☆BLANKEY JET CITY Part57☆
1 :
伝説の名無しさん :
2008/05/19(月) 14:44:37 前スレ
★BLANKEY JET CITY Part56★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1202013335/ 《よくある質問》
1、ベンジーというあだ名の由来
「グローイングアップ」という映画の主人公の少年と彼が似ていたことから、照井利幸が名付けたもの。
2、『野菜君』とは?
BJC結成以前のこと、プロとして活動していた中村達也のところに挨拶に行った浅井健一。
しかし中村は『浅井です』と言ったのを『野菜くん… ね。』と聞き間違える。
これに由来する、浅井氏の昔のニックネーム。一部のBJCファンの間では、いまだに使われている。
3、浅井健一のバンド歴
スケルトンズ→ロミオズ→スキャッツ→レッドモンキーズ→THE BLANKEY JET CITY
→BLANKEY JET CITY→SHERBET→SHERBETS→AJICO
→浅井健一(実質、JUDEと同じ。)→JUDE
同時進行だったものもあるが、結成した順番だとこうなる。
4、「★★★★★★★」の読み方は?
「人殺しの気持ち」
5、バイク
ベンジー: YAMAHA XS250をベースに、XS400のエンジンを搭載
テリー:ジョッキーシフトのパンヘッド(型名不明) バンブーなエキパイにフッシュテール
達也: 昔ハーレー。ついこないだまでゴリラ。 現在Z550FX
2 :
伝説の名無しさん :2008/05/19(月) 14:53:45
3 :
伝説の名無しさん :2008/05/19(月) 14:55:53
<シングルの初回仕様> 不良少年のうた --------- 8cm ? TEXAS ---------------- 8cm ? 冬のセーター ----------- 8cm ? 青い花 ----------------- 8cm ? 風になるまで ------------ 8cm ? Girl/自由 --------------- 8cm ? くちづけ ---------------- 8cm ? ガソリンの揺れかた ----- 12cm ? 左ききのBaby ---------- 12cm 白いプラケース 赤いタンバリン ---------- 12cm ジャケが透明プラ板仕様/通常は背景白の紙歌詞カード 小さな恋のメロディー ---- 12cm プラケースにシール ダンデライオン ----------- 8cm ロゴステッカー封入 SWEET DAYS ---------- 12cm デジパック ペピン ----------------- 12cm デジパック SEA SIDE JET CITY ---- 12cm デジパック SATURDAY NIGHT ----- 12cm デジパック&CDエキストラ
4 :
伝説の名無しさん :2008/05/19(月) 14:56:21
<アルバムの初回仕様> Red Guitar-------金色のケース入り(ベンジーの刺青が印刷) BANG!----------盤のBANGの部分の色が赤・青・黄/通常は黄色一色 LIVE!------------初回は盤の文字が赤茶色(オレンジっぽい) C.B.Jim----------? METAL MOON----トレーが黒(トレーの下に照井さんの写真あり)/通常は白 幸せの鐘--------トレーが黒/通常は白 The SIX---------トレーが透明/通常は黒 SKUNK----------ケースに黄色いシール/通常は歌詞カードに印刷 LOVE FLASH-----3Dジャケット 国境線上--------歌詞カードキラキラ ロメオ-----------デジパック HARLEM JETS---デジパック LAST DANCE----応募葉書付
5 :
伝説の名無しさん :2008/05/20(火) 01:13:21
サラレナイ カウントダウンTVをご覧の皆さんブランキージェットシティーの浅井です。 …ベースの照井です。 中村タツヤドラム!…っす。
ブランキーってジムノぺディアってバンドのパクリなの?
7 :
伝説の名無しさん :2008/05/20(火) 14:40:44
ストレイキャッツ
8 :
伝説の名無しさん :2008/05/20(火) 21:06:29
アハッ
シーサイドジェット乙!
10 :
伝説の名無しさん :2008/05/20(火) 23:59:59
12 :
伝説の名無しさん :2008/05/21(水) 02:07:52
キスしてくれないかー
僕のこのナイフに
彼はきいっと嬉しくてー
>>1 乙
13 :
伝説の名無しさん :2008/05/21(水) 03:03:17
つまんないからさげてよ
15才
忘れないでくれよ
誰もが皆
>>1 乙のひとかけらなのさ
別に人生がつまらないわけじゃないさ
ハートにヒビが入る程人生がつまらない。
自殺を勧めるぅ
悲しくて・・・ただ悔しくてえ〜
愛だとか
23 :
伝説の名無しさん :2008/05/23(金) 10:41:01
不良でおk
24 :
伝説の名無しさん :2008/05/23(金) 12:54:11
泣く子も黙る平和のアイドル
25 :
伝説の名無しさん :2008/05/23(金) 13:30:54
岬のレストランで味噌汁をすすっていたい
地方行くとそういう店あるよね
気付かなくちゃ。ドブネズミの歌詞は素敵。
28 :
伝説の名無しさん :2008/05/23(金) 17:40:48
ドブネズミいいよな
愛とかきれいごとだ・・・
ドブネズミとか皆殺しのトランペットとかじわじわくるのも好きだ。
31 :
伝説の名無しさん :2008/05/23(金) 20:54:03
サラレナイみたいなストレートなのも好きだ
もうここで初心にかえって 一番好きな曲なに? ブランキーで一曲だけ!
んなもん決めれるかよ・・・
なら黙ってスルーしろハゲ
ハゲてないお
はげてるやん
後期は女の黄色い声が増えたなあ
デビュー直前のライブ音源とか聴いても黄色い声援結構目立つけどね。 主に達也への声援だけどw
女のファンはあまり好きじゃないように見えた
女ねえ・・・邪魔ですた(ボソ)
ハゲっておまえらブランキースレでよく言えるよな・・・ かっこいいやつがいたってのに、いまだに悪口で通用するのかよ
「かっこいいハゲ」
ハゲにかっこいいもかっこ悪いもない あの人を除いて
かっこいい
世界が終わるまで待っててハゲ
アイラビュー テリーテリーテリー
ハゲはいい デブはやだ
ろっくんろぉぉおお〜
そしてお前の愛を感じたい
50 :
伝説の名無しさん :2008/05/24(土) 22:56:34
黒ベストにある古い灯台て何か歌ってる? 声がきこえる気がするんだけど
女だってブランキーはすきなんだぜ。 ちんこがついてようとついてまいと いい音楽は人の心をうつんだぜ。
おいっ!いつまで待たせるんだ! 早くCD再販しろよボケッ!!
ラストフジのDVD化をお願いしますジュニアさん
お断りしまつ
プラネタリウムから始まるアレね。 幸せな人以外飛ばしまくりだよな。
禁じられたロックンロールの愛が欲しい
57 :
障害者 :2008/05/25(日) 16:38:43
ずんちゃかちゃかちゃか♪ 障害者JET CITY! ずんちゃかちゃかちゃか♪ 障害者JET CITY!
あうあうアーーッ!
59 :
伝説の名無しさん :2008/05/25(日) 21:04:48
たのむー!!! ラストフジDVD化してくれぇぇぇ!!!!!
ふんぬー!
61 :
伝説の名無しさん :2008/05/26(月) 00:01:31
照井最強
照る照る禿げ照る俺も禿げてる。
照いひとたち
ちくしょう照井かっこよすぎだろ 照井みたいになりたい…
ハゲ
パパママごめんねぼくはベンジー
67 :
伝説の名無しさん :2008/05/26(月) 12:07:16
川田亜子が
ラストフジDVD化を心の底から希望するのだが、 どこにお願いすればいいのだろうか?
プラネタリウムと傘がないを聴いて黙祷しろ
許可(笑)そーいう問題じゃないと思うよ。
完璧リリースのタイミング逃したよな。
77 :
71 :2008/05/26(月) 20:26:15
そっか 残念だなぁ・・・
>>76 適当にそれらしい事言ってんなよ。ゆとりw
>>76 ちなみにどこに許可をもらえばいいのかな?どこが映像持ってんの?
1stの初回盤って金のカバー取ったら通常とデザイン一緒なの? 今日ブックオフ行ったら何故か金のカバーがCBジムに被せて売られてた
フェスの映像を商品にする事自体難しいでしょ。
>>79 レコ社
言っとくが出す以上は金がかかるんだよユトリクン
でるわけない いまさら
84 :
伝説の名無しさん :2008/05/27(火) 01:57:13
>>82 当たり前だろwなにこいつ。金かからずリリースできるなら、最高だろw
だから許可とかレコード会社とかそういう問題じゃないでしょ。フェスの映像なんか、どういう道程で商品化まで辿り着ければいいのよ。
ほかのアーティストにだって言える事だもんな。フジロックを商品にしてほしいファンなんか腐るほどいるだろ、ブランキー以外でも。 売れないからリリースできないとか、許可が下りないとか言ってる約一名は根本的に話がわかってない。
ばっちりDVDに焼き直した俺には、おまえらがゴミのようだ!
うpしろ
>>86 だから需要がないから発売しないの
需要あったらとっくにでてるわユトリクン
金儲けできないんだよ
馬鹿かこいつ・・。権利の問題とかあるだろ。結局、利益がないからしか言えてないな。
ただの通りすがりファビョファビョアンチ
権利もそうだが利益でないからってのが主な原因 利益でないのが全て
へぇ、じゃあ今までなんでほとんどアーティスト、リリースしてないの? 売れそうなアーティストたくさん出てるよ。こういう馬鹿うぜえ
95 :
伝説の名無しさん :2008/05/27(火) 10:32:17
主な原因とか言いだしたwただのアンチのくせに
>>94 だから需要ないのが一番なんだって
おまえらだけだよ買うやつ。うほっ
権利もそうだが(笑)おまえら馬鹿にあんまりヒント与えるなよ。
早稲田でつ
2ちゃん自慢すなw低学歴だね
101 :
伝説の名無しさん :2008/05/27(火) 10:42:35
ファビョってきてんじゃん、ほらw こういうの粘着するから勘弁しろや。
人気ないよね。2ちゃん人気は凄いけど(爆笑) ↑ ※インターネット
なにこの馬鹿アンチ。久々痛いね
プ。論破されて涙目。
なにも論じてないじゃんきみ
はあ。弱いなあ。明快な論ですよ。 利益でる見込みないから発売できません。以上です。 反論できないでしょー?
誰もフジロックを商品化してないのはなぜ?利益がないから?じゃあブランキーが特別じゃないんだね? ほっとしたよ
そそ。ブランキーが特別じゃない。 ただいえるのはブランキーは人気ないってことだわね。
馬鹿なアンチだな。支離滅裂
110 :
伝説の名無しさん :2008/05/27(火) 10:56:33
フジロックは人気ないアーティストばかり呼んでるんかw 悪いやつだ
てか、ダビングしてもらえよ。 友達いないのか? ま、俺は500円で購入したけどな…。 ブランキーの映像はいまだに出回ってるぞ。
112 :
伝説の名無しさん :2008/05/27(火) 12:57:28
つーかブランキー人気なくないじゃん。 もっと売れてないバンドくさるほどいるよ。
リア厨と2ch初心者がいたと聞いて
ただの商業バンドですた
きたよー初心者。
ケラケラ
117 :
伝説の名無しさん :2008/05/27(火) 14:54:01
猫が死んだのちゃんとした音のやつが聞きたい
ちゃんとしないとねぇ。へへ
119 :
伝説の名無しさん :2008/05/27(火) 15:51:04
>>117 同意。
ラスダンのやつはめっちゃかっこいいな。
CDでほしい。
そうだね、じゃCDに焼けばいいんじゃない?
祈ってばかりいないで、行動に移せやww
122 :
伝説の名無しさん :2008/05/27(火) 16:18:57
ライヴじゃないのがほしいんだよ
いまさらムリだから、あげてまで願わないで。録音し直さない限り、そんな変わらないから。でも録音し直しなんて有り得ないでしょ?
別にレッドはあれでいいじゃん。
そうそう。なんかスタイリッシュな感じで今となっては別にいいじゃない? 演奏自体はすばらしいし
あのアルバムはイヤホン推奨。
おつかれす!初心者。
129 :
伝説の名無しさん :2008/05/27(火) 21:23:07
ルースターズてなんか気持ちわるいデブのボーカル?うつ病だかなんだかの。
ぬこが死んだはようつべにあった奴が一番かっこよかった
子猫が
ブランキーの三人が並んで話してる姿と雰囲気が好きです。
135 :
伝説の名無しさん :2008/05/29(木) 15:42:58
>>134 いいよな
もう今じゃその姿もだいぶレアいけど
三人並んでる姿くらいなら今年のエゾで見れそう
●ブランキージェットシティっていうのは3匹の生き物なんだなあ、っていう事をそこで改めて感じました。 浅「『3人の』ね」
●散髪は床屋派?美容院派? 浅:自分派 照:床屋が好きだけど、ヘアメイクの人に切ってもらう 中:流しの髪切り職人に頼んだりする ●趣味として収集していた物は? 浅:ビー玉、メンコ、仮面ライダーのカード 照:なし 中:文房具 ●ライブ中の感電対策 浅:アース 照:なし 中:感電してみたいね ●長電話の最長記録と理由は? 浅:忘れた 照:1時間くらい。相手がしゃべり続けるから 中:6時間ほど、上京する時に友と将来について語り合った
RockIt!のインタビューはおもしろかったよな。 音楽と全然関係ねーことばっか聞いてて。 それでもベンジーは、わからんor忘れたor言えんとか多かったけど。
ブランキーの場合 音楽と関係ない話題のほうが面白かったな。 音楽だと「説明するもんじゃないんだわ」 とか「適当」とかいってはぐらかすし 機嫌も悪くなるし。
ベン「何も思わんね」
>>138 その雑誌もってた。ゲーセンで撮影したやつだか。
>>137 はロキノン最後のインタビューだったと思う。
ゴジラとラドンとモスラとか言われてムッとするベンジー
ベンジーが娘のおむつ替えたりするって言ってたのがびっくりした 確かラブフラッシュのときのインタビュー 今だとイメージできるけどね ブランキー3人とも子供かわいがってたみたいだし、あー見えて、いい意味で普通の人たちなんだなと思った
達也が近所の学校のプールで夜中泳いでて警察がきた話がウケた。
あれ?公園のプールで泳いで逮捕じゃなかったっけ? 赤タンの頃
「わたくし、中村達也は真夜中に突然泳ぎたくなり…………」
メジャーでそこそこ売れてきた頃に、奇行だよな。
150 :
伝説の名無しさん :2008/05/30(金) 13:28:09
>>146 その話始めて聞いた〜。
逮捕されたの??
152 :
伝説の名無しさん :2008/05/31(土) 14:08:51
素直だなー
154 :
名無しのエリー :2008/05/31(土) 16:58:14
ブランキー7不思議。 @1999年に発売された「Ppeppin」のジャケットには 中村達也の姿がどこにも無い。(浅井・照井のみ写っている。) 当時いかに3人の関係性が崩れていたかがうかがい知れる。 Aつい最近の対談「浅井健一×南野陽子」で 浅井健一の子供は3人おり、それぞれ11歳・6歳・1歳と判明。 B浅井は過去のインタビューでミュージシャン以外の芸能活動の経験は無い (というニュアンスの事を)言っていたが、これは嘘。 実は子役としてドラマに出演してる。 (※サスペンスドラマで金持ちの家の御曹司という役。 居間で何者かに父親が殺害される瞬間をドアの陰から目撃し…) BSKUNK発売当時の雑誌インタビューで 「曲もギターの音も繊細さを増してきましたね」 という問いに対して「うん、いままでピックの持ち方が間違っとったんだわ」 と応える。 C浅井はプロフィール上は「名古屋出身」と記されているが、 彼が通っていた長久手高校(中退)は名古屋市内でもだいぶ外れのほう。 しかし、ギリギリ名古屋市内なのでプロフィールに偽りはないと言える。 D先日行われたSHERBETSのJCBホールライブにて。 浅井が客席に向けて投げたマラカスが私の斜め後ろの眼鏡をかけた女の顔面に直撃し、 その女は一瞬に何が起きたのか分からず、表情が硬直する。 E浅井は過去に車の運転を誤り、電柱を大破させた事がある。 自己負担で100万円程払って電柱を再建する。 よって、渋谷のマックの前の電柱はある意味浅井の物。 FSHERBETSの「グレープジュース」という曲中、 明らかにリフをミスタッチしてる所がある。 多少であれば彼の事なのでスルーしそうだが、あまりにもひどいミスであり、 名曲なだけになぜ録り直さなかったのか悔やまれる。 実はまだまだあるので、続きはまた近日公開。
ペピンはCDラベルが達也でしょ
七不思議じゃねーじゃん
ツッコミ所満載だがめんどくさいんで、どうでもいいよ
ブランキー七不思議というか、ただの浅井ヲタじゃん。
160 :
伝説の名無しさん :2008/05/31(土) 22:15:13
昨日下北のジャズバーで達也さん飲んでたよ。 色々あるんじゃない?って三回ぐらい言ってた。入れ墨が写真のとーりでさ 感動したわ
161 :
伝説の名無しさん :2008/05/31(土) 23:02:28
>>50 ベンジーが歌ってるんだよ。
歌詞なんてないから、感情のまま歌ってるんだよ。
163 :
伝説の名無しさん :2008/05/31(土) 23:53:50
解散後にジュニアが、 解散ツア−を映画化することになりそうですって、 わざわざHPで言ってたじゃん? あれこそどうなったんだろうね? 撮りだめた映像あるだろうに黒い宇宙PVでごまかすつもりかな。
プロテインだね
>>154 >>157 が言う様にツッコミ所がありすぎw
七不思議でも何でもないし、ベンジーばっかじゃん。
単なるトリビアだしな。 どこが不思議なんだ。
167 :
伝説の名無しさん :2008/06/01(日) 14:13:18
映画にならんかなぁ
プロテインだね
170 :
伝説の名無しさん :2008/06/02(月) 11:43:17
雨の日はシャーベッツが心に染みるわぁ。
わかる
フジロックDVDでるよ ブランキーも収録予定とな
そうですか
>>154 「Ppeppin」とやらがPepinのことなら、
CDジャケット ベンジー
レコードジャケット 照井
宣伝用ポスター 達也
175 :
伝説の名無しさん :2008/06/03(火) 07:57:48
>>174 俺の部屋にはまだそのポスターが貼ってある。
あのモノクロのポスターはすげーカコイイよなぁ。 ブランキーの写真て、達也の映りがいいのが多かった気がする。 緒方の写真集なんか、達也メインだし。 当時はイケメン要員みたいな役割が達也にはあったの?
178 :
伝説の名無しさん :2008/06/03(火) 11:48:03
フジロック発売マジですか!!
ただしオムニバス
オムニバスでも全然良い!!
好き嫌いは人それぞれあるとして、存在しなくてもよかった曲って全然無いですね。ブランキー 自分、新規なんですけど。
収録曲はたぶん98年のじゃね? そしていつかラストフジがDVDで…!!
前ここでフジロックの動画うpして貰った気がする
>>183 98年だったらフジ2回目@豊洲か。
ベンジーがオレンジのシャツ着てるやつ。
あれは良かったなぁ。凄い暑かった。
たまたま豊洲駅からの行列で隣り合った人がブランキーファンで、
お互い1人だったからその日一緒に行動したなぁ。
ラストは悩みに悩んで、ビョークじゃなくてイギー観たよ。
両日共に、場の雰囲気から何からあのフジ2回目は最高だった。
青春だねぇ
187 :
伝説の名無しさん :2008/06/04(水) 11:22:17
>>182 だな!
DVD一応買うけど参加アーティスト多すぎ。
ブランキーのとこ何分あるんだろ。
前CD化してるやつがDVDになるの? ギターウルフがハウリングだらけで格好よかったやつ。
189 :
伝説の名無しさん :2008/06/05(木) 13:14:18
>>182 最低シングル『ガール』があるじゃないか。
あれを好きだと思う人間だって居る
191 :
伝説の名無しさん :2008/06/05(木) 21:43:23
ガールはちょっと… でもブランキーは捨て曲少ないよ
BLANKEY JET CITYがお送りするLOVE SONG!
Girl人気ないの? 大好きなんだけど・・・
ガールはカップリングの自由を聴いて初めて、買って良かったと思った。
ガールはブランキーが初めての武道館(’94)やった時に、 確か二回目のアンコールでやった記憶がある。 出だしのリズムが終わって、 ギターが鳴り出したと同時に客電が一斉に点いて 「うわぁぁぁっ!!♪」ってなったなぁ。 開放的なギターと客電が点いた開放感がシンクロしてえらい盛り上がった。 ああこんなハッピーな曲なんだ…と実感した。
196 :
伝説の名無しさん :2008/06/06(金) 12:16:42
ガール最高
>>195 それガールじゃなくてベイベベイベーだよ
げ、ググって確認したら本当だw訂正ありがとう。 劣ろえゆくこの肌に厚化粧ほどこし逝ってくる>197
199 :
伝説の名無しさん :2008/06/06(金) 16:20:02
BABYBABYは名曲
200 :
伝説の名無しさん :2008/06/06(金) 19:28:23
ガールのライブverはかっこよかった気がする
202 :
伝説の名無しさん :2008/06/06(金) 21:32:00
ライブバージョンはだいたい何でもカッコイイもんだよ、あの3人のビジュアルも加算するし。
おまえらなんの会話してんの?ageは全部見えなくて、俺
204 :
伝説の名無しさん :2008/06/07(土) 01:07:54
ガールいいじゃん 歌詞とか最高
205 :
伝説の名無しさん :2008/06/07(土) 08:26:41
ガールは歌詞もただの捻りのない50S。 だいたい日本人であるベンジーが、なんの捻りのない50Sの世界を歌っても、リアリティも面白さもないな。 アメリカかぶれの日本のロックでは、50Sなんて手垢のつきまくった世界だから。 しかし、ブランキーは背景の世界はそこでも、ベンジーオリジナルな発想と言語感覚があったからこそ、その世界観が素晴らしかった。 ガールは、一般ファン受けを狙って、そこを浅井の世界を消した薄味にしたら、 どっちのファンからも見向きのされない(一般ファンは50Sなんて興味ないし)駄曲になってしまい、 ベンジーもその恥ずかしさにライブではほとんど演らなかった。 …と、名コラム『考えるヒット』で近田春男が言ってたな。 最後の少しは俺の感想だが。
ガールより嫌われ者のほうが駄曲だろ。
207 :
伝説の名無しさん :2008/06/07(土) 09:03:21
なんで君は嫌われ者なのに、あの曲の良さがわからないの?
>>205 レコード会社から売れるシングルを作れと言われて続けて出来た曲。
後にプレッシャーから浅井は軽いノイローゼとなり、電柱に激突する。
今日 深夜2:35〜フジテレビ
携帯から社員さん、ごくろうさん。
211 :
伝説の名無しさん :2008/06/07(土) 16:17:38
ベンジー今日夜フジテレビでるみたいね 嫌われ者は個人的に名曲だと思う
嫌われ者はかなり胸に来る。このスレのテーマソングにしたいくらいだ。
うん、嫌われ者なんて歌を作る所がBJCらしくてよいよね
あれって照井のことなんでしょ
215 :
伝説の名無しさん :2008/06/08(日) 02:02:03
嫌われ者、ききやすいPOPな曲だと思うけど、そこまで良い?
216 :
伝説の名無しさん :2008/06/08(日) 02:20:47
いや、あれを駄曲といったバカがいたもんで。 嫌われ者は、出来のいいB面の見本のような素敵な曲。クリスマスと黒いブーツとかさ。 モンキービーチみたいなA面を食っちゃうB面も捨て難いが、B面の立場をわきまえた地味な名曲は、得した気分になるな。 また、ブランキーほどA面のチョイスがセンスのないバンド、そうはいなかったよな。 例えば、シングル一切排除したライブやったとしても、全然成立するもんな。 負けてもともと、DIJ・パンキー・ベイビベイビ・スカンクなんかの、いかにもブランキーらしい轟音を、 ラジオやHEY!HEY!HEY!あたりで、一般のファンに聴かせてやりたかったな。
わかったから黙れ。
すげーわかる アルバムのスカンクからのシングルがくちづけとプッシーキャッツって知るまで、ずっとスカンクと15才あたりがシングルだったんだろうなぁと思ってた
219 :
伝説の名無しさん :2008/06/08(日) 07:09:07
216だけど、こんなのにも賛同してくれない
>>217 みたいな人は、どんな会話だったら成立するのかな…?苦笑
>>218 ありがとう!
俺はダンデライオンやサタデーナイトも良かったのですが、もっと轟音ストレートな曲でどんどん勝負するべきだったと思うんですよね。
ミッシェルあたりは、そのへんが上手だったよ。
たしかに、売れるために興味をもってもらい易い、キャッチーな曲を選び抜いていたとは思うんだけど…。
ファンからも『え!?シングルそれで勝負すんの!?』ってのが、多かったように思う。
ジャケットもベンジー、渋谷陽一に97年頃?『今までジャケットが凡庸でパッとしないね』って直接言われてたね。
『そこは人に任せてるから…』って言ってたけど、このあたりもイマイチ売れなかった原因の一つかも…解散まで、ジャケ買いしたいと思うものが少なかったからさ…。
220 :
伝説の名無しさん :2008/06/08(日) 11:44:32
ルーディーとか最高だよな〜
ジャケット全部好き。
>>219 まあ半年ロムったらどーでしょうか。正論を言おうが、うざいものはうざい。それが2ちゃんみたいです
今日スカパー721で、ミッシェルとの再編集ライブのリピートあり 夕方6時半
225 :
伝説の名無しさん :2008/06/08(日) 17:37:44
>>223 タダなのに教えてくれて、ありがとう!
…タダなのに!?
確認したいんだけど、 ロメオの心臓の初回デジパックって赤いシールで封してあるようになってるよね?
してあったな。ボロボロになったから中身以外捨てたけど。
優しさを、、ってことさ。
230 :
伝説の名無しさん :2008/06/08(日) 20:49:34
231 :
伝説の名無しさん :2008/06/09(月) 00:46:20
↑どのへんが?
シングルの選曲がアレなのは歌詞に問題があったんじゃないの?
>>231 ウザイ。
sageとアンカー覚えてください
234 :
伝説の名無しさん :2008/06/09(月) 17:04:45
浅井健一郎
最悪の事件が起きた。今こそブランキーの復活の時だ。
何?
RSRメモリアルブックにベンジーと達也&クハラのインタビュー載るね テリー…
オリジナルアルバムとベストアルバムを全部集めたのですが、取りこぼしを教えてください どのシングルを探せばよいのでしょうか
先に全DVDを集めれ。 一緒にぶっとぼうゼ。
今頃はダンデライオンのシングルってなかなか見つからないんじゃないかな シェリルは名曲
赤いタンバリンとガソリンの揺れかた
コスモスってアルバムに入ってたっけ?
入ってねーな。あの曲もなかなか良いな。
俺もユダからの後追いファンなんだけど、シェリルだけ聴いたことないわ マジでダンデライオンのシングル欲しい
8cmシングルは歌詞が見づらくて困る
シェリルはバラクーダでも聴ける。今聴くとシャーベッツぽいな。
プラネタリウムで顔射を決めた
バイオレットフィズってさ なんてロマンティックで なんてセクシーで なんて切なくて なんて激しい なんてかっこいい歌なんだ いま一人で聴いてて改めて思ったよ
港の近くに有る古い倉庫に行かないかー 辺りの歌詞がいいよね
マイナスドライバーでドアをこじあければ〜 ってとこも好き
退廃的なくちづけってどんな感じなのかな?
あの歌はゲイの歌ですから
へーそうなんだ、気にして無かったよ
mixiのBJCコミュ管理人痛いな 間違いだらけの人聞きの話をトピ立てしてまで自慢してる こいつ3104とかいうイベント打って金儲けやってんだろ
↑氏ねよ生ゴミ
256 :
伝説の名無しさん :2008/06/15(日) 11:55:05
みんなただの淋しがりやさ
ベンジーもうおわた
ミッシェルの暴かれた世界ってロメオへのアンサーソングなのか? 曲はそっくりだし、パーティは終りにしたんだって歌詞もあるし。
考えすぎだよ 今日はもぅ寝なよ
みんなは何時から好きだったの?デビュー当時から? 俺はガソリンの揺れ方聞いてからファンになったんだけど移籍前の曲の方が詞が断然いいよな 未だに聞いてるわ 移籍後の曲は音は好きなんだけど詞がイマイチ
俺はBANG!発売時。浅井のぐちゃぐちゃリーゼントが新鮮だった。
リーゼントじゃねーって言ってんだろ
そーだよ!! 軍艦だよ
いやクロワッサンだ
俺はGOD聴いてから 最高だよな
GOD姉さんか?
268 :
伝説の名無しさん :2008/06/17(火) 00:34:05
シャーベッツあんまり好きじゃないけどGODはなんか好きだ
俺、新規。ブランキー聴いたら最近の聴かなくなった
270 :
伝説の名無しさん :2008/06/17(火) 18:09:54
そのなかを泳いで〜 そのなかを泳いで〜 ビーチパラソルを〜 たてようぜ〜
ん!? やだね。
三輪バギー カミソリソング GOD これはほんとかっこいい
は?どれも大嫌いだわ。GODなんて知らないけど
274 :
伝説の名無しさん :2008/06/17(火) 22:52:07
↑ダサいやつw
カミソリソングいらねぇな、まじ。てか劣化した最近の浅井話は本スレでやれ
ここブランキースレなんだからシャーベッツの話題はやめてくれない?
あげたりさげたり改行野郎うざいすね。
278 :
伝説の名無しさん :2008/06/17(火) 22:57:19
277 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 22:56:19 あげたりさげたり改行野郎うざいすね。
コピペをおぼえた初心者でした
これだから浅井ヲタはブラヲタにも嫌われる
浅井関連で話していい内容は、シベリアまでだろ。
レモンライムはブランキーでも演奏してるしね。セキララ、シベリアの曲はブランキーでの活動の影響も反映されてるだろうし。
シベリア文太?
ミッシェルの暴かれた世界ってロメオへのアンサーソングなのか? 曲はそっくりだし、パーティは終りにしたんだって歌詞もあるし。
そうだね、よかったね。
句読点つけてる人は全部同一人物?
いやたぶんそいつはニワカ
私のしっぽにキスをしないで コバルトブルーの心の奴以外 って詩が死ぬほど好きだった
>>287 ちょくちょくバイク雑誌の表紙やったりしてたな、人気あったかは知らないが。
292 :
伝説の名無しさん :2008/06/18(水) 11:17:00
単車乗りに人気あったよ 暴走族とかねw
>>291 惨状だな・・・ロックバンドか?これ・・・
('A`)青い花から入りますた
BANGから入りますた。
ラブミーモア
そういえば俺ブランキー聴きだしてから洋楽聴くようになったなあ
299 :
伝説の名無しさん :2008/06/19(木) 13:12:16
オレは逆かな 洋楽ばっかりだったけどブランキー聴いて邦楽も聴き始めた
('A`)僕の心を〜初めて聴いたんはベストですた。 ファーストのを聴いた時、素直にカッキー思いますたそれからライブCD〜生ライブ〜ラスダンDVDこの楽曲はホンマにカッキーと思いながらビアー流し込むズル休みした関西人がココにいまつよ
俺も、僕はヤンキー聴きながらビール飲みてー!
302 :
伝説の名無しさん :2008/06/19(木) 17:55:07
アユハピのテキサスのイントロはかっこいいな
303 :
障害者 :2008/06/19(木) 18:49:57
ノイローゼになってしまった障害者が君に言う 私は重度の身体障害者です、そんな私がBJCの作品を聴いてもいいのでしょうか?
ブランキーの「ガムを噛んでいる〜」って歌詞で始まる曲の曲名教えて下さい
自由
すまん!青い花だった!
308 :
伝説の名無しさん :2008/06/19(木) 19:21:26
これっていう3Pバンドが全く見当たらない ジョンスペぐらいだわほんとに
gogo7188のボーカルの子とセックスしたい
ジョンスペ(笑)
>>311 ジェットにんじんの頃はハロウィンのかぼちゃみたいだったけど、今は悪くないな。
むちむちで魅力的なんだよね クンニしてあの声で喘がせたい
315 :
障害者 :2008/06/19(木) 23:32:41
>>307 差別的な発言は慎んでください。このスレを見ている障害者団体関係者もいますので…
>>308 私の障害については詳しくここで述べることは出来ません
何故ならそれは私という個人を特定しかねない情報であるからです
私がBJCを気にしているという事は、施設の職員にも周知の事実です
つまり、○○障害とBJCという二つのキーワードから私に辿り着く可能性は否定出来ないのです
勿論、この二つのキーワードに該当する障害者が日本に少なからず存在するであろう事は私にも想像できます
しかしながら、もし私が、私の障害について発言し、それを私の施設の人間が見たらどう思うでしょうか?
○○が悪くて、BJC好きな奴がうちの施設にもいたな、と書き込みの主を私だと疑われます
違うと言い張る事も出来るでしょう。しかし、疑って掛かる人がそんな事を信じるでしょうか?
もう少し障害者に対する配慮をお願いします
私のことを詮索しないで下さい、しかし、興味は持て
316 :
伝説の名無しさん :2008/06/20(金) 00:10:23
3Pでライブがかっこいいバンドないかな〜 ブランキー以上のバンドがいるといいんだけど
317 :
伝説の名無しさん :2008/06/20(金) 00:30:02
>>312 え、ジョンスペいいと思うんだけどなあ
ブランキーとは全然タイプは違うバンドだけど
(笑)っていう意味がわかんね
ブランキーがダパンプ以下ってバカにされてるよこの板でwww はやくヘルプ。
スゥイースゥイーデェーイズとかカバーあったよね
321 :
伝説の名無しさん :2008/06/20(金) 01:29:09
昨日なんて日わよぅ 水色したらよぅ 見事にふられたわ まるでペピンな気分さぁ がはははは・・・
3ピースバンド、フラテリスがいいぜ。
1stはよかったよね・・・
ブランキー絶頂の頃でも周りは知らないって奴ばっかだったわ・・・
別に知らなくたっていいじゃん、周りが知ってる云々関係なしに この3人は「本物」だったんだから。
本当にそうだったのかなぁ? なんだかもうわからないよ
ホンモノですがバンドマンからスルーされてまつ
328 :
伝説の名無しさん :2008/06/20(金) 11:12:00
バンドマン? 何それ??
ブランキーはコピーしない方がいい。キャラクターが濃すぎる。
カラオケ向きではないな
カラオケてwwwwwwwww どこのダパンプっすかww楽器ですよ楽器ww 豪快スルーされて涙目w
個性の強すぎるバンドをコピーしても寒くなるだけなんて バンドやってる奴ならすぐにわかる事だろ。
334 :
伝説の名無しさん :2008/06/20(金) 12:18:18
ブランキーはコピーむずかしすぎるな… 一回挑戦したがあきらめた…
loudness 2640件HIT!!!!! L`Arc en ciel 800件HIT!!! xjapan cover 660件HIT!!! the blue hearts 430件HIT!!! ミスチル 370件HIT the pillows 340件HIT!! アジカン 260件HIT!! luna sea 210件HIT!! glay 110件HIT! spitz 82件HIT! b'z 50件HIT! orange range 50HIT! boowy 40件HIT。 buck tick 27件HIT。 THE YELLOW MONKEY 21HIT! ポルノ 12件HIT。 thee michelle gun elephant 5 blanky jet city cover 0 ぷぎゃあああああああああああああm9 個性が強すぎる(笑) 笑われてるよ さあ伝説板を探して早く助けてやれよフランキーをwwww
336 :
伝説の名無しさん :2008/06/20(金) 12:31:08
英語つづり間違ってるよ なんかイタイなぁこいつ
ブランキーのつづりなんか知るかよwwww
338 :
伝説の名無しさん :2008/06/20(金) 12:45:39
?? なんなのこいつ?? かまってちゃんか?
340 :
伝説の名無しさん :2008/06/20(金) 12:49:28
いじめられたのかい?
342 :
伝説の名無しさん :2008/06/20(金) 12:52:50
泣いているのか?
344 :
伝説の名無しさん :2008/06/20(金) 13:05:02
キチガイが一人がんばってるね
345 :
伝説の名無しさん :2008/06/20(金) 13:09:05
長谷川哀れよのぅw 負けたんだろ?
347 :
伝説の名無しさん :2008/06/20(金) 13:15:11
ほっほっほ コピペだよりか 情けないのぅ
348 :
伝説の名無しさん :2008/06/20(金) 13:15:39
('A`)…顔くんはペケ好きなんか…以下完全ヌルーするわな
バンプ>>>>>>>>ブランキーってレスあったぞwwwwwwwwwww はやくしないとどんどんイロモノバンドと思われちゃうよ〜
351 :
伝説の名無しさん :2008/06/20(金) 13:54:52
変な人
反論できずwwwwwwwwwww そらまあそうやろなw現実だしなwwwwwwwwwwww 豪快にスルーはらいてえwwwwバンドじゃねえwダパンプw
音楽が好きでも何でもない連中のくだらん煽りは邦楽板だけにしてくれ。 向こうならお仲間がごまんといるだろ。
>>353 その音楽がすきなやつらに豪快にスルーされてどんな気持ち?
0てwwwwwwwwおめーどこのダパンプだよwwwwwwwww
暇な人が一人いるね。皆に相手にされないからココに来たのか?女作れよ♪人生変わるぞ!
やっぱり無駄だったか。 アレな2chでもとりわけモラルの低い邦楽板住人らしい反応だ。
359 :
伝説の名無しさん :2008/06/20(金) 14:30:39
よっぽどくやしかったんだろうなw
中村達也とやらのHpみてみたが・・・・ 2005 TOKYO CHAIN ReACTION 1/27 恵比寿リキッドルーム * opening act/ 惑星 3/31 恵比寿リキッドルーム 5/28 日比谷野外大音楽堂 LOSALIOS 2005 TOUR "棺に乗って漕ぎまくれ" 6/3 大阪ベイサイドジェニー 6/5 福岡DRUM LOGOS 6/9 新潟LOTS 6/13 京都磔磔 6/14 神戸チキンジョージ 6/16 広島クラブクアトロ 6/17 名古屋ダイアモンドホール なあ・・・これで自慢してるんやwwwwwwwwwwwwwwwww忙しいとw こんなレベルの規模で大して公演できてないと思うのは俺だけだろうかw てっきり黒夢並みにライブやってたかと思ってたがど〜やら全く違うみたいだ。 これで一層俺らとかわんねええわ。ドングリの背比べってやつ。 Xのたった4回のライブ動員数に追いつくまでに何百回やらなあかんのやろ?w 2006以降の活動なんかもっと悲惨じゃないかよw指摘するのも可哀想だ。 「中村一人旅」には吹いたぜ・・・そら忙しいわ完敗ww 仲村は凡人w
シャーベッツ最高だぞ。 最近ユダと聴き比べてる。
JUDEが大好きだ! 海水浴最高!!
なんて悲しいんだ
通報したらアク禁になるの?他板で通報されてたよ。
こんな奴がファンだと知れて他のXファンが不憫でならない 君が思ってるよりロックの世界は多様だということ つまりどちらが上かどちらが巧いかなんて簡単には 決まらないんだよ
観客動員数や公演数で実力を計ってる馬鹿がいるwwwww ピエロだなwwww
人気で煽れると思ってる辺りがいかにも邦楽板とか音楽サロン板の住人の発想だな。 あの辺の板は芸能板辺りと一緒にすればいいんじゃないのか。
ブランキー以上のバンドが見つからないとか他ではあんまり言わない方がいいよ 実際腐るほど居るしブランキーのファンは痛いとか言われて失笑されるだけだから
371 :
伝説の名無しさん :2008/06/20(金) 20:30:01
とXヲタに言われてもなぁw
でもコピーされないって悲惨だなw ロックバンドとして。 アイドルならいいけどさ
>>370 みんな書いてるのは、
ブランキー以上に好きになれるバンドが見つからないって意味だろ
さすがにそこまで盲目的な奴はいないと思うが
それはどこも一緒
375 :
伝説の名無しさん :2008/06/20(金) 20:57:24
そうだね
此処はブランキージェットシティのスレです
379 :
伝説の名無しさん :2008/06/20(金) 21:58:27
>>378 いやいや
それコピーの奴だから
Xの方が笑われてますよって言ってんの
>>379 いやマジで笑われてるよブランキー。0てwwwwとね
>>381 お前のそれをここまで来て張りまくる理由はなに?
音楽知ってるやつにとってはカンタン・魅力無しってこと(・ω・)
384 :
伝説の名無しさん :2008/06/20(金) 23:13:03
つか、女いないの丸出しだな。ネットで必死なのはみっともないぞ。俺はサイトは遊びだと思ってるから。ま、気の済むまでがんばれや!
いじめ
('A`)シベリア〜ベスト聴きますた。
>>385 俺はブランキーも女も大好きだが、どちらも失ってしまった。
俺は女なんかいないからブランキーのスレに毎日来てる。 でも最近いつも人少ないから寂しかった。 そんで今日もいつものようにスレを覗きにきたら、スレが伸びてて嬉しかった。 しかし、荒らしさんが孤軍奮闘してるだけだった、ガックリした。
↑気にするな。ブランキーの話しようぜ!
391 :
伝説の名無しさん :2008/06/21(土) 09:34:54
街路樹の歌うたいって尾崎豊かの事だろ?
オレ今でもファンだけどさ、こんなにスレッドが荒らされるぐらい ブランキーが有名な存在だったとは思えないんだけど。
あらされるっていっても相手はたったは一人だからなあ 有名ではないんじゃね
mixiのブランキーコミュの住人がきもすぎる 宗教化しててやだ
どこもそんなもん
お前と同じさ!
>>394 ほとんど浅井健一から入った人たちだからじゃないですか?
虹が出ればいいのに。
399 :
伝説の名無しさん :2008/06/22(日) 11:11:50
浅井健一から入ったやつっているのかな??
EZOのオフィシャルサイトのバンド紹介みたら、今年のEZOに出演するロザリオスのメンバーにベンジーも参加決まったね。 達也のドラムでベンジー演奏は久しぶりじゃない? 照ちゃんもEZOに出るからBJCじゃなくロザリオスのセッションで3人ステージに立ちそう。
どうせならブランキーやってくれよ
三人大丈夫かなあ収入的に。
>>400 これを機に一回だけ復活ツアーとかしないかなぁ…
やりそうだな。
でもそれ… かっこいいか?
今の状況のほうが見てられん。
だな。 再結成、、、いいじゃない。
408 :
伝説の名無しさん :2008/06/22(日) 20:10:39
いや再結成はいらん ダサすぎ
SIAMよりは盛り上がるかなあ
410 :
伝説の名無しさん :2008/06/22(日) 20:22:54
宣伝乙 アンカバは最近格好よくないよな・・・。
ちょっと質問させて下さい、LOVE FLASH FEVERの初回って貴重なんですか?BOOK OFFに2枚置いてあって帯はないんですけど。買いですかね?
名義は何でもいいから一瞬再結成してくれ
おそらく再始動ありますね。
出来れば名古屋の海賊名義希望
まだ早いだろ
420 :
伝説の名無しさん :2008/06/23(月) 02:54:39
復活しから泣くかもしれん 悲しくて
素直に喜ぼうぜ。
今の浅井の枯れっぷりを見ると期待は出来ない。
今のギターの音づくりじゃ、しょっぱいんじゃない?
そこで気合い注入係の照ちゃん投入ですよ!
まじっぽいな
どんなにベンジーが廃れても、メンバーが禿げても また3人が同じステージに立つ姿を見たいと思う僕は数少ない動物のひとりですか?
すんごいシークレットで期待の新人バンドとか言われて 全く違う名前であの3人が出てきたら楽しいな
新人バンドはきつい
昔の曲のギターソロとか3104丁目とかベンジー今でも弾けるのかね?
解散からたった八年で… みんなのベンジー劣化コメンツはホンマやったんやね… 切ないね( -_-)
弾けるがや。
>>430 無理かもね
スカンク、ベルズもあやしいな
ギター真面目に練習して欲しいよ
モンキーストリップのベンジーはアクションも含めてかっこよすぎるから
今の方が巧い
それはない
でも、今も普通にスカンク弾いてたよ!
年々、手癖が目立つ。もっと繊細なギターが聞きたいな。
ジョニーヘルのリフとか結構凝ってるぞ。
>>437 それはあるね…
土屋さんにダメだしされまくってたのがいかに良かったかだよね
あと、CDに関しては土屋さん補正は凄すぎ
あの人のセンスはやゔぁい
かと言って、土屋さんが一人で弾いてる時のギターは全然好きじゃないから音楽って不思議だ
土屋プロデュース版のロメオを聴いてみたい
ロメオは音悪いね
あれは狙ったものが作れなかったんだと思う 土屋さんがいれば打ち込み路線でもプラスに働いたのかな
それこそ土屋に頼めば、いい音になったんじゃないかな。 ラブフラッシュの出来は素晴らしいけど。
土屋も枯れた
446 :
伝説の名無しさん :2008/06/26(木) 15:23:30
でも土屋プロデュースぬけてなかったら後期の人気はなかったよね
土屋プロデュース作品好きなんだけど、正直ギター弾き過ぎだよな。
土屋が弾いてる箇所ってどこだっけ? ライラックのアウトロとかだよね
fringeも弾いてる
SIGNALS Terui Toshiyuki acoustic works "SIGNALS" 照井利幸:acoustic guitar 勝井祐二:violin 椎野恭一:drums SIGNALS まだ誰にも知られていない音楽。 3人の素晴らしいミュージシャンが心のままに‥ 純粋で叙情的な刹那を奏でる予定です。 まだ音源すら発表しておりませんが、 RSRFES10周年を記念してこの日から始動いたします。 どうぞよろしく
土屋とかいらん 音楽業界で一番不要なのはプロデューサー系
俺の好きなギタープレイがほぼ全部土屋さんだろうってことにライブ観て気付いた時は悲しかったw
>>451 土屋さんの才能の事は問わないから、2つ答えてくれ。
土屋さんがどのようにブランキーをプロデュースしてどこがダメだったか。
音楽業界のプロデューサーの仕事内容。
君の意見はただ切り捨てているだけで理由がまったく解からないから
>>453 横レスだけどどのようにプロデュースしたかは俺は知らないけど
編曲なんかは主権もってたと聞く
プロデューサーのおかげで売れたバンドなんて腐るほどあるね。
90年代の佐久間正英なんかは編曲に長けてる名プロデューーサーだったね
今はあんま仕事してなさそうだけど
>>454 ニルヴァーナは、プロデューサー選びが極端で面白かった。
ずっと同じ人とやるのが正しいか解からんが、プロデューサーが、
アーティストの可能性を引き出しているのは、間違いないと思う。
ブランキーのファーストとセカンドを聴き比べればプロデューサーってものがよくわかるよね ファースト、リマスターして出してくれないかな… 曲と演奏は素晴らしいんだから余計な音削って生々しい音にするだけでおkなのに イカ天の映像みたいなギラギラしたエネルギーを感じたいよ
照井の声は甘くてうまい
458 :
伝説の名無しさん :2008/06/27(金) 01:07:51
>>456 照同。
俺もファースト発売時には『いよいよあのイカ天で見つけた最高バンドを、
TVより音質のいいアルバムで存分に聞ける〜!』とワクワクしたのに、
いざCD聴いたらあのテレレレレレ〜という軽〜い音だったから、腰が抜けたよ。
『TVより音が軽くなってどうすんじゃ〜!?』と怒鳴りたかったよ。
がなるベンジーと力強く荒々しい演奏のファーストを聴きたいよね。
だからBANG!発売当時、ド頭レインドッグのトリルの音聴いて安心したもん俺。
スカンクは演奏手出ししてないぞ。土屋は もともともう嫌気がさしてた時期のレコーディングだし。
小さな恋の〜のシタールは弾かせたら浅井より上手かったので、エンジニアが弾いてるよ。南石くんか忘れたけど
>>460 やっぱりか
あのアルバムからベンジーの手癖フレーズが一気に増えるんだよね
ダイナマイトプッシーキャッツなんて二回とも同じソロだし、あれはテープの切り貼りだろうな
ラブフレッシュフィーバーの生々しい音は素晴らしいし、セルフプロデュースが悪いとは思わないけど、正直ベンジーが土屋さん並みにギター弾けたらなぁとは俺は思ってしまう…
ギタリストで言えばどんなタイプなんだろ?>浅井
>>458 どう勘違いしたらブランキーみたいな音のバンドをあんなニューウェーブっぽい軽い音にするのか不思議
外人プロデューサーでハクをつけたかったのならリックルービンとかならうまくいったと思う
前年のレッチリのブラッドシュガー…の延長でアナログな機材で一発録り
アルビニは?
>>465 ファーストならありかも
けど、アルビニだとギターの歪みがもっとノイジーになりそう
リズム隊、特にドラムは相性いいと思う
ニルヴァーナの時のデイヴグロールのドラムはあまり好きじゃないんだけど 1stのドラムの音はマジでカッコいいからな。 達也のドラムがどんな音になるのか聴いてみたかった。
>>467 アルビニならファーストじゃなくてサードのインユーテロだよね?
それは俺も思う
あの人は生々しい音録るのうまいもんね
とにかくファーストのリマスター希望…
ああ、でも1stはアルビニじゃなかったんだっけw
>>468 すまん、見事な勘違いだったw
インユーテロの方は大して聴いてないんでなんとも。
1stは音に関しては本当に文句ないな。
リマスター予定ないのかね?
ファーストはドラムもデイブじゃなくてしょぼいインディーズの音だったと思う スレ違いスマソ
すれ違ってるなw
>>466 のファーストも
>>468 のリマスター希望のファーストもレッドギター…です
>>471 すまん、また訂正。
「メジャー」の1stね。ネヴァーマインド。
自分の文章の適当さに泣けてきたw
ネヴァーマインドはブッチなんとかって人でソニックユースのグーと同じ人だったとおも 俺はあの重低音が極端にきいたドンシャリの音は好きじゃないな 他にブランキーのファーストのプロデュース頼むならジミーペイジも良いと思う ゼップのライブ盤の音でお願いしたい
>>472 そっちかスマソ。
ネヴァーマインドの方はリマスター盤出てるのかね?
現行のヴァージョンは知らんので。
スレ違いと駄文の責任を取ってもう消えますw
>>475 ネヴァーマインドは出てないと思う
スレ違いの話題はこの辺でw
デイブグロールはドラムの評価というより、ソングライティングやコーラスが評価されてたんだっけ。
ドラムだろ。オアシスのノエルが昔誉めてたぞ。
ベンジーもデイブには上手くないけど味があると言ってたいよ
なんのこっちゃさっぱりわがらんけど、彼等三人がやってきた事は間違いじゃ無いね。
482 :
伝説の名無しさん :2008/06/28(土) 00:30:49
>>479 上手くないけど味がある。まさに中村達也。
>>482 中村達也とデイブの腕を同列にするなよwwwww
ほめたつもりかもしれないけど、中村達也は腕も一流のロックドラマーだよ
半年ROMってくださいアンチは。ここに中村を一流ロックドラマーなんて言うファンはいません。
一流ではないな
じゃー誰が一流なの? 少なくともデイブグロールよりはうまいと思うが
487 :
伝説の名無しさん :2008/06/28(土) 12:36:21
料理に例えるとフランス料理とお好み焼きだとフランス料理のほうが一流っぽいがぁ?でも俺お好み焼きのほうが美味いがぁ〜。でお好み焼きの勝ちって………なんかずれた?
どっちがうまいかだって? 本人たちにきけ
1ロックバンドのドラムとしたら間違いなく一流の部類じゃねの サポだけで飯喰えてるポンタみたいな人と比べたらどうか知らんが
>>489 同意
ポンタさんみたいなのと比べたらダメだってw
【【毎日新聞が英字版で、「日本人は変態ですよ」と
世界に向けて5年間も宣伝していた問題について、その具体的内容↓】】
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
■日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
■利益は痛みという犠牲を伴う、と十代の売春婦は発見する
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
(失恋した女性や孤独な女性がどのようにして一夜で男と寝るか、という記事)
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、
ペドフィル(児童性愛者)向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている。
今年最大の祭りです!レスしてください!↓
【毎日新聞・変態報道】担当者の処分決定!現社長は役員報酬1ヶ月の10%返上、コラム担当記者は休職3ヶ月など★10(トータル90スレ目)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214630364/
492 :
伝説の名無しさん :2008/06/28(土) 21:48:52
最初に出したライヴアルバムLIVEに収録されている、ディズニーランドへで、 使われてるギターは、アコースティックギターですか?
493 :
伝説の名無しさん :2008/06/28(土) 21:55:04
ウクレレです
オベーションのエレアコじゃないの。
正解。
497 :
492 :2008/06/29(日) 23:32:51
498 :
伝説の名無しさん :2008/06/30(月) 15:53:25
【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/ ▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能
解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません
最近DVDの動画しかあがってなくてつまらない
神もアク禁を躊躇っているのかも。
ネバーマインド(笑)
わざわざここに来なくていいよ。ハゲ
ピクニックの準備は出来てるか?
ディスクユニオンでRed guitar〜の初回金パケが4000円 悪い人たちシングルが2500円でした 迷ったなぁ
達也って18んときにはじめて自分で刺青入れたらしいけど、 どうやってやったんだろ?器具とか針とか
506 :
伝説の名無しさん :2008/07/02(水) 20:03:41
>>504 金のパッケージ?
ああ、踏んづけて捨てたよ。
507 :
伝説の名無しさん :2008/07/02(水) 22:39:10
アルビニのスタジオにBANG!が飾ってあったって聞いたことあるな ノーマン・クックもシャーベッツよしって言ってたし、わかる奴にはわかるんだろうな
>>505 自分で割り箸に針括りつけて彫ったとどこかで聞いたが。
509 :
伝説の名無しさん :2008/07/03(木) 16:41:57
ロザリオスの通販でTシャツ買おーと思ったら3〜4週間後の発送だったのでちょっと考える事にしました 普通そん位かかるもんですかね?
所帯が小さいんだからそのくらい勘弁してやれよ。
>>508 はー、そんな風にやってたのか。
俺もちょっと自分で彫ってみようかと思ってたんだけど、
肝炎になったら嫌だしやめとくかな。
>>511 18は照さんだったか。
ベンジーはいつ彫ったんだろう?
513 :
伝説の名無しさん :2008/07/04(金) 15:24:09
>>510 確かにそーですね
ありがとう
先程注文しました
>>514 ミュージックステーションに初登場の時に言うてたよ本人が。冬のセーター唄ってた。俺はリアルタイムで見たよ〜!
>>515 ようつべにその動画あるからもう一度見てみなよ。
照井「23」
達也「俺は18の時から自分で入れてる」って言ってるよ
そしてお前の愛を感じたい
2ちゃんねるのよ 腐ったニートをよ 一人残らずよ ぬるぽにしてやりたい だけど一人では 恐くてできやしない 誰か俺と一緒に派遣の為に戦おうぜ 正義の為に電源入れて負け組の為によ フレッツ光のあくどい金持ちを ケーブル剥がしてよ バーボンへ置き去りにしようぜ だけど一人では力が足りやしない 誰か俺と一緒にぬるぽの為に戦おうぜ 正義の為に漫画喫茶で自分の為によ それとも君は毎晩 マスでもかいてりゃ幸せなのかい ああ それより 自分のちんぽの皮を剥いてみようぜ There is DUST&THE 2CHAN There is NEET NATION.
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!!! って古いか(^o^; BJCファンのみなさんこんばんわ!聖也っす! みなさんクールな恋してますかー?(^^)vイェイ サッソクですが「感動」をテーマにBJCの曲を10曲選んでください!!! 曲順も考えろよ(^.^)b たくさんの返事を待ってるぜ(^Д^)SOON CRAZY!
以後スルーで
うん
了解
自演乙
ワロタ
526 :
伝説の名無しさん :2008/07/07(月) 20:41:15
キャブレターって読み応えありますか?
あるよ。写真もいい。
528 :
伝説の名無しさん :2008/07/08(火) 18:43:32
今日、ナンバーが3104の車を見た
そいつの名前はきっとサトシだな
きっとかわいい女の子だから
14年ぶりに実家に帰ったんだけどおふくろはけっこうオレの荷物捨ててたので、やっぱりがっかりしてしまった。 レコード雑誌もろもろ・・・ただギターとテープとラジカセだけは残っていて懐かしかった。 自分のバンドのライブとかのテープもいっぱいあるんだけど、当時(88〜94年)隠し撮りしたライブテープも 60本くらいあってブランキーも10本あった。 90年の代チョコと2000Vとロフト、あと91年パワステ何本かと市川GIOと94年のスージーの青春。 90年のライブはものすごいカッコいい。ヤバい。これとんでもない。もうベンジーの声が違う。すごい迫力。
最後は自慢で終わるパターンは最近流行りだから青少年にオススメ
いいこと聞いた 今度やってみよう
531です。 モノラルだけど聴きたい人いますか?
聴きたいお
536 :
伝説の名無しさん :2008/07/10(木) 02:22:05
もちろん
537 :
534 :2008/07/10(木) 18:31:30
うpの準備できました。 だれかいますか?
539 :
534 :2008/07/10(木) 18:55:14
どうぞ
ロダがわかりません… 5MBしかないとこじゃないよね??
そこだよ。1曲だけのmp3があがってた。 落としたのおれだけ?
も、もうない… >541 おらにもわけてくんろ おねげぇしますだ
BLANKEY JET CITY (笑)
しかし何で自称音楽通・自称音楽好きの人って、 ブランキーをバカにする人多いんだろうね。 そんでメルツバウとかラリーズとかYBO2とかやたらと持ち上げたりしてね。 なんでかなあと思う。そりゃ好みは人それぞれだけどさ。
>>544 馬鹿にしてるのは自称Xのファンだろ。
ビッグヒットを飛ばしてない音楽は全てカス扱い(笑)だったから
その辺のバンドのファンではない。
>>545 いや、洋楽板とか行ったら結構いるよこういう人たち。
別にラリーズとかYBO2とかも好きだけどさ…
なんでブランキーとかは見下すのかなぁって思う。
デリンジャーのpvに出てる女の子って誰? 可愛い
今活動してる日本のバンドでブランキーみたいにカリスマ性もあって骨太なロックを奏でるバンドっていますか? スレ違いですみません。
いるわけない
いたとしても全然違うじゃんって叩かれるのがオチ
軽く超えちゃってるけどいい?マキシマムホルモンとかいうあれ
ああ…おちゃらけてるけど、アイツらはすごいね。
バンド名を聞いた時点でスルーしたくなる。
mixiのブランキーコミュがキモすぎる! 馴れ合いの宝庫だ! なんか崇拝しすぎててきもい…
>>548 デリンジャーのPVの女ってあの貞子みたいな人?
おまえどんだけww
赤いタンバリンの女の方が綺麗だし
>>556 美しいじゃんか
それで一体何て人なの?
デリンジャーの女の人 かわいいね。 ちょっと菅野美穂に似てて。 オルガて名前だったね。
どっかにメーキングがあったって聞いたけど、 どこにあるんだろう>デリンジャー
ダンデライオンの男の子も気になる…誰か分かる? 友人に昔の神木隆之介に似てるといわれた
デリンジャーかわいくねーよ 興味もねーよ ダンデライオンの子は気になるね! 神木には似てないけど。
メイキングは他の曲もまとめてだけど、CLIPSで見た。 デリンジャーで耳元でその女の子がささやくシーン、ベンジーが笑ってしまってNG出してたな。
うちの父親が達也のドラムにイチャモン付けて来た ムカつくぜ
おー 君んちどういう状況だ? 父さん、ドラマーかい?
いんや、全然 クラシック好き ドラムが前に出過ぎなのが気に食わないって確かにそうなんだけどそれが達也じゃん
亀頭前に出過ぎだから切った
生まれて初めて「とけちまいたいのさ」が心にかなりシックリきちまったのさ。 気持ちが病みつつあるとBANG!の暗めの曲が恋しくなる傾向があったけど とけちまいたいのさを聴きまくったのは今回が初めて。人生初。
40: 2008/05/24 09:46:44 [sage]
女ねえ・・・邪魔ですた(ボソ)
114: 2008/05/27 13:33:05 [sage]
ただの商業バンドですた
300: 2008/06/19 13:46:52 [sage]
('A`)僕の心を〜初めて聴いたんはベストですた。
ファーストのを聴いた時、素直にカッキー思いますたそれからライブCD〜生ライブ〜ラスダンDVDこの楽曲はホンマにカッキーと思いながらビアー流し込むズル休みした関西人がココにいまつよ
516: 2008/07/04 21:31:16 [sage]
>>511 >>515 俺ですた
モンキーストリップでベンジーが使ってる財布ってどこのだろ? チェーンは例によってガボールだと思うけど… 一般的に見れば達也の方がオシャレなんだろうけど、 ベンジーのファッションもなんか好きなんだよなぁ 特に初期のロカビリー丸出し時代
571 :
伝説の名無しさん :2008/07/15(火) 23:47:12
モンキーストリップの時の財布やチェーンなんて その辺の安物。 ブランド品なんて持ってないよ。
やっぱりこのバンドのメンバーはいろんな事にセンスがあった。 あと本気でやってたから今どの時を見ても力がもらえる。 最高だった ブランキー
あーは とぅざるっきんもあ
574 :
伝説の名無しさん :2008/07/16(水) 06:22:40
>>571 そうなのか
いつ頃からブランド着るようになったんだろ
576 :
伝説の名無しさん :2008/07/16(水) 23:19:06
初期ブランキー時代のベンジーの唄い方ってケンヂの影響強いよね
ベンジーのスパゲティヘアって地毛? 気になって昼寝もできない・・・
地毛だよ ものすごいテンパ
だから早く寝ろ
580 :
伝説の名無しさん :2008/07/18(金) 00:19:56
>>512 新品の針で入れれば肝炎にはならんよ
浅井は確か24
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ エッ糞が世界トップバンド?
| ノ | | | \ / ) / 笑わせるおw 妄想だおwヲタ痛すぎだおw
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/:::::::::: u\
/:::::::::⌒ 三. ⌒\
/:::::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________
\:::::::::: ` ⌒´ ,/ .| |フランスにおいて|
ノ::::::::::u \ | |フィルムlive・・・ |
/::::::::::::::::: u | | 5000人が熱狂・・・
|::::::::::::: l u | |今秋から渡欧確認・・・
ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3882362 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3868684 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080710-00000008-nks-ent ベルシー多目的センターでの公演アーティスト・・・・・
Iron Maiden, KISS, Madonna, Shania Twain, Beyonce, Marilyn Manson, The Rolling Stones,
Pearl Jam, Deep Purple, Tina Turner, Daft Punk, Barbra Streisand, Guns N' Roses, Fairuz,
Red Hot Chili Peppers, Zazie and Coldplay
582 :
伝説の名無しさん :2008/07/18(金) 10:08:45
>>580 いや、やっぱよくわかんねーから自彫りはやめとく
じっくり考えて、それから彫り師さんを探すぜ
そういやブランキーのバンドスコアに載ってる、
メンバーのインタビューまとめたサイトあったけど今もあんのかな?
影響を受けたミュージシャンとか、コピーバンドについて語ってて面白かった
久々に読みてえなぁ
池畑のアニバーサリーライブにベンジー出演するね、ぴあで先行販売してるからチケット取ったよ
584 :
伝説の名無しさん :2008/07/20(日) 22:32:35
>>575 ラストダンスの全曲の中で、
本番初公開のセッシヨン2が最高に楽器がうなりまくっているこの事実・・・
やっぱ並みのバンドじゃねえな。
なんですか
586 :
チンポジ :2008/07/21(月) 12:44:39
だいたいブランキーの何が良いって、まずこのバンド名がいいよな!? 邦楽史上だんとつ1番のカッコ良さ。 フルに発音した時の、口の中に残るなんとも言えない心地良さ、あの充実感…。 ブランキー!ジェット!!…と濁音で暴力的にこちらを威嚇しておいた後の、 シティーでの、するりと肩の力を抜いて脱力するような感じ、控えめな奥ゆかしさ…。 この何度でも口にしたくなるようなバンド名こそが、今もって人気の一因かもしれないですね。
ブランキージェッシリー
たまには、タイガージェットシンの事も思い出してあげてください。
チンポジさんいいこというね(^^)
チンポジ気にすな
照井はどこにいった!?
別に何も。
そっか、ごめん。
今夜も押さえきれないエネルギーを探し続けている ストリートのRock’n’Rider、 夜ふけのかたい小さなベッドの上で愛を待ち続けているスウィートリトルシックスティーン 愛されたいと願っているパパも、 融通のきかないママも、そして今にもあきらめてしまいそうな君も、 今夜はとびっきりご機嫌な ロックンロールミュージックを届けよう。 アンテナを伸ばし、周波数を合わせ、システムの中に組み込まれてしまう前に、 僕の送るホットなナンバーをキャッチしておくれ。
佐野元春?
598 :
伝説の名無しさん :2008/07/24(木) 20:11:06
フジロックのDVD買った人いないの?
ワイルドウィンター買ったけど最初から意味分からんjetcityワールド全開だ
最近、めっきり胸の奥からメタルクリスタルこみあげて来ないわー
601 :
伝説の名無しさん :2008/07/25(金) 00:24:08
>598 買った。ラストフジのガソリン一曲まるまると、終演後のハイタッチと肩を叩き合うシーンのみ
プラネタリウムって大好きな曲の一つなんだけど、確か洋楽に元ネタあったよね? 誰のなんて曲だっけ?
好きな女と公園で花火して、その残骸を足元に置いてキスするのにピッタリの季節だな。
そんな女とは別れたぜ
花火なんてもう随分してないぜ
サニーデイが再結成したから、 ブランキーもする気がする
フェスで復活w
ニュー速のサニーデイスレでもブランキー云々てレスあったな。何か予兆でもあるのか?
バースデイあんま好きになれん 俺が異常なんか?
なんだかんだでかっこいいと思った でもそれほどではない>バースデイ
611 :
伝説の名無しさん :2008/07/26(土) 12:54:40
↑ 深層心理に『俺達の照ちゃんを捨てたチバ』というのがあるかもしれん。
612 :
伝説の名無しさん :2008/07/26(土) 15:07:12
>>611 ほんとはチバにすり寄った照なんだけどね。
614 :
伝説の名無しさん :2008/07/26(土) 15:44:53
照井って千葉に見限られたわけか?
性格が陰気くさいから嫌だったみたいよ
>>602 まじで?
俺もプラネタリウムは大好きだから元ネタあるなら知りたいな
チバって照井に何発か殴られてんじゃないか?
619 :
伝説の名無しさん :2008/07/28(月) 23:54:59
620 :
伝説の名無しさん :2008/07/29(火) 00:01:40
まじ?
金ねーからいけねーほんとに復活するなら全国廻ってくれよ
みてえな〜 くるかなとは思ってたけど、やっぱ安易に復活したな。 まあ嬉しいんだけど
復活っていっても3人集まってセッション程度だろ
へたに再結成してガッカリするより セッションでお茶を濁す程度のほうが良いだろ。
>>602 ほんとにプラネタリウム?
スカンクなら思い当たるのもあるけどなあ
このスレだか忘れたけど前に動物実験撲滅ソングにそっくりな洋楽上がってたな メモっておくの忘れたからタイトルも歌い手も名前わかんないけど
あの曲は動物実験〜の後の曲じゃなかったか?
>>602 クラッシュのshoud i stay〜だろ。
フジのラストライブのレビューにクラッシュのshoud i stayの
イントロもやったとかって堂々と書いてたバカもいたし。
予想外だなあ どっちも割りと良く聴くんだけど思ってもなかった 「should i stay~のイントロみたいな感じのリフ」ってんならわかるけど 「元ネタ」つーにはちっと微妙すぎねえ? もっと知ってるやつが聴くとニヤッとできねえと発見した喜びに欠けるw DIJのドラムの入りみたいにサクッとわかるやつがいいなあ
630 :
伝説の名無しさん :2008/07/29(火) 07:53:05
■20〜25「引き篭もりニート」 親も元気でまだまだ学生気分で毎日2ch三昧で幸せな日々 友人達は社会人に影で馬鹿にされつつ徐々に疎遠になり友人居なくなる。 現実からは目を背け楽な方に楽な方に逃げる毎日 親と仕事の事でよく喧嘩するがその内就職するだろうと親もまだ楽観的 「うるせえ糞ババア」「働いたら負け」「30で自殺するから今が楽しければいい」 ■26〜30「ウンコ製造機」 親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事しかなく絶望する 友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無く 死ぬ予定の30が日に日に近くなり鬱病に。やっぱり死ぬの怖い 現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。 その内、毎日仕事の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。 「就職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」 「正社員になっても将来不安なのは一緒」「無職沢山居るから何とかなる」 ■31〜35「ゴミ」 親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。 ようやく重い腰を上げるも既に末期。正社員は無理。 若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい。状態。 言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw ■35〜「乞食」 全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為 親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。 親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。 親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。 親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で持って行かれてしまう。 今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、 日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。 そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。とりあえず泣いてみる。
確かにDIJを最初聴いたときは ははwこやつめwって気分になったな
633 :
伝説の名無しさん :2008/07/29(火) 15:56:06
円を描く時のイントロ(外人なんか喋っている部分)って、どこから持ってきたのかな…? アレ、パクリとかじゃなくて、 1ミリも違わない全く同じイントロで始まる洋楽を、有線で聴いたことあるよ。
634 :
伝説の名無しさん :2008/07/29(火) 16:25:07
劣化復活
ニュース板で叩かれまくり
だっせーーーーーーーーー
正直観たい
見たいような見たくないような まあ復活したらしたで見たいと思ってしまうんだろうが
>関係者によると、フェス2日間のどこかでサプライズ的に3人が集まり「復活」するものとみられる。 これはちょっと怪しいと思う
復活しようがしなかろうが今を打開するなら何でもいい 浅イ覚醒しる
フェス大嫌い 復活しなくても3人にはフェスでないでほしい もう終わってるよフェスなんて。おれって異端かな?でもピークは去っただろ
644 :
伝説の名無しさん :2008/07/31(木) 22:17:41
>おれって異端かな? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや、そんなにおもしろくないな
wを半角で書く奴は基本的にバカ
語尾にだぶりゅーとか付ける時点で低脳
まぁ、夏だし
宇治金時でも食っとこうか
昼に冷麺 3時に宇治金時
それなんてJUDE?
中華そばって書こうかな
654 :
伝説の名無しさん :2008/08/02(土) 22:10:58
以前借りたAV、野外乱交モノで 女3人と男優3人が川原でキャンプしながら乱交っつーやつなんだけど、 女の子が「そろそろ飯盒炊爨(すいさん)やろー」とか言ったときに男優陣が、 「すいさん?なにそれw 飯ごう炊飯(すいはん)だろーww」って言って、 ご丁寧にテロップも↓みたいに出て ×すいさん? ○炊飯 すげぇ笑いものにされてて、女の子も 「そうだっけ?間違えちゃったーw」みたいに言っていた。で、そこからその子はおバカキャラ扱い。 そのあと、あたりまえだがその女の子も男優にガンガン突かれてアヘアヘ言ってたんだが、 なんだが悲しくなってしまったよ。 きちんとした知識を持っていた女の子が、こんなバカな男優や製作陣に 素っ裸にされてケツにガンガンチンコを出し入れされてるのを見てさ。
当時スパゲッティヘアーがベンジーの髪型の名前だって知らなくて、 スパゲッティ食べながらスパゲッティを頭にぶっかけたイカレた男の歌だと思ってた。
それで2週間も洗わないのはやばいだろう
DIJは元ネタに対して拍の裏と表が逆なんだけど わかって聞いてるヤツはどんくらいいんのかな? ま叩いてる本人もあまり気にしてないようだけど はじめて聞いた時「何だよ表かよ!」ってちょっとガクってなった ZEPのあのトリックとかユーモアまではパクらなかったようだ
xs250specialにSR400のエンジンだっつーの!
659 :
伝説の名無しさん :2008/08/04(月) 16:12:07
l / ̄ヽ l お , o ', 食朝 l _ .は レ、ヮ __/ べご l / \ よ / ヽ よは.l {@ @ i う _/ l ヽ うん l } し_ / しl i i を l > ⊃ < 今 l ート l / l ヽ 日  ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─| / /l 丶 .l か ___ | / / l } l ら /ニュ トーイ l /ユ¨‐‐- 、_ l ! 夏 ヽ廿' .`廿' l _ / ` ヽ__ `-{し| 休 n .____ l / `ヽ }/み 三三ニ--‐‐' l / // だ  ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/ ,, _ |  ̄¨¨` ー──--- モパ / `、 | _ グク / ヽ .| モパ / ヽ モパ モパ./ ● ●l | グク l @ @ l グク グク l U し U l | モパ l U l モパ l u ___ u l | グク __/=テヽつ く グク >u、 _` --' _Uィ l /キ' ~ __,,-、 ヽ / 0  ̄ uヽ | l ヘ ゝ__ノ-' ヽ . / u 0 ヽ| ~ l ヽ-┬ ' テ==tニト | / て=-、─----‐‐─ヽ / ̄) ̄ ト' ト= -' <ニ>
660 :
伝説の名無しさん :2008/08/04(月) 17:31:46
SKUNKってアナログだけ?? CDでは聴けないの??
SKUNKというアルバムで聞けます
SKUNKは俺の嫁
663 :
伝説の名無しさん :2008/08/04(月) 21:56:32
SKUNKって レコードだけじゃ ないんですか?? アマゾンのレビューで オールアナログ盤って 書いてるのを 見たんですが 普通にCDでも 売ってるんですか??
664 :
伝説の名無しさん :2008/08/04(月) 22:09:21
普通に売ってるよ
おまいらエロい
ヴァニラよりくちづけより左利きのbabyより ドントキスマイテイルの歌詞が一番エロいと思っている
667 :
伝説の名無しさん :2008/08/05(火) 09:10:56
風になるまでの歌いだしもエロい。
668 :
伝説の名無しさん :2008/08/05(火) 09:13:51
あと、パープルジェリーの顔にマーマレードは、ベンジーなりの女体盛られたい願望。
669 :
伝説の名無しさん :2008/08/05(火) 09:22:28
あとスーンクレイジーのメロディーを聴くと、なんとなく加藤茶の『ちょっとだけよ〜』を思い出す俺はエロい。
670 :
伝説の名無しさん :2008/08/05(火) 19:01:46
ブラルクラキアンジェットシエルティーのこと覚えていますか?
>669 わかる まわ〜り〜♪の前のところ辺りまでの部分な
672 :
伝説の名無しさん :2008/08/05(火) 22:26:54
>>671 サンキュー同世代。
あと胸がこわそうのベースラインでも『ちょっとだけよ〜♪』を思い出す。
似ている訳でもなかろうに…成分が同じなんだろか??
俺、どんだけ加トちゃん好きなんだ?
673 :
伝説の名無しさん :2008/08/05(火) 23:05:32
あんな糞ハゲと照井さんを一緒にしてんじゃねーよ。
675 :
伝説の名無しさん :2008/08/05(火) 23:44:27
犯行予告?
通報しません
677 :
伝説の名無しさん :2008/08/06(水) 01:09:20
>>674 これでどうなるか実験的に通報してみた。
678 :
伝説の名無しさん :2008/08/06(水) 08:39:14
夏は笑える子ばかり
危険な香りがする
>>678 は一週間以内に犯罪を犯すだろう
>680 最近のベンジーならそんな感じの歌詞書きそうだな
682 :
伝説の名無しさん :2008/08/07(木) 07:14:02
すみませんバラクーダとLAST DANCEどっちを買うか迷ってるんですが、 どっちがオススメですか?
っていうか全てのDVDの中で何がオススメですか?
Are You Happy?
俺もアユハピがいいと思う
バラクーダーは辞めておけ! グダグダだぞ!
688 :
伝説の名無しさん :2008/08/07(木) 22:53:12
DVDのラスダンって廃盤になってるんだっけ?
廉価版?は廃盤っぽいですが普通のは売ってましたよ。
刺激的なその名前は
たけし
692 :
伝説の名無しさん :2008/08/08(金) 01:58:32
俺はMONKEY STRIP!
バナナのむきあい
>>684 君がギター弾きならモンキーストリップ。
太鼓たたきならラストダンス。
ベンジーの声が出てるのはモンキーストリップ。
異様にハイテンションなのはアユハピ。
初期好きで悪いひとたちが好きならエンジェルフィッシュ。
皆さんありがとうございます! とりあえずモンキーストリップ買ってみようと思います!!
悪いことは言わん! アユハピにしとけ! モンキーストリップは白黒でイライラするぞ! エンジェルフィッシュはベンジーが全然元気ないからイライラするぞ! 確か両方ともレンタルであるし焼けばよい!
モンキーストリップはすごい。 あれこそCD化するべきだったね。 ビデオだけど今でもたまに見ちゃう
698 :
694 :2008/08/08(金) 21:41:40
>>279 はそろそろ全部観るべきだってのに気付いたかなw
人によって意見は別れるよ。
ちなみに俺はベンジーのミストーンと高音が出ないのは許せないからモンキーストリップ派。
ブランキーのリズム隊はいつも最高だからw
>>698 気付きましたw
皆さんホントにありがとうございました!
お金節約していつの日か全DVDコンプリートしようと思います!
ばかやろうモンキーストリップは演奏もいいがジャケだけで買う価値あるわ あと白黒画面は確かにイラつくけど幸せの鐘からカラーになるのがドラマチックだと思う。 そして胸が壊れそうのピンクの照明が妙に卑猥でドキドキするw
>694さん 照井さんファンはどれがオススメ? (そうなんだ、照井さんの扱いはいつもこうなんだ・・・(つД`゚)゚・。 )
当日現場で見た俺としても猿ストリップを薦める
705 :
694 :2008/08/09(土) 10:35:52
>>702 照井さんはいつもタイトだからどれでもいーと思うw
ドラマーはラストダンスって書いたのは、後半のほうがオカズ叩きまくりになるから。
(本音をいえば俺はラストダンスの演奏は最悪だと思ってるからフジロック2000のほうがオヌヌメ。)
強いて言えばアユハピは照井さんのアクションが大きいからアユハピかな。
ろっくんろーる!も聞けるしw
ロックンローール!!の時に横で照ちゃんを見ながら笑うベンジーに毎回癒される。
707 :
伝説の名無しさん :2008/08/09(土) 23:43:28
モンキー白黒じゃん、夏の野外のクリアな映像のアユハピと比べるようなもんじゃねぇだろ。 この時代になんでライブを白黒で見なきゃならんの、馬鹿な演出をしたもんだな、見ていてモヤモヤするぜ
708 :
伝説の名無しさん :2008/08/09(土) 23:52:33
あとベンジーがデビュー以来、一番声が出ているのはアユハピだろ。 モンキーじゃないよ、聴けば分かる。
アユハピが最高! 次はドックフード 次はラストダンス モンキー、エンジェルフィッシュはレンタルで十分 バラクーダはなかった事で・・・
アユハピのぱんきばどひぷのベンソロ最高!! ラスダンのぷでぃんぐのベンエロい! バラクーダ見てない 見たい
バラクーダは普通 可もなく不可もなく
712 :
伝説の名無しさん :2008/08/10(日) 07:22:01
>>709 俺に近いな。
ライブの熱狂というか作品からパワーを感じる順だと、
アユハピ>ラスダン>>>ドッグ・モンキー>>>エンゼル>バラク
アユハピはライブも撮影も完璧。
ベンジーの声・MC、照のキレっぷり、達也のカッコよさは、全作品中最高。
たぶん割り込みしてきてステージに群がる悪人面したイカれた野郎ファンと
気の毒だが、失神して運ばれる女達&事故寸前であせりまくる係員達もいい味だしてる。
野外で映像が生々しくて、そこにいるみたい。
ファン以外に薦めるなら絶対これ。
ラスダンは、達也の2時間全力疾走に驚く。
感傷的なお別れMCと、ベスト盤的な曲並び・スピード感も最高。
上記2本は別格。
モンキーはレンタルして、白黒画面のイライラに耐えられるか試した方がいい。演奏は最高だから惜しい。
モンキーストリップ最強だと思うけどなぁ ベンジー声もめちゃくちゃ出てるし、ギターもほぼ完璧に弾き倒してるし、 カメラワークもいいし、選曲もいい ファッションもカッコいい まぁ白黒なのが残念といえば残念だけど
714 :
伝説の名無しさん :2008/08/10(日) 09:05:44
モンキー、↑そこの『残念といえば残念』が『唯一にして最悪最強の見過ごせない残念』
葉森にfujiの隠し鳥あがてたよ。
そんなに白黒って気にすることか? 演奏が良いならいーじゃん。 あゆはぴは、C.Bジムしか聴いてなかったギター弾きの友達がベンジーに失望してたぞ。 楽器やる人にはモンキーストリップみせたほうがいいと思う。
717 :
伝説の名無しさん :2008/08/10(日) 12:57:40
楽器やらない人が9割だし、その友達もほんとに失望する程の確かな目があるか怪しいし、 そもそもバンドの荒々しい勢いにまさるほど、細かいベンジーのテクニックが気になるものなの? ジョン・レノンも言ってたけど、ロックバンドにとって大事なのは、 多少荒くてもライブの勢いやメンバーのノリだろ? そんな細かいテクニックが気になるんなら、CDでも聴いてたらいいよ。 ラスダンの演奏が最悪で、解散フジが良いとか言う人もいるけど、 テクニック自体は3週間そこらで変わりはしないし、 プレイもそんなに違わないよ、気のせいレベル。
フジは演奏ぐだぐだじゃないか? 雰囲気が最高だからラスダンと俺の中でははってるけど くちづけなんて観てられないw でもサラレナイとかはライブの凄みを目の当たりにできる モンキーストリップ俺は好きだな 今観ても全然すごいって思わせるものがあるからな
719 :
伝説の名無しさん :2008/08/10(日) 17:06:35
アマゾンのレビューに、モンキーの選曲と曲順まで誉めている人がいたけど モンキーの曲順って、どうしたって尻すぼみ感が拭えないよね。 冒頭5曲に不動の超人気曲パンキーベイビーDIJを集めて飛ばしているのに、 ラスト5曲はいづれも、まぁまぁ人気曲くらいで、ラストに向けるたたみかける勢いに欠ける。 スンクレイジーで本編終わったら、観客きょと〜んだし、 締めの風になるまでは、人気曲ベスト20にも入らないだろう。 もちろん悪い曲ではないが、締めの2曲には、やや荷が重い。 会場で見たとしても『ラストより、冒頭の方が勢いあったよな…』と思ってしまう。 最初と最後の5曲は、総入れ替えでもいいくらいだ。 曲順はやはり、失敗していると思う。
ミクシィブランキーコミュの MとかBとかの関係者アピールが鼻につく 悪い人じゃないと思うけどね
721 :
伝説の名無しさん :2008/08/10(日) 18:16:35
>>720 そっちはそっちで勝手にやれ 関係ないだろ
まあ、いんじゃない ガス抜きってことで
酷い自作自演だな
725 :
伝説の名無しさん :2008/08/10(日) 21:43:24
>>725 自演ごめん。でも言っていることは感想ではなく事実だよ。
結局フェスどんなかんじなん?
復活? ないよ
結局3人がフェスでるだけか ベンジーまじで本気出してくれよ あの才能は有限だったのかよ
浅井君はちょっと心の調子が変な方向に行っているのです
まじで? とりあえずがんばれよ三人・・・っと俺も頑張らないとな おまえらもがんばれ んじゃ1年後にまた・・・ノシ
なんだこいつ
732 :
伝説の名無しさん :2008/08/11(月) 00:38:15
また一年後くらいにここでな
WANTEDオクにLAST DANCEのパンフ出品してます。 誰か買ってケロヨン
>>717 その子は100人くらいの規模の大学のサークルでは一番上手いくらい。
俺も、C.Bジムしか知らなかったらライブのベンジーに失望するのは当然だと思うよ。
それくらい、bang!とC.B.ジムの土屋さんのギターは神がかってる。
ちなみに僕はライブの勢いやグルーヴが好きだから、ブランキーの音源なら猿か「Live!」が好き。
楽器やらない人にはあゆはぴがいいとは思う。
あれ、異様なテンションだし。
ラスダンは三人の音が全然かみ合ってないじゃん。
当時、全然一緒に演奏してなかったのかな。
フジでは勘が戻ったよう思える。
あと、ラスダンはドラムの音がひどすぎる。
正直、ラストライブって銘打ってなかったらこんなに評価高くないと思う。
735 :
伝説の名無しさん :2008/08/11(月) 02:08:17
土屋のギターは神だとか、ベンジーのギターに失望とか、そんな見方もあるんだね。興味ぶかいよ。 でも、ギター上手くても華がない人が、スタジオミュージシャンとかプロデューサとかやるんじゃん? 土屋さんは、幸せの金とかオーバープロデュースに思えるし、 結局、関わったのが良かったのか悪かったのか分からないんだ。 確かに、バン&シビジムは名盤だけど、プロデューサ任せの音作りなんて一切しなくて、 全て3人で一発録りしてたとしてもても、それはそれで勢いある荒っぽい快作になっていた気もするんだよ。 話がそれたけど、モンキー好きの君の意見は面白かったよ。 乱暴な言い方したりもして、すまんかった。
モンキーストリップいいよ。 演奏はみんなモンキーストがいいっていってるから、他に好きなところは 文学的な詩をもつ「嘆きの白」にヤンキーロック風のこの音源だけのイントロ。 前半に踊る観客のお姉さん。石田ひかり系でかわいい。 一曲目のギターイントロ。白黒だけどわあと明るくなる。 「幸せの鐘が鳴り響き〜」で、 ああ ぼんやりと窓の 外 眺めていたら のときの浅井の目の表情。 ラスト曲、風になるまで、上で人気ないて言われていたけど名曲だと思う。 これのライブが聴けるのはいいね。
737 :
伝説の名無しさん :2008/08/11(月) 08:49:11
>>734 そのサークルの友達、スタジオミュージシャン向きかもな。感情よりも、正確さ命、みたいな。
プロになりたい訳じゃないのかもだけどさ。
ブランキーみたいなバンドが好きなロックのギタリストって、たとえプロでも、
『うわ〜この日のギタープレイ、超テキトーじゃん!?でも面白いから真似してみよう』とか
『興奮しすぎてリズム隊走ってんな〜。でも冷静にプレイするよりいっか!』みたいな人が多そうな気がするけどね。
話は変わるが、以前、ミッシェルのチバが雑誌のインタビューで、
『ライブ中にテンパって、誰かが突っ込んで走りすぎたらどうするの…?』と聞かれた時、
『全員で突っ込めばいいじゃん!笑』みたいに答えていて笑ったよ。
でも、例えば『いつも冷静なベースに合わせてリズムを戻すよ』なんて答えよりも、断然良くないか!?
正確なギターとか、安定したリズムとか、そんなテクニカルな事を追求するのもいいが、
もっと大事なものがあるはず。
そんな見方はチャー系の人にでも任せておけ。
器の小さいスタジオミュージシャンになっちゃうよ。
>>735 bang!やライラックのラストのギターソロがなくなるなんて俺は嫌だな。
俺の大好きなベルボーイなんて曲自体なくなるかもしれないしw
クリスマスと黒いブーツもあのギターの絡みがなくなってコード弾いてるだけになりそう。
>>737 その子も俺もライブ盤が大好きな人間だよ。
ただ、後半のベンジーのギターは俺にとっては許容範囲外。
一緒にカラオケにいってすごい音痴だなって思う友人っていない?
あの感じだと思ってもらえればいいと思う。
bang!とCBジムを聴いちゃうとブルースロック系ハードロックのかっこいいギターソロを期待しちゃうのに、ライブだと手癖まみれ、ミストーンまみれだからがっかりするってことだよ。
適当なロックギターでもジャニスのビッグブラザー…みたいなのは俺はかっこいいと思うよ。
ロックバンドだからリズムが走るのはかまわないんだよ。
バンド全員で揃って走ってればね。
だから俺は「Live!」が大好きなんだ。
それと、言っておくけど、スタジオミュージシャンでも土屋さんクラスに有名な人はそれぞれすごい演奏に個性があるよ。
というか、あの人の場合は昔ヒットしたんじゃなかったっけ?
LUNA SEAのデブみたいなもんかな。
>>738 ほぼ同意
俺はBARRACUDAの三人の演奏とギターの音も好きだ
740 :
伝説の名無しさん :2008/08/11(月) 13:01:56
>>738 バンやライラックやベルボーイも、人の手を借りないと再現できない曲なんて、
なくなるならなくなってしまえ、俺は一向にかまわん!笑。
ライブで再現できなかったり、忠実には再現できないにしろ、
トータルでかっこよさがCDに勝てないライブ曲なんて、それは裏方の実力で、
そんな才能の偽装水増しのような曲なんて、カッコよくてもなんか冷めるなぁ。
ロックバンドは、近所のスタジオにメンバーだけで行って、せ〜の!の一発録りで充分だよ。極端な話ね。
ブランキーはよく新曲出した時に、
『デモの方がカッコ良かったんだけど…録音スイッチ押すと、なんか勢いが出ないんだが…』
みたいな言い訳をしてたが、俺は『じゃあ毎回そっちのデモ発売しろよ!?』と思ってたよ。
まぁプロデューサーとしては、それでは仕事したことにならんのだろうけどね。
あと、音痴な友達には良いトコは何もないけど、
たとえば、音痴で外しまくっているけど泣きながら歌っていて、えらく感情入ってて、もらい泣きしそうだ…だったら許せるじゃん?
テクニカルに歌うやつより、音痴だけど感情丸出しで胸にクルみたいな、
そんな歌は好きだけどな。ヘタウマの魅力、みたいなさ。
俺は、ラスダンもアユハピもモンキーも解散フジも、全員が全力疾走していて、
それが臨界点でガッチリ噛み合った、ブランキーグルーブだったと思うよ。
そもそも解散までの10年、『最高!言うことなし!』みたいなライブより、
噛み合っていないライブや、ラストのたたみかける盛り上がりに欠けたり、
ベンジーが声を張らないライブの方が、断然多かったように思うんだよ。
まとまりのない長文ですまんです。
土屋は所詮1ギタリスト、プロデュースの才能はないなーw しかもいんちきなファッションロックばかり担当しやがって! モッズもこいつにせいで糞アルバムになってしまったんだぞ!
742 :
伝説の名無しさん :2008/08/11(月) 14:27:52
プロデューサーなんて、ロックバンドにはいらないよ、等身大の実力で勝負しろ! ハイロウズなんて一発録りだけど、シンプルな音で良いよ。 プロデューサー立てない時なんて、ライブもCDも、いい意味で同じ音だったもん。 ステージ照明まで、白熱灯一本でチカチカさえなし。 衣装まで、一切なしのフルチン。…潔いのも、ここまでくると最高だよな。 スレチすまん。
がんじがらめの俺の日常 遊ばないトー♪
「ちゃんと弾いてほしい」なんて言ってるアホな子にいくら長文書いて説明しても無駄だろ スルーしとけ
売れ線ロック
一回きりのライブを何年もたってからグダグダ言うなよw
がんじがらめの〜って曲が一番好き。
748 :
伝説の名無しさん :2008/08/11(月) 19:05:37
グダグタ言いたくない人は、伝説板なんて来なけりゃいいだろ。
みっせるのパクリバンド赤いタンバリンとかそっくりすぎ。
…
751 :
伝説の名無しさん :2008/08/11(月) 19:39:51
バードメンのシングル7EP見つけたけど 高く売れるかな?ちなみに百円
うれない
う
auオクでBLANKEY関連商品詰め合わせが福袋と称して112万円で売られててワロタ
755 :
伝説の名無しさん :2008/08/12(火) 00:25:43
五輪はいいね、心が洗われる みんな全力疾走ギリギリラインに純粋 この3人もそうだったよな
759 :
伝説の名無しさん :2008/08/12(火) 17:55:29
>>755 この瞬間のために生きてきたと言っても過言ではないからね
ブランキーの秘蔵映像満載のドキュメンタリー映画、誰か作ってくんないかな
761 :
伝説の名無しさん :2008/08/12(火) 19:12:05
五輪とかつまらんし
ベンジーと柔道して投げ飛ばしたい
北京ベンジー ベンジー北京
764 :
伝説の名無しさん :2008/08/12(火) 22:40:00
なんか寒くね
765 :
伝説の名無しさん :2008/08/12(火) 23:00:58
いーかおまえら何にでも興味をしめせよ、だから視野が狭いって言われるんだぞ 俺の言ってること細胞レベルでわかるか
帰宅途中にオカマバーがあるんだけど呼び込みしてた子が 幸せの鐘ジャケのベンジーそっくりだった もちろん素通りした
767 :
伝説の名無しさん :2008/08/12(火) 23:30:08
それは不正解だ
769 :
伝説の名無しさん :2008/08/13(水) 00:20:52
風になるまでが大好きな俺は異端なのか? 猿のラストはよく泣いてしまうんだがw
風になるまでは泣くよ自分も大好きだよ モンキーはいい終わり方したと思うよ。
さすがに泣いた事はないけど、何とも言えん気分になるなぁ。 もっと上手いバンドが洋楽で沢山居るとは思うけど、 あんな気持ちになれるのは同じ国のブランキーだけだ。
bang! C.B.Jim MetalMoon 辺りは神懸かってるな メンバーの年齢と時代とのシンクロ感が凄い 今の浅井さんは職を変えた方がイイと思う ペンキ屋でもいいじゃねーか 音楽は趣味で
アユハピのドキュメントの方見てるけど 今のベンジーと全然違うな 今はなんだか覇気がない
ブランキー初期のベンジーは異常だからな…。 色んな意味で小学生みたいだ。
ブランキー初期のベンジーは、内側から滲み出てるエネルギーがすげぇと思う。 物凄く透き通ってて綺麗な目してる。 カッコいい。
778 :
伝説の名無しさん :2008/08/13(水) 23:45:23
覇気とか勢いとかはそれぞれ感じ方が違うと思うが ブランキーって初期は物凄く丁寧に曲を作っているとおもう。 モンキーのベンジーのギターは俺結構すきなんだけどな。
>>778 ヒント:土屋さん
スカンク辺りからギターは手癖まみれだよな
楽曲のよさはアレンジじゃないでしょ
781 :
伝説の名無しさん :2008/08/14(木) 10:15:58
パパママお寝んね ぼくは☆☆☆☆
>>780 ブランキーってたいていはメロディーのない曲だから演奏が楽曲みたいなもんじゃないの?
うん、カラオケ行くと間奏の所が歯がゆいよね
いちご水がすきで、こんどカラオケで歌ってみようと思う。 カラオケでもあのイントロの透明感や自分のボーカル、聴けるものになるかな。 死ぬまで そなたを 愛しているから
いちご水 カラオケ入ってるか?
やっぱり土屋は凄かった セルフになってから音が悪いのはまぁ許せるが 楽曲にバラつきが多くなったよね 土屋時代は駄曲でも一定以上の水準には持っていってた と思う
そんなに土屋が好きなら土屋聞けばいいじゃん
ストロベリー・ウォーター
789 :
伝説の名無しさん :2008/08/15(金) 02:08:03
ラブフラッシュもってないニワカばかりですか。ここは
さすがにブランキーににわかはいないだろ今更 今日東京くんだりからエゾ行ってくるぜー照さん見るの何年ぶりだろう。楽しみだな
別に土屋が好きだとは言ってないだろ
北海道とかわざわざ行けないわ。まだまだ情熱が足りませんね
土屋がコントロールしてたブランキーの方が好きだって言いたいだけでしょ もう少し文脈を読めよ
すみれセプテンバーラブを聴けばええの? 蝦夷行きたい俺は九州人 遠すぎだろうよ
スルー
土屋アンナ
>>789 あれの音質は素晴らしいね。
ドラムに関してはブランキーのスタジオ録音では一番好きかも。
けど、やっぱりギターが…と俺は思ってしまうんだよな。
ベンジーのギターならファーストのロカビリー路線のギターは嫌いじゃない。
ロザリオスで土屋さんが弾いてる映像を観たけど、全然かっこいいと思えなかった。
ブランキーに合わせて弾いてる彼のプレイが好きなんだろうな。
798 :
伝説の名無しさん :2008/08/16(土) 01:35:56
後期の方がドラム良くない?
EZOのツインテイルでヘルインやったよ〜! 今日はBJC復活なるか!?
どこでやるんだろね エゾにいるけどステージわからなきゃ行きようがないぜ 夜中のREDとか空いてるね
801 :
伝説の名無しさん :2008/08/16(土) 10:07:30
英語版のタイムテーブル 16日のRED深夜みてみろ!!!!!!!!!
802 :
伝説の名無しさん :2008/08/16(土) 11:17:35
詞も後期のが好き
今夜復活なのか?! ブランキー新譜出せば買うぜー!聴きたいバンドいないんだもん。
↑Vol2辺りでブランキーについて語ってますが 全部読んで勉強するように! バイ
スカンクとラブフラッシュのかっこよさは異常だろjk
808 :
buzzcokeles :2008/08/16(土) 21:33:54
夏だから仕方ないだろ
811 :
伝説の名無しさん :2008/08/16(土) 23:14:42
LOSALIOS RSR 10th Anniversary version "LOSALIOS" Musician's are‥ 中村達也:Drums TOKIE:Bass カトウタカシ:Guitar , from 東京スカパラダイスオーケストラ 曾田茂一:Guitar , from EL-MALO 勝井祐二:Violin , from ROVO タブゾンビ:Trumpet , from SOIL&"PIMP" SESSIONS ★浅井健一(友情出演):Guitar 8/16(土)
照井さん…
どうだったのか現地の人誰か教えて
エゾスレによるとロザでガソリン、サリンジャーやったらしいけどまじ?
>>798 後期のライブの中村達也は鬼神だよねw
ロックなら一番好きなドラマーの一人だわ。
なんかマジでやったらしいけどベースはTOKIEさんだったそうだ 照ちゃーん
みんな土屋を立ててる人を攻撃してますが ビートルズにとってジョージマーティンがどんな存在だったかを考えてみましょう ステージにはあがらないけどビートルズの5人目のメンバー 天才ジョン、大秀才ポールに駄目出しして、世に広めたのは間違い無くプロデューサーとしての功績 もっと勉強した方がいいですよ
初期のファンは概ねそう思っているようです
skunkまでは4人で造ってたじゃない それ以降はセルフ…そして下降線 浅井さんはほんとペンキ屋でイイと思う モンキーは見た事ないで知らん もっとみんな考えろよー
ロザリオスのゲストでベンジー来て、ベースはTOKIEのままサリンジャーとガソリンやったよ 照井は空気読まずにこなかったよ
822 :
伝説の名無しさん :2008/08/17(日) 07:10:27
いや、打ち合わせ通りなんだろう。それが 照井が空気読むとかの問題じゃないと思われる
ガソリンとかもういいから・・・。 浅井がどのバンドでもやるから飽きたわ
逆だな。テルちゃんは空気読んで断ったと思う。昔からのファンの期待を裏切りたくない、曲がったことはしたくないと。それが照井利幸。だから達也とやったヘルインは最高のサービスだろね。
空気という意味では、達也は早々浅井と競演とか日記に書くなと言いたかったろうね。関係者は トキエの日記にはマル秘ゲストみたいに伏せてあったけど
827 :
伝説の名無しさん :2008/08/17(日) 08:48:20
でもベンジーがあれだけ「達也のドラムの前で歌うのはしんどい」って言っていたのに、 今回二曲だけでもそれをしたってのは凄いことだよね。 照井さんもHELL INNで昔の感覚思い出したかもしれないし、 そのうち三人そろって「再結成もいいんじゃないだろうか」ってなる伏線は、今回十分あったと思うが。
ぜつぼーというなのちかてつに、あいらぁぶぅー。 ×××をこすりつけながらぁー
WILD WINTERに書いてたタイムカプセルって今頃どうなってるんだろ。3人で開けるのかな。
心無いdqnファンに掘り起こされたよ
長文やろうは2ちゃん初心者かリアルに孤独なやつが多いです
そういえば シグナルスだっけ? 照ちゃんバンドはどうだったのよ?
>833 俺にはダメだった。 渋くないし、単調。 ただ照さんの存在感が目立っただけだった。 いや、存在感が在りすぎて曲を聞き入れれなかっただけなのかも・・・
照井さんに渋さを求める時点で間違ってるだろ
あ??
君の手のひらにをバンドで演奏してみたい 3ピースでみんな初心者でもできるかな。
後半までリズムキープできるなら
目立ちたがりのいきがりベースならブランキーはコピーできません。
840 :
837 :2008/08/18(月) 21:10:29
オープニングのベースのメロディいいですよね、丁寧にできたら難しいことはないかな。 リズムキープに気をつけます^^ メンバーに提案してみます。 ありがとう。
れっつらごー
上の方のビートルズとジョージマーティンの書き込みには納得 土屋マンセーではないけど、確かにコントロールして各々の才能を引き出してたね まぁオレ初期ファンでだけど 後期はやっぱ迷走してしまってなんだかなぁ やっぱ浅井さんはペンキ屋で 照井さんは土方 達也さんだけは人柄くる人脈で音楽活動 そうなるとプロとよべるのは達也さんだけになるな あとの二人はホント趣味で もっと良い曲聞かせてください
ラストダンスのDVDってレンタルしてる?久しぶりに見たくなった。 でっかいテレビと5.1CHシステム買ったのよ!
DUST&THE WORLDと腐った野苺聴いてみてー あとJET LAGも
ラストダンスのCD読み込まなくなっちゃったよ 1年程前このスレでLAST DANCEの再販だかなんだかの話出てなかったっけ? CDかDVDかどっちの話か忘れたけど
廉価版のことならDVDのみ。 CDは無いと思うよ。
>>847 朝早くにサンクス!
普通にアマゾンで買うよ
849 :
伝説の名無しさん :2008/08/20(水) 08:52:22
「幸せの鐘」で受賞した服部良一音楽賞って、ほかにだれがどんな作品で受賞したのかググっても出てこない。 確か前の年は小沢健二の「犬は吠えるがキャラバンは進む」で、癖の強い作品が多いのかなと、かなり気になるんだけれど。
まあ土屋さんものめり込みすぎたんだね。 LFFの音は一聴するとカッコいいけど,デジタルだからね,キンキンするのが気になる。
LFFのジャケで、ベンジーがわざわざレスポールを担いでるのは、土屋からの解放、アルバムすべてのギターを自分で弾いていること、また、テクニックで土屋に劣る部分をパワー型のギター、レスポールでカバーしたと表している。
852 :
伝説の名無しさん :2008/08/20(水) 17:38:57
LFFからはホント奔放だな。 俺が初めて聴いたのこのアルバムだったけど。
853 :
伝説の名無しさん :2008/08/20(水) 17:52:30
RSR行ってないけれど、みんなのレポ見ていると、 「BLANKEY JET CITYってバンドは解散してもJET CITYって街は継続中なんだな」、って嬉しくなった。 ワイルドウインター読み直して凄くいい気分だ。
TSUTAYAにラス暖DVDなかった。。。 他の店行ってみよ
855 :
842 :2008/08/20(水) 19:43:35
お やっぱLFFから散漫になった印象受ける方々がいたのか metal moon までだな、神盤は 幸せの〜は土屋も迷ってる…
むしろ、幸せ鐘ぐらいの変種が今のベンジーに欲しい
857 :
伝説の名無しさん :2008/08/21(木) 01:38:00
>>855 お前、なんでそんなわかりやすい自演してんの?
LFFなんて言ってんの、こいつくらいだな。
>>856 それがナチュラルだったのではないか少し思う
ナチュラルは聴きやすくて良いアルバムだ。聴いたことが無いなら、早く聴いた方がいいぜ。
861 :
842 :2008/08/21(木) 21:31:41
いや、みんなLFFなんて言ってるから… 最初は何のことかわからんかったけど 850,851,852 はワシちゃうで ジャケのレスポールのパワー云々言ってるのはどうかな…と思うよ ありゃ72年の再生産もので、ベースになってるのは54年のレスポール リアがP-90のフロントがアルニコVのシングル二基だから 普通のレスポールよりパワーないよ 土屋の持ってるジャズマスターの方が音太いし
862 :
伝説の名無しさん :2008/08/21(木) 23:05:17
852だけど。 土屋さんから離れてもありなんじゃないかと思う。 ギターの重ね方とかは雑な感じがするけど 元々ブランキーってこういうバンドなんだなって思った。
863 :
伝説の名無しさん :2008/08/21(木) 23:10:04
親愛なる母へは神曲
864 :
伝説の名無しさん :2008/08/21(木) 23:26:54
前期アルバムが欲しいけど廃盤ばっかだ‥ Jimを持ってるやつが羨ましいよほんとに
そう言えばレッドギター初回のカバーが被さったCBジムこないだブックオフ行ったらなくなってた
868 :
伝説の名無しさん :2008/08/22(金) 09:08:11
>>853 「GOD」が出た時のフリーペーパーでのSHERBETSのインタビューでも、
ベンジーがほかの二人の近況を語っていたしな。
普通、新譜のインタビューでかつていたバンドのメンバーの近況なんて語らないから、
そこら辺でもJET CITYは継続中という感じがする。
確にロザリオスでサリンジャーを選曲した辺り、継続中な感じはする。
870 :
伝説の名無しさん :2008/08/22(金) 11:28:24
ブランキーとしての復活が今後あってもなくても、 「三人が生きている限りJET CITYは継続中」と考えるとすごく楽しいね。
871 :
伝説の名無しさん :2008/08/22(金) 11:45:59
なんでベンジーがあんなにブランキーの復活を恥ずかしがるのかわからん。 ブランキーの時期も二回休止期間があったんだから、今回も長い休止と考えればいいだけじゃん。 ベンジーが前座したパティスミスも、あんな歳になっても昔の曲アゲアゲでやってむちゃくちゃかっこいいんだからそれ目指せばいいじゃん。 むしろそうしてこそベンジーらしい。 今はシャーベッツでどんどん行くモードに入っているんだろけれど、99年ごろは、 「ブランキーとシャーベッツ並行していく」とか言っていたんだから、これからそうすればいいのに。 シャーベッツだって活動休止したりする時期あるんだから、いつでもクリエイティビティに富んだ場でもないだろうし、 JUDEとかする暇あったら、ブランキーと並行してやればいいのに。
再結成するしないは本人の意思だから、他人がどうこう言うべきことでもないが、 「かつてのブランキーを越えられないからしない」っと思っているぽくって、それは違うんじゃないか、とは思うね。 何作か駄作だして「再結成なんかしない方がよかった」と言われても、その先に名盤がでる可能性があるなら、批判を恐れずやってほしい。 実際ブランキーにも「幸せの鐘」とか「ハーレムジェッツ」とか賛否両論作はあるんだし。 まあ決定的な駄作がないから、それが逆に再結成の邪魔をしているのかもしれんが。 あの三人が作れば、ちょっとゆるくても、ファンはそれなり嬉しいものぐらいは絶対にできるはず。
おまえらくだらん議論する暇あればギター弾け、話はそれからダヨーン。どんだけなのだ、ブチ切れるのだ、この野郎なのだ
カラオケ行くぐらいだったらバンド組め
俺が思うにベンジーは自分の声が変わったことにだいぶ悩んでるんじゃないか
1月にやってたMJの特番で久しぶりにベンジーの歌聴いたんだけど 「水」の高い声が出なくなってて悲しかったなぁ
ベンジーよりもっと声が変わった曽我部があっさりサニーデイ再結成したんだから無問題。
878 :
伝説の名無しさん :2008/08/22(金) 18:09:07
ブランキーってベンジーに対して達也の重要性ばかり語られるけれど、 照井さんのベースラインとベンジーの書く歌詞の相性は半端ないよな。
達也さんは言っとかないといじけるから
悪い人達の優しいベースラインだけで泣ける
881 :
伝説の名無しさん :2008/08/22(金) 19:55:22
綺麗な首飾りのベースラインとかスゲー綺麗だよな。
速い&激しめの曲はもちろんやけど 聴かせる系の曲 ベースかっこいいよね んで照さん、気持ちをこめて演奏すんのよ
ベンはボイトレをやれ!
照井は浅井の一番のファンなんだろう。うん、絶対そうだ。
今年のエゾでHellInn見て何かスイッチ入っちゃって アユハピを久しぶりに引っ張り出して見たら照さんがかっこよすぎてびっくりした。 ロックンローール!!!アーーーーーッッッ!!!!!! くちづけのベース永遠に聴いていたい。
今日は良い書き込みばかり ブランキーの三人とJET CITY、好きだ!!
くちづけのベースいいよね バラードよりもミディアムテンポのロックナンバー?のが 照井のベース好き ガソリン プッシーキャッツ あとさよならサリー(ごめん・・でもめちゃくちゃかっこいいの)
砂漠のベース聴いていつも興奮してます
3104丁目のベースラインのかっこよさに泣いた俺が通りますよ
はいほー!みすたーじぇいでー! さりんじゃーー!!
891 :
伝説の名無しさん :2008/08/23(土) 02:39:33
↑ いいファンですよね (笑)
照ちゃん真面目だったよ。で練習家なんだわ。 照ちゃんの家に近づくと遠くでも音が聴こえてきてさぁ、おっ、演っとるなって。 浅井健一2万字インタビューより名古屋時代の照井。
ベンジーも照ちゃんのベースが一番だと思ってると思う てかベンジーってブランキーのリズム隊を超える人を探し求めて ああいうふうにメンバーころころ変えてたような気がする そして言った言葉が「俺ベース弾きたいな」 達也「あなたはギター弾いてなんぼでしょ」 そんなオチかよベンジー
達也は女の人には優しく接するよな
>894は優しくされた女なのか優しくされなかった男なのか
ケルトスレないの?
>>896 照井利幸で検索すればスレあるよ、このブタ野郎
898 :
伝説の名無しさん :2008/08/23(土) 22:08:15
>>899 ミュージシャンランクなんて人それぞれ違うんだから勝手に順位なんか決めてんじゃねえこのピザ野郎ブタ野郎こんちきしょうこの野郎バカ野郎
てっるっい!!てっるっい!!
>899 爆笑した 上位の奴等のファン必死だなww
誰か 泥だらけの アッーってやつ貼ってくれませんか
905 :
伝説の名無しさん :2008/08/24(日) 22:37:54
ニコラスケイジかっけぇ〜
906 :
伝説の名無しさん :2008/08/24(日) 22:48:02
ブランキ−って、同業ミュ−ジシャンや音楽ライタ−からも、 奇跡だ伝説だと持ち上げられすぎてきたから(当然の評価と思うけど) ベンジ−自身、声のパワ−が落ちた今では、 同じレベルのライブをする自信がないんじゃないかな。 『再結成は失敗だった』とか言われたくないだろうけど、ハ−ドル高すぎるよ。
だから再結成して新曲出してくれって言ってるんじゃないよ 年一でいいから、ブランキーとしてライブやってくれればそれでいいんだよ。 生でDIJとか聴きたいんだよー
ロケットパンチうpしたら見事に一瞬で消された 今厳しくなったんだなー あれ皆と見たかったのに
909 :
伝説の名無しさん :2008/08/25(月) 05:44:50
俺は再結成して新曲出してほしい。 それで皆の期待のハードルを越えれなくてもいい。 そんなとこを意識しすぎて再結成しないならもったいなさ過ぎる。 あの三人で音楽を作るってことはそれだけで物凄く価値があることなのに。 そんなこと恐れないで天真爛漫にやってくれる方がベンジーらしいと思うのになぁ。
>>908 ニコ動であげてた人?昨日1見たよー
あれいいインタビューだったのに消されちゃったの?
ロケットパンチではベンジー、ストラト弾いてたよな。また見たいな、パソコン無いけど。
>912 パート2が一瞬で消された 1はなぜかまだ残ってるみたい トークが面白くなるのが2、3なのに 寿命は短いだろうけどそのうちまたようつべ経由でやってみる
ホンジャマカが司会してたやつだろ? 覚えてるわ。赤いタンバリンくらいかその後くらいだったと思う。 後ファクトリーとか神奈川テレビの音楽番組ならビデオで持ってる
>>914 自分も1月にやってたベンジー特集あげたけど、最初は大丈夫でその後のやつ全部一瞬で消されたわ
ようつべでやってみて!続き気になる!
この流れに便乗して・・・ 自分もゴゴイチに生出演したときのベンジーあげたけど、パート2が40分くらいで消されたw
赤いタンバリンのイントロダウンピッキングでかっこいいな。 3204は神曲だし。。。
あれ見てた。トン パート2ないなと思ったら消されてたのか。 なんでどっちも1は無事なんだろうね。
921 :
伝説の名無しさん :2008/08/26(火) 00:27:32
>>917 どうもでした。
3104丁目のベースラインはテリーの
生真面目さが出た神曲だと再度確認できました。
腐った野いちご君を耳コピしてアップするのは違法ですか?
全然大丈夫でしょう
>>917 乙です。
初めて見たインタビューだったしいい演奏だったなあ。
解散直前のカウントダウンTVだかでベンジーが「俺が悪いんだ」みたいなこと言って
泣きかけてるインタビューがあったと友達から聞いたんだけど、見たことある人います?
>>917 thanks!ロケットパンチはほんといいいよね・・・
音楽好きにはたまらんです。
>>926 その友達とは少し距離置いて付き合った方がいいぞ。
騙されたか・・・。
ロケパンはみんなでピクニックに行くとかいうくだりも無かったけ? もう一週ある?
>>1 Z550FXカッケ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
>>931 ある。あの後しばらくしてからのやつね。
ベンジーの「タイムカプセルズ!」に毎回噴く。
934 :
伝説の名無しさん :2008/08/27(水) 02:42:11
>>917 すごく面白いトークですね。
UPありがとう。
以前中村一人旅に阿部サダヲと達也の写真のってたがグループ魂と関係あんのかな??
その二人顔が似てるよな
そういえば、タンバリンのシングルのジャケのベンジーって、なんか妖怪っぽいよね(゚∀゚) 俺は友達とベンジーの目を「死んだ魚の目」って読んでた(゚∀゚)悪意は全然無いからね。いまでもBJCはしっかり聴いてるから。
浅井の目と言えば、ラブフラッシュのバンドスコアの中の写真がやばい。
940 :
伝説の名無しさん :2008/08/28(木) 21:44:52
猿ストリップかっこえ‥。親愛なる母へのアコギが最高
941 :
伝説の名無しさん :2008/08/28(木) 21:48:36
ラブフラん時は絶対きめてただろ 雑誌のインタビュー写真も浅いの焦点がやばすぎた
照井は蟻の写真でもキマッてる状態のあるな。ベンジーは素で宇宙に行けるタイプだからやってないんじゃない。
944 :
伝説の名無しさん :2008/08/28(木) 23:25:20
>>942 バンスコ買う機会あったら見てみるわ(゚∀゚)
>>943 照はダウン系が好きそうだよな(゚∀゚)
945 :
伝説の名無しさん :2008/08/28(木) 23:31:06
山本久土は達也に煮てる
946 :
伝説の名無しさん :2008/08/28(木) 23:56:52
ラーメン佐野は照と似てる
947 :
伝説の名無しさん :2008/08/29(金) 00:17:17
ニテルネ
948 :
伝説の名無しさん :2008/08/29(金) 00:20:06
ニテルネ
照井のマネしてオッサンリーゼント目指しつつ、分け目の毛を抜いている俺は、太ってた頃のmuroに似てるのよ。どうにかならんかね…これ
七つの海をモチーフにしたスパゲッティヘアーに変更しろ。
野菜くんよりハゲの方が好きなのよな…。
だったら天使のピアスでもつけて禿げてろ。
953 :
伝説の名無しさん :2008/08/29(金) 10:07:22
照井ハゲ目指してるのに「禿げあがってる」になっちゃっていいの?どうなの…コレ?
それでも照さんには遠く及びません
955 :
伝説の名無しさん :2008/08/29(金) 17:36:36
照井といえば クールなオールバックさ
956 :
伝説の名無しさん :2008/08/29(金) 17:41:27
ベンジーは釣り堀のイカ墨スパが大好き
照井は白米に醤油をかけたものが好き
なんかサダヲさんと達也顔似てるの微妙にわかる笑
ロケットパンチ3需要あればうpするけどいる?
960 :
伝説の名無しさん :2008/08/30(土) 00:42:42
>>958 てか遅すぎ
リアルで濱マイクやってる時にでも気づけよ
962 :
伝説の名無しさん :2008/08/30(土) 08:26:02
阿部サダヲを特化させたら達也の出来上がりだよな。
この夏も、川に飛込んで死んだ不幸な事故何件かあったけど、3人が死ななくてほんと良かった。
黒盤かロメオの心臓だったら、 どちらが買いですか?
965 :
伝説の名無しさん :2008/08/30(土) 15:52:25
最初なら黒盤。ロメオは達也が薄いから。 自分はロメオから入ってしまったからロメオも好きだけどね
>>965 ありがとうございました!
黒盤を買いました。
967 :
伝説の名無しさん :2008/08/30(土) 19:30:26
おー良かった 好きな曲あればそのオリジナルアルバムを辿ればいいと思う 慣れてきたら白盤かBANGかCBJIMに行けば良いと思うよ
968 :
伝説の名無しさん :2008/08/30(土) 20:26:35
幸せの鐘のリズム体は神がかってると思う
969 :
伝説の名無しさん :2008/08/30(土) 21:09:48
話切ってスマン Are You Happy?の「ホテルのベッドにて」でベンジーがやってる曲分かる人居ないか? 曲名が知りたくてたまらん
禁じられた遊びだろ。
971 :
伝説の名無しさん :2008/08/30(土) 21:29:23
そっちじゃなくて最後から二番目?にやってる奴。
ドナドナ
ディランの曲 うっそ〜〜
あの声裏返って始まる曲だろ?あれいいよなぁ。
ダイヤモンドユカイ達也が24時間のてーしゃつ着てる件
976 :
伝説の名無しさん :2008/08/31(日) 15:03:09
最近にわか多すぎワロタ。ベッドで弾いてる曲とかさんざん話題に出てるだろ
977 :
伝説の名無しさん :2008/08/31(日) 15:20:44
すまんね 伝説板に来るの初めてなんだ
どのみちにわかだろ。知らないなら
そもそもにわかが多くて何が「ワロタ」なのかわからない 幼稚な「ボク古参だからかまってよ」アピールの方が笑える
僕はちなみに2000年からブランキースレ見てます。高志君が暴れてたころです。
年いくつだよオッサン
31です。。。すいません
で、ベッド上の曲名教えて!
984 :
伝説の名無しさん :2008/08/31(日) 19:23:43
>>940 ほかにマシなのいくらでもあんだろ、
イライラする白黒で、後半もいまいち盛り上がらないモンキ−は、
まずレンタルで様子見る。これ常識。
むしろ解散して10年たった今 新参ファンが来てくれるのは嬉しくて仕方ない
禁じられた遊び ↓ ソリ(フレッシュ?) ↓ ??? ↓ 760 こんな流れでしたっけ?
988 :
伝説の名無しさん :2008/09/01(月) 02:02:13
ニワカ多すぎワロタ。
989 :
伝説の名無しさん :2008/09/01(月) 02:03:27
アホな新参しかいないじゃん。だって浅井健一とかユダから入ってんでしょ??www
990 :
伝説の名無しさん :2008/09/01(月) 02:07:01
今、浅井スレ覗いたけどやっぱり馬鹿しかいないぽい。
ロケットパンチの1と3をYOUTUBEにもあげてもらえませんか? ニコニコだと保存できない・・・orz
厚かましいんだよ
幼稚な「ボク古参だからかまってよ」アピールを繰り返してるおっさんが 気持ち悪い粘着してるな その歳でそんなに幼稚で恥ずかしくないの?
995 :
伝説の名無しさん :2008/09/01(月) 18:10:37
>>984 940です。猿のライブの3人はすごくタイトなパフォーマンスをしてて最高にかっこいいと思う。白黒なんて正直どうでもいい。しかしもちろん他のDVDもかっこいい。
996 :
伝説の名無しさん :2008/09/01(月) 18:12:10
>>984 940です。猿のライブの3人はすごくタイトなパフォーマンスをしてて最高にかっこいいと思う。白黒なんて正直どうでもいい。しかしもちろん他のDVDもかっこいい。
997 :
伝説の名無しさん :2008/09/01(月) 18:50:23
こんにちは
998 :
伝説の名無しさん :2008/09/01(月) 19:43:26
さげ
1000 :
伝説の名無しさん :2008/09/01(月) 20:10:29
1000get
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。