【ジュンスカ】JUN SKY WALKER(S)【ジュンスカ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
301伝説の名無しさん
>>287
やっと和弥のオフィに曲目がきた

SPACE SHOWER ARCHIVE JUN SKY WALKER(S) LIVE9011
2006年12月22日
税込3,990円 (税抜3,800円)
DEJR-1001 (DVD)

【収録曲】
01. MY GENERATION
02. SUICIDE DAY
03. すべて
04. 全部このままで
05. ひとつ抱きしめて
06. カギは誰が・・・
07. 白いクリスマス
08. すてきな夜空
09. START
10. BAD MORNING
11. 歩いていこう
12. Let's Go ヒバリヒルズ
〜アンコール〜
13. いつもここにいるよ
302伝説の名無しさん:2006/12/12(火) 22:07:10
(続き)

LADIES AND GENTLEMAN TOUR SPECIAL
1990年11月26日 渋谷公会堂
開局1周年記念特番衛星生中継ライブより

<ボーナストラック>
01. ランドセル
02. やだな
03. ななしの詩 〜みんなの願いはただひとつVer.〜
04. HEAVY DRINKER
05. 静かな夜

Let's Go 4匹 TOUR
1990年 5月26日 千葉文化会館

ソース
ttp://www.miyata-kazuya.net/news/index.php?e=5
303伝説の名無しさん:2006/12/12(火) 22:08:18
ごめん。ageちゃったorz
304伝説の名無しさん:2006/12/12(火) 22:13:53
ジュンスカが好きで純太のアイバンドライブに行った時、純太の体格の変貌ぶりに驚いたけど今はどうなんだろ?
さらに貫禄出てるかな…。
305伝説の名無しさん:2006/12/13(水) 00:55:24
あの頃よりは痩せたよ
あの頃はヒドすぎorz
306伝説の名無しさん:2006/12/13(水) 01:02:34
>>301-302
これ、神DVDになりそうだね。
すべて、やだな、静かな夜、等がLIVE音源で聞けるのがナイス。
KEEP WALKINGのLIVE盤は超期待はずれだったからな〜。
307伝説の名無しさん:2006/12/13(水) 23:19:59
和弥オフィのBBSなんでなくなったの?
308伝説の名無しさん:2006/12/15(金) 21:35:27
309伝説の名無しさん:2006/12/17(日) 01:47:46
スペースシャワーうれしいけど、
どうせなら完全収録してほしいな。
2枚組みになろうとも、放送した2公演完全版を見たい!
310伝説の名無しさん:2006/12/17(日) 08:40:22
やっぱおれは初期の映像が見たいどす
88年がやっぱ旬。。
311伝説の名無しさん:2006/12/18(月) 02:38:53
何度も言われてるし、言っているけれども、
西武球場のDVDを出すべきですよ。
絶頂期と思われるのはここかな。
312伝説の名無しさん:2006/12/18(月) 14:52:20
ヘビドリツアー観たいな〜
初参戦だったしな
子供バンドのツイスト&シャウトの和弥のコーラス&ギター良かったな♪
313伝説の名無しさん:2006/12/18(月) 23:56:04
学生の時にジュンスカのコピーやってました
ジュース買いに行こーかーズ  当時のバンド名…
ジュンスカ最高っ!!
314伝説の名無しさん:2006/12/19(火) 01:18:43
uwa
315伝説の名無しさん:2006/12/20(水) 03:43:30
バビアタ見てきたぜー!!

カッコヨスギ
316伝説の名無しさん:2006/12/20(水) 08:46:36
>>315
裏山しー!!
どんなかんじだったかざっとでいいんでレポよろ
317伝説の名無しさん:2006/12/21(木) 00:30:16
絶頂期は86年だ!!
さわやかなジュンスカはあんまりすかん。
318伝説の名無しさん:2006/12/21(木) 12:53:38
全盛期ジュンスカのブレインだった門池社長は、いまピローズや怒髪天をみてるんだな。
319伝説の名無しさん:2006/12/22(金) 23:01:54
tvk,スペシャときたら
次はWOWOW ARCHIVEで
50SONGS DVD化!なんてありえんか?
320伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 04:08:00
DVDの感想はまだか?
321伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 05:11:07
白いクリスマス記念パピコ
322伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 23:15:33
スペシャのDVD初めて見たけど全体的に曲のテンポ
が遅くて勢いがなかった
ライブ帝国の方がおもしろかった
323伝説の名無しさん:2006/12/26(火) 10:56:00
素敵な夜空だけはマジでガチ!!
324伝説の名無しさん:2006/12/26(火) 23:14:45
>322
そうやね!
90年っていえば松任谷にもうインスパイヤされて
完全におかしくなったころだもんな。
89年のライブものみてもすでにテンポは遅いが、、、
325伝説の名無しさん:2006/12/27(水) 00:17:57
そうか、じゃあ買うほどでもないか?
326伝説の名無しさん:2006/12/27(水) 14:18:11
スペシャDVD見たけど確かに渋公は『白クリ』以外イマイチだったがこれは音響の問題かなぁと思った。
けど、
『ランドセル』はガチ。
格好良かったし文化会館の客メンバー気合い入ってたよ。
327伝説の名無しさん:2006/12/27(水) 16:19:57
スペシャDVD、イブにタワレコ行ったらZIGGYしかなかった(*´;Д;`)
328伝説の名無しさん:2006/12/28(木) 11:31:13
夜になると×××のおやじが、かあちゃんイジメて子供がわめく♪










MCハマー静かにしてくれ〜(Live Ver.)
329 【大吉】   【319円】 :2007/01/01(月) 00:55:39
あけおめ
330伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 08:13:32
HALLO!! WILD BOAR
331伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 21:15:55
>330
おお!あれから12年か。
初めてさらば愛しき〜やったTOURや。
渋公2DAYS行った。
332伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 21:42:47
懐かしいねー!こんにちは!イノシシくんよ
333伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 01:07:33
どうでもいいが「HELLO」だよ。
初日の1曲目が白いクリスマスだったんだよね。
334伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 15:04:25
ジェット機の年末ライブで一曲目が白いクリスマスだったらしいね。
335伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 19:12:09
ジュンスカの絶頂時は、TOO BAD かと思いますが・・・。
336伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 21:21:48
絶頂期=ホコ天時代
337伝説の名無しさん:2007/01/06(土) 01:19:50
和弥の絶頂期は今じゃないか?!
338伝説の名無しさん:2007/01/06(土) 11:54:15
>>337
いや反抗期
はやくジュンスカやれ
339伝説の名無しさん:2007/01/07(日) 02:25:48
休みの日を聞きたいんですが、試聴できるとこしりませんか?
340伝説の名無しさん:2007/01/07(日) 03:38:51
スペシャDVD観て、「すべて」のライブでの終わり方がやっとわかった。
中三以来、15年来の謎が解けた。
341伝説の名無しさん:2007/01/07(日) 13:00:50
>>339
無いよ
342伝説の名無しさん:2007/01/07(日) 16:33:54
>>340
> スペシャDVD観て、「すべて」のライブでの終わり方がやっとわかった。
> 中三以来、15年来の謎が解けた。
>
どうゆうこと?
343伝説の名無しさん:2007/01/07(日) 19:35:57
音源ではフェードアウトしてるって事でしょ。
344伝説の名無しさん:2007/01/08(月) 00:12:48
toy's hopからまたなんかアイテムでないかなあ。
ジュンスカBOXそこそこ売れてたらありえると思うのだが

345伝説の名無しさん:2007/01/08(月) 20:16:15
過去のジュンスカのビデオのDVD化を切望しています。でも、今さら無理かな〜?
346伝説の名無しさん:2007/01/08(月) 22:28:36
>345
2008年、メジャーデビュー20周年で何かあるのでは。。。
期待しましょう!
347伝説の名無しさん:2007/01/08(月) 23:46:24
それもだけど、2007年解散10周年復活LIVEをお願いしたい。一夜だけでもイイので…
348伝説の名無しさん:2007/01/09(火) 20:16:36
復活ライブか・・・。今年は何かしてくれそうな気がしてきた。ジュンスカ解散のショックから10年も経ったなんて忘れてた。あの頃俺は若かった。
349伝説の名無しさん:2007/01/09(火) 22:20:43
和弥がジェット機で忙しそうだし、ジュンスカはないんじゃないか?
ジェット機解散したら、やりそう。
一応、メジャーでやってんだし、浮気はないでしょう。
350伝説の名無しさん:2007/01/10(水) 05:30:09
再結成なんかより既出ビデオのDVD化が先でしょう。

351伝説の名無しさん:2007/01/10(水) 17:57:23
>>339
http://www.youtube.com/watch?v=Eny1lCfJaKQ
関係ないけどカバーされてたんだな。
352伝説の名無しさん:2007/01/11(木) 20:09:21
ジェット機のファーストはそれなりに良かったけど、その後がゲンナリな出来。ソロの方がまだ聴けた。
353伝説の名無しさん:2007/01/11(木) 23:56:07
>352
vividpopは聞きましたか?
私もFIRSTJET以降、いまいちでジュンスカと同じでいいのは
最初だけ?と思ってたけど、
vividはまたファーストに戻ってる感じでいい感じ。
354伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 01:02:46
>>351
そうそう、このライブで知ったんですよ!!
とても気に入ったから、原曲がどんなんか聞きたい。
355伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 21:49:57
へ〜。VIVIDPOPか〜。僕も原曲が聴きたくなってきた。発売されたなら報せてね〜。
356伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 22:27:44
発売?原曲は「START」に入ってるけど?
357伝説の名無しさん:2007/01/19(金) 15:24:44
最近、友達とバンドすることになったんだか、ジュンスカをやるらしい…

今やったら恥ずかしくない?
358伝説の名無しさん:2007/01/19(金) 21:38:34
羨まし〜〜〜!今やることに意義がある!俺もジュンスカしたいな〜。
359伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 00:10:50
久々に顔出しましたこんばんわ。
自分20なんですが、ジュンスカコピーしてます。この前ブルーハーツのコピバンと対バンしました。
やっぱライブハウスの店員からも『なんでジュンスカなの?』って聞かれましたよ。最高に好きですからやってんですよと言いましたが。


360伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 13:48:10

ビックリ。ほんとかよ〜?
361伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 16:59:12
今更ジュンスカのコピバンとか聴きたくないなぁ。
知らない世代には新鮮なのかね?
362伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 18:54:24
自分は逆に新鮮で興味わくけどな、まぁ人それぞれだろ
363伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 21:05:40
ジュンスカ全盛期リアルタイム世代だが、
今、ジュンスカのコピバンやるってことは、
当時、タイガースや、スパイダースのコピバンやるようなもの、、
宮田和弥は、今のティーンには堺まさあきみたいな存在なのか??
364伝説の名無しさん:2007/01/21(日) 10:27:56
桜井の休みの日を聞いていいなと思っても、
「START」ってとっくに廃盤でしょ。
やはり、再発すべきだ。なんか特典(未発表曲収録)とかして。
ならダブリでも買うよ。
365伝説の名無しさん:2007/01/21(日) 16:02:47
再発大賛成!ジュンスカは後世に受け継がれていくべきです。
366伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 13:55:11
ジェット機のDVD買ったよ!

ポスターも付いてきたし超↑満足☆
367伝説の名無しさん:2007/01/27(土) 09:22:10
>>357
時代は廻り廻ってまたジュンスカっぽいのが流行るんじゃない?
あと20年後くらいに
20年後の為に練習しとけ
今はヒップホップやらラップやらが流行ってるがね
俺は好かんが
368伝説の名無しさん:2007/01/27(土) 09:44:44
>>367
海外だとヒップホップの人気が落ちてるみたい。
日本もそろそろじゃない?
ttp://www.higher-frequency.com/j_news/january07_i/25/2.htm
369伝説の名無しさん:2007/01/27(土) 11:55:20
日本って今ヒップホップはやってんのか?一部でじゃないの?
370伝説の名無しさん:2007/01/28(日) 07:19:32
>>367
もう175Rで1周しちゃったんじゃない
だからまた10年後ぐらいかな
371伝説の名無しさん:2007/01/28(日) 11:28:10
なんか朝のテレビで馬鹿にされてたみたいな。
落書きがどうのこうの
おまえら抗議しねぇのか?
372伝説の名無しさん:2007/01/28(日) 15:29:44
>371
なにそれ?くわしく
373伝説の名無しさん:2007/01/28(日) 17:04:40
落書き?詳しく聞きた〜。
374伝説の名無しさん:2007/01/28(日) 17:35:34
今は宮・森ともに小さなハコでも動員ないけど、何で生計たててるの?
375伝説の名無しさん:2007/01/28(日) 18:31:43

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <  いなごと一緒にするのはよくねえ、うん、よくねえ
   \|   \_/ /   \_____
     \____/
376伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 06:09:37
朝のニュースかなんかで街中の落書きとかいう特集で
最強とかかいてある看板みて
看板に最強とかいう落書きするような奴は
本当に弱い人間ではずかしいとか言ってて
あとであれはCDの看板でしたすいませんでしたって訂正はいった
どこだったっけ?
377伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 21:40:46
>>374
ちゃんと事務所、レコ社があるから君が心配しなくても大丈夫だw
印税、使用権、メディア出演、プロデュース、コラボ等生活できる分の収入はそれなりにあるさw
今はインディ(ポット時代のコバ)でも喰える時代なんだからなw
378伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 00:29:32
俺の知人の某メジャーバンド(けっこう有名)は全員が
ふつうにバイトしてるよ。
379伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 02:17:56
さすがにバイトはありえないだろw
経歴もあるんだし生活できるように活動してるだろ?
バビアタのB.Dはわからんが…

つよっぽんは自営業みたいな感じだな!
380伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 02:33:51
純太は印税だけで700万あるらしいよ!
381伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 04:15:24
>>380
どこ情報だよ?
メジャーアルバムの作詞、作曲印税で確か2%くらいだよな?
カラオケの権利ってどれくらいだ?プロデュースしててもセールスは微妙じゃね?
382伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 20:03:48
べつにバイトしててもイイじゃん。
383伝説の名無しさん:2007/01/31(水) 11:57:43
700万てたいしたことなくね?w
まぁこっちが心配することじゃーなかろう。
384伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 00:05:40
和弥おめ
41?
385伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 08:30:34
どーしても思い出せないんでヘルプ
メンバー全員の顔(四分割)で誰かがロンパールーム
のお姉さんの帽子みたいなの被ってたかな〜
そんなCDなかったっけ?アルバムタイトルが思い出せない
なくしてしまったからまた購入したいんだけど誰か教えて下さい。
386伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 10:59:10
>>385
多分「ひとつ抱きしめて」ってアルバムじゃないかな?
387伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 11:12:14
>>386
それそれ!ありがとー!!
ググッたらビンゴですた!
388伝説の名無しさん:2007/02/02(金) 05:34:41
遅れたけどDVD見た。あの会場にいたから懐かしかったな!純太が太った話があるけど 中高時代は今以上に太ってたよ。
389伝説の名無しさん:2007/02/02(金) 18:36:13
>>388
昔は知らんけど
ジュンタは痩せてたほうがカッコ良いじゃん
事務所は強制的にでもダイエットさせてほしいな
390伝説の名無しさん:2007/02/02(金) 20:08:50
ホコテン時代からlive行ってたたなぁ。毎週日曜が楽しみだった。今回出たDVDは売れてる?純太のミスピッキングの嵐は凄いな。和弥の声は最高。最近の純太は少しは巧くなったかな?バンドブームの時はルックス上位、ギターテクはアマチュアだったな。それでも大ファンだった。
391伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 00:13:29
のぞいたついでにhttp://www.youtube.com/watch?v=evVORExXlqY
雨上がりの夜空に
ユニコーン&ジュンスカ
392伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 00:16:32
393伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 05:55:29
今見るとあきれるほど下手だね。
まあ当時から下手だったけどさ・・。

リズムが致命的に悪いね。
特にドラム。リズムがうねりがなくて
のっぺらぼう。
宮田和弥の歌もどうしようもなく一本調子で
味もそっけもありゃしない。
この程度の音域の曲なのにえらく苦しそうな歌い方だ。
こんなのが大手を振ってロックだなんて言ってられたんだから
あの時代のバンドブームはまったくひどいもんだったぜ。

394伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 10:54:04
歌が好きだから歌う。
どこか問題があるだろうか。別に誰かに評価
して貰う為に歌っているわけではないし。

歌がお上手な貴方が(ry
395伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 19:55:06
バンドブームはヘタさがいいんだよ
今はデビューで完成されてるから昔ほどおもしろくない
ヘタでも人を惹きつける魅力がジュンスカにはあった!
396伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 05:31:31
筋肉少女帯は演奏レベルメチャ高かったね。ギターとドラムはかなり巧い。そんな筋少とジュンスカがコラボしたボヨヨンロックが懐かしい!
397伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 06:39:13
テクのみしか見えない奴は盲目だよ、味がないとね。
398伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 19:42:04
ワザと雑に演奏するとこにジュンスカと森純太のロックがあった。
399伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 01:45:00
雑すぎんだろこれ・・・・。
正直いって。
スタジオ録音盤でもドラムがリズムキープできてないもん。

まあそれでもインディーズ時代のアルバムから比べればまだましなの
だろうが。
チューニングすらまともに合ってないもんな。
400伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 01:48:45
中古盤300円コーナーの常連です。
オリジナルアルバムはレンタルするよりも
安く買えますね。

そんなに嫌いならなんでアルバム聴いたりするんだよ?
とか突っ込まれそうだが
アンチだからこそツッコミどころを探すために
アルバムを買ってしまったりするもんなのだ。
かなり屈折した感情を彼らには抱いてしまう。
こんなに嫌いなのに・・・。