★BLANKEY JET CITY Part54★
1 :
伝説の名無しさん :
2007/07/31(火) 02:43:41
2 :
伝説の名無しさん :2007/07/31(火) 02:44:40
4、「★★★★★★★」の読み方は? 「人殺しの気持ち」 5、「ベンジーのケツの穴まさぐりたい」への答え方は? 「好きなだけまさぐったらええわ」 6、バイク ベンジー: YAMAHA XS250をベースに、XS400のエンジンを搭載 テリー:ジョッキーシフトのパンヘッド(型名不明) バンブーなエキパイにフッシュテール 達也: 昔ハーレー。ついこないだまでゴリラ。 現在Z550FX
3 :
伝説の名無しさん :2007/07/31(火) 02:45:27
<シングルの初回仕様> 不良少年のうた --------- 8cm ? TEXAS ---------------- 8cm ? 冬のセーター ----------- 8cm ? 青い花 ----------------- 8cm ? 風になるまで ------------ 8cm ? Girl/自由 --------------- 8cm ? くちづけ ---------------- 8cm ? ガソリンの揺れかた ----- 12cm ? 左ききのBaby ---------- 12cm 白いプラケース 赤いタンバリン ---------- 12cm ジャケが透明プラ板仕様/通常は背景白の紙歌詞カード 小さな恋のメロディー ---- 12cm プラケースにシール ダンデライオン ----------- 8cm ロゴステッカー封入 SWEET DAYS ---------- 12cm デジパック ペピン ----------------- 12cm デジパック SEA SIDE JET CITY ---- 12cm デジパック SATURDAY NIGHT ----- 12cm デジパック&CDエキストラ
4 :
伝説の名無しさん :2007/07/31(火) 02:46:12
<アルバムの初回仕様> Red Guitar-------金色のケース入り(ベンジーの刺青が印刷) BANG!----------盤のBANGの部分の色が赤・青・黄/通常は黄色一色 LIVE!------------初回は盤の文字が赤茶色(オレンジっぽい) C.B.Jim----------? METAL MOON----トレーが黒(トレーの下に照井さんの写真あり)/通常は白 幸せの鐘--------トレーが黒/通常は白 The SIX---------トレーが透明/通常は黒 SKUNK----------ケースに黄色いシール/通常は歌詞カードに印刷 LOVE FLASH-----3Dジャケット 国境線上--------歌詞カードキラキラ ロメオ-----------デジパック HARLEM JETS---デジパック LAST DANCE----応募葉書付
5 :
伝説の名無しさん :2007/07/31(火) 02:52:30
照ちゃんスレはないのか? ケルコブのスレはあったけど
7 :
伝説の名無しさん :2007/07/31(火) 04:02:14
確かに地下鉄の後期のアレンジは間違いない 出だしは最高
あれ、トムジェリじゃない
10 :
伝説の名無しさん :2007/07/31(火) 12:39:16
てるさん生きてっかなー
12 :
伝説の名無しさん :2007/07/31(火) 15:37:03
ニコニコ動画でブランキー祭りやってるよ。
そうゆうのは、馴れ合いの好きな浅井スレにでも宣伝してきてください
14 :
伝説の名無しさん :2007/07/31(火) 18:06:50
ここもだらだら雑談スレになってるよな。 正直このぐらいがいい
早く再結成してくれ 照井利幸
過去の動画よりリアルタイムでブランキーがみたい
にこにこにいっぱいうpしてくれたひと 感謝。
どういたしまして。
19 :
伝説の名無しさん :2007/08/01(水) 16:38:57
早く仕事くれ 照井利幸
ベンジーはもうバンドやらないのかな。 バンドやってる時のほうが魅力的だわ
気持ちわる
JUDEもソロも一緒じゃん
バンドやってもあの勘違いを誰かがとめなきゃ
あの歌詞と歌声とあの柄のシャツでもどってくるなら、ブランキーは一生封印でいいよ。
25 :
伝説の名無しさん :2007/08/01(水) 22:54:00
2、『野菜君』とは? 5、「ベンジーのケツの穴まさぐりたい」への答え方は? 今更だけど、これそろそろいらないだろう
26 :
伝説の名無しさん :2007/08/02(木) 13:28:03
明日バイト行くのやだな 照井利幸
あのアルバムが12月に出るってこと?
浅井がこんなダメになるとは思わなかったよ
駄目な浅井もお前よりはずっとまし。
↑きっとこんな感じなんだろうな浅井の性格
亀田と浅井て似てるよね
ラブフラッシュは知らない人に聴かせると、良くも悪くも一番反応してくる。自分のまわりは
ラブフラッシュで一番胸に来るのは皆殺しのトランペットだね
万人受けしないだろうけど
まるで自分は万人じゃないと言いたげだな そういう選民思想は気持ち悪い
あんなもん万人受けしないに決まってると、すぐに想像もできない馬鹿がほざいてますね
つっこむとこは、そこじゃない。 万人=一般人とゆう勝手な解釈をしてるただの馬鹿みたいです
39 :
伝説の名無しさん :2007/08/03(金) 02:37:01
恥ずかしながら やっとこさ最近ラブフラッシュ借りられて聴いてみたが かなり1番好きなアルバムやも知れん メタルムーンがどこにもおらんorz
また週末
だが俺には休みなんてありゃしない。
メタルムーンどこいっても無いよね 聴きたい
メタルムーンの鉄の月は絶対に聴くべきだよ 全曲最高だけど
脱落の歌詞をよく聴いてみたら俺のことだって最近気付いたよorz
鉄の月は最高だよね 悪い人たちよりも好きだ ベストに入ってないのが不満だぜ
46 :
伝説の名無しさん :2007/08/03(金) 11:44:25
海を探すはいいよ あの曲で終わるのがいい夜明けの海沿いで車走らせながら聴きたいな メタムーずっと前に中古CDショップで見つけたとき買えば良かった 迷ったんだよね
メタムーw
ポケモンかよw
49 :
伝説の名無しさん :2007/08/03(金) 14:50:38
メタルムーン、うちの近く(都内)のブックオフに売ってたお。
メタルムーンも含め全てのCDは元彼のアパートに置いてきた。そんなにレアならもらっとけばよかった
その元カレはそのCDをブックオフに売ったかもね
偶然にもその彼は元ブクオフ店長… さっきオークション見たら2000円位で落札できそうだけど高いかな
350円で売られてたの見たときはせつなかった
55 :
伝説の名無しさん :2007/08/04(土) 00:48:05
メタルムーンはブックオフでもけっこう見かけるし CDショップ探せば新品も見つかると思うけどなー
美人?
いや、そんなに美人な訳じゃないが
腰と舌と手こきでかろやかにしごき振るうからさ
61 :
伝説の名無しさん :2007/08/04(土) 14:48:15
どうでもいいんだよ彼氏のことなんざ こんなとこで自分の事情を語ってんじゃねーよ糞女
雨トークでブランキー芸人やってくんねーかなー
ああゆうので企画されるのは、実は小馬鹿にされてるとゆう事でもあります
千原ジュニアとか来るのか
いや、あいつは普通に友達だからでないと思う。我らが後藤だよ。
アメトークの後藤の動画どっかにない?
後藤どの曲やってたっけ
PUNKY BUD HIP
上海はニー
後藤って何?ゴリラ?
71 :
伝説の名無しさん :2007/08/05(日) 13:37:20
で
ま
74 :
伝説の名無しさん :2007/08/06(月) 01:34:10
ま
75 :
伝説の名無しさん :2007/08/06(月) 01:56:02
後藤ってブランキー好きなの?西野がブランキー好きなのは知ってたけど。 糞嫌いだったのにおかげで妙に嫌えなくなってしまった自分に自殺をs
はやくしてね。マジ
猫ひろしもブランキー好きらしいよ
女だと林檎、永作、PUFFYは有名だよね。 永作とか畑が違うのに何故にあんなにがっつくのか疑問だった。 普段はがっつくキャラでないでしょ、この人。 メンバーの誰か食おうとしてたのかな?
ぱふぃーもなんだ
ぱひーいらね……
YOUとかね
>>80 インタビュー読む限りではとてもそうは取れんのだが
84 :
伝説の名無しさん :2007/08/07(火) 02:27:33
小日向しえ もブランキーとかベンジー好きだね
永作は15年ぐらい前?かな。ス〇ップのコンサートによくいたよ。デビューしてたのに。月日がたってベンジーと対談かなんかしてたからたまげた。
入れ墨バンドのファンなんてイメージが悪いと止められたり、昔のアイドルは大変そう
洋楽オタの千佳ちゃんも
千佳ちゃんはなんでも聞くね
90 :
伝説の名無しさん :2007/08/08(水) 09:33:53
すごいよマサルさんの作者の人
モンテスキュー?
93 :
伝説の名無しさん :2007/08/08(水) 21:22:32
アイルだっけ?あれ書いてる人は浅井健一と同じスミついてた。
どのスミ?
うすたも浅田も有名じゃない? 浅田ケルコブ好きで照ちゃんとコラボもしてた気がする
水10のコント中によくブランキーの曲流れますよね。 サリンジャーとかPBHとか。
言っても2回だけだけどなw スタッフの中にファンが居るのかね
98 :
伝説の名無しさん :2007/08/10(金) 10:55:04
シーサイドとかも流してなかった?
100 :
伝説の名無しさん :2007/08/11(土) 02:44:21
┃━┏┃y―┛~<100
夏はSKUNKとLFFが似合いますね
ラブフラッシュはロックやパンクぽくないけど、あーゆうのはなんてゆう音楽なの。
わかんない、 いちいち枠にハメなくていーじゃん
ハードフォーク って言うと浅井に怒られるぞ
なんだかゲイのプレイみたいな名前だな
SEKILALAの紙ジャケって初回版?
ヨー ヨー ロックンロールだぜ
109 :
伝説の名無しさん :2007/08/12(日) 10:40:11
メキシカンロック〜ゴーゴー・ゴーゴー!
111 :
照井 :2007/08/12(日) 15:05:34
もしもだ。もしも再結成するのならアズスーンアズポッシブル、できるだけ早く頼む。 繰り返しになるが、頼む。
照井騙るなwww
とりあえずデジタルリマスターで再販から始めてみよう。 紙ジャケはいらね
初回版の仕様を再現してほしい そしたら全部買うから
115 :
伝説の名無しさん :2007/08/12(日) 23:12:09
再結成はもはや浅井のためでもある。達也が一番気楽で楽しそうだな、出会いが多そうだし。
照井と達也でやってくれ
その二人のインストユニットならすごい希望。 ギターは誰がいいかな
ギター無しでキーボードか何かを森岡賢でやってくれてもいいな ロザリオスのブラックバニーみたいな
達也もあんな陰気な奴もう嫌だってよ
122 :
照井 :2007/08/13(月) 18:44:59
マジで?
すごいつまんないね。さすが浅井ファン
>>121 事務所で一人相手に二人がかりで殴る蹴るしたからって、陰気ではないだろう。
ヤンキーだもん
あれ?照井さんなんか今日フサフサじゃないですか?
>>124 陰気だろ。
パパママごめんね 僕はインキー
って歌ってた位なんだから。
ツマンネー
え?まじで?まぁ最近あんまり活動してないからストレスとかもほとんど感じなかったんだわって言うかスカ・・スカンクめちゃめちゃ久しぶりに聴いた
130 :
伝説の名無しさん :2007/08/13(月) 23:56:19
夏だなあ
浅井の声好きだけどシャーのブラックバタフライとか聴くと頭がかゆくなってくる。
最近の声、好きとか言う人じゃなきゃなんでもいいよ。 雑音だろ
>>131 新録のほう?新録はひどすぎるよ。歌い出しで音外してるし、一曲目からずっこけたわ。
YOUTUBEのNHKで放送した赤いタンバリンのライブ、かっこよすぎて吹いた。
135 :
伝説の名無しさん :2007/08/14(火) 00:47:34
土屋と録った赤いタンバリン聴きたいんだが。 未発表なのはそれくらいじゃないか?
赤いタンバリンとダンデライオンはたくさん格好いいボツテイクがありそう。
>>133 新録の方しか聴いてない。
ちょwベストの一曲目なのにwwってなった。
セキララの方は良いの?
>>137 たぶん曲のイメージが180度変わる気がする。セキララのほうは素晴らしい、アルバム自体いいよ。
新録はもはや曲を冒涜してるであります
新録のJJDはいいけどな
JJD新録評判悪かったけど自分もいいと思う あの金属ねじったみたいな音かっこいい
新録はシャウトが最高にいい
JJDって曲がダサい
原曲が結局正解です
A「一人きりで歌うと緊張するかな?やっぱ」 ●うん、すごく A「だよね」 ●やっぱり今まで強者に囲まれてたわけじゃないですか。だから余計 A「達也と照ちゃん?うーん・・・強者だな!(笑)」
ぐらぐらのマリワナブラザー
JJDはライブでなきゃ聴いてるこっちが盛り上がれないでしょ シャーでもユダでもJJDはやってるけど、中盤にジラされて、最後暴走するのがいいのに シベリアのは遅過ぎるし、ベスト盤やユダのライブは最初から最後まで青姦の様な仕上がりでくだらん。 ギグのCDが一番良い。すれ違いスマソ
青姦いいねえ
遅くて盛り上がらないとか、残念な感性ですな
ざんねーん ギター侍じゃ
いいじゃん 若い人がシャーとかブラを聴いてるのっていいことだ
またバカがいるよ。何処に遅いから盛り上がらないと書いてある? 人の事をバカにしか見えないお前が哀れだよ。 ベンジーの売りは聴く人ををベンジーの世界に誘い込むからかっこいいんだよ。 早いか遅いか語るだけならミッシェルでも聴いてろ 青姦っていうのはとりあえず早く済まして終わらせるって意味だ。
必死なバカがいるのはわかるよ
146: 2007/08/17 01:11:10 [sage]
JJDはライブでなきゃ聴いてるこっちが盛り上がれないでしょ
シャーでもユダでもJJDはやってるけど、中盤にジラされて、最後暴走するのがいいのに
シベリアのは遅過ぎるし、ベスト盤やユダのライブは最初から最後まで青姦の様な仕上がりでくだらん。
ギグのCDが一番良い。すれ違いスマソ
ライブでなきゃ盛り上がらない、シベリアは遅過ぎる笑
>>151 の発言でただのヲタてことが判明して残念だよ
↑こいつは同じ文章でいろんなスレに 書き込んでる糞野郎なので無視汁。
そうなのか。起きてスレ見て、また発狂レスがつきませんように
遅すぎるとかテラキモス アップテンポの曲しか聴けないんだろうなw 若いっていいわ〜w
PBHの歌詞はまるで映画ですね。
まあ確かにファルセット覚えてからキモくなった。 アリーナ埋めた客の半分はあのキモハミングで去った。
ベンはSHERBETSで歌い方を変えてから歌うのが楽になったとか言ってたな。 SHERBETSはあの歌い方で良いけど、前の方が断然好きだった
こっちから見たら、楽な歌い方には見えないけどな。 ブランキーのときのほうが気楽に歌ってるように見えて、うまく聴こえたなぁ。 幸せな人とか難しくね? きみの手のひらにとか
ラブフラッシュの頃が上手く聞こえる
ラブフラッシュのとき、なんであんなに声質かっこいいの?ギターもうまいし。 インタビューで自分でうまくなったって言ってただけあって。
164 :
伝説の名無しさん :2007/08/17(金) 23:22:49
ラブフラッシュ〜99エゾぐらいまでがボーカルとしては絶頂期。 その後のコンチネンタルパンクの時に風邪ひいてノドやられて下降線をたどる事に。
その風邪のZepp東京行ったよ。 その日のMC、こんな声の日に、見に来れてラッキー、だってよ。
俺的にはmetal moon〜幸せの鐘までがボーカルの絶頂期だな
ベンジーの声はSKUNK〜左利きのBABYくらいの頃が最高に好き 裏声は…
なんつっても代々木がかっちょええ
PBHの最初のギターのとこなんですけど、ベンジ−って全部ダウンピッキングでやってるんですか?
ベンジーじゃないからわからんなぁ
たけしの花火見るんなら、となりのトトロ見たほういいわ
照さんは映画好き
175 :
伝説の名無しさん :2007/08/20(月) 19:50:32
背徳私小説とかな
バンドやりてな
さて、フリンジでも聴いてベボベでしめるか
ラストダンスのTVスポットCMって、僕はヤンキーのとこだったんだよね。 普通に考えたら赤いタンバとかスイートデイズとか、、
別にヤンキーのとこじゃないよ。 PV集のDVD買いな。 TVスポット映像入ってるから
当時のガキ使のビデオ見てたら、スポットCMヤンキーのサビ3人で合唱してるとこから始まったぞ。
またバンドしてえな・・
照井さん ですよね。
またか。
二つバージョンあったんじゃない
186 :
伝説の名無しさん :2007/08/21(火) 20:24:17
PV集ってまだ売ってるの?見たことない ライブのは店頭で見るけど
何度も言うけど最後にでた、BJC WORKSは買わないほうがいい。
SOLO WORKS? あんなんTSUTAYAでじゅうぶんだ。
脳内メーカーで「浅井健一」って打って検索したら悲しくなりました。
ワロタ
照井が飢えてる
↑浅井スレが荒れてるからってこっちくんなよ。キモヲタ
ブランキー好きな人って誰が好きとかあんまり偏ってないよな。
照井は陰気くさいから嫌いだ
浅井も同じようなもんだけどな
もちろん中村も
>>195 はアユハピのドキュメントでも見れば?
毎回、照井のレスばっかしてるけど
見てるよ。たぶんお前より先に。
おっさん自己紹介すんなよ。だせぇな
オッサンで粘着浅井ヲタとか
おっさんとか関係ねえし。じゃあ、おまえら浅井スレ荒らすな。また荒らしたら照井ネタでもなんでもまたレスしてやるからよ。
203 :
伝説の名無しさん :2007/08/22(水) 03:31:16
先にとか言って恥ずかしくないの?
DIJの・・・
ピ ス ト ル ! ! ! ! ! ! ! !
206 :
伝説の名無しさん :2007/08/22(水) 05:48:24
ニコニコ行って寝よ。
ニコニコブランキー祭、終わったね。
208 :
伝説の名無しさん :2007/08/22(水) 22:52:38
布袋の最新アルバムのメンバーに達也とトキエが参加か。 達也いろんなのやるね、まさか布袋のライブにも参加か?
犯罪者とその仲間達だな
布袋に気に入られたら、なんかもの凄いウザそう。
また布袋とやるのか
ベンと布袋で暴行ユニットきぼん
セッツァー先生がいいよ
セッツァーもただのブタになったな
40過ぎても太らない3人は偉い
太ると老けるからな。 甲本ヒロトは昔より痩せてて驚いた。
ヒロトは病気とかクスリとか、少し心配してしまうような痩せ方だけどねぇ
あんだけ暴れれば痩せるだろw
ロカビリーギターむずいなぁ。
早弾きとか得意なメタル系のギタリストでも難しいらしいよ。
カントリーとロカビリーは難しいなぁ
汚い穴だなぁ
ロッキンの吉井が達也にみえる・・
それ俺も思った。思わず立ち読みして ちっみたいな
最近、達也掲載の雑誌みないねぇ。 ドラムマガジンもめっきりご無沙汰だし。
達也はルックスが良いから、もっと露出すべき
ニコニコに多少追加しました
ベンジーとテリーの立ち位置が変わったのって何か理由があるんですか? 初期はベンジーが客席から見て左側だったのに。
ライブハウスだと大体客から見て左がベース右がギターだからじゃね 機材
230 :
伝説の名無しさん :2007/08/25(土) 22:23:23
にこにこウゼエ
>>227 d
あんた、すげぇよ。
夏休み終わるまで、まだまだ期待してても良い?
うざ。いちいち賞賛されたいからって宣伝すんな。どーせ常にのぞいてるから気付くだろ?ニコニコ厨 てか自演か
>>227 マルチかよwww 神にあこがれるなら、それはやめたほうがいいな!
本当だ。マルチ
動画サイトとか定期的に見るし、わざわざ報告はうっとおしい。礼でも言ってほしそうで
昨日は道中、ブランキーを聴きながら初めてメイド喫茶にいったよ。 いってらっしゃいませとは言われたが、ご主人様とは一言も言われなかった。ただ、一人きりで話相手もいなかったがメイドを見てるだけで二時間たってた。 ああ、これが萌えるとゆう感覚だったんだなと思った。
メイド喫茶でヴァニラ流れとった
きもいお前ら
メイド喫茶に行くのはまともじゃないでよー
メイド喫茶っておさわり有りなん?
ビクリした。涙そうそうで達也ハケーン
じゃ喫茶店いってくるかな
そろそろ浅井はペプシ派なのかコカコーラ派なのかはっきりしろ。 そんでコマーシャルに出たらいい。
>>245 いや、浅井はメロンソーダとチリドッグさえあれば生きていけるから。
黒夢とスプライトクール 本当は全然関係ない 飲みたいから飲むだけ
違うよ 浅井はモスバーガーが好きなだけだよ
250 :
伝説の名無しさん :2007/08/26(日) 22:13:56
だれか脳内メーカーでベンジーやった人いる?
もういいから
スーサイ スーサイ スーサイダー ロクンロールー
メイドカフェいきてぇ
関係ねぇレスばっかりじゃん。ケッ
エンジェルフィッシュのときの機材を知りたいんですが。
256 :
伝説の名無しさん :2007/08/27(月) 22:12:16
同時期に解散したルナシーは再結成ですが、ブランキーはやっぱり無いよな
257 :
伝説の名無しさん :2007/08/27(月) 22:22:26
照井さんの毛根が弱ってるからもう無理
全員ハゲじゃん、はっきり言って。しかもみんなそろってデコハゲ。 ベンジーは髪質がさらにチン毛みたいになってるから、意外に一番早いかもな。
ホント、禿に関しては三人で良いレースしてるよな。 最期に笑う(泣く)のは誰だろうな? 三人共、坊主・帽子・植毛等無しで 正々堂々と戦ってていいよな。 やっぱブランキーは最高にかっこいいわ。
ブランキーかっこいいな。三人が並んだ姿また見たいよ。バンドじゃなくていいから
今、やばい。非常にやばい。
今、コンビニで血だらけの女見たけど、あれは見せびらかしてたのか?
夏だから目に見えないものも、見えるようになるわけだよ
ラリってる途中に、リストカットやりすぎて血が止まらなくなったみたいな感じだった、、 ブラッディスチューピッド?
リストカッターはさっさと死ね。それか死ぬまで献血しろ
怖いから 俺 寝る
野生の狼みたいな目付きに戻ろうとしたんだろ。
天国の住所を教えてやればよかったのにね。
彼女は死んだ
背中に翼が生えてこないのにココから飛び降りたから
95年の武道館のやつまた再放送してくれないかな 前の再放送見逃して、10年以上同じテープのを見続けてるから映像がよれよれだよ
それに映ってる俺は34歳になったばかりorz
THEはいつから取れたの?
最初からついてなかった
幸せの鐘リリース時よりTHE廃止
今くちづけが聴きたいんだけど貸しちゃってて手元に無い 変わりに何聴いたらいいかな…ゆっくり目の曲で何かないかな
まーどの そとーはー すべて 糞!!!!!!!!
嫌われ者
280 :
伝説の名無しさん :2007/08/31(金) 17:50:03
バニラ
スノーバッヂはいい曲だと思うんだけど、全く話題にならないね。 ブランキーぽくないからかな?
きっと良すぎて話題にでないのだろう
SKUNKは捨て曲ないよね。フリンジとかもかっこいいし
ロマンスはダメだろ
黒盤は捨て曲ないよね。I LOVE TOKYOもかっこいいし。
そりゃベストですし。でも黒盤なんかほとんど聴いてない、なぜなら全然ベストじゃないですから。
287 :
伝説の名無しさん :2007/08/31(金) 22:19:57
相変わらず通ぶってる馬鹿がいるなww
白黒はクソ。だって金もうけだものん
僕でも釣れた
白黒ベストを批判するのはやめろ。白黒しかまだもってないニワカの気持ちを考えないのか? 唯一もってるアルバムが批判されたら怒るよ。ボクみたいに
あんまり話題にでない曲のほうが、確かに好きなの多い。これはなぜに
またサタデイか
I LOVE TOKYO 好きだ。 歌詞がしっかり出来上がってれば、 両A面位の扱いに格上げされてたかと。 あれ、一応インストなんでしょ。
インストだからいいんだよ
別にベストに入れなくても。バナナのとりあいのほうがよかった
296 :
伝説の名無しさん :2007/08/31(金) 23:10:14
I LOVE TOKYOはライブで披露したことあるんですか? あれ、すごい楽しそうに演奏してて(特に達也氏)、 聞いててほっこりさせられる。(*´∀`*) 実際はピリピリでやりあってたかもしれないけど。 万が一復活する時はセトリに入れて欲しいな。 でも、そんな奇跡は起きないこと、俺は重々知っている。
いいかげんうざい
なんて言わない。
みんなただの寂しがりやだな
>>296 俺も大好き、あの曲。特に照井のウッドベースがかっこいい。
言いたい事は一回でまとめようね
メロンソーダとチリドッグ食いながら オレンジジュースとミルク混ぜようぜ
ばか
らーら らららー らーら らららー
ルーディーが好きなのは俺だけでいい
306 :
伝説の名無しさん :2007/09/01(土) 08:31:39
06年の音楽と人でベンジーが解散理由を語ったらしいんですけど、なんて言ってたのか知ってる人いますか?
307 :
300 :2007/09/01(土) 09:32:42
>>301 いや、俺296じゃないし。どうせ信じてくれないだろうけど。
なんでそんなムキになるの?感じ悪いよ。そんなにこの曲、っていうか黒盤が嫌いなのか?
どーでもいいよ。消えろー
(´・ω・`)
親愛なる母へって曲あるじゃん、 俺はあれ、すごい……すごいよくできた曲だとおもっとんのやけど、 …なんで人気ないんかな?
へぇ
312 :
伝説の名無しさん :2007/09/01(土) 11:24:16
>>310 >すごいよくできた曲
どの辺がよくできてると思うのかkwsk
>>306 照ちゃんと達也のもの凄いパワーのなかで歌うのがしんどくなってきた
あのまま続けてたら気が狂っていたと思う
たしかこんなこと言ってた
>>313 なんかカッコイイな。
解散するって話は何度もあって、それが頻繁になり、とうとう解散した
みたいなこともどっかのインタビューで言ってた。
06年じゃないけど音人で解散何故って聞かれたときは 「自分の音楽をやらないかんと思ったから。」 っていってたよ。 それで納得した。
明かさないで しくみを
再結成まであと3年
>>319 いや、あと一年だ。
98年9月に埋めたタイムカプセルを、
10年後にみんなで掘りに行く約束はきっと守られるはずだから。
>>296 あんなベストに入ってるのが不思議な曲が好きなのか・・・
>>312 歌詞、構成、ボーカル、コード展開 すべて絡み合って完璧
達也ファンには悪いが
>>321 親愛なる母へと達也ファンの関係ってなんですか?
どれもライブバージョンが一番だけどな。
>>322 達也が仕事してないって意味で、名曲に挙げるのが達也ファンに悪いと思った
モンキーストリップが一番だから気にしない気にしない
何度も言うがモンキーストリップの幸せの鐘〜胸が壊れそうの流れは神
青い花→幸せの鐘 個人的にこっちのほうが、好きだったりしますよ
>>321 親愛なる母の歌詞の好きなとこ知りたい。
329 :
伝説の名無しさん :2007/09/02(日) 13:43:14
モンキーストリップの、親愛なる母と幸せの鐘は神だよね
そうかね
そのうち、BLANKEYトリビュートなんていう企画もあるんだろうか?
332 :
伝説の名無しさん :2007/09/02(日) 18:46:45
どーでもいいはなしだが スナッフのスイスシデイズを久々に聞いたらサム41を先取りしてるようで ある意味凄いと思った でも、お弁当箱の歌のが時代を先取りしてると思う
333 :
伝説の名無しさん :2007/09/03(月) 06:59:52
PUNKY BAD HIP/浜崎あゆみ くちづけ/中川翔子 DYNAMITE PUSSY CATS/PUFFY 赤いタンバリン/槇原敬之 D.I.J.のピストル/宇多田ヒカル いやぁあああああああああああああああああ
関係ないけど宇多田は才能あると思う。
宇多田普通にいい曲だね。
浜崎あゆみと宇多田ヒカル同系列と思ってたがヘイヘイ見て少し宇多田好きになったわ 歌は知らん
作詞、作曲全部自分だしねぇ。
俺も宇多田好き。 ブランキーとは違うけど、独特の世界に引き込まれる。
342 :
伝説の名無しさん :2007/09/04(火) 01:52:05
宇多田は好きだけど自分で作詞・作曲してるかどうかで好みを左右したくないな
まあsageろや。カス
そこかよ笑
いちご水って何なんだ?って思ってたんだけど、 赤毛のアンに出てくるんだな・・・これって有名な話なのだろうか
ジャムを水に溶いたような味なのだろうか・・・ ちなみに赤毛のアン作中では、ブドウ酒と間違えて飲んで騒ぎになる。 小さな恋のメロディが好きなベンジーなら、赤毛のアンも好きなのかも
オリジナル厨ってロックしか聴かない奴に多いんじゃね?
なにこのデブス
おまえの彼女?
かわいいなぁ。誰だか知ってるけど
みほタン
そしてミホたんの愛を感じたい
猫娘だかわいい
356 :
伝説の名無しさん :2007/09/05(水) 13:11:20
俺ブランキーリアルタイムじゃなかったから聞きたいんですけど、解散するって新聞で発表したんですか?
電報だよ
朝日新聞1面だョ
>>356 新聞だよ。馬鹿みたいにまだとってある。
360 :
伝説の名無しさん :2007/09/05(水) 20:30:45
新聞に椎名林檎も崇拝のカリスマバンドとか書いてあった。
最高の作品が出来たので解散します、とか書いてあった
まったくファンじゃないけど、無性に気に入った曲とかあります? 自分は最近MINMIのSHA NA NA です。
363 :
伝説の名無しさん :2007/09/06(木) 03:09:57
答えてくれた方々ありがとうございます。 1面ですか?やっぱすげいなぁ
まあsageろや。ハゲ
おまえおれんらのことディスってるだろ?
367 :
伝説の名無しさん :2007/09/06(木) 12:07:12
冬のセーター
そろそろ編んどけよ。間に合わなくなるぞ
>>356 オフィシャルのホームページが解散発表は一番早かった。
でも前日にタワレコで解散!って張り出されてたけど。
370 :
伝説の名無しさん :2007/09/07(金) 01:27:12
ラストダンスアリーナ2日間売り切れてからのフジロック参戦発表には、正直萎えた、、
フジロックでいきなり今日で解散しますとか言ったら、それはそれでかっこいいな。
解散当時小学生だったためにライブ行けなかったんですが、 浅井さんにはどこ行けばで逢えるんでしょうかね?
374 :
伝説の名無しさん :2007/09/07(金) 03:05:03
ニコニコのブランキー祭り動画消えまくっててショック・・・。 めっちゃレアなのもあったのに保存してなかったしorz
まあsageろや。ゴミ
さあサタデーだよー。準備はいいかい?
アコースティックの奴保存しようとしたらなかった
ぐちぐち女々しい
土曜日、最高。 サラレナイ
来年の夏休みまで待つんだな。
382 :
伝説の名無しさん :2007/09/08(土) 17:16:33
冬のセーター
★★★★★★★
>>377 374じゃないオレが答えると、
'91渋谷公会堂、'94&'95の武道館、ライジングサン、コンチネンタルパンク、
くちづけ(ポップジャム)、小さな恋のメロディ(ファクトリー)、スーンクレイジー(ライブワイ)、
アコースティック企画5本、アルバムごと?のSSTVのBJCインタビュー&ライブ特集
腐った野苺、塵&世界、旧レインドッグ、マイウェイ、JetLagあたりの音源
など他多数。この時間入れないんで他の人が上げてまだ残ってるのも含まれてるかもしれんが
何でなくなったんだろ?まさかほんとに夏休み限定のゲリラ作戦だったのかw
運営に全部消されちゃった‥ ちょっとずつ消されて最終的にはブランキーじゃないものまで全部削除されちゃった。 まあ、正直やりすぎたかもね。
ニコニコってそんな事があるのか。 ブランキーようつべにもうpしてくれ〜
>>384 このラインナップはパ無いね。レア中のレア物じゃん。
あなたは何者? 毎日見てましたw 本当にありがとう
著作犬のやつが嗅ぎ回ってるのさ
>>385 少しでいいからようつべの方にもお願いしまつ
ちょっと待て!
全然レアじゃないだろ
>>387 基本中の基本じゃないか
>>391 まあ中にはそうでもないものもある。
でも91渋公は純度100のレア物だろ。
自分でうpした人とか名乗って痛いです
だまってうpしてろや。まあ全然レアじゃないけど、ようつべに渋公前全部あったし。
ニコニコとかで今更祭りだの騒いでる人って、動画上げてる人も含めもちろんニワカなんでしょ?
ベンジーのシャウトって真似するのすごい難しい
巻き舌なら出来る。
>>395 当時の映像を懐かしむファンや、
リアルタイムで見られなかったファンなんじゃないかな。
懐かしみたいねぇ。なにかを
ラストフジのDVDくれた人、元気かな ニコニコに動画あげてる人よりよっぽど神だった・・・
フジロックも渋公もN-18でさえ購入したさ…
次の土曜日までサラレナイ封印
おれもおれも。
403 :
伝説の名無しさん :2007/09/09(日) 21:35:57
浅井健一の予感 のAAください(´・ω・`)
東芝もラストのフジDVD化してくれよ
/ O \\ 〜♪ /あの楽しそうな l /|ヽ l \ ζノハヾ /ディズニーランドへ一緒に行こうよ |_==./\==_|. \ ━━/ハ━━(´)∬,,・A・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`V´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __| |___ \ ヘ⌒ヽフ ヽ ヽ ゙つ /ゆんゆん vMノz ゆんゆんゆん | 横断歩道 | Kick!! \ ( *・ω・) 〉 ノ /wwヘ√レvv〜( ゚∀゙ )─wwヘ√レvv~─  ̄ ̄| | ̄ ̄ζノハヾ \ { U Ul / /`(⌒))/ wwヘ√レvvヾ⊂ ⊃ヘ√レvv~─ | ゙i从,r'(・A・,,∬ \ヾ.,____,ノ (____) / ζノハヾ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ < (´\ つ \ ∧∧∧∧∧∧ / ∬lli!・A・)< もちろん行こうぜ l | ヘyY゙i\,_.,r',, < の 浅 > / l ヽ 約束するよ ,ノ ────────────< 予 健 井 >──────────────── ζノハヾ ___ 来 タ タ 今 < 感 一 > ∧_∧ 「∬*・A・){=} て ダ ダ 日 < ! > (・∀・;) /.と つ|| ) く な な は/ ∨∨∨∨∨∨∨\ ・〜ζ;:ノハ;;#>8⊂) { 〃l l´ ||( .れ の の /サングラス…;;''';;';'';';';;;'';;'';;\ (・A・;;∬]〜・(_ (__O/ ,/l l || ) て .に に / vymyvwymyvymy、 .\ γ~~~~~゙ヾ~|(___) / (___)(___)/|\ あ /(・A・vヽ(・A・yヽ(・A・v(・A・っ \ k' /,ν " )|─―イ ? ? ? ? り /⊂∬・A・)っ⊂)⊂(・A・∬(⊃r \ /, ,, γτコ .─┘ ∧_∧ ∧_∧ が / しu(⊃ ⊂(・A・,,∬ゝ⊂) i_ノ┘ \ (γ⌒⌒ヽ__,)ソ ; )( ;)と /. i_ノ┘ヽ ⊂) しu サングラス… \\≡≡\//T" ∧_∧ ∧_∧ .う /サングラス… (⌒) | サングラス… \ ̄ ̄ ̄
最近、解散して良かったのかもと、やっと思えるようになった。
409 :
伝説の名無しさん :2007/09/10(月) 10:01:53
冬のセーター
やっぱいい面構えだな
412 :
筑前 :2007/09/10(月) 21:42:55
えー、今日はタダなのに タダなのに来てくれてありがとう かわゆいのう かわゆいのう 萌え死にそうじゃ
485 伝説の名無しさん sage 2007/09/10(月) 14:15:56 ドアーズのファーストアルバムを聞いたんだけど 一曲目のベースリフがブランキーのパイナップルサンドだった
江頭と山崎がきらいな人とは絶対合わないんです。
417 :
伝説の名無しさん :2007/09/11(火) 10:46:23
タツヤってさぁ、スティック投げる時 山なりじゃなく、ストレートで投げるんだよね。 おかげでスティック、オデコ直撃!眉間から出血。 スティックは、誰かに取られてさんざんだワ。 他にもこんな経験した人いるんじゃないかな?
上真ん中は、若いブタ連れて散歩してるベン図
最近はやりのスパゲッティヘアー青少年におすすめ
>>418 確かにwあの投げ方危ないから、これからは代々木ライブの最後みたいに股下越しの投げ方で頼む。
横アリかフジだったと思うんだけど スティック投げ失敗、シンバルに手を強打 ↓ イラッとして客席前方にスティック投げつけ みたいなのなかった? 達也的に悪印象ではないけど、出血した人はたまったモンじゃないか。
パーライン〜
ちょっとズレてるぐらいが良いんだよ。 さすがにDQNは失礼すぎる。
>>427 スティック当たっちゃった?ごめんねー!
と言っております。
男前だなあ。
男前ニュース
昔、ブランキーに どっぷりはまってた。 今じゃチャットモンチー が大好きだ。 音源持ってないけど… こんな俺は、ダメですか?
スパゲッティヘアーて音三つしか鳴ってない。すごい
ニコニコのせいでスパゲッティーヘアーというとぶらき☆すたしか思い浮かばない
スパゲティヘアは一発撮りかな
ベース、ドラムはもちろんだけどギターの音があれ以外ないって感じ。
音作りね
ただの駄曲
マイケルと南石
めんこいなぁ
これいじょうアヒルを殺さないでってなんなの? なめてるの?
その歌詞の意味がわからないのは、たぶんバカ。
あのインタビューまた読みてぇー。ブランキー三人で沖縄のギャルとビーチバレーした話
447 :
伝説の名無しさん :2007/09/14(金) 07:23:03
達也がブランド立ち上げた?みたいな話聞いたんだけど、誰か知らない?
>>447 お前にはまったく関係無いから気にしなくていいよ
>>446 ナウい海パンの話?
浅井さんに似た人の話?
海ヘビの話?
451 :
伝説の名無しさん :2007/09/14(金) 16:22:26
たしかGAVOなんとかだよね?
新参です、1991-1995と1997-2000を借りてきたんですが評判が良いのはどちらでしょうか??
古参にはどちらも評判が悪い ベスト盤ってのはそういうものだ 何も考えずにまずは聞け
最後までペピンは頑固に一匹狼
>>454 ペピンでハマりだしました
それまでは、声を馬鹿にしてました。ごめんなさい
>>452 黒が好きだね。白聴くならBANG!聴いた方が初期の良さが解ると思う。
いっさい三人関わってないべ、そのベスト。
>>416-417 2週間も洗わない髪の毛にハエがたかってる
美容師ひいてる
それでも悪気はないベンジー
の図
459 :
伝説の名無しさん :2007/09/15(土) 04:48:48
冬のセーター
まだ暑いんだ
>>452 1997-2000は、駄曲が半分くらいだから正直価値なし
I love Tokyo、スパゲッティヘアとか、B面にはいいけどBESTとは言い難い曲が入ってるし、
インストの古い灯台も、sherbetsでやればいい曲になるんだろうけど、blankeyのアレンジじゃイマイチ。
そんな駄曲があるかと思えば、小さな恋のメロディやペピンは入ってないし…
黒には不満が多い
古い灯台をシャーベッツでやればとか言いだしたので、チラシの裏になりました。
SHERBETSのほうがいいアレンジしそうだからダメとか。そんな事言いだしたら逆も腐るほどあるし、キリがないしそんな評価のしかたサイテ〜〜〜〜
ブランキーで秋っぽい曲てなんだろう? 秋の夜長にぴったりの、しっとり切なくなるような感じで。 ブランキーて真夏か真冬かみたいな曲が多い気がするけど。 アルバムも夏冬に出したのが多いよね。
リス
小麦色の斜面
紅茶に砂糖でも入れながらドブネズミでも聴いてろ。
468 :
伝説の名無しさん :2007/09/15(土) 18:41:25
息が白くなるほどオナニーしてろ
オレンジとか秋ぽいやないか
昔誰かが、この人達の音楽全然リラックス出来ない、とか言ってたのふと思い出した。
奇抜な歌詞とヘンテコなメロディがそうさせるんじゃないだろか。曲によるけんど
俺は好きだが、嫌いって言う奴の気持ちもわかる。 要は良いと思えるか思えないかの違いなんだよな。
473 :
伝説の名無しさん :2007/09/15(土) 22:47:14
結局好き嫌いの問題なんだろうな 音楽とかだと特にそうだと思う
474 :
伝説の名無しさん :2007/09/15(土) 23:02:50
うん。なんだかんだ言っても、最後にはそこにたどり着くよね。 難しい。 でもたまにベンジーの声否定してたけど、○○の曲でハマったって人もいるなぁ。時が経つと人の感性も変わるわな。
あげんな
ベンジー関連CD出過ぎ 全部揃えるのにどれ程金&時間が掛かるのか
477 :
伝説の名無しさん :2007/09/16(日) 11:59:01
おめーら糞くせぇ30代40代なんだろうなWMWWW 糞ハゲオヤジ油かすは金玉燃やして死ねカスWWwwxwww
478 :
伝説の名無しさん :2007/09/16(日) 12:11:35
ブランキーの着うたとかってあるんだろうか。 imodeで探してみたけど着メロばっか。 やっぱ作るしかないのか?
作れるなら作ってみた方が良いよ。 思いのままなわけだし。 ちなみにこういう掲示板で便利サイト晒すのは反対だ、 人が増えて使い難くなる。
シャーベッツのロンドンパンクスベルはブランキーファンも納得の一曲
482 :
伝説の名無しさん :2007/09/16(日) 17:56:09
そ、そうか?
>>480 ありがとう。
作るとは言ってみたものの実は着うた初朝鮮。
がんばってみる。
484 :
伝説の名無しさん :2007/09/16(日) 22:52:04
485 :
伝説の名無しさん :2007/09/17(月) 06:10:29
冬のセーター
486 :
479 :2007/09/17(月) 06:27:46
なんとか作れました。調子にのってたくさん作ってみようと思います。
ブランキーは……言葉じゃないんだよ
言葉じゃなくて、世界なんだ
ラストダンス1日目行った人に聴きたいんだけど、1曲目いきなり★★★★★★★が来た時 会場どんな感じだったの? この曲ラストツアーで1回も演奏されてなかったから意外だった?
今さらだけどラストダンス1日目、2日目、フジロックのセットリストって神だよな。 後期あまり演らなかった曲のオンパレード
492 :
伝説の名無しさん :2007/09/18(火) 17:32:30
>>490 殺してやるのさもそうだけどCAMAROやったのが一番意外だった。
「人殺しの気持ち」な
確かに7文字だな
495 :
伝説の名無しさん :2007/09/18(火) 21:34:52
2日目に参加した俺はほとんどの曲が意外だった。最後だけどまさかなぁって思ってたらあのセットリストだからな。 CAT WAS DEAD、不良少年、ディズニーランドへ、いちご水、RAIN DOG、悪いひとたち、冬のセーター
★★★ryってセブンスターだと思ってたけど、 どっかでベンジーの直筆歌詞みたいなの見た時にはタイトル「人殺しの気持ち」だったな。
それはすごい情報ですねぇ
ダンデライオンって俺個人的にはけっこう好きなんだけど…評判悪いよな… まあ、歌詞が気にくわないのはわかるけどね
メンバー自身が気に入ってないからしょうがないよね
ラストダンスもラストフジも演奏にベンジーの心が入ってない気がする。 ドッグフードとかエンゼルフィッシュの方がいい。
と解散後に知った人が言っております
動物実験撲滅ソングっていい曲だよな
I LOVE TOKYOの歌詞どっかにないかな?
くだらね
>>505 ここに来てそんなこと書くお前がくだらねーんだ
507 :
伝説の名無しさん :2007/09/20(木) 00:00:34
509 :
伝説の名無しさん :2007/09/20(木) 06:48:34
冬のセーター
暑すぎる 危険すぎる ★★★★★★★
511 :
伝説の名無しさん :2007/09/20(木) 22:18:53
ジュンスカ最高!
はい
悪魔の実家住所掲示板で調べ送りつけたかみそりソックス
あんた少し変だよ
プールの変死体 人のノートを覗き見する奴
今にも泣き出しそうなピエロが 俺の頭の周りをぐるぐると
まわりぃ
はっじめぇー
た\(~o~)/
521 :
伝説の名無しさん :2007/09/22(土) 20:47:28
スコア買って7ヶ月目でようやく3104が弾きながら歌えるようになった
おめでとう
行方不明になったB52爆撃機はどこ行った
すげえ自演くさいなんて言わないけどさ
俺がカキコするからには、自演じゃないぜ
じぇんじぇんそんな事ない
529 :
伝説の名無しさん :2007/09/23(日) 16:57:03
冬のセーター
おばあさんが編んでくれたセーターを着る季節が来ますね。
アメトークでイカ天話題になってたけど その他の一番下扱いってw
で?
あっそ
534 :
伝説の名無しさん :2007/09/24(月) 03:02:34
ブランキーの最大の弱点がギターソロ時に 音の厚みがなくなってスカスカになってしまう点だった。 こういうときにサイドギターがちゃんとコードを リズムカッティングしてくれていればどれほど助かったか。 ストレイキャッツみたくスカスカさを曲の一部に出来れば 良かったんだが、ハードロック色が強くなるにつれて 演奏面でのリスナーとしての不満が浮き彫りにされる形と なっていた。
535 :
伝説の名無しさん :2007/09/24(月) 03:04:52
サポートメンバーでギターかキーボードが 入っていればずいぶん違ったろうし いろんなアイデアも出てきたのではないかと 残念に思う。 シャーベッツがああいう形になったのは その点からいうと必然的だったのではないか。
まあ何にせよブランキーは3人に限る。 あんだけ素敵なバンドにそんな短所があったって 俺は文句を言う気にはならない。
いきなりage長文のやつはみんな馬鹿に決まってんだろ。
>>535 世界中3ピースバンド腐るほどいますがw そいつらもどーしたらいいんですか???w ホワイトストライプスはドラムとギターだけなんですがw
まあ確かにPBHはライブで軽かった。 でもSalingerとかなら無問題。むしろサイドいらね。
あのスカスカ感が好きだね
542 :
伝説の名無しさん :2007/09/24(月) 16:01:19
自分が好きになった奴にそれ以上の理想は求めない。
544 :
伝説の名無しさん :2007/09/24(月) 17:24:30
冬のセーター
今更だがエンジェルフィッシュかなりいいな TEXASとか半端ない
かなり久しぶりにLIVE!!!聴いたんだが、今聴くと声がふざけてるとしか思えない。
小麦色の斜面の声しか覚えてない。売ってしまった。
あーっ、はぁ!
>>534 演奏面の不満って蓄積されていたのか?
それお前の独り善がりじゃないか?
少なくとも初期〜中期は演奏について何も言われていないと思う。
後期はベンジー手抜き過ぎ!とよく言われていたが。
まあそいつは馬鹿だから、気にしないほうがいい。
552 :
伝説の名無しさん :2007/09/25(火) 14:46:35
ラストダンス二日目最高なんだけど、冬のセーターの最後のソロがないのが心の残り。
モンキーストリップの青い花のギターソロパートは 正直ひどいと思う。 すっかすか。
DVDで見た感想すか?ぷ
でもサイドギターとかいたら嫌じゃない?
ギター1本でも普通にライブが上手いバンドなんて沢山あるけどな。
558 :
伝説の名無しさん :2007/09/27(木) 01:08:58
CARUNE ってどんな感じなの?聞いたことない。CDを買おうと思ってるんだけど。 sherbetsみたいな感じ?JUDEみたいにがっかりしないよね?
サイドギターが不必要な事は、やすくんで実証済
Live!!!!って駄目なの? 今度買おうと思ってたんだけど…
561 :
伝説の名無しさん :2007/09/27(木) 01:45:30
冬のセーター
今綺麗な首飾り聴いたら泣きそうになった 名曲だということを再確認した
わかったからもう寝なさい。
このまとまりのない三人が10年も一緒にやれた事自体が、奇跡だったのかもしれない。などと雑誌に書かれてたな。
でもバンドなんて大概まとまりなくね? ベンジーとテリーなんて多感な時期の感性をある程度共有できてるわけだし、人数も3人という少数。 むしろまとまりに関してブランキーのハードルはかなり低いほうだと思うけど
おまえがバンド経験なかったらお笑いだな。ま、ないんだろうけどな。
友達とは一緒に仕事したくねーなー。
意味わからないから。かす
ヒャハー
∬・A・)いつまでも ┃━┏┃俺ん達のこと 川`∀´)忘れないでね (´・ω・`)あんなに号泣したのに、昔の彼氏ばりに忘れそうだよ…
聞いてねえよ死ね
生きる!
いいとしこいて変な顔文字使う奴は臭いから死んでしまえ
死ねだのカスだのうるせえよ
動物実験撲滅ソングっていい曲だよな
グレッチ、試奏しても全然ぴんとこないんですが。
グレッチは弾くもんじゃねえ。 眺めるものです。 実戦ではほとんど役に立ちません。 ベンジーのグレッチは改造につぐ改造が施されていて ギブソンと同じ音がするのです。
グレッチって殴るもんじゃないの?
弾きにくいよね。俺も憧れ続け初めて試奏した時、あまりの思ってたイメージの違いっぷりに驚いた。
軽い点だけがアドバンテージ。 音はしょぼいし弾き難いし。 ホールが開いてるものはおもいっきりハウるし。 扱いづらいうえにつくりが雑で こんなもん誰が好き好んで使うんだよ。 そりゃソリッドギターのほうをみんな使うよ。 あれだ、ベンチャーズ弾くにはモズライトでないといけない みたいな強迫観念にかられている人でなければ とてもお勧めできるようなもんじゃありません。
図星なのか知らないけど、そうゆう言い返ししかできないのも馬鹿ぽいなぁ。
触ってみてわかる。浅井の「グレッチは見た目がかっこいいってとこだよね」発言が。
590 :
伝説の名無しさん :2007/09/28(金) 02:11:39
えっなんて?
まあさげろや。ゴミ
シドイッ
>>579 同意です。歌詞好きだな。
なんか二年ぐらいブランキー聞いてなかったんだけど
久々にきいたらほんと名曲の多さに驚かされたよ…。
「SOON CRAZY」、「ヴァニラ」がかっこいいことに最近気がついた。
スーンクレイジー、CDのハモってるギター好き。玉乗りしながら〜
山田吾郎って超ブランキーのファンなんだよなー あの人好きだわ 頭がキューピーの人 ブランキーと荒井由美(松任谷)のヲタ
ちなみにファンだから好きになるとかやめてね
597 :
伝説の名無しさん :2007/09/28(金) 12:00:54
不良の森素晴らしいですね PV見てたら涙でました 日本にこんな素晴らしい音をならす人たちがいたなんて
確に不良の森は感動できる
599 :
伝説の名無しさん :2007/09/28(金) 17:05:15
ベンジー
>> 3104神 今日も蟻がトゥ 年1回でいいから3人でライヴしてくれ〜 あの街にもどりてぇぇょ…
602 :
携帯坊 :2007/09/28(金) 18:16:12
黒盤白盤ってえ、中途半端だよねえ、音質とかあ、過去のベスト盤とかあ、そうゆう大人の事情があるんだけどお、BJCファンのアタイにはやっぱ納得いかないのよねえ〜(;^ω^) そんなあなたにコレをオ・ス・ス・メ!!! 1:★★★★★★★ 2:レインドッグ 3:DIJのピストル 4:親愛なる母へ 5:螺旋階段 6:クリスマスと黒いブーツ 7:風になるまで 8:ペピン 9:バイオレットフィズ 10:ディズニーランドへ 11:綺麗な首飾り 12:自由 13:ドントキスマイテイル 14:ロメオ 15:赤いタンバリン 16:悪いひとたち 17:いちご水 なんとアタイがMD(笑)に編集しました!!!参考にしてね〜ん(^ω^)うふっ
またえらいキモいのが湧いたなw 釣りか
お前がほしい メタルムーン スーンクレイジー 斜陽 フリンジ ロメオ ガソリンの揺れ方 サリンジャー 小さな恋のメロディ カモメ ディズニーランドへ 3104丁目 レインドッグ 悪い人たちLIVE どうよ?
Jet City of Pussy Cat
608 :
伝説の名無しさん :2007/09/28(金) 18:37:17
絶望はガチ
なんでお前らハイヒールの良さをわからないんだよぅ!
Sweet Milk Shake飲みたい
突然ですが キャラ的に ベン=北野武 テル=タモリ タツ=さんま
613 :
伝説の名無しさん :2007/09/28(金) 21:30:56
意味わかんねーし つーか、キャラ的にとか 全然あてはまってねーよどれも
3104丁目のダンスホール行きたい。 俺はベンの詞のファンタジーな感じが好きで好きでたまらんかった。
>あの街にもどりてぇぇょ… 泣いた。 その台詞をベンジーに届けたら夢叶えてくんないかな。
冒険の旅にでます。
METAL MOONが何処にも売って無いんですけどタワーレコードとかに売ってるんですか??
そろそろ旅から戻ってきてくれよ。 街が荒れちまってるぜ。
それでは泣けない。 ベンジーの胸にも響かない
照井が待ってるよ
最近あの街が恋しくてさ、ちょっと行ってみたんだわ。 だれもおらんで つまらんかった。 落書きすらねーの… くるくるパーの単車乗りたちはどこ行った? もう来んの?
今日初めてAJICOの深緑聞いたんだけど 毛布もいらないって黒い宇宙だよね? いまさらかもしれないけど
今更ですね。
626 :
伝説の名無しさん :2007/09/29(土) 16:55:17
僕には〜見える〜
ニコニコ動画の映像を、ipodに取り込む方法ってあるんですか?? どうしてもFUJI ROCKのSATURDAY NIGHTを取り込みたいんですが。
きつめの襟巻き だと思ってた 前にも同じこと書き込んだ気がするが
あの街の外からだけど、話しかけてみたんだわ。 でもやっぱり誰も応えちゃくれない。 みんな死んだのかな。叫んでも響くことすらしないんだわ。 別の街を訪ねないといかんのかな・・・ どっちの方向に走ればたどり着けるのかな? 面倒臭いぜベイベー
どなたか不良の森のPVをYOUTUBEに上げてもらえませんか? どんなんだったか忘れた…。お願いしますです。
顔中にマーマレードぬって裸であるけば考えてやらんこともないよ
ブランキーの復活を望むファンの群れが 顔中にマーマレード塗って裸で街を歩いて 自衛隊に囲まれる。
ママぁ
ほんとうはあの三人よりファンの方がいかれてると思う。
/ ̄\、 / _ノ \ | (●)(●) | (_人_)__ | `⌒/-''-\ | /(○)(○)\ ヽ / ⌒(n人_)⌒ \ ヽ|、 ( ヨ | / ー― 厂 / | 、__/ \
あとは勇気の問題だな
ベンジーのツアーが終わったら名古屋でまた三人集まるみたいだよ。 達也もツアー中止になったし、テルちゃんもやる気満々。 年末ってなんかのフェスあるの? ソースは名古屋のある音楽関係者が話してた。酔っ払ってたけど・・・
そりゃ友達だから仲良く飲んだりするだろう、とマジレス。
ブスが目をさました。 青ざめた顔に冷や汗を浮べながら。
カウントダウンにリズム隊来るんか?
まさか今後シャーベッツはチューブみたいに冬だけかい?
ガキの使いに達也
ユカイ、準レギュラーかよw
ベンジーも達也も、賛否ある中試行錯誤しながら活動してるのに、照井は一人何やってんだ。
育毛中
ユカイと達也ってそんなに顔は似てないけど骨格が似てるよな
一瞬夢みた
愉快と達也は鼻から下が似てる
グラサンかけた内田裕也もそっくり。
達也もダウンタウン好きだし、出てみたらいいのに。 達也なら役者でも服屋でも布袋のサポでも何やっても格好ええがや。
その中でも布袋だけはないけどな
657 :
伝説の名無しさん :2007/10/01(月) 17:06:11
いや、ガキつかもない
658 :
伝説の名無しさん :2007/10/01(月) 17:42:24
659 :
伝説の名無しさん :2007/10/01(月) 17:42:56
うわぁ、ひでぇ自演。恥ずかしくないのかよ
開きなおられても
あせってるわりには否定してないな
「 Paradise Jet City 」
>>602 クリスマスと黒いブーツがはいってるのが嬉しい
オレがファンになるきっかけになった曲なんだわ
名古屋は手羽先
669 :
伝説の名無しさん :2007/10/02(火) 20:47:22
うどんを〜口に〜頬張〜って〜 って曲なんてタイトルですか?
ホワイト・メーン
なにいってんだメーン
672 :
伝説の名無しさん :2007/10/02(火) 21:31:30
俺もブランキー初めて聴いたのクリスマスと黒いブーツ ラジオから流れてきた瞬間なんつーか透き通った あの曲は不思議だ
673 :
伝説の名無しさん :2007/10/02(火) 21:46:40
名古屋はスタークラブ★ (`・ω・´)ナ?
ああああリンカーン見れなかった〜orz ベンはペナルティ好きだったよね。 名前がわからないけど…とか言ってたけど。
ペナルティスレか、リンカーンスレか浅井スレに書き込んでくれませんか? ゲロブタが
クリスマスと黒いブーツ私も好きだな。 透き通ったっていう感じなんか分かる。 最近寒くなってきたから ブランキーの曲聴きながら外歩いてると ほんと道路標識蹴っ飛ばしたくなってくる。
それはライラックでは‥?
そんなのわかってて書いてるに決まってるだろう
ケツが青いな
最近はライラック聴いてると、なんか恥ずかしくなってくるので飛ばしてます
思いっきり息を吸い込んでみなよ
そんで息とめてTHC巡らせろ。それでおK
まぁどうでもいい事柄だけど
そんな悲しいこと言わないで
ライラックってどんな花?ってとこ、可愛い子ぶってて嫌だ
そっか。
687 :
伝説の名無しさん :2007/10/04(木) 02:26:08
ようつべに神がいる。とんでもないことになってる。
いちいちうるせぇよ。消えろ
てマルチかよ。反応がないんで主本人登場すか?じゃ、マルチするようなやつはどんなやつか再度見にいってやるよw
>>687 これでうp消えたら オマエのせいなカス。
うp主なら礼は言うけど、宣伝はやめろカス。萎える
別に
ウザイからわざわざ報告はいらない。皆、ちょくちょくYOUTUBE確認するだろ。
ニコ動と同じ人なんだろうな。 もっと出回ってないレアもの希望。 ライブよりトーク系希望。
> 3104神 思い出しました(涙 今日も有難うございます。 二十代のBJCに明け暮れた青春時代が甦りました… > 0120神も有難う。当時あの中にいたんだと思うと懐かしい…
でらえれ・・・やっと録終わった。しかし今日はちんちんだったなぁ
確かにトーク見たいわ。でもミッシェルとのトークはいらないよ?
はやくハーレムジェッツレコーディング風景うpしろ。
最近、IKKOというオッサンをテレビ見かけるたびに 幸せの鐘の照さんが脳裏に浮かび上がってくる… このままだと俺の記憶は間違って上書きされそうなんですが。
699 :
伝説の名無しさん :2007/10/05(金) 01:47:39
沖縄のやつのこと? あのJETLAGインストで流れまくるやつでしょ 俺録画したの持っとるけどやりかたわからん
ガレッジセールの川田も同じ系統
心のドアをあけその中で見つけたグーフィ?
オッス!オラぐーひ
やっぱTHCだね!
705 :
伝説の名無しさん :2007/10/05(金) 18:53:49
ヘイヘイヘイ見たいな・・ 怖いばっかりに漫才師からいじられる3人が見たいな・・・
唯一、親しくないのにタメ口なゲストでしたが?
三人が恐いって事?恐いってゆう変な3人組だからいじられてる感じ。
ゆう→ゆうか
709 :
伝説の名無しさん :2007/10/05(金) 20:04:56
恐ろしいくらいに自演
おれが言える事は一つ。 まあsageろや、ハゲ。
浅井スレにいる草生やしまくってるやつ、うp主本人かもな。たぶん
自演かわいそう
本人だろ。
ソフトケース担いでスタジオ入りするヤングベンジー萌え
画像も貼らずレスとな?
ん?誰だコリャ
サオリンやないか
悪い人たちって シングルのがあって C.B.Jimのは「麻薬」の部分が消されてて ・・・ The SIX の完全バージョンは何が違うんでしょうか??? SIX買おうかどうかまよってます。
その部分だけが気になって買いたいんなら、買わなくていいと思うよ。
シングルVerとアルバムVerの違いは麻薬の有無だけじゃないぞ
シングルのは後半のストリングスが無い あと歌い方が少し違う sixのはcbjimのに麻薬を足しただけ
723 :
伝説の名無しさん :2007/10/07(日) 20:48:01
図書館に初期のブランキーのCD入れようと思ったんだけど、 なんかすでに廃盤になってるのな。ショック... 再発の情報とかないの??
廃盤か・・・そう聞くと愕然とさせられるな。 まあBJC初期のスタジオ盤は録り音が糞だから、ライブ盤だけ生き残ればそれで充分だとも思う。 もし初めて聴いたのが1stだったりしたらこんなにハマってなかったかもしれんもん
明日秋葉原のスタジオで待ってますので来てください。
726 :
伝説の名無しさん :2007/10/08(月) 00:26:45
727 :
伝説の名無しさん :2007/10/08(月) 00:27:00
BANGは音悪いとは思わないけどなぁ。あんまり音良し悪しわかんないけど。 1stは時代を感じる
あれはジェレミージェットシティのアルバムだから。
729 :
伝説の名無しさん :2007/10/08(月) 00:46:23
あれはキーボード抜くだけでかなり良いアルバムになるはずだろうに もともと良作だけどね あと、BANGだけはリマスタ版を絶対出してほしいな
>723 図書館にお勤めなんですか。
731 :
伝説の名無しさん :2007/10/08(月) 01:21:52
739 そうだよ 定番系?をもう少し充実させたくて、bang!も候補に入れたんだけどガッカリっすよ
これはsageろや、言ってもわからなそうだ。
BANG!はめちゃめちゃ良い音やん。 リマスタ盤なんかいらんほど
土屋盤はどれも音いいよ harlem jetsのやる気のなさは異常。音ひどすぎ。そりゃ解散するわ
735 :
伝説の名無しさん :2007/10/08(月) 12:43:43
ど素人が
ハーレムジェッツはたしかにゴミ
いまさら気付いたのだが、ガソリンて国境線にも入ってるのな。 東芝だとかポリドールだとかそんなの全部関係ないぜ、なんだな。 そんだけ
あの当時お互い協力してやろまいってことで 赤いタンバリンと国境線〜を一緒にプロモーションしたんだよ 解散後の二枚も協力してやってたよね
へぇ〜。東芝と円満に契約終了てのは満更ウソじゃないんだね。 てっきり金や利権や営業やライブやレコーディング等々、 揉めに揉めてブランキー側がブチ切れたのかと。 白黒は解散ビジネスとしてなんとなく納得してたよ。
不良の森をシングルとして出す話もあったらしいね サラレナイトに比べれば良い曲だと思うけど
不良の森は長すぎるからボツになったよ^^
麻薬がまた入ってるし、シングルにしにくいでしょ。
明日はちょっくらミセルスレに出掛けてくるんだわ
照 =大人 ベン=漸く落ち着いた 達也=未だ不良少年
達也はもう不良少年って程でもないだろ 一人旅見ると何となくそう思う
>>736 そーでもない、シーサイドとか不良の森とかいいだろ。ゴミなんて言い方あんまりだ。
不良の森は神曲だろ
サリンジャーとか、スウィートデイズとか、カモンとか、動物〜とか、実は名曲多いよあのアルバムー
不良の森はPVも神だからな 文句のつけどころが無い
あのPVで、一瞬写る気持ち悪い顔は何だ?
そのなぞは、ずっと不明
キャプ画キボン
たぶん子供の顔だよね。 気持ちわるいっちゃ気持ちわるいね
ハーレムジェッツで一番いいのはグーフィーでしょ。
綺麗な首飾りのライブ映像見れるところないですか?
DVD買えよ。エンジェルフィッシュ。
759 :
伝説の名無しさん :2007/10/12(金) 19:28:00
ハーレムジェッツは全曲名曲。 グッフィーも好きだが、サリンジャーかっこよすぎ。
アイロン
インターフェロン (夕張メロン)
あ、それロン
youtubeにグーフィーのうpきぼん・・・
探せよ、あっただろ。今あるか知らないけど
前々から興味があり、今度はじめて買ってみようと思ってます。 ベストかAmazonで一番人気のライブアルバムにするか迷ってます。いきなりライブアルバムじゃない方がいいですかね?
ライブアルバムってゆうのが本当のアルバムなんですよ、本来。 てそこのおじさんが言ってたよ。
まあ確かにロックのアルバムはギミックに溢れてるよな その辺ジャズやクラシックと違う
どうゆうところが?
>>760 ありがとうございます。
初バイト代で買いたいと思います。
>>769 別にどちらがいいって訳じゃないんだけど、
ジャズのアルバムは一発録りに近い 大抵1〜2日でレコーディング終わるし
クラシックに至ってはホールでの録音だからな 全てがライブアルバム
ロックのはものによっては何年もかけて作るだろ?
各パートバラバラに録音したり、分解したり逆回転したり、打ち込みしたり
50〜60年代のは技術が未熟だったから、ロックでもそれこそ一発録りが多かったけどさ
ちなみに俺はRadioheadもバドパウエルも大好きです
自分も高校のとき初バイト代で買ったのラスダンDVDだった。 なつかしー
ちょうど廉価版でるしね
774 :
770 :2007/10/14(日) 11:22:24
PBHについて質問なんですけど、ライブのときのサビ??の所ってベンジーどう弾いてるんですか??
775 :
伝説の名無しさん :2007/10/14(日) 16:01:44
ベストアルバムだけじゃ足りないですよね。こんな偉大なアーティストなんだから。オリジナル何枚出てるンですかねぇ?
そのぐらい調べろよ。て言ってもいいですか
777 :
伝説の名無しさん :2007/10/14(日) 16:52:57
冬のセーター
おばあさん、このセーター“ケルト&コブラ”って書いてあるよ
779 :
伝説の名無しさん :2007/10/14(日) 17:24:42
まだこの人たちのCDもってないんでつよね。 ベスト花王かしら。黒がいいみたいですね白より
日曜に暇だからってうざいんですけど。
781 :
伝説の名無しさん :2007/10/14(日) 17:53:17
暇じゃないです。中学三年で受験シーズンでつ。 つか君らよりロックに詳しいよ僕
レヴィ、ダッチ、ベニー
バラライカ?
ほんま寒いんで箪笥から冬のセーター引っ張り出して着ちゃったよ。 シャーベッツが動き出すのはいつ頃かね?
785 :
伝説の名無しさん :2007/10/14(日) 20:39:55
つかブランキージェットシティよりいまどきラッドだろ
なかなか食い付かないよね
最近アユハピのDVD毎日見てるな〜
788 :
伝説の名無しさん :2007/10/15(月) 10:22:37
781:10/14(日) 17:53 暇じゃないです。中学三年で受験シーズンでつ。
アユハピのディズニーランドへの冒頭、ステージ映さずにファン映し続けてるのが わけわからん。
確かにあの間、ずっと顔見なきゃいけないから早送りしてたなぁVHS。最近みてないや
客席をアップで映してる映像は本当にいただけないな。 ファンがファンを見て喜ぶのか。
喜んでるのは映ってる本人だけ でも、買って最初の頃は痛い奴見て笑ってた オマイラだって映ったらウレシイだろ? 笑われてることも知らずに…プッ
でもあの映ってる人は、そんな痛い表情でもないな。 一番痛いのは、絶望とゆう名〜のAメロで自分の顔を手で押さえてるやつだ!
ちょw確認したいのに手元にDVDが無い…! つーか俺は映りたくないな、 自分が他人の顔見て笑ってるだけに。
くりぃむの有田ににてる
ファンがファンを貶めるとは、なんとも醜い奴等ですね
シェリルって何に入ってるかわかりますか? バラクーダ見たらやたらかっこよかったんで
バラクーダて五回程しか観てないなぁ、 アユハピやモンストはその十倍は観てるのに…。 あと質問、バラクーダジャケの肌は達也なんですか?
>>797 ダンデライオンシングルのカップリングだったような
達也は布袋のツアー参加か 出世したなあ
出世頭だね、ブランキーの
ホテイ”失笑”トモヤスか。 達也落ちぶれたな
達也は町田じゃなく布袋を取ったわけか
達也オタって痛い奴ばっかだよね
だよねとか言われても困るよ。ハゲ
髪の毛は禿げ上がってる
>>798 バラクーダは、ベンのノリが悪いのは確か
808 :
伝説の名無しさん :2007/10/17(水) 02:23:35
ミッシェルとブランキーどっちが好き?
ダムド
ホテロック
Mステの動画ぜんぜんねえな。くそたれ
なんかあんなに動画が多いと、浅井健一を売り出す工作かとも思ってしまう。
さすがにそれはないわw
815 :
やべ :2007/10/17(水) 17:58:25
ロケットさん何してはるんですか?
ブランキーはトップランナーには出てないのね
情熱大陸には出たよね
悪い人たちって妊娠した奥さんを殺して、おかしくなった人の歌なんだよ。
違いますよ あなたにそれを吹聴した人こそ悪い人ですね
バカだな。彼女が妊娠したので蒸発した男の歌だよ。
え?浅井家の歌じゃなかったの?
さあ。
とろくせぇw
825 :
伝説の名無しさん :2007/10/18(木) 20:55:10
で? また本人乙すか? いいかげんにしてくれ
>>825 お前たまにはsageてみろよ。そしたら少しは印象ちがうから。
週末
フリンジの歌詞かっこいいじゃない。
830 :
伝説の名無しさん :2007/10/19(金) 09:19:00
>>827 お前がムカツクからageまくるこれからも
sage方知らないんだろ。
>>830 お前がムカツクからageまくるこれからも
>>830 お前がムカツクからageまくるこれからも
>>830 お前がムカツクからageまくるこれからも
>>830 お前がムカツクからageまくるこれからも
クスクスクス)))))
すごいすごいー
構うだけ無駄w
また明日アキバのスタジオで待ってますので。
836 :
伝説の名無しさん :2007/10/19(金) 19:57:24
ヒャッホー!!!! age!!!
で誰が困るの?
LAST DANCE のDVD廉価版はいつ発売されるのですか?
もう発売されただろ
ありがとうございます見に行ってみます
841 :
伝説の名無しさん :2007/10/20(土) 02:48:56
>>839 あれ?11月21日発売予定じゃなかった?
あ、再販されるのね
再販て内容は一緒ですか? 新たな特典があったらまた買ってしまいそう。
844 :
伝説の名無しさん :2007/10/20(土) 15:33:24
ヒャッホー!!!! age!!!
2枚組だったのが1枚にまとまるっぽい 特典はなさそうだなぁ
846 :
伝説の名無しさん :2007/10/20(土) 22:14:46
イカ天時代とか初期のブランキーってくそダサイね。
そんなこと言っちゃうお前もくそダサいね
なにこれ今スルー検定やってんの?
>>846 ギリギリ感がいいのよ
まっ俺も嫌いだったけど
今みると色んな意味で危ない人たちだったよな
リーゼントベンジーはギザセクシー
あれはアヒルちゃんのしっぽちゃんだし
ブランキーはデビューから解散までずっとかっこよかった こんなバンドなかなかいないよ
だけど一番最後、ラストダンスのチケット売り切ってからのフジロック出演発表には正直ガッカリした。
断り切れなかったんじゃないの? イマイチなライブだったけど
いや、自分たちから「解散するのでフジで散らしてくれ」って主催者側に頼んだらしいよ
98年の奇跡をもう一度って願ったんだろう。 ふつー午前中にあんなライブできないって。 生は知らんけど、テレビで観る限りは凄い格好えがったぁ〜。 00年も全然悪くなかったと思うけど、ベンジー歌詞とびすぎ弦きれすぎ、 照さん心ここにあらずすぎ、達也はしゃぎすぎだったかな。
まじでラスダン発売? うわー買う買う買う買う! でも二枚組を一つにして、画質とか落ちたりしないんだろか
何回か「二枚組みを一枚に」って話題が出てるけどどういう意味? 俺が5年前に買ったラストダンスは当時から一枚で2層だか2面式だかなんだけど
CD&DVD
んでいつ発売?
もしかしてCDとDVDが一枚になるってこと? すごいな・・・己の時代に置いてかれっぷりに驚いた。
えっそうなの?何か気分が乗らなくてまだラスダン両方持ってるのに 両方見てない&聴いてないのに…そっち買えばよかったー
CDは付かないだろ? よくわからんがHMVのサイトでも見てくれ
そんな自分は1カ月位前にHMVでラストダンスのDVDを予約しました
密林みたら、紫色のラスダンDVDがあってビクーリ。 次は何色になるんじゃい!! 俺の持ってる赤色と中身は一緒なのか?
紫!?なんて見た事ない!びっくり!!
HMVで見てみたけどやっぱり俺の持ってる1枚組みのDVDと同じ構成だ。 何が「2枚を1枚に」なのか全くわからんぜよ!
LAST DANCEって同じ名前でCDもDVDも出てるでしょ。 だからDVDの廉価版が発売されるのを見て、 CD2枚組がCD1枚になって再販されるんだと勘違いしたんだろう。 たぶんDVDのLAST DANCEの存在を知らない子なんじゃないかな
ラスダンDVD、見た目CDぽかったからかな? 正方形の透明ケースでさ。 ま、2500円はお得だわな。
なんで東芝からデビューしたのに、SONYのウォークマンのCMにマイウェイ使われてたのか謎
HMVのサイトをチラ見しただけだから間違ってたらすまないが アユハピとモンキーストリップも再販されるみたいだな。 自分新規ファンだから、この際全部新譜で買ってメンバーに少しでもお金入れたいわ 特に照井さんに┃━┏┃
>>874 間違ってないです。「DogFood」「AngelFish…」も再発されるので
全部買ったらどうでしょう?値段も安いし!
もし?持ってないなら
「LastDance」は絶対!
買いです!
BARRACUDA-TOKYOSIXDAYSもカッコイイよな!
そろそろどれを予約したか挙げて行こうか
馴れ合いうざい。カス
三人が並んで話してるの、なんか面白いですね。 とくに特別な会話でもないのに。
>>878 自分を基準に考えるな
ここの人間は大抵DVD全部持ってる
常識
フジロックも常備
チリビーンズも常備
メロンソーダも常備
お気に入りのサングラスは紛失。
そんなものより、伸び縮みするタオルを返せ。
Fringeを聞いてたら2分55秒くらいで右から変な音するんだけど、 これって何の音?
耳くその揺れる音
笑ったw
891 :
伝説の名無しさん :2007/10/26(金) 18:26:47
全然笑えん
そうだな。
いや そうでもない。
そうでもないんじゃないかもしれない
そうだよね
896 :
伝説の名無しさん :2007/10/26(金) 20:46:34
冬のセーター
897 :
伝説の名無しさん :2007/10/26(金) 21:07:18
笑えない
多分ブランキーの曲だと思うんですが、人口は五人だけ〜♪みたいな歌詞の曲のタイトルは何ですか?
パンキーバッドヒップ
そうだね
浅井の「今回はパンクでいこう」 て言って迷いもなく作りはじめたんでしょ?ハーレムジェッツ。
LAST DANCEのCDでPUNKV BAD〜 の途中でバッカヤローって 言っているのは照井ですか?
うわ、つまんね。死ね
パンキーバッドヒップてパンク野郎のダメなケツて事? 確か15人の建国戦歌だったと思ったが。 ひとり痔持ちでもいたのか?
ヒップはヒッピーだろ常考 イージーライダーなんか見ればわかる
>>905 パンク野郎(浅井)の駄目なケツ つまり、照井が掘りまくったんだな
パーンキ バッド ヒーーップ アッーーー!
って叫んでるじゃん冒頭で
にしては面白くないネタだな
パンクは達也じゃないの? 照さんがローラーで、ベンジーはアーティスト。 んー、なんか違うな…
混ざっていく混ざっていく 腐りかけだ
意識トバして〜 帰るよルーディ〜
912 :
伝説の名無しさん :2007/10/28(日) 02:54:56
で?
で?だってよwwwwwwwwwwwwwwwww
私は行くだけーー
10時間待ってそんなレスじゃ頭にくるだろが。
がんばれよ
おまえもがんばれよ
921 :
伝説の名無しさん :2007/10/28(日) 22:05:49
で?だってよwwwwwwwwwwwwwwwww
で?
923 :
伝説の名無しさん :2007/10/29(月) 03:01:01
↑ 死ぬまでやってろwww
で?
あい?
どもちゃい!
川`∀´) ∬・A・) ┃━┏┃
>>924 こういう見苦しい大人にはりたくないですね^^
で?
ど、どもちゃい!
ばけらったぁ〜
ぱんてぃーすとっきん
きゃんでぃーぐりー
9時から日テレかどっかで達也
935 :
伝説の名無しさん :2007/10/29(月) 19:57:17
涙そうそうの達也、笑けるくらい男前だぞ。 ハゲも気にならんし、髪型からかアユハピの頃を彷彿させられる。
TBSで達也 いいなもっと映画に出て欲しい
<<936 ごめん、ちと褒めすぎだったかも。 今テレビでみたら、ふつうにかっこいいおじさんだった。
即効居なくなっててワロタ
なんか映画館とテレビの達也が違うくて焦ったら、 アンカーあさっての方向むいてるし…orz 氏んでくるわ
妻夫木しね
本当死んぢゃった
この場を借りてロケットさんありがとう。そしてこれからもよろしく。
最近ロケットのやつより、チリドッグ?ってやつの動画のほうがいいのばかり。 民放とかトークが見たい。
>>946 ごめん。あまり気を悪くしないでね。そう言ういい方よそうよ。
初期のリーゼントベンジーが見れるだけで俺の幸せの鐘が鳴る。
ロケットは数が多いだけ
宣伝したり自演するから嫌い。
ロケット氏のレア映像見ると俺の頭の中でハツカネズミがダンスしだすんだ。
涙そうそうの達哉かっこ良すぎワロタ ドラマーで出ればもっと良かったのに。
ドラマとドラマーをかけているのか 達也の也の字はわざとなのか
それほど崇高じゃないぜ
使い方バッチリだな。
956 :
伝説の名無しさん :2007/11/01(木) 00:57:11
冬のセーター
957 :
伝説の名無しさん :2007/11/01(木) 01:00:40
光ゲンジが覚醒剤所持で逮捕されたな ベンジーはプラネタリウムで葉っぱをキメたり、麻薬もやり放題だったんかね、やっぱり
。
そろそろ出番だな、ばあさん。
なんで光ゲンジとベンジーを結びつけるんだよw
かーくんに睨まれたからな・・・ うしろから
光ベンジーとか言うかと思ったのに誰も言わないから言ってやる
ネタみたいな話だが聞いてくれ。 今ヘッドホンでLOVE FLASHを聴きながらウトウトしてて デニスホッパーがかかった時、夢うつつにこう思った。 「ああ、チャゲアス懐かしいなあ」
わからん
テリー=CHAGEかw
SAY YESだろ
少し似てるな確かに。歌いだしの声
少しでも同意を得られて嬉しいぜ。
おれも聴きなおしてみてワロタwww
俺もデニスホッパー好きだよ コーラ美味い
いい曲ですぜ
真のデニスホッパー好きの俺は 照ちゃんパートのみ、それ以外、フルの3つのバージョンを自分で編集して持ち歩いてる。 もちろん普段よく聞くのは・・・それ以外。 ごめん照ちゃん
I(はぁと)Tokyoってすごくかっこ悪い曲名だけど当時は斬新でかっこ良かったの?
デニスホッパーは、照井がカラオケ上手いのがよくわかる名曲
信じられるのは愛だけぇ
消えてくれないか 今すぐ〜♪
>>974 俺は発売当初も今も格好悪いと思ってないよ。
ロカビリー・サイコビリー好きとしてはもっとウッドベース使った曲やって欲しかったな。
ベンジーと達也じゃ無理なのわからんかな
>>978 格好悪いとは思わんが、ベストに入れる曲じゃないな