BOOWY Part214

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
オフィシャルサイト
http://www.emimusic.jp/boowy/index_j.htm
20TH ANNIVERSARY FROM BROKEN 2007-2008
http://www.emimusic.jp/boowy2007/index_j.htm

前スレ
BOOWY Part212
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1207401159/

【 約 束 事 】
・sage進行推奨!(書き込む際はE-meil欄に『sage』と半角小文字で入力)
・荒らし&煽りは完全放置!2ちゃん専用ブラウザを搭載してください!
・2ちゃんブラウザツール [ http://ringonoki.net/tool/2ch/1-2ch.html ]
・携帯用2ちゃんブラウザ搭載サイト [ http://mickey.mirv.net/mobile/menu.html ] や[ http://imona.net/ ]
ちなみにあぼ〜んを複数やる場合は半角文字列の「|」で隔てればOK。
・疑問が生じた際には、人に尋ねる前にまず自分で調べましょう ( http://www.google.co.jp/ )
2伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:07:54
BOOWY “LAST GIGS” COMPLETE発売
ttp://www.emimusic.jp/boowy2007/last_gigs.htm

2008年4月5日
■『“LAST GIGS” COMPLETE』 DVD1枚組 \5,800(税込)
 <初回盤>
  ・BOX仕様
  ・トールサイズ・デジパック仕様
  ・”LAST GIGS” ツアーパンフ縮刷版  
  ・ファンクラブ会報誌『BOΦWY HUNT』vol.1〜4縮刷版
  ・同時発売 CD(初回盤)との2タイトル購入者応募抽選特典応募ハガキ
 <通常盤>
  ・三方背ケース仕様
  ・トールケース仕様
  ・”LAST GIGS” ツアーパンフ縮刷版

■“LAST GIGS” COMPLETE」 CD2枚組 \3,200(税込)
 <初回盤>
  ・BOX仕様
  ・デジパック仕様(CD2枚)
  ・“BOOWYデータブック”(バイオグラフィー、ディスコグラフィー、他レア写真等)
  ・同時発売DVD(初回仕様盤)との2タイトル同時購入者応募抽選券
 <通常盤>
  ・プラケース仕様
  ・“BOOWYデータブック”(バイオグラフィー、ディスコグラフィー、他レア写真等)

■初回盤2タイトル購入者応募抽選特典
CD「“LAST GIGS”COMPLETE」初回盤に封入の応募券を、同時発売のDVD「“LAST GIGS”COMPLETE」初回盤に封入の応募ハガキに貼ってご応募頂くと、抽選でプレゼント!
☆A賞:“LAST GIGS”ツアーパンフレット完全復刻版(30名)
☆B賞:“LAST GIGS”スタッフTシャツ復刻版(100名)
☆C賞:BOOWY特製携帯ストラップ(1988名)
3伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:08:09
『“LAST GIGS” COMPLETE』DVD、「“LAST GIGS” COMPLETE」CD収録内容 ※新収録曲
・DISC1
1. PROLOGUE
2. B・BLUE
3. ハイウェイに乗る前に ※
4. BABY ACTION ※
5. BAD FEELING ※
6. 1994-LABEL OF COMPLEX- ※
7. DRAMATIC? DRASTIC!
8. MARIONETTE
9. わがままジュリエット
10. LONGER THAN FOREVER
11. CLOUDY HEART
12. WORKING MAN
13. PLASTIC BOMB ※
14. JUSTY ※
・DISC2
15. IMAGE DOWN
16. BEAT SWEET
17. NO!NEW YORK
18. ONLY YOU
19. DREAMIN'
〈ENCORE〉
20. ON MY BEAT ※
21. BLUE VACATION ※
22. RENDEZ-VOUS ※
〈ENCORE2〉
23. ホンキー・トンキー・クレイジー ※
24. NO!NEW YORK ※
4伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:08:21
BOφWYの軌跡を網羅した永久保存冊子『BOφWY Mag.』を10万部限定で無料配布

4月5日に発売されるBOφWYの不朽の名盤『“LAST GIGS”COMPLETE』の発売に合わせて、
BOφWYの軌跡を網羅した永久保存冊子『BOφWY Mag.』が
全国のCDショップや一部のライブハウス等で無料配布される。

この『BOφWY Mag.』は作品情報だけでなく、
BOφWYの全作品について詳細な解説・作品を取り巻くストーリを、
『Rooftop』編集長・椎名宋之氏による文・構成で記載されており、
読み物としても充実の小冊子となっている。(全12ページ・オール・カラー)

10万部の限定の貴重版、すぐなくなる事必至です!
(置いていないCDショップもございます。ご了承ください。)

http://www.emimusic.jp/boowy/news/img/20080401_image.jpg
5伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:08:37
・BOΦWY LAST GIGS 1988.4.4 . 4.5 パネル展開催!
当時の貴重な写真をHMVの下記店舗にて、展示します!

・開催期間
2008.4.4(金)〜2008.4.11(金)
(店舗の事情により、一時展示されない時間がある可能性がございます。ご了承下さい。)
・開催店舗
HMV渋谷、HMV新宿SOUTH、HMV横浜VIVRE、HMV仙台一番町、
HMV池袋メトロポリタン、HMV栄、HMV阿倍野
6伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:08:56
◆BOOWY STORY〜大きなビートの木の下で〜
4月15日発売
ソニー・マガジンズ
価格:945円

ベストセラー小説を新書化!!
http://www.sonymagazines.jp/book/detail.php?goods=013289

◆PATI PATI SPECIAL ISSUE
BOOWY COMPLETE FILE
4月25日(金)発売予定
ソニー・マガジンズ
予価:2800円
A4変形判/オールカラー256ページ
*続報は『パチ・パチ』5月号(4月9日発売)にて発表

『PATiPATi ROCK'N ROLL』の写真や記事を完全網羅
さらに『PATiPATi』の記事も厳選して収録
http://www.musicnet.co.jp/patipati/boowy/index.html
7伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:09:19
>>1
8伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:09:38
一応立てたけど、本当に214で良いの?
どこで重複したのかよくわからなかった
9伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:09:40
【約 束 事 】
・sage進行推奨!
・荒らし&煽りは完全放置!
・基地外&根釜は徹底無視!
・自作自演はやめましょう
・疑問はまず自分で調べてみましょう
10伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:12:17
>>8
前スレ重複
11伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:12:56
遅延の理由はYOSHIKIの“忘れ物”だった!X JAPAN復活ライブ
(引用「女性自身」4/15号より)
http://entameblog.seesaa.net/article/91949199.html           
12伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:13:47
でっていう
13伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:15:00
スマソ前スレじゃなかった
14伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:15:56
しょこたんはボウイを興味本位で聞いて自慢してそう
15伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:16:55
>>1
16伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:17:08
ぜんぜん話が違うが、サーカス武道館のCDなんでコピーコントロールなん付けるんだよ。

17伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:17:31
988 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 22:00:11
セックスマシンガンズ
ゆず
ホルモン
リップ
田村ゆかり
カツン


この中になぜ般若を入れる
18伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:18:45
モラルのフラッシュ持ってる人おらん?
19伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:20:20
CCCDだろうが痛くもかゆくもないから無意味なのにな
20伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:21:12
>>17
ロック系だけじゃなくアイドルや声優にまで浸透してる名言だってことの証明
21伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:24:51
正直、最近BOOWYよりカエラにはまってる
22伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:25:45
ロキノンの歌姫か
23伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:25:52
にしこり
24伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:27:01
錦織圭には頑張って欲しいよね
25伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:30:12
にしこり は錦織じゃないぞw
26伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:32:56
ラストのNO.NEW YORKノリノリじゃん!!
27伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:48:41
とりあえずsageたら?
28伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:48:59
>>21
ワロタwwwww
29伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:50:15
おかしくもなんともない
30伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:50:48
あのカエルか…
31伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:50:48
ランデブーはもりあがるなぁ
32伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:51:32
>>31
あの曲は思いっきりダンス出来る
33伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:55:14
ヨウツベにPuffyが歌うImageDownのカエラ動画あったよな。あれは意味わからん
34伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:55:44
>>25
あれ?違うのか…
てっきりテニスの王子様のことかとw
35伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:58:00
ランデブは歌詞にストーリー性があるからね
すごくわかりやすい
36伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:58:29
>>34
にしこり

よくながめてみ
37伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:58:51
ランデヴーで盛り上がれる俺と親w
歌詞の意味とかチョー深いよねw
38伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:59:39
>>36
テニスの錦織くんも
にしこりって読むんだよ
39伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:00:08
にしこり けい
40伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:03:10
BOOWYのBOX買ってきたよw音良かったわwBEST不要ですな
てか変な発見したんだが、うちのMDもCDも5.1サラウンドで聞けるオーディオ機器
なんだが、型番がCMT-SE9ってやつなんだが、2,1ステレオにしたほうが良い
音出るわw。5.1サラウンドはたしかに聞けるんだが、音がごちゃごちゃしてうるさすぎる
2.1ステレオの音を同時に小さいホームシアターのサラウンドが受け取ってるから
そーなってるのかな。
41伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:03:24
中田有紀出てるなw
42伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:04:07
イボイ オデキ
43伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:04:31
今、NHKに中田有紀出
44伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:04:46
>>28は低能
45伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:05:13
美人だけどSキャラっぽいw
46伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:05:32
長井秀和
井上和香
47伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:07:01
>>44は包茎
48伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:13:14
中田有紀って美人だね
49伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:13:18
↓同意。特にインスタントラブのジャケットはそっくり。

312 名前:伝説の名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/04/06(日) 00:57:14
常松が森山達也みたいでかっこよかったよ
50伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:13:50
>>40
コンプBOX?あれどれ買えばいいのかわからない
デジタルリマスター版が白?
51伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:19:17
>>50
20bitコンプBOXだよ。
俺のは5.1サラウンド対応していてMDやCDも5.1で再生できると
それで再生すると、でかすぎてごちゃごちゃしててやかましいんだよね。
2.1ステレオで聞くと、すごい音良くて個々の音が細かく聞き分けられる。
なんでもかんでも5.1サラウンドでよけりゃよいってわけじゃないことに
気づいたよ。 ちなみに、映画見るときは5.1で見たほうが良いね。
映画と音楽じゃ大違いだね。使い方。ちなみに俺の機械はSACDも聞ける。
CDのMP3は再生できる。しかし、I PODとかMP3プレイヤーとかは
つなげられないね。
52伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:25:21
>>51

元の音源が2chなのに5.1chにしても意味ねーじゃん。
DSPでそれっぽく聴こえるようになるかもしれんが。


53伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:28:15
>>50
黒に銀色の文字がデジタルリマスター盤
54伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:29:27
DVDリッピングしてるんだけど、JUSTY終わりで2層目に変わってる?
55伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:30:26
5.1で好みの音に調節してるけどな俺は
でも確かにごちゃごちゃしてるかも
56伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:33:28
そそ。
元の音源が2.1だから
5.1にしたら、ただごちゃごちゃしててwwうっとおしくて
2.1で音変えてみたら見事に高音質だったわ。
サブウーファーがしっかりベース音を聞き取って、他のバンド聞いても聞こえる。
でも、映画見たりライブ見るときは、。5.1が良いからそれにしてるね。
57伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:37:27
俺も、2.1chで見てる。
32インチじゃ物足りない。。。
4日に渋谷タワレコで爆音見ちゃったからな〜w
もっとデカいテレビで見たい…
58伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:38:09
>>50
チェックしてみたけど、俺の機械からでは、
5.1から2.1に音変えて戻してみたら、this boowy通常版より
コンプBOXのほうが明らかに音質は良い。
青赤ベストはかってないから知らない。
ちなみに、音調節は、2.1ステレオに変えてからROCKにしたら
ベースとドラム音がはっきり聞こえる。5.1じゃ聞こえるけど変わらないし
でかすぎて区別つかん。ごちゃごちゃしてて。
59伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:41:44
>>57
4日の日に渋谷レポくれた人かな?

画像あったらもう一回うpしてくれませんか?
60伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:42:32
>>57
映像じゃなくて音楽CDのほうね。音楽でも5.1サラウンドで聞けるものもあるのよ
って話。つりかな?違うよな
61伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:47:39
>>60
あっ、CDの話だったの?
俺はラスギグのDVDを2.1chにして見てるんだ。
5.1だと音がグニャグニャで酔っちゃうからw

>>59
そうです。4日にレポした者です。

画像のURL貼って置きます。

http://imepita.jp/20080404/615530
http://imepita.jp/20080404/615340

62伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:49:49
>>55
5.1だったらもしも6が最大だったらどのように調節する?
俺は、
センター 6db
サラウンドL 4db
サラウンドR 4db
サブウーファー 3db
63伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:51:30
>>61
ありがとう♪
64伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:54:43
>>61
5.1を設定できないものは全部2.1で見たほうが良いよ
俺もそうしてる理由は




ごちゃごちゃしてるからw
65伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:56:15
ホンキーのforgot another my loveのとこ
映像が一瞬5日になるけど声も変わってね?
66伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:03:41
音も混合なのかまこっちゃんのカウントと曲のテンポが違うのがないか??
67伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:09:28
「Φ by 氷室京介、松井常松、高橋まこと、布袋寅泰」2008.XX.XX 東京ドーム



ちょwマジですか?すっ飛んできますた!!
68伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:14:31
映画、ライブは5.1で、音楽は2.1で十分
69伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:15:57
だいたいΦが誰なのかわからない
70伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:16:07
>>67
意味わからん
71伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:18:15
Φ=EMI
72伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:18:50
>>66
ない。
ホンキーは歌い出しのテンポとAメロ以降のテンポにかなり差があるが、よくあること
73伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:20:55
BOOWYかー懐かしいなあ
モンキーマ〜ジック
モンキーマ〜ジックって曲いいよね
74伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:23:07
>>73
それ違うからw
75伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:23:37
>>67
どこの情報だよ?
76伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:25:12
BOOWY好きな奴って、氷室は聞くの?
77伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:26:21
>>76
何意味不明なこと聞いてんだよ
78伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:30:20
>>74
うっそ〜間違えてる???
79伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:42:18
>>78
いくつのお爺さんですか?
80伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:44:46
ホンキーモンキークレイジーアイラブユー♪
81伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:48:17
BOOWYより、今は氷室とカエラにはまってる
82伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:50:36
土屋にはまった一年でした
83伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:51:34
木村カエル
84伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:02:57
>>33
それってもうなくなった?
カエラ最高
85伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:04:04
ttp://youtube.com/watch?v=7w5ZlHqgMMk
前スレだか前々スレにあったLAST GIGSの白黒映像入り
氷室ビデオってこれ?
86伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:12:10
>>75
某巨大掲示板
87伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:18:45
数ヵ月前からロムってたけど、今日はやけに静かだ
‥と思ったら、変なコテが居なくなったから静かだったんだなw

あの二人が居ないと凄い平和だなw
88伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:20:55
>>87
コテは別のスレで馴れ合ってるよ
89伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:38:48
>>85
これBSだっけ?実家にVHSテープwで持ってる
夏のイベントとかの映像も入ってて良い内容だったな
90伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:53:06
KING OF ROCKSHOWだよ。
91伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:53:31
それ見せられたら今まで以上に
綺麗な映像で花束シーン見たくなるだろ
92伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:55:30

「すべての曲のサビを忘れてしまいました」
93伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:57:48
アンコ1でメンバーが出てきて、ヒムロックが軽くシャドウボクシングみたいなポーズするトコ好きなのになんでスイッチング布袋に切り替えちゃってるワケ???
94伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:01:41
>>93
あれはちょっと意図的すぎるな
何でだか知らんけど
95伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:05:25
今回のラスギグの編集を電車男に例えたら、
花束シーンカット=エルメスとの大人のキスカット

こんな感じ?
96伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:08:28
花束は不完全版にはあんの?ブート?
97伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:12:30
>>96
不完全版はアンコール自体なかった事にされてるだろ
出回ってる各種ブートに入ってる
あの辺りは撮影隊も結構気合い入れて撮ってるような感じが
伝わるんだがねぇ
ホント勿体無いと思う
98伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:13:57
欲しくなってきたんだが
今アマゾンで買ったら通常盤になる?
どうせなら初回が欲しい
99伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:16:48
花束騒ぐヤツは、これ見てろよ

ttp://jp.youtube.com/watch?v=5lCeXsv4gig
100伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:17:31
>>98
多分、通常版だと思う
101伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:17:57
アマゾンは在庫切れになってるから、望み薄
マーケットプレイス(要クレカ)なら別だが

HMV通販は「お取り寄せ」になっているから品切れだな
ということは通常盤に切り替わる可能性が高い
102伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:18:19
質の悪いブートだな・・・。
103伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:19:08
>>98
店頭で買えば問題ナッシングゥ〜!
104伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:19:54
>>103
だな
結構品切れおこしてるらしいけど
根性で数件回ればまだみつかるだろう
105伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:20:18
>>93
あれはふざけてると思う
あとハイウェイに乗る前にで、最後のほうで客に歌わせててリズムにのって頭振ってる姿もかっこいいのにすぐ切り替わるし・・・
やっぱりブートのほうが編集かっこいい
106伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:20:23
>>100 >>101
サンクス!
通販は無理っぽいんだな
明日、店行って初回版探すわ
107伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:20:35
花束はファンが投げ込んだ行為だろ
それを認めて映像にしちゃうのはダメ。このご時世
108伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:20:43
ようつべのホンキー〜は綺麗なんじゃないの?
大抵はノイズだらけで音も最低レベルのやつだと思ってた
109伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:21:35
>>108
あまりキレイな方ではないよ。
110伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:22:35
>>108
エンコ前の状態は結構良いと思う
yotubeってアップできる容量少ないから
111伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:24:43
ラスギグコンプもようつべにうpされてるけど、画質悪いしね
112伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:24:51
縮小されてるから良く見えるんだよ。
普通にデカイ画面で見ると多分解像度悪いほうだ。

それよか、氷室の笑う一瞬が楽しいよな。
113伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:25:23
実家に置いてあるVHSを見たくなった
実家で46インチのテレビ買ったって言うし、
ゴールデンウィークに帰るか

爆音試写見た人のレポ見て、
でっかい画面で見てみたくなったからな
114伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:26:46
>>106
池袋は品切れで入荷の予定がないって
店員に限定ものだからもうない、とか言われたんだけど今回限定ではないよな?
渋谷には5日の時点ではまだたくさんあった
不完全版もってるライトな奴はさすがに今回買わないよな
115伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:27:35
初回は注文のみで終わりだよ。
受注生産って言ってたから。
116伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:28:03
受注+@ってのだと思うよ。
117伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:28:22
つべはエンコがかなり厳しいから、かなり画質を落とさないと
アップできない
stage6だったら大容量でも上げられたんだけど、閉鎖しちゃったしね
H.264形式のflvがあげられるところならきれいな物が見られるんだが
118伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:28:52
>>114
次回入荷は通常盤に切り替わるな
119伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:29:36
そんなに画質落としてないよ。
エンコしたことのある奴ならそんなのすぐに分かるはずだよ。
120伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:32:10
2001年のはアンコール、MCどころか本編も数曲削除
布袋コーラスに氷室の盛り上げコールまで削除

不完全版ラストギグスCDのPVみたいなもんです
121伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:36:02
>>99
花束ってこれかー
122伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:37:16
>>121
ニワカがキタ――(゚∀゚)――!!
123伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:37:18
ここで買ったら初回盤だったけど、もう通常盤にシフト済みかな?

http://m.rakuten.co.jp/book/i/12778852?ref=su
124伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:37:38
いまだに初回版を探してるやつに情報

船橋駅西武の八階のWAVEとかいうCDショップにラスギグ初回版DVD八個くらい5日にあったぞ。

あんまり目立たないとこだからまだあると思うよ
125伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:39:34
ヤフオク、すげー出てるな初回版
126伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:40:41
まだ、初回版の予約受け付けてるサイトあるじゃんw
しかも、20%OFFだしwww
127伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:40:45
まだ発売から1日なのにもう出てんのかよ
128伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:42:48
>>120
プロローグとワーキングマン前のMC追加、
観客の合唱のボリュームアップという違いがあったけど
さすがにあれにはがっかりしたよね

今回、一番驚いたのは、『Rooftop』3月号=『BOOWY Mag.』=『データブック』の中で、
旧盤CDの話はしているのに、
2001年の不完全版はなかったことにされていたこと
正直にVHSも一緒に売りたかったと言えば良かったのに
129伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:43:39
ヤフオクに出してるやつら、
初回特典までつけてんじゃん。
DVDコピーするだけだったら
ツタヤで借りれば済むのにな。何でわざわざ買ったんだろ…
130伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:44:30
>>125
半プロとかショップが出しているからな
あとは、1回だけリップして転売する奴とか
GIGS BOXとCASEコンプの時もそんな感じだった
131伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:48:00
BOOWY関連はちゃんと買って手元に置いておきたい派ノシ
132伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:48:15
2001のラスギグが大量に出てるwww
133伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:49:14
>>131
ノシ

むしろ、BOOWY HUNTだけもう1セット欲しいくらいだ!
134伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:51:18
特典、結構よかった?
135伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:52:15
>>134
悪くは無い
136伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:52:42
復刻パンフはイラネwww
137伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:53:04
8 :スペア ◆qYCSRM/Sj2:2008/04/06(日) 20:48:37
2008/04/05付 音楽DVDデイリー

@ @ “LAST GIGS”COMPLETE BOφWY   TO 08/4/5
A C ON THE ROAD 2005-2007 “My First Love” 浜田省吾  SER 08/4/2
B D KODA KUMI LIVE TOUR 2007〜Black Cherry〜SPECIAL FINAL in TOKYO DOME 倖田來未  RZN 08/3/31
C F Are you ready? 2007 またハートに火をつけろ!in OKINAWA L'Arc〜en〜Ciel  KS 08/4/2
D L 桑田さんのお仕事 07/08 〜魅惑のAVマリアージュ〜  桑田佳祐  V 08/3/12
E N Deco Vs Deco〜デコ対デコ〜 マキシマム ザ ホルモン  VAP 08/3/19
F Q LUNA SEA GOD BLESS YOU〜One Night Dejavu〜2007.12.24 TOKYO DOME LUNA SEA  AVT 08/3/26
G − 史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2007 DREAMS COME TRUE  DCT 08/2/27
H − NAMIE AMURO PLAY TOUR 2007 安室奈美恵  AVT 08/2/27
I − ayumi hamasaki ASIA TOUR 2007 A〜Tour of Secret〜“LIVE+DOCUMENTARY” 浜崎あゆみ  AVT 08/3/12
138伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:53:37
BOOWY HUNTは小さすぎて字読む気しねーw
139伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:54:49
@位獲れるかな?
140伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:55:10
初動ってちゃんと通販も含まれてんの?
141伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:55:43
ヒステリアもHUNTも見ないけど、手元にあるという安心感www
142伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:55:57
BOOWY HUNT、昔、ヤフオクで高くて買えなかったんだよな
特典の為にDVD買おうかな…

GIGSBOXのヒステリアはがっかりだったんだが…
143伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:56:14
原版HUNTの価値が半減
144伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:56:29
DVD買ったけどCD買ってないヤツは多いだろうなwww
145伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:57:16
ラスギグパンフもデザイナーのオナニーだな あれこそ要らん
146伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:57:52
さすがに一位はないような気するな
147伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:58:45
ラスギグは発売日がイレギュラーだからね
148伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:59:37
>>145
氷室のチン毛が意味不明すぐる
149伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:59:56
hmvがこない
150伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:01:48
ラスギグパンフは不完全版にも付いてたし ほんとに何を考えてるんだか
それならステージのミニ写真集でも付けてくれればと切に思う それ目的で買ってもいいくらいの内容で
151伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:01:49
>>149
うちは5日にきたぞ
どこ住んでるか知らんが、今日あたりくるだろ
152伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:03:51
mixiのBOOWYコミュ、定期的にオフ会やってるけど
うpされてた写真見て、絶対行かねー!と思った
みんな微妙にデブだったり老けてたり…
153伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:04:21
>>150
そーゆー特典つけてほしかったな
まあBOOWY HUNTもうれしいけど
154伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:07:11
アルバムデイリー推移
日 月 火 水 木 金  土
*1 *1 *3 *2 *2 *1→*1 EXILE 「EXILE CATCHY BEST」
-- -- *1 *1 *1 *2→*2 aiko 「秘密」
*3 *2 *6 *6 *6 *8↑*3 青山テルマ 「DIARY」
-- -- *5 *4 *3 *5/*4 加藤ミリヤ 「TOKYO STAR」
*2 *3 *7 *7 *7 *7/*5 宇多田ヒカル 「HEART STATION」
-- -- *4 *3 *4 *4\*6 木村カエラ 「+1」
-- -- -- -- -- *3↓*7 BOΦWY 「LAST GIGS COMPLETE」
-- -- *2 *5 *5 *6\*8 244ENDLI-x 「I AND 愛」
*4 *4 10 *9 *8 *9→*9 柴咲コウ 「Single Best」
-- -- 15 11 10 10→10 秋川雅史 「千の風になって〜一期一会〜」
155伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:07:29
156伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:09:56
157伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:12:51
158伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:13:00
ミクシBOOWYコミュのカラオケ?よく誘われるけど、
コミュに貼ってある写真見ると、
20代女の私はあの中に混じれないと思う。
オフ会絶対無理。
30代の男とかだったら大丈夫だろうけどね…
159伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:16:17
ミ糞やってね
やっぱやろうかな
160伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:19:20
>>158
私も言い訳して絶対行かないw
同じく20代女ですが。
禁煙です、とか、ナンパ禁止です、とか幹事が書いてたけど、
そんなこととは関係なく、あんな雰囲気だとキツそう
161伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:21:58
20代前半の男が行っても平気そう?mixiやってないし行かないけど
土屋さんのマイミクにちょっぴり憧れてる
162伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:25:05
>>161
男なら大丈夫だろ

しかしなんで君はメタボぎみのおっさんやらおばさんとカラオケしたいの?
同年代のかわいい女の子と遊んだほうがよくね?
おせっかいだがw
163伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:25:21
変なオフ会行くよりライブハウスで
BOOWYのコピバン見た方がいいんじゃねぇか
164伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:26:33
氷室のLIVE行った方がいいだろ!
165伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:26:35
>>161
土屋さんは来ませんよ
166伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:26:40
ラスギグ、高橋写りすぎだろ
あの下品で汚い姿が写るたびにイラっとする。
167伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:27:52
>>166
それが、まこつクオリティーwww
168伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:29:14
>>161
ミクシ、
コピバンのライブ来て!ってのと
オフ会来て!ってのがウザイんだよね
俺、一応いい人ぶってるから、断るのがめんどうw
169伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:29:58
>>162
だから行かないって言ってるお
でもライブとかで機会があったら当時の話とかリアル世代から聞きてーな
170伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:32:45
>>161
ミクシのオフ会に行くのも、
土屋のマイミクになるのも、
コピバンのライブに行くのも、全部必要ないだろw
20代前半なら、もっと他に楽しみあるじゃん
青春は意外と短いんだぜw
171伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:36:52
>>169
おお、ホントだ
読み落としてたわ
行かないんだな
ミクシやってないってことは、オフ会の写真見れないんだよな
見たら、BOOWYファンってこんなにかっこ悪いの?と思うと思うw
話聞きたいだなんて思わないだろうなw
172伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:44:35
>>170
その通りだ、過ぎ去る時間は戻らない、悔いは残すな、お前らよ
今も過ぎ行き我が人生、今日はROMったオイラは、お前らと時を過ごしたよ
有り難う、BOOWY好きなお前ら、有り難うBOOWY
173伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:44:39
ラスギグコンプ見終わった時は、なんだか虚しさに襲われたなー長年見たかったものを遂に見ちゃったから。まぁこの一連のリリースも、最新技術で色々な音と映像を楽しめたから良しとするかな。もし数年後になんか出す時には、また苛立ち半分期待半分で待つよEMIさんw
174伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:45:03
|
|           ‖
| ̄ ̄\、      ‖
|(    | |    _‖
|  _  < |   | |
|)-(_T_)--| )  | |
|厶、   |ノ / /
||||||||| ノ / /  >>166
|~~~_/ / /    ドラマティックショッキング・・・
|   ̄ ̄_/
φWY |
|IGS" |
80445|
175伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:48:59
>>173
おまえの知らないBOOWYはきっとある
まだまだ、楽しめwww
176伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:49:24
おやすみだお\(^o^)/
177伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:50:50
ああ、明日は仕事だ、俺のリアルの周りはBOOWYに凄い詳しい奴がいないんだよな
178伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:55:29
オンマイで一瞬だけ映るが、ホテさんのタンク姿見たかったよー
ヒムロックが着ているかすれ文字タンクとは違うバージョンのラスギグタンク
179伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:56:28
>>169
俺もミクはやらんから同じだな、しつこい奴とか好かんし
年齢幅広いから色んな奴いるからな
180伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 04:11:36
基地外が荒らさないからスレが正常化してるな、いいことだ
181伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 04:13:30
ウザイ、コピペ厨はいるけどな、あえて突っ込みもしなかったが
182伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 04:34:05
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
183伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 04:41:40
boowyマグってどんなん?16Pの会報みたいのとは別?
184伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 04:43:49
ボックスや紙ジャケに悩んでいた俺が全部勉強したから
BOX買うか紙ジャケかベスト買うか悩んでるやつに教えてやる。
BOX再発をかえ!それだけだ!
24bitも20bitは音の細かさだ。つまりその細かさは、普通の音響機器じゃ
判断できない。AVアンプつないだり、100万くらいの音響環境なら
多少区別できる。つまり赤青ベストの24bitなんて必要ない。
紙ジャケもいらない。BOXだけ買えばお得。this boowy通常版よりも
音は確実に良いので。悩んでる人はそーしてください。はい解決!
24bitのベスト聞いてmixiのやつらは、変わったすごい!とか絶賛しているが
全員が音響機器に金かけてるやつらばかりじゃないだろ?普通の安物コンポもいるだろ?
それは、CD自体がただ音量大きくしてるだけ。リマスタも24bitも関係ない。
24bitの音の細かさが分かるのは、そーとーすごい音響環境でない限り判断できない
人間の耳で区別できるほどの細かさじゃない。だいたい16bitが限界だからな。
普通の音響じゃね。意味ないってこと。つかだれも聞いてねーか?
でも黙ってみて俺みたいに悩んでたやつ参考になったろ???
俺は、氷室と布袋とあと一人のBOOWY3人の環境で育った。
同じ空気もわずかに入ってる。考え方も群馬だ。そんな俺のいってることをしんじろ!
185伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 05:15:35
NO.N.Yでヒムロックが「ウインク1つで男を誘う」って歌う理由は判明してるの?
間違えて覚えちゃってて誰も訂正できなかったってことでいい?
186伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 08:06:29
>>180
自演してまでスレ伸ばそうとするしな
今ぐらいのペースでちょうどいい
187伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 08:18:42
ブートで出てるのは絶対出さないってブートと同じ編集では出さないって意味だったんだな
ラスギグコンプはブートと違う編集を意識しすぎてダサくなった
188伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 08:28:31
これで一連のリリースも終了か・・・
せっかくの20周年も盛り上がりに欠けた感があったな
糞ベストの段階でいやな予感はしていたんだが現実になっちまった
189伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 09:10:55
それぞれのツアーの完全版とか、ファンが選んだ2枚組ベストとかあったら嬉しい20周年だったのに。
190伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 09:18:04
結成30周年すぐだぞ
191伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 09:22:17
>>190すぐでもねーな
192伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 09:26:34
>>190
キャンディーズの30周年みたいのやっか?
193伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 09:44:30
>>192
何をやるんだい?

テレビで見るとキャンディーズファンはまじ
オサーンだな。
194伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 10:00:40
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up56212.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up56213.jpg
完全版も出たことだし要済みだね、、、廃棄してくるか
195伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 10:19:21
ベスト2枚とライブ盤2枚で50万枚×3000円で15億円
DVD集が4万セット×3万円で12億円
ラスギグDVDがたぶん10万本×5000円で5億円
20年前に解散したバンドが半年で30億売り上げたわけだから凄い話だ
196伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 10:39:33
BOXは7万じゃないの?
197伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 10:41:22
>>195
出せばまだ売れるぜ
出して欲しいような
欲しくないような
198伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 11:01:52
>>184
もう遅いよ紙ジャケ買っちったもん
それでもコンプリートBOX買う価値ある?
紙ジャケは自己満のコレクションとして持ってたっていいし

GIGSジャストツアーがリマスタ版で再発されたのって05年のやつ?
それがBOXの中はいってんのかな
なんかたくさん再発されすぎててわかんね
199伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 11:04:24
土屋の言うように荒稼ぎできるのは今回で最後だろう
手持ちの駒がもう無い
200伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 11:06:15
過去の遺産でメシが食えるクリエイティブなアーティストは
現役当時は未来への貯金をしてるようなもんって何かの雑誌に書いてあり
それに該当する主な方達がBOOWY、B'z、ダウンタウン、鳥山明らだとか
201伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 11:13:06
今回のラスギグで紙ジャケットにラスギグが加わったわけだが、あと一個足りないよな?

最後といいつつGIGSだけが紙ジャケット化されてないのとGIGSBOXの最後の特典映像にジャストの映像を使ったのは意味がある気がしてならない。
202伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 11:13:26
BOOWYって不思議なバンドだよな
とっくに解散してもう存在しないってのに、いまだにファンは姿を追いかけたくてたまらない
ほとんどが後追いっていう
203伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 11:17:05
>>201
GIGSは05年に再発されたばっかだからじゃないのかな
204伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 11:17:10
糞BOXのときもそうだったが、発売日を過ぎると土屋への怒りレスが減少する。
俺は見終わったあと、花束シーンがないことに物足りなさを感じまくりだった。
あれを見ないとラストギグスを見た気になれない。
やはり土屋を許すべきではない。
おまえら土屋の大罪を忘れるな。
205伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 11:19:31
ほとんどが後追いってことはないよ。

俺は高校ん時にBOØWYは解散したが、皆BOØWYが好きだった。

とにかく日本でナンバーワンだったんだからよ。
リアル世代はいっぱいいるよ
206伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 11:26:41
おらもリアル世代だ!
サイコ武道館とラスギグ五日行った!
そんときのチケットが
インビテーションカードで
行ってから席が決まるというやつだった
いまでもインビテーションカード持ってるけど貴重だな
207伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 11:27:15
>>それぞれのツアーの完全版とか、ファンが選んだ2枚組ベストとかあったら嬉しい20周年だったのに。

土屋とEMIにやらせるとろくでもないわ選曲とか映像編集が
208伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 11:27:28
>>205
そうなんだ
解散後に神格化されたってみたことあったから、当時はたいしたことないのかと思ってた
209伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 11:30:56
とんでもない
87年88年はBOOWY一色だったと思う
芸能界ブラウン管では光ゲンジ ロックはBOOWYってかんじだった
普通のヤツも女子もBOOWY、ヤンキーたちは特にBOOWYありきだった
210伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 11:32:23
86年春から凄い人気だった
その3月にわがままジュリエットで夜ヒット出始めたあたりから加速した
211伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 11:35:23
何であんまテレビとか出ないのに人気あったんだ?
少しは出てたんか
212伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 11:38:40
テレビに出ないからこそ
急激に人気が出たんだよ
213伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 11:41:45
姿がみれないからライブ行ってみよって感じ?
当時ライブ行った人が死ぬほどうらやましい
まあ最近はカエラにはまってるが
214伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 11:46:18
87年は超圧倒的にBOOWY一色だったけど
歌番組には一回も出てない
1位になっても出演拒否だった
ソロ直後の氷室も1位なのにザ・ベストテンとか出なかった
215伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 11:48:19
姿が見れないってこともないけどな
ロック雑誌は表紙巻頭BOOWYあたりまえだったし
まぁ87年10月以前は「BOOWY VIDEO」っていうJUST A HEROツアーのライブ映像しか
市販されてなかったけど
216伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 11:50:16
リアル世代からすると83-86年の加速度はびっくりした
夜中のロフトに行けばまこつか布袋がいた83年
この前まで暴威6人だったんだよなーってころ
4人でグッと新機軸を打ち出してバンドもステージもがちっと固まり出してロフト満杯に
それからメジャーなホール展開したと思ったら武道館で最後に東京ドームとか
いってみればだよ2004年にやっとライブハウス満杯にしてたヤツが今日ドームでやってるみたいな
今と時代背景も違ってテンポ遅いし業界も堅い頃だからこのスピード感は異常だったよ
217伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 11:52:58
あんた誰なんだ
218伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 11:54:24
>>216
すげー

そんであっさり解散だもんな
かっこいいわけだ
219伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 11:57:53
ロフトからまこつだった
220伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 11:58:49
4日と5日に東京ドームの巨人対阪神に行ってきたよ
運命的なことに4日のチケットは20年前と同じ席だったw(°0°)w
いつの日かまたボーイを見たいな。
221伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 12:02:04
それめちゃくちゃすげくね?
222伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 12:02:51
ネタだろ
223Φル:2008/04/07(月) 12:22:05
人気に火が付いたのは、NHKのミュージックウェーブだと思う。

初期から知っているが、85年に渋公を満員にしたのはちょっと驚いたな。
チケット買ったら2階席だったよ。簡単に1階は取れると思っていたから。
一緒に行くはずだった人が行けず、当日券を買いに来た女の子に売った。
確か、帰りは雨だったと思ったけど・・(曖昧
224伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 12:24:37
松井がニューヨークって歌ってるのちょっと確認出来んじゃん
お前ら愛してるよ〜の前

ってか最後のNO NEW YORKで花束がチラっと見えるのは土屋のイジメかよ
225伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 12:27:05
>>223
その通りだと思いバス
青年館をボックスに入れない土屋はアホ
226Φル:2008/04/07(月) 12:27:25
ミュージックウェーブの放送は渋公ライブの半年後ぐらい
書き方で誤解があるといけないから
227伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 12:35:34
>>224
松井が歌ったのは実際は一番最後のとこ
歌った後にあの表情になるのに最初に編集して台無し
土屋氏ね
228伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 12:36:30
>>226
何かうpしてw
229伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 12:38:50
ニワカ乞食ウザ
230伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 12:43:42
ラスギグコンプのCDの歌詞カードに載ってる写真が、松井だけケースオブの時の写真になってる・・・・
231Φル:2008/04/07(月) 12:48:43
>>228
あのスレの住人だった人かな?!
232伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 12:51:47
>>231
ですよw
233伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 12:52:32
>>ミュージックウェーブの放送は渋公ライブの半年後ぐらい
85年の30日だか大晦日だかにNHKで放送さけたんだっけ
今でいう週末深夜のNHKのポップジャムみたいな時間に。
でもやっぱフジのゴールデンの夜9時から11時の毎週水曜にやってた
夜ヒットがダメ押しだろうな
234伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 12:52:58
>>201
JUST武道館の映像を入れたのは
「こんな汚ない映像しかないから、お前らいい加減諦めろ」って意味
235Φル:2008/04/07(月) 13:06:46
>>233
ミュージックウェーブは夕方5時5分スタートです。

>>232
ある程度は揃ったんじゃ・・(謎
236伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 13:08:01
夕方か!!
そりゃ結構見られたろうなぁ
237伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 13:12:33
>>233
ニワカ乙
238伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 13:16:48
>>234
あれわざと汚く加工してるよな
239Φル:2008/04/07(月) 13:18:00
ttp://img3.atura.jp/bbs4/9516/img/0004744587.jpg

こんなのでどうでしょうか?
240伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 13:19:10
HMV、今やっと届いた
まだビニールのままだが、すでにHUNTの背中角部分が破れてる…
241伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 13:20:06
>>239
全編持ってるの?
ボーイのとこしか持ってないからピンクが見たいw
242伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 13:22:21
243伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 13:23:32
ラスギグコンプDVDヤフオクで1220円で落札したよ
244伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 13:24:16
トールケース仕様がいいから通常版が欲しいんだが
出回るのはまだか?
245Φル:2008/04/07(月) 13:26:05
>>241
ビデオでは全編あったと思うけど。
デッキが壊れていて確認が・・
ボウイだけHDDに入れたので。
246伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 13:27:59
フルボッコにしてやりて〜
ttp://funky802.com/service/MobileHomepage/diary/725
247伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 13:35:33


はっきり言って ラスギグよりCASEのほうが数段良いな〜。
248伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 13:41:12
で、去年とりあえず一位になった巨人はなぜか神宮での開幕戦。
ドームをしょうもないバンドに奪われてふんだりけったりざんすな。
今年を暗示してるのかもね。気を落とさずに(^_^;)。

↑まこつなにげに毒舌
249伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 13:42:06
>>しょうもないバンド
>>しょうもないバン
>>しょうもない
>>アゴ
250伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 14:11:39
>>246
嘘つきチビハゲメガネキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
251伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 14:24:41
林のしょうもないバンド
252伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 14:27:24
土屋は身長何a?
253伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 14:30:50
>>252
自称156センチ
254伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 14:37:48
>>121
・゚・(ノД`;)・゚・
255伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 14:39:02
安価間違い>>99・゚・(ノД`;)・゚・・゚・(ノД`;)・゚・・゚・(ノД`;)・゚・

256伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 14:51:25
>>246
>まだまだ伝説にはならないらしいです


まだまだ出す気か土屋?5年後?
257伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 14:52:01
ラスギグコンプ、CDで聞くとお客さんの声援や手拍子が気になってしょうがないwヒムロックも歌わせてばっかりだし、これはDVDで当日のお祭り騒ぎを見て楽しむものなんだね。
258伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 14:54:34
>>246
この人のアゴがムカツク!!
259伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 15:15:59
BVHは客の声おさえられてたけどな
260伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 15:19:22
あれは全体的に音がこもりすぎじゃね?
261伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 15:25:12
>>260
だな
DVDのミックスのがイイ
262伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 15:25:28
263伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 15:31:39
オーディエンスが入ってるからいいんだろうが。
LAST GIGSぐらいだぞ、全体が一緒に歌ってるの。
264伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 15:34:25
4日は氷室もっと歌ってるのになw
265伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 15:36:33
4日は唄ってたって唄い方がコマギレ発声で聞き応えがないだろ。
266伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 15:36:57
CD4日
DVD5日
にすれば良かったのに
267伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 15:39:26
確かに4日は演奏、歌、パフォーマンス共にテストで悲惨だよなぁ。未完成っていうかリハーサル的な公演だよな。
268伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 15:39:58
つか爆音試写ってさ、あれ全部やったらそれで満足してDVD買ってかないんじゃないのかな
269伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 15:45:09
4日と5日の違いがわかりません
270伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 15:46:03
>>267
氷室の初日病はBOOWYの頃からなんだね
271伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 15:47:32
4日は最悪の音源でしか聞いたことがない
もっともnyで拾ったやつだが
272伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 15:48:44
>>267
未知の映像が多いからかもしれんが、
なんか4日の方が動きは弾けてる印象ないか?
273伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 15:52:17
単に初ドームだったからw
274伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 15:54:05
4日は良くなってきたのはWORKING MAN辺りから。
それまではダメダメモード。
275伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 15:57:45
ジャスト武道館はべつにあれくらいの画質でもオッケーだがな。

オフィシャルでブート以外に出すことに意義がある。

まあケーブルもテレビ東京も画質いいのあるからいんだけどさ。
なんかBOØWYものがこのさき発売されないと悲しいじゃん
276伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 16:00:35
とりあえず、今回で出し切っただろ
マニア向けのはブートで十分てことだ
277伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 16:00:45
1998年にTHIS BOOWYが出た時も土屋は「今後BOOWYについて語ることはない」と言ってたな
278伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 16:04:12
>>198
馬鹿だね。10枚目は、レアトラックが入ってるし
それはBOXかわないと聞けないし。
紙ジャケと音質変わらないし20bitと24bitは人間の耳じゃ聞き分けられない
279伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 16:05:42
土屋は金よりメンバー気分味わいたいだけだろ
周りにちやほやされたくなったらまたなんか企画考えるだろ
280伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 16:10:17
せめて一枚ぐらいヲタが納得するものをリリースできなかったもんかな
281伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 16:18:59
ケイスCDのパンフ縮刷版の印刷ミスの3枚交換したいんだけど、折って送ってもおk?
282伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 16:21:00
>>281
知らんけど、折ってる(ダメージがある)から
交換はダメとか言われたら皆キレるだろ。
283伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 16:37:16
ダイゴみたいなバカっぽい奴を何で氷室はプロデュースしたんだろうな?
氷室の汚点になりそうな予感。
話し方がバカ丸出し。明日で30だってのに。
284伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 16:40:23
コネ
285伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 16:40:53
反町やカツンも馬鹿だろw
286伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 16:56:26
氷室にも一つや二つ汚点があった方がいいだろ
287伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 17:03:00
プロデュースなんか誰もしてない
全部ただの曲提供
288伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 17:06:15
布袋blog高校時代写真キタ――(゚∀゚)――!!!
289伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 17:08:28
>>288
歌ってるのは土屋?
290伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 17:09:33
解散してるバンドで
いまだに粘着してる奴いっぱい いるんだからEMIも
もうちょっと考えて出せよ
291伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 17:20:06
やっぱ再結成反対の人ってリアルタイム世代が多いの?
俺は全然リアルタイム世代じゃないけど
だから純粋にBOOWYライブが生で見てみたい
292伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 17:29:48

伝説になったのはいいけど
その代償も大きかったな
今でも続けてれば日本一か二の通算売り上げだったろうな
氷室・布袋ソロだけで3千万枚くらい売ってるわけで。
1+1=100になるバンドだったらそりゃあもう…
今現在までやってたら飽きられるとかはあるだろうけどその点布袋は誰よりも引き出しは広いし

でもBOOWYってダラダラ年とってまでやれるような音楽でもないか(いい意味で)
やんちゃで不良っぽいとこあったし
293伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 17:36:04
>>288
レスポール弾いてる・・・
294伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 17:37:35
あのままあと5年も続いたとは思えん
吉川も布袋を待ってたし
解散時期は正しい
295伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 17:41:31
布袋のブログかぁ
以前84年にギター雑誌で連載されてた布袋のコラムを全て読んだけど
すげー面白かった
今でいうお笑い芸人のつい読みたくなるブログみたいなかんじだったなぁ
ギャグも効いてたし漫画とかにも詳しそうだった。
ギター講座も彼のイラスト付きでカッティング解説なんかしててさ

今度のブログもぴあの布袋寅泰編集号の時みたいな
聴いてきたマニアな音楽話とかもしてクールな面も見せてほしいわ
296伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 17:42:00
>>291
ライブだけの再結成としたら
今のソロをやってるメンバーがそのままの姿でステージに集まって演奏するだけだろ    
BVHでステージに立ってる氷室は間違いなくソロの氷室だしね
ギターが布袋だとしても布袋のライブでもBOOWY曲は布袋が演奏してるんだし
297伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 17:42:41
土屋はまず服買え
298伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 17:47:44
>>293
ガキの頃はジミーペイジのポスター部屋に貼ってたっていってたし
最初はさすがに王道が好きだったんだな
あとバンドスコアによると3rdアルバムの時点でレスポールスタンダードも
所有してたみたいだし
299伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 17:50:38
>>267
初日の音に関しては、ドームのデータほとんどなくて、ぶっつけ本番だったんだろ
苦痛&不完全燃焼だったのはメンバーやスタッフのほうだろ
当時、参戦した観客でストレス溜まったとかって意味合いならだけど
ステージパフォーマンスに関しても、感性とか人それぞれだよ
ヘアスタイルとか花束のパフォーマンスやMCとか
オレは二日目の布袋には萌えるもん殆ど無いと改めてラスギグコンプの映像観て痛感した、
初日の布袋はキレててこれぞ布袋ってパフォーマンスがコレ観て多々見受けられる
(※ニワカ以外はご承知だと思うけど初日アンコールのオンマイビートでは布袋もタンクトップ、
イメージダウンではギターが変わる)
ところが、二日目は『既にココロ此処にあらず』って感じで終始、淡々というかなんか事務的というか

逆にヒムロックは二日目かな
確かに初日はクールっぽくてヘアスタイルなんかバクチクみたいで凄いけど
音楽雑誌のライブレポでいってるよに初日よりリラックスしてのびのびと演ってるの実感できるね
今回のラスギグの編集は継ぎ接ぎ控えて皆の要望にかなり耳を傾けてくれてるよね
更にオマケも何が喜ばれるのか学習してくれてる
ツッチー、アナタはやれば出来?
300伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 17:53:38
再結成なんてしなくていい。
せっかくあんなカッコ良い解散したのに、もう一度BOOWYをやったら全部台無しだ。
BOOWYがこの邦楽の歴史の中で一目置かれ、伝説的な存在として認知されているのは
あの見事なまでにスジを通した散り際も大きい。
再結成なんかしたら、そういうの全部パアだ。
301伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:00:46
いま再結成しても今の布袋ソロライブでやってるBOOWY曲の演奏に今の動かないソロ氷室のボーカルが乗るだけ



いいかげんきづけよ。安易に再結成とか言ってるニワカはwwwwww
302伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:01:04
>>299
確かに2日目の布袋はえらく事務的だな

まあでも布袋はあのDVD見て納得はしたみたいだからリリースした意味はあったと思うな
他メンバーの感想も聞いてみたいが
303伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:02:09
>>299
ニワカが語ってるwww
何も分かってないな
304伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:05:32
ハゲた氷室とメタボ布袋のBOOWYなんか絶対見たくない
てか再結成なんかやったらカッコ悪すぎる
305伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:09:30
>>303
自称通のおまえの意見もきかせろ
無理だろうけど(笑)
306伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:11:26
初日の氷室ってエクステ着けてる?
ありえないくらい髪の毛が多い。
2日目の布袋の後ろ髪は間違いなくエクステだけど。
307伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:11:43
>>ところが、二日目は『既にココロ此処にあらず』って感じで終始、淡々というかなんか事務的というか

二日目だからもう緊張もしないでリラックスモードになっちゃったんだろうね
学内パーティでの演奏で適当に楽しんでる感じというか
308伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:11:49
布袋のあの「今でも指先が〜」つてのは伏線なのか?
309伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:12:28
>>305
サザンでも聴いてろよカス
310伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:12:35
感性とか抜かしつつ、意見聞いてるのかよ
311伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:14:26
そいつが知りたいだけみたいな
312伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:14:53
でも2日目の演奏もプレイだと
しっかりはしてるな 特に聴かせるような曲とかが
わがジュリもソロとエンディング綺麗なメロだし
Cloudy Heartのサビのカッティング部分も繊細

畳み掛ける曲は結構適当だけど
313伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:15:31
>>309
オマエつまんねーから消えろ オマエだけな(藁
煽り厨
314伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:15:46
LAST GIGSも終わったことだし
RANCID JAPAN TOUR 2008 行こ
315伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:17:10
なんか熱くなっちゃってるヤツいるけど
同じBOOWYファンだろ
仲良くいこーZE!? OK!?
316伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:18:15
この食うか食われるかなスレが
いかにも男くさいBOOWYスレ

GLAYやB'zスレは賞賛ばかりでまずこういう雰囲気は無い
317伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:20:21
>>303
確かに肯定も否定もしませんけどね
まぁ単なるただのライト層なもんでね

とりあえずなんか通なこと教えてくださ〜い
318伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:21:00
J-popなんだからどっちもどっち
319伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:21:03
MORALのフラッシュ
誰か作ったよなw
この歌は歌詞的にも2ch公式ソングにしてもいいくらい似合ってたな映像にw

ただCASEの音源で作ってたけど
オリジナルで作ったらさらによかった気もする
320伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:21:14
>316
ビジネスビーイングの最高傑作のビーズなんて関係ないからw
321伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:22:57
B'zもGLAYもXもBOOWYも同じ
所詮はJ-POPじゃん
322伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:23:28
>>317
他人を利用することしか頭にないw
323伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:27:14
ニワカ厨は通らしい話題を出してからニワカ認定した方がいいよ
324伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:27:49
>>321
よく言った。
BOOWYも儲は痛いね
325伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:30:15
>>324は典型的な
「俺だけは儲じゃない」言い張りのBOOWY儲
326伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:31:05
>>316の意味が分かってない灰ヲタがまた湧いてるな
327伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:32:09
J-POPとかいってる舶来コンプ丸出しの
列島負け犬根性の厨はアメ公様の食べるハンバーグの材料にでもなればいいよ^^
328伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:33:31
メタリカやバンヘーレンでも聴いてろw
329伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:33:32
4日の音源聴く?まあ何百種類と出回ってるだろーけど
俺が当日客録した物で、誰にも聴かせてない
330伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:35:30
>>325
よお、BOOWY教儲。壷でも買ってろよ。
331伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:35:35
>>321
BOOWYを他のバンドのかっこよさと同じかっこよさで語ってもらっちゃ困るんだよな
332伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:37:38
>>330
オマエなんでこんなスレにいるの?
好きなグレイとかビーズのスレに戻れよ(笑)
333伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:39:28
5日のプロショット版は持ってるけど、4日のプロショット版てあるの?
ラスギグって全部で何種類あるの?
東京ドームでライブやったのはBOΦWYがはじめてなんかな?
334伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:40:13
1986.07.02 日本武道館のCATV版とTV東京版の曲目教えてコアな人
335伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:41:33
生活のために絶対解散しないビーズとグレーwwwww
メンバー仲良しバンドのビーズとグレーw

メンバーあぶない関係のかっこいいボウイ
336伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:42:05
>>332
BOOWYスレ監視と張り付きは生き甲斐ですからw
タイミング逃さないとこが粘着度を物語ってるな
337伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:42:25
>>303
通のヒトって
いわゆる松井のカレー屋に通ってたとかメンバーとロフトの打ち上げで一緒に飲んでたとかってネ申な人達だよね
その辺の人達の多くはもう長い事ボウイとか聴いてないのかな?
だってモラル路線からかけ離れてその当時のヒト
かなり離れていっちゃったんだよね?

338伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:42:27
俺なんか3日のプロショット持ってる
339伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:43:50
>>337
昔布袋とバイトが同じだったって人がいたぞ
340伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:44:30
>>336
自己紹介なのか火病ってるのかよくわらない文だな
まあ自己紹介乙です
341伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:45:44
>>335が全てをモノ語ってるよね
今日のBoφwyスレのNO.1レスだなw
342伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:45:47
ドーム初コンサートはアルフィー
343伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:46:44
>>335を見て
あぶない刑事のロフトの場面で流れるDANCE CRAZE思い出した
344伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:46:47
>>327
おまえ痛いぞwww
345伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:47:05
氷室「ブルバケの後メンバー紹介するわ」
布袋「おk」
346伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:47:58
アルフィーの行ったよ
でもこけら落とし記念で単独興行じゃないしな
347伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:48:14
布袋なんか昔っからロンドンかぶれじゃん
氷室だってロスで生活してるし
348伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:48:58
大友のドッグもラスギグ前にやってるし
しかも氷室は音響チェックも兼ねて観にいったんでしょ
349伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:50:57
何がウグイス坊やだよwww
350伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:51:21
>>342
ドーム2DAY公演で2階席ですら一番プレミアがついたといわれたのはBOOWY
Xの解散やこの前のXドームなんて…
351伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:52:08
>>327
布袋はイギリスでシングル出して撃沈したんだけど・・・
352伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:52:57
グレヲタ芸者はよくお勉強してるよなw
ミクシのBOOWYファンよりもう詳しいんじゃね?
353伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:54:07
>>339
そりゃレアだねww
でもよく覚えてあられたね
まぁあの図体だからねww
354伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:59:25
>>351
あれは楽曲とかのせいじゃなくて
日本人ごときがいきなり向こうのレコード屋にチョコンとレコード置いて
誰が金出して買うんだって話の
ただのマーケティングミスだろ

実際映画に使われた布袋のインストは映画から独立して
各国で今でも広く使われてるわけでさ
マーケティング、事前の宣伝は大事だよ
355伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:00:07


●布袋寅泰作曲の映画キルビルテーマ曲 その後の現在各国での使われ方●

アメリカ車・フォードCM
フランスのテレビ局、TF1の目玉サッカー番組"Telefoot"
イギリス、チャンネル4の名物スポーツ番組"The Games"
ロンドン・スポーツ協会のイメージ・ソング
EUではUEFAカップ決勝戦での選手入場テーマ
アメリカで最も権威のあるスポーツ専門TV局、ESPNではNBAプレイオフ番組のテーマ曲
ドイツで8位 ロシアで6位 iTunesアメリカで1位を記録


356伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:00:20
>>353
デモテープもらったって言ってたぞ
服屋でバイトしててお互いバンドマン同士で
357伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:03:51
一応プロなのにデモなんて渡すかねぇ
氷室に殴り殺されそう
徳間とかにも速攻怒られそう
358伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:05:50
ニワカとか言ってるやつらは30代のオヤジどもなんだろうな
BOOWYは昔からのファンもいれば若いファンもいるんだよ
359伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:06:26
80年秋頃からは
もうプロ契約してたんだもんな3人(氷室布袋松井)は
デビューCDはレゴーディング終わってから
発売まで随分遅れたらしいし
360伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:07:49
>>ニワカとか言ってるやつらは30代のオヤジどもなんだろうな
ニワカ乙みたいなのは
このスレの枯れ木の花みたいなもんで芸風なんだ
キニスンナ
361伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:08:18
>>343
時限爆弾男のヤツでもダンスクレイジーが流れてたな
犯人役の青年はその後、『はいすくーる落書き』にレギュラーで出てたww
362伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:13:09
>>358
若い時、バブル時代にぜーたくざんまい&BOOWYのライブにリアルで行けたおっさんは勝ち組wwwww
今の若いやつらは不況&音楽低迷の時代を過ごす負け組wwwwww
363伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:15:52
>>357
モラルでる前だよ
あと普通にデモは仲間内や関係者に回すよ
当時なんてほとんどアマチュアだし
そうじゃなきゃ流出しないだろうし
364伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:16:34
庭から乙
365伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:18:01
去年出たベストのDRAMATIC収録CLOUDY HEARTって
アルバムVerですか?THIS BOOWYに入ってたのはシングルVerだよね?
366伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:18:38
>>334に答えられないニワカばかりwww
367伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:19:51
>>358
後追いのキミもハタチそこそこのゆとりや
リア厨からしてみりゃいい歳したオッサン予備軍だ
心配すんなwww
368伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:20:55
>>365
人を利用することしか頭にないw
369伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:22:46
>>368
そりゃそうよ。
370伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:23:54
>>365
そんなの答えてどうすんだよ・・・。
371伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:24:18
>>223
その通り。85年の大晦日のNHKの放送で大ブレークしたと思う。友達と餅食いながら見てたよ。他にもレベッカとか出てたがボウイが一番盛り上がってたよ
372伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:24:29
>>366
いくら払う?
373伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:27:21
布袋の生い立ちがうpされてる
http://jp.youtube.com/watch?v=vRcIUaOfxM8
http://jp.youtube.com/watch?v=3hkeNp1vQYU
母親や生家の豪邸(笑)の一部の写真も
374伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:28:12
>>371
あれ!ボウイNHKに出ちゃってるよって友達とTVにかじりついたのを思い出した
375伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:28:57
>>365
SINGLESしか持ってないんでしらん
ちなみにジャケは黄ばみやシミだらけです
376伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:31:13
>>371
レベッカなんか出てねーよニワカwww
377伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:35:17
>>373
例の宝島のでスッパ抜かれるまでは、
おりも田園調布みたいな邸宅をイメージしてたのだが…
378伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:45:53
レベッカ出てたよニワカがあほ
379伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:54:19
>>370
いやいや、アルバムVerって3rdALの「BOOWY」収録Verで
シングルVerは新録して、たしか「季節が君だけを変える」?
のカップリングに入ってたVerの事です。
シングルverの方が好きなのでどっちが収録されてるのかと。
380伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:58:51
>>378
ニワカの逆ギレカッコ悪ww
381伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:59:33
382伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:00:46
>>378
よう、ニワカ!

プ
383伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:06:35
ドーム特有の残響音も抑えているため、わりとホールに近い音質です。

特に感動的なのは、2回目のメンバー紹介時に布袋を
「こんなに格好がいいギタリストはもう出てこないと思います」の氷室の名台詞です。
なんだかんだいっても氷室は布袋は頼りにしていたと証明できます。
なんで、前回プレスでこれをカットしたのかわかりませんが、
とにかくこの名台詞を言った氷室と、それをそのまま収録したEMIに男気を感じます。
384伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:07:10
かなりのファンであっても気づかない人がほとんどですが、
実はBOOWYは、また氷室は「BLUE VACATION」という曲を大事にしていました。
「BLUE VACATION」はファンであってもそんなに人気のある曲ではないのに、
アンコールなど、要の所で演奏していました。
「BOOWYは同じ曲ばかりだ」という人が多いですが、
この曲は詞の儚さ、曲の旋律、リズム、アレンジはBOOWYから見ても
そのフォロワーといえるバンドにもあまりないパターンです。
おそらく当時のファンでも、今のファンでもあまり理解されなかったかもしれません。
しかし、この曲を要の所で演奏することにより、やはりBOOWYはいろんな曲があるというのを示していました。
そんなわけで僕はこの曲が一番好きです。
385伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:07:41
その他、このCDに対する質問、なぜリリースに踏み切ったか?に対する質問、
なぜ「BLUE VACATION」なのか?など基本的に男気溢れるような質問を受け付けています。
僕はこのCDに対して利益を追求していません。
こんな取り引きもあるとオークションのあり方を考えることが出来る様にしたいです。
すべてを揺らしたいです。
よろしくお願いします。
386伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:08:48
こんなクレイジーな出品者はそいつしかいないぜ!!
387伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:09:36
こんなクレイジーな出品者は日本にもう現われないと思いバス!!
388伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:12:24
特別な思いがあるの売る。これ斬新。
389伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:12:46
>>383
その台詞が証明だ?(笑)
お前、頭おかしいんじゃないのか?
証明の意味って考えたことあるか?
信憑性があるから証明なんだろ。その言葉に信憑性がない証明は、他でも同じようなことを言ってるってこと。

それが証明な、糞ゴミ。自殺して早く消えろよ。
390伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:14:55
>>389
ここで言わずにオークションの質問へどうぞ。
391伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:15:04
ドーム特有の残響音も抑えているwwwwww
392伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:15:28
ブルバケは普通に人気あるよな
393伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:21:30
>>389
おまえも相当イタイな
394伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:22:12
>>391
ライン録音なのに残響音押さえるってwwww
こいつただのアホだろw
395伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:27:24
>>371=>>378
古参ぶりたがるニワカゴキブリ発生
396伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:28:56
ナハーミン!ナ!ハ!
397伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:32:01
>>395
レベッカ出てたよ
398伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:33:53
通常版は普通のトールケースになるの?
かさばら無いからそっちのほしいんだけど
399伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:34:41
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k56602841
3番目の質問者ってアホなの?
400伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:35:13
>>397
出てない
401伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:36:21
>>399
3と3の倍数の時、質問がアホになります
402伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:36:32
中田有紀さん最高
403伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:37:49
>>400
わかりました
404伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:38:11
>>399
25000で買うと言うならまだしもw
405伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:39:10
1224リリース直後も話すことなくなっちゃって
ヤフオクウォッチしてたっけ。
406伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:40:39
>>403
ゼルダと勘違いしてんじゃね?
407伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:41:12
ロフトのけじめ完全ブートいくら位で買えますか?
408伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:42:23
>>403
だれだか忘れた
409伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:43:34
>>407
今日まで500円で買える
410伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:45:20
そんなに安いんでっか?どこで買うの?
411伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:46:12
自分は86年にファンになったから、あの頃のボウイが一番かな?ジャストの武道館のヒムロックのカッコいい。髪型も衣装も。あと布袋さんにしかあの衣装は着こなせない。とにかくカッコいい。初期のチンピラ風と後期のメジャーな感じの中間で完璧な時代だな。
412伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:47:51
>>411
だな。音源聴き比べて楽しいのもあの頃までかな。
413伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:48:13
氷室は86年前半の金髪が一番かっこいい
414伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:49:10
>>389
アホですか?
415伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:50:32
非難GO!GO!
416伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:50:52
>>410
秘密
明日からは1000円になる
417伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:54:11
412 布袋さんのポイズンをヒムロック歌ったら鳥肌立つぐらいカッコいいと思うんだけど?
418伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:55:09
岡山にかなりコアな音源に詳しい人がいたよな?サイト開いてる人。あの人がブートもってんの?
419伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:02:40
>>418
誰そいつ?
420伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:03:04
>>399
これって自分で自分に質問してるんじゃ?
価値をみんなにしらしめるって意味で
421伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:03:05
ボウイ全曲をイマサのアレンジで聴いてみたい
422伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:05:18
布袋さんが昔ラジオで、山下久美子のサポートにイマサが参加する時にバービーの音楽は嫌いだけどギターは好きだって言ってた。
423伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:06:09
>>421
バービー好きだけどスマスマで再結成ってカッコ悪いよな
SMAPなんかと一緒に歌うなよ
424伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:08:22
杏子はイイカンジな熟女になっててエロいな
425伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:10:34
>>423
パーソンズにもガッカリだった
426伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:10:44
>>422
イマサのギターは布袋に比べて奇怪だったもんな当時は。
自分にないものへのあこがれか。
427伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:12:47
杏子のCDがブクオフで「あ」のコーナーに置いててワロタ
あんこ?あんずこ?w
428伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:13:56
>>425
ジギーにも
429伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:13:56
>>422
BOOWYの音楽は嫌いだけど布袋は好きって言われても首を傾げるだろう
ギタリストとしては好きだけど、作曲者としては嫌い・・・

逆の立場(布袋が同じこと言われたら)喧嘩売ってんのか!って突っかかっていきそう
430伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:14:24
おまえまたそのネタか
431伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:15:41
>>428
ジュンスカはあの番組にお似合いだった
432伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:16:18
>>429
布袋のギターはすごいってあちこちで言われてボーイやめたくなったんだろ
433伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:17:14
西のイマミチ 東の布袋
434伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:17:36
>>431
わかるw
435伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:18:00
イマサは東京ちゃうの?
436伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:19:22
当時は布袋と下山が二大ギタリストって言われてたよな
437伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:20:45
>>432
七福神が神扱いだったものな
438伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:20:46
下山て誰?
本当のナンバー1はパッパラー河合だと聞いたことがある
439伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:20:55
ワーキンマンのあとはBBLUEじゃないと嫌だ
440伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:21:14
公式で満員御礼ならぬ、売り切れ御礼が出たな!
441伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:22:28
自転車二人乗りしたり小6で親に内緒で一緒に風呂入るぐらい仲良しだった女の子が
当時短髪で女として見れなくて告られたのを振ってしまった。
それ以来なんかギクシャクした関係になってしまった。
それが中2くらいから髪ロングにして俺なんかと釣り合わないくらい可愛くなって…
その事を二十歳過ぎた今でも後悔してるんだ。
442伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:22:44
ワーキングマンからビーブルーの流れ、個人的に嫌い。ビーブルーがしょぼい曲に聞こえる。
443伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:22:44
元ルースターズ下山淳
444伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:24:40
オンリーユーのライブ版イントロの方が嫌すぎ
まこつのダダダダダってドラム
445伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:25:05
下山って、ルースターズでしょ?
446伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:25:29
>>441
どないしてん急に
447伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:27:31
>>444
カラオケと同じ始まり方がお好みか?

♪ジャラーン コッコッコッコッ
いーつもー〜
448伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:27:33
あの頃は布袋さんがダントツでカッコいい。だけど、スライダーズの蘭丸とかレッドウォリヤーズのシャケも中々良かった。
449伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:29:03
おらはDOOMも聞いてたお
450伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:29:12
ここはBOφWYのスレだぜ!
451伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:29:59
ウォリヤーズw
452伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:33:14
イメージダウンってラスギグが一番カッコいいんじゃね?
453伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:35:39
確かに。イメージダウンの始まりのツーショットはたまらないですね。
454伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:37:18
451さんにとびっきりのやつ送るぞ。『死ね』
455伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:38:46
オーデヤンスの連中 そうでやんす
456伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:39:53
>>454

なにこのバカw
457伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:40:07
SCHOOL OUT聴こうぜ!
458伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:40:36
尻尾を巻かずうなってみせな!
459伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:41:06
ラスギグのイメージダウンは日本のライブ史上に残る。
後奏で再び起こる歓声が鳥肌もの。
460伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:41:07
ボウイヲタでMr.BIG好きなやついる?

今日、久々にベスト盤聞いたんだが、やっぱええね!
461伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:43:04
>>460
居ません。他の板へいけ。
462伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:43:32
レベルオブコンプレックスもライブが良いよね。
463伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:45:28
アルバムは絵画 ライブは写真 違った良さがあるものさ
464伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:50:16
解散した色んなバンドのファンの人達はどうか知らないけど、俺はボウイを懐メロには思えなくて、年に何回かブームが来て、この曲のここカッコいいって新しい発見したりして。36の親父になってもまだ熱が冷めていない。多分、死ぬまで聴いてると思います。
465伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:54:21
おまえらサイコー、BOOWY好き万歳
466伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:57:26
ヒムロックをある意味引き止めてくれた、忌野清志郎さんにも感謝します。
467伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:58:53
>>460
日本でしか売れないバンドな
468伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:59:07
「スローバラード」はマジ泣けるよ、切なくなってくる
「トランジスタラジオ」もいい
469伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:59:50
BAD FEELINGもLIVEが最高!
470伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:01:36
ボウイにはまって、氷室さんや布袋さんの好きなミュージシャン真似して聴いて洋楽に目覚めた。ボウイ聴いてなかったらEXILEやYUI聴いてたのかな?それはそれで良いだろうけど。
471伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:01:54
ドラドラの前のメンバー紹介の前にチラッと写ってる常松の水飲んだシーンがカコィィ!
472伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:02:25
>>467
Mr.BIG が日本でしか??そーなのか?
473伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:06:52
BOOWYオタはボンジョヴィに流れた様な…
474伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:12:24
Big in Japanの典型だな
475伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:13:49
1986.7.27 夕張石炭の村(パロパロ・ロック・フェス)
476伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:14:50
「Φ by 氷室京介、松井常松、高橋まこと、布袋寅泰」
2008.XX.XX 東京ドーム

実現したらいいな
477伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:18:42
布袋がブログ始めた
478伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:19:36
>>472
一発屋みたいだよ
アメリカじゃほぼ無名に近いみたい

479伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:20:12
ダダダダーゥン!
480伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:22:30
ダダダダドゥーン!
481伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:24:53
>>466
氷室は今の清志郎は批判してる
グレエやらカスチルなんかより全然いいと思うが…
482伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:27:24
>>478
to be with youだけは売れたんじゃないのか?
483伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:27:40
今回のHUNTがあれば、1224がでたころ抽選でもらえたHUNTのCD-ROMは
必要ない?
484伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:27:47
チャボのギター・エフェクター・アンプ等が機材車(ワゴン)ごと盗まれた 早く返してあげて
485伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:32:27
ミクシコミュより

1 2008年04月07日 22:29
udon

誰もあんたの「はじめまして」なんて求めてない。
既存トピック使うべし。
486伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:33:07
>>476

高橋まこと失神でライブ終了
487伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:34:07
>>475
ミクシ痛い奴シリーズ?

この際バカを晒してシリーズ化しちゃおうか。
488伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:35:25
1224って音はパサパサで、ギターの音小さくてドラムはやたらでかい
これもまこつカット?
489伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:36:39
>>487
誰にレスしてんだ?
バカはおまえ
490487:2008/04/07(月) 22:37:00
>>485だった
491伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:37:24
>>482
それだけだから一発屋なんじゃね?

492伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:38:49
>>491
確かにwでも演奏力は凄いと思う
493伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:39:14
>>487

伝説のROCK BANDφっていうのも結構バカだと
494伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:40:47
公式HPにラスギグが売り切れ店続出のため早急に出荷準備してると載ってるね
こんなに売れるとは思わずに店も入荷を渋ってたのかな?
495伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:41:50
ミクシー

6 2008年04月07日 22:17
yone
アマゾンで冊子付きを頼んだので
あしたくらいにくると思うので楽しみに待ってみます!

情報ありがとうございます!




冊子付きなんて存在してないし、来ないと思う。
496伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:43:14
>>495
初回版のコトじゃね?
497伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:43:16
冊子は店が好意でくれるんだろう
冊子付きなんてねえよなぁ
498伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:44:40
BOOWY Magのこと?
499伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:44:54
ミクシ相変わらずバカばっかなの?
困ったね。
500伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:45:48
>>495
ボーイハントを冊子(ボーイマグ)だと思ってんじゃね?w
501伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:46:05
こうトピ立ってるな。

限定10万部のBOΦWY Mag.なんとかGET
2008年04月06日 10:57
yone

初回版を買いに行くためにCD屋に電話。結構近所で売り切れ。

『初回版ありますか?』
『ひとつ残りがあります!』

とうことで早速向かう。


『BOOWY初回版DVD下さい』
『すいません。今売れてしまいました。10分前くらいだったかなー』
『トホホ』

そんでもってネットで検索してたら
http://kurasikaiteki.jugem.jp/?eid=453
でここならというのを発見。

『LAST GIGS COMPLETE』限定10万部のBOΦWY Mag.なんとかGET

初回版早速予約!待ち遠しい。
502伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:46:51
クリアファイルもらったがこれってレア?
503伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:48:12
>初回版を買いに行くためにCD屋に電話。結構近所で売り切れ。


「結構」ってことは売ってるとこもあるって意味だろ?普通
504伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:48:12
20周年のベストに布袋のポイズンのカヴァーが入ってるらしいぞ!
演奏者は不明だが…
505伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:49:33
BOOWY mag、山ほど持って帰って来たw
506伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:50:41
>>502
タワレコ?
うpヨロ
507伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:51:05
>>502
あの黒いのか。あれは"GIGS BOX"の時に販促用に配られたもの。
ただ単に店に残ってたから今回もらえたんだと思う。
特にレアじゃないよ。
508伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:54:29
>>502
あれは今回のラスギグのための特典じゃないよ。
509伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:57:11
なんすか?そのクリアファイルって?
510伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:00:12
書類をはさむ透明のファイルの事
511伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:01:36
ミクシ

udon

バックレ
弱い奴よのぉ
512伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:07:08
若い頃はボウイはあまり好きじゃなかったが
今出てるようなバンドと比べると全然いいな
つーか、年食ってから聴いたほうが心地いいなw
メロディがしっかりしてるからだろうか
513伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:10:33
>>505
山ほど持って帰るな!
どこでゲットした?
514伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:13:43
本まだアマゾンで予約開始にならないね?
515伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:18:46
>>514
HMVはなってる
516伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:21:48
>>512
俺は結婚を境目に、歳くってから聞かなくなった。でも1224市販はよかった。
517伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:22:08
>GIGSでも武道館の音源が使われたのはIMAGE DOWN1曲です。あとは大阪と埼玉のものです。
これって本当?
俺は、わがままジュリエットがBOOWY VIDEOで、
Dreamin'が大阪だというのは聞いていたが
518伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:22:50
アルバムデイリー推移
月 火 水 木 金 土  日
*1 *3 *2 *2 *1 *1→*1 EXILE 「EXILE CATCHY BEST」
-- *1 *1 *1 *2 *2→*2 aiko 「秘密」
*2 *6 *6 *6 *8 *3→*3 青山テルマ 「DIARY」
-- *5 *4 *3 *5 *4→*4 加藤ミリヤ 「TOKYO STAR」
*3 *7 *7 *7 *7 *5→*5 宇多田ヒカル 「HEART STATION」
-- *4 *3 *4 *4 *6→*6 木村カエラ 「+1」
*4 10 *9 *8 *9 *9/*7 柴咲コウ 「Single Best」
-- -- -- -- *3 *7\*8 BOΦWY 「LAST GIGS COMPLETE」
-- *2 *5 *5 *6 *8\*9 244ENDLI-x 「I AND 愛」
-- *8 *8 *9 11 11/10 電気グルーヴ 「J-POP」
519伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:23:15
年取ってからも好きな音楽を聴き続けられる大人になりたい。
520伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:23:41
バッドとルージュも武道館じゃね?
521伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:24:00
アルバムのほうが売れてないけど音いいよな
522伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:24:04
>>518
DVDのほうは?
523伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:25:13
本棚兼CDラックがBOOWYだらけになってきてちょっと恥ずかしくなってきた
少し片付けるべきか迷っている
524伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:25:29
DVDは1位
525伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:25:48
20年経っても売れるとか化け物にも程がある
526伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:28:29
>>523
なんで恥ずかしいの?
君は人の目を気にしてずっと生きていくつもりかい?
そんな人生つまらないぞ
本当に幸せになりたかったら自分の価値基準で生きたまえ
527伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:29:05
boowy世代はモロ団塊2世だから人口が多いのよ。
ましてや年食って経済力もあり購買力も増してるし。
528伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:29:06
>>520
だよなあ
明確に差し替えられたことがわかるのは
ジュリエットとドリーミンだけだよね
529伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:30:39
追加出荷分ははたして通常盤に切り替わるのか?
530伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:35:59
>>526
部屋中BOOWYのポスター貼ってるような感覚に近いよ
好きなのを全面アピールするのもいいとは思うけど・・
531伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:41:38
俺のツレは部屋中阪神グッズで飾ってる
度を越すと気持ち悪い
532伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:41:57
普段聴かなくても、会社や知人の飲み会になるとボウイ歌ってる父さんです
533伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:44:03
>>530
人にアピールするとかそういうことじゃなくて
自分がポスター貼りたいかどうか
自分基準で考えたらいい
534伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:45:35
人になんて言われたっていいじゃん。
自分の部屋なんだし。
ポスター貼ってあるだけで気持ち悪いとか言う奴は
部屋に入れなきゃいい。
535伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:45:46
アニヲタ的感覚
536伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:46:25
そうそう
537伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:47:09
こういう人が阿弥陀模様の携帯電話持ったりするんだろうな
538伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:47:14
ラスギグ完全版はまだ買ってないけど、何年か前にオクで高画質DVD買った。
今回の市販はやっぱキレイなん?アングルも大分違うの?
教えてエロい人。_(._.)_
539伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:47:14
お前ら鉄道マニアの凄さを知らんな
540伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:48:43
>>539
知るかよw
541伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:48:43
てか、どんな人のファンでもそんなもんでしょ?濃いファンは。
そんなファンが付くだけ幸せなアーティストだよ。
542伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:49:42
イチローヲタの友人の部屋は凄いぞ〜
543伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:50:13
>>527
団塊Jr.は売れてからor解散後の後追いが多い。
リアル世代(83〜85年から聴いてる人)は40前後でしょ。
544伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:50:49

氷室のポスターで部屋が埋め尽くされてますが、何か?
545伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:52:28
>>544
うp
546伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:52:28
たまにはこんな話題もいいもんだ 他のファンの生態が知れるw
547伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:53:10
http://www.khm.bb4u.ne.jp/~boowy/history_boowy.htm

ここの人BOOWY関連商品の全て載せてるけど

兄キ・ロック集めました。(SHINCO MUSIC刊)に
「MARIONETTE」「わがままジュリエット」「B・BLUE」で参加

こんなのまで買ってるんだろうかw
548伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:59:25
ラストギグスの映像ですがつや消しですか?クリアーですか?
549伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:02:33
布袋と氷室は印税がっぽりだね。来年あたりから今の商品分の印税がはいってくるのかね?
チョコチョコ印税は入るときいたけどこの先五年ぐらいで一億近くはいるのかな?
550伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:08:47
>>547
「氷室布袋作品集」に続編が出てたとは知らなかったw

俺が持ってるのはたぶん初期版でこの内容。とにかく糞としか言い様がない内容だけど
CDレンタル屋の処分品として100円で買った それでも高いと感じるw

(1)ANGEL
(2)DAKARA
(3)PSYCHOPATH
(4)MISTY〜微妙に〜
(5)GUITARHYTHM
(6)Justy
(7)B-BLUE
(8)DEAR ALGERNON
(9)ONLY YOU
(10)わがままジュリエット
(11)MEMORY
(12)Marionette
(13)SUMMER GAME
(14)季節が君だけを変える
551伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:10:38
ソロよりバンドの印税の方が多そうだな
552伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:11:41
セールスは氷室>布袋>暴威だからそれはない
553伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:19:33
氷室のアルバムの売上枚数知ってる?
五万枚程度だぞ
554伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:22:03
布袋はいちm
555伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:22:05
ラスギグのベビアクの最後の
四日映像の布袋アクション
ロボットみたいでかっこよすぎ!
556伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:22:08
>>553
何のアルバムだよw
557伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:22:13
558伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:22:48
>>553
10万枚。
559伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:24:12
560伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:27:22
>>553
トータルでってことでは?
ちなみにITMは12万位らしい
561伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:28:48
まこつがこんなに布袋作品に関わってるとは思わなかった
それでスネアって・・・なんかあったんかw
562伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:36:55
>>544
ヒムバア乙
563561:2008/04/08(火) 00:45:40
スマソ松井と勘違い
564伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:53:13
>>561
スネアって普通に布袋のことも持ち上げてたじゃん
例の山下バンドのとこも特に悪意のある書き方じゃないし
565伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:54:49
LASTGIGSのプラボムは
こなれてないCASEや音質悪い1224と違ってかっこいい!
けど最後のまことの動きがきもすぎる。
566伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:56:20
読んでないニワカほど暴露本とか布袋を悪く書いてるとか言うよな
567伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:58:07
土屋とメンバー本は聖書かw
568伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:59:32
>>553
嘘つき乙
569伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:00:51
>>562

男ですが、何か?
570伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:02:07
秘密とスネアは紛れも無く暴露本です
571伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:02:39
天井にはポスター貼るなよ めちゃくちゃ気持ち悪いから
572伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:04:57
>>569
ヒムバア乙
573伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:05:26
秘密はむしろ布袋のメンヘラ日記
サンクチュアリあたりに影響されてるなあれ
574タカモク:2008/04/08(火) 01:05:50
ぼ…暴露本
575伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:06:00
>>568
wiki見てこいよ。
その程度だよ
576伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:06:59
布袋のポスター天井に貼って眺める気は起きんわなw
577伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:07:07
ホテヲタは遂に露骨な捏造までするようになったか・・・
578伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:08:48
>>575
wikiを鵜呑みにする馬鹿発見
あれは誰でも書き込めるだろが
間違いだらけだ
579伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:08:55
wikipediaの氷室の項目をITM出た頃以来はじめて見たら、
だいぶ変わったんだな
580伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:09:11
氷室が本出してくれれば全て解決なのになあ
性格的にまずあり得なさそうなのが惜しい
581伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:10:14
>>575
オリコンの方がまだ信憑性が高いわ、アホ
582伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:11:10
氷室アルバム売上
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yamag/album/al_himuro.html
布袋アルバム売上
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yamag/album/al_hotei.html

この数字が正しい
583伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:12:13
布袋の売り上げが低いからって捏造までするようになったか
布袋信者は相当痛いな…
584伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:12:24
WIKIの氷室のとこ最初はずっと枚数書いてた
Itmは12万(ネットの売上は入ってない)だった
585伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:12:25
>>582
布袋の最新作スルーされてるw
586伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:13:28
>>585
更新が年2回だからまだじゃね
587伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:13:33
氷室のWiki、自律神経失調症のことが削除されてんね
あとBOOWYのはもっと内容ちゃんとしたほうがよくないかな
588伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:13:57
やっぱ氷室の方が売れてるな
589伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:15:46
これまでのCDセールスは氷室1500万、布袋1200万、暴威700万
590伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:15:55
アンビバレントの売り上げは???
591伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:16:39
>>589
ボウイは1000万越えてるよ
記事でみた
592伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:16:58
まあ40代のソロ歌手としてはいいほうだな
けどリリースが3年に一度じゃ会社の方にメリットはないだろうな
593伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:17:11
今ラスギグCM流れた!
あの「お前らのために用意した最後の夜だぜ!」って声聴くと
体が反応するな、やっぱ
594伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:17:24
暴威1000万超えは出荷枚数
595伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:17:49
布袋はマニアックだからな 万人ウケを目指さなくていいと思う
596伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:18:15
1000万超えてるアーティストは
死ぬまで遊んで暮らせる
597伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:18:24
マニアックなのが魅力なのに本人はロックスターを目指してるから困る
598伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:18:58
バンド出身ソロ男性でシングル1位獲得数が多いのが
氷室とサザン桑田
599伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:19:19
ネットで買っても売上に入らないの?
600伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:19:35
マニアックな部分もあるってことで
マニアックな人ってのとは違う
601伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:20:04
サザンも本来はマニアックなことやらせれば渋いんだけど・・・やっぱシングル狙いばかり
602伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:20:54
桑田のプロモーション活動は見ていて痛いよ
603伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:21:09
売り上げのこと考えてたらアンビバレントとかフェティッシュとかあり得ない
604伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:21:28
布袋ってギタリストなのによく頑張ってるな
605伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:21:32
>>587
医者に診断されたわけじゃないからね
本人が天井ぐるぐる回って自律神経失調症みたいになったと言っただけだから
606伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:21:44
氷室は日本人ソロ歌手ドーム公演数最多記録を持ってる
607伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:21:51
>>599
通販は知らんけどダウンロードは入らないと聞いたが
氷室の場合iPodは一曲多かったからこっちも多いと思う
608伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:23:16
氷室はもっとメディア出ればいいのに
一位とったときですら出なかったって何かこだわりでもあったんですか?
609伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:23:58
>>608
仕事は極力したくない主義だから
610伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:24:04
ギタリストといっても歌ってる限り歌手と同じ扱い
611伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:24:08
浜省方式なんです
612伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:24:45
アンビバは時間がないし事件のあとだからってことで適当に作った感が否めないな
布袋は器用だからあのくらいはいつでも作れるんだろうけど
613伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:25:16
メディア露出とセールス比較すれば浜省が最強だろうな
次が氷室
614伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:25:37
>>610
バンドのギタリスト出身でそこまでいけた人は僅か
あとhideくらいか
615伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:26:03
>>611
浜田省吾もツアー活動しかしないよね
616伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:27:08
浜省のDVDギネス申請には笑わせてもらった
617伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:27:08
浜省がわからん
618伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:27:18
佐野元春も露出少なめだが売り上げも少なめ
好きだけどね
619伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:27:28
昨夜眠れずに
620伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:27:59
こないだ出た浜省のライブDVDはラスギグ抑えて1位になりそうな勢いだからな
621伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:28:05
氷室のライバルは徳永
622伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:28:10
欲望と戦った
623伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:29:54
>>621
徳永ってあのカバーばっかやってるおっさんか
624伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:30:13
>>617
かっこいい音楽を聴きなさいな
音楽番組に出てる人達だけがかっこいいんじゃないんだよ
625伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:31:49
>>621
それはないw

徳永はカバーしか売れてない

626伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:31:52
>>623
悔しいが歌は上手い
627伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:32:36
カバーで300万枚と
自作アルバムが10万ってどっちが得なの?
628伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:32:41
徳永は上手さよりあの声がいいんだろ
629伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:32:55
歌は上手いし綺麗な声してるけどね、徳永
630伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:33:27
さすがに300万枚も売れたらそっちの方が得
ってか布袋はプライドの印税でホクホクじゃね?w
631伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:33:40
>>627
損得考えた活動してるようならファンやってねぇよ
632伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:34:39

損得考えてたら4人ともそもそもバンド解散しない
633伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:34:41
徳永には全然興味わかないな
634伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:34:53
徳永は一時期モヤモヤ病?とかで消えかけてたけど一気に復活したな
徳永以降のカバーブームは酷いもんだが・・・
635伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:35:21
徳永は上手いけど、思っくそDQNなことはそれほど知られてないw
尼崎出身で言葉遣いも汚い

HEYHEYHEY出た時も凄かった

「あ〜、お前んところのあのきっしょい兄貴(松本たかひろ)な。」
636伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:35:59
滋賀の徳永>>>>>>>>>徳永ひであき
637伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:36:05
ちなみに氷室と徳永は同じ学年
638伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:36:22
音楽にたいする純粋さと情熱の凄さが好きなんだよ、氷室と布袋の。
639伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:37:24
徳永は一生カバーアルバム出してりゃいいじゃんw
640伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:37:28
売上=評価じゃないし、氷室もそういうの嫌いだろ
641伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:37:47
ラスギグのランデブーのソロは
途切れるのが当たり前のを見てたから
違和感がある…
642伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:37:52
氷室と徳永は顔が似ている
643伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:38:02
>>638
松井さんとアキラさんも忘れないであげてください
644伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:38:38
>>640
それでも最低限のセールスは必要
特に氷室みたいに好き勝手やってくタイプにはね
645伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:39:01
>>635
美しい幻想抱いてるおばさんファンは知らないと思うw
なんか徳永って松山千春とかぶるな〜ww
646伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:39:07
>>642
BOOWY解散直後くらいは素の氷室とかなり似てたな
647伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:39:18
やっぱ俺はBOOWYと氷室と布袋とカエラだな
648伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:39:55
>>638
布袋は町田の一件でなんか金儲け主義ってイメージついてない?
バンドを商業化しようとした布袋と、純粋に好きな音楽をやりたがった町田って構図で
649伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:40:21
>>647
ちょいちょい出てくるカエラファンの人?w
650伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:40:30
>>644
最新オリジナルアルバムで12万枚売れてるんだから大丈夫だろ
651伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:40:34
>>647
おまいカエラカエラうるせーよw
652伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:41:26
氷室のライバルはビリーアイドル
いやクリスコーネル
653伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:41:36
カエラを売り込むのもいい加減に汁
654伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:42:02
布袋と同学年のギタリストを探すと
ブルーハーツのマーシーぐらいか
655伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:42:16
>>650
その通り
氷室は最低限のセールスをクリアしてるから好き勝手やれてる
これからもアルバム10万枚ぐらいをキープして欲しい
656伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:42:49
つか、徳永って畑ちがくね?
657伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:44:02
クリスコーネルはマイクの持ち方も同じ
658伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:44:07
新ボーカルに木村カエラを迎えボーイ再結成
659伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:44:21
小田和正系フォークなイメージ<徳永
660伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:45:06
カエラちゃんは増田ジゴローと番組やってた頃はいい意味で素人っぽさが可愛かったけどな・・・今はダメです
661伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:45:22
徳永はポップス系
夢を信じては名曲
662伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:45:34
カバーアルバム聴いたけど、殆ど原曲の方が良かった>徳永
人の曲を歌いこなすってそれほど難しいんだろうね
663伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:45:48
故障したラジオの歌は名曲です
664伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:46:27

杏子ね・・

1年間俺の愛人だったが、アッチはイイ感じだったぜ。
665伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:47:06
どこからの誤爆だw
666伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:47:46
徳永は売れ線ネライのPOPS歌手からうまく脱皮したね
それもカバーアルバムが売れたお陰

でもオリジナル出しても売れないね
667伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:48:15
バービーの話題が上にある
668伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:48:20
>>662
カバーしてんのが有名曲ばかりだからな
どうしたってオリジナルのイメージが強く残ってる
氷室本人が歌ったBVHですら違和感があるんだから
669伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:48:30
007の人か
オープニングうんこーと思ったけどエンディングで
いつもの来てよかったと思った
670伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:48:54
>>665
上の方でバービーの話出てる
671伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:50:02
杏子とコンタと氷室と常松と蘭丸は同い年
672伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:50:13
それだけ遡るんならアンカーくらい付けないと

杏子姉さんは一昨日の老人大集合の夜もヒッパレに出てましたな。
もうシワシワでした。(´;ω;`)
673伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:50:41
徳永のカバーアルバム3枚聴いたが
どれも同じ調子で歌うもんだから
同じ曲にしか聴こえんかった
674伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:51:50
コンタなんて日テレのモノマネ番組で森進一のまねしてたぞ
675伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:52:08
おまえら全員夜勤乙(´艸`)ププッゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

低学歴の夜勤チンパンジーどもめ(´艸`)ププッゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
676伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:52:20
テレビに出ても新曲歌わせてもらえず、
カバーに壊れかけ…
完全に過去の人だな。
677伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:52:27
>>673
特に興味なけりゃ誰だってそんなもんだ
布袋ヲタがよく氷室はどれも同じ曲だって揶揄してるのと同じ
678伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:52:29
>>668
氷室のBVH違和感なかったわけだが
以前から氷室ライブでBOOWY曲聴いてたからかな
679伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:52:38
まあ濃いファンが聞いたら全部違って聴こえるんだろうよ
そんなもんだ
680伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:52:53
>>674
マジでぇ(;´Д`)
髪の毛まだ大丈夫だった?
681伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:53:30
どれも同じ曲だって言ってる奴は
よく聴いてない証拠じゃん
682伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:53:37
布袋のDancing with the Moonlight,Starman
氷室の SUFFRAGETTE CITY, たどりついたらいつも雨降り,Accidents Will Happen
がどうかに発展しそうだな
683伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:53:40
>>677
確かにw
CSの携帯厨はそういう話が大好きだよな
684伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:54:25
氷室の曲がどれも同じ曲に聴こえる?
やっぱり布袋ヲタの耳ってどうかしてんじゃね?
685伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:54:33
>>680
3年ぐらい前だよ。その番組には河村隆一とか真矢も出てた
686伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:54:34
>>682
Sugar Baby Loveもお忘れなくw
687伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:54:46
>>678
違和感あったけど最後のほうは慣れた
688伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:55:17
>>682
ニワカは寝ろ
689伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:55:36
BOOWYの宣材写真のまこっちゃん見て、ポツリと「大江千里ってBOOWYにいたんだ・・・」
って言ってた奴がいた
690伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:56:04
Dancing with the Moonlightってカバーだっけ?
あとはシュガーベイビーラブとプレスリーもカバーしてた。
691伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:56:09
タモさんじゃなくて納涼千里天国かよw
692伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:56:42
似てねーし
大江千里に悪いw
693伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:58:06
浜省→徳永→大江千里

完全におっさんスレの流れだw
694伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:58:32
CASEの3巻(ビデオ)にリハーサル風景が入ってたけど、
ドラムのサウンドチェックしてるまこつは大江千里に似てるな
695伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:58:33
BOOWYと同期です ハイ
696伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:58:33
>>690
布袋のオリジナルだよなw
697伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:59:17
誰かの声が聞きたくて
698伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:59:27
>>694
それ黒ブチ眼鏡が似てるだけだろw
699伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:00:34
氷室のは、最近はネオファッショとコレクティヴとITMよくきいてる
700伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:00:48
そういや布袋のcrying in the chapelって
聴いたことないわ
今でもアナログ盤じゃなきゃ聴けないの?
701伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:00:52
>>675
いつもそれ使うけど登録してるの?
702伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:01:38
関係ないけどこの流れがあえて書くが、この間見たAVに常松そっくりのAV男優が
出てたな
常松同様渋かった
703伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:02:05
>>693
全員知らんがな
浜省と徳永ならなんとなくわかる
704伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:02:53
>>703
全員知らないって無知すぎ
何歳だよ
705伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:03:42
3人中2人がなんとなく分かるんなら
お前もおっさんだw
706伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:04:06
>>704
20歳
707伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:04:41
>>700
たしかB-SIDEランデブーに入ってたような
708伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:04:49
>>706
オレンジレンジでも聴いてろよ
709伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:05:09
大江千里を知らんのか
時代も変わったな
710伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:05:41
>>702
じゃあ敢えてレスするが

知らんがな(´・ω・`)
711伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:05:54
>>708
バカにすんなよ
712伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:05:56
はましょう:なんかしらんがランキングになぜか入る人
とくなが:声は聴いた事ある程度
大江千里:黒ぶちめがねのよくしらんが芸能人
713伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:06:15
大江千里って今も歌手活動してんのか?
最近全然見ないんだが
714伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:06:46
浜省わかるったって
どうせダウンタウンの浜省だらけの運動会で知った程度だろ
715伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:07:33
>>714
wwww
716伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:08:05
>>712-713
氷室もヲタ以外からは同じように思われてんだろうな・・・
717伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:08:20
>>714
www
718伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:08:59
そうだね。ファン以外の人にとっちゃ、氷室も布袋もただの人。
719伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:09:31
俺は氷室は知ってたよ
兄貴が氷室オタだったから
720664:2008/04/08(火) 02:09:39

ちなみに、、

杏子が愛人だったのは25年前なんだがな・・
721伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:09:43
>>713
ミヒマルのアルバムでピアノ弾いてた
722伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:09:50
まぁ浜田省吾とか佐野元春は、ジャパニーズミュージシャンの理想型だろうな
好きなようにやって活動出来てる
723伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:10:20
>>720
どうでもええわw
724伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:10:25
>>716
正直魂を抱いてくれ見た時はおっさんとしか思えなかった
725伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:10:48
氷室布袋は知ってた。ボウイは知らんかった
by20代後
726伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:10:55
>>722
氷室京介もな
727伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:11:27
浜田省吾や鈴木雅之はグラサン外してればファンになってるのになーて
思ってるのは俺だけじゃないはず
728伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:11:40
そろそろBOΦWYの話題に戻れや。
729伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:11:47
いや布袋は有名だぞ
俺のまわりで布袋の名前を知らない奴は皆無
氷室の知名度は5割
吉川と小室間違いも込みで7割
730伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:11:52
>>725
氷室さんと布袋さんって同じバンドに居たんですね!の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
731伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:11:58
>>722
山下達郎や大滝詠一もそうだ
732664:2008/04/08(火) 02:12:10
ちなみに、、

杏子の左乳首の下には、三角形の形に小さなホクロがある

    ∴

こんな感じにな
733伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:12:20
>>724
ファンでもあのエルビスプレスリーばりの衣装には頭抱えた位だからなw
734伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:12:36
浜田省吾=グラサンにジーパンで何か渚で歌ってるイメージ
735伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:12:39
あと、布袋はサムライフィクションみてかっけーと思ってた
736伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:13:10
内心、この衣装はちょっと・・・と思いながらも外人相手に言い出せないヒムロック
737伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:13:10
ヒムロックはロッカーズの陣内やA.R.Bの石橋凌みたいな路線に行くと思ったが、
意外にも音楽一本でストイックな活動してるな。
そういう意味では佐野元春や浜田省吾路線に近いと言える。
738伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:13:57
布袋はスキャンダルで有名になった
739伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:14:00
>>735
演技は大根だったけどなw
長い刀持ってる姿はカッコよかったよ
740伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:14:10
>>731
山達と大滝は浜省や氷室とはまたちょっと違うじゃん
741伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:14:18
俺は杏子よりNOKKO派だった
742伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:14:39
>>730
俺もこの二人がバンド組んでたの実は最近知った
BOOWYは知ってたけど、まさか氷室と布袋とは思わなかった
743伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:15:18
そういやNOKKOも消えたな
744伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:15:19
>>737
近いってか、完全に同じ路線だ。
745伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:15:35
スコールとかバジンビ〜で氷室知ったかな
布袋は鬼武者2のテーマ曲で知って
なんで売れるんだこのうんこと思ってた
746伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:15:52
>>741
ノッコがとんでもない豚になっててビックリした
747伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:16:00
浜省は福山のラジオに出たときちょこっと氷室の名前出してた
748伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:16:05
>>732
やけにリアルだなw
749伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:16:21
いや佐野元春と浜田省吾はまた違うぞ
浜省はテレビに一切出ない。佐野はたまに出る
750伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:16:30
布袋がTVで氷室のことを語ってるのを聞いて
初めて知ったというのが俺の周りに結構多い


751伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:16:43
>>747
詳しく
752伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:16:51
>>731
はましょうとかよりこっちのが知ってるな
よく懐メロ特集で聴いてたw
753伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:16:59
>>742
解散直後からその形は今も変ってないね
1992年頃にチョッこの二人同じバンドにいたのかwと思ったw
754伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:17:33
浜省は元春に比べたらやってる音楽は全然ベタ
だが売れてるのは圧倒的に浜省
755伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:17:41
>>747
kwsk
756伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:18:09
>>749
テレビ出る出ないじゃないところの活動のスタンスとか
ストイックさとかを言ってるんじゃないかな
757伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:18:34
確か山下達郎もラジオで氷室のこと語ってるよ
758伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:18:38
>>747
kwsk
759伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:18:48
あるキッカケで布袋を知って布袋ファンになったけど、氷室は聴いたことはなかったが
大物ソロシンガーとして俺の中で認知してたし、当然知ってた。
布袋繋がりでBOOWYを知って、そこであの氷室と組んでたことを知って驚いたな。
で、二人が並んだ時の何とも言えないカッコ良さときたら・・・
760伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:19:42
>>757
kwsk
761伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:20:21
氷室は知ってて、布袋はSFみて何となくこの二人好きだったんだけど、
あの謎のバンドBOOWYだったとは思わなくてびっくらこいた
去年の9月あたりだったな
762伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:20:38
中島みゆきもDEAR ALGERNONとかラジオで流して
氷室のこと話してたことあるね、昔
763伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:20:43
レコーディングの歌入れの話題になったとき
浜省は時間短いらしいんだけど
氷室くんなんかはメチャクチャ時間掛けるらしいね
って言ったら福山もそうらしいですねって頷いてた
764伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:21:11
>>762
それユーミンじゃね?
765伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:21:19
スピードはやいね
このスレ
766伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:21:20
>>757
語るってかラジオ三人でやってただろ
767伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:21:22
>>762
kwsk
768伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:22:20
浜田省吾はブルーススプリングスティーンに近いね。
信じた音楽をかたくなに演り続ける潔さはジョーンジェットのようでもある。
769伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:22:46
>>763
アレンジャーの佐橋佳幸さんつながりかな

氷室のレコーディングにおけるこだわりぶりは業界で有名らしいね
770伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:22:57
>>768
近いというかソックリさんw
771伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:23:24
>>768
ストイックなまでにこけた頬は、かのソクラテスを彷彿させる
772伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:24:09
えー
浜省は好きになれないけどな
773伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:24:28
でも後追いの奴は今も20年前も、布袋と氷室がバンド組んでたって後から知って驚いたって人ばっかっしょ?
774伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:24:32
>>762
氷室は中島みゆき嫌いって言ってたけどね
775伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:25:17
>>774
だからそういうのって氷室ギャグだろ
776伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:25:21
>>768
近いというより浜省、佐野、尾崎、長渕はブルーススプのパクリ
777伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:26:12
同じく浜田はなんか田舎臭く庶民的すぎて無理だな
778伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:26:24
浜省も最初はフォークみたいな感じじゃなかった?
途中からスプリングスティーンみたいになった記憶がある
でもその後ずっと同じスタイルを貫いてるのには美学を感じる
779伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:27:42
中島みゆきについては歌詞が暗いから苦手って言ってたなw
まあ半分ジョークみたいな感じだったけど
因みにLAのスタジオで出くわしたことがあるらしい
780伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:27:47
>>776
この辺無理だわ
尾崎はうちの母ちゃんが好きだけど自分は微妙
781伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:27:53
フォークからロックへ移ったヤツは信用できねー
長渕とかアルフィーとかさ
782伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:27:56
好きでも嫌いでもないが、ああいう一本筋通ってる人はカッコイイと思う>ハマショー
783伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:28:06
>>764
ユーミンの時はジェラシーを眠らせてを流しながら
「氷室さんとは獣医さんが一緒なんですよ。お会いしたことないけど」
って言ってた。
その当時、お互い犬飼ってたからね。
ちなみに氷室と奥さんが昔飼ってた犬はミニチュア・シュナウザー。
テリアでおじいさんみたいな容貌の犬種。ドイツが原産。
名前はギャン。
784伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:28:24
寝るおノシ
785伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:28:42
浜笑といえば風俗刑事
786伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:29:09
>>785
風俗刑事といえば布袋・・
787伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:29:40
>>781
泉谷、RC、チャゲアスは?
788伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:29:47
浜省とかはファッションも含めてああいう泥臭さが持ち味だからな
氷室のナルシスティックなカッコつけが苦手だって人もいるだろうし
人それぞれだよ
789伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:30:16
中島みゆきは好きだ。プロジェクトXにはまりまくり
風の中のすばる〜以降しかよくしらんけど
790伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:30:40
向こうじゃロックの中に一つのアレンジとしてフォークやトラッドも入ってたりするけど
日本の場合はロックとフォークには隔りがあるよね
791伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:31:08
>>787
泉谷ってロックか?
792伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:32:28
日本の場合はJ-ポップでごった煮
793伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:32:50
浜省、佐野、矢沢だけは貶せないなー
陽水とかチャゲアスとかジャンル違うし聞かないけど凄いと思う
794伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:32:57
>>783
それたしか氷室が出た翌週にユーミンが出たラジオだっけ?
東京FMの土曜昼の番組
俺が聞いたのはもっと昔のユーミンのオールナイト日本
最近気に入ってる曲ってことでアルジャーノン流してた
795伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:33:33
>>768
ライブの長さまで似てるな
796伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:33:51
氷室はナルシストっぽいとこがかっこいい
初期の音楽は自すごい自信に溢れてる感じがしてかっこいいんだよな
もちろん最近のも好きだけど
ONSのファッションなんか今みてもすげーかっこいいよ
797伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:33:59
>>794
ユーミンのオールナイトニッポンだよ。
798伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:34:19
日本のフォークは軟弱だったから内田裕也がなぎらくらいしか仲間に入れなかったからロックとフォークに溝ができたんだろ
799伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:35:24
ユーミンはアルジャーノンもかけたんだ、なんか嬉しいな。
800伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:35:33
おっさんトークに入れないからもうねる
801伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:35:43
山下達郎も四畳半フォークは唯一苦手ってラジオで言ってたな。
802伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:36:00
>>791
タワーズとかルーザー知らないのか?
803伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:36:32
Mr.Childrenとかスピッツ、レミオロメンみたいなのが大嫌い
何のフックもなく何の面白みのない演奏、メロディ
804伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:36:49
あのユーミンも今じゃ氷室と同じ10万枚ぐらいしか売れなくなったんだよなあ
一線で生き残るのは大変だ
805伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:37:12
くだらね〜話いつまでやってんだよ!
他スレいけ!
806伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:37:12
氷室のかっこしたら似合わないだろうな
ジャージかジャケットにジーパンてスタイルがデフォの俺には
807伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:37:48
>>806
バンダナも忘れるな
808伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:37:55
でも10万枚も売れてんだ
809伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:37:56
ユーミンといえばアルバム出す度にミリオンセラーだったよな
810伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:38:09
>>803
一応ミスチルは氷室が認めてるんだからさ・・一応w
811伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:38:10
ユーミンとは大分違うけど
DAITAがポルノグラフィティのボーカルのラジオにゲストで出たとき
「日本一のボーカリストと一緒にやった感想はどうでしたか?」と聞かれてたw
812伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:38:36
>>806
バックは紙袋だよな?
813伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:38:43
向こうのヒッピー系はロックが多かったけど、日本はフォークばかりだったからな
日本は反戦ソングとかフォークの奴ばっかり
814伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:38:57
>>803
同意
氷室はカスチルとかグレエとか趣味悪いよな
子どもの趣味だと思いたい
815伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:39:00
>>805
浮いてるお前が
816伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:39:16
ユーミンはミリオンが当たり前だったからな
817伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:39:42
BOφWYに関係ない話はいい加減にやめれ。
アクセス規制くらうぞ。
818伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:39:44
>>810
あれは氷室が子供の前でいいかっこしたかっただけだろ
819伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:40:27
スレち大杉
820伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:40:27
>>817
思っくそ関係ある話してんだろうがw
821伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:40:38
>>803
ああいう連中ってロックアレンジのフォークだもんな
まぁ元々本人達もロックをやってるつもりもないだろうが
822伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:40:46
ミスチルのことはもう10年近く前から絶賛してるだろ
823伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:40:58
>>806
氷室だって上下プーマのジャージでラスベガスで過ごしたりしてるぞ。
そこで、ゆずの悠仁とばったりw

カッコイイ奴は何着ててもカッコイイ。
824伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:41:07
氷室スレいけってことだろ。
825伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:41:08
昔のミスチルは良かったと思う。最近は知らないが
826伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:41:12
>>817
関係あんだろが。お前が知らないだけだ。勉強して来い
827伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:41:20
>>814
ぐれいは一緒にやるまでは永井関連以外では名前が出たこともない
でもああいう性格だから押されるとずるずるに・・・
828伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:41:43
>>810
テキトーに言ってただけだろw
カツーンも褒めてたぞw
829伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:41:53
スピッツは曲いいじゃん
ミスチルは最近ちょっとクドイからあれだけどさ
830伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:42:06
なるほどよりタチわりぃな・・・
831伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:42:08
押しに弱いヒムロック
832伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:42:08
カツンwww
833伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:42:48
エックソの話よりはだいぶまともだなw
勘違いしてる若者が多いように思うが
BOOWYはビジュアル系とは全く関係ないからな
始祖でも元祖でも何でもない
834氷室:2008/04/08(火) 02:43:04
特急田中3号の続編は俺に曲書かせてよ
835伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:43:05
ライブハウス武道館へようこそ!
ここは東京だぜ!

俺らはまだまだ伝説になんかなんね〜ぞ!
836伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:43:38
布袋の公開ラブレターやらラブコールは
押しに弱い氷室には届かないのか?
837伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:43:47
そういえば武道館売るみたいだな。
838伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:44:04
俺の場合は氷室ソロから入った
中1の時にレコ大でインパクトを受け、出てたシングル2枚とFlowers〜を買った

ほぼ同時に、氷室がバンド出身だと言うことを知り、
とりあえず出たばっかのsinglesを買って聴いてみようと
買ったのがファーストインパクト
で、アルバムを揃えているうちにGIGS武道館が再発されて、
2年後に黒箱が出て、
今のEMI=土屋商法にまんまとはまっていった
839伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:44:13
>>811
で、感想は?
840伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:44:28
ビジュアル系の定義を教えてけれ
化粧してロックやってたらビジュアル系じゃないの?
841伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:44:39
スピッツは小学校のとき音楽の時間に合唱したよ
君と出会った奇跡が〜ってやつ歌わせられた
842伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:44:44
紙ジャケの発売されてない理由。
843伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:44:46
>>803
分かる
コードを鳴らすだけのクリーンギターとかすげー退屈
844伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:44:47
慕ってくる人間には基本的にウェルカムだが
一度裏切った人間には二度と心を開かないのが氷室
845伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:45:10
>>840
化粧しつつ、清春とかラルクみたいなキモ声で歌うのがビジュアル系
846伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:45:14
>>836
天然なのでしっかりオファーがないと気づきません
847伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:45:14
>>836
届いてるに決まってんじゃん
布袋の発言はほとんど氷室の耳に入ってるよ

じゃなかったらBVHで火遊び云々言わないだろ
848伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:45:17
7月2日発売予定だそうな。
849伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:46:12
>>840
ビジュアル系はショー
プロレスと同じ
850伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:46:24
BVHの頃の布袋発言がほとんど氷室の耳に入ってるんなら
確実に復縁は無いなw
851伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:46:24
>>848
こんどはどこからみつかったんだいw
852伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:46:47
>>841
いまいくつよ?w
853伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:46:52
>>847
あれは絶対ゾンビから話聞いたなw
854伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:47:04
誰も映像とは言ってないだろ。
発売は音源だよ。
855伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:47:11
>>849
ビジュアル系なんぞショーにもなってないわ
856伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:47:15
案外時々メール交換とかしてんじゃない?
857伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:47:34
>>833
バンドやってる友達がBOOWYは元祖ビジュアル系とか言ってたけど嘘だったのか
858伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:47:48
今度は氷室が松井とまこつをツアーに誘い、
布袋が激怒したりして
859伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:48:15
交流あるんならあの布袋が口外しないわけがない
860伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:48:18
ニューミュージック板?ここ。
861伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:48:58
>>858
氷室は怒ってはないわけだが

布袋なら激怒するかもね
862伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:49:00
次スレ作るな
863伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:49:11
布袋が、氷室と連絡っていると発言したのは、もう10年近く前だっけ?
864伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:49:12
>>858
プログで
「他のメンバーも悲しい思いをしてるはず」と書き込む
865伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:49:36
話題に入れずにイライラしてる奴が1匹
866伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:49:44
BOOWYのメイクやファッション、髪型などに、後のビジュアル系のヒントとなるものがあったのは事実だろう。
でも、だからと言ってBOOWYはビジュアル系バンドではないが
867伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:49:59
話に入れない無知なガキは消えろや
868伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:50:07
>>858
怒る理由がないだろ
今はみんなソロなんだから
869伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:50:22
化粧してロックやってりゃビジュアル系なのか…
じゃあBOOWYは元祖でいいんじゃね?
870伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:50:36
ニワカしかいない気が・・・
871伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:50:57
>>869
いやそしたらRCが元祖。
872伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:50:59
BOOWY話に戻るが、
例のラスギグ、氷室が布袋にヒソヒソ耳打ち事件なんだけど
やっぱブルバケ行こうが正しいような
気がして来た。
照明点けっぱだし、
イントロ始まって氷室がまこつにカモンの合図。
ただそうなると初日にやったブルバケは
もともとはカットだったのか、
順番を予定と変えたのか…
あの事件誰か解決してくれ。
873伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:51:02
>>870
多分ね
874伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:51:02
>>868
3/4ボウイやるなら、なぜ4/4でやらない!
875伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:51:22
BOOWYからB-Tが派生してきてそのあとXが出てきて
影響受けてないと言っても髪立ても布袋が元祖みたいなところあるし
876伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:51:38
ビジュアル系と呼ばれてるバンドに暴威好きなのが多いから
なんとなく暴威が創始者みたいに思われてるだけ
877伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:52:00
>>870
先生!ニワカな俺にコアな話題を教えて下さい!!
878伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:52:02
国内で化粧して歌うってんなら
沢田研二→RCのきよしろー→ボウイ
879伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:52:11
>>871
RCはもともとフォークかぶってたから除外
880伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:52:23
もっと派手にしなければもっと派手にしなければ・・・
とやりすぎてバケモノアゴのメイクが完成した
881伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:52:23
BOOWYはたまたま氷室がかっこよくて布袋が目立つ位化け物だっただけでw
882伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:52:34
>>872
違うだろ
883伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:52:39
化粧にも程度があるからな
884伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:52:55
沢田研二と氷室のスタイリストが同じだからな
885伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:52:59
布袋も「元祖ビジュアル系w」って冗談で言ってたから
別にどっちでもいいじゃん
886伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:53:31
クライム オブ ビジュアルショック!w
887伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:53:39
ビジュアル系の元祖はBY SEXUAL
888伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:53:45
ブルバケはセットに入ってると思うよ。
889伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:53:47
BOOWYのメイクのルーツはグラムだっけ?
890伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:53:59
キヨシローのメイク、あれなんとかならないのか
891伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:54:21
まこつ見てビジュアル系の元祖と思う奴はいないだろw
892伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:54:33
元祖は 歌 舞 伎
893伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:54:42
>>887
ダウンタウンに「俺ら素人が見ても下手糞なのが分かるバンド」と言わしめた伝説のw
894伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:54:51
まこつも途中までは頑張ってたんだがなw
895伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:55:02
真矢もビジュアル系
896伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:55:06
>>885
kwsk
897伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:55:22
清志郎は和製マイケルモンローって感じ
898伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:55:27
>>889
氷室がロンドンパンク
布袋がデヴィッドボウイやロキシーミュージック等のグラム
899伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:55:51
>>887
プロデュースした佐久間にぼろ糞言われて鍛えられたらしいなw
900伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:55:53
>>889
yes
bowie japan bow wow...
901伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:55:57
902伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:56:09
>>891
INSTANT LOVEの頃のまこつはビジュアル系だろw
903伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:56:24
>>899
鍛えられた姿を見れないまま消えていったよ・・・
904伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:56:39
和製マイケルモンローはジギーの森重
パクリっぷりはグレイなんか目じゃない
905伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:57:54
>>904
NHKで競演してたよw 森重とマイケルモンロー
あなたの大ファンです(デレデレ〜) って感じだったわw

「タクシードライバー」のシャウトのコツを教えてもらえますか(オドオド)
906伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:58:15
氷室はグラムとかニューウェイブをいつ頃好きになったんだろうな
群馬時代はリーゼントスタイルの矢沢ロックが好きだったらしいがw
布袋のバンド見て触発されたのかね
907伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:58:26
>>888
じゃあなぜ照明点けっぱ?
次のランデブは照明しっかり働いてるし。

908伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:58:29
>>904
森重は知的なパクリw
909伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:58:54
>>896
何年か前に出てた雑誌でそういう話を冗談っぽくしてた
加藤さんがグラビア撮ってたやつ
910伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:59:18
ジギーも活動休止しちゃったな
そのうち本家同様に戸城戻して再結成するんだろうけど
911伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:59:19
>>898>>900
Thx

>>901


BOOWYの最大の功績は
ドラム=愉快な人
ベース=寡黙な人
というイメージを定着させたところにあると思う
江川ほーじんみたいな例外もあるが、
特にベーシストは寡黙な人が多い感じがする
912伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:00:42
ジギーと氷室は野音のイベントで一緒だったはず
913伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:01:41
>>907
まだ言ってんのかw
そんな急なセットリスト変更ねぇよw

予定外のメンバー紹介追加しただけ
914伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:02:06
当時のロフト系が正統派でそれ以外は似非
915伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:02:15
×bow wow
○bauhaus
916伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:02:37
>>839  実はそこはあんまり覚えてないんだけど
「やっぱり最初はなめられたらいかんと思ってw」みたいな感じで流してたと思う
ちょうどHTHファイナルの翌日の生放送でかなり疲れてた
917伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:02:40
>>906
SP時代。
自分が一番年下の10代で周りのメンバーの話についていけないのが
悔しくてレコード聴きまくってた時期があった。
918伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:07:07
氷室はスピニッジパワーでの活動に不満だったかもしれねぇけど、
松井は織田哲郎とやってて結構幸せだったんじゃないかね
919伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:07:59
松井は世が世なら名プロデューサーになれたのに
920伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:08:05
>>906
東京で布袋と会った時JAPANなんかはきいてたみたい
髪型とか化粧したのもデヴィッドシルヴィアンの影響なんじゃ
921伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:08:17
常松とバービーのドラムが織田バンドの同僚だったと最近知りました
922伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:09:48
氷室ってもともとは永ちゃんに憧れてミーハーにバンド始めて
東京出てきてから真剣に色んな音楽聞くようになった印象がある
923伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:09:50
>>917
ほほう
924伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:10:13
松井はBOOWYで一時の成功を収めたが、織田とやりながらベーシストとして
腕を磨いていった方が幸せだったかもね
925伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:10:25
松井は上杉謙信並の音楽的野望だからなw
926伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:11:49
織田バンドじゃ一時的な成功すら掴めなかったと思うぞ
しかもその一時的な成功が半端ない成功なわけだし
927伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:11:58
でも松井は地味に結構良い作品出すよな
なかなかミュージシャンとして侮れない
928伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:12:24
>>922
印象つうか事実。本人が言ってる。
929伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:12:36
>>922
矢沢より実は世良に憧れてたキガス
930伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:12:56
グレイシアとかあの頃僕らはとか氷室が歌えばそこそこ売れそう
931伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:13:20
松井は女性ボーカルを活かすのが上手い
932伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:14:20
「よころびのうた」はネオやギタリズムにも負けてない傑作
933伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:14:20
氷室ってまともに楽器やったこともないのに、何であんなに作曲センスがあるのかね?
姉のフォークギターでコード覚えたり、高校時代にドラムやってたくらいでしょ?
934伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:15:04
松井メジャーにいる間に売れてほしかった
935伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:15:10
>>929
高校時代はCharの歌を歌ったりもしてたらしい
936伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:15:24
作曲センスと楽器は関係ないよ
937伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:16:19
楽器はメチャクチャ上手いのに作曲センスに恵まれないミュージシャンの方が多い
938伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:16:54
>>932
よころびw

>>933
氷室はベースも弾ける
939伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:17:15
>>933
アマチュアバンド時代はギター担当したりドラム担当したりしてた
今はギター、ドラム、ベース、キーボード全部できる
940伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:17:51
>>936
絶対音感あるのに音痴なのと一緒だな
941伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:18:20
氷室は最初ボーカルじゃなかったもんな
942伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:18:51
DTMやってる人とか、楽器出来ないけど作曲はできる
943伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:19:13
氷室は楽器できるぞ
プロになってから努力したんだと思う
944伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:19:45
作曲なんて鼻歌でもできる
実際に清春なんて楽器できないから鼻歌で作ってたらしい
945伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:20:08
ドラムは捏造・・・
ニワカ発見。
946伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:20:21
BOOWY時代の氷室はバラード系っつうかマイナー調の曲は良い曲いっぱい書いてたけど
明るい曲で名曲ってあんまりなかったな。
あえて言うならノイズリミッターくらいか。
947伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:20:46
氷室の自筆の譜面もなにかで映ってた
948伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:21:02
ネオの頃にはグランドピアノも弾いてたらしいしねw
949伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:21:28
スティーブと組むまで俺結構ギターうまいじゃんと思ってたっていうw
スティーブはめちゃくちゃうまいと
950伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:21:38
氷室はドラムやってたことあるよ
本人がインタビューで言ってる
951伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:21:58
>>944
そうなんだw
952伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:22:03
氷室はちょっと憂いを帯びたマイナー系の曲書かせたら抜群だね
だから歌謡ロックだって言われちゃうんだけどw
953伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:22:15
ハイウェイに乗る前に!
954伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:22:51
>>952
誰も言ってねぇし
955伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:22:52
3rd「BOOWY」のバンドスコアの最後の方にあるインタビューで、
松っちゃんが氷室に「氷室君は楽器それなりに上手い」と言ってたな
956伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:22:56
土屋が出した本に合わせないとマズイだろ
957伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:25:44
氷室はオタクと言っても過言じゃないほど機材やコンピューターに詳しい
958伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:25:59
氷室はデモ作るとき全部自分で楽器して入れるってポッドキャストで言ってたな
959伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:26:43
氷室の作曲ってどこまでのものだったんだろうな
布袋が驚愕するほどのクオリティだったわがままジュリエットのデモテープでは
ギターソロなんかもあったのかね
960伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:26:45
氷室はITについて語りまくってたな
961伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:27:28
ジュリエットは打ち込みの氷室デモの方がカッコよかった
962伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:29:47
NEOの時のデモはそのまま発売してもいいくらいのクオリティーだったと
佐久間正英が語ってたな
963伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:29:54
>>958
実際Be Yourselfは本格的に作り込まれているよね
Neo Fascoのデモを最初に聞いた時も驚いた記憶がある
964伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:31:59
俺もナインインチの新譜の付録のCDでミックスたのしもっとw
きっと氷室もしてるはずwww
965伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:32:37
>>952
まあ根っこはフォークだからなw
札付きの不良なのにNSPの夕暮れ時はさびしそうが好きだったとか
漫画みたいでおもろい。でも氷室はほんとセンスいいというか
洗練のされ方に天性の何かが宿ってる
966伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:32:54
氷室の作曲能力は潜在的にはあったんだろうけど
ソロになってから飛躍的に成長したよね
氷室にとって解散は正解だな
967伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:33:24
氷室と土屋の立場の違いというか感覚のズレは
これと今回の土屋のCase〜に対するコメントを
見比べるとわかりやすいな

>BOOWYってすごい変化してきたバンドだったから、
>その変貌の過程を見せて自分たちの実物を伝えるのが
>いちばんわかってもらえるかなってところで企画したんだよ。
>結果、4時間はやってないけどね。休み時間を入れて3時間半くらいかな。
>やり終わった後、充実感に満ちてさ、ビート系のバンドで
>3時間半といったらけっこう極限だからね。
>特に松井なんかは全部ダウン・ピッキングだから・・・
>体育会的な燃え尽き方でした(笑)。若くないとできない的な。
968伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:34:33
ソロで1000万枚売れるソングライターが2人もいたんだから
BOOWYは最強だったわけだ
969伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:36:39
まこつの名盤「楽しき人生」の話はここまでなしと・・・
970伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:39:22
まこつは歌上手い
カラオケで歌わせたら氷室より上手いかもしれん
971伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:51:43
>>969

皆の間でメンバーの歌のうまさは、

氷室>>>>>>>まこと>>>>>>布袋>松井

ってのが共通の評価と思ってた。

ついでにまことのON THE WAYは
隠れた名曲。
本田のギターもハマってるw
972伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:53:32
BUCK-TICK櫻井と常松の声は似ているのは有名
973伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:55:34
>>971
松井の歌って「ヌーヨーヌーヨー」くらいしか聞いたことがないが、
布袋よりも下手なの?w
974伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 03:59:10
松井下手だけど神だから味があるべ
975伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 04:00:23
とりあえず悪の華聞いてみれば常松と似てるのが分かる
976伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 04:12:09
まあ単純な歌唱力なら、布袋と松井は同レベルだなw
ただ上手下手を越えて、BOØWYにおける布袋のコーラスはネ申
977伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 04:14:58
ねもう

だって
978伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 04:19:38
ポストカードも宛名書きも全て直筆
サイトで購入すると年賀状は送ってくるし、20人規模の素人宴会に出張演奏
そんな神のような律義な松井さんだから歌唱力なんてそんなのは関係ないのよ
979伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 04:22:03
松井はねもう
ねもう
980伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 04:23:01
ねもうさま
いむさま
まついさま
981伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 04:25:26
あさだまお
982伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 04:51:58
ロンリーナイツ
983伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 04:52:46
良い夢をおやすみ・・・・・・
984伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 04:59:22
スリープ レス ナイト
985伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 05:00:50
眠れない夜は、目を閉じずに夢見る〜♪
986伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 05:15:20
今 NEO FASIO改めて聴いてんだよ。
当時は 『なんだこれ?何か違う』みたいな感じであんま聞かなかったんだけど、
すんませんでした。
CALLINGは昔から好きだったけど。
987伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 05:44:53
NEO FASIOは名盤だ
988伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 06:30:04
>>986
布袋のアルバムはそんなのばかり 時間差でくる
989伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 07:24:32

>>ボウイヲタでMr.BIG好きなやついる?

いいこと教えてやる
3年くらい前にフジの土曜のミュージックフェアでPUFFYがIMAGE DOWNやった時
ギター弾いたのがMr.BIGのポール・ギルバートだ

990伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 07:26:46
CALLINGはFF7関連の映像モノで
(FFのキャラクターデザイナーが氷室のファン)
使われたから若いゲーオタにも浸透してるだろうな
991伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 07:46:18
>GIGSでも武道館の音源が使われたのはIMAGE DOWN1曲です。あとは大阪と埼玉のものです。

ニワカ乙
GIGS最初一曲目のBAD FEELINGが思いっきり武道館のモノ
992伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 07:48:15
ルージュオブグレイも武道館
993伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 07:49:29


カスチルなんて コステロの ものまね師やんけ

万一英国デビューしたら笑われるわww
ビジーフォー扱いやろ
994伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 07:55:47
そういや
昔BOOWYスレにいた
まいこっていうBOOWY&チルオタで顔と毎日喰ってるモノ晒してたきもい奴最近いないな
B'z即金て青森の糞コテも
さすがにくたばったか
995伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 08:19:59
布袋は歌下手なんじゃなくて
声が悪いの 
996伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 08:51:44
>>154
> アルバムデイリー推移
> 日 月 火 水 木 金  土
> *1 *1 *3 *2 *2 *1→*1 EXILE 「EXILE CATCHY BEST」
> -- -- *1 *1 *1 *2→*2 aiko 「秘密」
> *3 *2 *6 *6 *6 *8↑*3 青山テルマ 「DIARY」
> -- -- *5 *4 *3 *5/*4 加藤ミリヤ 「TOKYO STAR」
> *2 *3 *7 *7 *7 *7/*5 宇多田ヒカル 「HEART STATION」
> -- -- *4 *3 *4 *4\*6 木村カエラ 「+1」
> -- -- -- -- -- *3↓*7 BOΦWY 「LAST GIGS COMPLETE」
> -- -- *2 *5 *5 *6\*8 244ENDLI-x 「I AND 愛」
> *4 *4 10 *9 *8 *9→*9 柴咲コウ 「Single Best」
> -- -- 15 11 10 10→10 秋川雅史 「千の風になって〜一期一会〜」


売れてないじゃん。
997伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 09:13:29
>>481
キヨシローの批判なんかしたの?
998伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 09:21:48
BOOWYvsX JAPAN
BOOWY再結成すりゃ 
日本の音楽が盛り上がるのに 
氷室はいつまでGLAYみたいな 
ぬるま湯に浸かってるつもりだ。
999伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 09:34:54
1000ならまこつがいいとも出演しタモリと感動の対面
1000伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 09:35:10
1000(σ・∀・)σゲッツ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。