JUDY AND MARY 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
JUDY AND MARY Sony Music Official Site
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/JudyAndMary/index.html
「FRESH」発売記念期間限定公式サイト
http://www.judyandmary06.com/

YUKI    http://www.yukiweb.net/
TAKUYA   http://www.takuya-web.com/index.html(ROBOTS http://www.robots-web.com/ )
恩田快人  http://dedicationrecords.jp/onda/
五十嵐公太 http://www.kohtaigarashi.com/
2伝説の名無しさん:2008/02/14(木) 22:04:12
・マターリ進行推奨
・質問する前にテンプレを読もう
・荒れたら公太さんの笑顔を思い出そう
・ソロなど個人の話題、叩きは各該当スレで。
3伝説の名無しさん:2008/02/14(木) 22:04:40
●定期的に出る質問と答え

Q:44982vs1650のTAKUYAの「ピー」の部分は?
A:XJAPAN

Q:旧FRESHと新FRESHのジャケットの違いがわかりません。
A:ミルククラウンの飛び散ったミルクの形をよく見てごらん。

Q:そばかすのイントロでYUKIがなんて言ってんですか?
A:中国語の「再見(ツァイツェン)」の逆回しで、さようならという意味です。
 
Q:”そばかす” ”くじら12号” ”ラブリーベイベー” ”散歩道” ”イロトリドリ” ”ひとつだけ”の
  PVのFull Versionってあるんですか?
A:いいえ、Short Versionしかありません。

Q:”WARP TOUR FINAL”と”JUDY AND MARY ALL CLIPS〜JAM COMPLETE VIDEO COLLECTION〜”には
 安いのと高いのがあるのですがどこが違うんですか?
A:安い方は2003年11月19日に発売された廉価版です。パッケージがCDサイズ(ジュエルケース)からトールサイズに変更されました。

Q:新FRESHのPVに”PEACE Short Version”とありますが、どこがShortなの?
A:Full Versionは延々30分あります。また、このFull Versionは単品でしか発売されていません。

Q:”FRESH”と”The Great Escape”ではどっちがお得ですか?
A:どっちもおすすめですが、3000円あれば中古でオリジナルアルバムが揃うのでもっと幸せになれます。

Q:散歩道のイントロはなんて言ってるのですか?
A:Come back now
4伝説の名無しさん:2008/02/14(木) 22:05:20
5伝説の名無しさん:2008/02/14(木) 22:05:40
6伝説の名無しさん:2008/02/14(木) 22:19:38
>>1
乙歩道
7伝説の名無しさん:2008/02/14(木) 22:57:23
糞バンドのスレ立てんな蛆虫氏ね
8伝説の名無しさん:2008/02/14(木) 23:01:38
>>7
もう来ないでください。
9伝説の名無しさん:2008/02/14(木) 23:09:29
>>1乙んなエンジェル
10伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 00:14:49
>>1
あたしをみつけ乙
11伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 00:31:43
ライブでの華の問題だと思うよ?前スレ>>995
言葉では言いにくいけど
なんていうか曲中にバック3人が会場を沸かす場面とかあったか?
12伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 00:34:12
>>11
TAKUYAは何度かあったんじゃないか?
13伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 01:24:11
ファイナルっ!いくぞトウキョウドーム!系の煽りぐらいしか思いつかない
14伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 01:26:11
>>13
背中ギターとか飛び込みとか手すりで暴れるとか結構あったような・・・
15伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 01:34:26
最近のYUKIって完璧に別人に見えるな。
ライブのMCとか小学校の先生みたいだぞ。
16伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 01:37:44
>>14
結局そういう系だもんな
純粋に音で沸かせられないのがJAMの三人

>>15
しゃべり方が丸くなったね

17伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 01:49:19
曲が悪い(ライブ向きじゃない)でFA
18伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 01:49:28
>>1
RADI乙

JAM復活希望派の大半てYUKIからファン?
自分は10年以上好きだが復活してほしい派なんだけど
そういう人て少ないんかな。
19伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 01:55:25
ヅラが落ちるからあまり頭振れないのかもしれんなw
20伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 02:03:33
それまじなの?
21伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 02:03:59
MIRACLE DIVIGツアーでは恩ちゃんと公太
二人だけの見せ場があったのを忘れるなよ?
DVDを見るとDead or Diveと書いてある。
22伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 02:11:05
あれソロタイムみたいなもんだろ
見せ場っていうのと魅せ場ってのは違う
23伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 02:16:18
>>16
また引き合いに出して悪いがXも暴れてるだけだぞ。
音作りも悪いし、ドラムは走るし、Voはあんま上手くないし。
24伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 02:17:44
うおお・・・ってのはねーな
やはりYUKIが最高
公太もさー
いかにもって感じの典型的なドラムじゃん
そこがいい!って意見もわかるけど俺はそうは思わないな
俺だけを見ろ!ってぐらいやってほしかった
25伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 02:21:29
>俺だけを見ろ!

ワラタ
確かにそんな公太も見たかったな今となっては
26伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 02:24:16
>>18
10年以上好きだが復活してほしいけど?
27伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 02:29:21
>>23
俺は最近JAMもXも聞いてるけど
Xのボーカルは上手いとか下手とかの
歌唱力ってレベルよりあの人離れした高いシャウト声と煽りが魅力だろ
YUKIも歌唱力というよりは声が魅力だな
暴れてるとか音作りが悪いってのも同意できないなあ
むしろタクヤのほうが暴れてる(ジャンプとか走ったり背中で弾いたり)と思う
28伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 02:31:21
たくやのステージアクションはかなり華があると思うよ。
けっこう見入ってしまう。
29伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 02:34:21
暴れてるレベルは

TAKUYA>hide>>>>>>>>>>>>>>>PATA

hideが色々遊べたのはPATAのおかげ
TAKUYAが滅茶苦茶やれたのは恩ちゃんのおかげ
30伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 02:36:05
JAMのライブ映えする曲は個人的に(甘く見て)ミュージックファイター、
TGE(YUKIが微妙かな)、くじら12号、そばかす、夕暮れ、motto、
RADIO、JUDY IS A TANK GIRL、カメレオンルミィ、POP STAR(SUICIDE2見て惚れた)くらいだな
31伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 02:37:45
グレートエスケープぐらいだろ
あとはCDのほうがマシ
32伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 02:42:59
たくやのステージアクションは若い頃のEVHぽい。
33伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 02:43:43
>>23
暴れてないよ
オルガスムぐらい
他はいたって真面目
34伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 03:05:39
YUKIが歌えばJAMなんだ。
なんて悲しいお言葉
35伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 03:24:40
恩ちゃんって今何もしてないの!?

なんかバンドやったりしてるの!?
36伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 03:46:26
寝てる。
37伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 04:18:25
http://www.vkdb.jp/FU+JI+KO.html

解散してたのか・・・
恩ちゃんなにやってるんだろ
38伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 08:18:05
あたしが歌えばJAMなんだ
なんて悲しい言葉なの
みんなは違うと言うけれど
いつか気付いてくれるかな

JAMっぽく書いてみた
39伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 09:11:06
>>26
まじかー!
いや、YUKIスレで昔からJAMファンだった人は
復活なんて望まないだろうみたいなレスがあったもんだから。
40伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 09:23:18
復活して欲しくないな。
一日限りであってもYUKI以外の3人は「あの人は今」っぽい扱いされそう。
解散時の恩ちゃんのインタビュー読んだら、
プライベートや家族を犠牲にしてたことでかなり辛さを感じてたみたいだし
解散理由はそれだけじゃないと思うけど
それぞれが地味でもいい音楽やっててほしい。
TAKUYAは作曲とギターでまたのし上がってください。
41伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 09:39:40
TAKUYAは解散して何日かたって風呂場で解散を実感したってなんかに書いてなかった?
42伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 10:18:37
>>39
そんなわけあるはずがない
復活するバンドを観に行くファンの大半は当然リアルタイムでファンだった人間に決まってるでしょ
年末のルナシーにしても今度のXにしてもね
もちろん解散後にファンになった新規もたくさんいるだろうけど
あくまでメインはリアルタイムからのファンに決まってるじゃん
43伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 10:44:56
>>42
だよね!よかった。
勝手に心強い。
44伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 11:48:39
>>42
Xはゆとり世代多かったよ
めざましテレビの特集で見た
45伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 11:49:42
>>30
TGEって何?

ライブ映えする曲は3枚目4枚目くらいの曲が多いかもね。
オレもPOPSTARは惚れた。恩ちゃんかっけー。
46伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 11:51:22
The Great Escape
47伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 11:53:34
サンクス。
でも普通TGEって略さないよ。
48伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 12:01:06
>>47
ぶらんにゅーうぇーぶあっぱーぐらうんど



BUNWG の略はJAM公認。
49伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 12:04:22
別にぶんわぐの事は言ってないんだけど…。
50伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 12:18:56
>>24
同意
後ろ三人をそこらの人に変えてもファンは「ま、いいか」みたいに済ますと思う
上でも書いたけどCDで聞いたほうがいい、聞き所はYUKIだけってことだな

>>28
あんな走ったり背中で弾いたりで華があるのかよ
「華」って言葉も堕ちたな
51伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 12:27:45
特にリズム隊は動く人ほど評価されやすいけど、
恩ちゃんや公太みたいに、
もくもくと仕事に徹する人も充分に華があると思うよ。
解りづらいだろうけどね。
52伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 12:30:07
恩ちゃんも公太さんも別にもくもくと仕事するタイプでもないだろ
おもしろいフレーズ作ってるよ
ギターなくても楽しめるくらいのアレンジがされてる
53伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 12:32:01
もちろん100%もくもくとは言ってないよ。
でもワープの恩ちゃんは100%もくもくだ。
54伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 12:32:17
>>42
Xのリアルタイム世代は反対派が8割ぐらいいると思う
俺はもちろん復活派!hide?知るかよっていう
いや知ってるけどもね
55伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 12:33:14
>>51
そりゃ魅力であって「華」ではないだろ。
華があるドラム探してこいって言われて、黙々タイプ連れてきたらぶっ飛ばされるよ
56伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 12:33:49
目立ちが華だと思ってるんだったらそうだね。
57伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 12:37:07
>>53
だから何パーセントとかじゃなくそもそもお前さんが言ってるようなタイプじゃないって
恩ちゃんのベースは基本的にメロディアスなのが特徴だし
ルートをもくもくと弾き続けるようなタイプとは全然違う
歌を聴かせたい曲の場合にそういうアレンジの楽曲ももちろんあるけど
多くの曲ではフレーズは動いてるでしょ
58伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 12:39:57
華がありゃ嫌でも目立つだろ。
自分なりの解釈で良いなら、誰でも華があるよな。
世間でいうタイプ分けするなら、華があるタイプではない。
魅力はあるんだから、それでいいんじゃない?
59伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 12:41:42
>>57
いや、どう考えても恩ちゃんはもくもくだ。
オレの中ではだけど、メロディアスももくもくだと思うよ。

>>58
そんな事言い出したらリズム隊は悲しくて生きていけないっす。
60伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 12:43:12
>>59
メロディアスもくもくって何?
もう意味不明なんだが

お前の動くってもしかしてステージ上でのアクションのこと?
ベーシストはそんなので評価なんてされねーよ
61伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 12:52:07
恩ちゃんでメロディアスっていうと、
ブルーティアーズとかクリスマスとかあんな感じだろうけど、
あんまり動いてるって感じはしないんだよね。
あくまでもくもく。

人によるって事でいいです。すまん。
62伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 12:54:30
もくもくってなんだ(笑)

というかタクヤと恩ちゃんの作曲能力が無い→ライブも冴えない
ってなるんじゃない?
間奏とかつまらなくね?
63伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 12:56:16
もしかしてピロピロしてほしいのか?w
64伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 12:59:00
もくもくもぴろぴろもして欲しい。
とりあえずワープの恩ちゃんは100%もくもく。
オレがよっ!恩ちゃんいいよいいよ!ってなるのは
バースディソングとかミラクルナイトダイビングとかバスルームとかあの辺だ!
65伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 12:59:01
同意
完成度が無い
あくまでサビのメロディだけ聞くかんじ

おまえらもっと色々聞いたほうがいいよ^^
66伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 12:59:14
ファンは全員を見るけど、

きょーみないひとがラルク見てもハイドだけ目立ってる。

だから>>11みたいなやつが馬鹿。
ミスチルみても櫻井だけ。
スピッツ見ても草野だけ。
ブリグリみても川瀬だけ。
サザンを見ても桑田だけ。

そんなもんでしょ。
67伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 13:01:11
まあバカっていうかだいたいそうだよね。
イントロのギター聴いてボーカル聴いてギターソロ聴いてボーカル聴いてギター聴いて終わり。
68伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 13:01:14
「まだまだおまえら・・ピーに負けてるよ・・」

いやいやオマエ「が」負けてるのっ
何が「客のノリ悪くない?」だよ
69伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 13:02:39
>>67
それはどの曲も同じだろうけど
バック三人キター!があるかどうかって話じゃね?
70伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 13:04:28
バック3人はやはり自ら進んで聴きにいかないとキターは無いと思うよ。
71伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 13:06:13
61 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 12:52:07
恩ちゃんでメロディアスっていうと、
ブルーティアーズとかクリスマスとかあんな感じだろうけど、
あんまり動いてるって感じはしないんだよね。


はぁ?
お前ベースを全く聴いてないくせに何言ってるんだ?
この2曲なんてむしろ最もシンプルにやってる曲だろうが

話にならないわ
初期ならオレンジや自転車聴けよ
72伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 13:06:50
>>70
たとえるなら
コッテコテのハンバーグにべたな味の濃いデミグラスソースと目玉焼き乗ってたら満足っていう感じだね、君。
いわゆるおこちゃまってやつね。
7372:2008/02/15(金) 13:07:21
あ、ごめん、アンカーミス。
>>70さんごめんなさい。
74伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 13:08:14
>>71
メロディアスの例えをを出してくれると解りやすいです。

>>72
例えを出すなら解りやすいのをお願いしますw
75伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 13:08:59
JAMを全然聴いてない奴多すぎじゃね?

JAMのバックがシンプルならLUNA SEAとかどうなるの?
76伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 13:12:26
>>74
お前の挙げたBLUE TEARSとクリスマスのベースは
シンプルにルート弾いてる曲じゃん
Orange Sunshineや自転車やら聴いてみれば?
お前の挙げてるバスルームやらミラクルもそうだし
ドキドキやジーザスやらTGEやら基本的に動いてるベースが多いだろ
77伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 13:16:42
そういうタイプはBOOWYの松井やらGLAYのJIROやらLUNA SEAのJやらだろ
この手のタイプと恩ちゃんは180度違うタイプ

ベース弾いてみれば分かるよ
78伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 13:21:14
>>76
オレンジサンシャインは動いてるとはいえない。
あれは曲の性質的にベースはあれがもくもく。
あの曲にmottoやラブリーベイベーみたなベースをのせると、
恩ちゃんすげーよ!つか大丈夫かよってなるけどw
自転車は曲があまり好きじゃないからちょっと。
曲によってもくもくやぴろぴろの定義は変わるのだ。
79伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 13:23:35
ベースでピロピロやるのはビリー・シーンくらいだろ・・・
80伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 13:25:01
>>78
動いてるとは言えない、じゃなくて実際に動いてるわけ
ベースのあのフレーズが曲を引っ張ってるから
ギターはシンプルなカッティングのみ

お前のような価値観だと俺が知る限り全てのベーシストがもくもくだわ
そんな奇ばっか狙ってるベーシスト知らないよ
81伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 13:39:31
もともと華があるかどうかの話でこんなことになってるだけだよ。

>ベースのあのフレーズが曲を引っ張ってるから
要するにもくもくとベースの仕事をしてるんでしょ。
別に変に目立つことしなくてもいいじゃんかよって言いたいだけだ。

でもメロディアスなベースの例えは聞きたい。
82伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 13:42:54
>>81
つまりベースのプレイの内容じゃなく派手なアクションとか
奇をてらったようなプレイをやりまくってるのが動いてるってこと?
そんなベーシストどこにいるの?
日本人で10人くらい挙げてくれ
みんな普通にベースの仕事してるよw
83伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 13:46:34
とりあえずメロディアスなベースの例えを挙げてくれると話しやすくなる。
84伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 13:50:49
>>54
反対ははhideオタで復活反対とかはいるけど全体から見たら2割に満たないだろ。
85伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 14:09:20
>>83
すでに挙げてるじゃん
オレンジも自転車もそうだ
正反対なのがBLUE TEASやクリスマス
86伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 14:09:40
BLUE TEARS
87伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 14:11:53
もくもく言ってる馬鹿が死にますように。
88伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 14:19:57
恩ちゃんのベースってめちゃくちゃ主張してるじゃん
くじらとかジーザス聴いてもベースが前に出てる曲多いよ
89伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 14:42:34
話題を変えてごめんなさい。
JUDY AND MARYの曲でWedding Songになりそぅな歌は何がありますか??
90伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 14:45:34
>>89
ジーザス!ジーザス!
もしくはOh!Can Not Angel

特に新郎の知り合いの女が歌うと良い
91伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 14:47:05
>>89
おめでとう
という曲がある
92伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 14:53:43
90さん
91さん
ありがとぅございます♪

私もぅ少し勉強します☆
散歩道でもアリですか??
93伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:04:39
>>84
いやいやあくまでもリアルタイム限定だと8割
今の若いの入れたらそりゃ割合は下がる
hideがいなきゃXじゃないって意見は何もhideオタだけじゃない
昔のXオタなら8割は同意する
94伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:07:32
「ジーザス!ジーザス!」は好きな男に女として見てもらえない苦悩
「Oh!Can Not Angel」は好きな人の彼女への嫉妬
どちらも結婚式で歌う歌とは思えません

「おめでとう」はどうなんだろう
素直に祝福したいけどちょっと好きだったんだよっていう感じがするんだけど
ウェディングソングってそういうもんなのかな
95伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:08:25
>>93
リアルタイムが8割も反対してたらあんな盛り上がってるわけないだろ
どこにいるのよその大量の反対派たちはw
96伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:09:19
JAM聞いてて思うのはサビだけだなって思う
これに尽きないか?
作曲能力が低いんだと思う
あくまで喫茶店でかかりそうな曲というかね
もうちょっと公太が「俺を見ろやっ」て曲ほしかった
97伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:11:24
>>95
会社にいるに決まってるw
紅で20代としたらもう40代だしね
98伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:11:26
それはお前だけだな
俺にとってはイントロからアウトロまで楽しめるバンド
99伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:12:28
>>89
Hysteric BlueのReset meオススメ
応援ソングとしては完成度かなり高いと思う
100伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:12:48
>>97
Xスレに30代以上が普通に大量にいるわけで
101伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:12:51
全然楽しめないよ・・
YUKIだけだお
102伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:14:18
>>101
じゃあYUKIスレでYUKIだけ褒めてろ
103伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:15:08
散歩道
Oh!Can Not Angel
ステキなうた
Birthday Song
The Great Escape

ここらへんのイントロ好き
104伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:16:37
>>100
そりゃ30代も数は多いだろうね
それがどうかしたの?今でもファンってすばらしくね?
おれらもJAMは聞くだろ?それと同じっしょ
105伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:18:23
>>102
ムリw
JAM好きだし。
あくまでJAMは好きだ
ただ・・・タクヤとか飛ばす機能ホシス
106伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:20:40
ピースのタクヤが邪魔なのは認める
107伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:21:14
>>104
そのレスの意味が分からない

>>97がリアルタイムのXファンはほとんど復活を反対してて
今盛り上がってるのは大半が新規だとか言ってるから
今Xスレで盛り上がってるのにリアルタイムでファンだった
人がたくさんレスしてるだろって言ってる
108伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:21:28
>>93
お前の身近な奴で8割なんだろw
全体見渡していろよ反対とか言ってるhideオタなんて
X関連の場では荒らしと同じ扱いしか受けてないぞw
109伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:26:59
>>89
ひとつだけでいいじゃん
110伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:28:01
>>107
リアルタイムでも復活派はいるだろw主婦とか多い

>>108
そりゃこのスレみたいに新規派が荒らし扱いするのと似てる
Xは新規派が未だに増え続けてるからおじさんおばさんが
いくら昔について説いても嵐認定するから
すごすごと出て行くことになる
111伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:29:15
ライブでタクヤいらなくね?POP曲だけ書いてりゃいいよ
112伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:30:18
だからXスレにおじさんおばさんが大量にいて
普通に昔話しまくってるってw
113伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:31:11
>>110
どうやらお前は馬鹿らしいから、Xの話をいつまでもここでするのもスレ違いだし終わりにするけど。
お前の廻りだけの事を世間で8割みたいなことは次からは言うな。
114伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:31:29
うざいX厨とYUKIオタ装って他のメンバー叩くアンチが早く去らないかな
何日頑張るのか見ておくか
115伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:32:54
由紀さおり
116伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:35:37
Xの話しはじめたヤツ誰だよ
引き合いにだすなっての
117伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:36:39
>>23だな
イエローカード
118伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:37:24
あーあ、イエローカードでちゃった…
119伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:38:31
>>42
だな復活の話でXの話したら反対してる奴が8割とかいうアホがでて話が広がった。
ジュンスカも筋少も復活してるんだからそっちの話もしてあげればいいのに。
120伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:43:23
誰か散歩道のイントロで何を言ってるのか教えてくれ。
121伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:44:07
>>68
それ某スレでちょろっと出てたな
他スレでXを語るなみたいな
122伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:44:48
>>120
カムバックナウじゃないの?
123伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:45:13
ステレオ全開は神
124伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:45:36
テンプレにあったねorz
125伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:46:36
かたいハウリングをおこしてるメタリックな夜わがままにキル
126伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:47:31
じゃあおきゃんな天使の途中は何と言っているのだ
127伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:47:44
>>123
ステレオ全開のサビは神
タクヤはつまらん
128伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:48:41
ループしすぎだ
YUKIに聞いてきてくれ・・
129伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:50:01
>>23
イエローカード
>>127
オフサイド
130伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:51:20
このスレ自体オフサイドしすぎでしょ
バンド比較とか他スレ出張は自重しまそ
131伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:52:41
柳本 啓成
132伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:53:41
TAKUYAってサッカー今どうなのかね
133伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:56:32
‐ドルフィンキックで痺れてみたいな‐
134伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:56:34
7番 セカンド 五十嵐公太
135伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:57:24
やっぱりオナニー最高
136伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:57:45
5番 レフト 岡村靖幸
137伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 15:59:59
>>134-136
お逝きなさい
お願いです
138伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 16:00:03
>>68
正論だな
あのDVDは総じてメンバー(公太以外)の性格の悪さが垣間見える
恩ちゃんもギャグにならないキャラなんだよね
139伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 16:00:43
>>137
ハンド
140伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 16:02:32
ツマンネ
141伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 16:35:02
「ジュディマリばっか聞いてたけど最近ファンになりますた、ありがとん」
とカキコがあって吹いた>某動画

もうテンプレの一番上は削除したほうがいい
恩ちゃん云々たくや云々はいいと思うけど
142伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 16:45:01
>>91
いいけど「ハサミを握ってバラバラに切り刻むの」の所がまずい
143伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 16:47:21
>>141
良いんじゃないの?○○から来ましたけどこいつら全然ヨクネーw
とかだったらアワワ・・・だけど。
144伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 16:58:52
どっちみちタクヤが比較してるのが腹立つ
145伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 17:11:34
だよね全然方向性が違うのに・・・w音楽的にもバンドとしても違いすぎて。
146伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 17:13:09
>>141
kwsk
147伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 17:15:23
141ではないがファンになったありがとうって言ってるなら害は無いんじゃない?
別動画だかガゼットだとかラルクだとかの名前出して荒らしてる奴もいるようだし気にされてないよ。
148伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 17:21:19
恩ちゃんのベースかっこいいよ
髪型もね
149伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 17:46:04
恩タン
ハムタン
150伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 18:10:09
恩ちゃん見る為に堂本兄弟見てたなぁ
151伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 19:19:11
>>150
あったあったw
もくもくしてたけどな…
152伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 19:24:01
>>146
kwskってほど深いものでも何でもないけど
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1896024

ここの6分58秒くらいにJAMファンがスライドしてくるってだけ
153伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 19:30:48
ありがとんみたいな2ちゃん語?ってニコ動でも言うのかよ・・
154伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 19:36:04
最後はオバドラじゃなくてタンクガールが良かった
155伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 20:04:41
どのバンドもどのメンバーもオンリーワンなんだから叩く意味がわからない
156伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 20:51:32
JAMのライブ映えする曲がgreat escapeってのが薄い
ラブリーベイベーとかもっと頑張れば良いライブできそうなんだけどな

やっぱり恩ちゃんとTAKUYAが頑張るべき・・て前スレでも言ったよね
157伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 22:16:45
Amazon.co.jpのお客様へ、

Amazon.co.jpで、以前に「JUDY AND MARYの『44982 VS 1650』」をチェックされた方に、
伍代夏子の『京都二年坂(お得シングル)』のご案内をお送りしています。
京都二年坂(お得シングル)』、2008年2月20日発売予定です。 ご予約は以下をクリック


今日届いたメールなんだけど.....、何なんだろうか.....?
158伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 22:25:46
KYOTOじゃ・・・?
159伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 23:54:16
>>152
さんくす
てっきり祭りになってるかとはらはらしたが
1レスだけで終わってて良かった
160伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 00:16:47
>>155
うはwwオンリーワン?www
このバンドだけはその言葉使っちゃダメだと思うが?www
161伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 00:22:45
>>160
釣れたwwwwww
162伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 00:42:21
>>160
JAMに負けたバンドのヲタの嫉妬ですか。
163伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 00:45:17
JAM以下の糞バンドヲタの嫉妬が半端じゃないな。
164伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 00:57:52
某スレで発狂した人たちが言う言葉じゃないな
「フツー」で「不気味」なんだもんww
165伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 00:58:53
おいおいこいつらの詩見た?まるパクだぜキモw
166伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 01:03:17
>>162
まーたそうやって意識するかい
もうやめてくれ><

次スレからテンプレのピーを削除で
167伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 01:04:45
え?>>162でXの話になるの?関係ないんじゃない・・・?
168伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 01:10:02
過去レス嫁よwwwwおまえらまじできもいよ?
169伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 01:11:14
23 :伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 02:16:18
>>16
また引き合いに出して悪いがXも暴れてるだけだぞ。
音作りも悪いし、ドラムは走るし、Voはあんま上手くないし。



きめえwうぇw
170伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 01:15:44
YUKIと恩ちゃんの恋愛事実についてしってる?
wikiみてて思った。どうなの?
171伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 01:27:30
160 :伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 00:16:47
>>155
うはwwオンリーワン?www
このバンドだけはその言葉使っちゃダメだと思うが?www


161 :伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 00:22:45
>>160
釣れたwwwwww


162 :伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 00:42:21
>>160
JAMに負けたバンドのヲタの嫉妬ですか。


163 :伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 00:45:17
JAM以下の糞バンドヲタの嫉妬が半端じゃないな。


意識しすぎ・・・
172伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 01:40:52
やっぱ詩については何もいえない
173伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 02:01:28
>>172
ようつべでキケンな二人の原曲Verがあって感動したんだ きみはキケンな二人についてどう思う
174伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 02:22:34
172じゃないけど、あれはイイね。up主に感謝。
むしろ喘ぎ声はなくてもいい。あれのおかげで昼間は聞きづらいw

歌詞については若気の至りなんだろうからごめんなさいと言うしかないね。
騒ぎにならなかったんだから、当事者同士で話はついてると思いたい。
175伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 02:22:46
俺はあの間があるほうが好きだな
最初のほうの「フッフッフ、フワッ」って男の声は誰だろ
176伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 02:33:20
>>175
恩ちゃんってことで
177伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 02:39:31
フワww確かに聞こえなくもない
178伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 02:45:36
2回ほど聞いたけど確認できんかった。安物のヘッドフォンだし結構酔ってるし、
でも、これやっぱぜんぶ最高だね。DVDにしてほしいくらい
この直前に2ヶ月ほど休暇とってるらしいので、みんな調子いいのかもね
179伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 02:46:08
俺には
ハッ、ハッ、ハッ、ハンッ!
って言ってるように聞こえる。
180伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 02:56:54
>>179
俺も。そんでもって男性メンバーが順に発声してんのかなと
一瞬思ったが、TAKUYAの声は明らかに入ってないね
181伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 03:11:49
>たくやのステージアクションはかなり華があると思うよ。
けっこう見入ってしまう。

吹いたw
182伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 10:39:28
TAKUYA叩きしかしないくせにファンを名乗ってる基地外アンチどっかいけよ
183伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 11:15:24
>>164-165
あ、糞バンドのヲタさんだ。
人気のないバンドのヲタってやっぱり他バンドを叩かなきゃならんほどに必死なんだね。
他バンドを叩くことでしか自分たちの地位を上げられない哀れなバンドのヲタさん可哀相。
184伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 11:18:45
>>171
JAMスレに来てる君は一体どれほどJAMを意識してるのか。

自分の好きなバンドがウンコだからってこっちに来ないでくれる?
あなたの好きなその華も演奏力も人気もないヘタレバンドの応援を該当スレで行ってください。
185伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 11:20:58
連投してまで反応するなよ落ち着け
186伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 11:25:53
スルーしてたけど反応してるレスを見るとどこのバンドなのか激しく気になる。
187伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 11:31:15
気にするな
JAMだけに集中なさい
ここはJAMスレ
188伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 11:33:25
まず他バンドヲタがこのスレに来る時点でそのバンドはJAMに負けてるよね。
189伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 11:42:47
というかまずは他バンドの話を始めちゃいけないと思う
やたら引き合いにだしたりしてるし
どのバンドも最高
これでいい
あと変なスレを見ないこと、ココも大事
190伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 11:45:19
勝ち負けじゃないだろ音楽って
TAKUYAのあの発言と同じになっちゃう
191伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 11:54:11
結局2ちゃんねる自体クソという結論にいきつくわけだ
でも2ちゃんねるぐらいしかJAMを語るところが無いからなあorzダチほしいお
192伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 12:05:50
糞バンドとか言ってる人も同類でしょ
>>173みたいな人が正解
193伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 12:29:03
じゃあここからキケンな2人について↓
194伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 13:15:34
ちょっと期待してる
195伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 13:31:13
>>23がダメだね
TAKUYAといい>>23といい何でどうしてこうも比べたがる?
一つ一つ違ってみんないいではないか
196伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 13:44:18
>>195
わかったから掘り返すなよ
悪いのはアイツだみたいなのいくない
197伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 13:44:46
スマソ・・
198伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 13:47:02
音楽を比べる事が間違ってるんだよな
199伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 13:59:31
YES
ねらーの俺らが言うのもなんだが
200伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 14:21:28
勝手にアンチを糞オタ認定する空気もどうかと思う
アンチが一番嬉しいんでないの

俺はどっちも好きだから複雑だよ
201伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 15:45:15
>>174
あのあえぎ声エロすぎるw
202伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 17:28:23
ね?w
203伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 00:16:53
そばかす オーバードライブ くじら12号

この3つがマイベスト
204伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 00:25:19
AV借りたのにその動画で抜いた事があった<あえぎ声
205伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 00:29:58
こんなあほがJAM聞いてると思うとショック
206伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 00:36:39
JAMファンって全体的に被害妄想強いのかな?
ショックとか何様ですか
207伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 00:52:48
屠殺所に 死んでゆく牛はモーと啼いた
208伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 01:06:55
俺はYUKIの歌声聴きながらシコれるぜ。
209伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 01:21:10
女声のせつない系のいい歌聴いて感動すると、
妙に改心してエロ動画とか捨てちゃって、すごい後悔する事がある。
210伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 01:38:52
>>203
なかなかいいセンスしてるな、ワレ
そんな俺は自転車
くじら12号
BIRTHDAY SONG
ちなみにラルクはforbidden lover
flower
叙情詩
211伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 02:07:39
ラルクの意味が全くわかりません
212伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 02:13:02
ラルク聞いてますくらいならいいけど
曲とか書かれるとスレチにも程がある
213伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 02:33:10
あーYUKIとやりてー
騎乗位とかかなり激しそう
214伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 02:40:32
軽くROMったが、恩ちゃんのベースと、キケンな二人についてここまで語られたのは
見た事ないから、凄く新鮮な気分だwそして最近までキケンな二人って恩ちゃん作曲だと思ってた…
215伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 02:53:06
ベースいいよね
JAMはもうちょい間奏とかアウトロが良いともっと良かった
216伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 02:58:58
最近はステキなうたを毎日聞いてるなぁ〜
217伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 03:47:18
最近JAMの比重がどんどん少なくなってってる
いやこれはどうしようもないことなのだけども悲しい
218伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 05:58:31
そこで再結成ですよ
219伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 07:32:16
まぁ、人によっては仕方ない事だ
俺は保守的だから昔の曲ばっかり聴いてるけど
220伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 09:17:49
>>219
いや、俺も十分保守なのよ?
だけどレンタルとかでやっぱり昔の曲の補充をどんどんしてくわけだ・・
これはしょうがないか

221伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 09:40:13
聴く曲が増えるなら特定の曲を聴く回数は減るわな
解散したバンドのファンはみんなそんなもんなんじゃね?
俺みたいに飽きもせずJAMばっか(だけではないけど)ってよりはよっぽど健康的だよw
222伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 10:20:27
数ヶ月ぶりに来てみたら
このスレめちゃくちゃ殺伐とした空気になったな
ピリピリ感が伝わってくるw
223伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 10:59:26
四天王スレが原因だろうね間違いなく
まあ音楽に優劣つけようとするやつがバカなんだけどな
このスレの住人も同様だよ

俺はどのバンドも素晴らしいと思ってる
224伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 11:28:58
MARYちゃんは何歳なんですか?
225伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 11:49:03
知らん
226伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 11:52:35
>>223
名前からして厨なスレだなw
227伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 12:02:01
>>226
え?
228伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 12:04:11
このスレも解散だな
229伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 12:40:29
おきゃんなエンジェルの間奏の部分、なんて言ってるのとは聞かないけど。
正式な発表で、こんな事言ってるんですよっていうのはあったの?
230伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 13:40:46
今日はYUKIの誕生日ですね
231伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 13:41:49
>>226
都合の良い風に脳内変換しすぎ
おまえじゃないだろうけどベスト10には入れてくれ!って乗り込んどいてさ
挙句の果てに不気味とか言われてカンベンしてくれ
mixi内に篭ってればいいのに
232伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 14:03:23
>>231
はいはい。X最高X最高。
233伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 14:10:37
>>223
絶対ムリ
琢也自体が比べたがるんだからそのファンの大半も同様なんでしょ
このスレの内容見りゃわかること

でも琢也は素直な優劣をつけるだけまだマシなのかもな
バカの中でもマシなほう

でもオンリーワンの考え方したくても1stの詩があるからな
ファンも大変
ソロで十分

>>232
得意の変換おつかれ
234伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 14:12:49
大体あのDVDの態度は難だ?恩田もクソみたいな態度じゃん
失格だよ
YUKIの暗黒史なんじゃね
235伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 14:24:05
>>231
>>233
>>234
JAMPACKってブックオフに売ってますか?
236伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 14:24:50
プラチナ好きなんですが
間の男の声は星にうって〜といってるで合ってる?
あと誰の声?
237伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 14:33:07
ついにアンチ=Xという図式になったな
おおめえでとう〜今日太陽がみえ〜なく〜なあってもお
238伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 14:54:24
>>236
いや、お尻振ってだよ。歌ってるのはブルハの甲本ヒロト。
偶然スタジオに居たから歌ってもらったとかなんとか
239伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 16:42:01
ここで他バンドを叩くのは違う気がする(ボソッ)
勘違いしないでほしいのはJAMのアンチも絶対違うんだけどね、
主役スレのアンチが本スレで活動するのは2ちゃんでは不可避といってもいいから
諦めてる部分があるんだけど
本スレで他バンドを叩くのはね・・
240伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 17:07:32
JAMもXもファンの俺みたいのからすれば
意識してるのが滑稽にしか見えない
これはタクヤに特に言いたいのです
241伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 17:25:54
ここに現れてるJAMアンチはX信者じゃなくてXアンチだと思うよ
おそらくこの流れを見続けてきた人はXに対する評価がガタ落ちしただろうし
242伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 17:31:02
なんか〜最近、
JAMに負けた糞バンドだとかJAMは普通だとか
いろいろなんか言われてるけど
音楽に優劣つけたがるやつってバカだよな?
優劣つける暇あったら音楽信じろよ
243伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 17:33:15
まあJAMファンのXの評価なんてXファンからすりゃどうでもよさそうだけど
244伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 17:35:55
>>243
逆もまた真なり
245伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 17:41:18
言えることはここでXの話は出てきてもXスレでJAMの話なんてかけらも出てこないって事だ。
ここで騒いでるのはただのアンチってこと。引っかき回したいだけでしょう。
246伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 17:49:52
アンチの高笑いが聞こえてくる・・・!
247伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 18:24:31
>>242
ちょw
それなんてTAKUYA

>>245
真だな
248伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 18:26:56
>>241
むしろJAMの評価が落ちた
249伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 18:36:37
下らない話題をわざと臭く掘り返すのはやめよう
拾わなくていい話多すぎ
まーいつもの人だろーけど
250伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 18:40:29
>>241
この流れでXの評価と言うか興味が湧いた
JAMは元々大好き。逆にJAMファンの意地汚さを知った
正直Xがカワイソ過ぎるw
251伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 18:45:57
てか話題が無いね
YUKI誕生日おめでとうとでもいいておく
252伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 19:13:06
話題が無いという話題がある
253伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 19:14:13
エッ糞ヲタの自演が寒過ぎるなw
さっさと巣に戻れ糞信者w
254伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 19:17:50
>>253みたいのが黒幕です
注意しましょう
255伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 19:28:27
Xもこりゃ災難だな
是非この災難に気づかないでほしいよ
256伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 19:53:49
つ公太さんの笑顔

新規が増えてから、変な流れになることが多いね
JAMの話をしたい

257伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 20:08:00
新規増えてるのか?
まあYUKIソロ頑張ってるからね
俺的には公太さんが何をやってるのか気になって眠れない
258伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 20:22:59
満面の笑みで睡眠
259伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 20:43:21
WARPのライブ音源のCD出してほしいわ
260伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 20:50:40
DVDあるし別にいらんな
261伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 21:37:40
YUKIかわいいよYUKI
262伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 22:58:15
風に吹かれてってあまり好きになれない
263伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 00:18:09
そんな夜もあるだろう
264伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 01:17:48
BNWUGのサビの歌詞はショーシャンクの空にという映画のラストシーンを思わせる
265伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 01:24:59
(´・д・).。oO(どういう映画なの)
266伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 01:31:58
オハナシハツヅク
267伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 02:02:58
>>265
>>264は実際見ないとわからないから、借りてみなさい。名作です。
ただしラストシーンがブンワグのサビの歌詞ぽって思うのは
俺だけかも知れないその辺は考慮されたし。とりあえずwikiでもみてみては
268伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 02:19:40
(´・д・).。oO(おk)
269伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 21:49:19
オバドラ最高
270伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 22:41:18
RADIO聴いて寝ようじゃないか
271伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 22:49:14
自分は小さな頃からで寝るとするよ
272伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 22:53:16
小さな頃からのギター最高。
273伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 23:03:52
某スレでJAMの話題が出てたけど終止まったりとしたいい流れでしたよ。
一応報告だけ・・・。
274伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 23:08:06
そうか。
おれはあいたくて聴いて眠るよ
275伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 23:17:39
紅茶飲みながらKISSの温度とPinky Loves Him聴くとまったり出来ます
276伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 23:24:02
手紙をかくよ がすごく好き
277伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 23:47:13
下手に出張しなくていいよ
このスレでまったりいこう
278伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 23:55:55
私は帰れない二人(恵比寿ガーデン)を聞きながら寝る。
切なくて良い。


あとYUKI新曲ワンダーラインのナイトスイミングバージョンはすごくいい。
スレ違いすまね。
279伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 00:58:18
切なく泣ける曲といえば帰れない二人だ
280伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 01:27:18
ステキなうたとガールフレンドも泣けるぜ
281伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 01:51:00
浪人決定したこの夜に風に吹かれてを聴く。
282伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 03:04:53
>>272
全部と言いなさい
283伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 04:06:07
>>273みたいな報告はもういいかげんにしてほしい
別に>>273自身を責めるわけでもないし確証も持てないけどさ

わかるやつだけに言うけどさ
ボウイオタにひいたというよりJAMオタにひいたよ
ここまでまだ根にもつとか信じられない
一人だけだと思うけど
これ以上競るのはやめてください、バレバレですから

スレ汚しスマソ
健全なファンが多いことは知ってるからねー
ほんとすみません我慢できませんでした
284伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 08:07:59
どんなバンドのファンにもライトからヘビーまでいる
JAMもやたらギターのことやベースのことに怖いくらい熱くなる人たまにいるよね
それはそれでいいと思うけど
そういう人が見てるだけでしょ

285伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 10:35:48
自転車は名曲
286伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 11:35:56
自転車とクリスマスってちょっと似てるよね
287伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 11:57:04
似てない。
288伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 12:03:33
午後はドキドキ
思いっきりRADIO
289伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 12:33:28
ステレオ全開聴きながら一人昼飯たべることにします
290伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 13:14:11
ライブとかCD以外のオバドラのサビでバックコーラス歌ってるのって恩ちゃん?
291伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 16:36:48
ああいうのってコーラスのプロじゃないの?
292伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 16:50:56
>>290自体意味わからない
ライブとCD以外って他に何あるの
293伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 17:29:21
要はライブってことだろ
294伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 17:38:40
ライブあライブ
295伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 18:51:19
以外はCDにだけかかってるってこと?
296伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 19:50:13
そうでしょ
ハム太さんじゃないの?
297伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 21:24:12
恩ちゃんと公太さんはコーラスっぽいけど
TAKUYAのコーラスはなんか違う気がする
298伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 21:55:15
TAKUYAの声はちょっとね
299伝説の名無しさん:2008/02/20(水) 02:50:21
>>133
サビの始まりからそこまでの流れ大好き
300伝説の名無しさん:2008/02/20(水) 11:21:43
好き好きレス多いですな
301伝説の名無しさん:2008/02/20(水) 15:59:20
JAMは俺の人生の一部です
302伝説の名無しさん:2008/02/20(水) 16:18:05
どこまでもイケるわ Ohベイビー 高い大仏を貶めるYOU メタリックな夜 わがままにKILL 髭を生やすアイパッチ野郎
叩くあたしの海賊 うーキャプテンフックだボディだパンチだキックだ沈めろ
303伝説の名無しさん:2008/02/20(水) 19:43:00
↑あたま大丈夫か?
304伝説の名無しさん:2008/02/20(水) 20:04:06
>>303
ミラダイの歌詞知らんのか?
305伝説の名無しさん:2008/02/20(水) 20:58:31
m9^^
306伝説の名無しさん:2008/02/20(水) 21:52:35
ミラダイの最後の方ってそんなだったっけ
307伝説の名無しさん:2008/02/20(水) 21:55:01
まきめきまっきょまきゅまめい
308伝説の名無しさん:2008/02/20(水) 22:45:47
うんだびどぅだびどぅだびどぅだびどぅ
309伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 00:30:13
とぅびこーめぇー
310伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 02:09:53
>>306
どこへでもイケるわ Ohベイビー かたいハウリングをおこしている
メタリックな夜 わがままにキル ヒゲをはやすアイパッチヤロウ
メタリカあたしの海賊キャプテンフックだボディだパンチだヒットだ
しずめろ肩越しからパワーボートで進め 息を絡めて…飛びこめ…飛びこめ…飛びこめ… 



が正解。大仏云々は間違い
311伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 10:00:47
ところで、JAM復活の続報は何もなし?
YUKIのツアーが終わるまで動きはないのかな。
312伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 11:01:25
ソロライブの後に何か動きがあるのでは?
313伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 12:45:25
恩ちゃん私大だろう
314伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 13:40:57
ニコニコでROBOTSのPV見たらタクヤがV系になってて吹いた
315伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 14:26:56
TAKUYAは何やってもダメ
そういうキャラというか
空回りナルシストというか

WARPあたりのナルシストぶりが特に痛い
316伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 14:32:38
そういうところがええのに
317伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 14:39:42
いや、べつに。確かに
痛いってのはいいすぎたね
かわいいというべきだった
318伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 16:17:26
TAKUYAってなんか自分の世界観に酔ってる感じ
ぬいぐるみとか着ちゃってたのには萌えたが
319伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 17:27:27
度を越えなければかわいいで済むよね
320伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 18:04:41
TAKUYAがいくらかっこつけても構わないけど
歌うなよって言いたい
321伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 18:10:14
くじらはアレが無ければ・・・っ
322伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 18:22:58
>>314
どの曲?
323伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 18:32:12
逆に恩ちゃんが歌いまくったりしたら…?
324伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 18:44:08
UKOK?
325伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 18:54:32
ピースとかタクヤのオナニーだろ
326伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 19:11:02
KYOTO聞くと未だに泣きたくなるよ
327伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 20:34:30
>>321
くじらの気にする奴いたのかw
328伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 21:04:32
>>327
あれは気になるだろ
329伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 21:08:50
>>328
波を越えて〜の部分だろ?そこは全然気にならなかった。
PEACEとロリポップはいらねえと思ったけどね。
330伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 21:09:24
アレはちょっと・・
CDの声はまだいいんだけど
ライブは100%タクヤの声だし・・
このスレでも結構言われてきた
331伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 21:13:38
あとバースデイソングを忘れるな
くじらなんてマシだろ
332伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 22:08:12
>>329
最初あれハム太だと思った
333伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 22:12:47
TAKUYA「おーしーりーふーーぅーーてーー」
334伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 22:55:14
バースデイは1番だけしか聞かない
TAKUYAサーセンw
335せっ☆マ ◆wwwwWwWWWw :2008/02/22(金) 00:32:58
なぜJAMは飽きないのか
336伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 00:39:14
そういう人もいるし飽きる人だっている
ageてまでいうことなのか激しく疑問
337伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 02:13:14
>>334
TAKUYA<っとおお〜

ココの時の俺の気持ちは言葉では言い表せない
338伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 03:02:58
ミラダイツアーのRADIOはかなり好きだな
TAKUYAの「Wo yeah... Fantastic RADIO〜 yeah...」のとこ
339伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 08:02:20
WARPのTAKUYAが暴走したのって、恩ちゃんが「同じことを続けるのなら意味がないから辞めよう」って言ったからなのかな?

そんな事をフとトイレで思った
340伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 10:47:08
誰か>>333に突っ込めよ
341伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 11:12:12
>>333
そのフレーズにはプチ引きした
342伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 13:32:31
>>339
暴走も何もしてない。
POP路線で行くなら止めようぜってことだろ

あ、でもWARPとデヴィルとかは暴走かな、ある意味
343伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 13:34:56
たくやは作曲とギターだけをやっていればいい
344伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 14:23:33
デビルはCDだと微妙だけどライブだといいね
345伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 15:01:18
>>344
ミュージックファイターなんてCDで聞いたら糞だけど、ライブで聴いたらめちゃ盛り上がる。
346伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 16:28:16
ミュージックファイターのスタジオ版が糞だという感覚がわからん・・・。
347伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 18:15:20
ガールフレンドの最後の方の「二人を乗せて〜」のコーラスはすごくいい。
あとひとつだけのコーラスとか。
他はちょっと苦手だけど
348339:2008/02/22(金) 18:22:32
342
オレが言いたかったのは、その2曲のことで、JAMを続けたかったTAKUYAがテクノっぽい要素とかで新しいJAMを見せて恩ちゃんを引き留めようとしたのかな…
って思っただけです。
ヘナチョコな日本語でゴメン…
349伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 20:33:21
全然テクノっぽくないけどな
350伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 21:00:23
そういやラジオうpってくれる話はどうなったんだ
351伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 23:09:13
( @u@) ふゎふゎのリスを見つけたYO!
352伝説の名無しさん:2008/02/23(土) 02:16:31
>>338
あれは良かった。きっと、気分が乗ってきたのだろう
353伝説の名無しさん:2008/02/23(土) 05:21:03
YUKIのワキをじっくりと見たいです
どのDVDがいいかな?
354伝説の名無しさん:2008/02/23(土) 13:59:19
おもしろいとでも思ってるのかな
355伝説の名無しさん:2008/02/23(土) 20:01:27
思ってたら神
356伝説の名無しさん:2008/02/23(土) 22:47:23
冗談でぎゅーっと 一度だけ抱きしめてキスをくれた
なんて 気まぐれ 変なにおい 残った
357伝説の名無しさん:2008/02/23(土) 23:15:10
>>339
「同じことを続けるのなら意味がない」ってのはむしろTAKUYAの意見だよ
恩ちゃんは昔からなにも変わらないよ。作る曲も好みも。

あと、TAKUYAは恩ちゃんひきとめようとは思ってない。
テクノに行ったのはJAMがまだやれるという可能性を
世間に見せたかっただけと思う。
その方向はむしろ恩ちゃんの分野とかけ離れすぎてて、
恩ちゃんはやりづらかっただろう。
358伝説の名無しさん:2008/02/23(土) 23:49:52
恩田は辞めるなら2ndアルバムで辞めればよかったのに
正直2ndもWARPも似たようなもん
359339:2008/02/23(土) 23:50:08
>>357

そうなんだ。
TAKUYAの意見だったんだ

ありがとう。
なんか頭の中のいろんなごちゃごちゃが消えたよ
もっとJAMについて色々調べてみる。
360伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 00:41:43
>>90
ワロタ。その系統だとエゴイストも悪くないなw
361伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 01:04:58
>>358
>正直2ndもWARPも似たようなもん

何故?
362伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 01:10:30
ワープをテクノとか言ってる奴なんなの?
363伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 01:25:18
>>360
亀レスやめたら?もうその人はこの世にいないのかも知れないんだ。
364伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 01:31:36
>>361
似てるって言ったのは語弊があるかも。

1stと2ndが違いすぎてて
2ndとWARPが似たようなもんて言ってしまった
別に似てはいないねorz
365伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 01:54:39
>>363
そんな発想に行き着く君はエグイひと☆
366伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 02:46:57
>>362
あんまり音楽を聴かない人なんじゃない?
367伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 11:46:07
まあ言いたいことはなんとなくわかる
368伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 12:29:54
WARPはサイケデリック
369伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 12:39:03
そ れ は な い 
370伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 13:16:15
そいつの中では打ち込みが入ってたら全部テクノなんじゃね?w
371伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 14:07:40
どんだけ〜
372伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 14:24:46
恩ちゃんと公太は今のTAKUYAくらいの歳の時はJAMでばりばりやっていた
TAKUYAはいったい何をしてるんだ!
373伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 15:02:02
枯れました
374伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 18:05:01
TAKUYAは布袋寅泰のツアーでギターやったり(武道館も)
高橋瞳プロデュースしたり
ROBOTSは来月からツアーまわるし
かなり活動してる
375伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 18:10:18
活動「は」してる
376伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 18:21:54
TAKUYAの最近の曲ってどうなの?
377339:2008/02/24(日) 19:16:47
>>362

ごめん。
偏ったジャンルしか聞かないから、あんまりテクノとか知らなくて…
よかったらオススメのテクノグループ教えて下さい。
378伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 19:36:18
>>376
コミュニケーション?聞いたけどダメだね
ボーカルがどうとかじゃなく曲自体が悪い
379伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 19:43:52
>>377
Korpiklaaniとかいいよ
380伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 19:53:13
まーた教えてチャンかよ
しかもJAMじゃねーし
381伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 20:42:06
>>377
空手バカボンとかZIN-SAYから入ったらいいと思うよ
382伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 21:01:29
JAMを語るスレ!
383伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 22:30:42
>>380
JAMが再結成するにあたってTAKUYAの作曲能力は重要なファクターだろう
実際に再結成するかどうかは別として
384伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 22:44:20
>>383
テクノのオススメはよそで聞けって言ってるんだと思うけど・・・?
385伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 23:44:29
どう見てもテクノがどうたらについて言ってるな
386伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 23:57:20
>>384-385
ごめんなさい。もう二度と来ません…
387伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 00:01:30
といいつつまた来てるし
388伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 00:03:33
ワープツアーファイナルの最後に4人並ぶ時のなんか別角度から撮影したやつの出所が知りたい
タクヤが必死に涙を堪えてるけど泣いちゃってるやつ
前にニコニコにあったんだけど




多分日本語おかしいけどそれについては黙っててくれ
389伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 00:05:19
おまえ前にそれ書いたことあるだろ
390伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 00:57:24
>>386のように
こうしてJAMファンがまた一人消えていくのであった・・・



正直そこまでいわんでもって思う
391伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 01:27:32
>>390
それ書いたの俺だけどそんな真面目に取られると困るぜ
392伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 01:49:06
消えていくファンとメロディ・・・
393伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 02:14:29
人から音楽は奪えねえんだよ
394伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 09:19:08
>>393
なんか勢いで感動した
395伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 12:39:39
奪うことはできなくても捨ててくやつはいそう
396339:2008/02/25(月) 12:54:32
>>379>>381
色々教えてくれてありがとうです。
今度聴いてみます。


>>380>>382
その他不快に思った方々、色々とごめんなさい。
大人しく見るだけに戻ります。


因みに僕はJAMファンはやめません。
397伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 13:20:23
おう、ありがとう!やっぱファンは減って欲しくないからね
398伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 14:05:24
>>381
ちょww
399伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 16:12:06
帰れない二人って恩ちゃん作曲なんだね
てっきりTAKUYAだとばかり思ってた
400伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 17:23:21
>>399
オリジナルはYUKIの声とTAKUYAのギターだけだもんね。
401伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 19:53:34
KYOTOとかのピアノって誰が弾くの?
402伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 20:01:19
TAKUYAじゃない?
ライブで弾いてる映像あるし
403伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 20:04:15
>>401
ライブでは後ろの誰かが弾いてたか、録音かな
404伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 20:30:16
シーケンサーだろ
405伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 20:55:56
って何?
406伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 23:16:16
このバンドってバラードなのか何なのかわからん曲多くね?
どれも似たような曲というか。詩は恋について言ってるのはわかるんだけど
407伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 23:31:09
なぜこういう書き込みはsageと書いてないのか
わkりやすいからいいけど
408伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 23:38:25
ニコ動でKYOTOのピアノの旋律は
YUKIが考えたって書きこみあったけどマジですか?
409伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 23:53:20
>>407
すまん
下げ忘れた
410伝説の名無しさん:2008/02/26(火) 00:43:36
まあバラードっぽい曲調はloversoulとか帰れない二人とか小さな頃から

って感じかな
411伝説の名無しさん:2008/02/26(火) 04:15:38
Lover Soul のくせに生意気な!
412伝説の名無しさん:2008/02/26(火) 14:25:59
YUKIのマン毛みたい
413伝説の名無しさん:2008/02/26(火) 14:52:55
>>333
それプラチナのヒロトの声じゃね
414伝説の名無しさん:2008/02/26(火) 21:00:23
おっそおおおおおおおおおおお
415伝説の名無しさん:2008/02/26(火) 23:21:37
YUKIちゃんのマン毛食いたい…
416伝説の名無しさん:2008/02/26(火) 23:25:12
そうはいってもつるt
417伝説の名無しさん:2008/02/27(水) 01:55:17
YUKI、中1の時男子に「もうはえてんのかよ?」とか聞かれて当時は答えれなかったけど今なら、「お〜、モジャモジャさ〜とか言えるのに…」って昔Mステで言ってたな
418伝説の名無しさん:2008/02/27(水) 02:45:11
まじでつまらね
419伝説の名無しさん:2008/02/27(水) 04:01:23
BIRTHDAY SONGは狂った名曲
420伝説の名無しさん:2008/02/27(水) 07:41:22
BIRTHDAYSONGはなんかすごい
421伝説の名無しさん:2008/02/27(水) 13:48:02
狂ってはいないな
422伝説の名無しさん:2008/02/27(水) 15:32:08
BIRTHDAY SONGはわしが育てた
423伝説の名無しさん:2008/02/27(水) 15:46:02
狂った朝日
424伝説の名無しさん:2008/02/27(水) 17:13:47
ブランキーか
425伝説の名無しさん:2008/02/27(水) 17:50:46
何この内容の無さ
426伝説の名無しさん:2008/02/27(水) 17:58:21
なんか面白い話しようぜ!

いまだにJAMを超えるバンドが出てこないと、本気で思ってる奴。



427伝説の名無しさん:2008/02/27(水) 18:03:27


な訳ねぇだろ
比較させようとすんなボケ
氏ね

BABYQ聴いて寝る
428伝説の名無しさん:2008/02/27(水) 18:23:23
挙手厨とかまだ居たのか
429伝説の名無しさん:2008/02/27(水) 18:29:39
乗りツッコミか。
JAM唯一信者が俺以外にいるか聞いただけだろボケ。
こんなことJAMスレ以外でどこで聞けってんだ。

ラージ弾いて寝る
430伝説の名無しさん:2008/02/27(水) 18:58:28
知るかアンポンタン

RADIO聴いて飯でも食うか
431伝説の名無しさん:2008/02/27(水) 20:01:06
四時間ぶっ通しでBIRTHDAYSONG聴き続けてる
432伝説の名無しさん:2008/02/27(水) 20:58:42
バースデーソングとミラクルナイトダイビングってなんか似てるよね
433伝説の名無しさん:2008/02/27(水) 21:00:56
公太さんってどこかで見たきがする顔だよね
434伝説の名無しさん:2008/02/27(水) 21:42:16
うっせカバ

RADIO聞いて飯でも食え
435伝説の名無しさん:2008/02/27(水) 21:50:05
断る
飽きた
436伝説の名無しさん:2008/02/27(水) 22:09:14
1stは飽きない
437伝説の名無しさん:2008/02/28(木) 00:20:28
今ミラダイ聴いて眠ろうとしています
438伝説の名無しさん:2008/02/28(木) 00:46:08
公太さんドラムやってるのかな
439伝説の名無しさん:2008/02/28(木) 01:13:25
公太さんの頭が心配
440伝説の名無しさん:2008/02/28(木) 10:08:55
頭はどうでもいいよ
笑っててくれればいい
441伝説の名無しさん:2008/02/28(木) 13:06:52
カメレオンルミィのサビ「365スーパー色クレヨン」って
何て歌ってんの?
442伝説の名無しさん:2008/02/28(木) 14:15:48
そのまま
443伝説の名無しさん:2008/02/28(木) 14:17:13
スリーシックスファイブスーパーショククレヨ〜ン
444伝説の名無しさん:2008/02/28(木) 15:25:02
しんちゃ〜ん
445伝説の名無しさん:2008/02/28(木) 16:53:53
しびれるギターソロおせーて
446伝説の名無しさん:2008/02/28(木) 17:44:59
OVER DRIVE
447伝説の名無しさん:2008/02/28(木) 18:54:11
UNDERTAKES
448伝説の名無しさん:2008/02/28(木) 19:52:44
>>445
他をあたれ
449伝説の名無しさん:2008/02/28(木) 20:47:19
ジュディーアンドマリーと表記すると
ブランキージェットシティーに似てるように感じる不思議
450伝説の名無しさん:2008/02/28(木) 21:02:05
うむ
451伝説の名無しさん:2008/02/28(木) 21:20:44
誰かRainbow Devils Randを上手く演奏したのをアップしてくれないかな?
452伝説の名無しさん:2008/02/28(木) 23:26:04
人に頼んな
453伝説の名無しさん:2008/02/28(木) 23:48:35
演奏するヤツいなそう
454伝説の名無しさん:2008/02/28(木) 23:57:53
>>449
ジュディーアンドマリー
ジューダスプリースト
455伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 00:18:22
そういやよくジューダスプリースト聴いてJAM聴いてマターリしてたなあ
456伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 00:31:04
そこへ人間椅子も混ぜるともっといいYO!
457伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 07:01:37
洋楽とかど〜でもいい
458伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 07:46:59
洋楽は高校のとき聴いてたけど今は聞けん
言葉がわからないとかじゃないんだよね
単に応援できないというか。やっぱり日本人じゃないと
459伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 07:49:45
>>449
純チャン止まりー
460伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 10:39:16
公太さんの最近の状況はどうなのだ?
461伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 11:09:21
復活まだ?
462伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 15:48:47
恩ちゃんがやりたいといえばありうる
でもやりたがらないだろう
だからありえない
463伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 16:43:10
>>445
アリマセーンw
464伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 16:55:51
>>462
やりたがらないかどうかは本人にしかわからないこと
お前が決めることではない
465伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 17:03:52
>>464
それを>>461に言ってやれよw
466伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 17:15:49
は?
461はまだ?って聞いてるだけで
お前みたいにメンバーの気持ちを勝手に代弁してないだろ
467伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 17:34:51
ピリピリしすぎだぞおまえら
468伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 18:40:23
マターリいこう
469伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 18:49:39
じゃあ曲名しりとりな
RADIO→
470伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 18:53:52
いつもの事だろ
471伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 19:04:08
44982vs1650
新品未開封で大切にもってるんですがこれって価値ありますかねー?
欲しい人いればヤフオクにでも出品しようと思うのですが・・・
472伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 19:20:09
AGEんなバカ
473伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 19:27:11
>>471
うん。
474伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 21:36:03
>>472
今どきageんなとか原始人ですか?
475伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 21:39:56
本人がageてて意味不明だよね
476伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 22:54:25
Oh!CanNotAngel→
477伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 23:07:20
公太さんがリーダー
478伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 23:16:01
LOVE ME DO→
479伝説の名無しさん:2008/03/01(土) 00:19:11
YUKIが歌えばJAMなんだよな
楽器はオマケなんだよな
それを誰よりもわかってたのがメンバーなんだよな
480伝説の名無しさん:2008/03/01(土) 00:22:40
でもYUKIだけじゃあの名曲達は生まれなかったし
YUKIのソロはJAMほどの魅力はない
481伝説の名無しさん:2008/03/01(土) 01:29:03
ソロのほうがYUKI一人とあってまとまりがあり名曲が多い
JAMはメンバーのまとまりが感じられない凡曲が多い
482伝説の名無しさん:2008/03/01(土) 01:31:39
こういうレスはsageてない法則
483伝説の名無しさん:2008/03/01(土) 03:30:21
TAKUYAと藤本のツインギター
484伝説の名無しさん:2008/03/01(土) 03:39:00
TAKUYAはかっこ悪い
485伝説の名無しさん:2008/03/01(土) 05:18:17
公太さんが太鼓叩くところが見たい
486伝説の名無しさん:2008/03/01(土) 08:20:19
見れますやん
487伝説の名無しさん:2008/03/01(土) 09:16:00
>>481はJAMの話題にはついてこれないYUKIファン
488伝説の名無しさん:2008/03/01(土) 09:59:52
自転車聴くとなぜこうも気分が逸るんですか?
489伝説の名無しさん:2008/03/01(土) 12:48:39
ソロの名曲って、ワゴンくらい?
490伝説の名無しさん:2008/03/01(土) 14:04:04
あと惑星に乗れ
491伝説の名無しさん:2008/03/01(土) 14:38:55
ソロはやってる事がかなり違うから、比べることに無理があるかも。
492伝説の名無しさん:2008/03/01(土) 20:14:04
>>486
今!
493伝説の名無しさん:2008/03/01(土) 20:52:42
>>492
解散してなくても難しい要求だわ!
494伝説の名無しさん:2008/03/01(土) 21:04:52
公太さんは今寝てるからムリ
495伝説の名無しさん:2008/03/01(土) 23:29:09
BE AMBITIOUSのGLAMOUR PUNKSなんだこれ
496伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 00:20:25
>>152
亀レスだけど
それ書いたの俺w
モチJAMが一番好きだけどね
497伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 01:47:28
BE アンビシャスはJAMを極めたものだけが聴くことを許されているよね
498伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 05:55:18
仙人用みたいに言うなw
499伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 09:48:15
TAKUYAってハーモニクスできるの?
500伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 10:37:49
まずはーもにくすって何?
501伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 10:59:13
言葉で説明するのむずい
502伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 11:01:14
帰れない二人でハーモニクスやってる
503伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 11:20:54
タッピングハーモニクス?
504伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 11:27:07
ウィキで調べたけどサッパリわからんくて吹いた
倍音?音がでっかくなるってことかね
505伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 11:54:27
音は大きくならないよ

めっちゃ高いキーンとした音を出す
506伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 11:55:03
ウィキで「定常波」のとこ見たら原理がわかると思う。
帰れない二人のやつは開放弦12Fなんでギター弾けない人でもすぐできる。
クラシックギターでは右手の人差し指で1/2のとこに触れながら中指ではじいて
メロディーをひく奏法があってけっこうむずかった。
507506:2008/03/02(日) 12:00:33
中指でなくて薬指だった orz
508伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 12:04:02
ほい、ハーモニクス。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZDZJoxhsESk
509伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 13:01:21
ハーモニクスって運じゃね?
510伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 13:17:15
運じゃないよ。鳴る場所は決まってる。
511伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 13:27:45
俺が下手なだけだな
運なんだよ・・
512伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 14:24:34
taskuyaも下手ってことでおk?
513伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 15:53:47
タスク屋って?
514伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 17:41:15
>>512涙目w
515伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 17:51:18
ピッキングハーモニクスやってるじゃん。そばかすで
516伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 18:54:12
やってるけどできてない
517伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 19:19:53
↑ピッキングハーモニクスのプロ登場!
518伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 20:10:41
PH使うようなとこないじゃん。
519伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 20:13:11
エレキのハーモニクスがムズカシイと言われている
520伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 20:16:41
質問なんだけどこのスレって解散時も存在した?
また存在したならWARP TOUR FINALの時のスレ内の雰囲気どうだった?
521伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 20:24:31
>>520
うるさい、JAMの曲を演るスレで聞いてください
522伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 21:04:51
998 名前: ライブいったぞ 投稿日: 2001/03/08(木) 23:30

今日いってきました
案外あっさりとおわちゃってまだアンコール続くのかなぁ
と思ったら客電あがっちゃってあーあってかんじでした



999 名前: どな 投稿日: 2001/03/09(金) 00:27

>>998
なんかあっさりだったね。
OverDriveが最後なのは仕方ないとして、
その前にもう2曲ほどやってくれたらよかったのに。

>>996
ドームに行ったら山ほど売ってたので、もう1個買いました。
ヤフオクに出せば定価は割らないしね。
523伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 21:21:36
当時って2ちゃんは全体的に過疎だったのか
1000近くて解散日なのに1時間も間が・・
524伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 21:53:33
最後はそばかすの方がよかった気がする
525伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 22:29:08
アンコールはオーバードライブ、散歩道、そばかすの三曲がよかった
526伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 23:09:27
>>523
つーか2001年から2ちゃんがあったことに驚き
527せっ☆マ ◆wwwwWwWWWw :2008/03/02(日) 23:20:36
JUDY AND MARY 飽きない理由を自分なりに考えてみた
・もちろん歌声はすごい
・ギターもたぶんすごい(詳しくは知らんけどこの辺はB'zやらその他人気バンド、たくさんのバンドが達成してる)
・それぞれが演奏に工夫を凝らしている

・ベースがすごい(←極めて重要、↑三つがそろってもこれはなかなか満たされない)
・曲はもちろんすごい(←最重要)

で、これらをある程度まで満たしてるバンドってのが少なくて
俺の汁限り(俺は知らなさ杉だけど)ジュディマリと事変とThe Beatlesのみ
528伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 23:26:33
すごーい
すごーい
529伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 23:31:05
>>527
君がジュディマリが好きなのは分かる。
只こんな卒論を見たら俺はFつけて再提出だな。

その理論ならもっと売れるバンドがいっぱいいる
530伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 01:33:16
コテに絡むなよ
531伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 05:49:33
>>529
卒論ワロタw
俺もFつけるわ
532伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 07:39:59
水を差すようで悪いが
JAMははっきりいってボーカルだけだよ
楽器はあんまり聴くところない
>>527はここまでくると釣り臭い感じ
533伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 12:00:48
みんな早くしんだ方がいいよ。
534伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 13:00:06
ウェーイ
535伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 13:10:09
いきる
536伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 13:17:07
>>522
わざわざ過去ログまで探して頂いてありがとうございます
もっと感動的かと思ったらそうでもないんだな…
537伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 13:27:02
YUKIはいい意味で異常なくらい計算高かった
538伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 13:44:55
>>536
ライブ見れば感動的でないことぐらいわかるでしょ
あーあ、って言葉は非常に的確に捉えてる言葉
539伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 14:42:29
WARP TOURは曲数多いだけのクズライブだったからな
選曲も意味不明だし夕暮れやんないし
540伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 14:43:12
もうちょい3人がスポット当たればよかったな
541伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 15:24:45
昔の2ちゃんはそんなもんだろ
542伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 16:41:29
>>538
お涙ちょうだい的なライブにだけは絶対にしたくないと解散ツアー前にYUKIが言ってた。

解散ライブじゃなくて、普通にアルバム出したことによるツアーだからって。
543伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 16:42:52
大阪ドームでステレオ全開してくれたのには痺れた。
フランクフルトの稲本も来てたらしい。
544伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 16:45:33
なるほどね
あくまでツアーということか
俺敵にはやはり最後のライブなんだから
ファンとメンバー全員で泣き喚くライブが良かったけど・・

タクヤとユキは泣いてたのは映ってるけど
恩ちゃんと公太が普段どおりだったな
545伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 18:03:21
>>542
JAMは楽しくワイワイって曲調多いからね
滝のような涙を流せる
鉄板バラードがJAMにあれば全然違ったライブだったはず
546伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 19:48:51
>>522
にしても時間あきすぎだな
547伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 20:04:06
この頃の2ちゃんはまだ今みたいにメジャーじゃなかったし
548伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 20:11:39
前も書いたがラブリーベイベーはもっと盛り上げれそうな曲なんだがな
特にバック3人がもっと工夫すれば・・
549伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 23:01:48
ワニギター
550せっ☆マ ◆wwwwWwWWWw :2008/03/03(月) 23:03:52
ひひひ
551伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 23:15:48
キモ
552伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 00:22:32
553伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 03:26:11
>>539
夕暮れは解散前日のドーム一日目でやった
554伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 06:39:33
数ヶ月前ならおまえが思う○○な曲おしえてってなってたのが懐かしい
555伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 08:26:42
ある意味ここの住人もTAKUYAに似てるからね
556伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 08:34:47
ここの人達はYUKIソロだとどんな曲が好き?

自分は惑星に乗れとワンダーラインとビスケットとワゴン。
557:2008/03/04(火) 10:07:29
そろそろ話題変えてもいいか?
558伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 10:29:55
YUKIも好きだけど、新曲はあんまり…だった。
559伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 10:44:31
>>556
プリズム、ハミングバード、Walking on the skylineとかかな
最近まで食わず嫌いで聴いてなかったけどもったいなかった
TAKUYAのアルバムはどうなんだろう
560伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 11:01:13
ソロにはソロの良さがあるとは思うけど、
JAMのほうがYUKIの良さが出せていると思う。
561伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 12:27:46
TAKUYAソロはJAMよりも、がっつりギター弾いてるから、ギター聴きたい人にはオススメ
562伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 12:38:58
YUKIソロはワゴンと長い夢くらいだな
563伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 13:00:32
アルバム joy は絶品だと思うけどな。
564伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 13:04:44
俺は男だが別に「YUKIちゃんカワイー」っていうファンではない
ギターの音が好きでジュディマリを聞いてた。100人に2,3人はこんなファンいたと思う。
別に楽器経験者を気取ってYUKIファンを見下している訳ではないよ、YUKIのあの声あってのジュディマリだったと思うし
しかし、YUKIソロは受け付けないTAKUYAソロもダメだと思う。
ジュディマリの魅力は楽器隊が暴れ過ぎなのにYUKIの声がかわいいっていう
羊の皮をかぶった狼的な変な感じだったと思ってる。
TAKUYAもそう思われたかったらしいが現実にはジュディマリ=YUKIだったね

ギタリストのソロアルバムもベーシストのソロアルバムも所詮テクニックのひけらかしで楽器やってる人にしか評価されない

ただこれでジュディマリは皮肉にも「バンド=ボーカル」の概念は崩せないと証明してしまった。

あえて言おうYUKIなしのTAKUYAはクズであると、ジュディマリでないYUKIはクズであると!

565伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 13:06:01
YUKIのソロはJAMの延長と考えなければ相当クオリティ高い。
566伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 14:16:06
567伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 15:22:53
〜の方がとかいう発想になるのがバカなんだよな
全く違う音楽で両方楽しめる奴が吉
俺の周りにはJAMは好きじゃないけどYUKIソロは良いっていう人もいるし

クズなんじゃなくてお前の価値観が極端なだけ
好きなものが凄く少なそうだ
で、文句ばっかり言ってそう
568伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 15:38:34
JAMはそうでもないがYUKIソロが好きて奴は、
アイコとかELTとか綾香とかそこらへん何でも好きそう。
YUKIソロのコミューンあたりの曲は他アーが歌ってても違和感ないだろうな。
YUKIはPOPとかロックじゃないとだめだ。
569伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 16:48:17
YUKIのソロ好きだけど、アイコとかELTとか綾香とかは今のところ興味ない。
570伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 17:19:36
JAM好き
ソロあんまり
ELTもJAM位好き
571伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 17:21:27
>>568
全然そんなことないよ

同じ偏見持たれたら俺らはヒスブルとかシャカラビッツとか
生きものがかりとか好きとか思われかねないわけだが
偏見って怖いよー
572伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 17:35:52
>>571
確かにそうだな。
ごめん、独断と偏見すぎた。
あやまるよ。
ただ単にJAMが好きなんです。
573伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 18:50:12
ルルティアを聴くつもりでYUKIソロを聴くとはまる
574伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 19:09:48
>>564
>ジュディマリの魅力は楽器隊が暴れ過ぎなのにYUKIの声がかわいいっていう
羊の皮をかぶった狼的な変な感じだったと思ってる。
TAKUYAもそう思われたかったらしいが現実にはジュディマリ=YUKIだったね

同意できないな。
楽器が暴れてたらJAM=YUKIには絶対にならない
暴れるってのは光るってのと同義でいいよな?
まさかギターさかさまにしてぐちゃぐちゃ弾く=暴れてるじゃ無いよな?

あとメンバーが暴れてたら解散ライブももっと盛り上がったであろう。
575伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 19:38:13
ここの人だけよく
JAMは楽器隊が「暴れてる」とか言うけど
よく考えたら意味不明な表現だなw
576伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 19:49:49
TAKUYAはギター改造とか背中弾きとかじゃなくて
カッコイイ曲カッコイイライブを創造するのが本道
ギタープレイでもっと客を煽ってやってほしい
577伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 19:54:12
柳原可奈子がそばかす歌ってる!
578伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 19:55:37
あー見逃した。どうだった?
579伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 19:56:02
JAMも終わったな
580伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 19:57:26
判定でほんこんに負けた
581伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 19:58:48
あげてまで言わなくていいから
582伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 20:05:45
>>574
楽器暴れてるなんていってるヤツは少数だよ
ほとんどがJAM=YUKIって思ってるから
583伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 20:08:56
>577
>柳原可奈子がそばかす歌ってる

柳原は高音大丈夫そうな身体だが、ギリギリぽかった。
なんなくあの曲歌ってたYUKIってやっぱり凄いんだな。
584伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 20:11:12
上戸のそばかすよりはよかった
585伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 20:15:44
YUKIが歌えばJAMってのをタクヤが言ってることが悲しい
586伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 20:19:54
まあ現実だよ
ライブ見ててもそう思う
587伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 20:25:02
だからそれってタクヤが「YUKIが歌えばJAM」って思ってるんじゃなくて
恩ちゃんが抜けるのが決まって解散するかどうか決める時に
YUKIが解散を選んだから、「私が歌えばJAMなんだから」くらい言って欲しかった、
JAM存続を選択して欲しかった、とにかくJAMというバンドを消滅させたくないっていう話でしょ?
タクヤはYUKIが抜けてボーカルにたまちゃんでもありかなという発言をしてるくらいだし。
(タクヤ本人が抜けてもJAMがうまくいくならそれでもいいとも言ってた)
588伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 20:35:31
違うだろ。深く推論しすぎだ
589伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 20:54:25
推論じゃなくてタクヤ自身の発言なんだけど?
590伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 21:00:21
どっちみちYUKI=JAMだよ、ファンが一番わかってること

>>576
だね、正統な音で沸かしてほしいもんだ
実力はあるんだから、あとは楽曲なんだが、つまらん
591伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 21:03:22
>>574
だから結局ジュディマリ=YUKIだったねって認めてるじゃねえか。
それとも楽器隊が個性的ではないと言いたいのか?
TAKUYAが狙ってた評価と大衆の評価は違ったねって言いたかっただけだよ。
アイドルバンドとして見る人が多数でショックだってことだよ。
それもTAKUYAが狙ってた事だけどその裏を見抜いている人は少なかったのね


>>587
Tamaでもありなんて言ってたのか、、ショックだ。

TAKUYAがJAM=YUKIって言ってるソースはこれな
ttp://musicshelf.jp/?mode=static&html=special_e08/index
592伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 21:03:50
ELTのアルバムのスペサンにYUKIが入ってるのな
593伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 21:12:31
>>587は発言を曲解しただけか?
594伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 21:21:38
なんでもいいからJAM復活しないかな。
YUKIソロもうやだ(´д`)
595伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 21:24:24
>>591
これ「世間的はJAM=YUKIだったんだろうし」って意味じゃん
596伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 21:25:13
・ソロやめて復活ネタ
・ライブの楽器隊について

話題ここらばっか
597伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 22:21:39
>>587のTAKUYA発言は、
JAMPACKにも載ってるよ。
598伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 22:38:32
JAM=YUKIなんてファンが一番わかってることだろ
わかってるけど建前はJAM=4人なんだよ
599伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 22:42:39
そういう風に見てる人にはそうかもしれないけど、自分にとっては違うね。
YUKIソロが明らかにJAMと別モノなのがなによりの証拠。
それはそれで好きだけど。
600伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 22:45:05
てか>>591の記事読んで「タクヤがJAM=YUKIって言ってる」と思うって
文章読解力なさすぎでやばいと思う
601伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 04:35:13
ミラダイかっこよすぎワラタ
602伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 06:57:17
大分前のスレでミーティングみたいな会話のレスあったよね。
恩ちゃんが「俺は辞めたい」
TAKUYAが「YUKIが歌えばJAMなんだ!」みたいな

>>600
そう思うのが普通だろう。
そう思わないのは都合よく考えすぎだと思う
603伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 08:31:38
>あれこそ俺のサウンドだったけど、
>世間はそういう風には見なくて、
>やっぱりジュディマリ=YUKIだったんだろうと思うし。

世間は
604伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 08:45:29
TAKUYAはJAM=俺も含めた4人って思ってたでしょ
ファンはそうとは限らない
605伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 08:57:38
JAMはTAKUYAとYUKIの二人のフロントマンがいるバンドだと思う。
606伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 09:15:39
各メンバーの本音はJAM=俺含む4人、って感じでしょ
アーティストなんだからそれくらい思っててもらわなきゃ困るw
ただ見る立場から言うと>>574のような意見も同意できる
607伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 09:20:37
アーなら俺含めた〜って思うのは当然だな
違うならプライド低すぎだね
608伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 09:43:40
>>605
ごめん、TAKUYAがギターで客を沸かしたところが思いつかない
トークとかお笑いとかじゃなくてね
609伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 09:50:32
↑あんたが興味持って見てないだけ。
610伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 10:15:38
>>608
逆に、ギターで何したら君は萌えるの?
速弾きとかタッピングとかそういうの?w
611伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 11:15:24
>>609
じゃああんたが沸かせられる部分教えてくれよ
>>610
萌えるとかじゃないねwうおお・・って感じで熱くなる。
何をしたら・・てのは答えるの難しいな
早引きでもとにかくギターで沸かすなら何でもいいよ。ただし背中弾きは論外w
あと楽曲自体の出来も客を沸かすのに影響してくるだろね
612伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 11:18:30
湧くってのは、うおお・・って熱くなるだけじゃなく
もちろん静かな感動で熱くなるってのも入るからね
でもTAKUYAには感動すら無いわな?
613伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 11:27:21
>>611
なんでここにいんの?
614伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 11:33:45
オレは小さな頃からのアルペジオだけでも熱くなるんだよ!
615伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 12:35:58
>>613
YUKIファンだからかな
616伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 13:19:48
すいません、TAKUYAが
『絶対復活すんぞ!』って言って客席にダイブするライブDVDのタイトルなんでしょうか??
617伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 14:42:40
>>616
POP LIFE SUCIDE2
618伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 15:20:59
>>602
お前それ以上馬鹿晒すなよ・・・見てて恥ずかしい
619伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 15:41:08
恵比寿でやったMiracle Night Divingは名曲
620伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 17:29:13
くぉ〜んや ゆめーうぉ〜かーなえ〜よーうぉ〜
621伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 18:43:30
>>612
まあ、好みっていうか感性の違いなんだろうね。さびしいね。
おれはwarp dvdのバースデイソングとかミュージックファイターとか見るたびに感動する。
TAKUYAはすごいと思う。
622伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 19:24:41
JAMで感動はしないな
楽しい曲だなあとは思うけど
623伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 19:29:19
ぞくっと来たりしないの?
624伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 19:42:09
POPツアーのラバーソウルでYUKIが泣きそうに歌ってるのは
感動した。
でも個人的にそういうお涙の感動は好きじゃない
625伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 19:56:00
帰れない二人はゾクッとする
626伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 19:57:27
お前らがゾクゾクっとしたのはどこ?
627伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 20:08:31
ミュージックファイターの
植物的サウンドフリーク イッソーグーのあとから
あたしのライフワークに入るまでの間奏かな
ガンガンに煩くしたあとに急にふわってなるとこが
628伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 20:11:12
PEACEのYUKIとTAKUYAが2人で歌うところがぶわっとトリハダ立つ。
あとは小さな頃からのアルペジオでチョーキングが入るとこだ!
629伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 20:30:32
KYOTOとイロトリドリは全部ゾクゾクくる
630伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 20:39:40
イエモンのサイキック聞いたら
ギターソロかっこよすぎワロスw
JAM曲には無いギターソロだったわ
631伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 20:40:08
ステキなうたの「わかるでしょ」の部分。
あれはゾクッとする。
632伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 20:49:32
>>620
やっぱそう聞こえるよなwあそこはTAKUYAが歌うの唯一許せた
633伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 21:02:07
>>609
早く教えてよ〜
DVD全部持ってるからさ
634伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 21:16:34
>>630
お前いっつもこのスレでTAKUYA否定してるな。いいかげんウザいぞ。
イエモンのソロをメロディアスの代表の様に挙げた時点で君の底の浅さが露呈している。
635伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 21:36:50
>>632
バースデーソングは駄目?
636伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 21:43:44
>>627&>>629と友達になりたい。

イロトリドリノセカイは小学生の頃は「あぁジュディマリの曲ね」くらいに曲も覚えてなかったけど
2年後くらいにPOP LIFE買って聞いた時は終始ゾクゾクしてたなぁ。

今HEY×3でTAKUYAが俺のだけどYUKIが歌いたいってゆーから
とか言ってたの思い出した(ファンじゃなかったのによく覚えてるなぁ)

宣伝ですとか言って4人で黒いTシャツ着てたのもそれだっけ?
あれはBRAND NEW〜か?
637伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 22:49:57
まず伝説の器がない。
638伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 23:02:54
>>635
あそこはYUKIがいい
あとギリギリ許せるのRADIOかな
639伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 23:38:01
ふぁーんたすてぃっれでぃおっ いぇーえい いぇーえ〜ええ〜い
640伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 23:49:47
グレイトエスケープしか聴いたことない俺は「手紙」が1番好きです

お邪魔しました
641伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 00:15:29
にいちゃんそんな曲ないがな
642伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 00:21:03
手紙を書くよぉおおお!
好きいぃいぃい!!!
643伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 00:26:41
>>636
お揃いの黒いTシャツあったね
ソニーのロゴが入ったやつ
何の歌の宣伝かは忘れたけど
644伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 02:09:47
こんな内容が無い自画自賛スレも珍しいw
645伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 02:34:11
おめでとうは名曲
646伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 02:38:31
〜は名曲とかしかもう言えないんだな
647伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 04:21:00
>>634
おまえほど張り付いてないと思う
あとTAKUYAを否定してるわけではないぞ、被害妄想ひどすぎるわ
あとメロディアスとか何なの?かっこいいって言っただけなのに。
648伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 05:52:22
イエモンもJAMもメロディアスな部分はボーカルのサビに全て転化してると思う。
だからTAKUYAはもう少し間奏を作り込んで欲しかったとおもったりする。
メロディ作る才能はあると思うし。ドラムも公太のために凝って欲しかった
これは別に批判してるわけじゃない。JAMを聞き込んできたからこその発言
649伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 08:33:35
>>647
>>630は暗にTAKUYAに才能が無いと言ってるようにも取れるが?
何の脈絡もなくイエモン引き合いに出してる時点で思惑は知れてるけど
本当にそう思ってわけじゃないなら書き方考えろ。
650伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 09:45:57
>>649
>暗にTAKUYAに才能が無いと言ってるようにも取れるが?

だからそれは妄想だって
才能無いなんて書いてないだろ
651伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 10:22:31
>>650
お前の書き込みの意図なんざ知ったこっちゃない
こっちからするとそう取れなくもないって話。
ここ最近はお前みたいな奴のせいでTAKUYAの話題は荒れやすいんだよ
空気を読みなさい、空気を。
652伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 10:38:12
読むのは歌詞カードだけで充分

自転車聴いてマターリしようぜ
653伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 14:32:20
もう、ここまできたら、ジュディマリは、芸術に近いよ・・
654伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 15:15:59
>>620
それの二回目が「ぽぉ〜〜んや」に聞こえる
655伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 17:47:14
>>654
俺は「むぉ〜んや」に聞こえた
656伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 18:35:18
>>653
ここまできたらってwどこへもいけてないだろ
657伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 19:09:16
散歩道を聴いたら優しくなれた気がした
658伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 21:39:14
>>630
>>634
メロディアスなギターソロってEndless rainみたいなソロのことだろ
だとしたらサイキックは全然違う、メロディアスじゃなくロックなソロ
659伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 22:00:12
ラバーソウルとイロトリドリのソロはゾクっとくるな
660伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 23:33:53
>>636
黒SONYTシャツはひとつだけだよ


もうすぐ7周年だね
661伝説の名無しさん:2008/03/07(金) 01:04:45
>>657
あぁ、すっごいわかる!結局しないけど散歩にくりだしたくなっり
662伝説の名無しさん:2008/03/07(金) 01:39:12
夕暮れにも早く気付いたり
663伝説の名無しさん:2008/03/07(金) 02:00:56
敵将討ち取ったりな
664伝説の名無しさん:2008/03/07(金) 02:33:37
恩ちゃんのラストシングルってそばかすなんだ
もっと出してるとオモタ
665伝説の名無しさん:2008/03/07(金) 05:00:39
JUDY AND MARYの歌聴いたらしにたくなった
666伝説の名無しさん:2008/03/07(金) 05:03:36
まあWARP以上活動続けてもダメだったと思うよ
667伝説の名無しさん:2008/03/07(金) 06:20:35
POPで人気持ってた部分はあるからそれには同意
668伝説の名無しさん:2008/03/07(金) 09:34:08
所詮YUKIだけだもん
「YUKIソロ続くんだ?ならいいや〜」って感じでしょ
669伝説の名無しさん:2008/03/07(金) 12:50:59
WAGONを聴いた後でもTHE GREAT ESCAPEは名曲
670伝説の名無しさん:2008/03/07(金) 13:13:20
ここだけ名曲と連呼しすぎで名曲の価値が下がってきてる件
671伝説の名無しさん:2008/03/07(金) 16:25:09
tp://www10.plala.or.jp/puusan/review/al_dom/judymary.htm
672伝説の名無しさん:2008/03/07(金) 17:19:09
見てるこっちが赤面してしまうわ
673伝説の名無しさん:2008/03/07(金) 19:12:15
POP LIFE武道館のDVD出さないかな
ビデオ親に捨てられた
674伝説の名無しさん:2008/03/07(金) 19:56:18
>>671
何というか・・・中学生が書いたレビューみたいだな
675伝説の名無しさん:2008/03/07(金) 20:45:50
JAMなんてこんなもんよ
676伝説の名無しさん:2008/03/07(金) 21:36:30
朝ここの誰かVIPに誤爆したろw
677伝説の名無しさん:2008/03/07(金) 21:39:48
おまえじゃね?w
678伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 01:39:59
話題ないみたいだし、自分が一番聴いてると思われるJAMの曲を言ってけば?
679伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 01:48:13
>>678
いつもその流れ。
JAMの魅力の話になるとケンカになる。
伝説板の宿命です
680伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 06:10:01
>>678
でも書いちゃうけど
クラシック→風に吹かれての2トップだなぁ。
681伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 08:18:22
>>679
魅力の話なんてもんじゃないよ
〜は名曲みたいなのばっか
682伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 09:26:13
TAKUYAオタの俺だが最後のライブは
ギターの音作りで失敗してると思う
なんであのツアーだけあんなに空間系かけまくってるの?
ちょっと聴き苦しいだろ
683伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 10:27:22
JAMの楽曲でギターの音作りなんて要求されるかあ?
ベースとドラムだけ真面目にやってればおkじゃん
684伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 10:49:33
またこいつか
うざいなー
685伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 10:52:09
>>684
1週間ぶりに見てるわけだが・・超能力者乙
686伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 11:14:13
>>685
アンカーで指定したわけでもないのに・・・超能力者乙
まあ自覚してるから勝手にレスしちゃうんだろうけどね
687伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 11:32:47
>>686
あ、俺じゃなかったの?
>>682のタクヤファンのことか
アンカーつけろ紛らわしい
688伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 11:35:31
このすっとぼけかたがもう…w
689伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 11:40:55
>>687
へ? お前のことじゃないとも言ってないよ

>>688
笑えるよなw
690伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 11:42:21
なんでこう解散したバンドなのに痛々しい人がいるんだろ。
691伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 11:42:52
自演の予感!
692伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 11:44:31
もはやオコチャマのけんかだなw
693伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 11:47:32
一人TAKUYAのアンチが張り付いてるな
ついでにあの曲がいいというレスがあると必ず水を差すレスをいれる
嫌だね粘着基地外は
694伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 11:48:23
とりあえず>>684が毎時ここに張り付いてるのはわかった
ソレ以下は俺の自演である
695伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 11:52:46
あの曲は名曲=あの曲は駄曲
      ↑
   どっちもどっち
これ系のレスが確かにココ多すぎる
もっと内容の濃いレスをしてほしいもんだ
楽器についても同様に。
696伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 11:53:54
>>693
スルーするしかないよ
こいつがTAKUYA叩きのレス書いた時に相手するやつがいるからしつこく居座る
スルーしとけばいずれ飽きる
697伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 11:55:43
>>695
そんなのどのスレも同じだが
お前曲を褒めるのをやめさせようと必死すぎ
698伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 11:57:01
散歩道は名曲
699伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 11:57:39
図星だからレスすんじゃねえの?
アンチ認定して終わり、みたいなレスばっかだが
700伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 11:59:22
>>698
ドラマーであんな曲書ける人なかなかいないよな
701伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 12:01:11
>>698
こういうのは勘弁
名曲なのはわかってるから。
余程中身無いバンドなのか?とも思えてくるんだ、やめてくれ
702伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 12:02:11
ここでこいつをスルー
703伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 12:03:02
>>701
同意。自重してほしいわ
704伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 12:04:19
おきゃんなエンジェルを作った公太は神
705伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 12:04:37
いや、「アタマやわらかくしよ〜よ」って言いたかったんだよ >>698
706伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 12:08:39
707伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 12:21:19
んなこといったら〜は良いみたいなレスも数おおくなるわ 
どっちが種になってるか考えたほうがいいのでは
708伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 12:26:56
>>698
そろそろ聴きたくなる季節だな
709伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 12:30:17
チーズピザは名曲
710伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 12:32:14
全部凡曲でいいよもう
名曲ってのは無理ありすぎるし、イタイ
711伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 12:44:37
楽曲が薄っぺらいだけ
だから〜はイイと言って誤魔化すw
712せっ☆マ ◆wwwwWwWWWw :2008/03/08(土) 12:46:43
だいたい名曲ってなんなんだよ
ごちゃごちゃうっせえぞくずども
713伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 13:17:46
「内容が無い」とか言うレスが一番内容が無(ry

風に吹かれて聴いてマターリしようじゃないか
714伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 13:40:48
話され尽くしたってのも正直ある
715伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 14:51:43
>>686
すっとぼけかたに無理ありすぎでワロタ
716伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 15:16:42
,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ:::     !=;‐-{'"   ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、   -‐-、
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"§        _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'                   ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'                   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'                    ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'        ここまで読んだ        ',:::::::::::::::::ヾ、__)
717伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 16:44:17
今日は解散ライブの日だったね。
終わって外に出たら雪が降っててビックリしたー。
718伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 16:57:39
>682
俺もそう思う。
あの頃はやたらビンテージ物を集めてみたりしてたから
音というより手に入れた物をとにかく使いたいって感じだったんかな?
特にクラシックとラッキープールの時の音は何弾いてるかわからんし。
小さな頃からも歪みすぎかな。
719伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 17:46:39
最近yukiがJAM超えた感ある
720伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 18:41:07
ソロはソロでパっとしないよ
ワンダーラインとかもっと売れてもいいはず
721伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 18:42:50
テレビ出ないからね
722伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 18:49:27
タイアップでテレビや広告出てるからもっと売れても良いはずだな
723伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 19:00:41
ワンダーラインはソロの中でも良曲だった。
724伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 19:07:04
JAMだろうがソロだろうがファンなら全部名曲だってばよ
725伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 19:11:58
つか今みたいな地味なポジションの方がいいわ。
726伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 19:19:39
JAMもYUKIも全然違い、ファンもそれぞれ多い
(たぶんソロのが多いか?)がどちらも一般受けはしてないよね。
727伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 19:37:45
一般ウケしまくりだろw
728伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 20:09:40
>>708
散歩道は秋に聴くもんだバーローwwwwwwwwwww
729伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 20:11:19
>>726
POPだし
ファンもほぼ一緒でしょうな
730伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 22:35:41
KYOTOが1番好きだわ。

バンドやりてぇー
731伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 22:54:29
今日言っとこう

JUDYANDMARYは私たちの一部です
732伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 23:21:53
キモス
733伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 00:00:10
>>730
よう俺。
734伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 00:54:33
久しぶりに来てみたら相変わらず粘着ヲタがいてがっかりした

>>718
ゼマティスとか使っちゃってたりしたもんな
さてRADIO聞いて寝よう。
735伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 01:49:55
久しぶりにきたとかいう前置きが余計に怪しいから
2ちゃんではやめたほうがいいよ
736伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 02:00:37
自演
737せっ☆マ ◆wwwwWwWWWw :2008/03/09(日) 03:41:57
イヤホンで聴き始めたらパソコンの前から離れられなくなった
738伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 09:26:04
イヤホンw
739伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 10:36:50
せっ☆マ ◆wwwwWwWWWw
この人何者よ
740伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 10:56:52
関わるな
741伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 12:44:36
過疎age
742伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 18:15:37
44982の映像版ってないの?

3枚組だけど、あれ全部で1つのLIVEってわけじゃないよね?
743伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 18:38:35
おっとここで華麗にスルー!!
744伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 19:13:35
SUICIDE犬、TWOは44982と1650の映像版だよ
745伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 19:17:39
ID導入しろー
746伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 19:28:31
こんなとこで聞く質問ではない
調べればわかること
747伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 19:35:48
Hello, everyone.
This is Judy.
That is Tony.
748伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 20:52:42
話題nothing
749伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 21:23:43
↓恒例のあれ
750伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 21:31:17
ライブのカメレオンルミィは名曲
751伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 21:32:14
名曲キターw
752伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 22:09:43
コードネーム1999が好き
753伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 22:10:47
うたてるかああああ!
754伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 00:19:54
>>744
ありがとうございます!感謝します!
755伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 01:48:21
日清パワステの10年前ライブ映像を見て涙目。
http://58.13.216.134/yukissalbum2/jam.cgi
756伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 03:12:26
ジュディマリみたいに、パワフルで、かつ複雑な形容しづらい感情を表現できるバンドはないわけ?
757伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 06:31:41
他のバンドを聞けw
いくらなんでも過大評価しすぎだ
758伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 07:50:12
>>755
全然泣けない件
759伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 12:01:27
>>756
ベック
760伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 12:45:14
>>755
最高!ちょっと上のほうでも話題になってたつべの動画だね
11年と9ヶ月前と思う
761伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 17:33:44
つかJAM復活の話はどうなったの?
762伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 18:37:42
うるせーぞ
763伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 18:46:03
Pinky loves himってライブでやった事あんの?
764伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 20:04:16
その曲は禁句
765伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 20:11:35
>>764
なんで?
766伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 20:29:28
いや・・普通に捨て曲じゃんか
というか手抜き感が否めない
767伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 20:46:44
特に手抜きとは思わないけどな
768伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 20:59:24
Pinky Loves Him聴いたらマターリしてくつろいでしまうおれはどうすれば
769伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 21:08:02
まあ名曲の下の良曲ってことで
770伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 23:00:04
ライブでやった事あるのか聞いてるだけで捨て曲とかどうでもいいんだわ
771伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 23:44:57
やったかどうかもファンにとって不明な捨て曲
772伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 00:50:59
聞かない曲ベスト5には入るかも
773伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 00:58:08
解散するちょっと前のゼップでのライブで聴いた気がするけど、
774伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 01:17:45
youtubeとかに上がってるアコースティックライブの
セットリストを教えてもらえませんか?
775伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 05:02:26
コイツわざとやってるの?
776伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 08:13:13
ステキなうたの次から先は全部捨て曲
777伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 09:38:29
捨て曲・名曲は個人が決めればいいのだ
778伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 12:00:21
1st、2ndの方が、聞くのが恥ずかしい曲多いと俺は思うけど。
このスレでは妙に1と2の評価が高いよね。
4th以降は捨て曲なし!3rdはちょろっとあるけど、完璧!
779伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 12:23:18
>>778
聴くのが恥ずかしいけど、
かえってはまってしまう
780伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 12:33:06
確かに「聞いてる」なんて言いにくい
781伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 13:48:58
聞くのが恥ずかしいとか言ってる奴は男だな。
782伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 13:52:06
ファンだからこその評価をしてみた

JAMの良い点
・サビやメロが良い。POPで覚えやすく残りやすい。
・YUKIの声がかわいく、曲調に抜群に合っている。
・ベースラインかっこいい曲が多い

JAMの悪い点
・ドラムとギターに面白みが欠ける楽曲多数
・基本的に間奏はオマケ程度で聞いていて暇
783伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 14:30:41
ファンならすべて良いんだよ
ファンじゃないだけ
784伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 14:43:04
>>782
またお前か
785伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 14:47:12
「またオマエか」というおまえもまたかw
図星突かれるのがそんなに嫌かなあ
ファンだからって全部凄いみたいに言わなきゃいけないのかな
786伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 15:02:02
>>782
バカだね
偉そうに
787伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 15:06:26
ELTもそうだけどどのアーティストもボーカルしか聞かないけど?
いちいち音なんて聞かないじゃん
788伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 15:25:21
↑はぁ?
789伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 16:30:30
一時期聴きまくってたHappy?を聴いて昼寝しようかな
790伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 16:59:31
>>782みたいなレスまでファンじゃないなどバカなど言われてるのか・・
終わってるな
791伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 17:02:17
>>782
お前の好きなバンドなんなの?

ドラムがキースムーンばりに叩いてたらあわないと思うがな。
お前のベースラインがかっこいいの定義がわからない。動いてればかっこいいのか?
そしてギターに面白みがないと言ってるが曲の特徴はほぼギターで持ってる様なもんじゃねえか。
792伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 17:26:36
>>782
こいつニコ動でやたら恩ちゃんを絶賛してるよな?
793伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 17:30:15
>>791
つイエモン

Jamについてだがまずドラマーが悪いんではない。
例えばバスルームとかラバーソウルみたいなPOPでは
どうしても地味になるのはまだわかる。
だが1stとか2ndとか、曲によっては
ドラムが目立てる曲調はたくさんJAMにはあるはず。だが実際は全部地味。
べースが動いてればかっこいいのは当然だろうが。
んでギターだが百歩譲ってJAM曲の特徴がギターでもってたとしても
全然面白くない。中にはあるけど、そうじゃない曲が圧倒的多数。
結局yukiの旋律が全てっつーこった
794伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 17:53:27
↓恒例のアレ
795伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 18:38:14
Q:散歩道のイントロはなんて言ってるのですか?
A:Come back now
796伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 19:03:22
>>795
これは新しい
797伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 19:28:19
>>782
>>793
どっちもカスだろ
798伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 19:31:31
>>782には別に噛み付く必要ないな
JAMファンがあれいいよねこれいいよねって盛り上がってる時に
横槍入れられるのがうざいだけで
799伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 19:42:22
全部が好きっていうファンよりは
善し悪し考えてるファンのほうが好感持てたりする
800伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 19:48:38
おめーらはBIRTHDAY SONGの間奏が心地良いことについてどう思う?
801伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 21:04:09
ワンツースリーやー
802伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 21:21:31
バースデイソングこそ間奏が神ならば最強だった
803伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 21:51:20
イエモン好きはとにかく文章が腹立つから来ないでくれ
804伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 22:01:10
>>802
ギターでもなんでもいいからあんたがアレンジ&演奏して動画サイトに上げればいい
聞けばきっとみんな納得するよ。口だけではどう面白くないのかわかんない
805伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 22:28:49
誰が何と言おうと僕は、
JUDY AND MARYが大好きです。
806伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 23:42:16
ファンならそう思ってて当然
807伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 00:20:31
>>806
何その上から目線
目障りだから消えて
808伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 00:52:36
おれはBIRTHDAY SONGの1曲だけでもTHE POWER SOURCEを買う価値はあると過大評価している
809伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 01:08:11
>>807
ピリピリしてんなぁ。
810伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 01:13:43
俺もTHE POWER SOURCEかなり好き。
最後のくじら12号からグレイトエスケープまでの4曲はヤバイ。
811伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 01:21:29
まあピンキーは捨て曲だけどな
812伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 01:32:41
いつもKISSの温度からクラシックまでしか聴かないワシは…
813伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 02:32:22
BIRTHDAYSONGは良くわからない歌詞がまたいい
814伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 02:40:37
ベタ褒めしすぎで笑えるわ
815伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 03:06:12
歌詞はむしろ全く意味わからん
言葉の響きとかそんなのがいいのかな
曲名と関連するワードも全くなかった
816伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 03:36:19
TAKUYAの誕生日に出来上がった曲だからBIRTHDAY SONG
817伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 10:42:58
バースデーソングとミラクルナイトダイビングってちょっと似ている気がする
818伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 10:46:32
>>782
悪い点に歌詞パク追加
819伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 11:05:18
バースデイソングは歌詞もいいよね
「神さま、宝石を閉じこめている臆病な星の願いに気付いて」
のところ好きなんだけど、去年海外のファンサイトの英訳を見てたら
神さまが宝石を閉じこめてる意味になってて脱力した

あと、アネモネもパンチをして泣かせてやるになってた orz
820伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 14:40:56
>>819
切なさがまるで変わるな
821伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 19:22:57
>>817
気持ちわかる!
両方とも幻想的で未来的な感じで好き。
822伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 20:02:55
バースデイソングのタクヤはまさにKYカワイイ
823伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 22:21:21
うぉぉぉぉぉ!
YUKIタン(;´Д`)ハァハァ!
824伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 22:50:04
↑こんな感じのやつが9割
825伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 23:09:33
RADIOのPVのYUKIかわいすぎだろ・・・
826伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 23:43:55
ライブの時はメンバーの親とか見に来てたのかな?
827伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 23:47:42
バースデイソングの間奏は俺も好きだよ
ばちんばちんと狂ったようなドラム、夜空に浮かんでいるようなギター、
夜に合うんだこれが
828伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 00:00:15
ブックオフでミラダイツアーのDVD950円で買った!
なぜかRADIOの最後のほうで感動して泣けてきた。
やっぱJAMはいいね。
829伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 00:02:03
ばちんばちん(笑)
狂ったようなドラム(笑)
夜空に浮かんでいるようなギター(笑)
830伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 00:48:54
バースデの雰囲気いいよなぁ
831伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 00:54:39
直感パラダイスのコピーしてるんだけど、ベースってオルタネイト?ダウン?フィンガー?
832伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 01:04:31
すれち。タイトル読めないの?
833伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 01:07:53
>>831
オルタネイト
834伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 01:09:03
まあJAMコピるよりは賢いかな
835伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 01:09:22
>>795
Come back on じゃないの?
バンスコにはそう書いてあった気がするんだけど。
836831:2008/03/13(木) 01:28:11
ごめんなさい
ありえないくらい馬鹿でした
837伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 02:48:20
judied&maried
838伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 02:52:34
JUDY AND MARYは過大評価、過小評価、適切な評価、どれだったと思うよ?
839伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 02:53:34
最近過大評価とか言ってる奴がうざい
840伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 03:08:54
楽器隊がバックバンドみたいな扱いだったからな。ジュディマリに限らずだけど。
9割は「YUKIの歌いい、曲もいい」ってファンだったでしょ?
「YUKIもいい、けど楽器隊スゲー!バンドやりたい!」ってファンが2割は欲しかったな。
BOφWYがほうきギター少年達を産んだ様に。

未だにTAKUYAチルドレンがいない。
セールスが1/4以下のナンバーガールチルドレンが今これだけいるというのに。
841伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 10:22:39
>>840
同意
数少ないジュディマリのバンドキッズも女子ばっか
男子でいるのかな。

思うにJAM=YUKIだったから
解散ライブもそこまで感動的じゃなかったんだと思う。
もしバックの人気もあったら、絶対泣けたはず。
ああ、この4人の集合もう見れないんだ・・みたいに。
842伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 10:44:51
>>839
そいつらもだけど
やたら名曲とか言う人もどうかと
843伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 10:46:37
いやぁーでもYUKIとまではいかなくても他のメンバーも人気あったでしょ。
自分は全員好きだし、4人の集合で泣けたよ。
やっぱりあの4人がいいよ。
ソロは微妙だ。
844伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 10:52:14
>>843
人気があったとは言いがたいと思う
ライブDVD3つ見たけど演奏中楽器は空気だよ(特にハム)
845伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 10:58:01
ドラムは他のバンドもそんなもんだろ
846伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 11:17:20
TAKUYA恩田が作る曲がPOPしか作れず
楽器隊目立たせる作曲ができなかったでFAだろ
公太も技術はあるのに、叩く曲がね・・
847伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 11:31:54
>>846
じゃああれか、
VADERのドックみたいにブラストビートの連続をハム太にして欲しいんか?
違うっしょ
バランスが大切ってことなんじゃないかと思われ

ちなみにおれ、
JAMをやってみたいと思ったことが(ry
848伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 11:45:13
楽器隊を批判してる人達は、それでもJAM好きって事は、
YUKIちゃんだ〜いすき!って事か?

ふーん
849伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 11:59:11
>>847
誰だよそいつw
聞いてねえからw
850伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 12:10:37
>>847
公太が目立つプレイやってほしいに決まってるだろう
そういう作曲ができないって言ってるジャン
バランス?なにいってんの

>>848
そんなやつが大半だわな。YUKI目当て。
バンドとして聞いてるやつは稀
もしいたとしてもバンドとしてJAM聞く時点で違うと思う
851伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 12:22:56
>>850
m9(^д^)
852伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 12:24:53
>>851
図星なんだね
ここの住人おもろ
853伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 12:37:45
ライブではJAM=YUKIでいいよ
そこは認める
だがPOPだろうがJAMの曲は恩ちゃんとTAKUYAが作ってたのも事実
だからJAMは4人でJAM
854伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 12:47:56
なんかちょっとわかってきたわ
>>850 はバンドにはこうあるべきみたいなのを持ってるんだな
で、あんたにとって、JAMのバンドとしての音作りは物足りないんだな

JAMが好きで話がしたいというより、
バンドとして過大評価されてるから批判したいということみたいだね
そういうバンドを比較して議論するスレが他にあればいいのにね
855伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 12:59:49
褒めるわけでも批判するわけでもないけど
恩田とタクヤって上手くはないよな
856840:2008/03/13(木) 13:05:14
>>850
お前はなんだ?オリコンに入ってる様な曲は認められないタイプか?俺もそうだったけどさ。
それともYUKIファンが多い事に嘆いているのか?ジュディマリ好きなのか?
あと作曲ってドラムのフレーズまで考える訳じゃないからね、それは編曲だから。
小さな頃からなんかは恩ちゃん作曲だけどあのギターは完璧って言えるくらい練ってTAKUYAが作ったものだから。

んで、ドラムだけどドラムで目立つバンドなんて相当稀だぞ、なんか簡単に言ってるけど。
速さを抜きにしたらドラムで目立つなんてアヒトくらいしか思いつかない。
フレーズだけでわかるような日本のバンドのドラマーは。
857伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 13:20:53
>>845
ドラマーだったらXのYOSHIKIがオススメだぞ。
ドラムは曲が全てってのはまさにこいつが証明してる
>>855
TAKUYAはウマイ十分に。布袋も認めてる。
恩チャンも下手では絶対無いと思う。もっと聞きたかったな恩ちゃんの弾くところ。
>>856
公太の場合はさらに、コーラスしながらド正確にたたくという凄みがあるドラマー
KYOTOやくじらはコーラスもドラムもウマイと感動する
858伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 14:05:38
Xは例外ですから
859伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 14:08:18
>>857その布袋も、あまり上手くないわけだが。
860伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 14:11:43
上手いって…
絶対ミスらないことなのか
早引きすりゃいいのか
861伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 14:50:57
>>859
もうそういう2ch内での評価はいいから
862伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 15:09:11
確かに当時は楽器隊にはさほど興味わかなかったが、
ソロになって初めてJAMというバンドの偉大さを知ったよ。
みんなただJAMの4人が好きなだけだろう。
863伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 15:29:55
ようするに
YUKIのいないJAMが聴いてみたいんだおれはよー
864伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 15:31:15
小さな頃からのギターの完成度は異常。
865伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 15:37:51
恩田とタクヤって上手くはない(笑)
その布袋も、あまり上手くない(笑)
「あまり上手くない」「上手くはない」(笑)
866伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 15:44:30
>>865
全員普通でおk
867伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 16:05:34
>>864
そうか?
868伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 16:30:12
>>863
多分、TAKUYAの作曲能力が落ちる…
869伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 16:34:15
>>868
これ以上落ちようが無い件・・
870伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 18:19:20
>>869
言いすぎw

実際、タクヤがJAM以外で名を残すとしたらギタリストとしてより
作曲家としてじゃないかなと思ったりする。これからもいい曲書いてほしい。
871伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 18:30:02
もうプロデュース業はいいよ
872伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 18:59:35
>>870
それはあるかも
タクヤの作曲はいい
JAMででしゃばらなければ…
873伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 19:03:13
みんなRADIOってなんて読んでる?

レディオ?
なんか恥ずかしくね?w
874伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 19:11:21
レィディオ
875伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 20:14:43
普通にラジオだわ
あとは受け狙いで>>874をネイティブ風に
876伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 21:21:27
レイディオ
壊れかけのラジオ
877伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 21:52:49
クジラ12号のサビの伴奏で
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
鳴ってるのが気になる。どんな楽器だろう?
878伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 22:34:38
俺はベースだから良くわからんけど普通のライドシンバルでねーか?
あの刻みは良いよね。
879伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 23:01:25
>>872
喫茶店でながれる音楽というかPOPとしては良いよね
880伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 23:12:46
>>877-878
(ライド)シンバルの真ん中あたりの出っ張ってるところを叩くとああいう音が出るんだよね

くじらはよく聴くとアコギの音も入ってる(かな?)
それが好き
881伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 23:18:16
ニコで叩いてる貴重なビデオが見れるね。あれは必見。公太で検索
882伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 23:53:58
>>881
見た見た(・∀・)
くじら12号ってライブ用だと一気に難度上がるな
883伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 00:02:36
公太ビデオ見るとすげーな
小技が結構入ってるよな
884伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 00:10:14
公太ですげーとかないないw
885伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 00:18:59
みたけど
公太はうまいと思うが、確かに楽曲が退屈すぎる
もっと工夫して曲編成できる才能持ってるやつがいたら良かったとおもう
886伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 00:20:46
>>884
そうなんか?あんた好みではないということかな。パワーみたいなのはないかもね。
おれは ライブDVDなんか見て、ドラムがうまくバランス取ってるなあと思ったりしてたんだけど。
アコースティックライブの動画見ても公太すげー幅広いなと思ったり、
そばかすでのセンスもいいし、バースデイソングの間奏もかっこいいし、書いてたらキリがない
887伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 00:26:10
>>885
あんたがやれよ。退屈でない編曲を聞かしてくれ
ちなみに eyeVioなら人の曲を演ってupしても問題ないみたいだよ
888伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 00:28:33
リンク貼っとく

「eyeVio」がJASRACと契約、JASRAC管理楽曲の演奏動画などを投稿可能
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/12/18418.html
889伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 00:28:37
難しいよね。やっぱり目立たなさ過ぎるんだよね。
センスはあると思う。

ギターを浮雲に変えたら楽しそうだと思ってるのは俺だけ?
890伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 00:34:34
そうそう。公太モデルのスティック衝動買いしちゃったw

楽器屋行ったらあの青のスティックが!!!すごく興奮して
重さも量らずにレジに持ってもっていくとこだった
891伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 00:37:14
素人目線からするとやっぱドラムは速くてリズムが良いのが好きかな。
速いだけじゃもちろんだめで、ちゃんとカッコイイリズムでね。
JAMファンは良い意味で大人というか公太さんというか・・
もちろんウマイ=速さではないことぐらいわかるけど
素人からするとって話ね
892伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 00:43:46
>>887
イエモンのshock heartsって知ってる?
一杯あるけど選ぶとしたらこれかなあ
893伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 00:52:13
THE YELLOW MONKEYは俺も好きだな。
タクヤみたいに自己主張しすぎないところが良いよね。
バンドまとまってなんぼだと思う。
894伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 00:54:54
>>892
知らん
895伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 01:05:40
君ら馬鹿じゃないのか?
そんな個々の考えいつまでも語ってどうするんだ?
友達とかと話せばいいのに。
JAMはあの4人でバランスとってるじゃないか。
ここがこうならもっとよかったとか、そんなん言ったら
コウダクミがYUKIみたいにかわいかったらもっと売れてたとか言ってるのと同じだぞ。
896伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 01:07:45
>>891
いやいや、それが正しいよ
速いってのは技術力の一つだよ
897伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 01:10:28
>>895
よくバランスあったって書かれるけど
普通にファンはボーカル目当てじゃないかなあ
他の文は同意
898伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 01:13:37
>>895
ごめんなさい。解散してしまったことが、もう何年も経ったのに
信じられなくて、こうして過去の記憶を思い起こしつつ
「もしこうだったら今もまだやってるんじゃないかなぁ…」
と毎日JAMのことを考えてないと、やってけないほど好きなんです!!!
だから便所の落書きだと思って許してください。
899伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 01:14:13
>>896
だからさ、技術が必ずしも感動を生むわけじゃないじゃない
たしかにXのドラム聞くとすげーとか思うけど、好きでいつも聞いていたいかというとそうでもない
例えば、左手の指が2本動かなくても偉大なギタリストとかいるわけじゃん
コード弾く技術が無いからだめだなんて言う人はいない
900伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 01:17:17
>>897
一番はボーカルかもしれないが、タクヤいて、恩ちゃんいて公太さんいてのJAMだったと思う。
YUKIソロだと萌えないファンも多くいるんだし。
901伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 01:18:31
>>895
別に良くないか・?てか2ちゃんというかどこのスレもこんな話題でしょ
〜はイイ!みたいなレスよりは歓迎
902伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 01:25:14
この中にYUKI以外の3人のうちの誰かのファンな奴いる?
技術があーだこーだ言ってても結局ここで話したがるてことはYUKIファンてことなのかな。
903伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 01:26:42
>>895
友達はB'zとかバンプとかなので話す機会がない…
JUDY AND MARYって何?って奴もいるし…
904伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 01:30:29
>>902
JUDY AND MARYのファンです
905伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 01:31:04
JAM知らないとかロクな人生じゃないな。
906伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 01:48:14
イエモンファン帰れよ。底が浅すぎるんだよ。
あのなアニーなんて別にドラマーとして有名じゃねーんだよ、玄人ウケするようなドラマーでもないし。
お前好きなドラマーいないだろ?いいドラマーってのは好きなバンドのドラマーの事じゃないぞ。
>>889
浮雲じゃ自分の世界観曝け出すの事しか出来ないだろ、ポップにアレンジ出来ないと思うな。
逆にベースを亀田師匠にすれば動きまくりつつもポップに出来そうだけど。
907伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 02:10:10
なんでメタルやらハードロックやらと比べるのかがわからん。
908伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 08:15:24
イエモンの話題が出てくると
いませんでしたいませんでしたいませんでした〜の「JAM」を思い出して
ジュディマリ=JAMと紛らわしくなる
909伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 08:42:58
>>907
公太も若い頃はハードロックだったんじゃないの?
JAMの初期もKISSみたいに顔になんかやってたり・・
910伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 12:06:08
まあBE AMBITIOUSはなんか(個人的に)ハードロックっぽいしね
911伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 13:00:21
それにしても>>906のレスは見ていて恥ずかしい
912伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 13:11:54
>>909
ミュージシャンの多くはハードロックやらメタルやら通過してるし、
KISSは顔になんかやってる事がハードロックなわけじゃないだろ。
913伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 13:38:42
JAMつながりでXJAPAN聞いたけど
意外にバラードが良くてびっくりw
もうバンドじゃないじゃんコレ
914伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 14:21:39
JAMもXもイエモンもいろいろ聞いてる俺は最強な耳を持っているはず
915伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 16:41:25
恩ちゃんとXは仲イイ
でもJAMファンはXが嫌い
916伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 17:09:35
別にX自体は嫌いじゃない。いきすぎた信者が嫌い
そこはJAMも他のバンドも同じかな
つい神格化しがちなんだなファンって。でもそれでこそファンなんだろうけど
917伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 17:23:24
恩ちゃんと公太さんのそういうハードロックっぽいライブ映像ないんかな?
JAM時代じゃないころのヤツ
918伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 18:36:47
ない
919伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 19:22:37
相変わらずの流れですね
920伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 19:47:59
>>915
一部のファンだけでしょー
俺はどのバンドも一位だからそーゆー系理解不能だもん
921伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 20:00:46
>>913
どれ聞いた?
922伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 22:33:12
スレチだカス
923伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 23:42:39
>>921
ラストライブのteaesとendlessrain
スレチなのでやめるね、すんません
924伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 02:23:53
タンクガールのライブ見たら公太の顔確かにKISS
925伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 10:26:47
ツインギターって良いな
ギターでハモリは初体験
926伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 11:10:51
誤爆乙
927伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 11:35:39
ツインギターだと色々やれるから
サウンド幅は増す
928伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 12:07:46
そして気づくとメロスピ厨になっている、とw
929伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 12:14:27
メロスピって何だ?
メロディスピリッツ?
メロディスピード?
メロディスピーカー?
どれかあたってるはず・・。
930伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 12:32:00
>>928
メロスピ厨にはならない
むしろ正統の(普通の)メロディを好むようになってく
ツインでハモる場合速さなんかよりメロディそのものが重要になる

>>929
2番
931伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 12:41:35
このスレおかしな方向行ってるね
932伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 12:41:51
2番近いけど当たってないだろw
933伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 12:43:54
>>931
戻すためにYUKIのかわいい画像を貼りたまえ。

貼って下さい。
934伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 12:45:33
はじめ恩ちゃんはツインギターでJAMやる意思はなかったんかな?
935伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 12:48:30
名曲をあげていくスレがいいのか
楽器ボーカル含めた音楽そのものを語るのがいいのか
俺は後者だな
なんか話題があればそっちでいいけど
936伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 12:48:46
藤本さんのwiki見てると恩ちゃんにその意志があっても、無理だったように思うよ
937伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 12:49:34
音が分厚くなりすぎじゃね?
938伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 12:51:01
新参ファンなんですけど、なぜTAKUYAはこんなに叩かれてるんでしょう?Xのもシャレでは?
939伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 12:55:20
>>933みたいな話題で続くよりはマシだな
かといって他バンドまでいくのも違う
JAMの楽器と他の〜は似てる、みたいな比較は良いと思う
940伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 12:58:40
>>938
シャレだよもちろん。そこが叩かれてるんじゃなくて
「ファンが頑張れよ・・ノリわりい」みたいなDVDの全体的な態度がちょっとね・・
パフォーマーが頑張るのが先だよ
観客がダメだから俺も「だりい」ってなるのは逆
941伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 13:01:51
>>936
くわしく plz

それはさておき藤本さんてTAKUYAの入る前のギターの人だね
もしあの人が残ってたら全然違ったバンドになってたと思う
初期のブルーティアーズの動画見たけどあまり面白くなかった
942伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 13:02:50
何やっても全部妙な解釈されて叩かれる、と。
943伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 13:07:46
940
そういうことなんすか。わかりました、ありがとうございました。
TAKUYAのギター好きだっただけに気になりました。
944伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 13:12:30
TAKUYAの前のギターの人って今は沢田泰司とくっついてるんでしょ?
おもいきりメタル畑だよね。
945伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 13:14:13
沢田はメタルの印象あるが元はジャズです
むしろ恩田のほうがメタルにまだ近い
946伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 13:19:09
そう?元はギターで高崎晃のファンだってきいたけど。
本人はLOUDNESSのベースとしても好評価だし。
947伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 13:23:45
>>946
あ、ごめん。
最初はジャズギターから入ったってのを聞いたことがあるってだけだ。
あんま気にしないでな。
そういや泰司もヨシキも恩ちゃんとは兄弟関係なんだよな
おんちゃんに好かれたら色々メシおごってもらえそーだ
948伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 13:29:56
>>941
動いてなきゃ面白くないの?
面白いとか面白くないとかって一体・・
949伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 13:46:27
ちょw沢田泰司ってギターもベースも両方上手くないか
たくやと恩ちゃんよりも上手くね?
楽器経験者のかたはこの3人どういう評価?教えて
950伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 14:13:06
どいつもうまいでおk
てかプロなら全員うまいでおk
951伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 14:22:13
>>948
あくまで個人的な好みだけどメタル系のギターは好きじゃない
ありふれていて面白くない
952伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 14:30:57
>>949
沢田がギターやることなんてあったのけ?Xのベーシストっしょ?
953伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 14:53:40
>>949
JAMファンのまえであんま言いたくはないが
TAIJI>TAKUYA
TAIJI>>恩ちゃん
954伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 15:39:51
>>941
tank girlの藤本とかヘビメタファッションだよな

>>945
嘘つくなw

>>951
http://jp.youtube.com/watch?v=zIRi97_Ul2I&NR=1
じゃあこういうギターは?Xなので嫌いな人はスルーでm(--)m

>>952
元ギタリスト。
>>953
ジャンルが違いすぎるので却下
955伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 16:01:34
ギターソロってのはこういうことなのか
やっとわかった
あとギターが2人ってのが驚いたんだが珍しくない?同じ楽器2人もいるのか?
大抵みてると4人バンドじゃん
956伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 16:07:45
>>955
JAMファンのくせにツインドラムのバンドがあった事も知らないとはね。。
ツインギターは全然珍しくないだろ
LUNA SEAやらGLAYやら挙げたらキリが無いほどあるよ
957伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 16:31:12
>>955
おまえ若そうだなw
確かに今のバンドは4人編成が異様に多いが
958951:2008/03/15(土) 16:50:11
>>954
3分ぐらいまで聞いてみたけど、やっぱドラムが凄いね。圧倒される。
ベースも印象的だったけどギターはあんまり来なかった。なんか惜しい。
ツインギターと聞くとイーグルスが浮かぶおっさんなんでXは疲れる
959伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 16:54:46
>>954
最後の曲は不覚にも涙目になった
別にXは嫌いじゃないね、頭の悪そうなファンが嫌いなんだ
960伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 17:07:43
ドラムのヨシキは恩ちゃんに頭が上がらないんだよね
そんな恩ちゃんがJAM始めてた頃に後輩たちがドームライブだから
焦りもあったんじゃないかな
961伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 17:14:35
>>959
それはJAMも同じ。
>>933みたいなのをYUKIスレにいけばもれなく見ることができる。
962伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 17:48:03
>>956
楽器あんま知らないから助かります
いや、言われて見ればグレイって2人いたなって気づきました。4にんだからつい・・
>>957
おもいきりゆとりってやつです
963伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 18:15:55
バンド同士ファン同士平和なのが一番だね。
964伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 19:46:11
>楽器あんま知らないから助かります
>いや、言われて見ればグレイって2人いたなって気づきました。4にんだからつい・・
>おもいきりゆとりってやつです

こいつぶっ飛ばしていい?こういうウンコ文章見ると無性に腹立つ。あ゙ーーー腹立つ!!
965伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 22:25:11
別にいいだろ
おまえだって無知な頃あったんだろうが
966伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 22:41:51
無知でも別にいいがJAMをリアルで聞いてない人はあまり来ないでほしい。
リアルで聞いてない人は感動がうすい…
967伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 23:02:01
来ないで欲しいとかお前何様だよw
968伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 23:27:49
>>967
言いたいことはわかるだろ? 汲んでやれよ

おれも解散後というか去年から聞き出した新参だけど、
ここでいろんな情報をもらえて感謝してます。
見てるとつい書きこんじゃうけど、やっぱり迷惑だったかなと反省してます。
リアル体験者の方々の貴重な話が聞けなくなっては困るので、これからは見るだけにします
969伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 23:48:01
見るだけじゃなく遠慮せずに書き込め
うざがるやつのほうが少数
嬉しいやつのほうが一杯いるって
970伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 23:55:18
>>966
998 名前: ライブいったぞ 投稿日: 2001/03/08(木) 23:30

今日いってきました
案外あっさりとおわちゃってまだアンコール続くのかなぁ
と思ったら客電あがっちゃってあーあってかんじでした



999 名前: どな 投稿日: 2001/03/09(金) 00:27

>>998
なんかあっさりだったね。
OverDriveが最後なのは仕方ないとして、
その前にもう2曲ほどやってくれたらよかったのに。
          ・・・
 これみると当時知らなかった人のほうが感動してると思う。
971伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 00:21:25
>>966
おまえひどいな・・恥ずかしいわ
972伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 00:51:09
ひどくはないと思う。というか気持ちはわかる。
最近人が減ってきてると思うし、これ以上リアルタイム知ってるファンが減ったらますます荒みそう。

ついでだから思ってたこと言うけど、過去ログが読めるといいと思う。
まとめサイトでもいいけど。新しいファンの人が質問しやすくなると思う。
973伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 01:12:43
974伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 01:26:12
975伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 02:24:27
976伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 03:58:27
JAMは女版BOOWY
977伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 07:40:37
>>975
それkwsk
声優さん?声やべえ・・オタクじゃないのに萌えてしまったw
978伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 07:54:57
>>966を援護した書き込みを見ると全部自演に見える
979伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 09:04:11
>>973
>>974
コレ買うやついるんかなあ・・
これ見るならライブとスコアで別に足りる気がする
980伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 09:56:00
初心者なら買いだな
981伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 10:13:06
実は高難度ってタグあるけどほんとにムズイのかな
技術というよりは覚えるのが大変そう
982伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 11:37:16
うまいとかうまくないとか素人には全くわからない件
みんなすごいなあ
983伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 12:33:15
結構評価なんて適当だよ
実力なんてある程度までいけばおk
そこから先はセンスとか個性
984伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 13:56:26
>>977
検索していて見つけただけなのでよく知らないです
2つめはハム太さん作曲+プロデュースらしい

>>978
実は、>>968>>972>>975 でした。(>>966はちがう)
ごめんなさい
985伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 16:44:09
確かに最近いろんなバンド聞いてきて一つ思ったことがある。
でも言わない。
986伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 16:51:30
ふーん

>>982
すごいと思ったらすごいと思っとけばでおk
語っても荒れるだけ
987伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 18:04:58
>>985
ドラムってのは地味だなとわかったんだろう?
988伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 19:33:36
公太さんだけ地味なわけじゃない
ドラムってのはスポット当たりにくいパート
989伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 22:10:20
歌を重点にして伝えたいバンドなら当然。
テクひけらかしたい演奏者はみんな曲芸バンドでオナニーしてる。
990伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 23:20:59
>>989
音楽ってのはボーカルが全てじゃないわなw
991伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 23:52:16
>>987
>>988
んなこたーない
楽器全般に言えるが俺は魂が感じられればどんな演奏者でもカッコイイと思う
例えば
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1989015
コレはコミュニティでちょい有名になってる人
素人ドラマーだけども最後のほうは圧巻だよ

あと俺はJAMにもこれくらいのドラム作って欲しかった
公太さんがせっかくいるのに。
992伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 23:53:06
みんなちがって、みんないい
993伝説の名無しさん:2008/03/17(月) 00:06:56
これは過去に見たことあるwwwま、いいけど・・

たくやや恩ちゃんがこういうパート作れてたらまた公太も違ってたかも
994伝説の名無しさん:2008/03/17(月) 00:10:46
メタルをやれと?w
995伝説の名無しさん:2008/03/17(月) 00:15:12
JAMのライブって解散ライブしか行ったことないんだが、もっと前のツアーの
DVD見たけど、ほんとにJAMって素晴らしいバンドだな。
996伝説の名無しさん:2008/03/17(月) 00:18:48
聞く限りメタルではないな。
ダイナマイトとかでああいうドラムの魅せ場はさめってことかな
997伝説の名無しさん:2008/03/17(月) 00:21:49
>>993
WARP期以外の楽曲の編曲はJUDY AND MARY名義になってるんだけど
TAKUYAや恩ちゃんがドラムパート作ってたの?
998伝説の名無しさん:2008/03/17(月) 00:26:42
>>991
腕前がぜんっぜん素人じゃないぞこれ
>>997
公太も良い案とか口出しはしてるでしょ
でも大体TAKUYAとかは曲構想できてたっぽいから
そういうのはTAKUYA主導でしょう
999伝説の名無しさん:2008/03/17(月) 00:27:07
999
1000伝説の名無しさん:2008/03/17(月) 00:27:28
WASHIKIw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。