THE WILLARD /part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
“Los Bandidos de Medianoche”
http://willard13th.com/prank-ster/

★The Angels & The Fiends & The Dreamers in The Waste Land 2★
2伝説の名無しさん:2006/12/15(金) 19:55:51
前スレ
【天使と魔物と】The Willard part5【ドリーマー】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1160476241/

関連スレ
■THE WILLARD■〈ウイラード・ウィラード〉PART10
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/minor/1160357131/

【25th】The Willard Part4【目前】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/punk/1164976346/

3伝説の名無しさん:2006/12/15(金) 19:56:32
スレタイ、シンプルにしてみました☆
4伝説の名無しさん:2006/12/15(金) 20:15:19
賢いね。乙。
5伝説の名無しさん:2006/12/15(金) 21:44:10
>>1乙
訳もGJ
6伝説の名無しさん:2006/12/15(金) 22:09:31
1>>乙♪

年越しはここだね☆
7伝説の名無しさん:2006/12/15(金) 23:08:18


8伝説の名無しさん:2006/12/16(土) 01:20:55
>>1

GJ
9伝説の名無しさん:2006/12/16(土) 01:23:16
The Angels 、 The Fiends & The Dreamers in The Waste Land 2
のがベターかな。
10伝説の名無しさん:2006/12/16(土) 05:43:19
>>1 乙。
よかったな。
11伝説の名無しさん:2006/12/16(土) 14:00:09
>>1

「The Angels 、 The Fiends & The Dreamers in The Waste Land 2」だと、
「willard」って入らないかもねw

英語にしただけで随分印象が違うもんだね。
12伝説の名無しさん:2006/12/16(土) 22:30:42
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
13伝説の名無しさん:2006/12/17(日) 21:47:16
この前のライブのとき、JUSTICEの曲目を言った後で、
「WASTE LAND SONG」って言ってたと思う。
14伝説の名無しさん:2006/12/18(月) 08:05:42
Western Songじゃない?
15伝説の名無しさん:2006/12/18(月) 16:49:21
Vampire Nightは歌詞戻ってたね。
っつーかいつからミニー・マウスの仕業なんだ!?(w
16伝説の名無しさん:2006/12/18(月) 18:19:36
>>15
結構前からだと思う。

>>13-14
どっちとも聞こえた。
17伝説の名無しさん:2006/12/18(月) 18:25:46
気になったのは、ゲストの方々がリードっぽい事をやってる時、
本来のリードの香川さんもいつもと同じ感じで弾いてた為、
何かぶつかって聞こえて来た気がした。
あーいう場合、ギターはバッキングの方がそれっぽいかも。

RUN CINDY RUNはまんまSLADEみたいでものすごくカッコ良かった(・∀・)。
あの感じはもっと観たいねぇ。。。
18伝説の名無しさん:2006/12/18(月) 19:48:02
ビデオ撮ってたんなら売るなり配信なりしてお(´;ω;`)
19伝説の名無しさん:2006/12/18(月) 19:58:59
東芝の再発3枚「また今度でいいや」じゃなくて、見たら買っておいた方がいいかも。
20伝説の名無しさん:2006/12/18(月) 23:18:14
EMIが東芝を買い取るんだっけ?
どさくさにまぎれて、バンドに版権が戻ったりしないかなぁ…
そうすれば、再発もスムーズに行きそうだけどなぁ
21伝説の名無しさん:2006/12/19(火) 00:19:44
バンドに版権あってもこのザマだよ?
まー、聴けて嬉しいけどね。
22伝説の名無しさん:2006/12/20(水) 15:48:20
お偉いさんズがみなJUNより年下ってくらいの時代にならんと
真の黄金時代は来ないのか?
23伝説の名無しさん:2006/12/20(水) 16:45:02
Sweet bad jouney表ジャケ画の光(雲?)の中に悪魔の顔が見えないか?
24伝説の名無しさん:2006/12/20(水) 17:31:26
>>23
> Sweet bad jouney表ジャケ画の光(雲?)の中に悪魔の顔が見えないか?

ん〜、ライオンさんか、狼さんのような獣系に見える…っていうか、見えたらいけない類のものなんじゃ?(笑)

犯罪心理学にでてくるテストみたいな質問だよ〜。あと、騙し絵とか。

それより、中ジャケのDJR!?のスレンダーなBODYにビックリ!!
25伝説の名無しさん:2006/12/20(水) 18:26:02
ん?中ジャケのDJR?
先日のライブで出たシングルのことだよね?
そんなのない・・・落丁?orz
26伝説の名無しさん:2006/12/20(水) 18:41:10
なんか中はSBJの歌世界に合わせたと思われる雨?か噴水?みたいな
写真だったのは覚えてるけど。(今は仕事中なのでブツが手元にない)
すべてが心理的罠の様に思えてきてしまうのは考えすぎw
27伝説の名無しさん:2006/12/20(水) 18:56:29
自分も出先なんで確認取れないんだけど、
DJRは全く記憶に無い。
28伝説の名無しさん:2006/12/20(水) 19:18:10
光の中の魔物確認した!
「JOURNEY」の「U」の下あたりにも見えるよ。
29伝説の名無しさん:2006/12/20(水) 19:29:46
これが悪魔とかに見えるなら
持ってる写真ほとんど心霊写真だろ
30伝説の名無しさん:2006/12/20(水) 21:38:17
TやB、Uのあたりが左右対称の中心線だから顔っぽく見えるのかも。
上の雲の中は位置的に言って、わかって入れているような気もする。
きれいすぎるジャケだからこれくらいの遊び心はあってもいい。

DJR見つからないよ・・もしかして当たり外れがある!?
31伝説の名無しさん:2006/12/20(水) 21:56:28
DJRが、雨の中にカゲロウみたいに薄ボンヤリ映っているんだけど…。

ちょうどCDトレーの真ん中のボッチの部分に顔が来てるから見ずらいかも?
32伝説の名無しさん:2006/12/20(水) 21:59:59
見えたっ!サンキュー。
でもこれコワいよ、うさたんというより、モロ魔物。
33伝説の名無しさん:2006/12/20(水) 22:01:11
みなさんインスピレーションありすぎw
34伝説の名無しさん:2006/12/20(水) 22:11:13
Tangerine Sky〜や7月のパンフみたいに、後になってまた
「若干枚数販売します」なんてオフィに希望を託していたのだが・・・orz
転売やーに高い金払って買うのもしゃくだしな。
Deep River〜は26 O'Clock/Heel同様、一生耳に出来ないのか・・・_| ̄|○



JUNのイジワル、バカヤロー

35伝説の名無しさん:2006/12/20(水) 22:11:26

>>23
またまたあ何をおっしゃいますやら、とか思って
みてみたけど、たしかにあるね。これ意図的にいれられた模様?
ねこ科の顔みたいなの。いままでぜんぜん気づかなかったよ
36伝説の名無しさん:2006/12/20(水) 22:31:36
DJR、みえた!
お手玉(?)してるよね
スゲー、ここみてなかったら、気が付かないままだったよ
37伝説の名無しさん:2006/12/20(水) 22:33:57
>>34
> Deep River〜は26 O'Clock/Heel同様、一生耳に出来ないのか


私も本当に、東芝時代から次のアルバムまでの間に出たシングルをシングルコレクションにして、二枚組かなんかで出してくれないかな〜。

ライヴ盤でも何でもいいからさ〜、と思います。

38伝説の名無しさん:2006/12/20(水) 22:35:25
手を広げているのはお手玉なのね。
謎が解けてうれすぃ。
39伝説の名無しさん:2006/12/20(水) 22:52:34
目の錯覚でそれっぽく見えるって話かと思ったら本当だった。
DJRじゃなく八頭身モナーかとおもた。
40伝説の名無しさん:2006/12/20(水) 22:58:21
DJR本当にいたんだ。シルエット状だから気付かんかった。
41伝説の名無しさん:2006/12/21(木) 12:59:35
>>34
ホント… 手にできた方々はいいよね〜(´・ω・`)
42伝説の名無しさん:2006/12/21(木) 15:56:13
JUNのイジワル、バカヤロー…(´Д⊂
43伝説の名無しさん:2006/12/21(木) 17:21:27
シングルのネタで盛り上がってるのがうらやましい・・・
いや、ねたましいわ(w

なにがシングルは“趣味”だ!少しはファンの気持ちを考えなさいよ!

JUNの偏屈ぅー!!(`ー´)

44伝説の名無しさん:2006/12/21(木) 20:34:46
Heelってどんな曲? 知らない・・・(ToT)
45伝説の名無しさん:2006/12/21(木) 20:43:28
>>44
デデデデデーーンデデデ
46伝説の名無しさん:2006/12/21(木) 21:21:09
ネットラジオで流したのが最大限のサービスだったのかな。。。
47伝説の名無しさん:2006/12/21(木) 21:43:42
>>45
それはイントロなのか、歌詞なのか?・・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
48伝説の名無しさん:2006/12/21(木) 22:29:23
今の時代に、音源欲しけりゃまず会いに来い!つーとこがいいよね。
セールスとか関係ない、地方だからって容赦しない、どんな理由も通用しない、
やり方がほんっとにイカスなあーっと思います。
東京に住んでると、地方の分まで余計な税金払わなきゃならんけど
ウイラード好きには免税で恩恵受けてる、って感じですよ。
田舎モンや多忙な人は、不便で不憫で当たり前。
だって、ライブ見に行けたとしても、欲しいものが全部手に入る訳じゃねえし
そもそも、文句言う奴に限って何も行動しないしな。
なーんてことを、今年はよく考えてた。
49伝説の名無しさん:2006/12/21(木) 23:13:21
>>48
正論だね。
こんな所で愚痴る暇があるなら、
ほかにももっと出来ることはあるはず。
50伝説の名無しさん:2006/12/21(木) 23:36:20
年齢も年齢だし、色々事情はあるんだろう。
優先順位の問題とかも。
でもこないだの大阪で現地人以外で遠征した人のほとんどは
いつもの面々なんだろうなとは思った。
51伝説の名無しさん:2006/12/21(木) 23:48:51
名古屋でライブやって〜。お願いだから。
52伝説の名無しさん:2006/12/21(木) 23:56:10
>51 あのね... 自分名古屋から大阪見に行ったときJUN氏に直訴したんだ。

「JUNさん、名古屋にも来てください!」

「えっ?岡山?」

ちゃんちゃん
53伝説の名無しさん:2006/12/22(金) 00:29:31
突然だが、ジェリーロジャーって
海賊旗のことだったのね・・・。
今日知った。
54伝説の名無しさん:2006/12/22(金) 00:56:30
じょりー。
55伝説の名無しさん:2006/12/22(金) 01:30:09
>>52
> >51 あのね... 自分名古屋から大阪見に行ったときJUN氏に直訴したんだ。

> 「JUNさん、名古屋にも来てください!」

> 「えっ?岡山?」

> ちゃんちゃん
56伝説の名無しさん:2006/12/22(金) 01:33:22
>>52
う、嘘くせぇ〜(トリックの山田風に読んでね!)
JUNさんのそら耳、うけた。(爆笑)
57伝説の名無しさん:2006/12/22(金) 05:52:04
そら耳というか……(^^ゞ
58伝説の名無しさん:2006/12/22(金) 09:28:23
>>51
名古屋に住んでるなら
大阪、東京くらいなら
どっちもすぐ見にいけるだろう?
59伝説の名無しさん:2006/12/22(金) 10:40:39
名古屋はJUNが中学生まで住んでたトコロ。そんなところでやるのもよいね。
今でも名古屋弁しゃべれるのかな?
決まったときは >>51の方、ハコまでの道案内ぜひよろしく。
60伝説の名無しさん:2006/12/22(金) 11:02:51
>>48>>49
よくそうゆうことが言えるねぇ。
オマエら、MSJヤフオクで転売してるヤツ等だろ?w
61伝説の名無しさん:2006/12/22(金) 14:53:39
唐突ですが、WILLARDにLIVEで演奏って欲しいベスト3などを、皆さんに聞きたいんですけど。良いかな?

先ず、私から…
1.3YAERS 2.DJR〜タンジェリン 3.ドウ ザヘッジホッグなんてやってくれないかな〜なんて。
62伝説の名無しさん:2006/12/22(金) 17:57:17
1.夜空ノムコウ
2.哀愁でいと
3.涙そうそう

63伝説の名無しさん:2006/12/22(金) 19:34:16
>>61
次のライブで聞きたい3曲ということで、以下。

1.Kill Machine
2.Losting Way of Souls
3.Ever Risin'
64伝説の名無しさん:2006/12/22(金) 19:52:05
そうじゃないと思うんだが…
まっ、でも、転売屋さんはロクな死に方はしないだろうな。
65伝説の名無しさん:2006/12/22(金) 21:15:45
誰かネトラジ流す奴いそいだな?
66伝説の名無しさん:2006/12/22(金) 21:24:31
やるんならここで知らせろよ
67伝説の名無しさん:2006/12/22(金) 23:00:55
>>49
そういう大人気ないこと書き込むなよ。
一人で生きてるワケじゃないんだ、
自分ではどうしようもない事情を抱えた人もいただろうに。
ライヴやシングルを手にできてるんだから子供じみた講釈せずに
クールにきめてろよ。
68伝説の名無しさん:2006/12/22(金) 23:43:11
俺はガキのままでいくじょ〜
69伝説の名無しさん:2006/12/22(金) 23:55:09
例えば海外出張のひとは?
妊婦の人は?
病気のひとは?
生まれつき障害のある人は?
難しいよね。
70伝説の名無しさん:2006/12/23(土) 00:25:34
ここでシングルを手に入れられなかったことを正当化した書き込みをしてる奴のほうが、
よっぽど子供染みてると思う。
まずはオフィシャルにコンタクト取ればいいんじゃない!?
そうすれば道は開けるかもしれない!!
と、ワタクシは思いますが。
71伝説の名無しさん:2006/12/23(土) 01:30:07
生まれつきの殺し屋ですが何か?
72伝説の名無しさん:2006/12/23(土) 02:49:17
シングルを手に入れられなかったことを正当化 ??
子供じみてる ??


そうですか??ww

73伝説の名無しさん:2006/12/23(土) 08:35:02
>>まずはオフィシャルにコンタクト取ればいいんじゃない!?
>>そうすれば道は開けるかもしれない!!
>>と、ワタクシは思いますが。

26時の時からやってて無駄に終わってる。
74伝説の名無しさん:2006/12/23(土) 09:19:00
ダビングして友達にあげるのは違法なの?会場でシングル買い集めてオークションで儲ける奴よりスマートだと思うんだが。
75伝説の名無しさん:2006/12/23(土) 12:45:56
>>74
いいんじゃない?売る訳じゃないんだし。

それにしても>>48>>49はサイテーだよね。自分の価値観押し付けてるだけ。
自分が行けないとき、人に頼むんでCD手に入れるなよ!!
76伝説の名無しさん:2006/12/23(土) 13:38:25
俺は>>48は随分遠回しに物を言うヤツだなぁ…ってな感じで、
「現状への批判」と捉えていたんだけど。気のせいか(´・ω・`)

「正当化」でなくて単に悔しいし悲しいだけだよ。
俺の場合は悪いけど単なる愚痴。気分を害したならごめんなさい。
もう言いません。

で、オフィにもメールは打ってあるよ。
他に出来る事?Fanを辞める事くらい?

>>74-75
多分、自分の持ってるCDですら厳密に言うとダビるのはもうアウトらしい。
(それで捕まった人はいないと思うけど)
77伝説の名無しさん:2006/12/23(土) 15:41:26
だよね。まったく同感。

“正当化”?? はい?って感じw

そらぁ、愚痴りたくもなるさ。
シングルの話題で盛り上がってたとこ悪いけどね。
それは悪かったと思う。

>>48
だいたいさ、やみくもに田舎モンてのはどうかと思うけど?

暇人はいいよなぁ・・・
と、売り言葉に買い言葉・・・ ウダウダ…

だってさ、下手したらRiver Deep〜もHeelも一生耳に出来ないんだぜ。

そりゃあ、文句も言いたくなるよ・・・orz

78伝説の名無しさん:2006/12/23(土) 15:47:03
金さえ積めばゲット自体は可能なんじゃ?
そこまでするかどうかの価値観の違いっていうか。
79伝説の名無しさん:2006/12/23(土) 17:15:00
次のライブでお友達を見つけてダビングしてもらおっと♪
心やさしき麗しのベイベーに♪
80伝説の名無しさん:2006/12/23(土) 17:47:48
>>78
出品者の方ですか?
81伝説の名無しさん:2006/12/23(土) 17:59:44
>>78
確かにそうだと思う。
自分の場合、旅費や滞在費に比べれば、落札金額の方が遙かに安い出費で収まるけど、
「それ言っちゃお終い」じゃね?(w
82伝説の名無しさん:2006/12/23(土) 18:03:37
>>80
言われるかもと思ったよ。
出品者じゃないと言っても信じてもらえないだろうし、どうでもいいけど。
「価値観の違い」って書いたけど、そういう手段で手に入れて満足する人はそれでいいんじゃね?
自分は一度だけビデオをオクで手に入れたことがある。

>>81
おしまいだから何?
83伝説の名無しさん:2006/12/23(土) 18:04:38
ビデオって言っても違法ものじゃないよ。
最後に出た日比谷ライブのやつ。一応書いとく。
8482:2006/12/23(土) 18:08:51
>>81
ゴメン、読み返すとなんか書き方がきつくなってるね。
おしまいだけど、有効な手段ではあるなと思って。
最近の一連のシングルとか幸いにも全部持ってるけど、
もしかして買えてなかったら自分もオクを利用してたかもしれない。
肯定はしたくないけど否定もしないって感じかな。連投ごめん。
85伝説の名無しさん:2006/12/23(土) 19:47:49
EMI盤2枚を再発した意義は?
オークションで不当な額で取引云々・・・
ではなかったか?
JUN氏がそう言ってたんじゃなかったっけ?

記憶違いならすまん。
86伝説の名無しさん:2006/12/23(土) 23:43:15
>>70
そんなことはとっくにしているよ。

いちばんむかつく書き込みだ。
87伝説の名無しさん:2006/12/24(日) 01:00:40
なぁ。まったくよ。
手に入れられた方々はいいですわね〜。

うらやましいです・・・

88伝説の名無しさん:2006/12/24(日) 01:03:34
友達、いないのか?
89伝説の名無しさん:2006/12/24(日) 01:26:24
☆Merry Christmas My Friend☆
90伝説の名無しさん:2006/12/24(日) 09:13:22
クリスマスが来ました。
私も☆Merry Christmas! Mr.Willard☆ って
書こうと思っていたのに先を越されタッ。

今日は朝からケンタの大バーレルを二つも持っているお父さんっぽい人を見ました。
KLANの家でも赤ちゃんと初めてのクリスマスかな。
91伝説の名無しさん:2006/12/24(日) 09:25:10
ファン限定チャットなんてやってみたいですね
92伝説の名無しさん:2006/12/24(日) 11:31:54
merry christmas
は明日。
今日はイブ。
93伝説の名無しさん:2006/12/24(日) 13:22:49
赤い服は大嫌いです!(w
94伝説の名無しさん:2006/12/24(日) 14:11:33
クリスマスプレゼントとしてオフィにライブ写真が掲載される
と期待してるんだが。
95伝説の名無しさん:2006/12/24(日) 14:20:15
>>92
コラッ!つまらない挙げ足とんないの(w
96伝説の名無しさん:2006/12/24(日) 17:02:13
今日のディナーは砂糖のいっぱい入った豚肉のスキヤキ・・・・
ウソウソ、ちゃんとチキンを焼いてクリスマスの飾りつけをしマース。
97伝説の名無しさん:2006/12/24(日) 19:34:39

 .○⌒\
 .(二二二)
. _.(,, ・∀・) ヤア オフィからのクリスマスプレゼントはないのかい?
/ .o   つ
(_;し―J
98伝説の名無しさん:2006/12/24(日) 20:21:54
この板に喪男はいないのか‥‥‥‥
99伝説の名無しさん:2006/12/24(日) 20:33:17
ノシ
100伝説の名無しさん:2006/12/24(日) 20:42:37
オレサマが100ゲットーーーーーーーーーーー!   

                            むなしいゼ。。。。
101伝説の名無しさん:2006/12/24(日) 21:22:54
>>90
> KLANの家でも赤ちゃんと初めてのクリスマスかな。

>私は↑を読んだ後、子供の写真入り年賀状を配るKLAN氏を想像した(笑)。
102伝説の名無しさん:2006/12/24(日) 23:16:19

103伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 01:07:26
子供の写真入り年賀状はもうたくさんだ-!
あたしの友人知人はこぞってそんなの送ってよこすけど
あたしはあんたらの子供とはぜ-んぜんカンケ-ないのさっ。
と独身のあたしが言う。
104伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 04:15:23
そう、イラっとくる気持ちはよくわかるよーん。
「幸せの押し売り」みたいなさ。もう慣れたけど。
105伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 04:42:30
次のライブはいつだろー。
新譜にかかるとか言って、来年夏だったら萎える。
それまでに一度くらいはファンと遊んで欲しいよ。
そんでもって、その間にルシファー再発して
最近のシングルの音源もみんなおまけにつけなよね。
前にお金出してシングル買った人だって時間がたって
アルバムに入る分には文句言わないでしょ。
106伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 08:33:22
ルシファーなあ。。。。ルシファーずっと待ってるんだけどなあ
107伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 12:35:27
MCでアルバムそろそろ出そうかな、なんて言って出したの4年後とかだからね。あの御方はwwww。タリホーでファンになってMSJまでもたなかった人とか普通に居そうだ。こんな格好良いのにもったいない。
108伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 13:26:41
ルシファー再発して欲しいって良く聞くけど、あの当時のメンバーはもういないんだし、新譜だったわけでもないし、再発ってあるの?
109伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 13:47:47
ルシファーはLIVEのMCで出すって言ってたんですよ。
リリース順は前後するかも、みたいな事も言ってて、
GEWFで、ルシファーで、新譜(MSJ)とかって。

やっぱり気のせいだったのか。。。(´・ω・`)
110伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 17:49:33
>>109
漏れもそれ覚えてる。
111伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 18:20:01
気のせいじゃなくてきまぐれなんじゃ?
ところでオフィに届くメールってJUNは目を通すのかな?
112伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 20:00:39
キマグレ、イクナイ!
113伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 21:02:28
メンバーがらみで難航してるとか。
114伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 21:14:09
うん、穴井氏やKYOYAが円満に脱したとは考えズロイもんなぁ。
115伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 21:16:20
OK 理解した。気長に待つ。でも忘れないでくれよな。
116伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 21:26:49

117伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 23:10:33
>>111
通してるはずだけど?
スタッフが出力して渡してるって聞いたよ
118117:2006/12/25(月) 23:12:57
補足
全部ではないそうだ
119伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 23:15:03
>全部ではないそうだ
それじゃだめじやん…
120伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 23:19:18
オクで25000円とは強気な人だねぇ。石川県かぁ。
121伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 23:26:36
>>118
そのレベルが大事なんだけれど。
中傷メールはともかく、要望書の類はみんな読んでくれてるのか?
選別したものでなく?
ひまなら熱烈な愛のメッセージまで読んでいただいても構わないが。
122伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 23:47:40
渡しても流し読みすればマシなほうで大抵フーンで済ませて別の話題に振られるので
オフィの人が今月のメール内容の傾向と対策をグラフやイラスト付きの原稿にして
JUN氏に読み聞かせているのではないかと勝手に予想。
123伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 23:58:11
メールを読んでくれ!というメールを出してみる・・・・あぁむなしいorz
124伝説の名無しさん:2006/12/26(火) 00:09:17
実際オフィにメール出したことのある奴ってどれくらいいるワケ?
それで何かしらの反応があったことってあるのか?
直接返信もらう以外でもいいんだが。
125伝説の名無しさん:2006/12/26(火) 00:26:52
オフィでこんな感じの返答があるだけじゃないの?

> LIVE会場で販売しました“My Sweet Journey スペシャルパンフレット”は完売しました。
> 数多くのお問い合わせを頂いていますが、再版の予定は現在のところありません。
> あしからずご了承ください。
126伝説の名無しさん:2006/12/26(火) 16:33:13
copy and paste
127伝説の名無しさん:2006/12/26(火) 18:06:03
結局、年内オフィの更新はナシか・・・
128伝説の名無しさん:2006/12/26(火) 18:20:52
もうとっくに仕事納めだったりしてw
129伝説の名無しさん:2006/12/26(火) 18:26:26
クリスマスバージョンもなし
130伝説の名無しさん:2006/12/26(火) 22:26:49
裏切りはWillardの常。
131伝説の名無しさん:2006/12/26(火) 23:41:19
>>124 >>125
「こんなバンドと対バンして欲しい」
「このバンドとは今でも交流ありますか?」
「再発の予定はありますか?」
「チケットの発売日はいつですか?」・・・etc
色々メールしてみたが全て ノーリアクションだった・・・。
返事が来たのは通販を申し込んだときだけだった。
132伝説の名無しさん:2006/12/27(水) 00:12:35
聞くだけヤボってこったー
133伝説の名無しさん:2006/12/27(水) 00:35:11
>>131
乙・・・・・・orz。
134伝説の名無しさん:2006/12/27(水) 07:58:47
賛否両論あると思うが結果を以って答えとするような無言実行型なのかも?

それより、今年のWILLARDを振り返るに、数々の再発シリーズや新譜のリリースラッシュ。定期ライヴに大阪遠征などなど…。

現状出来うる限りの努力はしていると思う。
ここまで、本当長かったと思うけど、根気良く付き合うFANがいるからだよな〜と思う。
常連さんも、そうでない人も…。今、この時にWILLARDがみられるのは幸運かなと思った。

キャパにしても、ロフト→O-WEST→O-EASTって感じだし、ゆっくりだけど確実に前進してる。ような気がする。

来年はどんな年になるんだろう、って期待も少しだけ(笑)してる。
ご精読ありまとございやした。
135伝説の名無しさん:2006/12/27(水) 09:03:41
そうだね。一問一答みたいな返答はなくても、
その後の行動に反映させるみたいな感じかな。
限定リリースだけはなんとかして欲しいけどね。

運良く音源だけは入手してきてるけど、
買えないファンに責任転嫁するような雰囲気はいただけない。
136伝説の名無しさん:2006/12/28(木) 07:59:46
ほんとオレらって根気強い、つーか忍耐強いよ。誰も誉めてくれないから自画自賛。
137伝説の名無しさん:2006/12/28(木) 10:00:01
Mしかファンやれない。
138伝説の名無しさん:2006/12/28(木) 11:54:32
ウィ・アー・ドM!
139伝説の名無しさん:2006/12/28(木) 12:17:19
ドSの私はファン失格!?
140伝説の名無しさん:2006/12/28(木) 12:22:14
女王様キター
141伝説の名無しさん:2006/12/28(木) 13:42:21
どMの僕はファン合格?
142伝説の名無しさん:2006/12/28(木) 18:45:37
年末も社畜の俺は人間失格、ファン合格!?
143伝説の名無しさん:2006/12/29(金) 02:38:22
なぜか今「STINKY VICE」と「RUN“CINDY”RUN」の2曲が
無性に聴きたいんだけど、収録されてる現在入手可能なCDってある?
144伝説の名無しさん:2006/12/29(金) 09:25:42
「STINKY VICE」は、コロンビアのあーる盤の、ライブアルバムに入ってるよ、確か。
145伝説の名無しさん:2006/12/29(金) 21:47:08
年末かあ。楽しい一年だったね。
146伝説の名無しさん:2006/12/29(金) 23:57:44
良くも悪くも唯一無二のバンドだわ。。。
147伝説の名無しさん:2006/12/30(土) 00:10:03
RUN“CINDY”RUNが今もう聞けないなんて、改めてショック。
再発があるんなら Rubbish Stories〜とかお願い。
RUN“〜は世に埋もれてはいけない名曲だ!
148伝説の名無しさん:2006/12/30(土) 01:50:10
むかーし、空イバリに見えてひいたんだけど、四十越して現役だっつうんで
興味本位で観て見たら、若い時よりもいいんじゃないの!  びっくらしたよ


149伝説の名無しさん:2006/12/30(土) 06:54:17
空イバリが、美空ヒバリに見えた俺はカローシ寸前。
でも、自分もそう思います。
演奏力とかはともかく、若い頃よりライブがずっと楽しみになりました。
150伝説の名無しさん:2006/12/30(土) 11:19:35
>>149  大丈夫かい?

タリホーとか、今聞いた方がいいアルバムに思える。
Another Viewとかね。ちったあ大人になったのか?

来年にさらに期待!

ところで結成は82年11月だけど、
明後日から25周年おめでとうって言っちゃっていいのでしょうかね?
151伝説の名無しさん:2006/12/30(土) 14:13:50
いいんですよ!
この前のライブがpre最後のライブだったんだから。
152伝説の名無しさん:2006/12/30(土) 14:26:03
空イバリwワロタ
153伝説の名無しさん:2006/12/30(土) 20:35:05
次回ライヌ早く!(*´д`*)ハァハァ
154伝説の名無しさん:2006/12/31(日) 05:09:40
ライブがないと元気出ないじゃーん
次はいつだい?

この間、O-EASTで開演前並んでたら
普通の格好の一人で来ている女の人をたくさん見た。
私たぶん、10年前、20年前にもこの中の誰かとは
どこかのライブ会場で一緒だったはず。
ちょっとしみじみした。

あと20時間位だし、フライングで言っちゃおうかな?

 おめでとう、25周年!
 長い間ずっと活動していてくれて本当に嬉しい。
 THE WILLARDは他の何にも代えられない存在だよ!
155伝説の名無しさん:2006/12/31(日) 08:11:34
ずるいw
156伝説の名無しさん:2006/12/31(日) 11:45:10
>>154
気が早いですね。
年末年始、ゆっくり家にいられない方も多いのかもしれませんが。
皆様、体を大切にどうぞ良いお年をお迎えクダサイ。
来年はきっとモットいい年になりそうですね。

今年は2月の鹿鳴館から始まってライブが5回、
シングル2枚にアルバム1枚、再発4枚、
スゴイです・・・・今日までファンでいてほんと報われマシタ。
157伝説の名無しさん:2006/12/31(日) 15:10:03
オレも〜
人にバンドのこと自慢できる一年だった
今まで人に話しても「へー、まだやってんだ」(話終了)
てな感じだったし。うん。来年もタノムヨ
158伝説の名無しさん:2006/12/31(日) 15:32:21
>154
ライブ仕様な格好の人を殆ど見なくなったね。
来年こそ大昔に原宿で揃えた服を復活させたいと密かに願う三十路OL。
159伝説の名無しさん:2006/12/31(日) 17:14:47
>>158
是非!
160伝説の名無しさん:2006/12/31(日) 20:51:22
さて、オヒの更新はいつかな?
161伝説の名無しさん:2006/12/31(日) 21:24:09
3つあるなかで
ここに一番よくきたかな。
今年1年皆さんありがとう。
来年もよろしく。
162伝説の名無しさん:2006/12/31(日) 22:29:52
>>158
俺この間、大昔着用してたガーゼシャツとボンデージパンツ、
ケツあてとか出して着てみたよ。
なんだか気分よかったねw

俺の体型も変わっちまって、ボンデージパンツはファスナー上がらなかったw
163追記:2006/12/31(日) 22:39:02
>>158さんは女性だね。
よろしければ、次回ライブは109で待ち合わせして参戦しましょうw
ハートはティーンで。

連投すまんです。
みなさん、よいお年を〜☆
164伝説の名無しさん:2006/12/31(日) 23:39:54
オフィの更新、去年は元旦にあったような・・・
オフィのみなさんも今年はおつかれ、あんがとさん。
165 :2007/01/01(月) 00:11:10
 
☆Dear Captain Willard☆

Happy New Year!

Congratulations on your quarter century anniversary!
We wish this year will be the happiest and best for you.
166伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 00:43:34
オフィtop更新
167伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 00:50:55
オサレ〜!
168 【大吉】 【322円】 :2007/01/01(月) 01:34:11
このスレおみくじOKかな?
大凶が出たら今年も新譜リリース!
169伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 01:43:22
とりあえず、あけおめ。
170 【大凶】 【1717円】 :2007/01/01(月) 02:02:13
>>168
どうせなら【女神】を狙ってくれよw
171 【904円】 【大吉】 :2007/01/01(月) 02:03:03
初詣いってきたよ
あけおめ!
172伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 02:51:48
LIVE写真の追加は無しか(´・ω・`)
173158:2007/01/01(月) 06:19:21
>>163さん有難うございます。今年もよろしくデス!
174伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 06:37:01
175omikuji:2007/01/01(月) 06:39:42
どうやるんだっけ?
176おみくじ:2007/01/01(月) 06:40:56
だっけ?
177 【大吉】 【711円】 :2007/01/01(月) 06:46:29
ピョン吉こいこい
178 【ぴょん吉】 【911円】 :2007/01/01(月) 08:31:08

      ∧_∧  パッ
   /\ ( ・∀・)/ヽ
  ( ●⊂    ,⊃● ) あけおめ
   ヽ/ |  | \ノ
      し' `J

小吉なら、今年も再発あり!
179伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 08:43:54
ドウヤルノ?
180 【大凶】 【1016円】 :2007/01/01(月) 08:53:16
名前欄  !omikuji !dama
181 【小吉】 【1763円】 :2007/01/01(月) 09:08:24
サンクス! オフィTOP、JUNはなぜそんなにアリスが好き…
182 【だん吉】 【1534円】 :2007/01/01(月) 11:10:38
あけおめ
183 【大吉】 【1109円】 :2007/01/01(月) 11:18:54
あけおめ!ことよろ!!
184伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 11:21:23
>>180
> 名前欄  !omikuji !dama

できた!
これおもしろーい。
教えてくれてありがとう!
185 【凶】 dama!:2007/01/01(月) 11:41:58
どれどれ?
186 【大吉】 【518円】 :2007/01/01(月) 13:26:52
あけおめ!!
トップ画像はマッドハッターなのね?」
187 【大凶】 【766円】 :2007/01/01(月) 13:36:22
大吉が出たらインディー時代のシングル全再発
188 【大吉】 【1981円】 :2007/01/01(月) 13:38:02
みなさんごめんなさい。大凶ですた。。。
そのかわり新譜&セルフカバーのベスト盤リリースでカモンブリード!!
189 【ぴょん吉】 【1689円】 :2007/01/01(月) 13:47:38
謝ることないじゃん
190 【大凶】 【1623円】 :2007/01/01(月) 13:51:12
Humpty Dumpty sat on a wall.
Humpty Dumpty had a great fall.
All the king's horses and all the king's men
Couldn't put Humpty together again.

まぁ、過去は過去だしね。
191 【大吉】 【743円】 :2007/01/01(月) 13:54:55
ライヴの画像は更新しないのか?
192 【吉】 【1236円】 :2007/01/01(月) 14:01:46
帽子屋 (The Hatter) -
英語の慣用句「帽子屋のように気が狂っている」“mad as a hatter”を擬人化したキャラクター。
当時の帽子屋はフェルトの加工に水銀を使用しており、その影響によるものという。

へぇぇぇぇぇぇ(゚д゚)
193伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 14:53:03
物知りな人、多いね。へぇーへぇーへぇー。

>>165 Congratulations〜best for youってvain for youのもじり?
194 【大吉】 【342円】 :2007/01/01(月) 15:08:20
中吉ならライブDVDが出る!

    ◎ヾ(・・ ;)エイ

そんでもって四半世紀越えオメ。
195 【大吉】 【1455円】 :2007/01/01(月) 17:07:01
ワッショイ
196 【豚】 【396円】 :2007/01/01(月) 17:28:31
25周年の今年は去年以上の活動を期待してていいのかな?
197 【だん吉】 【205円】 :2007/01/01(月) 17:41:28
いまの時点で何の予定も決まっていないのが気になるが
198 【中吉】 【758円】 :2007/01/01(月) 17:47:48
去年で体力も活動資金も尽きたとか……
199 【大吉】 【1358円】 :2007/01/01(月) 19:42:46
元日にTopだけ新しくしてるところが憎いじゃないの。
出尽くしたと油断させてさらに次なるプランを企てているに違いない。
200伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 20:21:53
>>199のレスでなんだか楽しくなってきたぜ
201 【大吉】 【1173円】 :2007/01/01(月) 20:34:25
おみくじに挑戦
202 【大吉】 【1452円】 :2007/01/01(月) 21:35:20
25周年本番です。
昨年以上の盛り上がりを期待してます
203 【凶】 【980円】 株価【33】 u:2007/01/01(月) 22:01:49
あけおめ
204!omikuji !dama:2007/01/02(火) 05:28:25
今年、LIVE観れるのかな〜?
春辺りに期待!!
205伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 05:31:23
↑おみくじ失敗?!
206!omikuji !dama:2007/01/02(火) 09:28:29
てす
207伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 09:34:09
春まで待てねぇ〜!徳永でも聴いて待つとするかな。
208伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 11:22:41
なぜだか、WILLARDに原田知世の「時をかける少女」の歌を送りたい気分。特に出だしの部分を。
209伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 11:25:26
おみくじもお年玉も元日だけですよ?
210伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 13:45:49
>>208
笑えない・・・(T T)
211伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 13:48:54
DRIVE TO THE MOONの、せめて歌詞が知りたいです。
聞けるのは何年後になるかわからないから。
212伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 14:00:42
ここの743に載ってますぜ!
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/minor/1160357131/
213伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 15:55:06
別サイトに出てた次ライブは3月ってほんとなのか?
214伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 17:06:37
ほ ん と で す
215伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 18:16:46
ガ セ で す
216伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 18:36:03
どっちなのよ?
217伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 21:19:30
まあ、偽情報かどうかはわからないけれど3月あたりは妥当な線
218伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 23:06:34
久しぶりにこのスレ読んでみて思ったんだけど
いろいろなことに不満はあるとしても、
出された音源で失望したり裏切られたりしたことは
俺は一度もないよ。
そういうクオリティを保っているjunはホントに凄い、と思う。
次回作のアルバムも楽しみだ。
219伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 00:45:35
3月末あたりにLIVEやるとの情報が・・・
220伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 00:50:28
昼間から、どこの情報なんだ?
221伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 01:17:50
場所はどこなんだろう。
渋谷じゃない気がする。
222伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 12:24:08
>>212
ありがとう。

>いかれた帽子屋は君を誘う!今夜のトリップ戻れはしないぜ

これってクラン二世を夜遊びに連れ出すイケナイおぢさんの歌?
歌詞後半があるのかもしれませんが。
223伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 12:38:53
>>222
> これってクラン二世を夜遊びに連れ出すイケナイおぢさんの歌?

↑そんな解釈もあるんだと大ウケ!

私は普通に悪夢を見て夜泣きする幼児かと思っていたので‥。(ゴメン、発想が貧困だった)
224伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 12:45:50
>>222
歌詞、後半はパンフにはかいてなかったので
ないんじゃないかな。
「こんな歌、子供にきかせちゃいけないよな(笑」みたいな
コメントがかいてあったと思う。演奏はどんなかんじか知らないけど
歌詞も演奏もほぼ即興というからすごいね。
225伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 12:59:17
>>218
> 出された音源で失望したり裏切られたりしたことは
> 俺は一度もないよ。 > 次回作のアルバムも楽しみだ。

それはどんな風に?
期待通り?それとも、彼等らしいなとか?(笑)。次のアルバム私も楽しみです!
226伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 13:08:33
>>224
> 「こんな歌、子供にきかせちゃいけないよな(笑」みたいな
> コメントがかいてあったと思う。


そんな、コメントがあったんですね?面白い。
我が家の場合、家にいる間、ずっとMSJをかけっぱなしにしていたら、
子供に「お母さん、何時もこの歌聞いてるねー。好きなんだねー。」なんて言われてますけど(笑)。
227伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 15:21:21
きっと良い子ちゃんに育つであろう。ha ha!
228伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 16:29:51
クラン二世のママに
「いいかげんうちの子を夜、悪い遊びに誘い出すのはやめてください!!
 うちの子は将来りっぱな豆腐屋になるんです!」
と怒られて、落ち込むJUNおぢちゃん‥‥想像してワロタ。
229伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 17:21:11
2世が出来たニュースを聴いて即興でJUNと大島さんが録音したそうです。
歌詞は1番のみで何度も繰り返しです。
2世は11月ごろ誕生予定だったそうですが、12月8日のTOTには特に報告なし。
JUNが同じTOTでまだyukarie嬢に会っていないと書いているので
原稿には間に合わなかったのかも?
230伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 17:33:56
初産だと平気で2〜3週間ずれますからねぇ。じゃ、今頃は無事に対面してるでしょうから

この場をお借りして…「Jr.誕生、おめでとうございます。」
231伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 18:22:04
TOTの段階ではまだ生まれてなかったんですね。
プライベートなことだから、わざと書かなかったのかと思ってました。
daddyって署名には入ってましたが。男の子かな?女の子かな?

KLANおめでとう!赤ちゃんの健康と幸せをお祈りします。
232伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 19:06:15
ライブ情報は〜?!
233伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 23:04:49
2DAYSとかオールナイトとか対バンあり(!)、とかの
楽しい企画だったらいいな。
234伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 13:20:33
バルザックと!
235伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 13:23:47
らふぃんは?
236伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 14:01:39
チャーミーゲストくらいなら実現するかな?
237伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 17:48:42
スレ三つは多すぎる・・・
238伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 19:00:31
チャーミー無理すぎw
239伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 20:31:42
里中茶美
240伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 21:48:20
>>237
だから?
241伝説の名無しさん:2007/01/05(金) 08:53:33
>>237 ここは辺境の荒廃板です。
とても古くからあり人も少なく、今やリアルでHaunted Houseとなっていて、
姿の見えない幽霊もたまにageに来たりします。
こんなところですから、スレのあれこれについてコメントすることなどできません。
同じレスをあちこちに貼るのは混乱を呼ぶだけではないでしょうか。

>>238 チャーミーがムリならラフィンはもっとムリですね。サビシイナ。
KYOYAがいたころ、だんだん増える腕のTATOOを心底カッコイイと思ってました。
私も男だったら腕いっぱいに入れたカッタ!
242伝説の名無しさん:2007/01/05(金) 10:44:41
TATOO入れたら温泉行けなくなっちゃうよ〜
243伝説の名無しさん:2007/01/05(金) 13:52:49
>>242
それ。俺が彫らなかった理由(w
(持って行ったデザイン、彫り師に閉口一番「無理」と却下されたのもあるけど)
244伝説の名無しさん:2007/01/05(金) 21:47:26
KYOYAがTHE WILLARDって彫ったのは今はどうなっているの?あれを見たときは心中でもしたつもりかと思ったけれど・・・
245伝説の名無しさん:2007/01/05(金) 22:01:42
それどっち側の腕?
246伝説の名無しさん:2007/01/05(金) 22:18:27
>>245 左腕じゃなかった??THE WILLARD を出したときに、ジャケと同じ絵を彫ったんだよね。
覚えてる?
247伝説の名無しさん:2007/01/05(金) 22:25:50
おぼえてなーい
というか今CDみて確認中
右が龍、左の羽みたいのに字も入ってるの?
248伝説の名無しさん:2007/01/05(金) 23:55:37
自分の地元じゃ女のコも好きな男のイニシャルとか鉛筆でザクザク彫ったりしてたな。
今、絶対後悔してるだろうな
249伝説の名無しさん:2007/01/06(土) 00:17:38
大人になっても微妙に皮膚の下に残ってるシャーペンの芯・・・
250伝説の名無しさん:2007/01/06(土) 12:52:23
>>244
もうレーザーで削っちゃったんじゃ…?
251伝説の名無しさん:2007/01/06(土) 16:39:35
尻の皮移植とか?
252伝説の名無しさん:2007/01/06(土) 18:04:59
移植までしなくても削ればやけど程度の後で済むんでは?

>>243
で、何の図柄にしたかったんだい?
253伝説の名無しさん:2007/01/06(土) 18:49:33
事故でウィラードって彫った部分が消えたとか
254伝説の名無しさん:2007/01/06(土) 19:28:17
オフィトップの小物のポスターのTHE WILLARDの
さらに下に何て書いてあるか、はっきりわかる人います?

since 1982 と推測
255伝説の名無しさん:2007/01/06(土) 21:05:49
>>252
骸骨が自分の頭に剣を刺して、ちょうど剣が「あかんべー」した時の、
舌のような感じに口のあたりから出るような図柄。

Tシャツ用の版下まで作ったんだよ。どっか行っちゃったけど(w
256伝説の名無しさん:2007/01/06(土) 22:38:22
>>254
クオーターセンチュリーアニバーサリーだから
正解だろうな。
真ん中の帽子はKYOYAさんぽい。
257伝説の名無しさん:2007/01/06(土) 22:55:58
>>255
カッケー!
258伝説の名無しさん:2007/01/07(日) 17:28:42
次のパーカはもうちょっと毒々しいデザインを期待するよ。
縄模様もいいけどさ。
骸骨もよさげだが、ご婦人方は着用しにくいか。
259伝説の名無しさん:2007/01/07(日) 18:38:46
うたたん復活♪  

まだ見ぬDJR全身像でもよいよぉ。(シングルもってない)
260伝説の名無しさん:2007/01/07(日) 18:57:17
骸骨イイネ。
前回のパーカー売れ行き悪かったし。
261伝説の名無しさん:2007/01/07(日) 20:58:32
じゃあ、うたたんの骸骨。
もしくは骸骨のうたたん…別々の方がいいかも(ToT)。
262伝説の名無しさん:2007/01/08(月) 11:12:54
骸骨にもウサギさんにも心惹かれますが、
今年限定といったら、やっぱりオフィTOPポスターの絵ではないですか?
すごくスタイリッシュでステキだと思ってるんですが。
263伝説の名無しさん:2007/01/08(月) 14:30:58
あの3枚はTシャツ向きだね。夏に着たい。
264伝説の名無しさん:2007/01/08(月) 20:34:07
junは初期の歌詞の荒み具合からして成人式には参加しなかったと思う。
265伝説の名無しさん:2007/01/08(月) 21:10:57
84年1月はスターリンの頃?
266伝説の名無しさん:2007/01/08(月) 21:33:37
あの頃の出で立ちで堂々と参加した。なんてことはなさそう。
ツアーとかやっていたんじゃないですかい?
267伝説の名無しさん:2007/01/08(月) 22:02:45
紋付き袴の写真なんかが残っていたら、
絶対公表されないスターリン時代の写真より貴重w
268伝説の名無しさん:2007/01/09(火) 15:31:52
>>258 FUNNY FEARS の頃のデザインかな?棺桶引いているの。
胸元に絵が入っていてTHE WILLARDって背中に入っていたのは。
気に入ってよく着ていたけれど、当時住んでいたマンションで声を掛けられましたよ。ちょっと嬉しかった思い出が・・・
後は何枚か持っているけれど、お外にはちょっと着て行く勇気が無いナァ
269伝説の名無しさん:2007/01/09(火) 22:09:32
ホノルルのリゾートホテルでウィラードTシャツ着ました。
もちろん浮いてましたwww
270伝説の名無しさん:2007/01/09(火) 22:10:22
>>269
写真うpきぼん
271伝説の名無しさん:2007/01/09(火) 23:06:12
ハワイはメタル系も含めてそういうTシャツ着てるやつけっこう多くね?
サーフィンでもしてたんならウケルが。
272伝説の名無しさん:2007/01/09(火) 23:32:37
スキー場にも似つかわしくないウイTの件
273伝説の名無しさん:2007/01/10(水) 13:35:29
25周年記念に、オフィシャルで
『ビーズで編んだヒップバッグ』作って通販してくれないかな〜。
ついでに、過去〜現在のWILLARDのロゴのステッカーセットとかも。
新譜、再発もお忘れなく。
274伝説の名無しさん:2007/01/10(水) 15:01:16
>『ビーズで編んだヒップバッグ』
ライブのとき重宝しそうwでもなにテイストなのか
いまいちイメージわかないんだよね。エスニックかな。
275伝説の名無しさん:2007/01/10(水) 17:10:01
>>274
> >『ビーズで編んだヒップバッグ』
エスニックかな。

よくあるタイプは麻紐とウッドビーズで編まれたもの。夏に良く見掛けるよ?レディース物だけど。

殿方には、クラフトレザー系の物がカッコよいかと…。
276伝説の名無しさん:2007/01/10(水) 20:15:28
教えてちゃんですまないが、
何故「ツキをよぶのはNo 8」なんだろうか?
もしかして「末広がり」?
277伝説の名無しさん:2007/01/10(水) 21:46:18
ビリヤードのことだと勝手に思ってた
278伝説の名無しさん:2007/01/10(水) 22:02:06
ヒント:8マン
279伝説の名無しさん:2007/01/10(水) 22:06:52
8マン神社?
280伝説の名無しさん:2007/01/10(水) 23:37:57
原辰徳かもw
281伝説の名無しさん:2007/01/11(木) 07:21:57
ライブに行けなかった人には申し訳ないけど、
チケットNO.8で12/8の8。その日は8繋がりでラッキーな気分に浸れた♪
普通はラッキー7とかいうのにね。パチスロじゃなさそうだから、やっぱ、ビリヤードとかダーツかな?
282伝説の名無しさん:2007/01/11(木) 12:47:10
よーし!次のライブまでにダイエットするぞー!
283伝説の名無しさん:2007/01/11(木) 13:04:53
頑張れ!!
成功したらナンパさせてね。
284伝説の名無しさん:2007/01/11(木) 13:23:30
>>283
男だぜ^^;
285伝説の名無しさん:2007/01/11(木) 13:31:15
ウホッ
286伝説の名無しさん:2007/01/11(木) 13:48:43
いいぞー!ご両人!
ライブ後はそのままホテルにチェックインだぁぁぁ!!
287伝説の名無しさん:2007/01/11(木) 17:08:12
インディー板の新スレどこですか?教えてください。
288伝説の名無しさん:2007/01/11(木) 17:15:28
まだ立ってないんじゃ?
289伝説の名無しさん:2007/01/11(木) 18:56:52
>>287
> インディー板の新スレどこですか?教えてください。

ありましたよ。Prat11立ってました。
290伝説の名無しさん:2007/01/11(木) 22:09:30
>>287
新スレここです。

■THE WILLARD■〈ウイラード・ウィラード〉PART11
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/minor/1168508231/
291伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 06:36:52
8Ball はビリヤードのゲームの名前
292伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 16:03:10
>>282
私と同じこと考えてるw仕事休みだと太る、正月太りもいいとこだよ。
共にがんばろうー
293伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 18:45:57
次のLIVE情報まだかなぁ…。
張り合いなくてエネルギー湧かないよぉ〜…。
294伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 21:44:56
つーか、そろそろオフィ更新しろよなぁ(´・ω・`)
295伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 21:48:53
>>294

オフィが更新する前に2ちゃんがなくなったらどうしたらいいの?
296伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 22:10:01
1週間に一回はオフィをチェックするという修行をする
297伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 05:53:25
御百度参りみてェだな・・・
298伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 10:36:33
あたい日に三度はオフィチェック。早くライブ告知してくれ〜!
299伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 11:06:51
オフィはまだ正月休みです・・・
300伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 12:33:40
私も基本一日一度は見てます。
でも人知れず百回お参りしても、お願いゴトを聞いてくれそうにないですね、
ここのカミサマは。
301伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 12:47:31
オフィTOPの洒落た絵は、ハットと手袋とあともう一枚はなんですか?
302伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 13:03:37
>>301
乗馬用のムチじゃない?
303伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 13:28:43
12月ライブ第一部の衣装3点セットですね。
最初マイクと一緒に持っていたので目の悪い私は、
どうして今回のマイクはあんなに長いんだろう、
とマヌケなことを思っていました。
304伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 14:56:19
氏はムチを持ってたの?
12月ライブ行ってないので
305伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 17:43:32
持ってたよ、でも最初だけ。
次の衣装はまた軍服がいいな。夏だと暑そうだし。
306伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 17:49:29
軍服?
海賊じゃなくて??
307伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 18:00:24
>>305
鹿鳴館の時な感じ?
MSJレコ発のフライヤーに使われてたJUNのショットかっこいーね。
白いジャケット、ハットからはみ出る髪にウェーブがかかってる。
308伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 18:45:08
そう、南軍の将軍ってどっかに書いてあった詰め襟。
北軍じゃなくて南軍ってトコがらしいなあ、と。
309伝説の名無しさん:2007/01/14(日) 15:08:00
「南部の栄光、風とともに去りぬ…」
映画冒頭のナレーションにあった、たぶん。

mixiのウイラードコミュは700人以上いるって聞いて驚いた。
どんな感じなんですか? 自分は今更入らないと思うけれど。
310伝説の名無しさん:2007/01/14(日) 16:58:09
入らないならなんで聞くの。入ってみたら?今739人。
みんな礼儀正しいです(笑)
311伝説の名無しさん:2007/01/14(日) 18:10:04
MIXIはちょい好き、昔懐かしくて、みたいな人も
多いと思うけど、ここはファン濃度がもっと濃いし
本音しかでないだろうし、ここだけでもことたりるんじゃないかな
知り合いとかはできないだろうけどね
312伝説の名無しさん:2007/01/14(日) 20:45:44
活気ないかも。情報が欲しいなら2ちゃんが一番。
313伝説の名無しさん:2007/01/14(日) 21:00:19
>>301
>オフィTOPの洒落た絵

携帯の待ち画にしてみたよん(=゚ω゚)ノシ
314伝説の名無しさん:2007/01/14(日) 22:47:56
>>313

>>301
> >オフィTOPの洒落た絵

> 携帯の待ち画にしてみたよん(=゚ω゚)ノシ

私も。
315伝説の名無しさん:2007/01/15(月) 21:34:01
25周年に期待させといて
こんなに更新しないなんて
まじでメンバーになんかあったのか。
316伝説の名無しさん:2007/01/15(月) 22:08:21
この間のライブがゴージャス版だったので
ファンもお腹いっぱいだろうからしばらく間をおこうとか
思われてたら嫌だな。うちらは、もうあの帰り道から
次いつかなーとか思ってるよね。
317伝説の名無しさん:2007/01/15(月) 22:52:00
もちろん、オモッテルさーーーー!!!
318伝説の名無しさん:2007/01/15(月) 23:39:24
やっぱサディストですよ、あのお方は。
319伝説の名無しさん:2007/01/15(月) 23:49:01
ドSのワタシにはわかる、その気持ちw
320伝説の名無しさん:2007/01/16(火) 07:56:10
サディストっていうか、ただ単に病んでるだけだろ!?
321伝説の名無しさん:2007/01/16(火) 09:07:14
こった演出なくてもいいし、地方の小さいハコでもいい。早くライブやって下され。
322伝説の名無しさん:2007/01/16(火) 15:41:00
自分はけっこうのんびり屋なんですけどまだ正月あけて
仕事始まったばかりの感覚です。おそらくオフィやバンドの
方々も。のんびり屋かどうかは別にしてw
でも、今月末になっても沈黙が続くと不安ですね。
323伝説の名無しさん:2007/01/16(火) 20:05:44
Cheersの
We,cheers for us&our place.Cheers!
の詞(ことば)を信じて待ちたいな。
324伝説の名無しさん:2007/01/16(火) 21:44:46
>>321
地方の小さいハコいいね。
音の鳴りの悪い、いかにもってところでゆっくり見たい。
それもある意味すごく贅沢か。
325伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 12:27:48
全国どこ回っても客の顔ぶれは一緒だったりして(w
326伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 15:09:34
>>325
関東近郊は十分ありえるねw
でも残念ながらツアーはありえない・・・ ンダロウナァ…
327伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 15:28:45
せめて札幌には来て欲しい...FROM 北海道民
328伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 19:40:55
関東以外に行くなら、お願い!週末にして〜〜。
金曜は無理ィ。
329伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 20:18:32
実際、札幌に来たら地元のお客さんどれくらい集まるだろう?
330伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 21:14:38
10人は確実
331伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 21:19:19
↑そうだね。
大阪の時は地元のお客と遠征組の割合は、どれくらいだったんでしょうか?
332伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 21:44:04
意外とたくさん集まるんじゃないかな〜。地元民だけで50人くらい。

去年、GEWFの発売日にレコレコ行ったら、店の中でLAY TO REST流れててさ。
でも棚探してもCD置いてなくて、店員に聞いてみたら売り切れたって言うの。

ほんの数枚しか入荷してなかったのかも知れないけど、ごく身近でいくらか売れたってのが結構嬉しかった。
333伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 21:45:50
俺は関西組6割、関東組4割くらいと感じた、ノリ的に。
知り合いが多いわけじゃないから、ただの印象だが・・・
334伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 23:14:57
冬に雪の中、札幌遠征するのは大変だぜ
北海道やるなら夏だろ
今行くなら、南国九州福岡でどーよ
335伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 15:42:20
福岡は南国じゃないでしょ
336伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 17:20:27
福岡在住だけど、冬は普通に寒いし雪も降る。
北海道みたいに積もることはあんまりないが、
決して南国ではありません。
337伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 21:27:04
節分すぎて気付いたら春!お花見deウィラード♪
338伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 22:25:49
ひいー辛い。日常で小さい楽しみはたまにあったりするけども
ウイラードのライブとライブの間までは面かぶりクロール
してるようなもんなのよ。ライブで息継ぎ。なんなんだろう
いい年してこんなにのめりこんでばかみたいでやばい。
339伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 23:06:04
>>335-336
そりゃ、スマソ 北国在住者なもんで
九州ってなんかあったかいイメージでさ
オレの家、あと2ヶ月は雪の下
340伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 23:50:57
>>338
いいえまっとうな方です。
341伝説の名無しさん:2007/01/19(金) 06:25:07
>>338
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ !
342伝説の名無しさん:2007/01/19(金) 06:32:14
>>339
雪ノ下の生活は大変だね。

九州は南北に長いよ。
南国と言えるのは宮崎、鹿児島くらいだね。
プロスポーツがキャンプ張るでしょ。
それでも冬はやっぱ寒いけどね。
343伝説の名無しさん:2007/01/19(金) 08:21:57
>>338
ばかみたいじゃないよ。わたしも似たような感じになります(笑)。
344伝説の名無しさん:2007/01/19(金) 16:47:06
>>338
ここにも一人同じ病の淑女がおります。
345淑女って一度は呼ばれたかった:2007/01/19(金) 20:22:06
ウイラードのライブは、大昔の女子にも行き易くって有り難い。
端から見たら、もうライブハウスに出入りするような年じゃないんだけどね。
遙か昔のパンク野郎の男子の皆様、若くもかわいくも女優似でもないけれど、
同級生だと思って許してくれないかい?
346338:2007/01/19(金) 20:42:38
皆そうなのか、安心したよw高校生の頃と同じようなことやってて
しかもまだ夢中になれるって自分は精神年齢低いのかと思ったよ
>>345
べつに「許さない」とかいう権利ないよwNHKでかぐや姫と拓郎のコンサート
やってて「大きな同窓会」みたいなこといってて(少々ひいたけど)
自分たちも近いノリあるかもな。
347伝説の名無しさん:2007/01/19(金) 21:25:32
若い新しいファンって、いないのかしら(*_*)
348伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 00:29:18
流れぶった切ってスマン。
実は最近になって何故かウィラードに興味津々になってしまったもので
ちょっと質問させて下さい。

GEWFからメジャーのWho sings 〜に移行する間に
ギターは何でYOUからSHINに替わったの?
個人的にSHINのギターはもの凄く好みなんだけど、
でもGEWFでのYOUのギターもあれはあれでかなりカッコイイと思うので
ちょっと不思議で。

知ってる方いたら教えてプリーズ。
349伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 00:53:30
もともとサポートぽい感じだったように思う。
350伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 00:53:44
GEWFのギターはJUN。
YOUは今のKAGAWAみたいな役割。
351伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 01:00:02
メンバーともあまり仲良くなかったみたいだし、
VANGUARDの頃の宝島インタビュー読んでたら
その時点で脱退が発表されてた。
結果、メジャーデビュー前までは居たわけだけど。

メジャーデビューに当たって正式なギタリストを入れるとなったとき、
級友で既に就職決まってたSHINの音楽的才能を惜しんでJUNが抜擢だっけ?
一応オーディションもやったようだけど、
既にSHINが決まっている形式上のものだったとか。
オーディションネタって2chで実際の参加者だかその知人が書き込んでなかったっけ?
352348:2007/01/20(土) 01:37:50
>>349,350,351
ありがとうございます。スッキリしました。
ってかGEWFのギターってYOUが弾いてたわけじゃなかったんですか。
それはそれでビックリ。
353伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 09:39:27
誰もJUNの才能を超えられやしないのさー
354伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 12:43:42
更新しないですね…
私なりに理由を考えてみました。

1番 オフィもメンバーも流行りのノロウィルスにやられて、おうちでお休み中。
2番 元旦にJUN2ちゃんおみくじで大凶を引く。
    次の日またも事務所のお金持ち逃げされ、ただいま全てが停止中。
3番 JUN10月に購入の四輪にハマり、後半生は車方面で生きてゆこうと決意。
    バンドはやるだけやったし、めんどくさくなって放り投げ中。
4番 KLANとケンカ……。。・゚・(ノД`)・゚・。
5番 「ボーダーを行くエンジェル」とJUN猪突に大恋愛。
    実は彼女は人妻で二人で愛の逃避行中。><
6番 寒いので犬とおうちで楽しく新曲録音中。夏前に新譜来る!
    (↑ 6番でありますように!)

他、何か思いつきます?
355伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 13:03:10
5番と見た。
356伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 16:05:22
5番ならそっとしておこう。
357伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 16:14:52
7番 ルシファーのリマスターで微妙に忙しい
358伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 16:35:54
7希望
359伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 19:06:43
8番 燃えつき症候群。取り敢えず一年休止ぃ〜みたいな。
360伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 22:52:14
アルバム本当に夏に出るの?なんて思ってたら突然来たよね。
だから期待したいところだけどそろそろ写真Upくらいないのかな〜。。。
361伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 23:25:10
あの豪華絢爛なライブの写真をなぜupしないのだ??
362伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 23:29:41
実は次のライブで写真集にして出すためだったりして。
363伝説の名無しさん:2007/01/21(日) 02:20:57
9番 前回のライブをDVDで出すべく編集作業中
364伝説の名無しさん:2007/01/21(日) 16:23:37
10番 ファンにちょびっとイジワル中。いつもあれこれうるさいファンが
そろそろ不安になってオロオロするのを眺めて楽しんでるのかも・・・
365伝説の名無しさん:2007/01/21(日) 21:17:07
>>362
A4二つ折りが1300円だったのを考えると…
とんでもない価格になりそな悪寒w
366伝説の名無しさん:2007/01/21(日) 21:48:15
結局厳選された新しいスタッフ入っても体質変わらないのか。ってか、入ったのか?
367伝説の名無しさん:2007/01/21(日) 22:14:45
あまりWebサイトの意味ないね。
それ言ったらおしまいか(苦笑)
368伝説の名無しさん:2007/01/21(日) 22:50:24
でも、TOT特別版で次のライブはどーこーって書かれていない場合
公式サイトで知る以外ないもんね。考えたら、ほそーい頼みの綱だw
369伝説の名無しさん:2007/01/21(日) 22:52:24
蜘蛛の糸・・・・・orz
370伝説の名無しさん:2007/01/21(日) 23:00:17
今回のシングル、ライブ会場限定でかなり萎えた。
やはりバンド、というよりJUNのスタンス、やり方には疑問。。。
371伝説の名無しさん:2007/01/21(日) 23:21:27
JUNとしては自然に「いつも来てくれる人に」というつもりかもしれないけど
行きたくても行けないけど、ずっとファンでいる人、特に遠方の人には
気の毒でした。
372伝説の名無しさん:2007/01/21(日) 23:38:21
せめて、最初から一人2枚あるいは3枚までにするべきだったね。
そうすれば遠方や、その日たまたま来られなかった友人のために購入できる人も増えて、
こんな怒りの声や、オクでのバカ高い値段に歯止めがかかったかもしれない。
余ったらスタッフが、こっそりソコソコ適正な値段でオクで売りなよ。
定価の20倍とかじゃなくてさ。
373伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 02:38:13
家帰ってから、終演後の枚数制限無しの話聞いてポカーンとしたよ。

そんなに渋谷から残りを持って帰るのがイヤだったのか、
せっかく販路があるのに(Web!!!)通販の許可の折り合いも付かなかったのかとか、
「会場限定、残っちゃったから投げ売るヨ!てへっ(はぁと)」は誰の判断だか知らないけど。
あきれたの通り越して哀しくなりました。

MOSQUITO SPIRALの時の春日を見習え!!!!!!!!!!!!!!!!
374伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 07:36:22
ファンは首都圏在住ばかりじゃないんだよ。
ライブ観たくても観に行けない人達だってたくさんいる。
375伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 09:14:12
ライブで余ったのは通販まわすべきだったよなあ。
お一人様1枚ってのは共通にしてさ。
確かにCD欲しさに毎回ライブ行ってるけど、行けない人も
いるもんねえ。

つっても現地で「行けない友人の分も」とか言ってるやつは
ヤフオクのバイヤーにしか見えないんだよな。

そういや昔、コングラのEP配布の時も2DAYS両方行かないと
ダメと思ってたら結局、各日1枚で2枚になったなんてことも
あったけどさ。
376伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 11:09:33
自分の友達は前回のライブ後チケット買ってあったけど、当日仕事のトラブルで参戦出来ず。
なのでCD買う時ダメ元で聞いたら、「一人一枚の限定なんですみませ〜ん」って呑気な答えしてた物販!!
それでチケットにハンコまで押して終演後余ったから投げ売り?

せめて余った分は通販か、スタッフが適正価格で即決付けてオクだしゃいいじゃん!

って思いました。

複数買って転売ヤーもいるけど、マヂ友達の為に買ったろうってのもいますよん。
377伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 11:19:07
26時の時は先のライブで予約もあったから
結果来れなかった予約者にも一応フォローしてたね。
今回はチケット=購入権みたいなもんだから
チケットあって行けなかった奴は悲惨だな。
何にせよ会場限定はもうコリゴリ。
せめて特典付きや先行発売程度にして欲しい。
378:2007/01/22(月) 11:42:36
同感です(´・ω・`)
379伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 12:55:07
自分のために2枚!
380伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 15:26:37
377がいいこといったよ。特典つきや先行発売。オフィの人
めもっといてー。
381伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 15:59:11
次、ライブ参戦の機会にステージ上のJUNに直談判するか。>シングルの件

そうすっとJUNがキレて場の雰囲気は冷ややかに・・・
で、楽屋に呼ばれてお説教と鞭打ちだっけ?w

そういえば、過去にJUNはライブ中に客にキレて襟首つかんだことあるの?
その事件はよく知らないんだけど?
知ってる方、どのような状況だったのかおせーて。
382伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 17:29:52
>381  ライブ中にキレたのは何度か見ましたよ。いつのことかしらねぇ・・・
おキレになった後に”俺は被害妄想の塊なんだよ!!”なコメントがあった事もありましたね。大昔。
今は大人になって余裕が出てきたとか、そんな事は無いですか?
383伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 17:40:40
そういえば結構あったよね、昔はウイラードに限らず。
現場にもいたことあるけど、
ウヒャー!と脇の下が冷たくなる思いでした

384伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 21:34:49
>>381
蹴り入れられたヤツは知ってる。
但し濡れ衣(ry
昔隣の女子がフラッシュ炊いて写真撮って・・・それでJUNが切れちゃって
蹴り入れられたって。
しかもその後の雑誌のインタビューにわざわざ「革ジャン着てるパンク小僧が
写真撮ってんじゃねーよ」って言われたらしい。
隣の女子は全く知らない人でたまたまその位置に立ってただけだって。
本気で間違えたのか、蹴り入れちゃったからそのまましら切ったのか・・・?
385伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 22:32:14
>蹴り入れちゃったからそのまましら切ったのか・・・?

パンクだぜ。

会場限定の特典
・新曲入りのCDです。
・このCDでしか聴けません。
ってな事象もありえるな。
386伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 22:39:09
再生できるのは一度だけ
自動的に燃えてなくなります、とかな
パンクだぜ

しかし、先の尖ったデカイ靴は破壊力がある
蹴り入れんのは反則だと思うよ
オレも昔、別件であばらにひび入った‥
387伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 05:17:54
今夜も更新来なかったねー。
388伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 06:06:31
・・・・
389伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 07:19:32
新譜かDVDか写真集かリマスターか、なんだかわからないけれど、
去年あれだけ思わせ振りにしてたんだからあせらず待ちましょ。
390伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 13:00:46
全部〜!\(^O^)/
391伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 15:07:40
ウイラードファンは販売方法にケチつける奴が多すぎるので、
今後、シングル盤は7inchのアナログ盤でのみの販売になります(笑)
なんて言われたらどうする?

以前、7inchには思い入れがあるって言ってたから、
ありえなくはない話だよな〜。

392伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 16:15:07
憶の DRIVE TO THE MOON 値段スゴイ!! ゼロ一個間違ってると思うよ〜
393伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 17:12:05
三千円なら買ってやってもいいよw
394伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 17:29:15
ろくでもないヤツに当たったもんだ。
395伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 17:39:39
好きなら30万でも売らない
396伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 17:40:53
同感。
397伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 17:42:26
こいつ転売しまくりじゃん
398伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 19:12:05
ウイラードは転売しまくって、他のジャパコアは買いあさってる。
何だこいつ?
399伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 20:44:55
オク見てきた。すっげー。
盤面の白黒デザインは三日月なのかな?

オフィの人!この機に乗じて倉庫に眠ってる
残りのDRIVE〜のCDーRをオクに出すんだ!

そんで次のシングルの通販用人件費を稼いでくれよ。
次は通販たのむ〜。
400伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 20:47:33
通販しないのは人件費の問題か?
401伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 21:21:49
オフィのやり方が結局転売屋を儲けさせてるってだけの話だね
昔みたいに作品リリースの度に色んなインディー・レーベルから
出して、ある程度の流通にのせれば良いのに
んなことは重々承知でしょうが・・・何故?
402伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 22:54:59
適度にプレミア感を醸し出して遊んでるんだよ、多分。
403伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 23:07:41
シングルは単なる趣味だろ。
自分の為に作ってんだと思うよ。
だってMSJは流通させてんじゃん。
東芝のHEMI盤だってちゃんと売ってるでしょ?

Drive To The Moonは微妙に販促物扱いにならない?
当選用紙に「転売禁止」とか何とか一言あるだけで実力行使しやすくなんのにね。

暇な人は新規で落札して、手数料がカウントされるまで引き伸ばして、
腹切らすとかしてみれば?(w
ヴァカは死んでも治らないから。

マスターじゃない方に100票。
404伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 02:40:10
>マスターじゃない方に100票。

ワロタ。Rメディアなんてそれこそ転売を助長しとる。
たとえレーベル印刷があったとしても、現物見たこと無いんで真贋の判別は出来ないしね。

試しに「レーベル面の画像、250*250pix以上で見せてくれませんか?」とでも質問してみるか。
きっと「コピーを助長するような行為」云々とかって断られるね(笑)。

氏ねよ。売りのヤツもこんなFUCKなもん企画したヤツも。

結果的に大口の取引先(UNION)にぞんざいな事して、
何枚作ったんだか知らないけど、次の展開時はUNIONの分は完全に浮くぜ?
それも投げ売るのかい?新品100円なら箱で買わせていただきますよ(笑)。
次があればの話。
405伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 05:36:44
オクに出してる奴はほんとうにファンの気持ちを傷つけた。ひどい。
オフィもこういう奴につけ込まれるやり方は、さすがにマズイと思いなよー。

シングルは趣味って言ってたけど、今回現実には集客目的じゃん。
いつもより大きい会場、たくさんのゲスト
どこか無理してるんじゃないかって、最初聞いたときから心配してた。
だからそれを成り立たせるための「保険」としての会場限定シングル。
ある意味仕方ないと自分を納得させてた。でも!

ライブの内容はとても良かった。すごく力が入ってた。
それだけにシングルの件で行けなかった人たちに、未だにこんなに
本気で恨まれるような結果になってるのが、なんかイヤだ。
オフィ、何とかしてよ!!
406伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 07:07:18
お腹立ちはごもっとも。

でも、ディストリビュート的にみて、拡散させて販売すると採算とれないのでは?と思う。

如何ともし難い状況ではあるが、インディーの悲しい性なのか?いかがかしらん?
407伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 09:06:45
JUNもライブのMCで言ってるだろう
シングルは趣味だから!てね。
408伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 09:43:38
ユニオンは2ヶ月もしないうちに新品1890円に値下げしてたからな。
僅かな枚数しか当たらない抽選ハガキつけたタワレコと
限定ジャケのオフィに根こそぎ客を持っていかれて笑い事じゃないな。
409伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 10:23:11
缶バッチなんて、客の年代考えろよ
410伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 11:54:43
>>405
会場限定シングル、「集客目的」「保険」
て、ほんとその通りと思った。買えなかった友達が身近に居るし。
行けなかったら買えないのに、残ったのは投げ売りって
オフィはファンをバカにしてるよ。

その上、タワレコ特典が15万円なんて…。
411伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 12:35:45
ファンクラブとかサポーター制みたいなのはダメなのかな。
会場来れなくても通販できたり、会員ページでのTOT閲覧、
年に1〜2度CD−R配布とか。

でも会員の中で抽選とかやりそうだなきっとw
412伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 13:25:15
シンコーのファンクラブはほとんど機能してなかったし、無理。。。
413伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 13:50:05
>>411
> ファンクラブとかサポーター制みたいなのはダメなのかな。

素敵なアイディアだけど、誰が仕切るの?
414伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 14:57:36
販売タイトル、方法の選択は人員とかディストリビュート云々の前に、
JUNないしNiteShadeの宰領の裁量なんだろーし。
(たかをー!座布団全部持ってって!!!)

何たってご大層なWebSiteがあるじゃないですか。
立派な販路ですよ。

>>413
アンオフィシャルなファンクラブなら、
mixiってのはそーいう活動を起こすにはうってつけだと思うのですが。
…やっぱり難しいか。

「ttn2m422cf」みたいなFUCK野郎がいるしね。
415伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 15:02:29
昔いた、石○由美って人はどこ行ったの?
あの人に仕切らせればいいのに。
416伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 15:12:41
>>415
それだけは勘弁して。
417伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 16:07:52
オフィの人も大変だと思うよ。皆に文句いわれて。
「じゃあおまえがやってみろ」といいたいだろう。
ファンの欲にはきりがないし、全員が満足できるような
ことってほぼ不可能と思うけど、せめて普通にいい方向に
もっていってくださいよ。12月のも投売らないでWebで通販すればよかったよね。
それとも、JUNの「会場限定で」というご意向を曲げるかたちに
なるようなことはできなかったのでしょうか。
 
ところでMIXIでどんなことができるかね?アンオフィシャルな
ファンクラブ。自分だったら、JUNに直談判し承諾をもらい
今までのTOTを小冊子化して予約注文、前金制で出版したい(ドリーマー)
418伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 16:28:42
やりたいことがある人は採用されないらしい。
419伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 17:06:00
こんなにもファンを邪険にするバンド(アーティスト)も他にいないわな。。。
420伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 17:55:04
てか、こんなことになっているって、JUNは、知らされてなさそう…
421伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 17:59:42
> ところでMIXIでどんなことができるかね?

MIXIは万能じゃないと思う。
それこそ、総てのファンの思う通りにはならずに、一部の…ってことになりませんか?
422伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 22:29:40
バンド側はファンクラブ的なものを嫌ってるんじゃないのかなあ?
過去にどんな経緯があったのか知らないが、そんな気がする。
423伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 22:33:17
ファンクラブの集いとか?
424伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 06:49:11
>>391
JUNそういうの好きそう。
7inchは飾っておく分には格好いいんだけどね〜。

うちのレコードプレーヤー、年代物過ぎて、
ターンテーブルが波打ってきたよ。
今でも普通にレコードプレーヤーって買えるのかな?
他にもまだ聞きたいアナログ盤は結構あるんだけど‥。
425伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 11:24:47
>>424

プレーヤーは売ってるよ。
最近見直されてるのかいろんなメーカーから出てる。

プレーヤーだけなら1マソ以下。

うちにはCDもカセットも使えるコンポタイプがある。
確か3マソ以下だったよ。

針は外国製で出てるし、まだまだレコード現役さ。
426伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 17:10:21
MIXIで何かやるんならトピックに挙げてね
427伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 19:35:07
アナログは音が柔らかいような気がする。
気がするだけかもしれないが・・・・・
428伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 19:51:34
余計な音が聞こえないからね
429伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 19:51:52
針ならナガオカやってるよ。

ttp://www.nagaokatrd.co.jp/index.html

CDの出音と比べると柔和に聞こえるのは収録音域帯の差らしい。
430伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 22:33:08
へえー。博識だなぁ。勉強になりました。
m(_ _)m

ダイアモンド針とか、今でもあるのかしらん?
431伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 22:46:18
>>425 >>429
アリガト。
私、「GONE〜」をアナログでしか持ってない。
聞きたいんだけど、このゆがんだプレイヤーに乗せるのはさすがにこわいと思って。
432伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 23:07:11
>>431
ターンテーブルのベルトがたるんでるんじゃないのかな?
433伝説の名無しさん:2007/01/26(金) 01:10:07
アナログ派には便利かも。

http://www.scitec.jp/products/TCU-311D.html
434伝説の名無しさん:2007/01/26(金) 10:24:59
アナログにはアナログの良さがあるよね。
今は紙ジャケでいろいろリイシューされてるし。
GOOD EVENING〜のジャケなんて断然アナログの方がかっちょいー!
歌詞の冊子も良いしね。

てことで、GOOD EVENING〜は3枚になったよ^^
435伝説の名無しさん:2007/01/26(金) 13:40:45
GOOD EVENING〜のCDはキャプテンの盤が2種あるらしいんですが、
絶対的な差異とかってのはわかる人いますか?

アナログ盤は再発だと歌詞カードが冊子になってなかったような気が。
436伝説の名無しさん:2007/01/26(金) 17:07:14
ファンからカンパを受けてそのお金を新作のレコーディング費用に当てて
レコーディングの模様をウェブで公開、ってのをノイバウテンが
やってた。
俺もたいした払えんがウィの活動に協力したいぜ!
でもJUNの趣味じゃなそうだな〜
437伝説の名無しさん:2007/01/26(金) 18:56:59
欧米のミュージシャンはけっこうそういうのやってるみたいだね
誰だか忘れたけど、カンパをうけてリリースしたCDの中ジャケに
カンパしたファンの顔写真を全員分のっけたとか。
438伝説の名無しさん:2007/01/26(金) 21:23:57
日本でも先払いシステムでCD出してるバンドありますよ
でもJUN氏にそんなの提言したら一言二言チクッと言われて
ハイそれまでよ〜な予感
439伝説の名無しさん:2007/01/26(金) 21:33:30
一般ファンに借りを作るようなマネはしそうにないね。

>レコーディングの模様をウェブで公開

これは出資する側には大変魅力的だが。
440伝説の名無しさん:2007/01/26(金) 22:32:28
新譜はともかく、>>417が言ってるようなTOTの冊子なんかは予約金取ってできないものかなあ。
ライブのセットリストと一緒に出せば、記録としてすごくいいものになりそうな気がする。
勿論今となってはオフィとして出したくないところは削除。

それであとヒストリーやディスコグラフィーも一緒に載せたら、25周年にふさわしい
ウイラードの活動の集大成みたいな物ができあがるよね。
441伝説の名無しさん:2007/01/27(土) 10:51:36
↑最近の写真も入れて〜

というかどこでも若い頃の写真ばかりが
取り上げられるけど、もうちょっと見飽きたよ。
今だってすごくお洒落でかっこいいのにさ。
442伝説の名無しさん:2007/01/27(土) 14:03:40
今の方が格好いいと思う。

TVとかの露出が多かった時代なんか、
海賊の衣装が余計空威張りっぽく見えた。

内面外面の釣り合いが取れてんのが一番。
443伝説の名無しさん:2007/01/27(土) 14:41:05
凄い同意。インディー音源はさすがに再発して欲しいけど、
今のウィラードの新譜や写真がもっと欲しい。
リメイクやライヴでも何でもOK。
444伝説の名無しさん:2007/01/27(土) 17:17:45
麗しのBABYのLIVE会場用バージョンのPVをWebで公開とかしてくれ。

MSJのあのハンパなDVDじゃ、JUNのカワユスさが半減だ。
大島タソ待ちでたたずむKLANさんが所在なげで笑える。

っつーか、会場行けない人は一生拝めないってのはあまりにも酷だよ。
その分DVD分の金返せと言いたい所だ。
445伝説の名無しさん:2007/01/27(土) 22:56:47
>JUNのカワユスさが半減

ほんとだね。実物の方がはるかに
半分人間、半分ちがう何か、って感じの
オーラが出ててすごい。
あのDVDはよくできてるけど今一つ。
446伝説の名無しさん:2007/01/28(日) 06:55:30


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
447伝説の名無しさん:2007/01/28(日) 11:08:10
埋め
448伝説の名無しさん:2007/01/28(日) 11:08:41
埋め
449伝説の名無しさん:2007/01/28(日) 11:10:29
埋め
450伝説の名無しさん:2007/01/28(日) 11:12:54
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                このスレは終了しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
451伝説の名無しさん:2007/01/28(日) 15:25:49
>>446>>450
それで?
452伝説の名無しさん:2007/01/28(日) 16:14:14
じゅーさんにちのー きーんようびにー
おーれはーまた よみがーえるさー

会社でアウトローを口笛で吹きながら荷物運びをしていたら、
社内で一番怖いお局様(推定43歳)が通りすがりに、
「その曲知ってるかも・・・・」だってさ。
お堅い彼女も実は若い頃はPUNKなお姉さんだった、
なんてその一日楽しく妄想したよ。

俺はいつだって妄想も被害妄想も全開。
でも、楽しい妄想はともかく、
被害妄想過多は俺一人で十分だよね。
453伝説の名無しさん:2007/01/28(日) 16:32:43
ちなみに

きえたさ すべてー なーにもみたくは なかったー

の出だしのところを口笛で吹いていて
「なにそれ、お馬の親子はなかよしこよし(童謡)の歌?」
と言われたこともある。それはさすがにないよね。
俺が限りなく音痴だったってことで。

一人の時や、あるいはなにか仕事してる時でも、
WILLARDの歌が無意識に出てくることってないですか?
俺はアウトローやスイッチブレイドをいつのまにか
歌ってる自分に気づいてびっくりすることがある。
454伝説の名無しさん:2007/01/28(日) 16:46:34
コンビニの夜勤でよくTHE END歌ってるよ。

で、たまに客が入ってくるとお互いに「はっ!?」としたような感じになるので、
すかざすそこで「いらっしゃいませ〜」と何事も無かったかのように(ry
455伝説の名無しさん:2007/01/28(日) 17:11:06
LightningScarletのソロ弾いてたら
それハイスクールララバイ?だって。
456伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 05:31:47
暗い夜道を一人で帰らなくちゃならなくて
すごくやだなーってときに、NEW WRAITH IS COMINGを
口ずさんでる。なんだか勇気出るよ。
457伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 14:04:15
>>456
> すごくやだなーってときに、NEW WRAITH IS COMINGを


この曲を聴くとホラー映画を思い出す。エルム街の悪夢とか。
フレディがくるぞっ!きゃーー!!!
(イヂワルかしらん?)
458伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 17:33:10
流星を追う歌の2分52秒あたりから始まるギターソロ
かっこよすぎるよ。。このバンドのこういうフレーズがすきなんだよ。
THE ENDのギターソロでも同じように陶酔するんだよね。
なんていうかドラマッチックでヒロイックなかんじっつーか。
ちょうどいまきいてて思ったもんで。流れ豚切りごめんね。
459伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 18:29:09
>>458
> 流星を追う歌の2分52秒あたりから始まるギターソロ


あの部分(に、限らずだけど)の、エフェクターはどんなものを使って出しているんだろう?

単に歪ませてるだけ?

ギターに詳しい方がいたら、教えて欲しいな。
m(_ _)mおねがいしまーす。
460伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 21:31:33
オフィきたーーーーーー!
461伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 21:33:40
3月25日(日)O-WEST
わーーん嬉しいよおお
462伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 21:34:47
この時間の更新って珍しくない??
463伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 21:35:55
今度はグリフィンね
464伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 21:43:57
オフィありがとう!!!
465伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 21:55:35
紋章風なの?すごくかっこいい
ポスターにしてほしい。
466伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 22:22:33
日曜日ならTシャツとか早くから並んでもいいぞ。
詳細早く来い。
467伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 22:27:47
アヒャッヒャッヒャ〜!
ちびる位、日曜のライブ嬉しい!今日からダイエットします!
468伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 22:32:20
東京だけか。。。(・ω・` )
469伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 22:50:37
遠くの人には悪いけど、よかったー。意外に
早くやるんだね。しかも日曜だし。
紋章風すてきだ、好み。
470伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 22:52:24
東京だけか・・・2
471伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 23:09:39
去年9月がEMIdaysだったんだから
次はコロンビアの日々になるんじゃ。。。
コロンビア時代もすっげえ好き
472伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 23:11:52
>>459
パンフレットによると
ファズ フランジャー エコー
この三つがエフェクター メインらしいから
ファズじゃないの?
473伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 23:41:57
夏には今度こそツアーお願い
474伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 02:57:55
東京だけか…(;´Д`)
475伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 06:45:08
>>472
ありがとう
476伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 07:09:56
>>472
>>459
> パンフレットによると

連投で失礼!

パンフ買えなかったから情報貰えて嬉しかったッス!

ライヴも決まって嬉しい〜!
参戦に向けてスケジュール調整しないと〜。(嬉涙&鼻水)
477伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 09:06:51
あたしも元気出た。
ダイエットするぴょん。
478伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 16:13:14
なぜかみんなダイエットw
3ヶ月というサイクルはダイエットに適してるのかも。
479伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 16:22:28
ライブ決まってからダイエットしようなんて言ってないで、
常日頃からちゃんと女でいて下さい。
480伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 20:34:25
はぁい。他の方々と一緒に私もがんばるねっ。
(ライブ決定のウレシサの余りもはや皮肉を言われていることにも気が付かない元乙女)
481伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 21:52:32
今回のオフィtop、
携帯の待ち受けにするとすごく映える。
前のも良かったけれど今回の方がクッキリ。
482伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 22:17:56
何か最近のJUNすごく楽しそうだけど、何故だろう?
483伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 23:05:10
混乱する奴等(ファン)を眼下に見てせせら笑ってるんだよ。エーン。
484伝説の名無しさん:2007/01/31(水) 03:45:50
流星の歌の件。
スウェーデンのegg stoneてバンドの曲に
あのリフと「同じに聞こえる箇所」がある。
あ、ウィの曲ががかかってる。。。と思った位だった。
お店の人に曲名まで聞いたが失念。
今度行ったときまた聞いてみよう。
485伝説の名無しさん:2007/01/31(水) 05:00:00
>>484
もしわかったら教えて。

3月25日位は東京は桜の季節だよ。花粉の季節でもあるけどー。
きっとまた遠くからの参戦者もいるんだろうね。

それと次ライブは3月下旬、の情報をうっすら流してくれた人たち
ありがとう。またいつかそーっとお願い。
486伝説の名無しさん:2007/01/31(水) 06:56:23
そんな情報あったっけ?きづかなんだ。
487伝説の名無しさん:2007/01/31(水) 09:44:09
>>463
> 今度はグリフィンね


グリフィンってハリポタの?
ごめん、ちょっと気になったもんだから
f^_^;
488伝説の名無しさん:2007/01/31(水) 10:49:59
>>480
元乙女でも近所でなくてもいいからWillardを語り合える友がほしいよ。

>>481
携帯だと画面が全部DLできないんだけど?

今さら口に出して言うのも恥ずかしいけど、Willard好きなヤツはみな仲間だぜ!
LIVEの日を心して待とう。
そして思いきり楽しもうぜ!

489伝説の名無しさん:2007/01/31(水) 15:34:53
>>487
グリフォンともいう。
ググると詳しくわかると思うよ。
490伝説の名無しさん:2007/01/31(水) 16:33:56
>>489
>>487
> グリフォンともいう。
ありがとう、早速ググりました。

みんな、本当に博識¢(..)勉強になりました。
491伝説の名無しさん:2007/01/31(水) 17:24:31
>>488
携帯版のYahooでWILLARDを検索して、オフィシャルHP開けば画像のDL出来るよ。
492伝説の名無しさん:2007/01/31(水) 18:02:18
>>491
有難うございます。
自分は>>488さんではありませんが、助かりました!
493伝説の名無しさん:2007/01/31(水) 20:23:51
>>491
ありがとうございます☆
自分は>>488です(笑)

みんな親切だなぁ。
494伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 13:51:54
495伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 14:16:18
ああ見たい!
でも今仕事中…。
内容どんなのですか?
見所は?
496伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 14:50:51
JUNがヘルプやってたときのスターリンのライブ映像。

テルヤ側からの撮影で、裏ビデオみたいな画像なんで
JUNだけ期待して見るとアレかもしれないけど、
スターリン時代のJUNの映像ってすごくレアだと思うから
上げてくれた人は個人的にカナーリの ネ申 です。
497伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 17:26:07
これってPCに保存出来るかな?
出来ればDVDにして永久保存版にしたいんだけど…
詳しい人いたら教えてください。
498伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 19:21:10
>>496
アリガト。家に帰るの楽しみ。
499伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 20:15:18
>>494
どこかで見たことある映像だと思い、押入れを探したら出てきました!
1984.3.11千葉ダンシングマザーズのビデオ!
ビデオでは「1.虫」の映像の前に、正面から撮った「溺愛→水銀→割れた鏡の中から」
の映像で始まってました。で、その後、アングルが変わり、ここの映像になってます。
しかし、ビデオの映像もほんと映像が悪くて見づらい。
500伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 20:16:13
昔から相当出回ってる映像だけどな
501伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 20:18:25
手が長いね、JUN
502伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 20:20:02
パンドラTVは保存は今のところ無理じゃね?
確か
503伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 20:26:54
GetASFStreamでホックリ落とせたよ
504伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 20:28:57
どうかくわしくお願いします、ほんとに
505伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 20:37:56
これ変な音声がかぶってる。
506伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 20:38:03
そのぐらい自分で検索して調べろよ
507伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 21:06:01
ミチロウは何歳なんだ?
508伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 23:20:31
ようやく家に帰ってきました。
これからゆっくり鑑賞します。
今2曲目のHello' I Love You のあたり。
しかしはっきり映っているのは腕ばかりですね。
どんなメイクなのかもはっきりしないです。
509伝説の名無しさん:2007/02/02(金) 04:28:22
スターリンをやめた本当の理由は何?
510伝説の名無しさん:2007/02/02(金) 09:49:26
>>509
ウィラード復活のためじゃないのか?
511伝説の名無しさん:2007/02/02(金) 10:41:48
止めたっつーか
復活までの間
サポートみたいな感じでちょっと手伝ってただけじゃないの?
512伝説の名無しさん:2007/02/02(金) 12:31:14
法政の教授会とケンカして大学やめてまでスターリン入ったのに、
俺はこんなところにいたらおかしくなってしまうって思ってぬけた、
という話をきいたことがあるよ。たぶん既出。
513伝説の名無しさん:2007/02/02(金) 12:35:21
>>512
「スターリンに入るから辞めます」て教授に言ったのを
「共産党に入る」と誤解されたというやつだな。
ひどく止められたとかなんとか・・・
514伝説の名無しさん:2007/02/02(金) 15:34:53
たぶんケンカしたのね・・・したのね・・・(ノд<。)゜。
515伝説の名無しさん:2007/02/02(金) 16:14:44
>>507
> ミチロウは何歳なんだ?

御年55才ぐらいじゃないですか?

わたしの父ってば、ミッチーに声が似てたから妙にシンパシーを感じてしまう。
↑ミチロウ氏に。
516伝説の名無しさん:2007/02/02(金) 16:39:57
>>513
なんかうそのようなほんとの話ってやつなのかな?

そのころって高校生くらいなのかと思っていたら大学生だったのか。
517伝説の名無しさん:2007/02/02(金) 17:46:23
JUNもともと色白なんだね。
やせてるのに腕がぷにぷにしてる。
518伝説の名無しさん:2007/02/02(金) 23:17:33
>>515
そんな父君がいてうらやましい。

ずうっと前スターリン見に行ったとき、みちろうがすごく痩せてるのに
腹筋びしっと割れてておどろいた。みちろうダイスキ!
ウイラードファンとしてはあるましき発言かもしれませんが?
519伝説の名無しさん:2007/02/02(金) 23:24:15
あるましき、じゃなくて、あるまじきだよね。ごめんなさい。

プニプニしてるかわいいもの見かけたので貼っておきます。
本当はアザラシのAAが欲しいです(虐殺系はいやー)。

(^^)シ (^^)ノ (^^) (^^) (^^) (^^) (^^) ‥‥
520伝説の名無しさん:2007/02/02(金) 23:52:41
ミチロウと一緒に「バキューム!」って叫んでるの驚いた。
「吐き気がするほど(吐き気がするほど〜)」なんて輪唱してたり。

昨年JUNはGEWFのライナーやMSJのパンフでべト伝の話を出してるよね。
JUN在籍時のスターリン映像・音源の解禁を切に願う。
521伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 04:31:53

  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\    モキュ
 煤Q    ∪ ´∀`)  モキュ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
522伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 08:17:47
>>518
私もスターリンを聞いてなかったらWILLARDを知ることができなかったはず、

なので、スターリンには一種の恩みたいな感情があります。

ツアー中のJUNさんは、いい仕事してましたね!
腕を大きく振りかぶってジヤカジャーンと弾く様がメチャクチャかっこよかった〜。(曲名わすれちゃった、汗っ)
523伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 09:10:28
爆裂ヘッドのジャカジャーンね。カッコいいね。
524伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 09:34:28
ここで弾いているギターの名前をくわしく分かる方いらっしゃいませんか?
525伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 12:39:12
>>524
> ここで弾いているギターの名前
526伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 12:40:45
↑失敗。
失礼しました。
527伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 13:50:22
マスベスレのADK座談会読むとやっぱりスターリンはいろいろな意味で
重要だったんだなあと思うね。
528伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 16:11:16
>>521
わぁい、アザラシありがとう。>>521のこともダイスキ!
ときどき使わせてもらいます。

パンドラTVの映像見ながら、ほぼ全曲そらで一緒に歌えてしまう自分にびっくり。
もう何年もきいてないのに。10代の頃のすり込みって恐ろしいですね。

スターリンに在籍してたってこと、今更どんな意味でも恥じゃないと
思うのだけれど、JUNはいやなのかな?
昔はシンコーが止めていたんだろうけど、今は本人の意向ですよね。
529伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 16:36:24
ミチロウ、JUN、テルヤ、乾純でラジオに出演したらしいんだけど
聴いた人いる?
530伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 16:40:22
>>529
> ミチロウ、JUN、テルヤ、乾純でラジオに出演したらしいんだけど
> 聴いた人いる?


リアルタイムであるよ〜!
なんで?
531伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 16:55:46
えっ何しゃべったの?
532伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 17:36:13
>>531
> えっ何しゃべったの?


良く出てる所で、
「どうも、JUNです。」

バンド名はどこからきたの?に答えて

「ん〜ネズミの映画とか、…映画かなあ。」などとミチロウ氏とのQ&Aをしてましたね。

スリーイヤーズの出だしのヘリコプターの音の凝り方などの説明なども。
やっぱり映画かなあ。(モチーフの取り方に対して)カッコいいと思うんだよね。と延々語りそうな勢いでしたが、ミチロウ氏に遮られスリーイヤーズの曲が掛けられたのでした。


ラストは「仰げば尊し」のスタジオライブ。
で、バイバイというミチロウ氏の挨拶で終わりました。


え〜ん(ρ_;)

まかり間違って、JUNさんの耳に入って「誰だ、昔の事を蒸し返してる奴は?」とか言って、お冠になっちゃったらどーしよー?
533532:2007/02/03(土) 18:13:20
↑20数年前の記憶なのと、馬鹿がつくほどに文才が無いからわかりずらいですよね?

ご免なさい。
534伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 19:12:04
>>532
531じゃないけどサンクス。

>まかり間違って、JUNさんの耳に入って「誰だ、昔の事を蒸し返してる奴は?」とか言って、
お冠になっちゃったらどーしよー?

だいじょうぶだよー。べつに悪いこといってるわけじゃなし。
むしろこんなことぐらいでJUNが気分をがいするような人だったら
幻滅する。

535伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 19:33:11
>>528
> スターリンに在籍してたってこと、今更どんな意味でも恥じゃないと
> 思うのだけれど、JUNはいやなのかな?


在籍したと言えるほどいなかったんだとおもう。
メンバーとして紹介した瞬間に脱退。
と言うくらいマッハでいなくなってました。
その間、3〜4ヶ月もなかったんじゃ…。
536伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 21:31:39
在籍し続けたらJUN作曲のスターリンの曲も存在したかもね
537伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 22:34:10
自分の曲をミチロウに歌われるのは我慢できなかったと思う
538伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 22:49:57
>>ラストは「仰げば尊し」のスタジオライブ。

これ今度のミチロウBOXの候補にあがってたハズなんだけど、
収録曲リスト見るとべト伝バージョンなんだなこれが。
539伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 23:55:55
ベト伝のレコーディング時はよかったけど
スターリンとしてライヴが始まったら嫌になったのかな?
540伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 00:03:45
>>524
わかんないけど、
ヘッドの形とか、シルエットとかで多分
541540:2007/02/04(日) 00:07:58
スマソ、続き
gibsonの「レスポール ダブルカッタウェイ」か、「レスポールJr」
ってとこかな?
542伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 00:34:01
レスポJrだろうね。
どこかで使っているのwiの映像で見た事ある。
この頃から使ってたのか。
543540:2007/02/04(日) 00:37:06
>>542
黄色いヤツ?
544伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 01:48:37
手癖が今のと
通ずるものがあるねww
545伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 09:03:13
>>538
> 収録曲リスト見るとべト伝バージョンなんだなこれが。

ベト伝バージョンなら予約しようかな…。
546伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 11:13:35
私も予約しちゃうな。今予約すると特典あるらしいし。
昨夜、外出先でipodで久しぶりにずっと聞いて大変盛り上がりました。
パンクだ。

>>532
くわしくありがとう!番組の全体がよく分かりました。
基本、JUNは昔から変わらずおしゃべりさんなのですね。
当時のことをよく知ってる人がいてくれて心強いです。

ところで明日、Tシャツ(物販あるのか?)とか買う気なら先行予約で
チケット申し込んだ方がいいですよね?
ほとんど買えたためしないから今度こそ、と思っているんですが。
547伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 11:25:33
次のライブで
こっそり趣味のシングルCD発売
とかはやめてほしいw
548伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 12:05:47
スターリン時代のJUNはなぜワキに毛がないのですか?
549伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 12:30:30
ウケタ!
そういえば腕もツルツルだよね、不思議。余計なお世話ですが。

あぁ今、先週のこと思い出してものすごく緊張して待機してたんだけど、
一気に気が抜けた。へなへな〜。頭も痛いしもう寝る。

Tシャツの柄、シルクハットか紋章がいいな。Sサイズたくさん作ってね。
550伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 13:14:41
そりゃ当然アイドルだからでしょう…か?

アンコールの時に持ってるギターが、↑のとは違うように見えますが。
551伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 13:23:34
絶望大快楽(ミチロウ、シンタロウ、良次雄、中村達也)の次は
JUN在籍時のライヴ盤希望。
552伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 13:43:05
おっさんになってから、ライブで上半身ヌードになったそうだけど、
その時はワッキーあったの?
目撃者きぼん。
553伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 14:46:08
そのラジオ出演を録音したカセット持ってたよ・・・・高校生の頃。
まぁ約四半世紀も昔の事だね。
554伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 16:51:02
ミチロウにタメ口だったって本当?
555伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 19:01:48
そういえばそうだった
556伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 19:09:55
年の差いくつ?
557伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 19:47:32
JUNさんのキャラクターからして許される範囲の話し方だとおもうんだけど。

この人は、こういう話し方(キャラ)なんだなーって感じ。

贔屓目かな?(笑)。
558伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 20:03:47
ミチロウむかついてたんじゃ‥‥‥
559伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 20:06:11
十歳以上年下の野郎にタメ口で話されたらね…
女子高生なら許せるけどw
560伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 20:45:02
>>558
> ミチロウむかついてたんじゃ‥‥‥


ムカついてる風にはきこえなかったし、

JUN氏もあのさぁそれでさぁな喋りではなく、

敬意の含まれたざっくばらんな喋りだったと今でもおもうんだけど。

ラジオ聞いた他の人はどんな印象を受けたのかしらん!?
561伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 21:07:00
みんなタメ口だったんじゃない達也とかも
562伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 22:09:17
ミチロウの方が気を使ってた
ホスト側だから仕方ないとは思うけど
563伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 22:54:46
俺様口調のJUNと東北訛りで腰の低いミチロウの会話聞いてみたいな
564伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 23:30:42
ミチロウ大人だぜ。
てか、ここ昨日からミチロウスレになってんな。

次のライブではKill Machineが聞きたい。
リクエストしとく。
565伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 23:52:29
漏れはever risin`
566伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 00:08:48
DRIVE TO THE MOON をやれ
567伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 00:10:31
Over Kill
これってライブでやったことあるのかな?
568伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 00:16:40
俺はTooMuchLoveLikeHellだな。
最高にブチ壊れたパンクナンバーだよあれ。
569伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 00:41:07
>>568
同意。
ただ鍵盤欲しいね。
570伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 14:32:43
Drive To The Moonやってくんないかな
571伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 15:32:15
私もリクエスト!
DO THE HEDGEHOG!!
572伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 21:22:14
>548
ぼうやだからさ
573伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 21:23:23
>543

うん、芥子色の。
574伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 21:50:03
だれかツッコめや!
575伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 22:41:11
むしろモッサモサに生えてるほうが不思議
576伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 22:53:36
ガンダム世代!?
577伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 23:01:10
578伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 23:40:11
男はみんなぼーぼーだと信じてる>>548は高齢○女ケテーイ。
579伝説の名無しさん:2007/02/06(火) 00:23:24
いつもこのスレを暖かく見守ってくださっている妖精のみなさん、
ありがとうございます。

そろそろ、はかない妖精さんではなく大魔法使いへの道も開ける
お年頃じゃないですか。
580伝説の名無しさん:2007/02/06(火) 07:25:55
>>572
> ぼうやだからさ

むしろ、ケロロ軍曹!?映画、春休みに公開だよね!
581伝説の名無しさん:2007/02/06(火) 08:25:40
そのアニメにJUNみたいなのでてくるじゃん。縦線はいった
アイパッチのwちら見なのでよく知らないけど。
582伝説の名無しさん:2007/02/06(火) 09:06:32
今ググった。似てる〜〜。似てるよ〜〜。

アニメ一度も見たことないけど。面白い?
583伝説の名無しさん:2007/02/06(火) 09:16:29
おもしろいですよ〜。ヲタ全開ですが(汗っ。

金曜日にチェックしてみます。
584伝説の名無しさん:2007/02/06(火) 09:16:47
ギロロ伍長?
585伝説の名無しさん:2007/02/06(火) 09:31:35
テレビ東京系金曜5時30分から。

ギロロ伍長は頭のドクロマークといい、まんまだけど、
むしろケロロの方がキンパのJUNににてるとオモ。
586伝説の名無しさん:2007/02/06(火) 16:08:54
昔のJUN→ギロロ伍長
今のJUN→ケロロ軍曹 かわいー?
587伝説の名無しさん:2007/02/06(火) 17:22:58
>>586
クスッwとした
588伝説の名無しさん:2007/02/06(火) 17:58:08
WILLARDスレなのにケロロネタで盛り上がると思わなかった。

単純にビックリ&感激!
589伝説の名無しさん:2007/02/06(火) 21:23:27
willadファンの一部はヲタっぺ〜な
590伝説の名無しさん:2007/02/06(火) 21:38:18
昔、メジャーデビュー後のJUNの肥満っぷりを見て、
インディー時代はガタガタに痩せてたのに・・・・と思ってた。
この人は20代の今でさえデブなのに、
多分中年になったら笑えるほどデブになるに違いない、と。
それが今のスレンダーぶりだもんなぁ、わからんもんだ。
591伝説の名無しさん:2007/02/06(火) 22:17:52
>>589
子供が見てるから知ってる、という人も多いんじゃない?

いつもアンコールで「JUNでてこーい」と叫ぶ方、
是非次は「ケロロでてこーい」で。(ちょっとこわいな、冗談です)
JUN知らないかあ、こんなアニメ。ワンピースは知ってそうですが。
592伝説の名無しさん:2007/02/06(火) 23:56:38
>>591
べつに叫んでもかまわんが、何か反応してくれよ
Throughされると俺も身のやり場に困る(w
593伝説の名無しさん:2007/02/07(水) 00:56:30
大島さん誕生日おめでとう。
594伝説の名無しさん:2007/02/07(水) 01:30:55
パタリロ!に出てくるバンコラン。(^^;ぼそっ)
595伝説の名無しさん:2007/02/07(水) 09:02:10
パタリロ描いてる人って、ダムド好きそう。
596伝説の名無しさん:2007/02/07(水) 09:55:27
どのへんが?
597伝説の名無しさん:2007/02/07(水) 14:15:18
バンコランって英国紳士だしね。
バンコランのためにパタリロを集めたよ。
いま、どこにあるか分かんなくなったけど。
598伝説の名無しさん:2007/02/07(水) 15:45:41
オールバック。額の形。
599伝説の名無しさん:2007/02/07(水) 15:47:02
>>596
> どのへんが?

バンコランの見た目がデイブ.ヴァニに何と無くにてる。ファンタスマゴリアの頃の。
600伝説の名無しさん:2007/02/07(水) 17:06:44
バンコランを知らない人のために。
英国情報部MI6の少佐。28才。
またの名を美少年キラー。
(股に名前があるのか〜)
ヤフ他で第一話無料配信してたな。
601伝説の名無しさん:2007/02/07(水) 17:08:35
↑間違えた。
情報部でなく諜報部。
602伝説の名無しさん:2007/02/07(水) 18:51:17
わけのわからん話は別にスレ立ててやれよ。
603伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 05:27:50
いいじゃん。オフィの詳細もなかなかこないし。
でもバンコランとデイヴ・ヴァニアンはちょっと苦しいと思うなー。

初期のウィラードのメンバーたちは、ダムドのパクリだって
言われ続けたことをどう思ってたんだろー。
実際そうだし、それをねらってバンドカラーを確立してた訳だけどさ。
まあ何て言われようと私はダムドの元ネタ曲より
ウィラードの曲の方が断然好き。だからどーでもいっかー。
604伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 07:33:31
ピストルズじゃ、らひん。
605伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 08:09:22
★THE WILLARD


■Pコード:252-949

■公演日:2007年3月25日(日) ■開演:7:00PM ■開場:6:00PM
■会場: Shibuya O−WEST


■席種・料金: 立見・3700


2007/2/17(土)発売


■発売日情報: 2007年2月17日(土)
※なお、一部取扱いがない公演がある場合もございますので、備考欄にてご確認下さい。
@電子チケットぴあ初日販売に関するご注意(※必ずお読みください)
■備考:

立見(オーダー別)
問合せ先:[フリップサイド]03-3470-9999



606伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 17:23:51
インフォメーションは本スレへどうぞ
607伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 17:32:07
スターリンでギターを弾く時はキャプテンセンシブルになりきればよかったのに。
608伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 21:14:14
JUNの方がたぶんどんな意味でも今は上手い
センスについて語るならまた異論もあるだろうね
609伝説の名無しさん:2007/02/09(金) 01:11:20
センスいいと思うな、贔屓目なしに。
610伝説の名無しさん:2007/02/09(金) 01:16:26
タモリ倶楽部に出演出来る確率はキャプテンの方が高い(w
611伝説の名無しさん:2007/02/09(金) 05:21:27
バラエティをうまくこなせるJUNなんてやーだ。

意外とオモシロキャラになる可能性はありかなー?
612伝説の名無しさん:2007/02/09(金) 06:54:11
この前の大阪ではかなりしゃべってたよね。
あれならこなせるんじゃないか?

てか彼女を始めて連れてったんだけど、ああいうしゃべり系キャラかと思ったらしい。
メンバー紹介もしてたし、特殊なライブに連れてってしまった。
613伝説の名無しさん:2007/02/09(金) 07:04:59
バラエティにでてほしいと思わないけど(だってバラエティ番組って
くだらないのばっかだし)真面目な音楽番組ならいいかな(あるのか?)
大阪ってそんなにしゃべってたのか。何を?
614伝説の名無しさん:2007/02/09(金) 13:26:20
>タモリ倶楽部

キャプテンは鉄っちゃん繋がりだと思われ。。。
615伝説の名無しさん:2007/02/09(金) 14:19:18
マーティ・フリードマンのロックフジヤマ(テレ東系)で
マーティと一緒にギター弾きまくって欲しい。
616伝説の名無しさん:2007/02/09(金) 15:25:17
>>610のネタはハイブロウ過ぎw
617伝説の名無しさん:2007/02/09(金) 19:15:03
>>610
????
解説して欲しい
618伝説の名無しさん:2007/02/09(金) 21:00:57
電車マニア
619伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 05:11:36
カップルでライブ来る人うらやましー。

12月開演前、私の後ろに並んでたカップルの彼氏の方が
若い彼女に一生懸命ウィラードの歴史を語ってた。
なんかほのぼのした。
620伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 11:32:16
JUNっぽいキャラが出てくる映画や小説ってある?
621伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 12:11:39
映画「アンダーワールド」DVDのジャケは若い頃のJUNに似てる。
女なんだが。吸血鬼映画。
622伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 13:28:02
激しくガイシュツヴァン・ヘルシング
623伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 17:56:40
スティーヴン・キングの「ダークタワー」シリーズを読んだ人はいませんか?
そこに出てくるガンスリンガーのイメージが、なんとなくJUNと重なります。
ちょっと小説の方が老けてる気もしますけどね。
ストイックな感じとか、自分を狙う「黒衣の男」との追いかけっことか、
歌詞のキャラに近い部分があるような。
624伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 22:04:46
なぜにチョコレート工場が出ない…
625伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 22:39:24
バラエティーだけど、テレ東、金曜6:30からの番組。タイトルもズバリ「トリック スター」
司会のアツシのコスはウォンカそのもの。

話しそらしてごめんなさい。

でも、あのコスチュームはJUNさんのパクリだなぁ〜と毎週思うんだよね。
626伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 23:55:44
>>625
そーそー、アツシ観て、「JUN?」ってつぶやいてしまったよ

627伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 13:12:50
ウォンカの変人ぶりも…
628伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 23:14:57
吸血鬼つながりで「インタビュー・ウィズ・バンパイア」。
ゴシックホラーっぽい映像がきれいだよ。
629伝説の名無しさん:2007/02/12(月) 01:34:40
ジャームッシュ/デップの「デッドマン」良いよ
イギーポプがチョイ役で出てるw
630伝説の名無しさん:2007/02/12(月) 01:58:09
こないだチョコレート工場見た。
ウォンカ目当てで見たオレにとっては、
登場シーンがない冒頭部分は眠くてしょうがなかった

だがウォンカ登場してからは画面に釘付けwww
見れば見るほどJUNと被る(キャラ含め)
これで途中で流れる楽曲にウィラードっぽいのあったらさらに興奮したんだけどな
631伝説の名無しさん:2007/02/12(月) 17:30:41
先月ここでアナログプレーヤーについて教えていただいた者です。
先週もしかして自分で直せるかもとあれこれ分解し、結局こわしました。

あきらめて購入すべくネットで検討し、実物を見ようと某大型電気店へ。
できれば今日買おうと思ってたんだけど、店員さんに、
「ipodで聞きたい?……圧縮するのですかっ、アナログの豊かな音を!僕はすすめません!」
とアナログがいかに優れているかを力説され、高級機種を薦められること約30分‥
結局圧倒されて買えなかった。

15年前のパンクのレコード(Gone‥)と25年前の自主制作盤(Punx‥)を聞きたいから、
とはついに言えなかったよ。ヘタレ‥‥

シングルはみんな懐かしいけれど、私が一番聞きたいのはVOICES。
これって前にちょっと歌詞が出ただけで、あんまり話題にならないけど、
すごくイイ曲だと思ってる。そう思う人は少ないのかな?
632伝説の名無しさん:2007/02/12(月) 18:15:57
♪〜逃げ延びれば明日も終りさとお前は☆☆☆☆(よく聞き取れないf^_^;


好きですよ〜o(^-^)o


早く新しいプレイヤー見つかるといいですね!
633伝説の名無しさん:2007/02/12(月) 18:21:13
いまやっても全く違和感ないと思うけど
CD化されてないのが残念だね。
634伝説の名無しさん:2007/02/12(月) 20:49:52
>>631
購入しなかった貴方の勝ちです(w

あんまりプアーなのは(敢えて言う、2万以下の物)、
再生するだけでレコードが痛む確立が高いので、
出来ればフルオートでボタンを押すと「ガっチャん、ガっチャん」いいながら、
再生時にアームが勝手に移動するようなのは止めた方が良いです。勝手が悪いので。
635伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 20:10:34
他にもCD化してないヤツいろいろあるな
今後もする気ないんだろうか
636伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 22:42:25
「LCDD」のD-dayOrLostday
「PunxSing〜」のVoicesとSuicideRomance
 ただしGoneWithに収録された他の曲もミックス違いなので5曲全部とも言える。
あとはUntouchableのシングルB面Verくらいかな。
「ThePunx」のメドレーもCD化の際一部カットされてるからそうかも。
637伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 04:14:54
LCDDのD-dayとWillのD-dayは違うの?
LCDD持ってないからわからんす。
638伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 08:33:56
LCDDとWILLのD-dayは3years同様に別モンですよ。
WILLのもと音源(スローダウン以外)てエジソンの特典ソノシートだっけね?
639伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 10:31:22
青年館で配布、その後GEWFの特典だっけ?
640伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 11:08:51
メジャーデビュー後のファンなので
シングルの発表順をいまいち分かってない。
エジソン特典とは以下のどのあたり?

83.7 「LCDD」
83.12「PUNX SING A GLORIA」
84.6 「OUTLAW」
85.3 「宝島THE PUNX」
85.6 「VANGUARD」
85.7 「CONGRATULATION」
85.9 「GEWF」
85.10日本青年館でLCDD再配布
86.1 「WILL」12インチ

ついでにすんませんが曲目が
スロー以外つうことは
3年、DDAY、冬歌?
641伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 12:42:20
GEWF特典ですよ。収録曲は>>640の通り3曲。それにSlowDownを入れてWILL。
GEWFは発売遅れて青年館あたりから出たって聞いたけどどうだったんだろ。
642伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 18:14:50
オフィトップにFLIP SIDEへのリンクがはられてた。
新しいニュースは何かないの?
643伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 20:16:12
激しい雨になってきた(>_<)


1月27日発売のホットバイクJAPAN読んだ人いますか?


編集後記みたいなところにコメント載ってましたが、
あれはコラムがないときもコメントだけ毎号載せられるの?
644伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 22:29:42
FLIP SIDEのトップの写真、MSJの裏鮭と同じ。
大島さんはかっこよく写ってるけれど 、
JUNは微妙。なんだか軽すぎる。
金魚ってどこかで言われてたよ。
あの写真が唯一の宣伝用写真なら、
なんかマイナスっぽい。
645伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 22:32:58
大島さん、丹古母鬼馬二 (漢字こうだったかな?)
に見えるんだが・・・・。
646伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 22:34:02
軽すぎるって、なんかわかる
647伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 22:39:24
たんこぼ きばじ 日本を代表する悪役バイプレーヤー。
悪役なのか??
年取った武蔵と思っていたが・・・
648伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 00:19:45
金魚っていうかフグ
649伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 00:35:08
1月27日発売のホットバイクには何てコメントが載ってたの?
650伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 06:59:08
>>649
単車のメンテについてだけなんだけど、小さな写真つきで。

元気そうなので、なによりと思いました。
651伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 09:54:42
Untouchableもバージョン違うのか。
これの元ネタの映画、テレ東で今日やるね。
それとも元はもっと古いアメリカのドラマかな?
20年以上昔、夜中にやってて子供心に衝撃だった。
652伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 10:03:58
再録音じゃなくてギターとかミックス変えた感じだったと思う。
WhoSings〜のオフィ盤に入れてくれればよかったのに。。。
653伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 10:12:39
ポワーンワワワワワーン
654伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 10:17:40
↑なんです、これ?Untouchableのイントロ?
いろいろ教えてもらって、どうもです。
655伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 12:03:28
>>651
そうだったの?あの有名な映画が元ネタだったとは知らなかった。
656伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 14:34:10
HBJいつも見逃してしまうんだけど、JUNの掲載は不定期なんですか?
今まで掲載された号数が分かる方、コンプしてる方いましたら教えて下さいm(__)m
古書屋ででも探してみたいので。
一冊、千数百円はバックナンバーではきつい('A`)
657伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 17:24:50
不在伝票と一緒にプレゼントが戻ってきた。
オフィのバカッp(´⌒`q)
658伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 18:00:14
かくなる上は、じか渡ししかないんじゃ?。。
JUNにでしょ?私はおくる気もないけど拒否されたら
ダメージうけると思うので勇気ないよ。
659伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 18:35:41
>>658
相手にしてくれてアリガトウ。
手渡しか…。
十歳位若かったら考えたかもなー。
フッ(脱力)
660伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 20:04:14
>>659
若いのが良いとも限らない。
willard好きな方は素敵な歳を取ってるに違いない。
がんばれ。
661伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 22:43:28
JUNは外見で判断するような人じゃないと思うよ。
とやや無責任な発言。
662伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 22:56:25
>willard好きな方は素敵な歳を取ってるに違いない。

>JUNは外見で判断するような人じゃないと思うよ。

どっちも正しいと思うけど、今のご時世で
見ず知らずの他人から食べ物(チョコレートとか)なんかをもらって、
警戒しない人はいないよ。手渡しでもなんでもね。

「素敵な歳を取ってる」なら尚更、自分の気持ちを表明したいだけの
行動は大人げないんじゃないかな。
663伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 23:16:03
ポカーン
664伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 00:37:50
大人げないというより
ガキん頃の気持ちを忘れたくないんだろうよ

と一応フォローしてみるが
665伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 05:01:34
皆さん、ありがとうございます。

不発に終わってよかったのかな?とおもいました。
ご意見ありがとうございました。
666伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 09:55:07
贈ったのは薔薇か!?(゚Д゚ )))
667伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 15:05:43
バラならいいけど食べ物は怖いかも。
657とは関係ないけど倒錯した熱狂的ファン。。。
いそうだもんねこのバンドというかJUNには。

前、高速のPAでおちあわないか?みたいなことをJUNが
かいたとき早速オフィに、ふたりきりでお茶しませんか?的
メールが入ったときいたとき、普通じゃないと思ったw
668伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 20:44:07
「【このスレは】The Willard part6【私のもの】」とかってあったしねぇ。。。
(ネタだと思うけど、マジに思ってたんなら恐い)
669伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 20:45:34
>>668
寝た子を起こすと、
再び寝かすのは大変だぞ!
670伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 23:14:02
しかし天使と魔物のここ板は、すったもんだがあってから進行早くなったね。
本スレ、現在part10を抜く日はそう遠くない希ガス。
671伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 23:52:56
top更新
672伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 23:57:32
どこが更新されたか識別できないんだが・・・。
673伝説の名無しさん:2007/02/17(土) 23:48:55
>>670
おいおい、インディー板は今part11。
674伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 09:42:56
>>643
HBJ「編集後記」、いままでそんなとこ見たことなかったです。
93号にもちっちゃく載ってた!もう何冊か捨てちゃったのに。

昨日見た94号のJUNのバイクの何かのマークの写真、
「1982FXWG」とあったけど、こんなところもバンドと年をそろえてるのかな。
でも段々バイク寄りの人になってゆくようでちょっとさびしい。

イッチオシの連載は71号ぐらいから奇数号だった気がしますが、
それだと計算合わないです。
(75号で第3回、一番最近の93号で第15回これはまだあるから確か)
立ち読みばっかりでたまにしか買わなくてすみません、出版社さん。
675伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 10:52:30
それでもwillardファンはHBJの販売部数にちょっとは貢献してるな…
676伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 14:09:42
あの価格の雑誌なのに半ページのために買う人間も
いるのだから、もっとJUNページ増やしてくれたら
更に貢献しますぜ。
677伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 14:22:00
HBJでは何て紹介されてるの?
「(ロックバンド)Willardの」JUN氏とかって冠付き?
それだったらバイク方面から興味持ってくれる人
も多少は取り込めてるかな
678伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 14:47:28
イロモノ扱い
679伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 15:45:07
>>677
タイトルは「THE WILLARD JUNのイッチオシだぜっ!」

イロモノとは思わないが、タイトルのくだけた字体といい
花柄の地模様といい、妙なフレンドリーさを醸し出している。
ほうら、この人怖くないんだよ、てか。
単に編集者がWILLARDをよく知らないだけということもあり得る。
680伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 17:01:36
「WILLARD JUNの〜」ってタイトルは単なるアイコンでしょう。
「JUN」だけだと誰だかわかんないと思うし、何でもよかったんじゃないかな。

花柄は…さ、サイケっつー事でどすか。
681伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 17:46:35
JUNのページだけごちゃごちゃしてて読みにくい
682伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 19:55:15
>>674
91号でたまたま、見付けたんです。
危うく見逃すところでした。

で、今期の号もたまたま見てみようかなとおもったら、「帯賀 淳」の文字が目に飛込んできたものだから。

思わず手に取りそのままレジへ(笑)。

毎号載っているのなら、今後もチェックいれようかな?
683伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 20:18:04
…HBJの編集の仕事してたりして。
684540:2007/02/18(日) 20:19:08
笹本乙
685伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 13:14:16
ゴバク??
686伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 20:39:43
すまぬ
誤爆じゃないんだが
一応>>683のレスのつもりだったんだが・・・。
脳内あぼーんしてくれ。
687伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 21:20:09
わかった。発行人ね。
でもほんとに編集の仕事とかしてくれたら、
少なくても二ヶ月に一度は元気でいるかわかるのに‥
688伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 21:59:28
生存を危ぶまれるまでになったかw
689伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 18:49:09
何年か前に比べたらまし。
690伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 18:53:55
ホントにね、去年の今ごろは鹿鳴館GIGやGEWF再発の時期だけど、
新譜についてはまだ半信半疑だったな。
691伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 00:58:55
次の新譜も半信半疑なんだけど、大島がいるうちに出せるだけ出してくれ。
でも会場限定だけは勘弁してくれよ。
692伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 08:19:44
さっきニュースでレンタルトライクの話題があったんですけど
トライクって自動車の免許があれば乗れるんですね。
高速もOKとか。二輪の免許がなくてもこれでJUNツーリングの実現に
備えられるwハーレーベースのトライクもあるし。かっこよくないのと
おいてかれるのが難点?すれ違いsorry
693伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 19:47:22
ヘルメットなしで二人乗りもOKてのは魅力。
でもこんなん乗ってたら確実に見捨てられるな。
694伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 00:35:37
広島6区から出馬した佐藤公治(民主党)がノーヘルで乗ってたら有権者の爺ちゃん婆ちゃんに怒られてヘルメットかぶってたな.....
695伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 09:28:01
ミチロウの飢餓々々帰郷買った人いますか?「仰げば尊し」一曲だけだけど、ちゃんとWILLARDのJUNとクレジットされてましたね。
めでたし、めでたし?
696伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 11:00:59
JUN的にはどうなんだろう?
697伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 11:35:47
最近べト伝についても自ら語ってるからOKでは。
それよりラジオのスタジオライブでやった仰げば尊しが聴きたかったな。。
698伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 20:18:06
トライクってリッターマシンとかがベースなら、普通に走るっつーか速いと思うけど。
クルージングとか非常に楽そうに見えるけど。操舵性に難でもあるんかいな?
699伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 21:11:32
バイクのことはよくわからないが、jこんなところには行って欲しくない。

【社会】 「ライダーに『死ね』と…」 石原都知事の“三宅島一般道バイクレース構想”にダメ出し・批判の声★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172103187/
700伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 02:16:21
>>699
反対してるのは共産党だけ
701伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 08:13:43
賛成・反対じゃなくて心配だなって。
でもあんまり怖いことはやめてなんて、言うだけヤボですね。
702伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 13:35:57
会場で流れた麗しのPVで、片手でバイクを運転してるシーンがあるけど、
バイク乗った事無いんでわかんないんだけど、端から見ると恐い(´;ω;`)。
703伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 16:12:29
自転車とはちがうんだろうな‥‥。(←バカ)
704伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 22:58:41
>>695
ブックレットより。
〜現在まで歌い継がれる日本のパンクの代表曲のひとつ。
新世紀に入りTVのCMソングにも使われた。
メンバーは、JUNE-BLEEDとことウイラードのJUN(G)〜

JUNE-BLEEDとこと、って日本語としてあってる?
自分にはよくわからず。別になんでもいいんだけど。
705伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 00:10:51
「JUNE-BLEEDこと」の誤植だとオモゥ
706伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 00:19:25
6月の出血か
707伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 00:22:01
コロムビア移籍時だけ、なぜJUN OBIGAと晒したんだろ?
708伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 00:42:48
タイトルもWILLARDってつけたし初心に戻る意味もあったと思う。
709伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 08:54:45
帯賀って珍しい名字ですよね?
どこの地方に群生してるんだろう?といつも思う。

関東では余り見掛けないと思うんですが…。
710伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 09:11:31
うん
711伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 09:44:37
山陽とか四国のあたりではたまに見かけるね。

JUNのご先祖様は瀬戸内海の海賊か!
712伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 11:01:16
珍姓だよね。帯賀って人JUNしか知らない。
713伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 13:26:08
714伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 13:29:48
>>713
実はこーいうの有り難いんだけどね(´・ω・`)
迷ったら英数にしとけばいいのに。
715伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 14:02:39
ザ エンド

ハゲワラ
716伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 15:29:51
ザ エンド ではなく ジ エンドだと小一時間(ry
だよなw
717伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 17:35:35
ザエーン ザエーン
718伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 18:47:15
>>716
「つまんないヤツ」ってよくいわれるでしょ
719伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 19:06:21
ザ エーンド♪ なんてやだぁ。

でも東芝時代ザ・ウイラードとカタカナ表記だったのはなぜなの?
720伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 22:00:31
そういえば、あの当時アルフィーも、ジ・アルフィーにこだわっていたな
721伝説の名無しさん:2007/02/26(月) 07:54:22
メジャーだからカタカナ表記だったんじゃない?
誰でも読めて名前を覚えてもらわないといけないし。
722伝説の名無しさん:2007/02/26(月) 21:50:36
あの、いまさらなのですが、
“Los Bandidos de Medianoche”
とは、どういう意味なのでしょうか。
またなにか引用元があるのですか?
723伝説の名無しさん:2007/02/26(月) 22:24:21
>>721
あんま関係ないけどB'zを「ビーズ」って書くとすげーかっこ悪い
724伝説の名無しさん:2007/02/27(火) 21:13:54
>722
真夜中の盗賊たち。
盗賊より無法者って言った方がウイラードの
イメージに近いかな?勿論良い意味で。
725伝説の名無しさん:2007/02/27(火) 21:17:18
昔ピーズっていたな。
726伝説の名無しさん:2007/02/28(水) 04:20:20
惰眠を貪る奴等に最後のフフンフフフン♪
727伝説の名無しさん:2007/02/28(水) 20:37:35
>>724
ありがとうです。

>>726
夢を見続ける奴等の墓穴を掘ってここで待つのさ♪
JUNがお墓作ってくれるなんてうれしいーって、ちょっと違うか。

春も近いせいか、最近眠ってばかり。
ライブ前日まで冬眠してたいな。
728伝説の名無しさん:2007/03/01(木) 11:32:16
Tシャツの柄とかって、いつも二週間位前に出るんだっけ?
729伝説の名無しさん:2007/03/01(木) 18:46:48
3日前くらいじゃない?
730伝説の名無しさん:2007/03/01(木) 19:31:53
日曜日だから久しぶりにTシャツ買えると思って嬉しいんだけれど、
せっかくなのにすごく変な模様だったらどうしよう‥
731伝説の名無しさん:2007/03/01(木) 22:31:24
オフィTOPの模様だったりして
732伝説の名無しさん:2007/03/01(木) 22:47:27
着ているうちに良く思えてくるよ、きっと。
733伝説の名無しさん:2007/03/01(木) 23:39:05
Tシャツorパーカーを着ている人に
道端で偶然出会ったことがない。


734伝説の名無しさん:2007/03/02(金) 09:19:59
たまたま品川駅でTシャツ着てる中年の女性を見たことあるけど
生活感剥き出しだった。
735伝説の名無しさん:2007/03/02(金) 09:56:56
息子の着ちゃったんじゃない?
736伝説の名無しさん:2007/03/02(金) 10:31:55
場所的に自分かなと一瞬焦った……
でも普段着にしたことないし。
どのイラストのかわからないけど、ウィラードのTシャツ着て
おばさんが生活感出すって、それはそれで何かシュールなものがない?
737伝説の名無しさん:2007/03/02(金) 14:32:21
想像できないって意味ではシュールかも。
でもヤダな。
738伝説の名無しさん:2007/03/02(金) 15:52:55
うん、やだやだ。
ウィラードTシャツをそんなふうに着られてショボーンって意味と
自分が着ても生活感のにじみ出る中年になってるんじゃないかっていう二重の意味で。
739伝説の名無しさん:2007/03/02(金) 17:18:41
中年の女性だったらずばり自分のなんじゃ?
Tシャツってシンプルなだけに着る人の個性がはっきりするよね。
中年になったら生活感には気をつけよう♪
740伝説の名無しさん:2007/03/02(金) 17:51:11
見かけたのは紺色のTシャツ着た方でした。
容姿の特徴は新たな珍獣を祀り上げてはマズイので割愛。
741伝説の名無しさん:2007/03/02(金) 22:54:19
>>740
それがいいね。

だいたいさ、珍獣、珍獣ってなにかと晒し挙げるけど
言ってるヤツは直接なにか被害を受けたことがあるのかい?

他人にケガさせたわけでもない
ハコの設備壊したわけでもない
サイフ盗んだわけでもない
ちょっと身なりやしぐさが変わってるからってなんだってーの?

みなさんずいぶんと他人に厳しくていらっしゃる。
さぞお育ちよく、品行方正な十代を送られたんでしょうね。

服装を正して、私語は慎しみ、きちんと並んで
校長センセのお話をききましょーって
ウイラードのライブは中学校の朝礼会かよ。
つまんねー。
742伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 00:54:21
>>741なんか嫌な事でもあったの?
743伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 01:02:29
パーカー着てるよ
ねずみ色のやつ
744伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 03:51:31
>>742
違うって。んなことじゃないんだよ。
お前らは自分の気持ちを昂揚させてくれる音を目の前にしといて
気を付けの姿勢で聞いてられるのかってことなんだよ。
違うだろ?だからライブ行くんだろ?
興奮したいんだろ?昂りたいんじゃないのか?

お 前 ら は パ ン ク じ ゃ な い の か ?

30過ぎて40なってもそういう気持ち持っててもいいんじゃね?
表に出して別に悪ぶる必要もないけど、
心に秘める思いがあってもいいじゃん。
そーやってそれなりの楽しみ方をしていると、
ここで言われる”珍獣”呼ばわりですか。あーそーですか。
いーかげんうんざりだ。お前らには熱いモノがないんだな。
ほんとつまんねー。



て事と>>741を受け止めましたが。
どーですかお客サーン。。。

745伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 07:10:55
珍獣とか女優似とか客についてあれこれ
いいすぎ、という印象はありますね
746伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 09:34:54
バンドのネタが無いからそうなるのかも。
747伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 18:47:59
誰の仲間とか、そういう問題に捻じ曲げられるのは本意じゃない
「殺れ」とか「始末しろ」とか言ってる人間本人のの問題だと思う
748伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 23:42:42
そもそも世間から珍獣呼ばわりされて来たのが
PUNKであり歌舞伎者なわけだ。
749伝説の名無しさん:2007/03/04(日) 19:06:51
なるほど。じゃ、珍獣の親分はJUNだってわけだ。

>>747
>本意じゃない
はじめに珍獣って言い出した人ですか??
750伝説の名無しさん:2007/03/05(月) 09:53:17
珍獣の仲間はかつてライブ中、わざとJUNを怒らせた=万人に迷惑
751伝説の名無しさん:2007/03/05(月) 10:25:04
どの件のことでしょう?
752伝説の名無しさん:2007/03/05(月) 13:55:48
はなたば?
753伝説の名無しさん:2007/03/05(月) 16:31:13
90年初め、チッタの頃
754伝説の名無しさん:2007/03/05(月) 17:57:28
そのころなにがあったんだ?
755伝説の名無しさん:2007/03/05(月) 18:39:14
そんな15、6年も前のこと・・・
756伝説の名無しさん:2007/03/05(月) 18:43:25
パワステで激怒したJUNをみたことあるけど、チッタで?なんだろ?

チケットが上旬に届く予定なのにまだ来ないよ〜。首を長ーくして待ってるんですけど。キリンさんになっちゃうよ〜。
757伝説の名無しさん:2007/03/05(月) 18:48:44
かわいぃ。
ちょとなごんだ。
758伝説の名無しさん:2007/03/05(月) 19:32:15
島にでてるクランの話がすげー面白い件について
759伝説の名無しさん:2007/03/05(月) 20:17:33
何島?
760伝説の名無しさん:2007/03/05(月) 20:31:08
なんだ???
761伝説の名無しさん:2007/03/05(月) 20:50:31
島サイト。知ってる人にはがいしゅつじゃない?
762伝説の名無しさん:2007/03/05(月) 21:24:27
影武者w
763伝説の名無しさん:2007/03/05(月) 21:58:27
なにか気に障った?
島サイトのことって言っちゃいけないの?
いつも資料とかすごいなって思って見てたんだけど…
それならごめんなさい。
764伝説の名無しさん:2007/03/05(月) 22:50:35
パワステの頃はいつも不機嫌そうだった気がします。。。
765伝説の名無しさん:2007/03/06(火) 02:26:13
あいらんど☆
766伝説の名無しさん:2007/03/06(火) 10:11:31
今のJUNが機嫌よければ、それでいいのYO!
767伝説の名無しさん:2007/03/06(火) 23:19:34
JUNのご機嫌取りばかりじゃ面白くない
768伝説の名無しさん:2007/03/06(火) 23:50:14
でも怒らせる勇気はないなあ
769伝説の名無しさん:2007/03/07(水) 00:03:44
90年のチッタで何があったのか、大変気になります・・・
770伝説の名無しさん:2007/03/07(水) 11:27:52
花束の話を蒸し返すのよくないよ。
それに40過ぎの大の男が花束投げられたくらいで本気で怒るかなあ。
刃物だの豚の内臓だのじゃないんだし。
771伝説の名無しさん:2007/03/07(水) 12:59:49
充分、蒸し返していると思うが・・・
772伝説の名無しさん:2007/03/07(水) 14:05:12
90年のチッタで何があったのかを蒸し返すことのほうが先決だ
773756:2007/03/07(水) 16:44:22
チケットとどいた〜。キリンさんにならずに済んだ!(嬉涙)
774伝説の名無しさん:2007/03/07(水) 16:55:47
>>770
花束の話は蒸し返してない。大体JUNは怒ったわけではないし。

>>772
聞きたいの?
775伝説の名無しさん:2007/03/07(水) 17:09:45
>>774
>>772ではなくて、>>769ですが知りたいです。
自分も見に行ってたと思うけど、もう覚えてないので。
776772:2007/03/07(水) 17:31:39
聞きたいです。
怒らせたつもりはないけど、もしも自分が怒らせてたら・・・。
777伝説の名無しさん:2007/03/07(水) 17:51:25
じゃあ、明日話します。
778伝説の名無しさん:2007/03/07(水) 19:11:24
>>777
なんだネタか。オフィの更新もしばらくないだろうし、
明日までよく考えて面白い話をしてくれよな。
779伝説の名無しさん:2007/03/07(水) 22:55:21
関係ないですが、90年頃のチッタの忘れられない怖い思い出。

友達と二人で見に行った私の前に、
若夫婦らしき人達がいて、赤ちゃんをおんぶしてました。

大音響でライブが始まると赤ちゃんは火が付いたように泣いて
暴れ始めました。でも、お母さんとお父さんは知らんぷり。

30分ぐらいたつと赤ちゃんは死んだようにぐったりし、
手足をつっぱらせてそりかえり、
白目をむいて口から白い泡をたくさん吐き始めました。
寝てるって感じじゃなかった‥

私と友達はライブどころじゃなくなっちゃったんだけど
ほんとにコドモだったのでただオロオロ。
そのうちイヤになった友達に「移動しよう」といわれて他へ。

今でもあのあと赤ちゃんが無事だったのか気がかり。
今だったら「お子さんの様子おかしいですよ」とか
言えるのに‥‥自分のバカ、と今でも悔やむ。
780伝説の名無しさん:2007/03/08(木) 00:02:03
このあいだのライブにファミリーで来てたよ。
息子は無事だったようだな。
781伝説の名無しさん:2007/03/08(木) 00:17:52
いい話だぁ〜ヽ(´ー`)ノ

めでたしめでたし
782伝説の名無しさん:2007/03/08(木) 02:10:13
かぁ〜くしもぉったゆぅ〜めをけぇって♪
さいじょぉ〜かぃ〜に
にゅ〜にゅ〜にゅにゅにゅにゅ♪
783伝説の名無しさん:2007/03/08(木) 04:16:34
スレイドはベスト盤しかもってないけど元気出るね。
ついでにこれ以外にもなんか聞いたことあるフレーズが
ちらほらあって楽しい。オリジナルでお薦めはある?
784伝説の名無しさん:2007/03/08(木) 21:48:55
>>782
PVでシンだけドアの蹴り方がヘンな件
785伝説の名無しさん:2007/03/08(木) 21:49:19
ポーグスもたまに似てるとオモ。
786伝説の名無しさん:2007/03/08(木) 22:21:11
チッタの話まーだー?
787伝説の名無しさん:2007/03/08(木) 22:41:14
ある日のチッタでKYOYAと穴井さんがダイブして
穴井さんだけ床に激突。
788伝説の名無しさん:2007/03/08(木) 22:51:56
>>784
10代だった当時に同じことを思って、
友人とツッコミいれたのを思い出した。
JUNだけ気取っちゃってるんだよね。
789伝説の名無しさん:2007/03/08(木) 23:09:48
カッコつけないJUNなんてJUNじゃないしー。
790伝説の名無しさん:2007/03/08(木) 23:41:36
なんだ、チッタの話待ってたんだが。
791伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 00:53:04
パワステで怒った(でも激怒ってほどじゃないよ。)のは記憶にあるけど、チッタで怒ったというのは思い出せないなあ。
792伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 08:15:29
なにがあって、ですか?
793伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 11:07:33
遅くなってごめんなさいね。チッタ事件の詳細です。
ある曲で珍獣グループ(その頃珍獣はまだいなかった)がぬいぐるみをステージ上に投げ入れた。
JUNに当たりそうになった物もあったと思う。
それに激怒したJUNは歌うのを止め、マイクスタンドをその人たちの中へほぼ垂直に投げつけた。
ライブ後珍獣グループの誰かが「JUNの怒った顔が見れてよかった」と言っていた。
怒らせるためにわざとやったとしたらますます許せないと思うのだが。
794伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 12:03:38
マイクスタンドなんてあたりどころが悪けりゃ死ぬだろ。
そんなもの投げるなんてどうかしてる。
795伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 12:08:51
ぬいぐるみと言えば、『Funney Fears』出した頃だったと思うけど、
パワステでのライブで、ステージに1メートル位あるかなりでかいテディペアが置いてあったことがある。
あれはなんだったのかな?知ってる人いる?
796伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 12:20:46
>>794
死ぬかもね。死にたくなかったらそんなことしなきゃいい。
797伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 12:32:43
テディベア覚えてるよ〜。
ライブ中にカメラのフラッシュ焚かれて怒ったこともなかったっけ?
オフィのTOPにスタッフから厳重注意があったような。
この前のライブでも携帯で何枚も撮ってる奴がいたな。前のほう。
798伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 12:45:22
故意に観客死なせたら、二度とライブはできないぜ。
799伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 13:11:10
ライブで写真撮る奴って何を考えてるの?
ダイブしたりステージの上に乗ったりってのも本当は禁止だが、
ライブには付き物だと思ってる。
JUNに殴られたり、スタッフに引きずり降ろされたりと、
それなりのリスクも背負ってるだろうし(笑)
でも写真撮るって行為は絶対にありえないだろ?
そんな奴に限って、なんでダイブは良くて、写真はダメなの?なんて思ってるんだろうな。
800伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 13:31:18
>>799
リスク背負ってるからやっていいってコトじゃないよwww

メジャーなら写真禁止は肖像権とか絡むから分かるけどインディーズなんて規制余りしないぞ。
まぁ主催者が禁止してる以上守るのが当然だけど、ウイのファンはアイドル的ノリもいるからそういう人は写真撮りたいんじゃない?
だからって禁止な以上諦めろだけど、他ライブで一般客がずっとビデオ撮ってたり、終わった後メンバー出て来て撮影会状態なのも有るぞ。
ビジュじゃないのに。

ダイブするのと写真撮るのは別の人種だからお互い何でやるのか永遠に分からないだろう。
自分はどっちもやらないけど、禁止されてるコトやってる奴が、他に禁止されてるコトやってる奴にかみつくのはお笑いだ。


怒らせる為に物投げたり写真撮るのは非常識だけど、人死んだらマヂで活動出来なくなる。
怒らせた方が悪いとかの問題じゃないぞ
801伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 14:15:46
>怒らせる為に物投げたり写真撮るのは非常識だけど、人死んだらマヂで活動出来なくなる。
怒らせた方が悪いとかの問題じゃないぞ

JUNは激怒してたけど、殺そうと思ってやったわけじゃないからね。念のため。
802伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 14:22:18
わかってる。
でもバラの時も思ったけど客のあしらいがスマートじゃない。
803伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 14:35:51
それは十分承知


ただ結果が全てだから人死んだら事件になるし勿論逮捕されるだろう。
恐らくパンクって事でマスコミに面白おかしく叩かれて活動出来なくなるだろうなって話。

だから有る程度は我慢するかスタッフが上手くあしらわなきゃダメなんだよ。
804伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 15:12:39
コソコソと写真なんか撮るからJUNがキレるんだよ。
最低限のルールは守ってほしい。
たまに携帯カメラなんかで撮る奴を見かけるけどウザイよ。
写真ほしいなら出待ちでもして頼めばいいのに。
もし断られたならきっぱり諦めろ!!
805伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 15:21:25
写真はモニターとかチラチラ見えるから余計に目障りなんよね。
他のライブでは正規の撮影でも小さなハンディ持ったスタッフにイライラしてる俺。
オフィ最近写真載せなくなったね。
806伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 15:40:15
マイクの話は本当なんだろうか、という疑問
807伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 15:47:52
本当だよ。JUNに聞いてみな。
808伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 16:19:33
さすがに今は、やらないでしょ垂直投げ。
JUNの若気の至りじゃないですか?事故に
ならなくてよかったよ。
809伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 16:39:34
あの頃恐かったもんね。
810伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 17:07:00
>>793
ありがとう。
その珍獣グループって振り付け師がいて変な踊りしてるやつ?
なんとなくだけど記憶にある。「THE WILLARD」が出た頃のツアーをいたるところに追っかけしてたみたいで、かなりウザがられてた。
811伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 17:07:41
2〜3年前(もう少し前かも)長いスティック(ビリヤードのキュー!?)持ってて、
ダイブしてJUNにぶつかりそうになった奴がそれで殴られたよね?
一発で砕け散ってかっこいい演出だったよ。

カメラは本当にウザイんでヤメてね。
812伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 17:08:52
怖かった。しゃべらないし、ニコリともしなかった。
あの頃ライブやってて楽しかったんだろうかとふと思う。
813伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 18:05:51
>>810
踊りは知らないなー。
追っかけするのはいいけど、ウザがられちゃダメだよね。
814伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 18:28:11
どこのライブハウスも最前列には珍獣グループが目をキラキラさせて不思議な踊りしてるし、
おまけにどうやって調べてんだかホテルまで同じだったらウザがられるよね。
移動時間だけが救われるって言ってた。

815伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 18:43:54
JUNが?
816伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 19:56:00
ウィの曲で踊るのは難しそうだ。
817伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 20:16:16
振付師と踊りって吹いたw
いやそれおもしろいよ
818伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 20:34:24
Transilvanian Roseの振り付け考えてよ。
819伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 21:15:49
振付師、うっすら憶えてるかも。顔に線入ってなかったですか?
820伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 21:22:25
踊る珍獣。現在でも2頭が生存確認済み。
が、雌のみなので繁殖能力はないと思われる。
821伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 21:50:13
と、繁殖期にもかかわらず繁殖行動をとれない雄犬が遠くから吠えております
822伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 21:55:38
823伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 23:01:16
隠れて写真取ってる人はいやな感じだね。
後で何に使う気なんだろう、売るのか?とか思っちゃう。

いいこと思いついた、写真取ってる人いたら
珍獣のふりして変な踊りしながら近づいて
偶然ぶつかったふりしてカメラたたき落とす。
824伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 23:07:43
写真撮ってる姿を撮ってやれば当人も嫌な気になるかも
825伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 23:34:13
写真撮ってるヤツ見たら徹底的に妨害するってのは?
入れ替わり立ち替わり不特定多数で。
ライブ中で忙しいだろうが。
826伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 23:38:12
んで、ジャマーの珍獣としてここで報告されるんだよね。
827伝説の名無しさん:2007/03/10(土) 01:45:09
去年、大阪のライブで写メ撮ってる若い女の子がいたよ。
JUNは注意しただけだったけど。
828伝説の名無しさん:2007/03/10(土) 01:50:06
なんて言って注意したの?
切れ気味?ドキドキ
829伝説の名無しさん:2007/03/10(土) 03:03:54
冷静にやっちゃ駄目だよみたいなことを言ってたような気がするけど。
大阪だったと思う。
830伝説の名無しさん:2007/03/10(土) 14:45:23
>>829
出待ちの時の話じゃないの?

小娘が写メでどうのこうのって書いてた方がおった。
831伝説の名無しさん:2007/03/10(土) 17:12:01
隠し撮りしたりしないから、せめて一枚くらいLIVEフォト出して〜
832伝説の名無しさん:2007/03/10(土) 20:28:41
できればパワステの件も知りたい‥
833伝説の名無しさん:2007/03/10(土) 21:14:54
とある男子が口に酒だか水を含ませたものをステージに向かってグレートムタの如く吹き出した。
それもJUNさんにめがけて。
当然、男子周辺にいた人にも被害はあったはず。
何故だか知らないけど別のライブ(これもパワステ)の時もしつこくJUNさんを挑発。
この時は大人っぽく完全無視を決め込んでましたが。
ほんとにWILLARDが好きで見に来ていたのかなーと不思議な気持ちになりました。

同時に観る側の姿勢というかマナーな様なものも凄く考えさせられましたね。
かの男子はJUNさんに名指しで激怒されたあと、ライブ開場で二度と見掛けけなくなりました。
私が覚えてるのはこれくらい。

あまりにも酷い事象だったのでご記憶の方もいらっしゃるかもしれませんのであとはその方々にパス〜。
受け取って〜(爆)。
834伝説の名無しさん:2007/03/10(土) 21:40:42
きったねえなぁ。
暴力衝動やストレスを発散するためだけにライブに来てた奴もいるんだろう。
835伝説の名無しさん:2007/03/10(土) 22:29:07
>>833
教えてくれてありがとうデス。
「JUNにケンカを売ったりできる、強いオレ」を見せびらかしたい人が
いたということでしょうか。JUNも周りの人もお疲れ様です。

ところで、JUNが怒鳴るときの決めゼリフはやっぱり「小僧!」ですか?
836伝説の名無しさん:2007/03/10(土) 23:32:36
>かの男子はJUNさんに名指しで激怒されたあと、ライブ開場で二度と見掛けけなくなりました。
それって呼び出されたときのことですか?
837伝説の名無しさん:2007/03/10(土) 23:53:36
>>833周りにいた人達はただ黙って見てたの?
838伝説の名無しさん:2007/03/11(日) 06:34:16
もっていた鞭でその男子を指しただけだったけど、離れて見ている私にもJUNさんの怒りのオーラが伝わるほど怖かったし、周囲は氷ついていたように思えましたよ。

なので25日のライブは皆で努力して誰もが楽しかったといえるライブになるといいですね。
勿論、わたしも努力します。
839伝説の名無しさん:2007/03/11(日) 09:52:29
朝起きてふとライブまであと2週間!て気付いた。
ほんとにまた楽しいライブになるといいね。
(あとはダイエットだ‥)
一曲目、イヒョーを付いた曲で始まったりしないかな?
Alex とか Losting Way Of Soulsとかね。
840伝説の名無しさん:2007/03/11(日) 13:03:25
努力して楽しむってのもなんかなー。
あげあしとりでごめんね。
自分は自然体で楽しむよ。
841伝説の名無しさん:2007/03/11(日) 14:21:40
>>840
努力する、がちょっと堅苦しい?
でもたぶん>>838は無理して努力する、じゃなくて、
みんなで楽しく盛り上げよう、ってことを言いたかったんだと思うよ。

昨日ライブのために春の新作ブーツ買っちったー。
(↑早くも一人で盛り上がってるバカ‥)
842838:2007/03/11(日) 15:20:54
ほんとだ。努力って堅苦しい〜。協力しての方がニュアンス的にはふさわしいかな〜。
843838:2007/03/11(日) 15:28:34
連投ごめんなさい。
>>841さん、あたしもライブの為に服を新調しちゃいましたヨ。
盛り上がってるぜ2号っいうことでf^_^;
844伝説の名無しさん:2007/03/11(日) 17:13:09
実際、靴選びは気を使いますなー。
人の足を踏んだりしたら危険だから、ピンヒールは避けるとか。
でも背が低いから高さは欲しい、と。

靴だけでなく日常の服選びまで、「ウィラードライブに着て行けるか」を基準にしている私ってw
845伝説の名無しさん:2007/03/11(日) 17:37:01
今度初めて行くんですがどんなカッコしてくか迷ってます。
初心者ってだけでも浮きそうなのに心配だ…。
846伝説の名無しさん:2007/03/11(日) 18:03:03
ユニクロでおk
847伝説の名無しさん:2007/03/11(日) 18:05:31
誰も腐女子の格好なんか気にしてない。
要はハセキョーに似てるかどうかだ。
848伝説の名無しさん:2007/03/11(日) 18:16:10
O-EASTライブでの物販前行列はまさしくウイファン博覧会だったとオモ。
男子はバイカー系、女子はナチュラル系が多いと思ったのは私だけ?
849伝説の名無しさん:2007/03/11(日) 18:23:03
>>847
それで、あんたは俳優でいうと誰に似てるんだい?
850伝説の名無しさん:2007/03/11(日) 19:03:49
シマムラもオケ。
851伝説の名無しさん:2007/03/11(日) 20:43:09
>>848
良く言えばそうかもしれないけど。
実際は・・・男子は野暮、女子は地味。
852伝説の名無しさん:2007/03/11(日) 22:17:53
主役はJUNだからいいんだよ。
853伝説の名無しさん:2007/03/11(日) 22:24:06
昼間に井戸端会議になっている謎
854伝説の名無しさん:2007/03/11(日) 22:34:53
>>845
とりあえず、「黒」が無難かと思われますが
855伝説の名無しさん:2007/03/11(日) 22:58:22
そうそう、黒っぽくて年齢層高めの人々って、前にどこかに書かれてたよね。
856伝説の名無しさん:2007/03/11(日) 23:38:42
実際は珍獣が集まる動物園
857伝説の名無しさん:2007/03/11(日) 23:51:13
珍獣で検索してもここに辿り着けるんだねw
858伝説の名無しさん:2007/03/11(日) 23:59:45
自覚のない奴が一番たちの悪い珍獣だな。
859伝説の名無しさん:2007/03/12(月) 02:19:39
>>845
変におめかしすると逆に浮くから、やっぱり普段着っぽいのがいいと思う。
スーツっぽいのは男女問わず無難なカモフラージュかも。
860伝説の名無しさん:2007/03/12(月) 02:20:38
何に対するカモフラージュなんだw
861伝説の名無しさん:2007/03/12(月) 08:26:14
日曜なのにスーツなのはカモフラージュ、とw
862伝説の名無しさん:2007/03/12(月) 11:51:45
そうか今回珍しく日曜なんだっけ。
いつもならスーツで駆け込んでくる人もいて、頑張ってるねえなんて思うんだけど。
863伝説の名無しさん:2007/03/12(月) 12:33:42
同じスーツぽいかっこでも若い男の子が細タイを
ルーズにしてるのとかカワユス。
864伝説の名無しさん:2007/03/12(月) 15:03:24
けっこう頭のてっぺんの方が寂しくなってるオサーンの
スーツ姿も最近のライブじゃ珍しくないが、確かに休日の
いでたちは興味あるぞ。
865sage:2007/03/12(月) 15:42:16
サイズが合わなくなって着れなくなった
JUNの昔の服をゆずってもらえばいい。
866伝説の名無しさん:2007/03/12(月) 15:43:14
名前にsageっていれちった…orz
867伝説の名無しさん:2007/03/12(月) 15:53:57
ローリングストーン日本版が創刊したので
ファッションページでもみてみたらいいよ
おじさまたちはお金ありそうだし
868伝説の名無しさん:2007/03/12(月) 18:45:01
ウィラードファンは金持ちなんだろうか
あんまり小汚い身なりの人は見たことない
869伝説の名無しさん:2007/03/12(月) 21:17:20
昔のJUNの服、欲しい。
870伝説の名無しさん:2007/03/12(月) 22:38:35
ポロシャツにスラックスで日曜らしくカモフラージュだ
871伝説の名無しさん:2007/03/12(月) 22:56:51
自分は年のせいか、バンドだけがっつり見て楽しむってより、
好きな音楽を聴く為に集まった人々の集う
非日常的な会場の雰囲気も楽しみになってきた。
お洒落な人とか見てると楽しいしね。



872伝説の名無しさん:2007/03/12(月) 23:25:36
昔はけっこう気合入ったカッコしてた人
いたようだけど、今はそうでもない?
873伝説の名無しさん:2007/03/12(月) 23:43:05
数名かな?尊敬する。
874伝説の名無しさん:2007/03/13(火) 00:11:39
ひらひらおにーさんはもう来ないのか?
875伝説の名無しさん:2007/03/13(火) 00:29:41
誰?二人くらい思い当たる衣装の方がいらっしゃるが。
876伝説の名無しさん:2007/03/13(火) 00:36:20
今は年季の入った人が多い
877伝説の名無しさん:2007/03/13(火) 00:40:43
>>871
そうだね。自分も育った80年代のテイストを上手く残しつつ
うまくさりげなくまとめてる人ってオサレと思うぞ。

過剰にハジけてる人もそれはそれで見てて盛り上がるが。
878伝説の名無しさん:2007/03/13(火) 02:02:37
最近知って聴き始めたんですがオリジナルアルバムってCDだと何枚でてますか?
879伝説の名無しさん:2007/03/13(火) 02:45:17
>>878
何をきっかけに知ったのか知りたい。。。

CDの枚数、お答えしなくてごめんなさい。
なぜなら、私も確実なことは答えられないから。。。
880伝説の名無しさん:2007/03/13(火) 06:09:20

indies
Good evening wonderful fiend(キャプテン再発)
Good evening~(リマスター)

Who sings a gloria?
Who sings~(リマスター)
Who sings~(東芝再発)
The Regend of silver guns
The Regend of~(リマスター)
The Regend of~(東芝再発)
The town in destiny
The town in~(東芝再発)
The Willard
Reptail house
Funny fears
Bishop on the needle
Tallyho
My sweet journey

881伝説の名無しさん:2007/03/13(火) 06:10:45
つづき

Will(ミニアルバム)
Marcy for the rabbit(ミニアルバム)
Prunk star a go go(マキシ)
Lucifer lives(ミニアルバム)

Gone with the wind(ベスト)
Take the horror train(ベスト)
Rabbish stories happpend(ベスト)

Hell bound exepress(ライブ)

Rose or lose(シングル)
Vampire night(シングル)
Fabulous 26 O'Clock(シングル)
TangerineSky&TinyDaisyChain(シングル)
Sweet Bad Journey(シングル)


再発、リマスター含めですが。
こう見ると結構ありますね。
抜けてるものあればよろしくっす。
882伝説の名無しさん:2007/03/13(火) 07:25:40
いっぱいあるよね。自分もコンプしてない。
883伝説の名無しさん:2007/03/13(火) 12:13:20
>879
聴いた事のないアーティストが多数いたので、聞いてみたくて借りたLOFTの30周年のオムニバスで知りました。
>880,881
親切にありがとうございます。
手に入りやすそうな物から集めてみます。
884伝説の名無しさん:2007/03/13(火) 12:32:55
それなんの曲入っているんだっけ。
885伝説の名無しさん:2007/03/13(火) 13:22:17
JOLLY ROGER
886伝説の名無しさん:2007/03/13(火) 15:22:04
indies,Willは載せるべきでないけどね。
まあ、しょうがないのか。
887伝説の名無しさん:2007/03/13(火) 16:12:39
海賊の海賊版。
すみません、古いネタで・・・
888伝説の名無しさん:2007/03/13(火) 21:00:21
Funny fearsだけ聴いたことない・・・orz
889伝説の名無しさん:2007/03/13(火) 22:40:14
海賊盤でも本人達に印税とか入るのだろうか。
890伝説の名無しさん:2007/03/13(火) 22:51:44
891伝説の名無しさん:2007/03/13(火) 23:13:16
ウィルやインディーズはどっちに入る?
892伝説の名無しさん:2007/03/13(火) 23:47:43
>>883
答えてくれて、ありがとう。
で、好きになったん?
893伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 00:11:47
オムニバスで興味を持ったってだけでもとても嬉しいね。
894伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 00:16:52
昔からや出戻りでない人を久しぶりに見た気がする。
このバンド入り口が狭すぎる。音的には聞きやすい部類に入ると思うのに。
895伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 00:27:33
>>883
いえいえ。

オレはPrunk starとシングル持ってない。
Rose or loseは持ってたけど紛失。
当時の8cmCDって不便だったよね。
896伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 07:27:40
ウサギが薔薇に埋もれてる写真だっけ。
なんでいつもウサギなんだろう。
897伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 10:42:19
うさぎ年だからじゃん。
898伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 10:55:24
フェアリーテールの世界にウサギってのはよく登場するんじゃないか?
かわいらしいようで、よくわからない不思議な存在なんだよ。
899伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 11:08:25
ラジオリクエストするとか
900伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 12:27:40
うたたん
901伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 14:07:55
そろそろTシャツ柄出してくれよう
902伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 14:26:32
兎年生まれ&昔ウサギ飼ってた

「マーシー〜」はそのウサギだったよね
903伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 16:51:23
飼ってたウサギが死んで,JUNの歌世界で蘇らせてもらったんだね。
近年,物を壊すごとく人の命を奪ってく人間が多い中,なかなかできることじゃない。
深く考え杉かw
904伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 17:00:09
キャプテンセンシブルは飼ってたウサギをキツネに食われて以来
ベジタリアンになったんだよな。うどんのダシはOKらしいが。
905伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 17:19:59
↑誤報
906伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 18:56:18
>>908さん
ロマンチックですてき(はーとまーく)
907伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 20:36:25
ウサギ、モモンガ、わんこ。。。他に何飼ってた?
908伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 20:40:57
>>903
以下無限ループ…
909伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 22:08:10
魚も飼ってなかったっけ
910伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 02:01:35
肉食の魚だろ? どうせ犬の餌にでもなってるのがオチ
911伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 14:36:45
ちょっと質問なんだけど、前にオフィのページで25周年を記念して
曲のモチーフ的Tシャツを段階的に、販売していくってのがなかったっけ?
あれはどうなったんでしょう?1回目はJolly Rogerで
黒の髑髏海賊Tシャツだったんだよね。次は大阪の海賊うさぎのやつで
次は?アリスとかもあるってかいてなかった?アルバム発売騒ぎですっかり
記憶がとんでる。
912伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 15:22:28
ふぁんとむぢぇれみーも挙がっていたようないないような。
あれっくすとかじゃっくざりぱーも忘れないで欲しい。
答になっていなくて須磨祖。
913伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 16:04:24
俺らの記憶が曖昧なぐらいだから、オフィの人間は完全に忘れてるのが関の山
914伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 18:10:36
ファントムジェレミーってどういう生き物なんだ??外見とか。
915伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 19:18:21
ヘルバウンドEX TOURジャケで棺桶引きずってる骸骨紳士では?と、勝手に決めてみる。
916伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 19:40:11
JUNワールドなら、Tシャツどころかテーマパーク設立も可能だろ。
ホラートレイン、蜥蜴の館、アーリーシカゴタウン、ノンストップメリーゴーランドなど、
数々のアトラクションをご用意してみなさまのご来場をお待ちしております。
ただし生きて戻ってごられるという保証は一切ございませんので、十分覚悟の上、
ごゆっくりお楽しみくださいませ・・・。
917伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 19:50:02
遊びてぇ・・・。
918伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 20:11:35
呼び出して説教もアトラクションに追加してね。
919伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 20:47:57
鉛の兵士が918を探しています。お心当たりの方、ゲートNO.13裏の事務所までお越しくださいませ。
920伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 20:59:09
918はアトラクションというよりSMプレイかな
921伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 20:59:30
918に代わってオレが行く!
922伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 21:26:11
金と暇を持て余してるならこのくらいやろうよJUN。
これっぽっちも遠慮は要らないよ。
923伝説の名無しさん:2007/03/16(金) 09:30:25
マイケルジャクソン?
ウィリ−ウォンカ??
JUNのイメージって一体…
924伝説の名無しさん:2007/03/16(金) 09:41:11
40万のプラチナチケットでJUNと2ショット写真撮影。
925伝説の名無しさん:2007/03/16(金) 12:07:27
握手会
グローブはめたままwww
926伝説の名無しさん:2007/03/16(金) 19:52:30
握ったが最後。絶対離しはしない。(笑&危ない?)
927伝説の名無しさん:2007/03/16(金) 22:40:08
反対の手に持ったステッキの先端でガァンッ
928伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 07:20:31
>>914だけど、ファントムなのに「生き物」なわけはない、と今頃気がついた‥orz
骸骨紳士はジェレミーくんなのか?可愛い名前だ。
929伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 08:57:40
次のTシャツはアリスかな。やっぱグリフィン?
そもそもTシャツなかったりして。
930伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 17:21:08
来週なんですよね。楽しみなんだけど、このまま時間がゆっくり過ぎてライブで時間が止まってしまえばずっと幸せ気分のままなのに。

現実は許してくれない。

砂時計の砂が流れ落ちるが如く時が過ぎていってしまうのね…って

ようするに、さびしいって言いたいだけなんだけどさ。
931伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 17:56:27
そだね。
ライブを待ったりする楽しさって、あと何回くらい味わえるんだろう、
なーんて感傷的になったりする春の夕べ。
932伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 18:19:34
the punxの2曲聴いて結構良いなと思ってGOOD EVENING買ったら、すげー微妙・・・
933伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 18:30:15
>>932
微妙だったのは以下のどの点でしょう?よろしければお教えください。

1.曲    2.歌詞    3.ジャケット(笑)
934伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 18:35:30
>>933
音痴
935伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 19:49:47
きっと縁が無かったのでしょう。
あの気持ち先走り音程云々無問題全開の初期衝動は俺は大好きだけど。
936伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 19:50:12
>>933
932じゃないけど、俺は演奏=特にKYOYAのドラムが。
GEWFの曲って結構その前のライブでも聞いてた曲が多いから
もう少し練れたんじゃないかなと、当時は思ってた。
音痴なのは当時のお約束だったから気にしない。

でもOUTLAWの3曲にヤラれて、PUNXのTHE ENDにやられたあとの
ピクチャー盤のTHE ENDのほうがもっとアレだったな。
当時工房だったガキ(今はオサーン)の戯言ね。
937伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 20:35:15
でも最近は音痴(ごめんJUNさん)を克服しつつあるとアルバムやライブを観ておもう。

並々ならぬ努力をなさっておいででは?

でも、本人に聞いたらきっと「別に〜」とか言われそー。
938伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 20:40:17
Take The Horror Trainを聴いた時驚いたよ。
ボイストレーニングしたのかなって。
939伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 20:48:45
たしかに。その辺から聞きやすくなった。
今後長年吸ってるタバコの影響が出ないことを願う。
940伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 22:11:24
>>936
そのころパンクのくせに歌を「おじょうずに」歌う、というのは
むしろ格好悪いことのだったような気がする。
もちろんこれは主観に過ぎないから、反論どうぞ。
自分も当時工房。KYOYAのスタスタ走るドラム、ナツカシス。
941伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 23:47:58
上手な歌が必ずしも心を掴むとは限らない。
942伝説の名無しさん:2007/03/18(日) 10:51:31
>>935
> あの気持ち先走り音程云々無問題全開の初期衝動

すごくいい言葉だと思った…

オフィ、更新はいつっすか。
943伝説の名無しさん:2007/03/18(日) 11:44:36
JUNの作る楽曲が歌唱力を要するような曲なんだよね。WHO SING〜からその
傾向強いとおもうが、ほど走る才能と個性ジャン。
944伝説の名無しさん
歌唱力を要する、てかメロディがはっきりしてるから
あんまごまかしがきかないんだろうね。
グダグダしたノイズやサイケみたいな方向へ行かなかったのは
個人的にはよかったと思ってるが。