【夜】 裸のラリーズ LesRallizesDenudes 【32】
1 :
伝説の名無しさん :
2007/03/20(火) 00:20:18 さあ語り合い給へ。 lllllllllll!ll,iiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllillll l!",,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll liilllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙ llllllllll!llllllllllllllllllllllllll!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllll゙゜ .'゙!lllllllllllllll!l゙゜ '゙!lllllllllllllllllllllllllllllll!゙lllllllllllllllllllllllllllllill::,li lllll゜ .゚゙゙゙゙゙゙゙゙゜ : `゙゙゙゙゙゙!゙゙!llllllllllliiiillllllllllllllllllllllllllllllll,,:'lll゙'゙、 lll` : 、 : .゙゙〜゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllll: ,i!gl!'!llll llliiii,,゙゙゙゙ト : '!lllllllllllllllllllllllllllllllllll゙.,illl',illlllll llllllllll: : : 'lll.゙lllllllllllllllllllllllll!!".l!lll,illllll llllllllll,,._,,,,,,,,a. : 、: .ll゙l,`゙lllllllllllllllll!!° :lll゙llllllllll,, :゙゙゙!lllllllllll゙^: : ,,,il'゙° ."'ll,: ゙゙lllllll!!゙゜: ,、 l゙'llll!|lliト: :.:: :!゙lllllllllllll° : ,,lll゙° `,゙l: : ゙゙″:::: : ` : l!ll,,il゙゙,,,ll/:li : 、,,,:'゙!!llllll,,,: : . : ,,,,iil!゙゜ .《li,: : li,,: : ;: :iト゚'!lll゙,il゙!ll,iil,,il : ・:'゙li,::ll゙゙゙!lllliii,,,,,iiiiiillllllllll!ll*、 ゙l,li: : llllii,,,′.`ll,,::!゙ll,ll : : .f゙゙l,、: : ゙゙l!!!!゙゙゙°.'!lllii,, 'lll,: : .,lllllllllliiill,,,,,,,,,,illlllllll!゙'l : .:レ;,i,l";′ : :`: '゙llllliii,,、 ゙llli,,,illlllllllllllllllllllllll!llllll : .'ト''゙ン: : : .,,lllllllllll,: .゙llllllllllllllllllllllllil,,,llilllllll : : `: `:;: : : : ,,illllllllll!!!liii,、 ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56 休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。 ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
引き続きコピペとAA貼りにいそしむ高卒爺の活躍をお楽しみください
,. -ー冖'⌒'ー-、 ,ノ \ / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ {ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / ,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ 人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ . / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ / | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
つうかもう座禅坊や出入り禁止な。 いい加減にしろや、カス。
Just starting to rallizes.
糞コテはみんな出入禁止な。
9 :
旦那 :2007/03/20(火) 22:16:57
ですね♪ですねですねですねですね
live 83 12.28 on DVD studio demo&more on 3cd live selection 79,84,86,88 on 4cd live 1993 2.17 "the restoration -complete edition-" on ?cd the final live 1996 10.2 on ? cd
888 :伝説の名無しさん :2007/03/15(木) 01:46:48
>>870 73明大の造花はちょっとオリエンタルテイストで好き
7511明学大の氷からラスワンに繋がる部分は、クリムゾンのトーキングドラムから
太陽と戦慄2へ繋がるところみたいでかーなり好き
日本の刑務所中国生活より楽 (2003.09.29 時事通信) 「日本の刑務所、中国生活より楽」=外国人被疑者、刑罰恐れず 警察庁は警察白書に、急増する外国人犯罪の被疑者の声を掲載した。 「日本の刑務所はきれい。テレビも見られ、中国での生活より楽」 「刑が軽く、初犯なら執行猶予」など、日本の刑罰を恐れていない声が目立ち、 同庁はこうした意識が経済格差とともに犯罪急増の背景とみている。 白書によると、昨年の外国人犯罪は検挙件数が前年比25.2%増の3万4746件、 検挙人員は同10.6%増の1万6212人で、いずれも過去最高。 検挙人員のうち、中国人が4割を占めた >検挙人員のうち、中国人が4割を占めた >検挙人員のうち、中国人が4割を占めた >検挙人員のうち、中国人が4割を占めた >検挙人員のうち、中国人が4割を占めた >検挙人員のうち、中国人が4割を占めた >検挙人員のうち、中国人が4割を占めた
13 :
伝説の名無しさん :2007/03/21(水) 10:22:22
そうだとしたら5年はかかるな。
違う感じがするな
まずはneoを出せ。 ハナシはそれからだ。
今日ユニオン行ったら1974年(?)のCD売っていた ずいぶん安かったけど買わなかった
ラリーズwww
1974年にはまだCDは出ていませんよ。
↑心の狭いヤツ。
それ、もういいよ
田島と浜崎を一緒に並べるかぁ〜
24 :
伝説の名無しさん :2007/03/22(木) 09:48:50
crazy dreamってgod save the queenそっくりだ
全然。
femaleってbrown sugarそっくりだ
976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56 休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。 ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
それは、ある消臭剤のCMだった。「ちょっとこれ見て。ひどいよ」。知人の男性に促されて製造元のホームページに載っていたCMを再生すると、 可愛らしいアニメーションと歌声の後で、こんな一節が耳に入ってきた。「我が家のオトコは何だかにおう」。そして、鼻をつまむ女性が登場する。 知人が不愉快に感じたのも無理はない。家族のために1日中働いて疲れて帰ってきたところに「スーツがくさい」なんて言われたら頭にくる。 筆者が男性なら「そんなことを言うなら、自分で働いて稼いできてください」と思うだろう。 男女を入れ替えて「我が家のオンナは何だかにおう」としたら、どうか。こういう表現は女性蔑視と批判されそうだから、企画会議でボツになるだろう。 女性に関する表現には気を使うのに、男性に関する表現には、なぜこんなにも鈍感なのか。 柳沢大臣の「女性は産む機械」発言が女性差別と問題になっているが、それならかつて流行ったCMの「亭主元気で留守がいい」や、 定年退職後の夫を“濡れ落ち葉”“粗大ゴミ”と称するのは男性差別である。筆者は女だが、こういう表現を平気で使う人の気が知れないし、 そんな人には女性差別を語る資格もないと思う。 こうした意見を男性から聞くことはしばしばあるが、メディアが男性差別を取り上げることはほとんどない。筆者の経験では、 男性が差別されたと公の場で話すのを直接耳にしたのは、1度きりだ。 6年前、裁判制度見直しをテーマにしたシンポジウムで、客席にいた男性が痴漢冤罪の被害者であると名乗りを上げたのである。 職も名誉も失った彼が切々と語るのを目の当たりにして、男性が声を上げることがいかに難しいか、あらためて感じた。 今回は、これまで語られることの少なかった男性差別について見ていきたい。
30 :
伝説の名無しさん :2007/03/23(金) 12:22:38
NEUきたッ!!
NEU以外には出ないの?
32 :
伝説の名無しさん :2007/03/23(金) 13:42:20
っと思って、玄関でたら他の荷物だったよ。
( ̄д ̄)エー
34 :
伝説の名無しさん :2007/03/23(金) 13:53:51
もう3月下旬だよな? まだ出ないのか。
今日のちょうど26年前
今日誕生日の26歳はおらんか?
調べたら、声優 清水あい
クソッ 今日もNEUは来なかったか。 オラバで落としたエロアニメでも見るか。
どうしてNEUからエロビに走るんだ?
888 :伝説の名無しさん :2007/03/15(木) 01:46:48
>>870 73明大の造花はちょっとオリエンタルテイストで好き
7511明学大の氷からラスワンに繋がる部分は、クリムゾンのトーキングドラムから
太陽と戦慄2へ繋がるところみたいでかーなり好き
またマエタツのやつオクに出品してんな。 はやくNEUとリプレス出せっていうんだよな。
香港プレスはR以下
976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56 休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。 ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
44 :
ラオタ百号 :2007/03/23(金) 23:36:12
ほんまにノバウサは前たつかいな!?
なにを今更
>>41 うっかりヤフオクにNEU出したりして
ライブやらないかなぁ
また今日も出なかったか? オラバで落としたエロアニメでも見るか。
74年のCDってLive1972のことか。 2100円くらいで売ってた。
CD一枚のようだし、裏には何の曲が入っているのかさえ 書かれていない。 某所のインフォ見ると客録のようだが…
neuは来月以降かな
プリンは4連にすべきだ。 うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、 3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。 不憫で仕方ない。
53 :
伝説の名無しさん :2007/03/25(日) 07:13:12
おもしろいと思ったの?
54 :
伝説の名無しさん :2007/03/25(日) 09:48:28
お前が食べるからだろ。
俺はヨーグルト派だ。 プチダノンしか食わないけどな。
今日は出るかな? オラバで落とした熟女AVでも見ながら待つか。
><
来週来るよ。
バーロ
60 :
伝説の名無しさん :2007/03/26(月) 12:05:23
とうとう天理教のやつらがおれのアパートのドアを ノックしやがった!なんたる屈辱か!一喝してやった。
そんな時こそラストワンをフルボリュームで早送りさせずに聞かせなさい。
勧誘には「ロマンセ」か「永遠に今が」を無言で再生
「私もファンなんですよ。」
「屋敷を払ろうて、畑を売り給え!」でいいんでないw BGMは中島みゆき
中学生Tバックが発禁になったらどうするよ ラリーズどころじゃねーよお前ら
大丈夫。モダーンでこっそりDVD-R売るから。
976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56 休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。 ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
68 :
伝説の名無しさん :2007/03/27(火) 00:34:40
この人チンコでギターひく人でしょ?
69 :
伝説の名無しさん :2007/03/27(火) 00:35:31
間違えました
やっぱ今日も出なかったか。 それはそうと小田切まいたんの新作DVDが出るらしいな。 オラバに戻るか。
水さんのちんこギターまた観てみたいな。
粉買わずにおこずかい貯めてあるんだけどね。 アースバウンドでも聴いて待つかな。
74 :
アイス :2007/03/27(火) 08:00:20
75 :
アイス :2007/03/27(火) 08:23:14
976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56 休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。 ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
baby grandmothers!!!スゲー!
neuきた!
神IDだした ↓ 19:名無しでいいとも! :2007/03/27(火) 14:25:32.97 ID:cNEU53wJ NEUゴミw
神だw
82 :
伝説の名無しさん :2007/03/27(火) 21:27:07
youtubeのラリーズ動画増えないな〜。
何か自分がupしてみれば?
976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56 休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。 ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
今から紀伊国屋書店にU-15の写真集買ってくる。
86 :
伝説の名無しさん :2007/03/28(水) 09:27:48
終了
87 :
伝説の名無しさん :2007/03/28(水) 09:32:39
U-15ってなんですか わからないんで教えてくださいロリコンさん
ラと炉はコインの裏表 不可分の存在ですよ
きめぇ
976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56 休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。 ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
ええど、ええどォ
92 :
パンツマ :2007/03/28(水) 19:29:11
こんなのがいるから終了
それだけはかんにんしてぇ〜い が抜けてる
95 :
ニセ91 :2007/03/29(木) 02:07:55
などと意味不明な発言を繰り返しており動機はいまだ不明、警察側は今後精神鑑定なども視野に入れながら捜査を進めていく予定。
今日も出なかったようだな。 またオラバに戻るか。ヨイショット。
男性に“職業選択の自由”はなかった 4月1日の改正男女雇用機会均等法施行により、企業が募集や採用に当たり、女性だけでなく男性を差別することも禁じられるようになる。 裏返せば、これまで男性差別は“あり”だったのか。男性に対する雇用差別といえば、 2006年5月に大阪の専門学校生が人材派遣会社5社を訴えた件が記憶に新しい。 特許事務所や商社の事務職の求人に応募したところ、男性であることを理由に採用を断られたため、賠償を求めて提訴した。 派遣会社からは「派遣先が女性を希望しているから」「女性向けの仕事だから」などを理由に、断られたという。 学生の提訴により、大半の企業が請求を認めたり和解に応じた。 男女共同参画、ダイバーシティーという言葉をよく耳にするのに、男性差別が黙認されてきたのは不公平だ。かつて雇用の機会均等とは、 女性にも男性と同様の就業機会を与えることを意味した。均等法施行前は、多くの企業が採用に際し「男性のみ」と明記しており、 女性が応募できる職種は限られていた。だから当時は、“女性に”機会を与えることに焦点を当てたのは、理にかなっていたのだ。 しかし、男女に同様の機会が与えられるようになった今、男性にとって本当の意味で“職業選択の自由”があるとは言えないだろう。 あらゆる就業機会が開かれているが、「外で働かない=主夫になる」という自由は、日本男性には事実上ないからだ。 米国でも“主夫”は少数派だが、選択肢の1つとして考慮しようとする動きはある。筆者は昨年 11月に、 米ミズーリ州カンザスシティーで専業主夫の会議を取材した。主催者は、同市の専業主夫グループ。育児のノウハウ、 仕事で忙しい妻とのコミュニケーション、専業主婦と上手につき合う方法などについて、体験を共有することを目的に開かれた。
99 :
アイス :2007/03/30(金) 08:17:14
博多の塩ラーメンズですね
▽▲映画系フィギュアについて語ろう!10▲▽ [おもちゃ] ←
101 :
伝説の名無しさん :2007/03/30(金) 12:32:53
未だにIEで閲覧してるゆとり爺どもの履歴を漁って何になる?
ゆとり爺(笑)
ロリコンでフィギュア集めが趣味でぬかりなく高柳なんかもチェックしてる ある意味精神構造がすごいよここの住人は なるほど立ち寄り先は紀伊国屋か
映画系フィギュアって何?
そりゃ映画系のフィギヤのことだろうね
これだけ遅れたんだから オマケに水谷のフィギュアぐらい付くだろ
腰振りフィギュアか?
マエタツ、ブログも全然更新してないし、どうしたんだろ まさか、死んでないよね・・・
neuに手を出してしまったせいであの方に監禁されています
そんな事態に陥っていたとは・・ なんとかして解放してもらわねばなるまい なかにし様に頼むしかないか
礼を失するとこうなる
誰が水谷に選ばれるか? 多分ラリーズの事を全く知らないやつと組むのだろ。 歴代関係者、取り巻き、悔し泣
ラリーズや高柳等を聴くような奴は誰からも相手にされない きもい奴が多い つまりラリーズファンがロリコンやフィギュアコレクターなのは 自然なことだ
114 :
伝説の名無しさん :2007/03/30(金) 20:21:47
豊住+加部+水谷 まだぁ〜〜????
115 :
伝説の名無しさん :2007/03/30(金) 21:13:04
かわいいよ孝かわいいよ。
ルイスルイス加部って名前かっこいいよな。
濁点抜くと間抜けだよな。
はたかのラリース
ルイルイって太川陽介だろ。
すみません、ラリーズ聴きだしてまだ日の浅い若輩者です。 前スレ見逃してたんで、曲目チェック出来なかったんですが、 「Live1972」って京都サーカスサーカスの音源なのでしょうか? だとしたら4曲目のタイトルをご存知の方、いらっしゃいましたら 教えて下さい。
http://pink.ap.teacup.com/applet/maetatsu/20061116/archive 212 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 07:15:12
マエタツいい加減にしろよw
213 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 10:45:27
76でもサーカスの音源かはわかんないな。
初心度もマエタツもそう思ってんじゃない?
湾のリストも、74年の音源といえばサーカス&サーカス74という名の音源が残っている、
という扱いなんじゃね?
214 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 11:17:50
そうだよ。勘違いすんな。
215 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 12:07:13
LIVE '72聴いたけど
6曲43分で、曲目は
>>206 の通りだった
あとは、この音源がいつ何処での演奏なのかだろうけど
もう正確なことは分からないんだろうね
216 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 14:03:56
4曲目は、Improvisationってとこかな。
裸のラリーズ / Live 1972[OVER-002]
1.造花の原野
2.夜より深く
3.白い目覚め
4.Improvisation
5.氷の炎
6.The Last One
京都・サーカスサーカス '74 or '76
74年にまずサーカス&サーカスは存在しておりません。 あと「氷の炎」はヒロシ加入以後の新曲。 他の曲やUNIVIVEの記載に準ずれば「DIZA STAR」今回のインプロにあたるインストはまさにそれで、 主に76年7月から秋頃に演奏されていました。 という訳で76年サーカス&サーカスが正解です。 投稿者: maetatsu とのこと
マエタツ元気かなぁ 生きてればいいけど・・
ミクツでマエタツのページに足あと残すと 必ず踏み返して来るんだが暇なのかな?
マエタシもミクツやってるんだな
マエタツどころかどろんこまでいるぞ!
doronco
まじで水さんもいるよ
130 :
伝説の名無しさん :2007/03/31(土) 22:15:20
俺もいるし。
131 :
伝説の名無しさん :2007/03/31(土) 23:56:08
21st century session mizutani fujio ?
ラリーズ再結成キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
* * * うそです + n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
今テレ朝で造花の原野についてやまっていたな
135 :
伝説の名無しさん :2007/04/01(日) 01:02:16
たとえライヴをやったとしてもゆとり世代のお前達が我慢して聞けるとは思えないぞ。 最後のチッタでも途中退場が続出したしな。
>最後のチッタでも途中退場が続出したしな ダウト
いや、いた。
>>135 ゆとり世代あまくみるなよ。
それよりも体力の落ちた老人共や水谷の方が
心配だ。
>>138 体力は
老人の親>>>老人>>>>>ゆとり
だから心配無用だな
ゆとり坊やは日曜の朝から元気だな
きのう水さんと話つけてきた これからは俺がラリーズ引き継ぐことになったからね
もうだれでもいいよ ラ再開してくれ 水抜きのフジオ&チャー坊ラリーズなんてのもあったことだし この際水は不要
ミクツでubudさんを見つけた! でもメルする勇気がない(`□´)
144 :
伝説の名無しさん :2007/04/01(日) 13:13:55
>>139 ゆとり世代あまくみるなよ。
それよりも体力の落ちた老人共や水谷の方が
心配だ。
ミクツにはubudどころかもっちーまでいるぞ!
せっかくのエイプリルフール 何かデマでも書き込もうと思う。
ゆとり世代が三時間近くじっとしていられる訳がない。
クイズ: 2005年、山口冨士夫がライブで使用したギターはどれ? 1.テレキャスター 2.モズライト 3.ビグスビー付きSG
象さんギター
ホウキかな
>>147 ゆとり世代はラリーズなんか聴かねーよwww
>>145 ub aq se ra
怖ぇええええええええ!!
>>147 ゆとり世代あまくみるなよ。
それよりも体力の落ちた老人共が三時間近くじっとしていられか心配だ。
avexから出るってのも デマとは言えないご時世
155 :
伝説の名無しさん :2007/04/01(日) 18:00:09
年明けに某氏が遂に76関西でのライブテープを入手。 はい!嘘です。
体力じゃなくて忍耐力の問題じゃないか。 絶対にお前達じゃ無理! 大人しく長渕でも聞いてろw
81年3月を出したいブート屋が多いです。 はい!嘘です。
158 :
伝説の名無しさん :2007/04/01(日) 18:17:00
高卒じいさんは日曜の夕まで元気だなあ
昼寝したからバッチリよ〜♪
neu4月下旬に延期だってさ。 イケちゃんが言ってた。
やったぜイケチャンマン! つーことは・・・・・・・・ 未来永劫 「下旬」 ってありだなw
162 :
伝説の名無しさん :2007/04/01(日) 22:04:10
意味わかんね
やっぱ監禁されてるんだな だからneuとかタイトルつけなければよかったんだよ どうせneuには関係ない音源なんだからさ
見当ちがい
大幅に遅れています、 「裸のラリーズ/NEU PRODUCTS DEMO&More」 (プレス4CD \8800) ですが、何とか今月半ばまでには入荷しそうです。 入り次第、ご連絡のうえご予約いただいてる方には発送手配 させていただきます。 本当にご迷惑かけて申し訳ありません。 さらに別レーベルより下記タイトルの入荷が決
さらに別レーベルより下記タイトルの入荷が決まりました。 水谷フィギュア
ラリーズのことを「ラ」って略す お前らのセンスが気持ち悪い。
ミクツでマエタツにメール送ったw 「neuの発売が延期になっている理由が知りたい」 「監禁されているんだろ?」 「ついでにマイミクよろ」 返事まだ〜?
この4/4にショップ移転にともない、HPアドレスも変更いたしました。 新しいアドレスがのっとらんのだが。
>>170 www.jgarage.net/new/index_j.htm
173 :
伝説の名無しさん :2007/04/02(月) 12:53:49
いらん。
おれもいらん。
976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56 休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。 ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
◇ ミ ◇ ◇◇ / ̄| ◇◇ ◇◇ \ L_|◇◇ ハヤクneuダセー 彡 O(゚Д゚)/ ( P`O /彡#_|ミ\ </」」凵ゝ
なぜ指南しなければならないのだ?
182 :
伝説の名無しさん :2007/04/02(月) 23:15:39
都知事の政見放送凄いぞ!
OZの南正人は最高! タージマハルは微妙
何故そんなにneuを待ち望む? 本当にお前ら、音持ってないんだな
ただ騒いでるだけだよw
>>183 そう?あの中ではセブンとTajとラリーズの最後の曲が好きだな
>> 君の返事は ???
アンカーくらいちゃんと打てよジジイw
>>186 OZのラリーズはカリスマ以前という感じで好き
初めて聴いた時はトホホ・・・だったけど
南はOZがオリジナル・アルバムより好き、というか最高
Tajはインナーのコメントどおりの印象、そんな感じです
A面は一回しか聴いていない、NEW YEAR ROCK FESって感じ
セブン聴きなおしたけど、当時アルバムを出していれば・・・
最後のアコギの曲はパンタが頭をよぎった
帰らなくちゃ、帰らなくちゃ
>>188 お疲れちゃん
都落ちは誰かがやってる別ユニット的なバンドと聞いたことあります。 その辺をご存知の方教示ください。 セブンの♪ピエロがやってきたー♪は最高!
いい歳してTK周辺は気持ちわりいなw
192 :
伝説の名無しさん :2007/04/03(火) 12:11:50
指南とか教示とかw
976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56 休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。 ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
律儀だな。 リクすれば書き込むし。
始まったな
ご教示ください。
毎朝同じ満員電車に揺られ、時には痴漢と間違えられ、 会社に着くとむかつく上司に怒鳴られ、やりたくもない残業をさせられ、 くたくたになって帰りの電車で寝てると乗り過ごしてしまい、 必死になって帰ってきたら後は寝るだけ。 これをあと30年以上続けなければならない。 まぁ俺はニートだけどな。新入社員のみんな頑張れよ
>時には痴漢と間違われ そんなサラリーマンはいないと思うが。
それでも僕はやってない
最近MIZUTANIの良さに気付いた。 77LIVEに衝撃を受けてラリーズに入ったからではじめてMIZUTANIを聴いたときは「はぁ?なんじゃこりゃ同じバンドかよwww」って感じでがっかりしたけど。
※これはフィクションではありません ※こぴぺ 刑務所 さらりいまん ---------------------------------------------------- 労働時間 8時間厳守 大体10時間以上 ---------------------------------------------------- 始業時間 7時50分 8時30分〜9時 ---------------------------------------------------- 終業時間 16時30分 21時〜24時 ---------------------------------------------------- 通勤手段 徒歩数分 満員電車1時間 ---------------------------------------------------- 昼食 食う 食えない日がある ---------------------------------------------------- 夕食 食う 食えない日がある ---------------------------------------------------- 夕食後 テレビや読書など自由 仕事 ---------------------------------------------------- 残業 全くない ない日がない ---------------------------------------------------- 残業代 残業がないから無い 残業あっても無い場合がある ---------------------------------------------------- 休憩 午前午後それぞれ15分 上司次第 ---------------------------------------------------- 土日祝 確実に休み 出勤する日もある ---------------------------------------------------- 年数 刑罰に応じる 自動的に40年 ----------------------------------------------------
202 :
伝説の名無しさん :2007/04/04(水) 00:16:16
休憩って概念がある次点でさらりいまん失格だなチミは。
ニートなお前達はラリーズ禁止! それとサラリーマンを想像で語るな。 働いた事も無いくせに。
サ・ラリーズ
ENTER THE COMPANY 夜、サービス残業の夜 永遠に残業が 夜より深く 黒い悲しみの残業 残業の原野 帰宅は遠い
206 :
伝説の名無しさん :2007/04/04(水) 10:42:54
( ゚д゚)、ペッ
帰宅は遠いだけおもしろい
976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56 休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。 ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
ゆとり>>>>団塊 学校閉鎖するなんてヤヴァイことゆとりでも 本気でやろうとは思わない。
閉鎖するとしたら集団風邪くらいだもんな
211 :
伝説の名無しさん :2007/04/04(水) 21:27:31
インフルエンザな
そういや、〆とVIVEのとこから「OZ」再発の告知っていつの間にか消えたな。 やっぱ無理だろw
ゆとり世代も学生運動起こそうぜ! そうすれば水さんも喜ぶだろ。
バカは死ね。 ゆとりは死ね。 ニートは死ね。
団塊は死ね。
売れている芸人みんな死ね
やっぱ明大前のほうが安いんだな
本日上手リニューアル・オープンでした♪
ピー子で儲けてんだな
220 :
伝説の名無しさん :2007/04/05(木) 08:14:41
あーそうだね
976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56 休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。 ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
oz days ...
222
orz...
わしももう少しで40代とお別れじゃ。
NOW IN STORE ITEM ! ■裸のラリーズ/ NEU PRODUCTS DEMO era. (プレス4CD \8800) 1987年に告知されたノイプロダクトレーベルからのアルバムリリースのための リハーサルセッションと、その時期の厳選されたライブ音源を カップリング。 80年代後半はこれ1枚で他は不要と云えるほどの 高音質クオリティー・アイテム。 ■裸のラリーズ/ OZ-1 (プレス2CD \5400) 初回完全限定300セットリリース。 <made in the EU レーベル:なし> 名作OZ DAYS LIVEの復刻盤、印刷ジャケット、インナー付にて
ん それは上手のか 微妙に明大前の方が安いんだな
ozは、ブートの盤起こしかな だと、音悪&ピッチおかしいんだろうね
しかし、とりあえず注文した。
OZ DAYSって選曲が全く不明なんだけど どんな曲やってんの?
ご指南下さい。
ワロタ
小椋佳が黙っちゃいない
>厳選されたライヴ音源 クズの寄せ集めだろが。 改めて完全盤出しそうだな。
俺んとこメール来てねーぞ
LaidDownDVDってのはどうなった?
■Mizutani 2 - Complete- <CD> "One More Night Tripper"にボーナス収録されていたダイジェストのコンプリート盤。 こちらはほぼ倍の時間収録。ラリーズの静の部分にスポットを当てた作品。 ■Rock Glide Fuji <CD> 1977年の数ヶ所でのライブを高音質コンピレーションで。 ■OZ Days Outtakes <CD> あの1973年ライブを収めたアナログ「OZ DAys」をペーパースリーヴにて完全復刻。 さらにラリーズ部分の同日アウトテイクを4曲追加。 ■Laid Down Movie <DVD> 幻の1976年屋根裏でのライブ8mm映像をDVD化。 今回のはOuttakes入ってないのか・・・。
発売されても過疎ってるなぁ VIVEも全然宣伝に来なくなったし。 上記の告知はこのまま放置で そろそろ終焉の時だな。
239 :
伝説の名無しさん :2007/04/06(金) 00:23:20
全部出るのに何年かかるんだよw
NEUが出たのか?
内容はいいのかい?
あ、出たんだ。明日には届くといいなぁ。。。。。。
何処まで行ったら限定300セット?
245 :
伝説の名無しさん :2007/04/06(金) 03:37:30
明大前とくらべて上手の+αな価格設定ってなんなんだろぅ…
8mmをDVD化って音はどうよ?
oz注文した VIVEはoz出さないだろうなぁ こすぎってマジで訴えたりするから・・
みなさんは、どっちで注文したの? 明大前のほうがCDの扱いが雑に感じてるのは俺だけかな。
上手乙
明大前は客の扱いも雑だよ
一長一短 上手は扱い丁寧だが、高い 明大前は扱い雑だが、安い
252 :
伝説の名無しさん :2007/04/06(金) 11:33:24
お金は大事だよ〜
neu&oz、もう届いた人いる?
255 :
水谷孝 :2007/04/06(金) 15:32:12
私も
256 :
水谷孝 :2007/04/06(金) 15:37:04
早くライブしたいんやけど10年間ギター弾いてなかった もんやから下手になってしもうた。今、必死にFコード 押さえる練習してるとこや。 もうしばらく待ってくれ給え。
もうエコール観たか?ラリーズファンならば必見の映画だぞ
>>257 どんなサイケな映画かとググったらロリかよ!
259 :
旦那 :2007/04/06(金) 18:52:52
エコールは年齢低すぎてダメだった、、
OZは、紙ジャケ使用なの?
紙袋ジャケじゃねーの
心配すんな。ちゃんとイモをつかってスタンプだ。そこは得意だ。
OZは紙つか袋ジャケ。
紙袋とか紙ジャケは嫌いなんだよな。 非常に取り出しずらいからあんまり聴かなくなることが多いんだよ。
オリジナルをパクったんだからしょうがない。
レーベル面はちゃんと下品なピンクでしたか?
明大前来ましたよ。OZとNEU。 OZはプラケースで紙ジャケではないですね。 Disc2に4曲収録のようなのでボーナスはないみたい。 NEUはDisc1&2がIn the studio、3&4がMarvelous Liveで 曲目は特に書いてない。写真もデザインも地味です。
OZの音が小さい
OZのピッチは正確?
オマケのフィギュア は腰振る?
電話して聞いてみてくれよ
87年でこの音質は・・・?? それ以前に演奏そのものがツマラン ★2つ OZはアナログブートおこしではない 内容はわかってるし無問題 まぁ、普段流しているには良い ★4つ
ブートの盤起こしだろうと思ってたのに、意外だったな disc1はTaj? セブンと南も入れて完全版で出して欲しかったなぁ 紙袋ジャケで、盤面は下品なピンクで あ イモ判でねw
>>273 ありがたい話だけど、なぜ盤起こしではないと?
ブートアナログは持ってるから、スルーしようかと思ってたが。 オヒ盤おこしなのか。 買おうかな。
>>276 気になってるなら買っといたほうがいいよ。
いざ買おうと思った時になかったことが何度あったか。
OZまだ聞いてないけどクレジットだけ。 Disc1 都落ち Part1.2.3 アシッドセブン Part4.5.6 南正人 Part7.8.9.10 Disc2 タジマハール旅行団 Part1 裸のラリーズ Part2.3.4.5
あれっ CD1枚に、こんなに収録できたのか・・
2枚組じゃねえか?
1枚にTajもラリーズも両方収録できたっけ と思ってさ
ああ クロネコメール便だから、届くまで4日かかるって
284 :
伝説の名無しさん :2007/04/07(土) 17:43:43
前回からケースを小さくしてメル便対策もバッチリですね! 最近は宅配便も強きだよね! さすが明とバイブ好連携だよね!
ケースの大きさ変わってなくね?
>87年でこの音質は・・・?? >それ以前に演奏そのものがツマラン いまDisc1・2聴いてるけどまさにそんな感じ。 今までで最も退屈なテイク。まだ修行が足りんのか。
本当につまらんな。 Naked DIZASTARの3枚目が凄く良かったのに・・
やっぱ買うのやめよう
289 :
伝説の名無しさん :2007/04/07(土) 20:26:20
音質で、しかも他人の耳での判断なのに、スルーを決めるのか? 自由だけど馬鹿なんじゃないの?
バカでごめんね♡
291 :
伝説の名無しさん :2007/04/07(土) 20:29:43
どんな音質ならokなんだか…。生を体験してないと気になるんだなwww
演奏がツマランって書いてあるよ?
マジでcradleよりダサ
>OZの音が小さい
これも本当だね。音はクリアだけど。
>>289 ラリーズ何枚も買ってここ見てるる奴なら
ここでの反応と自分の基準との距離がある程度掴めてると思う。
あと、思い入れの深さもそれぞれだから。
今回のOZ 一応オヒのデザイン使ってるんだけど どうも全体的に素人くさい作りでセンスがない これイグニじゃないのか?
ドキッ
確かになんとなくブートを買う楽しさが初期にはあった
っつーかイグニとVIVEってホントは(ry
NEU 曲目とか、いつのライブとか VIVEさん、詳細希望です
まぁ内容はどうあれ86年以降は体験してるから聴いてみたいね。
NEUのDisc3&4は最悪ってほどではなかったかな。 でも値段を考えると微妙。
303 :
水谷孝 :2007/04/07(土) 23:41:02
光が丘の蔦谷にラリーズのCDがあるって 本当か?
本当だとしても俺は行かないよ。 遠いからな。
>>303 ここで話題になったあとは一度もみてない(w)けど、前はあった
そういや光が丘TSUTAYAはうちから歩いて5分だ。 今度確認してくる。
何故NEUにこんなに時間かかったのか分からん 特別素晴らしい音源集でもなかったし ジャケ等の作りが凝ってるわけでもないし
マエタツが単にもったいぶっただけじゃない?
309 :
伝説の名無しさん :2007/04/08(日) 01:31:38
プレス屋の順番待ち
みなさん、Nakedや今回のも出た事ですし、そろそろ 「この単独の日が丸々聞きたい」というリクエスト出してみたらどうでしょう? アダンなんて、あきらかにここを見て出したとしか思えません。
もしも洋楽系ブート屋とつながってるならって前提で 野音での音源だ。これなら誰も持ってないだろう。 現存する。
T.U が持ってる。頑張りや。 冨士夫の練習テープ探してる人と話がしたい。
313 :
伝説の名無しさん :2007/04/08(日) 03:01:54
最後に 水谷がさあ何か始めたら黙って見守ってやれや。周りが潰してるんだよないつもさあ!今度会ったら海外でラリーズやるのすすめるよ。独りにしてやれ!
314 :
伝説の名無しさん :2007/04/08(日) 03:14:21
なんだ?それ 出した音、作品でまずなんぼだろ。 まわりがどうかなんて関係ねえし知らねえよ。 事情きどりのバカは逆立ちで糞でもしてろ。
評判悪いな、あややのブログ楽しみ
316 :
伝説の名無しさん :2007/04/08(日) 03:22:06
あんちゃん悪かったな! 色々な難しいことが有るみたいだな。何かあるといいな!それじゃな!
oz、中途半端なデザインがたしかにイグニ臭いな
neu、ほんとにつまんないね 推理すると、 まずCDタイトルと収録コンセプトだけきめて告知を打ってしまった いざ素材を探し始めたが良い音源がぜんぜん集まらない それでこのタイトルだけ大幅に発売が遅れた …というのは邪推ですかviveさん
NAKEDのとき80年代の反響あったからね。 かなり素早く告知打ってた気がする。 中止しようにも前金取ってる店あるから。
クソッ、オラバが今朝から閉鎖状態だ。 NEU届くまでの繋ぎ確保しようと思ってたのにィ−ーーー。
もはやネタ切れw
VIVE過去タイトルのプレスはないのかな?
つ音源差し替え
皆さんに質問です。 私のように最近、ラリーズを聞き始めた輩は某サイトに出てる「ディザスター音源」 なる代物には手を出さない方が良いのでしょうか? 因みに、今までリリースされたヴァイブ音源全部と'77立川ライブ、イグニを2枚 所有しています。
そんだけ所有してるんなら買ってもいいんじゃない?
>>325 どこで売ってるかしってんの?
俺にも教えてください。
コピーしてオクに出してあげるから待っててね。
収録時間が短い、フェイド・アウトする、音がキンキンする。
若ぇのからかうなよ。
よしこれで行こうか。
いい歳した爺が日曜の昼間に連続投稿。 しかも名前が"ラリーズ仙人"だとよ。
水谷さんのライブが観たいよ
neuは、 NAKEDの80年代後半の音が気に入ってた人とか シンプルなロックが好きな人には、不評だろうなぁ In the studio、俺は好きな音だけどなぁ ただ、あの時期の音源にしては音質悪いのが残念
なんだよ oz 紙袋ジャケじゃないのかよ
なんだかんだ言ってもディザスター音源でしか聴けないものも多いんだから 持っているべきものではあると思います。 その後、運が良ければそれのMASTERに近いものを聴ければって所で。
だからさ、VIVEに先駆けてまずはオリジナルのOZに金出させて、 次に紙ジャケ&ボーナスでまた買わせるって手なんだよ。 ■OZ Days Outtakes <CD> あの1973年ライブを収めたアナログ「OZ DAys」をペーパースリーヴにて完全復刻。 さらにラリーズ部分の同日アウトテイクを4曲追加。
いや VIVEが愚図愚図してる間に イグニが横から出したんだろう
>>335 実はIn the studio結構気に入ってる。
しかし、これは売れないと思うよ。
VIVEがOZ出すなら ラリーズ部分だけでいいよ アウトテイク4曲が楽しみだな まぁ出なそうだけど・・・
>>339 うん、それが言いたかったんだけど、このタイミングでOZ出せば、
みんな勝手に紙ジャケとボーナスのやつ?ってことで売れると踏んだんだと思う。
こすぎに通報しますた
344 :
伝説の名無しさん :2007/04/08(日) 22:02:37
一番ヤバい展開キタコレ
Tajはozが一番いいなぁ 再発すればいいのに
NEU PRODUCTS era(UNIVIVE-013) Disc1【In the studio】 1.夜、暗殺者の夜 2.氷の炎 3.夜より深く 4.ENTER THE MIRROR 5.造花の原野 Disc2【In the studio】 1.氷の炎 2.夜、暗殺者の夜 3.ENTER THE MIRROR Disc3【Marvelous Live】 1.氷の炎 2.夜、暗殺者の夜 3.夜より深く 4.造花の原野 Disc4【Marvelous Live】 1.鳥の声 2.Enter the Mirror 3.The Last One Disc1&2はスタジオ・リハーサルって感じ。 確かに地味だけどそんな酷いもんでもないと思う。 Disc3&4はおそらく1988年7月28日の渋谷クロコダイル。 この日は自分もいたはずなんで単純に嬉しい。 次は1993年のバウスとチッタが聴きたい。 あと誰かOZの曲目教えて。
これ男の裸リーズに入ってるやつだっけ?
オリジ持ってるけど、OZは元々曲名のクレジット無いよ。 pt.1,2,3,4ってだけ記載。
夜より深くみたいな演奏で造花の原野の〜ってやつしかわからない>>OZ
これはうちが出したんじゃないw でもこれいいね
ようやくDisc1から聴き始めたよ 4.ENTER THE MIRROR、いいね こういうの好きだ
確かに鹿鳴館じゃないわな。
>>346 しいて言えば
1.Instrumental
2.不明D
3.造花の原野
4.THE LAST ONE
oz届いた なんだよ、このショボイ音質は 素人かよ
盤起こしじゃないって話だけど。
そんな話は聞いてないなぁ
素人の盤起こしでした。 ありがとうございました。
360 :
旦那 :2007/04/09(月) 13:36:15
素人の乱
幽霊の正体見たり枯れ尾花ww
玄人の淫
杯中の蛇影
以耳代目
羊頭狗肉w
精力絶倫
NEU悪くないね。 演奏の好みは分かれるかな。
1と2って初流出? 3と4は高音質を期待した人にとってはクソだな。
次のVIVEリリースは年末あたりですかね それとも終了か
もうネタ切れでしょうね。 今までお世話になりました。
neuは、やっつけ仕事だろ あの野郎、ソロアルバム関連の仕事が忙しくて 手抜きしやがったな
まだ来ねー予約した意味ねー
お気の毒に neuの話題は今夜でおしまいョー
ANAL VIVE
上手、まだこないよ。遅すぎないか。 メール便に変えたのか。次回から明大前に変えよう。
In the studio やる気なさげな演奏が面白いね けっこう好きだなぁ しかし、もっと高音質ソースないのかな
明大前もメール便使ってるけどね。
378 :
伝説の名無しさん :2007/04/10(火) 07:35:20
普段の水谷というかんじで異質だね。俺は面白いな。
NEU評判が悪いのでどんなひどいのかと思ったけどけっこう楽しめた しかし今回に限って曲名や録音場所なんかのデータがまったく記載されてないのはなんでだ?
つ【手抜き】
誰か他の奴が演奏してるFAKEの可能性はないのか?
例えば、マエタツ自演とか。
383 :
伝説の名無しさん :2007/04/10(火) 10:46:47
例のサイトに録音者のイニシャルが晒されるから。
簡単そうで実際に同じ音出そうとすると難しいんです
oz音小さすぎる・・・orz
OZ音が小さいからボリュームガンガンあげて聴いてたんだよね。 CD終わったらディスクが自動で次のNEUに切り替わったとき爆音になっててさ。 向かいのおばさんから引越ししろって文句言われちゃったよ。
しろよ引越し
異議ナシ!
向井のおばさん
千恵タンのパンティ
千恵たん大好き!
問題なのは音楽ではなくて 盗ったパンティを頭からかぶって センズリを向かいのおばちゃんに見られたこと 悪い事に娘の千恵のではなく おばさんの勝負パンティだった
394 :
旦那 :2007/04/10(火) 23:51:09
「en−taxi」の新しい号に湯浅学が小説書いてた 湯浅も中原みたく作家になるのかねえ
おせえよ
976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56 休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。 ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
やっと今日NEU届いた。 1枚目のCD取ったら、長髪のさんまがいた。
それパーでんねん グラサンかけてるのが、イケちゃんマンだろ
400 :
伝説の名無しさん :2007/04/11(水) 17:54:26
UNIVIVEってやっぱり水谷さん本人なんだってね。
やっとNEU聴いた 思ったより悪くないけど もっと高音質で80年代後半の音源頼む
マスメディアは絶対に報道しない「電通」というオバケ代理店の暗躍
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20070410 先日久しぶりに旧友I氏と会食しました。
今では日本経済新聞の役職記者なのであります。
久しぶりにあったI氏からとても興味深い話をもらいました。
彼の話に寄れば現在の日本のマスコミの最大のタブーは「天皇」でも「やくざ」でも「在
日」でも「部落」でも「創価」でもない、それは「電通」という一民間会社の暗躍である、
とのことなのであります。
「広告代理店『電通』の批判記事を書けないという点だけは、朝日も読売も産経も日経
も全国紙だけでなくもちろん地方紙も日本中の新聞は全紙共通している」というわけです。
新聞がこの体たらくですから番組制作までたっぷり「電通」にしきられているTV局が
「電通」批判などできるはずもないのだそうであります。
電通社内には「新聞局」や「TV局」といった担当メディアごとにセクションが分かれ
ています、そして彼らはメディア媒体のそれぞれの特性に合わせたしっかりとした公告ビ
ジネスを確立しています。
ですから、TVであれ新聞であれ日本の広告収入に頼る商業メディアの場合、主要スポ
ンサーとのチャネルを事実上独占している大手広告代理店、中でも「電通」というオバケ
代理店のご機嫌を損ねてしまうとそれこそ商売に直結してしまう大変な事態に陥ってしま
うことになるのであります。
976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56 休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。 ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
404 :
伝説の名無しさん :2007/04/11(水) 23:55:54
お!私、電通に15年おりました。なんでもきいとくれ。
,. -ー冖'⌒'ー-、 ,ノ \ / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ {ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / ,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ 人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ . / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ / | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
406 :
伝説の名無しさん :2007/04/12(木) 02:15:12
Naked DIZA STARに封入されている、ギターとマイクスタンドをV字に開いた水谷の写真、マジかっこイイ。
真似なんかするなよ?w
408 :
伝説の名無しさん :2007/04/12(木) 06:16:02
MARSのリマスターの収録曲ってCDーRと同じなんすかね? リマスター入手したらCD−Rは不要??
イケちゃんマンwwwwwwwwww
■裸のラリーズ/ Mars Studio1980 Re-Master ボーナストラックは違うものに入れ替わるため、CDR盤を持ってる人も不要にはならないと思います。
何か70年代後半に大阪でやった音源をVIVEが探しているみたいだな。
誰かVIVEに提供してあげて><
そんなのより84年8月の鹿鳴館を出せよ。 あれはとてもイイぞ。
87年8/14鹿鳴館にてノイ・プロダクト一行ラリーズ・ショウ観覧。 そのあくる日、阿木/水谷の御両名、レコーディング話もまとまった。 ってことは、今回のneu In the studioは 87年8/15以降88年ごろまでに行われたリハーサル音源ということなんだな
既発タイトルの順次プレス化はどうなってんだよ。 はやくプレスしろVIVE。 音源はもう手元にあるんだからやっつけ仕事で儲けれるだろ。
誰も買わんよ。
まぁ 既発のプレス化で売り始めたら もうネタ切れってことなんだろうなぁ
88年から89年のフランスでのデモと全然やってる事が違うんだね。
シベールの日曜日で我慢する
シベールの日曜日か ラリーズ・フォロワーの中では一番良いね もう下手にオリジナリティ出そうとしない方が良いな
NEU音わる〜
>>406 UPしてくれ。御礼に81/8/18の写真をアップするから。
それってmarsリマスターに入ってるのと同じ写真?
424 :
伝説の名無しさん :2007/04/12(木) 15:21:46
既発タイトルの順次プレス化って所詮ブートだから腹いっぱい、Rでいいや。 オヒとかまともなものを再発したほうが売れるんじゃないのかな。 ここの兄さん方たちよかもっとマスに。 それにしても金いっぱい投資したったな、VIVEに…
おまいら月いくらまで金の無駄遣いできる?
所持ブート転売して得た資金で次のブート購入するという自転車操業してる
天使のロゴマークのブートレーベルが以前何種類か出していなかった? あれはなんだったんだ?
全く同じ文章なのに反対の意味になる不思議なAA ( ´∀`)< 人の嫌がる事を進んでやります <丶`∀´>< 人の嫌がる事を進んでやります
976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56 休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。 ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
et ceteraはいつの音源か判ります?
)ノ ∧_∧ ( ´・ω・`) ∧_∧ / \ ( )そうだったのか! .__| | .| |_ / ヽ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | | ||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./ ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ / ヽ カッコイイ \| ( ) | ヽ \/ ヽ. 詳しいなお前 | |ヽ、二⌒) / .| | | .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
neuのIn the studioって轟音エコーじゃないんだね これはスタジオ・リハーサルだからなのかな それともこの時期はこういう音だったのか その後の88年7月クロコダイル(Marvelous Live)だとノイジーな音に戻ってるね
>>434 ありがとうございました。
これで安心して千の風に乗って旅立てます。
わたしのお墓の前で泣かないでくださいね。
>>435 その後のFRANCE DEMOとか、90年代も轟音ですよね。
In the studioの音は面白くて好きだなぁ。
でも知人達には、あの演奏は評判悪いんだけど・・
もはや戦後ではない
Marvelous Live その時期の厳選されたライブ音源。高音質です。 驚くべき,信じがたい音質です。
ほんと。信じられない醜さだね。。 自分のテープのが全然良いなんて。 お金を払って買うバカでゴメンネ。 NUEのダレた演奏は時代性を無視して語れないね。 今時だったらあんなリハやったら自ら止めるさ。
昨日水谷と焼肉行った。 「やはり肉はいいね」だってさ。
In the studioの良さがわからない人はラリーズファンとしてはかなりの初級者 発売延期してまでこの音源リリースにこだわったviveはやはりただ者ではない 次回作も期待する
奥様乙
444 :
伝説の名無しさん :2007/04/13(金) 13:52:07
つうかノバうさ乙。 裸の王様じゃあるまいし。どう聞いてもクソだろうが。
結局どんな内容でもけなすんだよ。おれたちって。
こんなクソ音源をありがたがっているから賀茂って呼ばれるんだよ。
結局イイ音源はオヒで出た77ライヴ立川だけ。 他が糞なのはわかっているのに手を出しちまうのが ヲタってもんよ。
全音源素晴らしい。
無意識的に脳内補正しながら聴いているかもしれない
そんな俺でも Marvelous LiveのThe Last One後半あたりで かなり目立つノイズを脳内除去するのには苦労しましたよ
>>451 まだ最後まで聴いてなかったので気付いてなかった・・・
確かに、これは耳障りなノイズですね。
しかもフェードアウトしてるんだ・・・
ノイズが嫌ならbootなんて買うなよ。 リハがヒドイって、なに期待してんだお前ら。 ビートルズのリハ聴いたことあるか? つくづくド素人の集まりだな、ここは(w
やっと届いた明大前 studioしか聴いてないけど、これはヒドイ NY Punkに影響受けた幽霊の演奏というか Port Cussを引き伸ばしてダメダメにした感じ って事はつまりMarvelous
所詮、ブートはブート。過大な期待をかける時点で負け。 元々ブートに当たりなんて、ごくわずかじゃんorz
ビートルズのリハと比べるなよ。 つくづくド素人の集まりだな、ここは(w
976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56 休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。 ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
ビートルズのリハは本当にヒドイよ。 LET IT BE のセッションなんて、とてもじゃないけどまともに聴けない。 「うわー、ジョージ凄げー下手」が第一印象だった。
やっと届いた明大前 studioしか聴いてないけど、これはスゴイ NY Punkに影響受けた幽霊の演奏というか Port Cussを引き伸ばしてダメダメにした感じ って事はつまりサイケデリック
461 :
伝説の名無しさん :2007/04/14(土) 00:03:35
このスレってゴミレベルのブートを取り上げたり、 荒らしが跋扈するだけの低レベルかと思ったが、 某所の中西の書き込みを完全に無視するあたりが良い。
その辺の雑魚は眼中にないのですよ。 ここの連中は馬鹿を装ってるだけなんすよ。
長老達は凄いんだぞ!生でラリーズ見たんだから!
ノバウサ、NEU PRODUCTS eraをオクに出してるね コメントに「80年代中盤から後半のスタジオセッション」ってあるけど、 これは今回の音源がneuのためのリハーサル音源集ではないと認めてるということなのかな neuとは全然関係ないスタジオ物を集めただけと・・・
>>463 生はマズイっしょ。
火を通してからじゃないと腹壊すよ。
( 'A `) V (⊃⌒*⌒⊂) /__ノωヽ__) \ _ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __ 肛門がしゃべった!! .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、 /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、 ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、 / _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : : ...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : : ! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : : .l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : : l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: : | / .| .! `'、 | l: : l | .l,,ノ | ! !: : / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: : r―- ..__l___ `´ l / /: :
カード屋が裸リーズ出してる
>>464 80年代中盤から後半あたりのスタジオ音源入手
↓
時期的にはneuのリハーサル音源も含まれているかも
↓
NEU PRODUCTSとタイトル付ければ売れそうだ
↓
でも全部がneuのリハーサル音源とは思えない
↓
タイトルの最後にeraと加えておけば言い訳できる
↓
NEU PRODUCTS era 完成
そうですが何か?
マジで?
eraって何だよ。
FUJIO era 冨士夫期
976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56 休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。 ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
その時期のスタジオものですよってことか。
ブートなんてそんなものですよ
476 :
旦那 :2007/04/14(土) 13:22:01
石田era
ノイプロダクトレーベルから発売予定だったアルバムのためのリハーサルを含む、 80年代中盤から後半に行われたスタジオ音源集 ってことでFA? とか言って、実はリハーサル音源なんて含まれてなかったりして・・・
LIVEはプレス屋に間違えて没テープを渡したとしか思えない内容 出来上がってビックリ、交渉したけど相手にしてもらえず 開き直ってリリース そのうち別ソースとかいって他のLIVEと抱き合わせて出す予定
479 :
伝説の名無しさん :2007/04/14(土) 14:57:13
しかし見事にここ10年以内に出回ったものばかりだね。 元マネージャの自選集てやつも一部で流れたのはわりかし最近。 4年ほど前か?
でもマエタツは、ロック画報で書いたときに あそこに載っている音源は、すべて聴いているはずだから 実際殆ど持ってるんじゃないか?
マジな話がおまえらまだVIVE買ってんのか。 トレードのツテがない人なら聴いたことがない音源だろ? それ以上何を望むんだ?
音源についての正確な情報を望む
ここじゃそれはムリ
CD自体に音源についての正確な情報を記載して欲しいわけですな まぁ VIVE本人も分からないのであれば仕方ないけど
OZのアウトテイクやM2の残り曲って どんな感じですか トレーダーさん
そもそもOZの音源は全てが同日の音源ではないし あのSTUDIO録音時のマスターは手塚氏ですら持っていない。
STUDIO録音?
なんでMIZUTANI2の鳥の声ってオフィシャルと同じなの?
>>488 まさかOZをLIVEだと思っていたとか?
そんなやつ、おらんやろー
ちっちきちー
976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56 休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。 ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56 休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。 ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
えーと。その件につきましては解決出来たそうです。 なぜ2ちゃんに来たのかと尋ねてみました。 なんとなく・・だそうです。
画報のデータは間違いだらけってことに気付かんのかいなw
Flightless Bird (Yodo-go-a-go-go?)ってタイトルが発売みたいですけど これって何ですか?
500
976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56 休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。 ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
ご教授ください。
ちょ♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
13 名前:1 投稿日:2007/04/15(日) 09:45:04 SOWHATが再発されるらしい DVD付きで
その予定されてるDVDはつまらないやつだよ
508 :
505 :2007/04/15(日) 20:54:16
カゴメ
いやどっちかって言うとブルドッグかな
ケチャップならカゴメ ソースならブルドッグ
「おたふく」にきまっとるけんのう
この人水谷公生名義の頃の方が演奏に味があったよな
またぁ先輩ご冗談を。
弟の豊は唄ってないのか?
515 :
伝説の名無しさん :2007/04/16(月) 01:01:58
乾本人乙
相棒のサントラで華麗に復活予定
加齢臭だろ。
519 :
伝説の名無しさん :2007/04/16(月) 02:23:23
おーい! プレゼンで77日仏が流出した! これは祭りだぞ!明らかに初ソースだ!
77はもうエエやろ。
プレゼンってなんですか?
ご指南ください。
523 :
伝説の名無しさん :2007/04/16(月) 11:45:20
水谷×灰野の同人誰か書け
ようつべにあがってるフジオ期の映像がすごいね はじめて観た
526 :
伝説の名無しさん :2007/04/16(月) 15:08:05
>フジオ期の映像がすごいね 釣りですか?暇ですね。
自分でコピーバンドでもやるべ。 A Fm# A Fm# |----|----|----|----|----|----|----|----| とても・・・ まるで・・・ A Bm Cm# A Fm# |----|----|----|----|----|----|----|----| 満たす・・・
528 :
伝説の名無しさん :2007/04/16(月) 16:36:45
コードが一つ違うかもw
旦那w
531 :
伝説の名無しさん :2007/04/16(月) 18:35:31
976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56 休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。 ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
>>252 でも、この時の映像があるのは本当。
「映像を撮っている人」が写っている写真がある。
音は既出かもしれない。 そこを踏まえて、よおく考えよお なのでは?と隣で酔っ払いがつぶやきました。
536 :
旦那 :2007/04/16(月) 23:46:00
上からハメ撮りとか録画してるよ
537 :
伝説の名無しさん :2007/04/17(火) 00:25:03
このスレでギャルは誰も食いつかんよ
U-15じゃないとね…
無音動画だけどあるよ。絶対でまわらないけど。 ただしつまらないよ。
541 :
伝説の名無しさん :2007/04/17(火) 13:16:48
無音はオヒで懲りた。
は?懲りたの?
確かにオヒのビデオはツマラン。
朝水れいのビデオは面白い
れいたんのTバックハァハァ…
それにしても、neuは今までで最も反響がなかったなぁ あっという間に書き込みなくなったね もはやVIVEもここまでなのか・・
どういうわけか、もう一方のレーベルに氏はご立腹らしいとの噂w
548 :
伝説の名無しさん :2007/04/17(火) 17:25:42
age
プレスじゃ儲けにならないからね
ネタ切れ乙w
マエタツの身代金で大赤字ですよ
水谷が今どこで何をしているかはもっちーと奥様しか知らない。
554 :
伝説の名無しさん :2007/04/18(水) 13:23:59
ってことをお前が知るよしもねーよ
一連のブートって某トレーダーが元だと思うのだけど、 本人が特定できないようなリリース内容だね。 つまり、ほとんど全てのブート音源が過去に出回ったことのある音源ばかり。 neuと題されたブートもそう。 そろそろ尻尾つかまれる覚悟で出さないと飽きられると思うな。
でneuの音源のデータは?
558 :
伝説の名無しさん :2007/04/18(水) 16:37:31
旦那死ね まじで死ね
976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56 休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。 ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
↑ もうこれは軌道修正やリセットと化してるw
561 :
伝説の名無しさん :2007/04/19(木) 03:33:27
泉谷おまえはトウショウヘイか
562 :
伝説の名無しさん :2007/04/19(木) 03:34:18
一緒に遊ぶというワークかもしんねーぞw
30日の追悼ライブにイケちゃんマン来るかな?
来るかなっていうか出るでしょ
生悦住英夫さんとイケちゃんマンは別の人?
外の人と中の人
イケちゃんマンは救世主 あらゆる闇を蹴散らし すべての暗黒に光明をかざす そしてすべての人にLOVE & PEACEを! トオォーッ!
>>567 976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56
休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。
ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ
があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
リセットできたか?
www
リリアンセット
574 :
伝説の名無しさん :2007/04/19(木) 21:20:36
ヽ(・ε・ヽ)スットコドッコイ(ノ・3・)ノ スットコドッコイ
これカワイイねぇ。 こういうのだといいのだが・・・ 能無しコピペはいらんよ。
ωω §('-'*)§ サザエですが何か?
ωω §('-'*)§
ωω §('-'*)§
このスレは伝説板だけど、 ラリーズは伝説でなくて もう神話だと思うんだ (`・ω・´)シャキーン!
ωω UNI§('-'*)§VIVE
>>579 俺はラリーズの存在そのものを疑っている。
あのボーカルは実は灰野で水谷という人物など
始めから存在しないのではないかとさえ思っている。
俺達はVIVEと爺連中に釣られているんだ。
582 :
伝説の名無しさん :2007/04/20(金) 00:31:44
旦那きもすぎ 早く死んでほしいわ
後藤ゆきこって誰
>>586 ,.ィ":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,'´::::::::::::::::::::ィノ)洲リハヾ))トi、:::::::::::::::ヽ
|::::::::::::::::::ノ '´ 彡ツノ八::::::::',
{:::::::::::,r'" 丶::::::i
',::::' ,ィ=== 、、.. ..,r--=ミ、 li|
',:; '" ̄ ̄`` '" ̄ ̄´゙`' ゙l- 、
にユ、__,'´てt:::Zぅヽ-‐-rf´てi:::Zフ`i-‐'lイl|
}(l、 丶 ___ノ'i 、ヽゝ___,ノ })l|
ヽヘ ,-'、 ト、 l ,リ
ヘ '、r‐、_,-,_ノ l´
', __: :__ ,!
ヽ ∠二二>, /
∧、 ト、 `ー--−' / ∧_
/⌒ヽ\ \,,-‐、 `""´ / . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\ _,,ノ|、  ̄/// / \ /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', / / / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/´ ヽノ| /\ / 、│ l⊂i''-,|_|
[__|_|/〉ヽ、 / |/ );;;;/\/ 'く /〈\|_|__]
[ニニ〉 ', ヽ. | /⌒| / ゚/ / 〈二二]
└―' '─┘
672 :271改め「虎」:2007/04/19(木) 15:45:36 ID:cBsE7Way0 678 :虎 :2007/04/20(金) 10:56:49 ID:hyrp5Csi0
伝家の宝刀 976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56 休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。 ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
>>589 ,.ィ":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,'´::::::::::::::::::::ィノ)洲リハヾ))トi、:::::::::::::::ヽ
|::::::::::::::::::ノ '´ 彡ツノ八::::::::',
{:::::::::::,r'" 丶::::::i
',::::' ,ィ=== 、、.. ..,r--=ミ、 li|
',:; '" ̄ ̄`` '" ̄ ̄´゙`' ゙l- 、
にユ、__,'´てt:::Zぅヽ-‐-rf´てi:::Zフ`i-‐'lイl|
}(l、 丶 ___ノ'i 、ヽゝ___,ノ })l|
ヽヘ ,-'、 ト、 l ,リ
ヘ '、r‐、_,-,_ノ l´
', __: :__ ,!
ヽ ∠二二>, /
∧、 ト、 `ー--−' / ∧_
/⌒ヽ\ \,,-‐、 `""´ / . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\ _,,ノ|、  ̄/// / \ /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', / / / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/´ ヽノ| /\ / 、│ l⊂i''-,|_|
[__|_|/〉ヽ、 / |/ );;;;/\/ 'く /〈\|_|__]
[ニニ〉 ', ヽ. | /⌒| / ゚/ / 〈二二]
└―' '─┘
コピペとかAAとかアホっぽい
>>591 ,.ィ":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,'´::::::::::::::::::::ィノ)洲リハヾ))トi、:::::::::::::::ヽ
|::::::::::::::::::ノ '´ 彡ツノ八::::::::',
{:::::::::::,r'" 丶::::::i
',::::' ,ィ=== 、、.. ..,r--=ミ、 li|
',:; '" ̄ ̄`` '" ̄ ̄´゙`' ゙l- 、
にユ、__,'´てt:::Zぅヽ-‐-rf´てi:::Zフ`i-‐'lイl|
}(l、 丶 ___ノ'i 、ヽゝ___,ノ })l|
ヽヘ ,-'、 ト、 l ,リ
ヘ '、r‐、_,-,_ノ l´
', __: :__ ,!
ヽ ∠二二>, /
∧、 ト、 `ー--−' / ∧_
/⌒ヽ\ \,,-‐、 `""´ / . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\ _,,ノ|、  ̄/// / \ /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', / / / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/´ ヽノ| /\ / 、│ l⊂i''-,|_|
[__|_|/〉ヽ、 / |/ );;;;/\/ 'く /〈\|_|__]
[ニニ〉 ', ヽ. | /⌒| / ゚/ / 〈二二]
└―' '─┘
,.ィ":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、 ,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ,'´::::::::::::::::::::ィノ)洲リハヾ))トi、:::::::::::::::ヽ |::::::::::::::::::ノ '´ 彡ツノ八::::::::', {:::::::::::,r'" 丶::::::i ',::::' ,ィ=== 、、.. ..,r--=ミ、 li| ',:; '" ̄ ̄`` '" ̄ ̄´゙`' ゙l- 、 にユ、__,'´てt:::Zぅヽ-‐-rf´てi:::Zフ`i-‐'lイl| }(l、 丶 ___ノ'i 、ヽゝ___,ノ })l| ヽヘ ,-'、 ト、 l ,リ ヘ '、r‐、_,-,_ノ l´ ', __: :__ ,! ヽ ∠二二>, / ∧、 ト、 `ー--−' / ∧_ /⌒ヽ\ \,,-‐、 `""´ / . . //~⌒ヽ |( ● )| i\ _,,ノ|、  ̄/// / \ /i |( ● )| \_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', / / / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ |_|,-''iつl/´ ヽノ| /\ / 、│ l⊂i''-,|_| [__|_|/〉ヽ、 / |/ );;;;/\/ 'く /〈\|_|__] [ニニ〉 ', ヽ. | /⌒| / ゚/ / 〈二二] └―' '─┘
このスレでEast Bionic Symphoniaって知ってる人いますか? 詳しくおしえてほしいんですけど。
>>597 そんな時はここに頼るよりも明大前に電話しれ
>>600 明大前に電話したらここで聞いた方がいいと言われたんです。
w
誰かがこのスレの存在をイケちゃんマンに教えたみたいで、 それ以来イケちゃんマンは毎日ここ見てるぞ!
>>597 詳しく教えられるのは当事者だけじゃないの?
それぞれG-Modern で話してなかったっけ?
前LIVEで共演者が遅刻した時に、今井さんがいろいろ喋ってました。
忘れたけど(高柳はロックマガジンとかを読んでて、今井にノイバウテンを薦めたって)
4CDが出たんで座談会でも開いてって明大前にリクエストすれば。
<高柳はロックマガジンとかを読んでて、今井にノイバウテンを薦めたって> いい話だなぁ。
いいはなしか。
609 :
伝説の名無しさん :2007/04/21(土) 12:47:24
976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56 休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。 ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
ご指南ください。
ふ 44841 暗殺者の夜 87/1/22 鹿鳴館
不意討ち GJ
>>611 サンクス。良いですね、これ。
ところで、最初の「ふ」ってのは何ですか?
ありがとう (´∀`)微笑がえし
えっ!どこ?
>>611 これってどこですか。
なにぶん初心者なもので。
619 :
旦那 :2007/04/21(土) 18:44:31
>>611 いただきました
ありがとうございますm(__)m
我らがチョンマルイケちゃんマン 今日もラスレの平和を守るため せっせとブートを売りさばく
>>620 我らがチョンマルイケちゃんマン
ラスレの平和を守るため
今日もブートを売りさばく
の方が良くないか?
624 :
伝説の名無しさん :2007/04/21(土) 20:50:06
ちつのこと?
あー貧乏ゆすり気持ちすぎ。やめらんね。
どこーー?
おまえらそんな時期の一曲でもいいのかよ
628に期待
630 :
伝説の名無しさん :2007/04/22(日) 06:06:10
MARSのリマスター買ったけど、どこがプレス盤になった以外にどう音質改善されたんだか。 ジャケも全く同じだし。 もうCD−R盤は手放してもいいんすかね??
631 :
伝説の名無しさん :2007/04/22(日) 06:41:38
そんなの自分で考えれば
>>630 心配しなくても放っておけばデータ消えてるよ
音質はわかせん良くなってはいるよ。
夢のジャパネットたかた♪
>>634 のカキコがつまらなすぎて書き込み減ったな
636 :
伝説の名無しさん :2007/04/23(月) 02:13:51
他人のせいにすんなポテト
こんな時期だからいいんじゃね?
減っても増えてもどっちでもいいや
976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56 休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。 ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
↑乱発は感心しませんな。 使い所をわきまえなさい。
夜、暗殺者の夜の歌詞で俺は誰かを殺すだろう〜ってあるけど 殺人予告にならないか心配だ。
優しい暗殺者=水谷 ならやばいかもなw
w
エリツィン
逝んだな・・・
646 :
伝説の名無しさん :2007/04/24(火) 01:51:04
波動転写機って爆笑だ。買うやつはアフォ。
647 :
伝説の名無しさん :2007/04/24(火) 08:36:46
なんじゃそりゃ。
狂ってるな。でも水谷が使ってそうw
水たん・・・
店側「ラリーズに是非出演してほしい。」 水谷「100万くれるなら出てもいい。」
水谷には元気に動けるうちにライブ やってほしい。 自分一人の力で立てなくなってから ライブやりたいと思っても遅いんだよ!
652 :
旦那 :2007/04/24(火) 19:09:01
黒沢進先生も亡くなったしなあ
100万じゃやりませんよ。音源出すのに数百万ですから。
金持ちのラヲタは水谷に300万円くらい払うのだ!
656 :
伝説の名無しさん :2007/04/25(水) 01:50:11
01 THE STOOGES / FUNHOUSE 02 FAIRPORT CONVENTION / HOUSE FULL 03 TRAFFIC / JOHN BARLEYCORN MUST DIE 04 DEREK & THE DOMINOS / LAYLA AND OTHER ASSORTED LOVE SONGS 05 GEORGE HARRISON / ALL THINGS MUST PASS 06 JACK BRUCE / HARMONY ROW 07 THE WHO / WHO'S NEXT 08 T.REX / ELECTRIC WARRIOR 09 SERGE GAINSBOURG / HISTOIRE DE MELODY NELSON 10 KEVIN AYERS / WHATEVERSHEBRINGSWESING 11 THE ROLLING STONES / EXILES ON MAIN STREET 12 DAVID BOWIE / THE RISE AND FALL OF ZIGGY STARDUST AND THE SPDERS FROM MARS 13 SANTANA / CARAVANSERAI 14 BADFINGER / STRAIGHT UP 15 BRINSLEY SCHWARZ / NERVOUS ON THE ROAD 16 TODD RUNDGREN / A WIZARD A TRUE STAR 17 BECK BOGERT & APPICE / SAME 18 BRYAN FERRY / THESE FOOLISH THINGS 19 GRATEFUL DEAD / GRATEFUL DEAD FROM MARS HOTEL 20 BOB MARLEY & THE WAILERS / LIVE ! 21 NEIL YOUNG / TONIGHT'S THE NIGHT 22 BRUCE SPRINGSTEEN / BORN TO RUN 23 CHRIS SPEDDING / SAME 24 TELEVISION / MARQUEE MOON 25 THE CLASH / LONDON CALLING
70年代の名盤ですかね
最初右がバンド名だと思って全然知らなくて焦ったぜw
定番の12と22は良さが分からない
LES RALLIZES DENUDESは入ってないのか?
661 :
伝説の名無しさん :2007/04/25(水) 17:46:12
Double Heads 残小! をM店が売り出したのは、プレス売りへの布石でしょうか?
プレス化再発断固阻止!
とっととプレスで出してください
プレス化再発断固反対!
novaだけじゃ捌け無くなっただけじゃない? プレスでも入札無い時あるし、画報バブルの終焉。 利益率や在庫を抱える事を考えると、 新作がCD-Rに戻る可能性の方が高い。
残少! Ltd.200! 限定300枚
さっさと全部プレス化しろや!! 全然部数なさそうなエロ雑誌でもおまけでプレスのDVDついてる時代だぞ。 プレスなんて全然コストかからねえぞ。 嘘ばっか言ってるな、知ったか親父が!!
残念ですが、VIVEは終了しました。
670 :
伝説の名無しさん :2007/04/25(水) 20:24:50
VIVE〜所詮ブート音源やからRでええんちゃう? オヒとかまともなカタチになっとるものをあえてプレスや再発希望!
いんやプレスで出すべきだ!
Rでもいいけど半額にしてよ
ビデオ買ってよ
>>656 the velvet underground/loaded
が入って無いのは何故。
675 :
伝説の名無しさん :2007/04/25(水) 23:29:09
プレスするならアナログLPでやってくれんと。極厚ジャケ帯付重量盤で。
676 :
伝説の名無しさん :2007/04/26(木) 08:40:52
話題少ないね。明大前へ電話しても盛り上がりませんわ。
the 虎舞竜/Road も入って無いぞ。
ちなみに77liveは28にランクインしています。
何のランキングだよ
681 :
伝説の名無しさん :2007/04/27(金) 08:08:55
水谷孝のテープエコーってなにかわかる?
682 :
伝説の名無しさん :2007/04/27(金) 10:31:11
人力ディレイ
>>681 水谷と全く同じ機材を使ってもラリーズの音は出ないよ。
ただ、あなたに水谷のセンスがあればベーリンガーのデジタルディレイで充分。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) ☆後藤ゆきこ☆ [女性アイドル] 何だ?これw
既出。
このスレの人達は、みんなG.W.でどこかに外出中です。 渋滞の車の中で、爆音ラリーズして下さい。
687 :
伝説の名無しさん :2007/04/29(日) 15:40:33
んなこたーない
明日か、なんかカワイイ写真だね。
1号 [upload10000211982.mp3] パスは'77 LIVEの日付4桁で
ないですね
秒殺だった
もう1度チャンスを・・
では871101を。パスはその日の会場をローマ字6文字。22時まで。
694 :
伝説の名無しさん :2007/04/29(日) 21:55:50
>>693 おまえその録音だれからネコばばしたんだよ!
それは流すな!しらねえぞ!
こみすぎだぞ!
半角じゃないのか?
>>693 >>694 このようになってしいます。予想通りです。
連休ヒマだからここで定番音源をアップして、
わいわいと語り合いたかったんだけど・・・・
ま、今しばらく様子見ですね。
699 :
伝説の名無しさん :2007/04/29(日) 22:00:25
しきるなハナクソ
700 :
伝説の名無しさん :2007/04/29(日) 22:01:45
>>699 止める?来たからにはやりたいようにやるけど。
あぁ パスがあわない・・・
702 :
伝説の名無しさん :2007/04/29(日) 22:03:44
いいよそれで。やりたいようにまったりと参加したいっす。 お願いしますよ。
せめてファイル番号を
次22時15あたりから790613 パス一曲目タイトルはじめの4文字。 某サイトのセットリストでどうぞ。あとはヒントなし。
久々に祭がクルノネェ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!!!!!!!!!!!!
>>702 違います。アイスさんと飲みたいねえ。
連れてきてくれる?
アップする音源は、
ある程度流布してるものにとどめて欲しい。
ゴタゴタはごめんだ。
マースから何曲か仕込み中。
ある程度?
えーわかんないー
なんだ 釣りか・・・
K-1でも見てくるわ
[upload10000212025.mp3] パスは同じ マースから また後ほど。ビール飲みます。
う〜ん。マースか みんな持ってると思うけど・・・
結局釣りじゃないのは 激しくいらないマースだけかww
何をわいわいやるんだ?マースをわざわざうpまでして。 よくわからん。いじけるか?こんなこというと。
マースうpして喜ばれたのは3年ぐらい前の話
ある程度流通しているならなおさらなw 何がしたいのか。神といわれたいのかな。
なんだよおまえら!オレはビール(ハンドル名)をまつ!
щ(゚Д゚щ) カモーン
720 :
伝説の名無しさん :2007/04/29(日) 22:58:23
アップはなしでかまわん 俺もビールをまつ 酒でも飲みながらラリーず
アイスとビールか
あっと、ギブアンドテイクなノリ? マースアップしたのは自分が好きだからアップした。
流通してる音源は、わざわざうpしなくても話はできると思うよ
あ でも ありがとね!
ではビールさん戻ってきたから、わいわいはじめましょ(´∀`)
そうかあ。了解です。 それじゃこの辺で。お騒がせしました。おやすみ!
なんだ??
ごめんな また来てなぁ
>>726 ちょwwwwwwwいやん
いいじゃねえか!飲もうぜ!てか付き合って!おながひ
ロダー何処よ?
ワイワイ
1101再度頼んますよ。
アプは嬉しいが何故速攻で消すんだ? 放流したいなら残せよ。 イヤなら最初からアプすんなよ。
ずっとあったら面白くねえからに決まってんだろ 残念だったなwww
871101って映像から録ったのでせうか?
738 :
伝説の名無しさん :2007/04/30(月) 09:02:27
夜11時過ぎの日テレのニュースが面白そうだぞ。
871101のソースは映像以外にもあるよ
早稲田のSBは知らないよ。 てかなぜSBだと特定できるのか興味がある。 SBでも音質悪いものが多いし。
北朝鮮にロックバンドを…有名ロッカー衝撃の訪朝って
若林さん
若林さん、北でもベース弾いてるのかな
>>740 お前が知らないものも世の中にはあるという事だ糞コレクター
それは失礼した。 コレクターじゃないけどラリーズは好きなんだよね。 それじゃもう書かないから安心して
気にせずまたねー
どうしてアップすると怒るバカがいるんだ。 出てけよ、バカコレクタ。
まったり行かねーと、すぐ潰れんぞー
ベースのコがいかしてるよね。
キターーーーー!
確かに
わかるやつにはわかるから、まったりな。 84・・
どろんこ+ヒロシNa がラリーズのカバーしてた
HIGHRISEってホント糞だよな、
どうでもいいよなw 久々にその名前がでたな
ハイライズ某は水に作品を出させてほしいと直訴するも、 一言「いや結構」と門前掃いの過去ありとの高円寺情報
成田さんは感じ良い人だったなぁ 無口そうなのに、けっこうよく喋る人だ ソロ売れてないだろうけど、良い作品だったね
>良い作品 好きな作品の間違えじゃね?
その某がむかしMMにいた彼? 当時、ラリーズのテープなら10本近く渡したんだけど
後のDである。
761 :
759 :2007/05/01(火) 19:09:11
なるほど
某南條麻人さんを悪く言う奴はサイケじゃないしロックじゃないね
ヒロシNaとどろんこが夜、暗殺者の夜を 演奏した。
>>754 お前のバンドの方が糞。
今すぐ解散しろ!
>>755 お前の方がどうでもいいわなw
ハイライズは貴様のバンドと違って
固定ファンがいる。
>>757 激しく同意。
兇悪のインテンションも最高。
なるほど!ハイライズのライブに行ってテープ返してもらう!
ラヲタの特徴 ・レアな音源をありがたがる ・良いバンドがいてもパクリの一言で片付ける ・基本的にブートしか買わない ・アイス
ラリーズ>>>>>ハイライズ>>VIVEの金づる
live 1972がプレイヤーで再生できない。 パソコンでなら再生できるんだけど…。
>激しく同意 今日日(藁)。
>(藁) 今日日。
764 :伝説の名無しさん :2007/05/01(火) 19:38:27
>>754 お前のバンドの方が糞。
今すぐ解散しろ!
>>755 お前の方がどうでもいいわなw
ハイライズは貴様のバンドと違って
固定ファンがいる。
>>757 激しく同意。
兇悪のインテンションも最高。
764=成田
ばーか
水谷って怖い人なの?
ハイライズにファンなんているのか? きいたことねーぞ
ハイライズの1st最高!
J(◔ิ∀◔ิ)し
ヒロシNaとドロンコが演奏したのは 夜、暗殺者の夜1曲だけですか?
このスレの奴はホモ漫画家のスレまで覗いているのかw
ロックアーティストとしては水谷孝と尾崎豊どっちが真のカリスマだと思いますか?
>>777 う〜ん、俺はハイライズのCDを7〜8枚持ってたりするが
ファンって程でもねーなぁ。全部中古で安い時に買ってるし。
一度くらいライヴ観たいとは思うけどね。
>>783 そりゃ水谷だろう。
>>784 ミスが目立ったけどそこがラリーズっぽくて
良かった。水谷がしないような早弾きしてたけどw
白い悪魔が〜って歌ってる曲は好き。
爺共よ! HIGH RISEUを聴いてみろ!
>>788 アナログの方が好みの音だったなぁ
どうだった?
>>783 ロックのカリスマなら水谷だけどDQNのカリスマなら尾崎。
>>788 HIGH RISEも結成20年でしょ。
俺がラリーズを知る以前から演ってるんだよねぇ。
少女漫画好きもいるんだから奥の深いスレだよな
793 :
笹田です。 :2007/05/02(水) 21:23:43
HIGH RISEみたいなゴミ有難がってるガキ共を見てると、ホント 巷の自称音楽通の連中ってお上(売文屋、評論屋等)のおいし そうなレトリックに弱いんだなと思う。1stは発売されてすぐ買った が、値段上がるの待って売った。あのね、もっといい音楽が他に 腐るほどあるから。ウンコとカレーの味ぐらい見分けれ。
>>793 俺はハイライズを有り難がれないお前みたいな奴が可哀想で
しかたがない。元々音楽が好きだからわざわざ掘り下げてまで
して聴いていたはずなのにいつの間にか本物しか受け付けなく
なっちゃったわけだ。
売れ線J-Popの歌詞で感動できたあの頃を思い出せ。
灰野ヲタ「ゆら帝?結構いいんじゃね?」 ラヲタ「ゆら帝?あいつら偽物でしょ?」 灰野ヲタ「ハイライズの成田さんのギターかっけぇ!」 ラヲタ「ハイライズはゴミ。」 灰野ヲタ「不失者は最高だな!」 ラヲタ「不失者なんてラリーズのパクリだろ。灰野はつまらん。」 灰野ヲタ「ラリーズもいいよね。復活して欲しい。」 ラヲタ「水の腰振りダンス。ご指南下さい。」
796 :
伝説の名無しさん :2007/05/02(水) 22:35:36
ラリーズのファンには頑固なやつが多い HIGH RISEを良いと思っても別にいいだろ ラリーズファンのようにメンバーを崇拝しているんでもないんだし
つまり灰野はゴミということだな
灰野がゴミなら水谷はさんまだろw
このスレの住人的にはアモンデュールってどうなの? ラリーズ以外はゴミですか、そうですか。
カセットいっぱい持ってたなぁ J & L TAPESとか、LAST DATEとか、あと5本組のとか 兇悪のインテンションもあったな なんかカセット好きなんだよね この前出た水晶の舟まで買ってしまった
>>793 ラリーズ有り難がってる奴らの方がよっぽどお上のおいし
そうなレトリックに弱いと思うんだけど…。
水晶の舟もここで言われてるほど悪くない。 あんまオリジナリティがないけど。
眠りたいんだけどなかなか眠れない時は水晶の舟を 聴いています。催眠効果はラリーズや不失者以上ですね。 昨日のライヴでも寝そうになりました。
水晶の舟の「 I Throw A Stone Into The Endless Depths 」 って、カセット良かったですよ 1,700円と安価ですし、オススメします あ 音は結構ラウドです
>>801 80年代とかラリーズはお上のおいしそうなレトリックどころか
音源さえ無い。自分でいきなり確かめに行くしかなかったんだよ。
でもラリーズのファンって確かに頑固なのが多いね。
俺はパンク/NW以降の団塊とゆとりの狭間世代なんで
上からも下からも締め付けが辛いwww
妊婦の声
807 :
伝説の名無しさん :2007/05/03(木) 00:58:55
>>799 アモンデュールTは大好きですが何か?
特に3rdはフェイヴァリット。
スパラとレパトのCDは、
Cトリップがマスタリングしたヤツを
まんまコピーしたらしい。
窓ガラスを割って盗んだバイクで走り出した男と とても深い夜に誰かを殺すだろうと言っている男では どっちが偉大だろうか?
オリエンタル・テイスト
そしてアイス
ハイライズの徳間ジャパンから出てたベスト盤は 実は結構良い音してる。 これだけは手元に置いてある。
あのベスト盤の音はいいよな。
うまいことリマスターしてあったよね ただ、やはり1,2枚目のアナログの音が1番好きだなぁ CDでは再現するのが難しいのかな ラリーズもアナログでオヒ出した方が良かった気がする あの時期にアナログ発売は無理だったかな
>>813 アイスたんもはいらいずは徳間のでおkてゆってた
それがド定番
>>816 知り合いにお前みたいなのがいて、すごい嫌われてるよ
>>820 よしよし・・きにすんな
てか、君の知り合いの方が近い。いろんな意味で。
そういう構造になてるYO
▼ラの音源って流出している? ▼60年代のも聴けるという情報なんだけど、 どこで聴ける? →情報求む!
ご指南下さい。
アイスでも食ってろデブ
トリビュートの曲聴いたがTomoって人のはなかなか良いね。気だるい感じがなかなかよい。眠くなる。 paulinaのは印象に残らない。非常に薄い。聞いてて飽きる。 残りのひとつは糞だった。原曲と違いすぎる。 もうまんま、原曲のイメージつぶしてアーティスティックなところアピールしてます、って感じ。 最悪。馬鹿だろこいつら。
826 :
伝説の名無しさん :2007/05/04(金) 08:38:02
↑何を今さらw
ビールでも飲んでろデブ
>>825 アーティスティックなところをアピールしてすいませんでした。
こないだのひろし+どろんこをうpしたら喜ぶ人いる? 暗殺者の前奏途中からの録音だけど。
いる
まだ上げてないのでは?
>>824 でぶぢゃないモンネー!!!
うるちゃい!このソチン野郎!
ソチンじゃないもん 余裕で9a以上あるもん
ソチンって何cmからなん?
水谷はソチン
どなたか'D音源'の入手方法を教えて下さい。 昔、ヤフオクで頻繁に出品してる方がおられましたが、今はもう出品を 止めてしまわれたのでしょうか?
838 :
伝説の名無しさん :2007/05/04(金) 21:27:49
つ逮捕
もうひろし、どろんこ、サミーでラリーズでいいじゃん。
840 :
伝説の名無しさん :2007/05/04(金) 22:28:38
まじで日本人の平均的長さってどのくらいなん?
14〜15cmじゃないの?
そんなデカイと入らないだろ!
変態死ね
>>841 みんな14〜15cmくらいというが12〜13cmが妥当な平均値と
医者がいってたな。
給料とかと一緒で見栄が入っちまうんだよね。
日本人って悲しいな。
>>845 そうらしいね
あと測り方も大きく分けて2種類あるというからどっちで測ったかにもよる
847 :
伝説の名無しさん :2007/05/05(土) 02:03:13
いつの間にかおちんちんスレになってる
>>837 明大前に委託で出るんじゃない
相談してみたら
850 :
伝説の名無しさん :2007/05/05(土) 09:48:17
もうDなんか扱っていない。 需要がないからな。
何故いまさらD買うかなぁ いらんだろ
らす湾のディスコグラフィを最近見た人なんじゃね?
何故「Dいらない」? Dの中には、いまだ年月日が特定されていない日もかなりあるのに?
いつのライブかも分からない糞音質物を何故買う?
VIVE買って、飽きるまで聞き込んだ方が良いよ。 そうしてる間に新しいリリースがあるから。
まどろみって聞いたことないんだけど良い曲なの? 別名で同曲ってある?
水谷はもう死んでなきゃいけない人だよ
闇に配慮出来ない人間は、お断り! 気配で、判る人のみに限定!聴けば違いが判る筈。 但し音質、クォリティを求める、オーディオ的な人間は、お断り! 良い時代の地獄の闇がここに在る! 真の頽廃と、透明な闇に潜む、エレガントな牙に隠された、 闇のロマンと、闘争へと、示唆する、アナーキーな地獄の旅に、 君達は、どれだけ、知覚し、自問し、共有しているのだろうか......。
ハイライズとイグニタのデザインのセンスは似てるな そのうちイグニタがD出すんじゃね〜の
>>858 そういう幼稚な文章はオカ板にでもいってやれ
思想的MIX
なるほど、言い得て妙だな
要はHEADの問題
久々にD音源の話題が出てたので、オレにも一つ質問させて下さい。 例のHPでは「D音源」は10CDR×7セットで出てるのですが、 このスレか前スレで誰かが、あのセットの他に13CDRのセットも あるという様な書き込みがあったと思うのですが、そのセットの内容 は如何に?
LIVE 1993-1997 (13 CDR) チッタ川崎 2/17/93 京都大学 7/10/94 チッタ川崎 09/09/94 チッタ川崎 2/24/95 チッタ川崎 10/4/96 マンダラ2 11/3/97 マンダラ2 11/14/97
868 :
伝説の名無しさん :2007/05/05(土) 19:44:41
おっその95、96のチッタを放流しなさい。
869 :
866 :2007/05/05(土) 20:47:12
>>867 ありがとうございます。
一応、D音源は全部持っているつもりでしたが、
教えていただいた音源はD音源ではないのですか?
でも、聴いてみたいですね。
870 :
旦那 :2007/05/05(土) 20:57:01
おれいっぱいD音源あつめてみんなに配ってたからついにはDDラモーンと呼ばれるようになったよナハハ
絶対零度のギャグたな、それは。
96川崎チッタはミクシのごく一部で神AUD録音が放流された模様 これはubちゃんでも持ってないだろう
●間章とロック〜裸のラリーズ この話は既出ですか?
>>867 おれの持ってるやつはなぜだか12枚組なんだよな
ILLEGAL-ALIEN RECORDSというレーベルでドイツ製??
無遅刻だったってやつかw
須藤さん、流出お願いw
877 :
伝説の名無しさん :2007/05/06(日) 03:30:01
从 ’w’)
なぜ石村さんが…
879 :
伝説の名無しさん :2007/05/06(日) 05:51:52
ビリーズ・ブート・キャンプいい。買いだよ。
>>879 俺も注文したよ。
普段動いて無い人には結構キツイらしいね。
ブートならなんでもいいんだろ
ビリーズ・オヒ・キャンプ
ラリーズ・オヒ・キャンプ
ラリーズ・オヒ・コンプ
まどろみ 淡々とした曲調の中で激しいギターが堪能できる Dでしか聴けない
>>885 へぇ〜良さそうですね
ブートでもいつか聴ける日が来るといいですな〜
何いってんの?m9(^Д^)プギャーッ
ラリーズの音源って、「見つけた時に買っとかないと後で入手困難になる」 という脅迫観念があって、出るCDやCDRを片っ端から買ってきた。 でも実際買ってから聴いてるかっていうと、よく聴いてるのは「D音源」の 「スタジオ&サウンドボード」とオヒの「LIVE’77」位で、後のは 聴こうと思えばいつでも聴けると思って、マトモに聴いていないってのが 現実だ。俺の場合。
画報の曲解説でさ、俺のような初心者からしたら見慣れない曲名が 多いけどかなり無理してネーミングしたぽい。
そろそろ突っ込み入れてみるかね?
ロマンセで、曲の途中「もう少しお願いします」って声が入るのは いつの音源かわかる?
ご指南下さい。
marsに入ってる
>>891 VIVEとか買ってるならちゃんと聴いた方が良いよ。
買ってもろくに聴いてない人がほんとに多いな。
こやつできる(●´ω`)b⌒☆+゜
mars持ってないのです トレードで貰いアルバム名は「裸のラリーズ1」でした 曲順もmarsとちがいました 他にも「〜2」,「〜3」もらいました
演奏中に水谷が「ちょっとトイレ・・・」と言っているのが あったと思うんだけどいつのか分かる人いる? ご指南下さい。
演奏中に水谷が「ノット・ボイトレ・・・」と言っているのが あったと思うんだけどいつのか分かる人いる? ご飯下さい。
演奏中に水谷が「尻ん巣のかゆかばい・・・」と言っているのが あったと思うんだけどいつのか分かる人いる? ご指南下さい。
900 :
伝説の名無しさん :2007/05/07(月) 08:09:10
そこまでやるとつまんね( ゚д゚)、ペッ
演奏中に水谷が「前のほう座らないでくださーい」と言っているのが あったと思うんだけどいつのか分かる人いる? ご指南下さい。なにしろ初心者なもので。
なにぶん初心者なもので。
976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56 休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。 ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
恥ずかしながら帰ってまいりました く(`・ω・´)
907 :
伝説の名無しさん :2007/05/07(月) 13:57:12
>>899 このスレは九州勢の巣窟だったということで通報しますた
なにとぞ初心者なもので。
日本語でおk
なにとぞ小心者なもので。
なにとぞ谷口なもので。
なにとぞ九州もんやけん
なにとぞラーリズなもので。
ラリーズの解散コンサートの音源持っている人がいたら 是非俺にくれ。
九州最高!博多最高!我々九州が占拠!
なにとぞ解散コンサートなもので。
日本でサイケやってる奴って独身多いよな。
サイケやってるw
サイケやろうぜ!
お前らラリーズやろうぜ!
「サイケ」ってなーに?ね、ね、なーに?
925 :
伝説の名無しさん :2007/05/07(月) 21:44:38
九州のこたつは布団ばめくったら靴下と屁の臭いのするとぜ。
ラリノス
ラリノスヲタクは人の揚げ足を取るのが大好き♪
>>916 伝説の1978年4月4日、後楽園球場だな。
だからパンフレットがフガフガなんだ
前座だれだったっけ?
933 :
伝説の名無しさん :2007/05/08(火) 09:52:38
フガフガw
PHEWが水のことを「仮面ライダーアマゾンみたい」 と言って水を怒らせたらしいな。 アマゾンはないだろ…
phewと結婚すりゃよかったのに
次スレはいらない
元モームスの辻が妊娠したんだってなw まぁおばさんには興味ないが
まっ、まじかよっ!!
杉浦太陽と結婚するらしい
ウルトラ マンコ スモスの?
>>937 どうでもいいから、いちいち報告するな。
なかだし初心者なもので。
どなたか教えてください。 UNIVIVEのはオフィシャルと思っていいのでしょうか?
プレスのがブートだよ
おっぱい吸いたい
辻ちゃん妊娠&結婚www
948 :
伝説の名無しさん :2007/05/09(水) 00:17:23
ロリの裸にしか興味ねーよw
サイケえずみミュージック
サイケエズミックロック
シュッケエズミックロック!
953 :
伝説の名無しさん :2007/05/09(水) 01:49:30
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【Ωは】尾崎南29【もういい】 [少女漫画]
モームス ラリーズ 似てるな
ブリーフ ラリーズ 似てるな
フリーズ ラリーズ 似てるな
957 :
伝説の名無しさん :2007/05/09(水) 13:57:00
レストラン ラリーズ まだあるのか
958 :
伝説の名無しさん :2007/05/09(水) 14:08:39
メリーズ ラリーズ 似ているな。
脱退したのが加護■ ■堕胎しないのが辻 激写されたのが加護■ ■激射されたのが辻 法に従ったのが加護■ ■棒でしたかったのが辻 避妊してオッサンとやるのが加護■ ■避妊しないでお産するのが辻 人気がさがるのが加護■ ■クンニによがるのが辻 写真でチクショーが加護■ ■射精で着床が辻 ガムで我慢出来なかったのが加護■ ■ゴムで我慢出来なかったのが辻 ニコチン中毒なのが加護■ ■ポコチン中毒なのが辻
ベリーズ ラリーズ 似てるな
>>959 いちいち見飽きたのコピペすんなッ、ボケ野郎!!
あっ、パソコンがフリーズ ラリーズ 似てるな
963 :
伝説の名無しさん :2007/05/09(水) 21:06:40
ラリーズ ブリーフ 似てるな
964 :
伝説の名無しさん :2007/05/09(水) 21:49:52
おまえら寂しいのか
ロストブリーフ
ときめきトゥナイト
968 :
伝説の名無しさん :2007/05/10(木) 00:36:10
博多のブリーフ
黒い悲しみのロマンス
お前を叱咤
創価の原野
1978 1 1 場所不明 1. オルゴール
アイスることと信ずることは違う
今ならお前を信ずることができる
氷の原野 造花の炎 夜、白い夜 暗殺者の目覚め
976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56 休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。 ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
おまえレス番976をとろうと待ってたな?w
>>976 リセットしたかった
過去ログとレス番揃えたかった
どーっちだ?
答
↓
979 :
976 :2007/05/10(木) 10:58:04
田嶋ハル旅行団
アイス生誕1周年となる8月13日は祭りのヨカーン
ヴェルヴェットアイスーグラウンド
無理矢理すぎてワロタw
985 :
伝説の名無しさん :2007/05/10(木) 16:06:17
77円LIVE
986 :
伝説の名無しさん :2007/05/10(木) 19:30:36
次スレよろ。
水
島
帰って来い
991 :
伝説の名無しさん :2007/05/10(木) 22:25:45
裸
横浜Fラリノス
千葉ロッテラリーンズ
994 :
アイス :2007/05/10(木) 23:15:54
>>990 千の風になります
私の部屋にあるラリーズのテープは焼却してください
viveまたR盤かよ
休暇入りしたので
ラリーズ聴いて
1000 :
伝説の名無しさん :2007/05/10(木) 23:27:38
976 :伝説の名無しさん :2006/08/13(日) 18:32:56 休暇入りしたのでラリーズ聴いてアイスを食べて過ごす。 ご指南下さい。富士夫さんがいた頃のリハを録音したテープ があるとしたら、氷の炎やってません?そんなテイクを発見。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。