータロー 小林信一 田川伸治 KENTARO(Gargoyle) エース清水(聖飢魔U) DAITA 斉藤誠
A:長田進  清水昭男 横内タケ 寺内タケシ 高中正義  IZUMI(AION) 藤本泰司 ルーク篁(聖飢魔U) 葛城哲哉 坂崎幸之助 柴崎浩 PATA(X JAPAN) 
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
B:NARASAKI(特撮) 伊藤一朗 PANTHR(元SEX MACHINEGUNS) HIRO(ラクリマ) JINMO kurikinton fox you(Janne Da Arc) 
C: 浮雲 TAKUYA  屍忌蛇 Anchang(SEX MACHINEGUNS) 本城聡章(筋少) EMMA(元イエモソ) 松本孝弘
D:GONTITI 和田唱 浅井健一 アベフトシ 狩姦(陰陽座) HIZAKI
E:布袋寅泰 田渕ひさ子 岡本仁志 KEN(D-SHADE)
F:仲井戸麗市 モト冬樹 小澤正澄 千聖(PENICILLIN) エド山口 ROLLY(すかんち) 山崎まさよし 手島(ユニコーソ)奥田民生
  HIDE 招鬼(陰陽座) 遠藤一馬(SIAM SHADE) 高見沢俊彦 山口隆(サンボ) 松尾宗仁(ZIGGY) パッパラー河合 SUGIZO(LUNA SEA)
G:ムッシュかまやつ 真鍋吉明 三輪テツヤ(スピッツ) 咲人(ナイトメア) 星野英彦(BUCK-TICK) 横山健
   長渕剛  ken(L'Arc-en-Ciel) 鈴木新(SUPER DROP BABIES)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
H:AKIO サザン桑田 KEITA(ex.Winds) INORAN(LUNA SEA) 西園寺瞳 HISASHI(GLAY)
I:はたけ 真島昌利 城島 豊田和貴 森純太
J:新藤晴一(ポルノ) 大森隆志 星グラソマニエ 藤木直人 、アジカソ、テナーのギタボ マキシマムザ亮君 ディルの二人
K:今井寿(BUCK-TICK) TAKURO(GLAY) Sussy(元SEX MACHINEGUNS) 与太郎(元Gargoyle) ガゼットの二人 HYDE トータス松本 バソプ
L:田原唯一神&増川菩薩 ダイノジのデブタ ハタ NAOTO
524伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 08:07:51
>>523
それも結構間違いあるけどな
もうDAITAとPATAがその位置とか笑えるよ
とりあえずこれ以上ギターの細かい話題出すな
525伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 10:01:57
とりあえずTAKUYAが凡なのがわかりました
526伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 10:12:41
神:櫻井哲夫(CASIOPEA) 田中豊雪(T-SQUARE)
仏:鮫島秀樹(TWIST) 永井敏巳 渡辺直樹(スペクトラム)

SSS:鳴瀬喜博(CASIOPEA) 中村裕二(T-SQUARE) 日野賢二
SS:青木智仁 今沢カゲロウ 長谷川淳(GERARD) 石川俊介(聖飢魔II) 高橋良郎(ノヴェラ) 
  細野晴臣(YMO) 諸田コウ(DOOM) 渡辺建(PRISM)
S:岡沢章(さだまさし等) 岡野ハジメ 納浩一 後藤次利 長谷川淳(GERARD)

AAA:江川ほーじん(爆風スランプ) バカボン鈴木 MASAKI(アニメタル) 山下昌良(LOUDNESS)
    TAIJI(X LOUDNESS) 亀田誠治(東京事変)
AA:井上トミオ(THE ROOSTERS) 柴田直人(アンセム) 美久月千晴 吉田建(エキゾティクス) 
A:HEATH(X) KENJILAW(SEX MACHINEGUNS) 小松秀行 琢磨仁(KUWATA BAND) 戸城憲夫(ZIGGY)
  DEAN(AION) TOSHI 田村昭浩(スピッツ)

B:内田雄一郎(筋肉少女帯) SHUSE(La'cryma Christi) 関口和之(サザン) TOKIE(RIZE) CRAZY COOL JOE
  廣瀬洋一(THE YELLOW MONKEY) 瞬火(陰陽座) ka-yu(Janne Da Arc) 中村正人(DREAMS COME TRUE) 
  人時(黒夢)
C:北田万紀(syrup 16g) 木下裕晴(L⇔R) 桜井賢(THE ALFEE) 鈴木博文(ムーンライダーズ) tetsu(L'Arc~en~Ciel)
  徳永暁人(B'z) NATCHIN(SIAM SHADE) 根岸孝旨(Dr.StrangeLove) 樋口豊(BUCK-TICK) 前田啓介(レミオロメン)
D:いかりや長介(ザ・ドリフターズ) 上原太(マキシマムザホルモン) 恩田快人(JUDY AND MARY) 角野秀行(TUBE)
  洞口信也(クレイジーケンバンド) 松井常松(BOOWY) ミト(クラムボン)
E:合田悟(LUNKHEAD) 川上つよし(東京スカパラダイスオーケストラ) 大藪拓(三枝夕夏 IN db) 小林勝(SADS)
  佐藤慎治(ghostnote) 調先人(THE HIGH-LOWS) 照井利幸(BLANKEY JET CITY) 女雅(Kagrra,) J(LUNA SEA)
  永井紀子(SPORTS) NOISY(SEX MACHINEGUNS) 林幸治(TRICERATOPS) 日向秀和(ストレイテナー) 星弘泰(ZARD)
  武田祐介(RADWIMPS)ウエノコウジ(thee michelle gun elephant)


527伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 10:57:01
>>525
才能とセンスは非凡だからいいんじゃない?
528伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 11:11:15
これ見るとTAKUYAのギターセンスに脱帽する
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5106423
529伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 11:42:53
作曲はTAKUYAなのか?てかめっちゃカンタンだな・・・
530伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 12:12:17
>>528
ニコ厨死ね
531伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 12:22:57
シンプルなほど名曲だよ
ビートルズがそういってる
532伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 12:37:14
ビートルズやクロマニヨンズはシンプルだけど
>>528は全然ちがうぞ
533伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 13:18:37
シンプルだといったり複雑だといったり
テク凄いと言ったりテクなんてイラネと言ったり
534伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 14:37:48
上の表、ロック畑限定かと思ったら
山下和仁が入っててわろたw
どのスレでやってたの?
535伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 15:42:17
>>528はさすがに貼らないほうがよかった・・・
JAMじゃないからいいけど
536伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 16:21:31
SSS:神保彰 村上"ポンタ"秀一 則竹裕之
SS:東原力哉[NANIWA EXP]
S:菅沼孝三 大坂昌彦
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
AAA:そうる 透
AA:KATSUJI[GARGOYLE, ザ・クロマニヨンズ] 宮脇知史[ZIGGY] 村石雅行 樋口宗孝[LOUDNESS]
A:崎山龍男 ToshiNagai[GLAY] つのだ☆ひろ[Funk Shop] 五十嵐 公太 Kawanishiジェット[ジェット機] JimCopley[Char, M3, Jeff Bech, Magnum] 長谷川浩二[BLESSEDMAIN ,CUBE-RAY] 向山テツ[Ra:IN] 茂木欣一[東京スカパラダイスオーケストラ] SATOKO
仙波清彦 JAH-RAH
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
B:真矢[LUNA SEA] JOE[CYCLE] 太田明[筋肉少女帯] 崎山龍男[スピッツ] yukihiro[L'Arc〜en〜Ciel] 櫻澤泰徳[S.O.A.P] 淳士
[BULL ZEICHEN 88] 菊池英二 金子ノブアキ[RIZE] 池畑潤二[ROCK'N' ROLL GIPSIES, NO STARS INNOVATION, HEAT WAVE]
國分建臣[THE SOS] 小林雅之 小柳 "Cherry" 昌法[GaGaalinG, 陽炎] 斎藤ノブ[Non Chords, GIBIER du MARI]
佐藤シンイチロウ[the pillows] 嶋田吉隆 (Yoshi Shimada)[Bo Diddley, Char, トリプルダイヤモンド] 鈴木英哉[Mr. Children]
スティーヴ・エトウ[Demi Semi Quaver] 斗羅[陰陽座] 林 "Linn" 邦樹[松田聖子, strobo, Greedy Gonzo]
平山恵勇[SIXSENSE, 阿川泰子, 五十嵐はるみ, マリーン, etc] Marvin Lenoar[倉木麻衣] 水野 オサミ[DAWSONISMS]
ヤヒロトモヒロ[GAIA CUATRO, OS AMARELOS] 吉田太郎[広瀬香美, 米倉利紀, THE ALFEE] Ryu[Gackt, Marty Friedman]
岸田容男
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
C:井上 功一 Shuji[Janne Da Arc] KOUICHI[10-FEET] LEVIN[La'cryma Christi] ファンキー末吉[爆風スランプ,X.Y.Z.→A]
ナカヤマ シンペイ[ストレイテナー] 富樫雅彦 スコットレイサム 木村万作[Prism] C.J.HIMAWARI[DUSTAR-3]
YOSHIKI[X JAPAN] 植村 昌弘[MUMU, eu, sim, Lovejoy, Circuit Unconnection] 北岡新紀 KENJI[UNDOWN, シップモック]
コーヘイ[JELLY→]
小森啓資[KENSO, 野獣王国] 酒井愁 三瓶真弓 柴田一郎[ゆらゆら帝国] SHINYA[midnightPumpkin] 須川基 高尾俊行
537伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 16:23:25
>>536
公太さんはポンタさんはマジで凄いって言ってるからね。
538伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 16:42:10
神ランク CASIOPEA PRISM T-SQUARE EXHIVISION 
_________
SSSランク TRIX GERARD DED CHAPLIN PYRAMID
_________
SSランク
BOWWOW(VOWWOW) LOUDNESS 聖飢魔U DEAD END ガルネリウス  Bz(サポ含)
_________
Sランク
SLY  SEX MACHINGUNS アニメタル AIN SOPH アルハンブラ TMG  筋肉少女帯 ピンククラウド THE ALFEE AION クリーチャークリーチャー
_________
A+ランク
ブラッドステインチャイルド FEEL SO BAD TENSAW  シルバードックス  MARINO  XYZ→A 人間椅子 四人囃子 KENSO ZIGGY  
HOUND DOG  ハミングバード レベッカ グランドスラム  DOUBLE-DEALER  SIXRIDE Janne Da Arc 東京事変
_________
Aランク
ガーゴイル XJAPAN  La'cryma Christi  LUNA SEA L'Arc-en-Ciel  ANTHEM オフコース  SIAM SHADE REDWARRIORS 
_________
Bランク
プレゼンス 東京ヤンキース クロマニヨンズ Dragon Ash  44MAGNUM ガスタンク THE YELLOW MONKEY  ザゼンボーイズ 陰陽座 GRAPEVINE BLANKEY JET CITY たま Great3  
黒夢 紫  X  ティアローズ EZO THE MAD CAPSULE エレカシ ユニコーン TUBE  ピーズ 
_________
Cランク(現在の普通の基準)
EARTH SHAKER SADS Laputa  ハイロウズ spitz THEE MICHELLE GUN ELEPHANT レミオロメン D-SHADE D'ERLANGER  ZOA TRICERATOPS THE STREET SLIDERS 
WINO  hide  ZI:KILL  かまいたち  ★Judy And Mary★  犬神サーカス団  CCB superbutterdog  
_________
Dランク
BUCK-TICK バックホーン ナイトメア WRONG SCALE  Cari≠Gali ジグゾー CRAZE BODY MODS the pillows ムック BOOWY イースタンユース Dir en grey the band apart Hi-STANDARD Raphael
________
Eランク…
はっぴいえんど  ブルハ GLAY SUPERCAR CASCADE ROUAGE ガゼット High and Mighty color ACIDMAN  くるり  SOPHIA サンボマスター ストレイテナー TOKIO ミスチル baseballbear
539伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 16:50:06
俺の中のランキング

神ランク  ステレオ全開
SSSランク  リトルミス〜
SSランク  自然美’98
Sランク   くじら12号
540伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 16:53:37
>>523
>>526
o r z
541伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 16:55:33
>>536
俺の公太が認められているので満足だ。
542伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 17:11:17
>>539は良くわかってるホントによくわかってる
543伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 17:11:28
>>523
>>526
不満だ!
544伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 17:24:17
自由だーーーーーー!!!!!
545伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 17:28:55
wwwww
546伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 17:33:27
恩ちゃん・・・TAKUYA・・・
547伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 17:47:52
恩ちゃんとTAKUYAのバランスが取れてるときは本当に凄かった。
TAKUYAはなんだかんだ彼に全幅の信頼を置いてる。
548伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 18:11:35
takuya…………
549伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 18:24:31
とりあえずTAKUYAはYUKIとのセックスした時の話を俺にするべき。
勝手にYUKIとやったんだから、それぐらい話しなさい。
550伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 18:36:59
TAKUYAがんばれえ・・・!
551伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 19:16:32
JAMの曲でよくある曲の終盤でYUKIとTAKUYAのリードギターの
掛け合いになるところが好き(分かるかな?)
552伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 20:40:46
>>538
適当なランキングだな
ルナシーとかラルクなんかがAとかありえん
553伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 20:48:24
JAMの楽器隊が周りと比べてうまくても下手でもどうでもいい
全世界で一番上手い人間を集めてバンドを組んでも、JAMの方が好き
554伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 21:00:42
だな
555伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 22:27:34
>>551 ひとつだけとか?
556伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 22:32:43
ラジオでエロイ事言ってた内容を教えてください
557伝説の名無しさん:2008/11/01(土) 22:50:41
SIAM SHADEがJanne Da Arcより低い時点でおかしすぎる
558伝説の名無しさん:2008/11/02(日) 05:54:57
>>557
いいかげんスレチって気付けカス
559伝説の名無しさん:2008/11/02(日) 06:29:05
JAMファンが他バンドや楽器に敏感ってだけで十分だ
mixiよりはマシ
560伝説の名無しさん:2008/11/02(日) 06:32:39
>>536
崎山龍男が二つある
561伝説の名無しさん:2008/11/02(日) 07:11:07
JAMのシングル曲以外での名曲って何かある?
562伝説の名無しさん:2008/11/02(日) 07:38:50
>>561
名曲の基準てなによ?
563伝説の名無しさん:2008/11/02(日) 14:20:50
イロトリドリ ノ セカイとかジャケ写ipodに入れたいけど見つからないよ
564伝説の名無しさん:2008/11/02(日) 14:23:18
warp tour finalのoverdriveの前にドキドキ歌ってたって本当ですか?
565伝説の名無しさん:2008/11/02(日) 16:44:30
ドキドキはもっと評価されていい曲だと思う
566伝説の名無しさん:2008/11/02(日) 16:48:24
>>564
ドキドキかオバドラを交互にやってました。
567伝説の名無しさん:2008/11/02(日) 18:21:58
>>566
日本語で
568伝説の名無しさん:2008/11/02(日) 19:10:12
TOURの場所ごとに最後にドキドキをやったり、OVER DRIVEをやったりした
ってこと?
569伝説の名無しさん:2008/11/02(日) 20:24:17
>>568
そう。両方やった日はなかったはず。
570伝説の名無しさん:2008/11/02(日) 20:44:54
そうでしたか。
>>564たまたま
過去スレhttp://piza.2ch.net/musicj/kako/983/983034125.html
見てたらここにhttp://www.miyasu.com/pop/jam/live/list/index.html
曲順載ってましたよ

あの頃消防だった自分からすると旧スレの内容が生々しくて読んでて面白かったです(笑)
こうやってスレが30まで続いてるのもみんなJAMを愛してるからなんですよね
なんか一人で感動してしまいました。
571伝説の名無しさん:2008/11/02(日) 20:51:56
ああそう
572伝説の名無しさん:2008/11/02(日) 20:59:12
ワープツアーファイナルで散歩道を歌って欲しかった
573伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 00:14:17
JAMグッズ誰か譲ってください
574伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 10:19:17
BIRTHDAYSONGってファンサイトがつぶれちゃうほど危険な歌なの?
誰か教えて下さい。
575伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 11:37:22
>>574
危険じゃない
576伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 11:56:32
ファンサイトが潰れるって何の話よ?
577伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 12:19:38
KYOTOってするめみたいな曲だね
578伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 12:31:55
するめなんていう曲あったっけ
579伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 12:44:21
するめは噛めば噛むほど味が出るだろ
580伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 12:47:30
マジレスよくない
581伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 15:39:22
JAMって無難な曲ばっか
YUKIだけ、神曲と呼べるものが無い
582伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 16:15:16
KYOTOってスルメか?
ミラクル聴いて一発目で好きになったけどな
あのアルバムで俺的にスルメだったのはおきゃんなエンジェルかな
583伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 16:17:30
ちなみに2段階で好きになった
長く聴いてるうちに普通に好きになったけど
さらに恵比寿で聴いて俺の中でブレイクした<おきゃんなエンジェル
踊りまくれて会場が凄い縦ノリだった
584伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 16:29:31
>>582
KYOTOは最初聴いた時ピクリとも反応しなかったんだけど
ギターでコピーするようになってから好きになった

恵比寿のおきゃんな良いよね。生で聴けたなんて羨ましすぎる!
ようつべでおきゃんなの映像見たのがきっかけで
vsとsuicide2を購入しましたよ
585伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 16:41:39
俺もKYOTOはスルメだったな
窓を開けた〜らって所が染みるんだ
586伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 16:41:56
>>584
凄く良かったよ恵比寿のおきゃん

始まった時は「ここでおきゃんかよ!?」って思ったんだけど
予想に反してめちゃくちゃノれるの
そのギャップが衝撃的だったからあのライブで一番楽しかった記憶になってるなー

ドームと恵比寿のノーカット版を出してほしいな
587伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 16:43:35
1650のやつ?DVDでしか見たこと無いけど、JAMらしい壊れたライブだったな。
柵ぶっ壊して恩ちゃんが客に注意したのに、TAKUYAがもっとやれって煽ったりw
588伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 17:06:03
ノーカット版が15周年企画に組み込まれてるといいんだけどなぁ
TAKUYAが死んじゃう!ってとこを映像で見てみたいw
589伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 17:49:53
恩ちゃんが口パクで「死ねばよかったのに」って言ったところもね
590伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 17:53:10
それは一体どういう状況だったんだい
591伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 18:27:42
>>589
ネタだよね? (^_^;)
592伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 19:10:39
>>591
恩ちゃんがそんなこと言うわけないだろ
まぁ恩ちゃんじゃなくても言わないけど
593伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 19:13:08
ネタに思えないところがこええw
594伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 19:27:25
いつもの人?きも
595伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 19:51:18
>>594
あなたそんなに貼り付いてるの?
596伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 20:03:04
>>595
いみふ
597伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 20:07:55
ピリピリしたスレですね
598伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 20:10:54
やっぱりいつもの人か
599伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 20:22:31
いつもの人がいつもの人かと申すスレ
600伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 20:23:52
マスター! いつもの
601伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 22:42:54
ライブDVDを初めてイヤホンで聴いたら今まで聞こえなかった音や声が聴こえて新鮮だった


まぁ6000円位の特に高くてすごいイヤホンってわけでもないけど
602伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 22:56:30
>>601
6満ぐらいのヘッドフォンとかもあるけど、それだけの値打ちがあるのだろうか・・・
603伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 23:01:09
みんなイヤホンやヘッドホンは何使ってる?俺はBOSEのin-ear。iPodに使ってる。イコライザはRockで。
あとBOSEのon-earも持ってるんだけど、それは髪セットしてる時以外に使うw
604伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 23:02:32
ソニーの2万くらいのヘッドフォンがパソコン用。
PodはKOSSってやつ
605伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 23:08:14
友達の3万のヘッドホンで曲聴かせてもらったけど、結構衝撃的だった
高いのはやっぱりそれなりに良いんだろうね
606伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 23:26:29
まぁどんなに高いヘッドフォンもビスケットヘッドフォンには勝てんな。
607伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 00:35:11
ワープDVDの観客のほぼ真ん中で最前列でピースのTシャツ着てる2人組がアンガールズに見えてしょうがない
608伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 09:40:00
>>603
AKGとオーテク9です
今度ボーナスでアルティメットの10いってやろうかと
609伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 13:18:08
マッチレスほしい
610伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 16:53:51
インディーズのときのメンバーが
サラ:YUKI
アルフ:TAKUYA
ラルフ:公太さん
デルダム:恩ちゃん

だっていうことは分かるんだが、ビーアンビシャスのジャケ画見ると五人写っている・・・
これは誰?
611伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 16:56:41
インディーズのときはまだTAKUYAは加入してなかったんじゃ?
612伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 17:06:48
インディーズ時のギターは、今はTAIJIさんとつるんでる(た?)TAIJIさん。
613伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 17:31:33
TAIJIコンビだね

藤本タイジ(元JAM)と沢田タイジ(元X)
614伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 17:37:12
ベースの方のTAIJIさんはXからLOUDNESSに行ってファン層をかなり広げた。
615伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 17:38:13
>>611-612d
TAKUYAについてはそうだったすまん

藤本泰司さんか。ややこしいなw
でも五人いるのは何なんだろう??
616伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 17:41:37
サラって名前聞いたら何皿さんを思い出すのは仕方ない。
617伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 17:50:53
これ?4人しか確認できないけど・・・
http://img08.pics.livedoor.com/008/5/9/59aa489447120b67e0ca-L.jpg
618伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 17:52:32
俺はおっさんだからサラで最初に思い浮かぶのはサラ・スマイル。
619伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 17:55:49
ラルフww
公太がラルフ・・・

ラルフといったら格ゲーのラルフとランク王国のラルフ
どっちも公太には似あわん
620伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 17:58:44
ライブの映像とか見ると、KISS系の化粧してるよね・・・
621伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 18:14:27
>>617これじゃ確認しづらいけど
左上にサングラスかけた人がいる
622伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 18:19:08
いやあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
623伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 18:36:05
ノリが心霊写真特集じゃん
624伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 18:50:06
625伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 21:13:14
次のページみるともっとちゃんと写ってる
626伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 21:31:28
確かに5人目いたわ
誰だろうこれ
http://morbid-sakura.net/someday/jam/ma.01.jpg
627伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 21:43:21
ぼっさんじゃね?
628伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 22:23:39
>>626
このJAMは売れないなw
629伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 22:35:10
>>626
YUKIエロいなー。今は妖精だの、天使だの、歌姫だの言われてんのに、若いって本当にいい
630伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 23:16:37
公太さんの意外にたくましい体つきも良い
631伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 23:18:48
俺のダチTAKUYAのマッチレスに似た奴買ったらしいな。現ナマで
632伝説の名無しさん:2008/11/04(火) 23:59:47
>>628
ポップ路線だと厳しいねこのノリは
633伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 00:13:10
知らんよ
634伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 00:42:21
JAm聞いたがギターかっこわりー・・・
これ絶対人気無いだろ、コピーするまでもない
635伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 00:44:33
ふ〜ん
636伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 00:55:52
>>643
と、コピーできない雑魚ギタリストが嫉妬していますw
637伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 00:57:34
TAKUYAが入ってからのJAMはポップ路線なのにカッコいいなぁ。。。
638伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 01:07:05
>>634
同意
車の中で友達が10秒立たずにJAM曲変えたのにはワラータw
「今はいい・・・」とつぶやいてたな
639伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 01:50:40
出たないつもの野郎め!
640名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 02:30:56
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   JAMが只のガールズポップバンドで終わらなかったのは明らかにTAKUYAの功績だろ・・・
  |     ` ⌒´ノ    常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
641伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 06:22:13
【審議中】
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_)
642伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 07:53:28
すぐアンチに反応しんなよ
また同じ話題を繰り返す気か?
643伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 07:55:46
>>642

しんなよ ×
すんなよ ○
644伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 11:12:15
YUKIスレにも張り付いてるよ。この変態アンチ君。
誰にも相手にされてなくて実生活でもネットの中でも孤独だな。
645伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 11:15:05
>>638
JAMの曲入れてるってことはJAM好きなんだね。
646伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 11:41:53
JAMの捨て曲のなさは異常
647伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 11:46:48
>>646
ミュージックファイター聞いた時、『捨て曲をシングルに持ってくるなよ〜』って思ったが、
ライブでのミュージクファイタ-のカッコよさは異常だったな。

マジで捨て曲ないな。
648伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 11:48:08
俺の中ではpinky lives himは捨て曲だけどな。
あとはすべて神曲だ。

シングルよりもアルバム曲の方が好きな場合も多い。
649伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 14:00:51
捨て曲ないのはどのバンドのファンでも大概そう思うんじゃね。
650伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 14:23:18
ファンになるほど知られていない曲・インディーズ期などの昔の曲を好む気がする
651伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 14:41:36
>>649
他に好きなバンドあるけど捨て曲は結構あると感じる

捨て曲という表現を変えればいい
JAMの曲はアルバム曲でもメロディーが良い
だからCMで使える曲も多かった
652伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 15:12:07
>>649
そうか?JAMみたいにどの曲もシングルで切れるっていうのは少ないと思う。
653伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 16:31:53
>JAMの曲はアルバム曲でもメロディーが良い

あーまさにこれだね
やっぱり作曲できるのが3人いるのが大きいんだろうな
654伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 16:39:55
公太はあまり曲を作らないが作ればホームラン級の名作を生み出す。
655伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 16:49:54
超禿同
656伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 17:58:43
アルバム曲でCMに使われた曲ってどんなのがあったけ?
657伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 18:02:53
>>656
ナチュラルビューティー、バスルーム、あたしをみつけて、は記憶にある。
658伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 18:06:10
>>651
>>653
ん、だからそれはファンだからそう思えるってことでしょ
プロデューサーのPOPSに昇華する力量はやばかったな
659伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 18:13:02
>>658
いや、JAM以外の好きなバンドでも捨て曲と思えるものはそれなりにあるぞ。
特にアルバム曲とかになると。
660伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 18:13:28
まあ確かにポップスソングにできたのは佐久間の力量もあるだろうけど。
なんかしらけるから一々書かないでね。
661伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 18:13:31
>>658
豪快に同意
あと公太は4曲しか作曲してないしファンであっても凡に感じる曲w
662伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 18:18:25
JAMはかなり捨て曲あるほうかな
663伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 18:19:09
同意という名のあからさまな自演
664伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 18:20:07
>>657
BIRTHDAY SONGもそうだったよぬ
665伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 18:27:27
捨て曲なしとか言ってる奴は、
グラパンもGPDも捨て曲じゃないと言えるのか?
666伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 18:35:18
>>657
オレンジサンシャインは元々タイアップじゃなかったけ
くじらも何かのCMに使われてたよね
667伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 18:38:29
おれはポップな曲をバンドでギター歪ませたりしてやるとこが面白いと思ってた
むしろライブで「おーけーべいべ、かまんべいべ」とか叫んでるのは好きくない
668伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 18:47:01
シングルで切った曲以外糞曲しかないX
669伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 18:48:13
片思いだなあ
670伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 18:50:02
>>665
それなに?
671伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 18:51:13
>>668-669
自演乙
672伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 18:52:17
やたらエックスに嫉妬してるやつが一匹いるな。
エックスファンなんてこっちに興味あるかさえわからんし。片思い恥ずかしいからやめれ。
673伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 18:52:23
>>668
それはXファンもJAM曲聴いたら言うだろう。気にしてる時点で負け
674伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 18:54:06
えっ糞ヲタなんでここに張り付いてるの?
マジでキモイんだけど。
YOSHIKIって小室みたいになりそうだねw
675伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 18:54:19
メタル好きにはJAMは合わないんじゃね
ジャズ、クラシック好きの方が評価してくれそう
676伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 18:56:03
JAM好きはTMサウンドあんまり好きじゃない気がするのだが。
シンセ系の曲っていうの?YUKIソロはピコピコ系なのだが。
677伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 18:56:28
ひとりエックスが憎くてたまらないやついるよね
678伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 18:56:35
>>674
おまえが嫉妬しすぎ自重しろ恥さらし
679伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 18:58:42
小室逮捕で相撲協会に怒られた雑魚が震え始めましたw
680伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 19:00:56
まーた積もり積もった怨念が爆発・・・

>>676
ジャンルは色々かな
ラップも聴くしグローブも好き
ただしYUKIの3rdあたりは好きじゃない2あたりは良い
681伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 19:01:06
エックスに一々絡む理由がわからん
682伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 19:01:10
正直、和メタルもびじゅある系もどうでもいい
特定バンドの名は出してほしくないな
683伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 19:01:19
佐久間さんって今何してるの?
GLAYとJAMを育てた敏腕プロデューサー
684伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 19:03:02
>>681
一時期エッ糞ヲタが荒らしに来てたからね
685伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 19:03:15
Xとタクヤのギターの話になると荒れるな
686伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 19:03:40
>>683
枯れたはず最近は。
JAM解散期のころが佐久間やばかった
687伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 19:05:31
>>686
JAM解散というかWARPの時に佐久間外してその部分もTAKUYA主導でやったんじゃなかったっけ?
688伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 19:06:48
>>687
そうそう。WARP外れたのはその頃GLAYに力はいってたんだと思う
689伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 19:18:14
佐久間さんってGLAYとJAM、NINAとヒスブル以外どこやってた?
690伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 20:06:24
691伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 20:38:58
BIRTHDAY SONGもCMで使われてた
692伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 09:33:03
結構CMで使われる曲多いんだな。
だからどこか聞き覚えのある曲ばかりなのか。

JAM初心者ですが、今お金が無いのでとりあえずCDレンタルしようと思うのですが
どのベストアルバムがおすすめですか?wikiで調べたのですが、最後のアルバムはリマスタリング?というのが
行われているみたいですが何か違いはあるのでしょうか?
693伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 10:11:59
リマスタリングって言うのは音が綺麗になってるって事っしょ(適当)
あとでオリジナルアルバムを全部買うつもりならフレッシュが良いでしょう
The Great Escape(DISC二枚30曲の方)だとオリアルを買う楽しみが薄れるからね
694伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 11:59:57
>>692
金がなくて安く色んな曲に触れたいなら2枚組のThe Great Escape
これで人気曲はかなりカバーできる

が、JAMは捨て曲が異常に少ないのでこれに入ってない名曲が
他にもたくさんあるので好きになったら全てのアルバムを聴いていただきたい
アルバム曲もその多くがCMで使えるようなメロディーが良い曲多い

シングル以外ならKYOTO、風にふかれてという曲が凄く人気あるので聴いてみてほしい
一般のJAMのイメージとは少し違って切なくてはかない曲でファンに人気のある曲
695伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 12:02:38
>JAMは捨て曲が異常に少ないので

そう思うのはファンだからでFA
ファンであってもそう思わない人もいるしな
696伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 12:07:43
メロディが良いって要はPOPSってことですか
697伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 12:21:23
ほんとに捨て曲なかったら一々言わないよね
たぶん自分に言い聞かせてるんだと思う
698伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 12:21:44
JAMは捨て曲おおいぞ。
ポップスだから聞きやすいだけ。作りこまれてない。
他バンドのほうが作りこまれてると感じる。
699伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 12:23:57
粘着自重
700伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 12:24:12
まーた荒れる予感…もう捨て曲ある人はある、ない人はないでいいよ
701伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 12:30:08
たとえばどの曲が捨て曲なのかを質問すればいえない低能ワロスw
702伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 12:35:00
グラパンとGPDは余裕でスキップです
703伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 13:02:13
自分ピンキーだけは・・・・
704伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 13:20:52
JAMは軽いノリで聴く音楽かな
真剣に食べないと・・・ってなるようなノリではなくて
いわゆるファストフードのようにバクバクいっちゃうノリが必要

どっちが良い悪いではないな
705伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 13:22:24
荒れる予感っていうか一人が粘着して連投してるだけじゃん
706伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 13:54:30
IDでないとこで何言っても無駄
707伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 14:48:09
次スレから板変えようぜ
708伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 14:48:21
>>703
俺も3回くらいしか聞いてないかもw
709伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 15:28:14
>>693
>>694
レスどうもありがとう。youtubeでいろいろ聴きましたがみんな良い曲ばかりですね
なぜかその殆どが聞き覚えのある曲ばかりで懐かしさも感じます

今さっき2枚組のフレッシュというアルバムを借りてきました。(多分これがリマスタリングされてる奴だと思います)
次回はおすすめしていただいたThe Great Escapeというアルバムを借りてきます



710伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 15:30:29
懐メロ邦楽
http://gimpo.2ch.net/natsumeloj/

こことかID出るし一度移ってみるといいかもしれんな
711伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 15:47:10
>>709
フレッシュ借りた後にThe Great Escape借りても結構ダブる曲あるから
普通に1stから借りてく方が良いかもね
712伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 15:53:49
MIRACLE DIVINGとかは捨て曲少ないかもしれないけど
POP LIFE聴いて捨て曲少ないとか思うのはもはやちゃんとアルバム聴けていない証拠
713伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 16:36:29
POP LIFEは無理して作ったアルバム。
714伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 16:44:43
>>712
POPLIFEのどれが捨て曲なの?
715伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 16:50:11

ね、こういう人がいるでしょw
716伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 16:58:57
>>715
聞いただけでそれはないわw煽りたいだけだなこいつ
717伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 16:59:22
つまんねーアンチが粘着してるなあ
718伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 17:00:35
お前ら自分の主観を他人に押し付けるなよ
719伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 17:03:08
アンチはアルバムも聞いたことないくせに捨て曲がどうしたこうしたって
やかましいわ。
720伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 17:03:15
ランチインサバンナだっけか
あれ聴いたときは確かに「ん?」ってなった
721伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 17:04:04
>>718
同意、捨て曲有るか無いかなんて人それぞれなんだから
捨て曲とはどれなのかという追及じたい無意味
722伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 17:07:18
>>720
結構良いと思うけどな。まぁ人それぞれ
逆に、ここで書かれてた「ステキなうた」はそんなに好きじゃない
もうちょい聴き込めば好きになりそうではあるけど
723伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 17:09:30
ランチインサバンナのどこらへんが捨て曲なの?
724伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 17:11:24
俺的にポップライスの捨て曲は一曲目のドゥビドゥバセクシー・なんとか
って奴だけだな コレ意外にもあるとかほざくバカでべそは
音楽を聴く素養が絶望的にないから再生機器全て叩き壊せよwwwwwwwww
725伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 17:13:10
むしろずっと一人頑張ってるのは>>723だけでしょ
捨て曲云々は主観だけど
自分とは違う意見は捨てるってどうよ
726伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 17:17:47
.>>725の言う通り

>>724なんて最初に「俺的に」って言ってるし
自分の主観を押し付け過ぎかもね
727伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 17:17:58
どこらへんが捨て曲だと思ったのか理由を聞いてるだけなのに
違う意見を捨てるとか思い込み激しすぎ
728伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 17:18:34
>>725
自分にレスするなw
729伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 17:19:37
今思ったけど、ランチ・イン・サバンナとティー・イン・ザ・サハラはタイトル似てるな。
730伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 17:21:45
>>725
捨て曲=自分が気に入らない曲 じゃない
楽曲として手抜きとか他と比べて劣ってるという意味だ
>>712が「POPLIFEに捨て曲少ないというのはちゃんとアルバム聴けてない証拠」だとか言ったから
ちゃんと聴いた上でどれが捨て曲だと言うのか知りたかったから聴いただけだろ
731伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 17:24:09
楽曲としてピンキーとかはやっぱりサビも楽器も全然だと思うが
732伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 18:01:08
ピンキーのギターは何気にかなり良い
733伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 18:35:28
>>717
どうせまた捨て曲しかないえっ糞ヲタの仕業でしょ。
734伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 18:37:02
10曲中6曲が捨て曲のえっ糞w
735伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 18:43:14
ライブの映像をオクとかで集めようと思ってるんだけど
みんなだったらDVD買う?それともビデオの初回限定版とか買う?
736伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 18:44:34
>>735
市販の新品を買います。社会人ですから。
737伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 18:45:02
>>732
お前よく聴いてるな
あのギター最高にエロい
738伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 18:56:36
>>736バイト禁止の工房なんですorz
739伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 19:02:54
工房()笑
740伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 19:08:16
いや、ポリス聴いてる人もいるからえっ糞とも限らんだろ
サハラ言うてるし
741伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 19:13:56
サハラ言うたのは俺だけどアンチじゃないよ・・・
742伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 19:34:04
きめえええええええええええ
743伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 19:37:17
オタになってしまうと捨て曲っていうのは存在しなくなるだろう
例えば>>732が良い例でpinky loves himをギターとかに注目して
聴くことで価値を見出してる感じ

捨て曲うんぬんはむしろそこまでファンじゃない人が聴いた時に
どう感じるか的なもんじゃないか
俺らがJAM以外のアルバムを聴いた時に感じる第一印象的なもの

例えば自分は椎名林檎は特別ファンじゃないけど1stアルバムを聴いた時に
捨て曲ないなーと感じた
JAMでそれに近い感じを予想するとMIRACLE DIVINGはアルバム全曲通じてポップで
ファンじゃない人にも聴きやすいんじゃないかな

まぁオタになってしまえばどのアーティストのファンも捨て曲ないって言ってるよきっと
深く聴き込んで自分たちで新たな価値を見出していくからね
744伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 19:43:37
>>712は逃亡したの?
745伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 19:44:33
>>743
長い。一行にまとめろ。
746伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 19:46:01
>>743
良いこと言うな 実にいい文だ
747伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 19:50:00
>>743
核心を突きましたね^^
ということで終了。
748伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 20:01:04
自演やめろ
749伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 20:14:16
いや・・・、他のバンドのヲタ兼だが、明らかな捨て曲が結構あったりするぞ・・・
750伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 20:17:05
年齢層若いなぁ
751伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 20:29:38
そうそう椎名林檎の1stみたいにJAMのアルバムのほとんどが
初めて聴いた人でもアルバム通して聴きやすいんだよな
良い曲多いから
ミラクル、パワーソース、ポップライフはツブ揃い
752伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 20:35:19
JAMはメロディーが良い曲が多いってのが一番合ってると思うんだけどな
メロディーが良い曲はファンじゃない人も聴きやすいしCMでも使いやすい
長い時間かけて良さを探さなくても良さが伝わってくる

pinkyとかは逆に歌のメロディーが弱い曲
こういう曲は一般的には捨て曲と言われる
ただファンが長いこと聴いているとハマることも多い
ファンじゃない人が入ってきにくい曲
753伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 20:36:09
自演って楽しいのかな、後で空しくならないのかな、、

捨て曲は人によって違ってあたりまえ
自分はピンキーのギターはいまいちと思ってた
754753:2008/11/06(木) 20:38:04
第一印象はよくなかったけどスルメだったのがランチインサバンナ
あくまで自分の場合だけど
755伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 20:43:04
林檎の無罪モラトリアムが捨て曲ないって言われるのも
やっぱり全曲の歌のメロディーが良いんだよね
曲を好きになるにはリズムだとかサウンドだとか
他にも色々あるだろうけど一般的に言われる捨て曲ってのは
歌のメロディーが良いかそうでないかで判断されてると思う
ファンじゃない人やファンでも最初に聴く時は自然とメロディーに耳がいってると思う

>>753
君の言ってるピンキーやランチインサバンナも
やはりJAMの曲の中ではメロディーが弱い曲だと思う
ただランチインサバンナのアレンジはクセになるので俺も長く聴いてて好きになった
ファンじゃない人でいきなりこれにハマるケースは稀だと思う
756伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 20:48:32
ファンじゃないやつらがJAM聞いたら捨て曲あるだろ
それと一緒
ファンならそう思って当然
757伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 20:50:57
結局片思いのオンパレード・・・かわんねえなあw
758伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 20:51:02
捨て曲ないって言ってるのは一人だけじゃない?
759伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 20:52:50
好みなんて人それぞれなんだから
捨て曲とかの話は不毛だろ
760753:2008/11/06(木) 20:54:02
>>757
片思いって何のことですか?kwsk plz
761伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 21:00:37
>>760
>>733>>734のことだね
常にXを脈絡なく意識し続けてる哀れな片思いのヒト
762伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 21:00:53
他バンド叩きのレスのことっしょ
763伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 21:03:32
>>759
まあマンセーしとけ
764伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 21:04:01
>>759
別に不毛じゃないよ
自分と違う意見は新鮮だし参考になる
765伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 21:15:30
712 伝説の名無しさん sage 2008/11/06(木) 15:53:49
MIRACLE DIVINGとかは捨て曲少ないかもしれないけど
POP LIFE聴いて捨て曲少ないとか思うのはもはやちゃんとアルバム聴けていない証拠
766伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 21:16:04
マジキチ
767伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 21:16:53
ミラダイは捨て曲もないけど神曲もない
768753:2008/11/06(木) 21:17:31
>>761-762
ありがと。
そっか、他バンド批判は、そのバンドへのジェラシーとみなされるってことですね

>>764
では、自分のチラウラ的意見を言わせてもらいまするが
ピンキー、風に吹かれて、そばかすのギターはちょっと気持ち悪いです
ようつべとかで見た2000年のアコースティックライブのそばかすも好きでないです
好きなのは、自転車、手紙を書くよ、散歩道、ラバーソウル、その他いっぱい
769伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 21:21:01
>>758
少ないと言ってるのはいるが
ないとは誰も言ってないのでは
770伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 21:39:43
まあ不毛なんていっちゃあアレかな
所詮個人の意見かかないとスレは進まんし
ただ自分とは違う意見の人に排他的な態度はいかんけど
771伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 21:48:38
まぁ、飽きちゃったなぁ〜この話題w
俺だけですよねそうですよね
772伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 21:49:01
個人的にファーストアルバムは半分くらい捨て曲かなぁ
それ以外のアルバムだとピンキー、little miss highway、
おきゃんなエンジェル、ガールフレンドあたりかな
総合的に見たらJAMには捨て曲少ないと思うです
773伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 21:53:09
>>772
おきゃんとガールが捨てとか、
お前首吊って死んだ方がいいよ
774伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 21:55:08
何だ、結局人それぞれジャンカ…
775伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 21:57:55
776伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 22:06:40
人それぞれだし捨ての基準も不鮮明
777伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 22:10:27
まあ、このスレはこんなもんだろう。
778伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 22:25:51
メンヘラ気持ち悪い
779伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 22:38:42
780伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 23:00:58
伝説板は7、8スレ回ってるがこのスレが一番熱いな。
内容は他愛もない事だが未だにファンが多いのはええ事よ
781伝説の名無しさん:2008/11/06(木) 23:22:40
BIRTHDAY SONGは名曲
782伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 01:14:37
今はJAMを褒めることを書くと
必ず否定的なレスつけるアンチが紛れ込んでるね
783伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 01:22:55
マンセーしないとファビョる痛い信者も居座ってるけどな
784伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 01:58:35
>>772
俺もおきゃんとガールフレンドいつもスルーしてたけど、ハマッてしまったよ。この一週間で
785伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 02:06:31
>>783
そうか?他バンドの話題に敏感な気はするが…
786伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 02:13:19
アルバムだけじゃ集まらない曲は
〜remixとか以外にステキなうたとcheese pizza largeとhappy?くらいですか?
787伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 02:14:46
普通のthe great escapeとひとつだけとpeaceも聴いたこと無いや
788伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 02:17:49
そういやPEACEも全然聞いてないわ
789伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 02:18:03
というか、作曲者側がそれぞれの曲をどういう意図で書いたかどうかなんて、聴いてる側が必ずしも正しく分かることではないと思うんだけど

リスナーが「これは捨て曲、あれは捨て曲」という言い方をするのは変だと思います
790伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 02:21:13
>>789>>772に対して
791伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 02:41:10
>>790
>>712さんによるとそういうのはちゃんとアルバム聴けてない証拠だそうですよ
792伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 02:57:48
ある人にとって捨て曲だろうがなんだろうが、好きならそれでいいんだよ。捨て曲が好きなのはちゃんと聴けてない証拠だ、とかいう発想は一体どこから沸くんだろう
793伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 03:09:01
そんなこと言うの粘着キチガイしかいないだろ
いい加減スルーしろよ
794伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 03:29:34
いや、もしかして>>712はPOPLIFEを作ったタクヤ本人かもしれないよ
POPLIFE作ってた頃は「もうジュディマリは当分やりたくない」と思ってたらしいし・・・
795伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 03:42:25
>>794
あほすぎ。素人じゃあるまいし
数々の候補曲の中から選んで組むんだから
作り手にとっては捨て曲なんてあり得ない
796伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 03:57:29
>>772の「ファーストアルバムは半分くらい捨て曲」というのに
反論する奴はいないんだな
皆だいたい同意してるってことか
797伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 04:18:57
じゃあそうなんじゃあねえの(棒)
798伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 04:44:17
>>796
あんた自身はどうなんだ?
捨てたきゃCD丸ごと捨てれば?そんなに高いもんじゃないし
799伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 04:50:43
JAMはポップスだと言うことで、貶めようとしてるやついるけど、
自分の音楽観の狭さを吐露してるようなもんだよね
ジャンルなんて意味ないと思う
嫌いなら嫌いで構わないから正直にそう言えばいいのにね
800伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 08:02:40
自分の意見が全てみたいな奴は何言っても無駄だな
801伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 09:06:51
>>799
でもこの流れだとPOPSっていう意見が大半だぞ
わかりやすいメロディがある=捨て曲がない

これってファンがPOPS好きなんだよ結局。
もちろん聞くものもそういうPOPSになる。
802伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 09:12:08
空からブルーハーツは名曲。
803伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 10:41:15
捨て曲がないってのもあくまでJAMの中での評価だからなあ
各アーティストで作りこみレベルが違うんだから無意味
804伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 11:24:19
んな分かり切ってることいまさら書き込まれても困る
805伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 11:57:37
>>801
あとYUKIの声やキャラがPOPS向きってのもあるかな
806伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 17:49:44
>>772
little miss highway、
おきゃんなエンジェル

この二つをすてるとは情けない!
807伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 17:51:43
確かにリトルミスを捨てるとは・・・
デザイナーズ家具みたいなもんだな。
808伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 17:53:49
>>806
>>807
いつも文句ばかり言ってしまってゴメンね
809伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 18:22:01
うっざってーなマジ。
捨て曲の話題はやめてほしい。
810伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 18:37:33
>>809
いちいち書き込まずスルーしろ
811伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 18:44:16
    +        ____    +
       +   /    ヽ +
            /  __人.___|
    ゴ━━━━/ / ´・ .〈・ |━━━━ル!!!!!!!
           | i   r、_) |
      +   |  |  トエエイ/   +
  +      彡彡ノ `ー―iミ        +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                   <
   / .    ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/ ヽヽ  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\  / .__ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
812伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 18:51:38

筑紫スレと間違えた?
813伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 18:54:41
>>809
何でー?
814伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 23:19:44
俺のダチTAKUYAのマッチレスに似た奴買ったらしいな。現ナマで
815伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 23:42:48
>>814
何でー?
816伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 01:35:38
ダチはまだわかるが現ナマw言わねー
817伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 07:34:14
プレゼント

この歌詞がある曲はなんでしょう。
たぶん1曲しかないはず・・・
818伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 11:07:04
クリスマスー
819伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 11:31:35
ランチインサバンナもある
820伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 12:05:51
BIRTHDAY SONGは誕生日のうたではないですよね。
どういう意味合いの歌なのか教えて下さい。
頼みます。
821伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 12:41:45
セックス気持ちいい
822伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 12:55:29


この歌詞がある曲はなんでしょう。
たぶん71曲しかないはず・・・
823伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 14:25:12
>>820
タクヤの誕生日にできた
824伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 15:45:16
825伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 16:13:57
愛なら15曲。
826伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 17:16:25
>>824
そういうのにピックアップされるとやっぱり何か有るような気がしてしまう
827伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 18:50:26
>>824
この写真のTAKUYAはいつ見てもカッコいい。
828伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 18:56:46
4人それぞれに独特の存在感があってイカス。
829伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 19:19:07
JAMはコーラスもいいよね
ハム太さん上手いし
830伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 19:20:15
>>812
あたり!
831伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 21:35:04
着うたが少ないよなあ
グッバイの着うた欲しいのに
バスルームのAメロの着うたも欲しいからリクエスト出したけど配信されない
832伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 21:40:12
一時期TGEのサビ探したな。結局なかったけど
833伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 21:51:49
自分で作ればいいじゃん
着うたくらい
834伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 22:04:38
みんながみんな作れるわけではない
835伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 22:58:57
ようつべにうpされてた94年に放送されたキケンな2人のライブ映像のYUKIが可愛すぎる。
これ見るまでは、キケンな2人はORENGE SUNSHINEのリミックス版しか聞いたことがなくて
あんまり好きじゃなかったけど、この動画のYUKIは可愛すぎるぞwwマジで
恵比寿ライブのおきゃんのYUKI並に可愛いw
836伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 23:01:42
YUKIスレひどすぎワラタ
837伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 23:05:15
>>835
94年?
96年6月の日清パワーステーションじゃない?
オレも大好き
838伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 23:52:35
>>836
あすこはヨーキンヲタ婆が張り付いてるからな
こえーw
839伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 00:29:00
>>835
ちょっおいそれ消えてなかったか!?
過去形だからやっぱそういうこと?
JAMに関するあらゆる映像を持ってて、且つ定期的にうpしてくれる
神様存在しねーかな
840伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 01:57:29
>>809
捨て曲などない(`・ω・´)
841伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 02:05:30
>>839
資金が貯まったら昔VHSに録った音楽番組HDDにダビングするお
でも貧乏だからいつになるかわからないお
うpり方よく知らないけど出来たらうpるお

再生すると傷みそうだからろくに観ないで保存してるけど
経年劣化が怖いお(´・ω・`)ショボーン
842伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 02:32:03
これはwktkしながら待つしかない
843伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 02:53:00
同じく
844841:2008/11/09(日) 03:00:59
オレンジサンシャインのあたりからだから
インディーズとかデビュー初期とかはあんまり無いお
845伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 12:02:04
アップするのが面倒臭いだけで、
まだyoutubeにアップされてない動画とかラジオの音源とか、
ここの住人は結構持ってそうだけどねw
846伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 12:45:47
>>845
MDとからPC(Mac)への音源取り込みの方法さえわかればコークハイパー半年分はストックしてあるが。
うpしようと思ったがググってもイマイチわからんから挫折した。
847伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 13:35:48
zipでください、本当にお願いします
BSで放送されてた映像とかも誰かうpしてもらえませんでしょうか?
848伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 13:41:11
久々にクレクレ厨見た
849伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 13:44:17
ようつべにあって消されたBSでやってたライブの
クラシックをもう一度見たいのだが・・・
くじらやひとつだけは前から出回ってたけど
あれのクラシック見つけて嬉しかったのに削除されていた
850伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 14:01:44
先ずはパワステのキケンな二人だろが!
851伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 16:38:01
>>849
と書いたけど再うpされてるの発見して一安心
852伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 17:38:29
もらえるものはなんでも下さい
853伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 19:17:21
YUKIとタクヤって何年くらい付き合ってたんですか?
854伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 19:20:47
(空気読めよ・・・コイツ)
855伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 19:47:54
TAKUYAって×1なところを考慮すると
やっぱり今寂しいんだろうなあ。彼女もいなかったり・・・
856伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 19:51:13
TAKUYAって寂しがったりするのだろうか?何か想像がつかんw
857伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 19:55:35
TAKUYAはツンデレ。
858伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 19:56:17
そりゃーTAKUYAだってYUKIの事思い出してオナニーぐらいするだろうよ。
859伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 20:03:09
PEACEのPVの冒頭でYUKIとやりとりしてるTAKUYAを見ると、
とっ捕まえて無理やり手で抜きまくってあげたくなる。
860伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 20:07:38
>>856
え? TAKUYAが寂しがってる姿が一番想像つくんだが
861伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 20:10:11
>>859
ぼ、僕のもお願いしてもいいですか?(*´Д`)
862伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 20:26:28
YUKIのオールナイトニッポンのゲストが斉藤和義の回誰か持ってない?
オナニートークしたみたいなのだが。
863伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 20:33:12
TAKUYAは一時期舞子さんと結婚してたろ
864伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 20:36:56
>>856
JAM時代も休止中に、公太さんに
「ドラムたたきに来てよ」って呼び出して公太さんは行ったものの
肝心のドラムが置いていない。
TAKUYAは公太さんに曲聞かせたり、世間話したりして数時間。
その後 T「俺、今からレコーディング行くから」

公太「俺、何しにきたんだよw絶対あいつ寂しかったんだよw」

ってラジオで言ってた。TAKUYAは絵に描いたようなツンデレ。
865伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 20:40:07
かわいい側面もあるんだなw
866伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 21:03:21
>>864
それ本で見た気がする
867伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 21:52:48
今孤独なのかね
868伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 22:04:34
舞子さんではないだろ!芸者さんとかその辺だろ?
869伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 22:09:29
舞妓と芸者の違いがわからん
870伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 22:16:48
TAKUYAは寂しがりで一番弱いでしょ
弱い犬ほどよく吠えるし噛み付くもんだ
解散の時も決まってから今まで強気で攻撃的だったTAKUYAが
一番解散を嫌がったし最後には泣くし
871伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 22:21:54
解散を嫌がったのは弱いとかいう事と関係ないような
872伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 22:32:05
うむ。
873伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 22:56:21
YUKIが果てたわか何かでタクヤの泣いてる絵を書いてたけど、
凄いブサイクだったな
874伝説の名無しさん:2008/11/10(月) 02:30:54
TAKUYAはレコーディング中に寂しくて泣くらしい。
875伝説の名無しさん:2008/11/10(月) 02:53:51
そういう話なんかウケるんだが。
ええ性格わるいと度々いわれます
876伝説の名無しさん:2008/11/10(月) 02:59:45
とっ捕まえて無理やりしごきながらチクビ舐めまわしてあげたい。
877伝説の名無しさん:2008/11/10(月) 08:54:44
正直それをYUKIにやられたい。
878伝説の名無しさん:2008/11/10(月) 09:39:47
この前爆笑のラジオで太田が
一番踊りたくなる曲はジュディマリのそばかすですって言ってた
879伝説の名無しさん:2008/11/10(月) 10:21:52
>>878
太田っていいともの合間に脈絡なくドキドキ歌ったりするんだろ?
JAMのこと結構好きなのか?
880伝説の名無しさん:2008/11/10(月) 11:07:00
POPJAMで爆笑が司会してた時JAMが出演して
YUKIが太田のことを好みだとか言ったような?
それで好感持ったのかな
881伝説の名無しさん:2008/11/10(月) 12:06:05
昔から太田はジュディマリ好きって有名だろ
882伝説の名無しさん:2008/11/10(月) 12:58:21
太田は大塚愛ファン
883伝説の名無しさん:2008/11/10(月) 13:01:11
>>881
そんなの初耳
884伝説の名無しさん:2008/11/10(月) 17:12:21
どこ情報?いいともでめっちゃ熱唱してたけど
885伝説の名無しさん:2008/11/10(月) 18:12:07
太田は大塚のチューリップのサビもラジオで熱唱するからなあ
そういう芸風なんだろうけど
886伝説の名無しさん:2008/11/11(火) 16:10:07
活動休止後のテレビ出演とかあるサイトない?
887伝説の名無しさん:2008/11/11(火) 16:40:42
>>886
日本語で
888伝説の名無しさん:2008/11/11(火) 18:42:08
>>886
これなんかかなり面白い。新婚家庭公開と夢診断
ttp://www.megavideo.com/?v=W9FW1Q6R
ttp://www.megavideo.com/?v=0KDVEJYM
889伝説の名無しさん:2008/11/11(火) 22:57:11
ジュディマリ再結成の噂聞いたよ
去年もこの時期くらいに黒夢再結成の話聞いてそれが現実だったから
もしかしたらもしかするかもね!
890伝説の名無しさん:2008/11/11(火) 23:14:15
誰に聞いたんだよ
891伝説の名無しさん:2008/11/11(火) 23:34:56
かまってちゃんだろ
毎回しつこい
892伝説の名無しさん:2008/11/11(火) 23:44:40
黒夢は再結成じゃない。
清春のライブに人時と臣が来て黒夢の曲やるだけだ。
893伝説の名無しさん:2008/11/12(水) 00:08:15
なんじゃそりゃw
894伝説の名無しさん:2008/11/12(水) 00:50:33
http://jp.youtube.com/watch?v=vA3m58e8rcU

うーん、やっぱり良いバンドだなあJAM
自分たちの世界観がしっかりあるから
他人の曲やっても自分たちの色を出せてるよね
895伝説の名無しさん:2008/11/12(水) 01:18:18
>>894
いいね
896伝説の名無しさん:2008/11/12(水) 01:47:45
YUKIばっか映ってるのが萎え
897伝説の名無しさん:2008/11/12(水) 02:56:53
佐久間がいないとダメ
898伝説の名無しさん:2008/11/12(水) 11:17:19
素晴らしい。他の人の曲を歌ってるのは初めて見たな。
899伝説の名無しさん:2008/11/12(水) 11:23:39
佐久間つんはミック・カーン先生と仲良しなのかな。
900伝説の名無しさん:2008/11/12(水) 11:45:06
>>894
バンサウンド至上主義の俺にとっては本家よりも好きだ。
901伝説の名無しさん:2008/11/12(水) 14:28:14
本家だな
902伝説の名無しさん:2008/11/12(水) 15:11:34
しかし結婚したくなる曲だな
903伝説の名無しさん:2008/11/12(水) 15:22:10
でも「celebrate」っていうのは他動詞だから、
Can you clebrate?っていうのは文法的におかしいって聞いた気がする。
904伝説の名無しさん:2008/11/12(水) 15:49:11
綴り的にもおかしいね

まぁCan you celebrate(me)?を略したって考えるのが自然
905伝説の名無しさん:2008/11/12(水) 19:15:17
二人きりだね今夜からはどうぞよろしくね

こんなこと言って違和感のない女性がいいね
906伝説の名無しさん:2008/11/12(水) 19:18:15
見合いしかないな
907伝説の名無しさん:2008/11/12(水) 19:51:00
>>903
曲のタイトルに文法も糞もないだろ
908伝説の名無しさん:2008/11/12(水) 20:01:06
自動詞だの他動詞だのなんてネイティブは気にしない現実
日本人がそれを気にせず他動詞を自動詞のように連発してるのと同様
909伝説の名無しさん:2008/11/12(水) 23:43:46
どうでもいい
910伝説の名無しさん:2008/11/12(水) 23:58:04
>>908
だな
意味ナス
911伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 01:35:23
ネイティブと会話する機会を作れ
おれはJAMの動画を見て初めてセレブレートの良さに気付いたな
912伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 01:44:33
俺はその曲は誰がやっても好きじゃないな。
なんか歌詞で萎えちゃう。全部英語だったらそうでもないかも。
913伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 06:28:23
凄い名曲
914伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 10:37:07
自分にとっちゃ糞曲
915伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 10:52:46
916伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 10:57:28
おきゃんなエンジェル
アネモネ
風に吹かれて
ラブリーベイベー
カメレオンルミィ
ひとつだけ
いいな
917伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 10:57:45
自分にとっちゃ名曲
918伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 11:03:28
>>916
おめー、BIRTHDAY SONG忘れてんじゃねーの?お?
919伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 11:24:56
>>918忘れてた
おめでとうも
920伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 12:23:38
921伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 14:17:55
そうそう。
有名な写真やで
922921:2008/11/13(木) 14:18:51
関西弁丸出しにしてしまった
923伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 14:42:42
関西弁キモイ
924伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 15:22:46
>>914みたいな叩きってなんなの?最近目立つ
925伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 15:33:32
YUKIが関西弁しゃべったらカワイイよね
京都のライブとかだと、YUKIどすぇ〜とか言うね。
926伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 16:08:36
>>924俺は最近の捨て曲云々の奴じゃないぞ
なんていうか歌詞が受け付けられない、それだけ。
927伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 16:08:49
これが、YUKIのライブどす〜
928伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 16:11:56
だからって糞曲はないだろと思うが・・・
929伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 16:18:59
アムロは悪くない
930伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 16:37:39
じゃあ糞曲の定義は?
こういう話はあまり好きじゃないが、あくまで「自分の中で」の感想だからホットケーキにしてほしい。
931伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 16:39:02
ホットケーキ?なんかの隠語?
932伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 16:45:53
ほっとけってことじゃねーの(笑)
933伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 16:47:03
まっさかーーww
そんなひどい冗談はよしこさんだぜ!!
934伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 16:52:17
サーセンw
935伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 16:57:56
YUKIにもJAMにも動きが無いからこんな流れになるんだろうけど
それはそれで嫌いじゃないぜw
936伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 17:03:39
ホットケーキワロタ
937伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 17:17:59
LOVERSOULのpv神
938伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 18:35:39
ホットケーキ謎すぎる
939伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 18:57:37
ホットケーキなんぼほど引っ張るねんっ
ホットケーキ食いたくなったてきたよ
チーズピザを聴くとピザハットに電話したくなるようにな
940伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 19:04:33
もう恥ずかしいからやめて
941伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 19:04:33
ピザ乙
942伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 19:11:56
>チーズピザを聴くとピザハットに電話したくなるようにな


ならねえよwwwww
943伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 20:04:01
ホットケーキもらった
944伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 20:10:44
今更ながら夢診断がすごすぎるな
945伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 22:11:01
>>942
普通ピザーラだよなww
946伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 22:35:14
お前ら目玉焼きばっかりやないか
947伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 23:09:34
>>945
ピザハットだろ。
韓国風プルコギよりうまいピザはない。

復活は結局ない?
948伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 23:27:26
かまってちゃんばっかだお
949伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 23:41:28
しかたないしかたない、人肌恋しい季節なのさ
950伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 23:44:56
LOVER SOULのくせにって言わせたいのかああああ!!!!!
951伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 23:55:28
誰かも言っていたようにあのPVは秀逸
952伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 04:03:09
つまりメンタリー男子効果フックいこうかあ
953伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 04:05:20
誤爆↑
954せっ☆マ ◆wwwwWwWWWw :2008/11/14(金) 04:22:01
YUKIの歌い方っていいよね
最近のJPOP歌手は演技か何かしらんがやたら感傷に浸って歌いやがるから不快。大してうまくもないのに。

つかそばかすのサビの和音進行が変わってるライブがある気がするのは気のせい?
955伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 04:49:16
さあ自演の予感
956伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 06:34:42
あなたは生きているって実話かなんかから作ったの?
957伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 07:57:43
アネモネはやばいな
958伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 09:37:05
このスレw話題がかみ合ってないw
959伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 15:05:12
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f68376378 可愛すぎる!!!!!!!
960伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 15:07:50
>>956
デビュー当時付き合ってたYUKIの元彼のことを歌ったんじゃないかと予想
961伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 15:54:30
もし死んだらあなたは生きている葬式で流してって親に頼んである
962伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 16:04:13
>>961
いや、死んでるから。奇を衒ってチーズピザにしなさい。
963伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 16:26:38
「服を着て キスをして 泣き笑いをして」
という日常の出来事を歌詞に出来るのが凄いよね
964伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 16:29:22
日常って一番歌詞にしやすくない?w
965伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 17:00:25
>>964
俺の日常を歌詞にしたら
朝起きて株やって飯食ってネットやって株やっていろいろやって寝る。
これを細かくした感じ。
966伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 17:06:11
おもしろうそうな曲になりそうじゃんw
むしろ、非現実や自分の環境と関係ないものを歌詞にしようと思うと想像力とか必要だし…

YUKIの歌詞が嫌いって言ってるわけじゃないよ
967伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 17:48:16
いや、そういうものの方がむしろ簡単だと思う
漫画でもそうだけどファンタジーとかバトルものは作りやすいけど
日常生活でおもしろい漫画を描くのは難しい
968伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 17:49:09
服脱いで キスをして セックスをして
969伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 17:53:45
日常でちょっとだけ変なトコに繋がってると良い感じ。
970伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 18:04:35
歩き疲れたら 叫びだして 暗闇を恐がるような
子供の瞳に映る虹は こわれる事を知らない

恩ちゃんが出来上がってきたの読んで感動した詞
つまりドキドキ最高ってこと
971伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 20:32:39
ドキドキは公太のコーラスの所がイイ
972伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 20:42:30
>>970
こんな詩俺にはかけん。
俺が本気で作っても朝起きたら10時でご飯は11時朝昼兼用とかいうレベルの歌詞が並ぶ。
まぁ、俺は奏者だからいいけど。論述試験D判定だったし。
973伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 20:48:09
1000とりたいなぁ
974伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 20:48:51
だって
975伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 20:50:08
僕の
976伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 20:50:43
大好きな
977伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 20:51:22
バンドの
978伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 20:52:08
スレなんだもん
979伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 21:04:33
終わりかへたれ
980伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 21:09:09
次スレはPart32やで
981伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 21:22:12
YUKI以外のメンバーは再結成ライブとアルバムに
OK出してるのにYUKIがNO出してるので話が進まないと聞きましたが?
982伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 21:52:39
>>981
公太さんがYUKIに連絡取りたがってるという事実からの推測。
983伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 21:56:21
推測っていうか妄想?
984伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 23:00:58
>>982
> 公太さんがYUKIに連絡取りたがってるという事実
ソースキボン
985伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 23:24:58
>>984
DVD買ってやれや
986伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 23:34:16
987伝説の名無しさん:2008/11/14(金) 23:57:03
公太DVDに書いてある
988伝説の名無しさん:2008/11/15(土) 00:25:55
989伝説の名無しさん:2008/11/15(土) 04:13:53
4人ともこのままフェードアウトかぁ?
990伝説の名無しさん:2008/11/15(土) 10:43:52
YUKIは普通に出すだろ
991伝説の名無しさん:2008/11/15(土) 11:01:10
プリプリとレベッカがJAMより↑か
CDTVとはまたエライ違うね。19とか低いし。
992伝説の名無しさん:2008/11/15(土) 12:22:43
年齢層高そうなランキングだな
993伝説の名無しさん:2008/11/15(土) 13:05:39
そのランキング平均年齢35〜40くらいじゃね?
むしろJAMだけ異質w
994伝説の名無しさん:2008/11/15(土) 13:12:37
さすがに盲目だなwむしろプリプリとかのほうが遥かに異状
995伝説の名無しさん:2008/11/15(土) 13:17:46
それはあなたがファンだか(ry

はなんでも共通
996伝説の名無しさん:2008/11/15(土) 13:18:44
確かに、イエモンとJAMだけファン層の中心が違うね。
997伝説の名無しさん:2008/11/15(土) 13:23:44
19だろ・・・w
998伝説の名無しさん:2008/11/15(土) 13:26:49
目出度い事だねしかし
999伝説の名無しさん:2008/11/15(土) 13:28:43
こういうランキングに乗るのもう当たり前すぎて慣れてきたw
1000伝説の名無しさん:2008/11/15(土) 13:30:23
1000ならこれに乗じて再結成!11
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。