「伝説・現在進行形」ムーンライダーズPart10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
前スレ
「伝説・現在進行形」ムーンライダーズPart9
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1146881964/
2伝説の名無しさん:2006/06/20(火) 22:05:19
過去スレ
「伝説・現在進行形」ムーンライダーズPart8
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1144255957/
「伝説・現在進行形」ムーンライダーズPart7,5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1142092566/
「伝説・現在進行形」ムーンライダーズPart7
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1139986894/
「伝説・現在進行形」ムーンライダーズPart6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1122114705/
「伝説・現在進行形」ムーンライダーズPart5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1111778860/
「伝説・現在進行形」ムーンライダーズPart4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1096572932/
「伝説・現在進行形」ムーンライダーズPart3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1068567682/
「伝説・現在進行形」ムーンライダーズPart2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1046106165/
伝説〜現在進行形〜ムーンライダーズ
http://music2.2ch.net/legend/kako/1023/10238/1023888092.html
3伝説の名無しさん:2006/06/20(火) 22:05:53
関連サイト
公式サイト
ttp://www.moonriders.net/
ファンクラブサイト
ttp://www.moonriders.com/
慶一さんとこ
ttp://keiichisuzuki.com
慶一さんblog
ttp://d.hatena.ne.jp/suzukikeiichi/
博文さんblog
ttp://d.hatena.ne.jp/hirobumisuzuki/
かしぶちさんとこ
ttp://kashibuchi.com/
白井さんとこ
ttp://www.tonpi.net/
岡田さん主宰 Valb
ttp://www.valb.info/
メトロトロン(再始動)
ttp://www.ymns.com/metrotron/

関連ページ
月光庵
ttp://www.1101.com/moon/
4伝説の名無しさん:2006/06/20(火) 22:07:17
関連ミュージシャンスレ
■カーネーションスレPart12■
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1130940065/
■青山陽一スレッド■
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1130985127/
【科学の神秘】鈴木さえ子【緑の法則】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1088098437/
5伝説の名無しさん:2006/06/20(火) 22:20:35
乙。今スレでもかますかな。
6伝説の名無しさん:2006/06/20(火) 22:25:46
乙乙
7伝説の名無しさん:2006/06/20(火) 22:47:49
乙カレー
8伝説の名無しさん:2006/06/20(火) 22:52:51
ボクは走って乙になる
9伝説の名無しさん:2006/06/21(水) 00:17:33
歩いて、車で、スプートニクで
10伝説の名無しさん:2006/06/21(水) 00:25:33
他人と比べてみると セールスちょっと足りないけど
素敵なホールや街、ドームや武道館知らないけど
11伝説の名無しさん:2006/06/21(水) 01:11:57
音楽は売り上げだけで出来てるんじゃない
12伝説の名無しさん:2006/06/21(水) 05:16:57
な・なぐ・さ・めて3・2・1ゼロ!
13伝説の名無しさん:2006/06/21(水) 09:32:06
しーらなかったー。何時の間にアンチだらけなんてー♪
14伝説の名無しさん:2006/06/21(水) 11:47:21
[ブログの削除部分]

誰かに養われている男は、誰かを養っている男より、ある意味において自意識過剰である。

そして、養われている男は常に劣等感に苛まれていると同時に、
不思議な優越感をも持て余していて、しばしばその優劣の体内バランスを取り損ねている。

バランスを崩した挙げ句、どうしようもなくしでかしてしまう一連の妙な行動は、
はたで見ている限り、病の一種だ。養われ病、というところだろうか。

お気軽な相手とねんごろになったりする淫行はまだ軽度な方で、
養われ病もステージが進むと、罰当たりなことに、
自分を養っている相手を貶めるようなことを平然と行うようになる。

ヒドイことをしている自覚が大きければ大きいほど、
後ろめたさに圧しつぶされそうになればなるほど、
ただ養われ、ただ生きている自分の身の上に重くのしかかりいつまで経っても解けない
「お金を稼ぐことが出来ない謎」
「こんな人生を送ることになった本当の理由」を少なくともその間は考えなくて済むのだろう。

自分のお父さんが介護を必要とする大変な状況にあるというのに、
年がら年中外のオンナと専用チャットで次のデートのスケジュール合わせに興じたり、
還暦を迎えるご婦人のツバメもどきを演じてみたり、
海外に住む女友達に自分のありきたりな日常生活のことをせっせと報告してみたり、
哀れな逃避行為に走ってばかりいる。
15伝説の名無しさん:2006/06/21(水) 12:26:45
またかよ!いい加減にしろって
16伝説の名無しさん:2006/06/21(水) 13:24:08
>10
誰がうまい事言えと(ry

>15
エサはやらない事。
17伝説の名無しさん:2006/06/21(水) 20:45:24
>>15
博文の人間性をわからせるよい資料じゃないか
18伝説の名無しさん:2006/06/21(水) 21:04:32
ダリエがまざっとる。
19伝説の名無しさん:2006/06/21(水) 21:25:57
メジャーに復帰しないとますます駄目になる
20伝説の名無しさん:2006/06/21(水) 21:53:41
メトロトロン社主では喰えないのかしら(´・Д・`)
21伝説の名無しさん:2006/06/21(水) 22:36:00
ダリエもエンジョイしてそうだよね・・・介護の心配しなくていいし。
22伝説の名無しさん:2006/06/21(水) 22:37:20
慶一さんブログ短くていいから更新してよー
23伝説の名無しさん:2006/06/21(水) 22:57:06
短文
「虫唾が走ってハイになる」
24伝説の名無しさん:2006/06/21(水) 23:51:39
慶一氏のブログいつになったら今に追いつくのだろうか・・・。昔のことより今のこと
書いてほしいんだけどなー
25伝説の名無しさん:2006/06/22(木) 00:11:31
慶一は飽きっぽいよな
26伝説の名無しさん:2006/06/22(木) 00:16:39
「20世紀の〜」から随分たつし、
そろそろ第3のライダーズ本出してくれないかな。
27伝説の名無しさん:2006/06/22(木) 03:11:52
新宿南口の、甲州街道沿いの広告で
K1発見!!!

http://read.kir.jp/file/read49881.jpg
2827:2006/06/22(木) 03:18:33
す、すいません…
こっちが本当のK1広告?です。
マジですいません

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060622031615.jpg
29伝説の名無しさん:2006/06/22(木) 09:55:16
>>28
これ何の広告なの?
夜道で見たら悪い意味でドキッとしそうだw
30伝説の名無しさん:2006/06/22(木) 10:33:27
まだ見に行ってないけどこれかな?
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/ssb/language.htm
森山とかもやってるみたいだけど。
31伝説の名無しさん:2006/06/22(木) 11:44:56
>>28
コレなんて蝋人形の館?
32伝説の名無しさん:2006/06/22(木) 20:59:04
90年代ライダーズから入ったんですが
評判芳しくないんですね・・・。
33伝説の名無しさん:2006/06/22(木) 21:14:12
人によって言う事が随分違う。
A.O.R.や夜辺りは特に。
まあ、この時期の話する時に癌になるのは80年代前半にこだわってる現在
40前後の聞分けの無い馬鹿。
34伝説の名無しさん:2006/06/22(木) 21:15:08
なつかしい
35伝説の名無しさん:2006/06/22(木) 21:19:18
ファン歴が人生の半分以下のやつはカス
36伝説の名無しさん:2006/06/22(木) 21:29:51
>>32
ここの書き込みを丸々信じてどうする
自分の感性で判断しろや
37伝説の名無しさん:2006/06/22(木) 21:32:52
介護から逃げたとかしつこいのが一人いるね。
自分が親の介護で奥さんに逃げられたの?
38伝説の名無しさん:2006/06/22(木) 21:37:06
違う、介護してる奥さんたちが文句書いてる。

 「お前だけ逃げるな。」
39伝説の名無しさん:2006/06/22(木) 21:43:46
>>37
大人には大人の事情や感情があるんだよ
一人や二人じゃないぞ
40伝説の名無しさん:2006/06/22(木) 22:11:51
疲れたときにはバックシートを聴こう
41伝説の名無しさん:2006/06/22(木) 23:12:56
>>38
君を愛してる、マイ・ラブ だから僕の好きにさせてくれ
42伝説の名無しさん:2006/06/22(木) 23:27:56
>>32
おれも90年代から。
昔の曲も好きだけど、愛着はやっぱり最近の曲のほうがあるな。
43伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 00:39:02
大丈夫、介護してないからもともと。
ふーちゃんの負担は変わってないんだよ。
ダリエちゃんがそんなことするわけないでしょ。

他人である嫁がそうそう介護してくれると思ってるのが間違いだ。

あなた方が思ってるより、ふーちゃんはしっかりしてんのよ、兄の慶一さんよりも。
44伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 01:18:14
だからクドイっての、そういうファンしかいねぇのここ?
45伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 02:09:10
恐るべし主婦ヲタ
46伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 02:32:50
こんなところでファンの質にとやかく言ったってしょうがないんじゃない?
47伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 03:39:05
結局、30周年ライブはCD化しないのかな?
48伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 06:13:23
みんな忘れた頃に発売されると予想
49伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 06:38:39
DVDで出してほしい
あがたさんの大寒町と赤色エレジーとトークを全て収録してくれたらうれしい
50伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 08:51:41
>>48
同意
今出せば売れるのにという時期を大幅にはずして
なんで今頃という時期に売る
それがムーンライダーズクォリティ 買うけどね
51伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 12:25:09
12月に映画館でやるっていうんだから、そのあとだろう。
52伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 19:12:38
映画?誰が見に行くんだよ
53伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 19:33:44
ふうちゃんしっかりしてるって・・・なんかすごい信者なんだね
54伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 19:34:23
誰が監督なの?
55伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 19:36:07
タカダワタル的みたいな・・・
56伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 19:38:20
フレッシュな高校生、CD聞いたのかな?
57伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 20:04:47
なんだかオールドファンって、
ずーっと昔の思い込みから離れられないみたいね
人も変われば曲も変わるだろうに
58伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 20:10:00
知ったかな事書き込んでないで死ねよ。
59伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 20:41:02
映画期待していいのかな?
60伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 21:28:10
ファン暦23年くらい。
アマチュアアカデミーの頃から今まで。
たぶんこれからもずっとファン。
味わい深い歌詞やひねくれた感じでポップで
複雑なサウンドが好み。。。と
なぜライダーズか?ライダーズのどこがイイのか?考えて
たらよくわからなくなった。他バンドより好みといえばそれだけ
なんだけど、
どーしても明確な言葉で「ライダーズのココが好き」を定義したい。
でもうまい言葉が見つからないので
参考までに他のファンの皆様のライダーズの好きな理由を聞かせてもらいたい。
とにかく嫌な面はおいといて「好きな」部分を聞かせてもらえませんか?
61伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 21:47:45
>>58
お前は何を知ってるのwww
日常の澱をネットで人を攻撃することくらいでしか
何とかできない訳www
お気の毒ね
62伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 21:52:44
>60

プロフェッショナルになりきれないところかな。
もう重鎮なはずなんだけど、どっか頼りないというか、ヘタれというか。
そのアマチュアっぽさが好き・・・私はね
63伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 21:54:59
>>60
詩が尋常じゃないところが好き
64伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 21:57:24
うん、他と比べてどうだと言われればやっぱ慶一の詞だと思う
65伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 21:58:54
なぜ好きになるかなんて説明できることじゃないよな。
ドントラの頃にライブジャック見てたら友人が
「なにこの人たち!おもしれーー!!」ってそれからハマったよ。
たぶん自分のときもそんな感じだったんじゃないかな。
それよりずいぶん前の「イスタンブールマンボ」の頃だったけどさ。
かわいくてセンスがある、とかなんとか言えても、どうしても説明
しきれないよな。
66伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 22:01:47
ライブジャック懐かしいな見にいったな
ムーンライダーズ到着がかなり遅れてたな
67伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 22:41:13
あのライブ行ったよー昔のフジテレビ。テッチーが普通に歩いててビックリ
したの覚えてます。
68伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 22:54:10
オールドファンの一人です。私はポップザヒーローっていうラジオで慶一さんが
DJをしていてエレファントを流したのがきっかけかな・・・だから25年たつけど
昔の曲に執着してるわけじゃないんだけど、やっぱりライブが今と昔との差
がありすぎるんじゃないかな・・・青空とかアマチュアの渋公とかね

69伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 22:59:09
>>68
懐かしい!!ポップザヒーロー80's ハガキ読まれた事あったよ
7060:2006/06/23(金) 23:03:26
僕もライブジャック見に行きました。
すごく待たされて「マニアの受難だねェ。。。」なんて
うまいこと言う人いたりして。
ドントラのボクハナクの「あ・あ・あ〜あ〜ア♪」の
テッチーさんたちのコーラスを脳内再生するだけで
いまだに♂♂アゲアゲ♂になれます。

そうですよねー。やっぱり詩は尋常じゃないんですよね。
再確認できました。ライダーズの詩に慣れて尋常じゃないのが
通常(?)に感じてたかも。
慶一さんの詩があり、他メンバーや外部委託の詩があり
それなりのバランスで僕を楽しませてくれてるんだなぁ。
歌も慶一さんの声色(こわいろ)あり武川さんや白井さんの声色ありで
飽きないというか具沢山というかおなかいっぱいだけど美味しいというか。
サウンドのほうも各人のアイディアやパクリ満載で
「音の玉手箱や〜」状態なところに満足させられてるんだなぁ。
でこんな濃いものって受け取る側もそれなりのキャパがないと
拒絶されることも多いんじゃないかなーといまさらながら思ってみたり
みなかったり。
71伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 23:36:45
自分のきっかけは、林美雄の「パック・イン・ミュージック」。
名物コーナー「ゆあ・ひっとしない・ぱれえど」で
「モダーン・ラヴァーズ」を聴いてハマった。
72伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 23:56:05
ログインから入ったのは俺くらいなもんだろうw
良明さんへのMIDIについてのインタビューだったな。
73伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 00:31:45
きっかけはさかもっさんのサンスト。
今の坂本龍一に興味はゼロだけど、あのラジオからたくさんの音楽を知った。
74伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 01:08:57
大学のバソドサークルでトップクラスに上手い人たちががムーソライダーズのコピーバソドやってた。
だから最初に聞いたのはその先輩達の演奏w
ステージ上でひっくり返ったりスティックを放り投げたりしながらの「ジャブ・アップ・ファミリー」、
こんなステージを見て「本物はどういう人たちなんだろう?」と興味を持った。
75伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 01:36:19
オレのきっかけはビートニクスだったな。
鈴木慶一も最初はテクノの人かと思ってた。
76伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 01:56:22
ファン歴最低でも15年無い奴はファンを名乗る資格はない。
77伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 02:11:38

なにこいつ。
78伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 02:58:15
>>76
お前が決めるな!!!
79伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 03:19:30
「最後の晩餐」からのファンでもギリギリok?
80伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 08:44:27
最後の晩餐リリース当時のメディア露出振りを見て
何故か東京一は日本一を91年6〜7月辺りに購入して以来の私はダメですかそうですか
クラウン時代から徳間にすすんだんだけど。。。
81伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 08:50:24
30周年記念のベスト盤とか出して盛り上げれば新規のファンが増えるんじゃないの
82伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 09:07:16
まあ何というか30後半以上のオッサンが多いことはよく分かったよ。
83伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 09:08:12
ムーンライダーズにしても、他の大御所とか言われる人達にしても、もっと御新規さんを呼び込まなくちゃ。
84伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 09:09:37
何年目とか関係ないよ。ファンのスピリットはすごい大事だし
そんなことにこだわるほうがアホ
85伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 09:17:08
スピリットとか表現がダサイんだよ
86伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 09:48:12
良くないよ。そういうの。
ダサいなんてナゥくない表現じゃん。
87伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 10:07:49
>>70
彼らは新作に何でもかんでも詰め込みすぎる。
100の内10程度でいいのに50も60も詰め込むからなぁと朝妻一郎も云っていたよなぁ。
88伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 10:33:53
最近はソロの寄せ集めだけどね
慶一と岡田の曲だけで1枚くらい作ってもいいと思う
89伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 14:19:47
俺の曲だけで一枚つくって欲しい
マジで
90伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 16:23:38
>89
誰だ?
91伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 17:38:46
博文さん
92伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 17:45:32
よくムーンライダーズは東京のバンドって言うけど、
田舎住まいのおれにはいまいちピンとこないんだよね。
ライダーズの「東京らしさ」はどこにあるのか、東京の人たち教えてください。
93伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 17:51:00
ライダーズは蒲田のバンドだからな
田舎くさい
94伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 17:57:24
僕歌いたい
95伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 18:16:52
↑ハクブンウザス(w
東京らしさも何もないよ
80年代のライダーズは流行へのウィットや皮肉など捻った感じがかっこ良かったが
今のはジジイの愚痴止まりで詞も音もMIXも素人と変わらないね
プレイがプロだからまだギリギリOKなだけ
96伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 18:20:53
>94
岡田ですw

ライダーズって「東京」っていうより「東京の下町らしさ」って感じがする。
97伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 18:21:54
98伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 18:56:10
お前等と馴合いたくなんかない。ライダーズのボイスなんかも要らない。
俺は俺なんだ。
9960/70:2006/06/24(土) 18:58:54
皆様ありがとございました。
100伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 21:04:37
ttp://blog.excite.co.jp/makinomiya/
4月15日と30日の写真とコメントあり。
101伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 21:21:53
お母さんだったとはしりませんでした
あんな綺麗なかあちゃんがいたら参観日楽しみだろうな
102伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 22:51:34
たしか南佳孝とかシュガーベイブとかがシテイポップとか言われてて、ライダーズも
そのくくりみたいな感じだったような。
103伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 22:53:57
東京は広いからなあー山の手とか川の手とか三多摩とかね・・
104伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 22:56:16
山の手以外は東京とはいえない。
大田区なんて人間の住む場所とはいえない。
105伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 23:14:26
熊がきたぞww。
106伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 23:21:02
何れにしても都民以外にライダーズを聴いて欲しくないし語って貰いたくない。
ファンの資格なんかそんな連中には無いよ。
107伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 00:56:14
ライダーズのファンて性格悪い人しかいないの?
108伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 01:01:52
都内在住のロートルファンの性格が悪いだけ
109伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 01:11:39
いい年して心の狭い人が多い。
110伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 03:57:16
>>102
実は鈴木慶一は5人目のはっぴいえんどになる可能性もあったとは大瀧詠一の弁
111伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 07:46:32
5人目のはっぴいえんど=鈴木慶一、告井延隆、野地義行
112伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 11:40:20
大田区は日本のリバプールだろ、佳孝とか慶一とかさ。
113伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 11:46:18
最近痛い人たちが沸いてるのも30周年だから?
活気があっていいね
114伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 11:56:08
大田区に文化なんかない
田園調布と蒲田の貧富の差がはっきりしてるだけ
115伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 12:42:03
↑このひとなにもの?
116伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 12:52:12
慶一
117森田健作:2006/06/25(日) 13:42:00
114くん、僕と共に戦おうじゃないか。
118伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 17:16:22
ここはまちBか?
119伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 17:54:04
はっぴいえんど>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>永遠に越えられない壁
>>>>>>>>>>>はちみつぱい
120伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 18:32:44
「東京一は日本一」とか言ってる慶一は大田区のしかもはずれの出身じゃないかと
高校出るまで電車も乗れなかった奴に何がわかるのかと
121伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 18:42:31
相変わらずささくれ立った枝木のようなスレだ(w
122伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 19:16:25
www
123伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 19:36:47
なんか醜い・・・・・
124伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 19:43:29
だったら死ねば?用無し。
125伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 20:21:38
例の祭り以来、痛い人たち主体になったね
126伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 20:24:47
パソコン通信からWebに移行した辺りは
それぞれ孤立していたファンが繋がって喜んでたのにな。
今じゃ、このありさまか。
127伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 20:47:22
類は友を呼ぶ
同じ穴のムジナ
128伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 21:04:21
蒲田というより羽田
産業道路よりこっち側だから
蒲田はいまや大田クルーの縄張りww
129伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 21:32:04
醜すぎる・・・
130伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 21:33:21
ばいばい!死んでね。きゃはは!!
131伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 21:47:36
慶一の作だと羽田の歌って「塀の上で」と「センチメンタル通り」くらいしかないね
132伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 21:52:48
ハネディアンがあるじゃないか。あれはあがたさんと共作だけど。
133伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 21:56:08
死ね死ね言ってる奴、誰だかわかった!
134伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 22:05:51
そういえば「酔いどれダンスミュージック」も羽田の歌だ
「土手の向こうに」とか「薬屋さん」もそうなのかな
135伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 22:51:23
>>133
誰なのう?
136伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 23:00:40
はちみつぱい時代の歌ばかりだね。
地域性はそのころのほうが濃かったのかな。
137伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 23:09:29
どうでもいいよそんなの。
138伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 23:49:29
ビートニクスの「♪ある晴れた日に旅立つジェット」が好きだ。

「モダーン・ラヴァース」は博文か。
139伝説の名無しさん:2006/06/26(月) 00:04:29
賢明なライダーズファンの皆さん。
和久井光司ってぶっちゃけ ど う な の?
140伝説の名無しさん:2006/06/26(月) 00:37:45
なぜ和久井光司なの?花田じゃないよね
141伝説の名無しさん:2006/06/26(月) 00:46:14
つまんね
142伝説の名無しさん:2006/06/26(月) 01:56:18
232 ホワイトアルバムさん@自治議論中 2006/06/22(木) 00:18:54 ID:iBUXAz+h
和久井の四人囃子関連デマについて詳しい人いる?

233   2006/06/22(木) 00:57:44 ID:5C+XPl1K
>>232
事実関係をロクに調べないで鵜呑みにし、それを掲載するという大失態を犯した話のことかな?

【ラブ・ジェネレーション 1966-1979】(2000年/音楽之友社刊)というムック本に、
四人囃子の『ある青春〜二十歳の原点』のアルバム評を担当。

「自殺した女子学生の同名ベストセラー手記の映画化と共に企画された、
いわゆるサントラ盤とは趣の異なったアルバム。
(中略)
映画に出演した新人女優、角ゆり子の“語り”と交互にアルバムを彩っていく四人囃子の音楽は、
(中略)
後に角ゆり子は僕と同じ区のアパートで殺害され、それを元恋人だった僕の高校の国語教師から聞かされる、
というオマケがついた忘れられない一枚。」

で、問題は角ゆり子さんが今でも生きているという事実。
ただ、これと似た事件なら、菊容子さん(魔女先生で有名。恋人の俳優に殺害される)のことがある。
彼はこの事件と混同しているのかもしれない。

234 ホワイトアルバムさん@自治議論中 sage 2006/06/22(木) 02:28:02 ID:???
「僕と同じ区の〜」「僕の高校の国語教師から〜」
和久井のオレ情報www
143伝説の名無しさん:2006/06/26(月) 03:24:06
つまんね
144伝説の名無しさん:2006/06/26(月) 06:45:05
和久井は竹田和夫からも避難されてたな
145伝説の名無しさん:2006/06/26(月) 09:29:22
>>142
この本持っているけど。。。
この記述確かに載ってるな。
146伝説の名無しさん:2006/06/26(月) 15:05:47
どうしてコレがあんな曲になるんだ?
http://youtube.com/watch?v=DcA6KpTDpnQ
147伝説の名無しさん:2006/06/26(月) 18:17:34
あんな曲?
148伝説の名無しさん:2006/06/26(月) 19:04:09
モダーンラヴァーズのことか
トゥナアアァァィィト イェイイェイイェイ!
イェイイェイがうざい
149伝説の名無しさん:2006/06/26(月) 21:02:20
俺はあのシャクリ上げ唱法好きだけどな
「彼女について知っている二、三の事柄」とか
150伝説の名無しさん:2006/06/26(月) 21:02:51
>>146
メロディや詞自体の影響はない
スカスカの音作りが新鮮だった、その影響があんな曲
わかった?
151伝説の名無しさん:2006/06/26(月) 21:27:02
詩が臭い>モダンラバーズ
あいつに詩を書かせるな。
152伝説の名無しさん:2006/06/26(月) 21:59:54
まあ自分で暴露して居直ってるパクりバンドだからな。
今ならインスパイアって言うんですか?
153伝説の名無しさん:2006/06/26(月) 22:04:50
臭い詞はあの時代には新鮮だった
使い古された言葉が新鮮だった、それだけ
154伝説の名無しさん:2006/06/26(月) 22:07:38
インスパイアっていうんですか?それがない音楽があったら聴いてみたいもんだ
オレをジャンルに当てはめるな、しいて言えばオレがジャンル、ってかw
155伝説の名無しさん:2006/06/26(月) 22:16:42
ようやっと「○○風」の曲をあまり書かなくなったというのに、逆にオッサン達の評判は芳しくないw
156伝説の名無しさん:2006/06/26(月) 22:22:10
養命酒風
157伝説の名無しさん:2006/06/26(月) 22:31:33
慶一の暗い曲はつまんない
158伝説の名無しさん:2006/06/26(月) 22:33:43
オフコースを意識して詞を書きましたとか平気で言ってた慶一さんてすごい。
159伝説の名無しさん:2006/06/26(月) 22:34:30
インスパイアとかオマージュとか便利な言葉だ
160伝説の名無しさん:2006/06/26(月) 22:43:45
慶一は能書き多いからなあ
161伝説の名無しさん:2006/06/26(月) 23:03:44
       YES ← 友達多い?→ NO
       ↓             └→集団生活で
 彼女ができたことある?        いつも一人?
  ┌YES┘ └NO┐     ┌NO──┘ └YES┐
  ↓          ↓      ↓            ↓
童貞捨てた?   学生時代に      パシリ・いじめ・カツアゲの
|   └NO─→ 女友達いた?―NO→ 被害経験あり?
YES       YES┘         ┌NO┘   └YES
↓         ↓     .       ↓        └→無職or童貞ですか?
勝組     その子と今でも   大声で自慢できない←NO┘  └YES
        遊ぶ?  └NO→ 趣味がある?             ↓
そこそこ←YES┘ 頑張れ←NO┘  └─YES→人生オワタ\(^o^)/
162伝説の名無しさん:2006/06/26(月) 23:28:32
逆にライダーズ風なんてモノはあるのだろうかと考えてみたり。

「同じことを繰り返さなかった」と誇らしげに彼らは言うが、人から「これってライダーズっぽいね」と
言われるような確固たるサウンドは残せたのであろうか、またはこの先に残すことが出来るのであろうか。
163伝説の名無しさん:2006/06/27(火) 00:03:52
>>158
それ初めて聞いた。
いつ頃の話ですか?
164伝説の名無しさん:2006/06/27(火) 00:15:20
>>162
残せなかったし、そもそも残そうとも思っていなかったんじゃないかな。
チャンスがあったとすれば、マニエラのころかもしれないけど、
それもあっさり手放しちゃったしな…
今となっては引き返すこともできないので、
このままフラフラと漂い続けてほしい。
165伝説の名無しさん:2006/06/27(火) 01:09:42
>>163
大昔出たミュージックスティディのライダーズ特集でそう書いてあった
166伝説の名無しさん:2006/06/27(火) 01:20:39
まさかカメラ=万年筆辺り?
167伝説の名無しさん:2006/06/27(火) 01:27:32
「ヴァージニティ」とかオフコースを意識したって何かに書いてあったような気がする
168伝説の名無しさん:2006/06/27(火) 01:44:10
>>163
それってフライトレコーダーにそのまま
流用されたヤツだよね。
ちなみにヴァージニティーがオフコースを意識したらしい。
169伝説の名無しさん:2006/06/27(火) 12:17:35
あのつまらなさの原因はそれか…。
170伝説の名無しさん:2006/06/27(火) 17:40:08
鈴木慶一がソロやって小田和正の弾き語りのように
コンサバ、お姉系な女性ファンズを魅了できるか?絶対無理。
171伝説の名無しさん:2006/06/27(火) 22:39:35
そういえばフライトレコーダーって御巣鷹山の日航の事故の前に作詞されたんだよね
あの詞怖いよね・・・
172伝説の名無しさん:2006/06/27(火) 23:59:53
>171
「HEAVY FLIGHT」のこと?
173伝説の名無しさん:2006/06/28(水) 02:53:46
JAL123の事故が85年の8月か。
そうなのかも。勿論なんの関連も無いのだろうが。
174伝説の名無しさん:2006/06/28(水) 19:39:32
ヘビーフライトだった。スマソ
175伝説の名無しさん:2006/06/28(水) 20:47:37
新宿の兄ワロタ
176伝説の名無しさん:2006/06/28(水) 22:32:06
新宿のどの辺りにありますか?甲州街道沿のどこ?
177伝説の名無しさん:2006/06/28(水) 23:51:33
タワレコの2階出口を背中にして、そのまままっすぐ甲州街道に向かって歩いて、ちょっと左を見た所にあったよ。
(甲州街道は渡りません)
178伝説の名無しさん:2006/06/30(金) 02:41:41
今年のフジロックの出演者に
The SUZUKI

とありますけど。
179伝説の名無しさん:2006/06/30(金) 03:57:02
福祉政策ですな
180伝説の名無しさん:2006/06/30(金) 10:05:06
80年代から時間が止まってる池沼が好きそうな音楽だよね、
ムーンライダーズ
181伝説の名無しさん:2006/06/30(金) 10:27:34
池沼って何でつか(´・Д・`)
182伝説の名無しさん:2006/06/30(金) 11:17:18
80年代から今に至るまで真性童貞のオレが来ましたよ
183伝説の名無しさん:2006/06/30(金) 11:38:06
お、妖精出現w
184伝説の名無しさん:2006/06/30(金) 12:06:45
当のメンバー達も時間が止まっちまってるしな
しかもパクリ多いし歌ヘタだし。

今となっては「これが好きな俺センス良い」的な音楽
ですら無いよ。昔はそれが通用したがね。
未だにそれを信じてるのは老害の信者だけ。
185伝説の名無しさん:2006/06/30(金) 13:25:33
ここで煽ってるのはアンチ化した元信者でしょ?
186伝説の名無しさん:2006/06/30(金) 13:38:13
N田事件以前と以降でまったくスレの様相が変わったもんな〜
元スレ住人の比率はかなり下がっているだろうとは思う。
187伝説の名無しさん:2006/06/30(金) 18:15:11
N田事件とは?
188伝説の名無しさん:2006/06/30(金) 18:28:49
またそうやって蒸し返そうとするw
189伝説の名無しさん:2006/06/30(金) 19:19:35
祭りにできりゃなんでもいいんだろ、きっと。
190伝説の名無しさん:2006/06/30(金) 21:55:29
本当にしらないので教えてください。N事件
191伝説の名無しさん:2006/06/30(金) 21:55:51
またそうやって蒸し返そうとするw
192伝説の名無しさん:2006/06/30(金) 22:10:45
しばらくすりゃ落ち着くんじゃない?
新譜だライブだとなれば、自然とそっちの話題に行くだろ。
193伝説の名無しさん:2006/06/30(金) 22:11:57
>>190

事務所の告知の日付ミスに対し、普通の会社だったら始末書ものだという書き込み
    ↓
N田が始末書を慶一に提出
    ↓
慶一がろくに確かめもせずにこのスレの住人を口汚く批判
    ↓
慶一批判集中
194伝説の名無しさん:2006/06/30(金) 22:37:35
こうやってデマが広がる
195伝説の名無しさん:2006/06/30(金) 23:13:59
N田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
196伝説の名無しさん:2006/06/30(金) 23:32:02
ムーンライダーズのファンって本当は音楽の話できない人ばかりなんですね。
なんかガッカリ。
197伝説の名無しさん:2006/06/30(金) 23:38:53
>>196
ファンサイトに行けばいいじゃん
お前の来る場所じゃないと思うよ
198伝説の名無しさん:2006/06/30(金) 23:42:10
じゃぁ誰が来る場所なんだ?
199伝説の名無しさん:2006/07/01(土) 00:08:57
慶一に嫌われてアンチに寝返ったやつとか
200伝説の名無しさん:2006/07/01(土) 00:13:07
なるほど。
じゃぁ私の来る場所じゃないですね。
さよなら。
201伝説の名無しさん:2006/07/01(土) 01:19:22
2度と来るなよ。死んでろよカス!
202伝説の名無しさん:2006/07/01(土) 01:32:09
こんな素敵なスレ。そうも無いと思う俺は心が病んでるのだろうか?

野田の時だってむしろマトモな発言しかしなかったじゃん。
やる時はやるんだよ(意味不明)
203伝説の名無しさん:2006/07/01(土) 10:14:50
石塚英彦の出演するキッコーマン「本つゆ」のCM曲が
妙に「はっぴいえんど」風。
204伝説の名無しさん:2006/07/01(土) 12:57:49
野田マネージャー(;´Д`)ハァハァ
205伝説の名無しさん:2006/07/01(土) 13:17:35
2度と来るなよ。死んでろよカス!
206伝説の名無しさん:2006/07/01(土) 13:24:32
>202
自分もそう思う。
でもあれ以降、頭が花畑なのが多く流入してきて最近げんなり。
200なんてアボカドバナナかと。
207伝説の名無しさん:2006/07/01(土) 17:28:34
2度と来るなよ。死んでろよカス!
208伝説の名無しさん:2006/07/01(土) 17:31:44
ハゲたオヤジがいい年して死ねとか言うなよ
209伝説の名無しさん:2006/07/01(土) 17:40:04
お前もな
210伝説の名無しさん:2006/07/01(土) 17:55:39
♪禿げた日にぃ〜風呂に浸か〜る僕(・∀・)
211伝説の名無しさん:2006/07/01(土) 18:04:30
ハゲたオヤジがいい年して死ねとか言うなよ
212伝説の名無しさん:2006/07/01(土) 18:29:28
かなり効いたらしいな
ジジイが調子に乗るなよ
213伝説の名無しさん:2006/07/01(土) 18:46:37
自演ご苦労
214伝説の名無しさん:2006/07/01(土) 21:15:12
つまらない音楽やってるバンドにはつまらないオタが付く
215伝説の名無しさん:2006/07/01(土) 21:17:56
ジジイが調子に乗るなよ
216伝説の名無しさん:2006/07/01(土) 21:24:00
ハゲたオヤジがいい年して死ねとか言うなよ
217伝説の名無しさん:2006/07/01(土) 22:16:03
まあ景気の良い30周年やってくれよ
218伝説の名無しさん:2006/07/01(土) 22:33:43
つまらん
219伝説の名無しさん:2006/07/01(土) 22:56:11
博文はもう駄目なんだろうな
220伝説の名無しさん:2006/07/01(土) 23:19:00
勝ち組or安泰組
岡田さん、くじらさん、かしぶちさん、リョウメイさん
負け組or行き先微妙組
鈴木兄弟
221伝説の名無しさん:2006/07/02(日) 00:20:40
養命酒のCMってギャラいくらくらいなんだろ。
よく、超有名芸能人だとン千万とかいうけど
K1レベルだとン百万?
222伝説の名無しさん:2006/07/02(日) 00:31:33
でも博文さんの存在感が一番ライダーズらしいというのも事実
223伝説の名無しさん:2006/07/02(日) 00:33:30
mixiミュージックで検索。博文ファンきもいw
224伝説の名無しさん:2006/07/02(日) 00:40:30
ライダーズのファン自体がきもいw
225伝説の名無しさん:2006/07/02(日) 00:43:05
ムーンライダーズって売れてなくてよかったね。
ハウンドドッグ見てると本当にそう思うよ。
利権絡んでないからねライダーズは。
金はなーいだもん。


ttp://www.hounddog.info/index.html
226伝説の名無しさん:2006/07/02(日) 01:21:06
ファンハウス時代のk1の言に対して思う事。

ホントに売れると思って作ってんのか!!??
227伝説の名無しさん:2006/07/02(日) 01:44:07
「冷えたビール・・・」あたりはマジでヒット狙ったんじゃない?
228伝説の名無しさん:2006/07/02(日) 02:25:33
アーカイブスシリーズは、どんどん出せばいいと思う
それなりに売れるだろうし
229伝説の名無しさん:2006/07/02(日) 12:47:24
ビザールまでは大好きだったけど今はあんまり聞かなくなったな
230伝説の名無しさん:2006/07/02(日) 12:49:53
折角のタイアップに限って微妙な曲出すもんな
海の家とかM.I.Jとか。。。
ビタキャンとか使ってればもうちょっとは話題になったかも
231伝説の名無しさん:2006/07/02(日) 13:30:59
http://www.youtube.com/watch?v=yJi3MSf6J3E
↑の0:30からって、「悲しいしらせ」だよな?
232伝説の名無しさん:2006/07/02(日) 15:09:22
ホントだ。
233伝説の名無しさん:2006/07/02(日) 22:29:12
石立氏若ーいw
234伝説の名無しさん:2006/07/02(日) 22:46:31
ミノルタは慶一三昧だったよね・・・
最近の日本通運のCMなんかギャラ高そうじゃない?
235伝説の名無しさん:2006/07/02(日) 23:09:38
僕は「チーズ」はいらないよ
どんなときも どんなときも どんなときも 君はきれいだよ
236伝説の名無しさん:2006/07/02(日) 23:27:10
前スレで色々質問した工房です。
とりあえずCAMERA EGAL STYLOを聴いてみました。
歌詞はダサかっこいいを通り越して、ダサいだけのように感じましたが
音はNWと当時の日本の雰囲気を足したみたいで凄く良かったです。
237伝説の名無しさん:2006/07/03(月) 00:19:56
君の感性は非常に素晴しい。全く的を射ている。
忠告すればこんなバンドには関わらずに洋楽に行け。そっちの方がいいぞ。
238伝説の名無しさん:2006/07/03(月) 00:24:28
>>237
待て待て。

>>236
「マニア・マニエラ」と「Don't Trust Over 30」を、この順序で聴いてみ。
239伝説の名無しさん:2006/07/03(月) 01:09:10
>>237
洋楽も聴いてますよ。
ムーンライダーズの音楽性を言葉で表現する時に
たまに引き合いに出されるXTCとか。
>>238
分かりました。ありがとうございます。
240伝説の名無しさん:2006/07/03(月) 06:31:36
>>238の順は凄く(・∀・)イイ!
241伝説の名無しさん:2006/07/03(月) 12:48:18
あんまりダイアモロンズ勧める人いないよね
俺これが一番好きなんだけど
242伝説の名無しさん:2006/07/03(月) 13:49:55
俺も好きだけど初心者に薦めるには重過ぎないか。
243伝説の名無しさん:2006/07/03(月) 13:52:29
いいけど、いきなり聴いたら「なんだこのバンド?」になりそうで。

XTC聴いてるのか。そんなにライダーズ被らない(単に音楽面でのみ)から意外の気持ちかな。
244241:2006/07/03(月) 14:01:46
そうなのかな?
俺も工房だけど、友達に聴かせたら「ぶっ飛んでてすげぇ!」とか言ってCD何枚か借りてったよw
引かれるか食いつくか、極端なのかね
245伝説の名無しさん:2006/07/03(月) 18:35:50
ダイアモロンズのあの暗さは何なんだろうね。
ジャケットからして暗いし。
「Black out」とか「今日もトラブルが…」とか聞いてると、
呼吸が苦しくなりそうになる。
246伝説の名無しさん:2006/07/03(月) 21:28:10
それに反比例して「静岡」とかでしょ。
まあ米テロと接点無しじゃないアルバムだけど明と暗が強烈で
妙に不気味なアルバムではある。好きなんだけどね。
247伝説の名無しさん:2006/07/03(月) 21:52:51
僕も「ダイアモロンズ」は好きだな。
各曲がどうのこうのということじゃなく、トータル性があって。
「ドントラ」に似てるかも。
それと、あそこまでポップな曲を排除したのもライダーズらしいし。
248伝説の名無しさん:2006/07/03(月) 22:11:06
静岡、詩を良く読むと相当ダークだよ。
249伝説の名無しさん:2006/07/03(月) 22:16:01
「Lovers Chronicles」暗くて好き
250伝説の名無しさん:2006/07/03(月) 22:53:21
工房くんは両親が音楽好きとか?
先入観なしで聴くことが大事だと思うよ。
251伝説の名無しさん:2006/07/04(火) 00:21:32
>>248
いわゆる流れ流され辿り着いたってニュアンス?
まあ暗いつえば暗いな。
「フラグス」はハクブン詩でも捻くれてなくて良い。
一頃のハクブンの捻れ感が消えたみたいで良かった。
尤もダイアモロンズも最後に自分らでオチ用意するからなあ。このアルバムでは
成功だけど。

中坊、高校坊やの時に聴く音楽は結構、大切なのが多いよ
(後々、小ッ恥ずかしくなるのも多いけどな)
貪欲に何にでも触手伸ばして聴いてみな。
252伝説の名無しさん:2006/07/04(火) 00:32:02
>>250
いや、親はあまり音楽聴かないです。
数年前、ギターを買ったのをきっかけに色々と音楽を聴いていたら
気が付くとここに来てました。
253伝説の名無しさん:2006/07/04(火) 07:59:52
こんな荒れ果てた世界の果てまで(涙
254伝説の名無しさん:2006/07/04(火) 09:48:15
自分の意志で音楽を探すのは良いけど、あんまりここのゴロツキの言うことに
耳を傾けない方が良いと思うよw

ま、そのゴロツキの一員があえて言うならば、音楽の知識を付けるのは良いけど、
あまり音楽評論みたいなのにははまらないように。ここのオッサン達のように歪みます。
255伝説の名無しさん:2006/07/04(火) 10:19:35
>254

結局君もゴロツキと同じく自分の理論押し付けてるじゃんw
256伝説の名無しさん:2006/07/04(火) 11:20:05
両名さんのブログのはくぶんさん、すごく疲れてきってるようにみえるのは俺だけか
かしぶちさんの表情は写りのせいか老けて見えるww
257伝説の名無しさん:2006/07/04(火) 14:47:48
岡田さんだけ仲間はずれイクナイ!
258伝説の名無しさん:2006/07/04(火) 16:32:47
ドコモダケ
259伝説の名無しさん:2006/07/04(火) 19:57:56
やはり初心者にはマニア・マニエラ〜青空百景〜アマテュア・アカデミーでしょ?
260伝説の名無しさん:2006/07/04(火) 20:08:06
アマチュアを全曲聴いた時の何ともいえない爽快感を
感じて欲しい・・・
261伝説の名無しさん:2006/07/04(火) 20:34:23
昔は良かった
262伝説の名無しさん:2006/07/04(火) 21:02:02
今年後半のライダーズは何やるんだろうね
263伝説の名無しさん:2006/07/04(火) 22:31:57
うんこぽろりんちょ!
264伝説の名無しさん:2006/07/04(火) 22:49:26
まさか4月のライブで30周年記念終わりじゃないよな。
アルバム発売何時れすか?
265伝説の名無しさん:2006/07/05(水) 01:20:15
知らなかったいつのまにか男がいたなんて・・・・

車内でライダース聞いていたのが原因でしょうか?
このままではがけの上を目指してしまいそうorz
266伝説の名無しさん:2006/07/05(水) 01:34:20
>>265
??????
267伝説の名無しさん:2006/07/05(水) 01:54:01
>>265
タクシー捕まえて連れ戻しにいけ!
268伝説の名無しさん:2006/07/05(水) 10:28:49
大人びた ことばなんて 好きじゃないorz
269伝説の名無しさん:2006/07/05(水) 11:41:12
望遠鏡で見ててやるから!(・∀・)
270伝説の名無しさん:2006/07/05(水) 11:56:25
天井裏に老いぼれた鼠ぃ〜(・∀・)
271伝説の名無しさん:2006/07/05(水) 16:17:58
よくわかんないけどとりあえず黒く塗れ。ついでに眼を潰せ。
272伝説の名無しさん:2006/07/05(水) 16:55:19
黒く塗れ、ってのはストーンのオマージュだよね?
273伝説の名無しさん:2006/07/05(水) 19:03:41
ええと、和田画伯ですか?
274伝説の名無しさん:2006/07/05(水) 19:11:02
慶一のことだからミサイル7発で作詞しそうだな
275伝説の名無しさん:2006/07/05(水) 20:32:42
あー。寒い詩書きそうだ。第3次世界大戦うんたらいいそう。
276伝説の名無しさん:2006/07/05(水) 20:42:51
いや、ほんと、やめてほしい。
慶一の場合は時事問題をそのまんまだからな。
ちょっとひねってよ。
277伝説の名無しさん:2006/07/05(水) 20:44:37
はい、はい、はい、はーい。
278伝説の名無しさん:2006/07/05(水) 22:12:47
時事ネタはすぐ風化するからな
279伝説の名無しさん:2006/07/05(水) 22:14:31
mixiのコミュになんとも言えんトピックが立ってたが、消えたのね。
280伝説の名無しさん:2006/07/05(水) 22:35:56
どんなの?
281伝説の名無しさん:2006/07/05(水) 22:57:14
教えれ
282伝説の名無しさん:2006/07/05(水) 23:19:41
今は「(1)」とだけ書かれているトピックだよね。
本人がすぐ削除したのか。何だろ。
283伝説の名無しさん:2006/07/06(木) 00:13:05
インスタントシャングリラ

……ぷっ。
284伝説の名無しさん:2006/07/06(木) 01:24:04
mixiミュージック見ると、一番人気の曲は
9月の海はクラゲの海
ですな。ちょっと意外。
285伝説の名無しさん:2006/07/06(木) 01:31:34
mixiミュージックのランキング

1 9月の海はクラゲの海(29)
2 幸せの洪水の前で(18)
2 Don't Trust Over 30(18)
4 青空のマリー(17)
5 Who's Gonna Die First? (16)
6 Beep Beep Beep オーライ(15)
6 涙は悲しみだけで、出来てるんじゃない(15)
8 くれない埠頭(14)
9 Sweet Bitter Candy (13)
9 彼女について知っている二、三の事柄(13)

サンプル少なすぎだろ! みんな、もう少し参加しろよ。
286伝説の名無しさん:2006/07/06(木) 01:36:49
B'zの1位(「Splash!」)なんて11,593票だよ・・・
287伝説の名無しさん:2006/07/06(木) 03:35:01
悲しいしらせからインスタントシャングリラあたりまではうまくぼかしながら
詞にしてて好きだけどなあ。
デモクラシーは聞いてて辛い。
風化するの早いしね。
288伝説の名無しさん:2006/07/06(木) 07:14:59
>>285
いやいや、ライダーズでこれだけ集まれば上出来でしょ。
幸せの洪水の前での高さが少し意外。
決して定番の曲じゃないのに。
289伝説の名無しさん:2006/07/06(木) 08:52:32
そういえばSUZUKI K1 7.5ccの「Yes,Paradise,Yes」とかいうCDを380円で
買ってきたんだけど、このCD歌だあるわけでもないし。。。

どういう経緯で発表されたCDなんですか?
290伝説の名無しさん:2006/07/06(木) 12:52:26
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/flipside/hou/rid03.html

他人のサイトで恐縮だが詳細はここに。
291伝説の名無しさん:2006/07/06(木) 22:04:29
>>265って、もしかして前スレでtouch of〜流してて彼女に止められた人?
292伝説の名無しさん:2006/07/07(金) 00:45:25
久しぶりに「イスタンブール・マンボ」を聴いたんだけどさ、
いま聴いてもヘンな曲だねコレ。
293伝説の名無しさん:2006/07/07(金) 07:49:07
それを雪村いずみに歌わせようとしたムーン・ライダーズ
294伝説の名無しさん:2006/07/07(金) 11:20:25
誘われるままにシークレット・ラブ
溢れるオアシス

エロい歌詞だ。
295伝説の名無しさん:2006/07/07(金) 13:20:59
露骨な歌詞は多いな。若い人には赤面(悪い意味で)物の詩もあるだろう。
296伝説の名無しさん:2006/07/07(金) 16:53:21
カラオケで「マスカット・ココナッツ・・・」を歌って女の子に軽蔑されたことがある。
画面に歌詞でると結構露骨に卑猥だよね。
297伝説の名無しさん:2006/07/07(金) 18:08:15
歌う方が悪いだろw
298伝説の名無しさん:2006/07/07(金) 18:40:19
増す核ここ舐めバナナ舐めろ
299伝説の名無しさん:2006/07/07(金) 18:49:56
カラオケで「マスカット・ココナッツ・・・」を歌う男がいたので、
思いっきり甘い声でコーラスつけたら咽び泣いて喜ばれた<当方女
300伝説の名無しさん:2006/07/07(金) 19:32:22
>>299
濡れた
301伝説の名無しさん:2006/07/07(金) 20:14:42
うp
302伝説の名無しさん:2006/07/07(金) 20:51:01
しねーよwww
303伝説の名無しさん:2006/07/07(金) 21:03:08
エロと言えば、Frou Frouやガラスの虹のPVを思い出す。
あれ、絶対売り上げに貢献しないよね…
304伝説の名無しさん:2006/07/07(金) 21:09:18
カラオケで「マスカット・ココナッツ…」を歌ったら、
女の子はきゃあきゃあ言って喜んでたが、男性にドン引きされた。<当方女
305伝説の名無しさん:2006/07/07(金) 22:00:31
マスカット・ココナッツ歌ってたら

「ちょっとだーけーしゃーぶるならー」

のとき店員入ってきて恥ずかしかった
306伝説の名無しさん:2006/07/07(金) 22:35:16
アコギでライダーズ弾き語りしようぜ
307伝説の名無しさん:2006/07/07(金) 22:49:44
カラオケで「スカーレトの誓い」歌ったら途中で止められた






そのあと、みんなオレンジレンジや宇多田ヒカルで盛り上がってた







オレは逝った_| ̄|○
308伝説の名無しさん:2006/07/07(金) 23:37:47
>>307
とめるとか最低だな。いくら知らない曲だからって
309伝説の名無しさん:2006/07/07(金) 23:49:50
むしろ止めてくれた方が、>>307にとってはよかったのかもしれん。
310伝説の名無しさん:2006/07/07(金) 23:53:00
「薔薇がなくちゃ・・・」のところまで歌えたのか?
311伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 00:55:02
ライダーズの曲でカラオケで歌うのに適してる曲ってなんだろ?
もちろん収録されてる曲でね。

僕は「塀の上で」を熱唱したら、部長が「赤色エレジー」で返してきたことがあったw
312伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 01:23:34
>>311
無難に「BEATITUDE」か「SWEET BITTER CANDY」かな。
自分は「いとこ同士」を+4してよく歌う。<当方女

避けた方がいいのは、クラゲ、青空のマリー、あたり?(繰り返しがしつこいと言われる)
313伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 01:28:35
ボクハナクは及川ミッチーの方にあってライダーズにない!
314伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 01:35:32
「くれない埠頭」とか「黒いシェパード」「Modern Lovers」なんかがいいんじゃないの。
カラオケ行ったことないから、あるかどうか知らないけど。
315伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 02:18:20
「僕は走って灰になる」がカラオケに収録されてるかなり無駄な案件。
316伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 04:06:08
昔は「さよならは夜明けの夢に」の杏里版が入ってたけど、今もある?
317伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 09:08:21
>>316
ライダーズ版のがあるのは確か。
どこの会社かは忘れたけど。
歌ってみたら、いつの間にかトイレタイムになってた。
318伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 09:36:27
テーゼ カラオケでムーンライダーズの曲を歌うときはそれなりの覚悟が必要
319伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 09:37:24
>>315
ごめん、たまに歌う。ハモッてくれる人が現れたらいいのにw
320伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 09:53:37
前奏が長いから、ライダーズファン同士でないと厳しい<僕は走って灰
321伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 11:20:28
素寒貧もカラオケにはワリと適してる希ガス
322伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 14:16:53
曲としては「髭と口紅とバルコニー」なんか適してるとは思う。
ただ、1人だと完全には歌えなかったりってあたりが問題か。
323伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 14:29:30
スカンピンが歌いやすい
324伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 17:07:58
ダイナマイトとクールガイとか入りやすいのは
唄ってても手拍子してくれる。

つか、その他は試せない。
325伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 17:51:58
というか、そういう場で誰も知らない曲を唄うのってどうなの?
326伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 18:19:40
流れが徐々に、ムーンライダーズ・カラオケ オフ会に向かっている悪寒



(´・ω・`)あったら参加したいけど
327伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 18:30:33
2人ぐらいしか集まらないんじゃないか
328伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 18:33:21
地方在住だからな〜<自分

次回上京するのは矢野アッコちゃんのコンサートだお(´・ω・`)
329伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 18:42:24
>>327
みんなオッサンだし
330伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 19:32:39
東京でやるときは行くよぉ〜
おっさんばっかでもしょうがない・・・
331roomdiners3:2006/07/08(土) 19:46:43
都内カラオケオフ経験者の漏れがきましたよ
332伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 19:51:08
前やったの何年前だったかね。
まだ30代以上板にスレがあったころかな。
333伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 20:24:34
あの頃スレをロムすれど、思い切れなくて結局参加しなかった。
334伝説の名無しさん:2006/07/09(日) 19:47:43
みんなでアラビューって歌ってみたいw
335伝説の名無しさん:2006/07/09(日) 20:47:08
それ何の歌?
336伝説の名無しさん:2006/07/09(日) 20:51:23
オフコースじゃね?
337伝説の名無しさん:2006/07/09(日) 21:16:50
オフコースもライダーズも好きな俺が来ましたよ(・∀・)
338伝説の名無しさん:2006/07/09(日) 21:20:55
YES-NOでも聴いて死んでろよカス!
339伝説の名無しさん:2006/07/09(日) 22:08:03
>>335
彼女について知っている二、三の事柄w
340伝説の名無しさん:2006/07/09(日) 23:47:35
ライダーズがステージで「マニアの受難」をやってくれて
最後のコーラスを客席皆で歌えたら楽しいだろうなって思う。

いつかパワステで全員で「くれない埠頭」を延々と歌ったよね。
楽しかったなあ。
341伝説の名無しさん:2006/07/10(月) 00:43:07
>>340

客席の合唱にk-1が「ウォ〜オオ〜」って合いの手入れてくれた時は鳥肌立ったよ

>くれない埠頭inパワステ
342伝説の名無しさん:2006/07/10(月) 00:44:47
博文っていつからあんなにスカしだしたんだろう?
チョビヒゲで白い粉かぶってたり、イスタンブールの
裏ジャケみたいな表情もあったのに。

でも博文のヴォーカルは好きです。
343伝説の名無しさん:2006/07/10(月) 01:32:01
でも、最近笑顔多くなってきてない?<ハクブンさん
344伝説の名無しさん:2006/07/10(月) 01:33:38
すかしてた頃はむしろアニマル~ソロ連発~ファンハウス96年位かなと。
345伝説の名無しさん:2006/07/10(月) 11:49:37
義理の息子ってDQNか
346伝説の名無しさん:2006/07/10(月) 12:47:27
さて、今日の昼メシ何にするかな…


…ゴクリ
347伝説の名無しさん:2006/07/10(月) 12:49:58
とんでもない誤爆スマソ

…ちょっと天国までひとっ飛び逝って来る…
348伝説の名無しさん:2006/07/10(月) 23:30:04
>>345
スバリストな。
ナンバーが666だったらよっぽど好きなやつだ
349伝説の名無しさん:2006/07/11(火) 12:39:19
誰か7/22あたり、カラオケオフやりませんか
上野か渋谷のパセラで。
350伝説の名無しさん:2006/07/11(火) 13:00:05
いいっすね
上野がいいな
351伝説の名無しさん:2006/07/11(火) 13:57:21
千葉でやれよ
352伝説の名無しさん:2006/07/11(火) 14:36:05
羽田でやれよ
353伝説の名無しさん:2006/07/11(火) 16:41:54
ロンドン行きの飛行機の時間を確かめて
羽田で「塀の上で」合唱。
354伝説の名無しさん:2006/07/11(火) 16:43:05
いいなあ首都圏在住の方々(´・ω・`)
355伝説の名無しさん:2006/07/11(火) 17:39:03
>331
お久しぶりです、83です。カラオケオフは楽しかったよね。

「ライダーズ知らない人と一緒のところで歌うなんて勇気あるな〜」
と思って読んでたよ。会社の呑み会とかか?
ふつーの人と一緒のカラオケは、つまらないのでほぼ行かない。
みんなは私の歌う曲を知らず、私はみんなが歌う曲を知らない。
意味ねー。
356伝説の名無しさん:2006/07/11(火) 18:32:05
みんな何歳なの?
357伝説の名無しさん:2006/07/11(火) 18:51:38
48才児でつ(´・д・`)
358伝説の名無しさん:2006/07/11(火) 19:15:45
すいません、「彼女について知っている二、三の事柄」ってPVありましたっけ?
もし存在するなら、どうやって入手すればいいのでしょう?どなたか教えて!
359伝説の名無しさん:2006/07/11(火) 21:01:42
ついこの間まで、ようつべにあったんだけど、
今見に行ったら消えてた。
それともあれはPVじゃなかったのかな?
360伝説の名無しさん:2006/07/11(火) 21:44:29
あれはライブ版だね。
361伝説の名無しさん:2006/07/11(火) 22:08:23
K1のヤキソバ頭のやつだね
362伝説の名無しさん:2006/07/12(水) 00:14:03
4月15日のライブの幕間で上映してたね。
363358:2006/07/12(水) 00:15:28
いろいろとレスありがとうございます。確か、「カメラ≠万年筆」の時ショート・フィルムが作られた、
と聞いたことがあったのですが…。古い話で申し訳ありませんが、どなたかご存じないですか?
364伝説の名無しさん:2006/07/12(水) 00:32:40
ああ、それなら「彼女に〜」のPVじゃなくて、
アルバムのイメージフィルムのような感じで作られた
モノクロサイレントのやつのことじゃない?
365伝説の名無しさん:2006/07/12(水) 01:38:52
「カメラ=万年筆」のライブで「彼女について」演奏のときにバックに上映されたやつかな。
カメ万のジャケットにコマ撮りで載っているやつだよ。
ゴダールの「勝手にしやがれ」みたいなジャンピング・ショットの連続だった。
366331:2006/07/12(水) 01:39:02
流れぶったぎってすみません
とりあえず7/22(土)夕刻、上野パセラに逝ってみます
都合付く方、大体の人数を把握したいのでメアド欄に参加の旨お知らせください。
ちなみに当方、当スレでのオフに過去3回参加済みです。

これ以降、この件については直前まで書き込み控えます
失礼しましたノシ
367伝説の名無しさん:2006/07/12(水) 02:26:12
mixiミュージックに新機能。
そのアーティストの曲を聴いた人は、他にどんなアーティストを聴いているかを表示。

で、早速ムーンライダーズの「メンバーがよく聴くアーティスト」を見てみたら

YMO、矢野顕子、XTC、カーネーション、ピチカート・ファイブ。

進歩ないな俺たち。
368伝説の名無しさん:2006/07/12(水) 03:10:20
つうか「ムーンライダーズ」と「MOONRIDERS」が別々に集計されているのはどうにかならないのか。
369伝説の名無しさん:2006/07/12(水) 09:10:26
>>367
コアな奴ほど進歩がない
370伝説の名無しさん:2006/07/12(水) 20:01:51
人間が小さく排他的で自己の感性以外は否定対象でしかない。
それがお前等だ。
371伝説の名無しさん:2006/07/12(水) 20:51:37
>>370
2chねらそのものだな
自己憐憫もほどほどにしとけよ
372伝説の名無しさん:2006/07/12(水) 21:32:29
「進歩」したら、どんな音楽を聞くようになるのかな。
最近のバンドで、ライダーズっぽさを感じられるのって、なにかある?
おれ、一時期くるりにハマっていたんだけど、
近頃の活動ぶりを見ていると、なんか違う感じだしなあ。
373伝説の名無しさん:2006/07/12(水) 21:39:09
っ佐藤博
374伝説の名無しさん:2006/07/12(水) 21:45:25
つ銀杏BOYZ
375伝説の名無しさん:2006/07/12(水) 22:17:07
つ千葉のジャガー
376伝説の名無しさん:2006/07/13(木) 00:16:07
はちみつぱいのスレはないんですね。
377ひみつの検疫さん:2024/06/26(水) 13:27:14 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
378ひみつの検疫さん:2024/06/26(水) 13:27:14 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
379伝説の名無しさん:2006/07/13(木) 00:43:31
糞コード貼ってる奴うざいから死ねよ。今直ぐ死ね。
380358:2006/07/13(木) 01:37:47
>>364,365
遅ればせながらありがトン。ってことは、あの時代ライダーズはPVなんて作ってなかったのか…。
381伝説の名無しさん:2006/07/13(木) 02:43:00
いや、PVはPVで別にあるんだよ。>>360-362が言っているやつ。
382伝説の名無しさん:2006/07/13(木) 07:42:09
>>372
くるり好きならフジファブリックはどう?
歌詞の変態加減とか、けったいなアレンジとか。
383伝説の名無しさん:2006/07/13(木) 10:34:50
フジファブはいいね、オレも好きだ。
取り替えがきかないオリジナリティがあるよね。
初期のXTCみたいなオルガンが入ってたりするのも面白い。
384伝説の名無しさん:2006/07/13(木) 15:43:39
どっちも、言う程変態ではない
385伝説の名無しさん:2006/07/13(木) 16:00:20
下らない事、書かなくてもいいよ。
お前等全員ね。
386伝説の名無しさん:2006/07/13(木) 16:30:10
どうでもいいけど博文ブログのコメント欄に張り付いてるMIHOとかいうのキモイ。
387伝説の名無しさん:2006/07/13(木) 18:50:56
いかにもふうちゃん信者っぽい
388伝説の名無しさん:2006/07/13(木) 18:57:18
アジカン、フジファブリック、ナンバーガール、くるり。
それぞれに微妙に被ってる所が有るし、遠目には似たようなものだと思うんだけど、
その中でフジファブリックだけは興味の対象の外だな。
他はそれぞれに独自の事を目指してて良いバンドが増えたなあとか思うんだけど。
389伝説の名無しさん:2006/07/13(木) 18:59:48
>386

ここに張り付いてるお前もキモイけど
390伝説の名無しさん:2006/07/13(木) 22:49:18
今日も映画館に雨が降る
391伝説の名無しさん:2006/07/14(金) 00:26:00
ペイル・コクーンの挿入曲って誰が歌ってるんだ?
作曲は岡田徹だったが。
392伝説の名無しさん:2006/07/14(金) 00:41:06
はちみつぱいのスレはないんですか?
393伝説の名無しさん:2006/07/14(金) 01:24:59
お前が勝手に立てればいいじゃん。
394伝説の名無しさん:2006/07/14(金) 01:43:41
ぱいの話ならここですれば?
395伝説の名無しさん:2006/07/14(金) 01:58:41
おい、俺の話も聞け
396伝説の名無しさん:2006/07/14(金) 06:32:51
はちみつぱいとムーンライダーズは別のバンドと考えた方がいい
397伝説の名無しさん:2006/07/14(金) 11:02:01
メンバーがかぶるだけで、完全に別のバンドだね。
398伝説の名無しさん:2006/07/14(金) 13:21:36
お前の主観なんかどうでもいいよ。
399伝説の名無しさん:2006/07/14(金) 13:53:25
コメント欄閉じたね、フーチャンもうざいと思ってたのかな?
400伝説の名無しさん:2006/07/14(金) 17:18:12
>399

それを気にするお前もうざいけど
401伝説の名無しさん:2006/07/14(金) 20:17:19
>>400
389もおまえだろ? いちいちおまえもキモイしうざいよ
402伝説の名無しさん:2006/07/14(金) 20:44:16
>399
いちいちblogのコメントのことなんか書き込むなよ。
うざいならあっちに直接書けよ。
403伝説の名無しさん:2006/07/14(金) 22:00:38
とりあえずお前等今夜中に死ねよ。
404伝説の名無しさん:2006/07/14(金) 22:28:55
はい
405伝説の名無しさん:2006/07/14(金) 22:31:31
素直なのは良い事ですが、嘘をつくのは良くない事です。
出来ない約束をするのが一番いけません。
406伝説の名無しさん:2006/07/14(金) 22:47:17
お前等全員「僕は幸せだった」聴いてから死んでくれ。
なんて醜く素敵なスレなんだ。
407伝説の名無しさん:2006/07/14(金) 23:30:27
今夜こそはお前等を残し旅立つつもりだった
こんなに暑くなければ
408伝説の名無しさん:2006/07/14(金) 23:42:43
>>407
ピクニックに行こう急いで森へ〜♪
409伝説の名無しさん:2006/07/15(土) 00:14:50
ライダーズ聴いてる女のS・E・Xなんかしたくもない。
410伝説の名無しさん:2006/07/15(土) 00:49:00
やべやべ、、「metrotr-on-line 2006 july」の通販申し込み忘れてた。
411伝説の名無しさん:2006/07/15(土) 11:11:32
>>410
届いたら、どんな感じか教えてくれ。
412伝説の名無しさん:2006/07/16(日) 02:17:26
あらゆる液体が出る pissin'
413伝説の名無しさん:2006/07/16(日) 02:27:43
ファンクラブページの日記みたけどクラウン時代の再発出るみたいね
ボーナストラックとか付いてるといいなぁ。
まああの音質が多少ましになるだけでも嬉しいけど
414伝説の名無しさん:2006/07/16(日) 19:23:47
そーいやBOXってもうださねーのかな?
415伝説の名無しさん:2006/07/16(日) 19:40:03
ドントラライブDVD出してほしいよ
416伝説の名無しさん:2006/07/16(日) 21:38:06
ついでにアマチュアアカデミのライブのとアニマルインデックスのも・・・。
どっちも映像残っているのにもったいない
417伝説の名無しさん:2006/07/17(月) 00:53:36
10周年、20周年、30周年のライブをBOXで出しておくれw
418伝説の名無しさん:2006/07/17(月) 02:12:22
とりあえずコンプリートBOXのPart3を(ry
419伝説の名無しさん:2006/07/17(月) 02:41:46
パート3だとカバー2枚〜ポストウォーになんのか?
420伝説の名無しさん:2006/07/17(月) 02:53:09
あとアルバム未収録も多いしね
421伝説の名無しさん:2006/07/17(月) 08:10:17
晩餐のNHKホールは映像ないのかな。
422伝説の名無しさん:2006/07/17(月) 13:48:11
NHKホール行ったよ
前半、慶一がMCのたびに隅にある机まで行って途中で飽きた
後半の名曲大会でやっと元を取った感じになった
423伝説の名無しさん:2006/07/17(月) 13:54:52
俺もNHK行ったお
後半の「駅は今朝の中」でfouがボーカルとるところは良かったお
424伝説の名無しさん:2006/07/17(月) 17:55:25
NHKホール。俺も燃えたのは「太陽の下の18才」以降だなあ
425伝説の名無しさん:2006/07/17(月) 21:30:23
このスレって伝説板のスレの割りには
伸びるの早いっすね。
426伝説の名無しさん:2006/07/17(月) 21:50:02
ワイドショー並みに話題が豊富だからねw

ところで、「ザ・スズキ」のDVDが売っていたんだけど、買い?
427伝説の名無しさん:2006/07/17(月) 22:16:47
鈴木ファンなら買いで無問題。
逆に鈴木の入門用にはまるで向いてません。
428伝説の名無しさん:2006/07/17(月) 22:28:30
今日ライブ行った人いますか?
429伝説の名無しさん:2006/07/17(月) 22:36:15
美奈子ちゃんのポスター付き“心を込めて”が売っていたんだけど、
二枚目のポスターも捕獲したほうがいいのかなぁ?
430伝説の名無しさん:2006/07/18(火) 03:14:35
どういう誤爆ぢゃ
431伝説の名無しさん:2006/07/18(火) 03:46:55
THE SUZUKIのライブどうでした?
ふーちゃんのCD買った人いるかな?
行きたかったな。
432伝説の名無しさん:2006/07/18(火) 19:58:13
FC先行予約きた
433伝説の名無しさん:2006/07/18(火) 22:49:53
なんの先行予約?
434伝説の名無しさん:2006/07/19(水) 02:43:24
さっさと質問に答えろよザコども。
435伝説の名無しさん:2006/07/19(水) 02:51:37
え〜?なんで〜?ボクちゃんザコだからわかんなぁ〜い!
436sage:2006/07/19(水) 13:28:32
3日前告知
7/22 都内上野パセラにてカラオケオフ開催します
詳細はメール欄へお願いします
437伝説の名無しさん:2006/07/19(水) 13:59:17
sagaって何?
438伝説の名無しさん:2006/07/19(水) 14:32:44
segaなら知ってる。
439伝説の名無しさん:2006/07/19(水) 18:36:52
>>437
性←変換出来た
440伝説の名無しさん:2006/07/19(水) 19:25:55
性を語るスレになりましたね
441伝説の名無しさん:2006/07/19(水) 20:13:18
Wowoh Wowoh Wowoh 耐えきれ〜ず落とした涙〜 
442伝説の名無しさん:2006/07/19(水) 21:06:39
SAGA
443伝説の名無しさん:2006/07/19(水) 21:31:47
吹きっさらしの夕陽のドックに海はつながれて風を見ている
444伝説の名無しさん:2006/07/19(水) 21:33:21
残したものも残ったものも何もないはずだ夏は終わった
445伝説の名無しさん:2006/07/19(水) 21:44:02
くれない不当お届けいたしました
446伝説の名無しさん:2006/07/19(水) 22:46:10
「くれない埠頭」はやっぱり博文Voでないと
447伝説の名無しさん:2006/07/19(水) 23:08:34
シッティンオンザハーイウェー
シティオンザハーイウェー
いつかは雨に打たれるさ
448伝説の名無しさん:2006/07/19(水) 23:27:16
行く当てもない土曜のドライバー 夢を見た日から今日まで走った。

>>446 何をおっしゃる。
449伝説の名無しさん:2006/07/19(水) 23:43:29
変な流れ・・・
450伝説の名無しさん:2006/07/20(木) 00:01:42
じゃあ俺がダムパール歌ってやる
そらのかなたのー追憶とくちーづけー♪
451伝説の名無しさん:2006/07/20(木) 00:19:19
そしてあなたは夜のパール身につけ
また旅にもどる
452伝説の名無しさん:2006/07/20(木) 00:23:00
歌詞リレーは永遠のお約束
453伝説の名無しさん:2006/07/20(木) 01:03:46
スピッツの新しいヤツのジャケットが、「P.W〜」っぽいと思ってたら、描いたの同じ人だった。
454伝説の名無しさん:2006/07/20(木) 03:06:35
誰も江ノ島行かなかったのか・・・
先行予約って何?・・・
歌詞リレーのジサクジエンは終了か?
455伝説の名無しさん:2006/07/20(木) 13:58:02
湾岸スタジオも機材変わったのかな
Emuの鍵盤があったな
456伝説の名無しさん:2006/07/20(木) 16:39:28
「埠頭」←これなんて読むの?
457伝説の名無しさん:2006/07/20(木) 17:49:46
>>456
ちょwwwwおまっwwww
458伝説の名無しさん:2006/07/20(木) 18:40:00
秋のツアーのファイナルの渋公埋まるんかなぁ・・・。
459伝説の名無しさん:2006/07/20(木) 19:10:18
大丈夫、招待客ばかりだから
460伝説の名無しさん:2006/07/21(金) 01:46:43
>>456
きとう
461伝説の名無しさん:2006/07/21(金) 08:02:02
なんだ!?これ!?
462伝説の名無しさん:2006/07/21(金) 09:41:19
「ぎとう」だろ。
嘘つくの止めろよ!死ねカス!
463伝説の名無しさん:2006/07/21(金) 12:53:17
くれないきとうですか。
せつない感じのタイトルですね。
464伝説の名無しさん:2006/07/21(金) 15:04:03
痛そうじゃねーか(w
465伝説の名無しさん:2006/07/21(金) 18:47:16
紅亀頭
オナニー終えたばかりですね
466伝説の名無しさん:2006/07/21(金) 19:15:00
抜きっぱなしの〜
467伝説の名無しさん:2006/07/21(金) 19:26:21
夏は終わった
468伝説の名無しさん:2006/07/21(金) 21:17:59
スカーレットの誓いって何がスカーレットなんだろうな
469伝説の名無しさん:2006/07/21(金) 21:49:46
薔薇がなくちゃ生きていけない
470名無し募集中。。。:2006/07/21(金) 22:21:52
僕は走って灰になるって何で走るんだろうな
471伝説の名無しさん:2006/07/21(金) 22:29:22
豚になりたくないから
ブーブー
472伝説の名無しさん:2006/07/21(金) 22:40:45
度々すみません、最後の告知です
明日、都内カラオケオフ開催します
18時上野パセラです。詳細はメール欄へお願いします
473伝説の名無しさん:2006/07/21(金) 22:43:31
sageのままだったorz
474伝説の名無しさん:2006/07/22(土) 00:09:37
475伝説の名無しさん:2006/07/22(土) 00:41:16
こんな臭いレコード、タダでもイラネーよ馬鹿
476伝説の名無しさん:2006/07/22(土) 11:37:11
こんなに毒づいて何の意味があるのかと
477伝説の名無しさん:2006/07/23(日) 00:36:15
鬱陶しいな。死ねよ。
478伝説の名無しさん:2006/07/23(日) 01:03:33
オッ!?NHK-BSに慶一さん
479伝説の名無しさん:2006/07/23(日) 04:16:53
吹きっさらしの夕日のドック、海は繋がれて波をみていた
480伝説の名無しさん:2006/07/23(日) 11:25:06
そしたらクラゲが波をたゆうてた
481伝説の名無しさん:2006/07/23(日) 12:50:23
なんでこんなに暑いんだろう
482伝説の名無しさん:2006/07/24(月) 18:33:21
過疎スレいえーい
483伝説の名無しさん:2006/07/24(月) 19:34:45
なんでこんなに居ないんだろう
484伝説の名無しさん:2006/07/24(月) 20:11:44
アルバム発売きまったな。これが最後にならないことを祈る
485伝説の名無しさん:2006/07/24(月) 21:57:39
おしえてくださひ
sitting on the highwayはわかるけど、
city on the highwayって?
なんのことだろう?
486伝説の名無しさん:2006/07/24(月) 22:40:16
シティという車で高速道路を走ったってことでしょ
487伝説の名無しさん:2006/07/24(月) 22:49:17
レス有難う御座います。
CITYは車の名前!
なるほど創価!時代を考えねばなりませんな。
488伝説の名無しさん:2006/07/25(火) 01:55:29
ホントにそれでいいのか(w
489伝説の名無しさん:2006/07/25(火) 02:02:49
490伝説の名無しさん:2006/07/25(火) 20:42:40
今年後半のムーンライダーズって期待していいですか?
491伝説の名無しさん:2006/07/25(火) 20:54:21
アルバムに全力で期待している。
492伝説の名無しさん:2006/07/25(火) 21:18:24
慶一の曲には期待してません
493伝説の名無しさん:2006/07/25(火) 21:19:31
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=981127&GOODS_SORT_CD=101

ベスト版も出るんだね。
まあまあな選曲なので、初心者勧誘用に買おうかと思う。
でも「僕は走って灰になる」はいらんなあ。
494伝説の名無しさん:2006/07/25(火) 21:30:51
鬼火もバックシートも入ってないベスト盤なんて意味ないわ
495伝説の名無しさん:2006/07/25(火) 21:38:12
鬼火なんて陰気な曲いらねーよ。死ね。
496伝説の名無しさん:2006/07/25(火) 21:39:40
なんか要らない曲ばっかり入ってるベストだな。個人的意見だけどw
497伝説の名無しさん:2006/07/25(火) 22:06:59
>>495
死ねとか言うなハゲ親父
498伝説の名無しさん:2006/07/25(火) 22:09:03
何でこのスレ常在戦場状態なの(w
499伝説の名無しさん:2006/07/25(火) 22:19:33
物は壊れる人は死ぬ。そういう訳さ。
500伝説の名無しさん:2006/07/25(火) 22:37:06
シングルバージョンは嬉しいな
ゆうがたフレンズも出してくれるのか
501伝説の名無しさん:2006/07/25(火) 23:18:14
アンソロジーと大して変わりばえのないラインナップ。
でもリマスタリングされているのが魅力か…迷うな。
502伝説の名無しさん:2006/07/25(火) 23:27:59
変わり映えの無いベストだな
503伝説の名無しさん:2006/07/25(火) 23:30:15
しかもクラウンから出るんだ・・・和解したか?
504伝説の名無しさん:2006/07/25(火) 23:49:31
ドントラも入ってないじゃん
かしぶち作品も1曲もないし
何考えてるんだ
505伝説の名無しさん:2006/07/25(火) 23:53:15
ちゃんぽんみたいな組合せだな。1曲目がスペースエイジで
次がマスココか。

頭おかしいセレクトだ。死んでていいよ。
だいたい何枚目のベストだよクズが。
506伝説の名無しさん:2006/07/25(火) 23:59:23
いちおうメンバー監修でしょ
そんなこと言ってるとまたK1さんが怒っちゃうわよw
507伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 00:05:10
何でこのスレ何時も何時も喧嘩上等なの?
508伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 00:08:59
いとこ同士がないわKのトランクはないわ…ベスト出すたびに不満があるよ俺
リマスタリングたってな、BOXセットの時に一回やってるんでしょ?それとも再リマスタ?
509伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 00:11:38
>>504
つ気球と通信
つfrou frou
510伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 00:34:49
>>508
発表した作品が多ければ、その分もれる作品も増えるからしかたないよね。
みんなが納得するベストを出すなら、4枚組くらいのボリュームが必要かも。
511伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 00:42:30
ライブも同じだよね。みんな聴きたい曲がたくさんあるから、
100曲くらい演奏しなければ必ず不満が出る。
512伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 01:01:06
古くから続いてるバンドではカシオペアなんか25周年に1年1曲選んで25曲演奏するライブやってるけど、ライダーズは休止期間があるからその方式でベスト作ると30曲にならないな
513伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 11:47:21
>>489に誰も反応しないなんて
514伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 14:45:24
「火の玉ボーイ」から1曲も入ってないのは、現在ではK1ソロ認定だから?
515伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 19:22:20
俺、「さよなら〜」嫌い
516伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 21:07:07
シティ・オン・ザ・ハイウェイは
ホンダのCMに使われたのですか?
517伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 22:02:02
つーか、一番耳が悪いメンバーにリマスタリングなんて重要な仕事やらせるなよな!
岡田さんか良明さんがガンバレばいいんだよ!
(クジラさんやフーには任せられないしな、かしぶちさん体調悪いし・・)
K1は毎日愚痴ってCM曲作ってりゃいいんだよ!FUCK!
518伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 22:28:46
いとこ同士が入ってないじゃん・・・全然ベストじゃないよ
519伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 22:31:55
難聴とか歌が下手くそなことを誤魔化す方便だから。
520伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 22:47:58
そっか。じゃ、おれも今日から難聴っと。
521伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 23:08:02
ムーンライダーズは武川さん以外は全員オンチ
522伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 23:15:57
メトロトロンどんな感じだった?
523伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 23:24:37
もし自分がベストの監修するなら三期に分けて三枚組にするな

DISC1 ムーンライダーズ〜CAMERA EGAL STYLO
DISC2 マニア・マニエラ〜ドント・トラスト・オーバー・サーティー
DISC3 最後の晩餐〜PW・ベービーズ・ペーパーバック
524伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 23:27:46
まあ難聴は本物だが音痴なのも昔から。

クジラさんが一番上手いのは自明として2番手は誰だ?ふーちゃん?
525伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 23:45:07
火の玉ボーイからも選曲してほしい
526伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 23:45:18
岡田さんって案外うまいんじゃない?
527伝説の名無しさん:2006/07/27(木) 02:46:58
K1がリマスタリングしたのかよ。もうだめぽ。。。
528伝説の名無しさん:2006/07/27(木) 11:06:37
慶一人気ないな
529伝説の名無しさん:2006/07/27(木) 12:44:17
俺は好きだぜ慶一
530伝説の名無しさん:2006/07/27(木) 12:51:54
>528
粘着基地外が1人いるだけだよ
531伝説の名無しさん:2006/07/27(木) 14:03:43
慶一が歌ってこそムーンライダーズ。
532伝説の名無しさん:2006/07/27(木) 16:43:53
粘着じゃないけど慶一、顔が嫌い。
533伝説の名無しさん:2006/07/27(木) 17:14:11
今製作中とやらのアルバムがまたコンセプトアルバムだったらやだ
534伝説の名無しさん:2006/07/27(木) 20:59:06
コンセプトは歌詞ではなく、楽曲で示してほしいな。
最近のアルバムはバラバラなのが多いから。
535伝説の名無しさん:2006/07/27(木) 22:45:20
ふーちゃんのブログにコメントしてるやつ、バカじゃないの?
状況見てコメントしろよ。

てか、鬱陶しいからコメントも閉鎖したほうがいいよ。
536伝説の名無しさん:2006/07/28(金) 00:18:54
>535
ここで文句いってるお前の方がバカじゃないの?
コメント封鎖した方がいいって、直接ふーちゃんに言えば?
アンタが一番鬱陶しい。
537伝説の名無しさん:2006/07/28(金) 01:42:15
いま何年かぶりに鈴木白書聴いてる
すげえかっこいい
慶一も歌うまい

あとリラのホテル出してきてそれ聴いてから寝ます
538伝説の名無しさん:2006/07/30(日) 08:55:20
過疎スレいえーい
539伝説の名無しさん:2006/07/30(日) 15:41:37
このバンドもゴタイゴもボーカルがウンコ!
いくらバックの演奏や楽曲が良くても致命傷ですな(w
540伝説の名無しさん:2006/07/31(月) 17:26:22
 >>534激しく同意。
 アルバムのクオリティーが低いわけじゃないけどね。 
541伝説の名無しさん:2006/07/31(月) 22:13:31
分かる人には分かると開き直ってからどうも閉じちゃってると思う
いい曲があるんだから、もったいない
542伝説の名無しさん:2006/07/31(月) 22:32:07
ジャケットだけはいかしてたシックスミュージシャンズ
543伝説の名無しさん:2006/07/31(月) 23:07:32
最近は散漫なアルバムばっかりだから、前みたいに禁止令出して創ったほうが良いかもね。
544伝説の名無しさん:2006/08/01(火) 00:02:22
なんだろう?
クジラさんのトランペット禁止令は今でも理不尽だと思う。

6人の禁止令。ちょっと直ぐに思い浮かばないなあ。
545伝説の名無しさん:2006/08/01(火) 00:22:21
禁止令出したのってドントラ30だったっけ?
しかしあんな濃いアルバム作ったらまた活動休止かもよ
546伝説の名無しさん:2006/08/01(火) 01:07:40
とりあえず、K1は酒とサッカー禁止。
547伝説の名無しさん:2006/08/01(火) 01:10:39
あと兄弟は釣り禁止
548伝説の名無しさん:2006/08/01(火) 01:21:19
菓子ぶちさんだけ大目に見てあげて。
549伝説の名無しさん:2006/08/01(火) 09:49:55
K1は時事ネタ禁止
550伝説の名無しさん:2006/08/01(火) 10:57:37
あ、それは採用したい。
551伝説の名無しさん:2006/08/01(火) 13:44:30
良明は変な日本語禁止
552伝説の名無しさん:2006/08/01(火) 19:46:28
朝妻一郎さんや宮田さんのようなプロデューサーおくべきじゃないかな
553伝説の名無しさん:2006/08/01(火) 21:22:58
K1は時事ネタ禁止
岡田さんはボイスチェンジャー禁止
良明さんは変な日本語禁止
クジラさん長髪禁止
かしぶちさん体調不良禁止
フー作詞禁止
554伝説の名無しさん:2006/08/01(火) 21:50:44
>クジラさん長髪禁止
かしぶちさん体調不良禁止
フー作詞禁止

これは厳しいなあ。
下の2番はどちらも別の意味で厳しいな。


ただ俺も…、いやキレタ詩書く時のハクブンさんは好きなんだけどなあ。
ポストウォーでまたダレタから。
555伝説の名無しさん:2006/08/01(火) 22:30:08
そっか。下3人は厳し過ぎたかもね・・じゃ代案。

クジラさんREC中Tシャツ禁止
かしぶちさん「へ」の字口&苦笑い禁止
フー眼鏡&グラサン禁止
556伝説の名無しさん:2006/08/01(火) 22:36:50
なんでもあり路線が定着しすぎて、刺激が無くなっているというのはあるかもなあ。
なにやってもOKなのがライダーズ、と聞く側が思い込んじゃいけないような…
そういう意味では月面賛歌のような試みは面白かったと思う。
557伝説の名無しさん:2006/08/01(火) 23:11:01
月面賛歌は個人的には悪い夢としか言い様がないので勘弁
とはいえコンセプトのあるアルバムが聴きたいのも確か
でもあのオッサン六人を束ねられる人がいないと無理かも
そんな人いるかなぁ…
558伝説の名無しさん:2006/08/01(火) 23:21:55
細野さんくらい?
559伝説の名無しさん:2006/08/01(火) 23:24:15
大滝さん
560伝説の名無しさん:2006/08/01(火) 23:26:07
細野さんまたアルバムにゲストで出るよね??
561伝説の名無しさん:2006/08/01(火) 23:38:16
細野さんはハライソまで
562伝説の名無しさん:2006/08/01(火) 23:52:45
>>557
月面は個人的には好き。
プロデューサー陣は多分コアなライダーズファンのみを対象と考えていなかったと思う。
そのせいか、とても風通しのいいアルバムという印象がある。
物足りないっていう人もいるだろうけど、たまにはあんなのもいいんじゃないかと。
563伝説の名無しさん:2006/08/02(水) 00:12:36
この「コアなライダーズファン」てどういう意味なんだろう?
どうしても頭の固い閉鎖的なイメージになるんだけど
564伝説の名無しさん:2006/08/02(水) 00:41:11
恋人が眠った後に唄う歌のシングルバージョンを
今度のベストに収録してもらいたかった
565伝説の名無しさん:2006/08/02(水) 00:41:57
コアなライダーズファンって江口寿史みたいな人?
566伝説の名無しさん:2006/08/02(水) 00:45:50
自分のライダーズ像以外は認めない。全否定の対象でしかない。
もはやライダーズの既存音楽が全てでありメンバーの発言さえも
自分の意に副わなければメンバー、関係者攻撃さえ辞さない程の頭デッカチ。

こんな感じかな>コアななんたら
567伝説の名無しさん:2006/08/02(水) 02:07:49
>>586
ここで「●●禁止」って書いてる奴らがコアなファンってことか
実にうっとうしいねえww
568伝説の名無しさん:2006/08/02(水) 02:09:26
↑566の間違いだった。スマソ
569伝説の名無しさん:2006/08/02(水) 07:59:41
>>564
あれのc/wの酔いどれダンスミュージック、カッコいいんだよね。
SBCの月夜のドライブ1998とかも好きなんだけど、
どっちも日の目を見ることはないんだろうなあ。
570伝説の名無しさん:2006/08/02(水) 19:55:40
そう?ライダーズのリメイクはどの曲も失敗だと思うんだけど
571伝説の名無しさん:2006/08/02(水) 22:45:38
ライダーズってさ
いつも考えすぎなんだよな
572伝説の名無しさん:2006/08/02(水) 23:34:06
なにも考えてないライダーズってのも恐ろしそうだな。
573伝説の名無しさん:2006/08/02(水) 23:35:19
考えが結果あさっての方向へ。
574伝説の名無しさん:2006/08/02(水) 23:52:00
>>570
「酔いどれダンスミュージック」だけは例外かもしれない
575伝説の名無しさん:2006/08/03(木) 22:58:44
和田アキ子の新作を白井良明、小西康陽がプロデュース。
カバーアルバムなのだが
よりによって「スカンピン」をカバーする予定。
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=12377
576伝説の名無しさん:2006/08/03(木) 23:09:07
マジ?
そればっかりはやめてほしい…
577伝説の名無しさん:2006/08/03(木) 23:11:41
うわ、名曲が汚されまくりんぐw
ライダーズがどうこうという問題じゃないじゃんこれw
578伝説の名無しさん:2006/08/03(木) 23:58:02
和田は唄は上手いから認めるけど何故に素寒貧?
イメージとしてもギャップあるだろ。
579伝説の名無しさん:2006/08/04(金) 01:25:34
和田は、確かに歌が上手い。
でもわざわざアルバム買ったりライブ行ったりして聞きたい声じゃない。

紅白以外じゃ世間からのニーズが無いのもそれを表してる。
580伝説の名無しさん:2006/08/04(金) 02:01:54
和田はChaseのGet it onをカバーさせたら天下一品。
でもよりによって何故スカソピソ…。
581伝説の名無しさん:2006/08/04(金) 02:23:03
小西との近作(凄く売れていない・・)聞く限り
声量の低下は否定出来ないな。
582伝説の名無しさん:2006/08/04(金) 09:46:51
>>578
じゃあ「マスカット・ココナツ・バナナ・メロン」で。
583伝説の名無しさん:2006/08/04(金) 20:28:20
ライダーズの曲の中で一番かっこいい曲を決めようか
584伝説の名無しさん:2006/08/04(金) 20:51:07
「駅は今、朝の中」だろう
585伝説の名無しさん:2006/08/04(金) 21:26:36
スイマー
586伝説の名無しさん:2006/08/04(金) 21:45:06
ようつべにLIVE JACKうpしてくれた人ありがとー!!!!!
すげーかっこいい!!!
587伝説の名無しさん:2006/08/04(金) 22:55:00
あのユーザーさんはぼちぼちデリートされそうな気がするw
588伝説の名無しさん:2006/08/05(土) 00:19:57
>>583 ライダーズの曲の中で一番かっこいい曲を決めようか

音がいちばんかっこいいのは「ガラスの虹」だと思う。
だけど、歌詞がさっぱり分からねえw。
589伝説の名無しさん:2006/08/05(土) 00:50:57
あれ、本当にわけわからんよな。
なんとはなしにモラトリアムな気分が伝わってくるが…
ライダーズで一番難解な歌詞かもしれない。
590伝説の名無しさん:2006/08/06(日) 00:22:35
mixiの週間ランキング
1 鬼火 113
2 くれない埠頭 26

ありえないだろww。
誰だ「鬼火」ばっかりかけ続けたヤツ。
591伝説の名無しさん:2006/08/06(日) 03:46:28
僕の努力
592伝説の名無しさん:2006/08/06(日) 11:31:35
>>591
僕の努力って、フルサイズで録音されたことないのかな?
593伝説の名無しさん:2006/08/06(日) 14:35:54
「大人はわかってくれない」なんかもかっこいいよね
594伝説の名無しさん:2006/08/06(日) 16:47:22
個人的に『カメラ=万年筆』の曲は今聞くとかっこいいと思う曲が多い。
沈黙・水の中のナイフ・無防備都市あたりなんか特にね。
595伝説の名無しさん:2006/08/06(日) 18:21:49
これでルックスが良ければ売れたんだろうけど
596伝説の名無しさん:2006/08/06(日) 19:21:22
欲望とか文句なしだな。
どうにもペイントイットブラック意識してるような歌詞だけど。

当時のジャケ見ると、かしぶちさん、くじらさん、ハクブンさん、リョーメイさん
は文句なしにカッコいいなりよ。
597伝説の名無しさん:2006/08/06(日) 20:12:54
ルックスの問題は林家三平と塩田丸男にあり、か?
598伝説の名無しさん:2006/08/06(日) 20:13:48
普通は売れる戦略としてヴォーカルに一番の器量良しを持ってくるよな。
それをしないところが所以つーか…

いや、自分は慶一さんのルックス好きだよ!味があるよウニャムニャ
599伝説の名無しさん:2006/08/06(日) 20:47:55
>>594
でも歌詞が…
600伝説の名無しさん:2006/08/06(日) 20:57:18
歌詞ではヌーベル〜カメ万、サウンドでは晩餐〜AORあたりが、
現代の目から見て劣化が目立つ時代だと思う。
601伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 00:05:55
慶一のソロだけど「火の玉ボーイ」が一番聴きやすい
602伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 00:22:29
慶一の声は細いから、ドラムやギターがうるさいとなんにも聞こえない。

CDとかならまだレベル調整できるからごまかせるけど
ライブなんてもう。

ライダーズは詞が良い、と評価する人は
ライブで新曲披露したとき何歌ってるのかわかってるの?
603伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 01:21:36
堂島孝平 presents SKYDRIVERS HIGH Vol.03「トーキョーシネマクラブ」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     □日   程: 10月1日(日) 6:00PM
     □会   場: 東京キネマ倶楽部
     □出   演: シネマ / 堂島孝平
     □ゲ ス ト: 鈴木慶一(ムーンライダーズ) / ROLLY
604伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 01:23:45
慶一さんだけですね。

堂島孝平さん知らないからいいや。

>>602
以前つうか昔はわりと何言ってるか判ったんだけどねえ。
10年くらい前からキツイ。
605伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 02:00:01
ライブで新曲の歌詞が分からなくても、別に詞の評価云々とは関係ないのでは
606伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 02:05:36
歌詞がどうこうというか、ボーカルは主旋律を奏でいるわけで……。
607伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 06:49:33
確かに声全く聞こえないよなぁ。
ミキサーがちゃんとやってれば聞こえそうなきもするけど
608伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 09:05:06
歌詞が聴きたいなら、家でCD出るの悶々と待ってろ。
ライブで歌詞が聞こえないなんて文句言うところがオタクなライダーズファンなんだよ。
若い奴らに笑われるぜ
609伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 09:16:16
ライダーズに限らず、ライブで歌詞はっきり聞き取れる方が珍しいよ
610伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 09:44:49
>>609
ライダーズしか観たこと無いのかもよ
611伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 10:20:20
ヴォーカルがどうのこうのとか言ってる奴はヒライケンでも聞いてろ
612伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 10:43:38
歌詞をききとれないのは分かるが、ボーカルが他の楽器に打ち消されっぷりは
色々ライブ行ってるけどライダーズが一番ひどいなあ
613伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 11:46:56
ライダーズの場合無理にロックっぽくしようとして
わざと楽器の音大きくしてんじゃないの?。
614伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 14:31:46
良明さんはヴォーカルが表に出る音が好きらしいけど、慶一が違うからな〜。
615伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 15:23:55
ミックスとかPAとか関係ないよ。単に明瞭に歌えていないだけ。

どんなライブに行けば聞き取れないのが普通なんて言えるようになるんだか。
慶一を擁護するのは勝手だが、世のボーカリストやPA関係者を貶めるのはやめなさいよw
616伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 15:30:14
ヴォーカルが聞こえないなんて昔からそうだっただろ。
今にはじまったことじゃないのに。
ライダーズのファンってホントに不満が多いな。
たまには褒めろ。
617伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 17:31:49
これは不満じゃなくて、行間に溢れる愛を読め文盲〜♪
618伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 17:49:24
どこに愛があるんだ?
こいつらの行間に愛があるんなら、愛ってなんだ?
619伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 17:56:39
鈴木"ビューティフルソングス"慶一
620伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 18:13:56
何か中学生が混じってるな。
621伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 18:37:55
批判しちゃ駄目なんだってさ
622伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 19:43:20
批判するくせにライブでは盛り上がるクソが多いからな
しかもとびきりの笑顔で

623伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 21:12:20
お前の事?
624伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 21:55:31
はい
625伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 21:56:32
そうか。ライブに行って金払って盛り上がる盛り上がらないは
各々の問題じゃないか。
そう自分を卑下するな。
626伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 23:30:40
空気読まずに書くけど、かしぶちさんのサイト更新されてた。
無事に生きてたんだね、よかった。ライブまでに健康になってほしい。
627伝説の名無しさん:2006/08/08(火) 20:18:49
映画もそろそろ完成か。
628伝説の名無しさん:2006/08/08(火) 22:52:08
映画期待していい?
629伝説の名無しさん:2006/08/09(水) 08:53:09
 今晩のライブビートはライダーズ特集みたいだね。
 台風で受信状況悪くならなけりゃいいけど。
630伝説の名無しさん:2006/08/09(水) 23:36:32
がんばれムーンライダーズ!!

ん?なんだって?

笑ってしまった
631伝説の名無しさん:2006/08/09(水) 23:56:23
今初めてムーンライダーズ聴いてますが、かっこいいですね。
632伝説の名無しさん:2006/08/10(木) 00:15:30
>>631
どの曲orアルバム聴いてんの?
633伝説の名無しさん:2006/08/10(木) 00:54:24
シンガロングて
スカーレットの誓いじゃダメなんだろうか
634伝説の名無しさん:2006/08/10(木) 01:11:32
けっこうあるよね。
BEATITUDEとかもそうか。

>>632
たぶんNHK−FMでしょう。
635伝説の名無しさん:2006/08/10(木) 01:39:40
30周年の時掛かってたあの歌がシングルとは・・・。
絶対冗談用だと思ってたのに。
636伝説の名無しさん:2006/08/10(木) 01:42:20
あの歌詞はなあ。
糸井氏は何か勘違いしているような気がする。
637伝説の名無しさん:2006/08/10(木) 07:52:22
イトイは嫌いだ
638伝説の名無しさん:2006/08/10(木) 14:16:47
俺は好きだ
639伝説の名無しさん:2006/08/10(木) 14:49:57
マザーは好きだ
640伝説の名無しさん:2006/08/10(木) 15:13:15
樋口可南子は好きだが重里は嫌いだ
641伝説の名無しさん:2006/08/10(木) 15:47:40
ペンギニズムは好きだ
642伝説の名無しさん:2006/08/10(木) 22:40:49
ニットキャップマンの歌詞と、そのPVの演技はよかった。
643伝説の名無しさん:2006/08/10(木) 23:32:26
なにもシングルで出すことはないと思う。
30周年だからこそ、回顧ではなく新しいことに挑戦して欲しかったのに。
644伝説の名無しさん:2006/08/11(金) 01:37:18
夜になぁって〜寒気がして〜♪
645伝説の名無しさん:2006/08/11(金) 02:13:57
フジオさんは死んでいた〜♪
646伝説の名無しさん:2006/08/11(金) 03:03:44
季節はずれの風が吹く 冷たい墓の上に〜♪
647伝説の名無しさん:2006/08/11(金) 09:41:56
鬼火が燃える〜♪
648伝説の名無しさん:2006/08/11(金) 11:31:20
だから歌詞貼り付けて遊ぶのやめろよキモいから。罵倒合戦の方がまだマシ。
649伝説の名無しさん:2006/08/11(金) 12:08:38
>>648
君は連歌を知らないな。
そしていつもそうやって人を罵倒しているのだね。
悲しい人ですね。
650伝説の名無しさん:2006/08/11(金) 13:19:39
うるせー。死ねカス。
651伝説の名無しさん:2006/08/11(金) 13:22:15
最近このスレに来た人は知らんと思うが、
もともとここの住人はこういうマッタリした遊びをしていたんだよ
652伝説の名無しさん:2006/08/11(金) 16:19:01
何が連歌だよ。レンガ頭の癖に。
653伝説の名無しさん:2006/08/11(金) 16:37:43
なんか懐かしいね。
654伝説の名無しさん:2006/08/11(金) 18:26:00
死ねよ老害
655伝説の名無しさん:2006/08/11(金) 18:47:43
老害つったってそもそもここ、伝説板だしw
656カメヤ=万年堂:2006/08/11(金) 19:18:51
HNで遊んだりとか、懐かしいね。
657伝説の名無しさん:2006/08/11(金) 19:42:25
658伝説の名無しさん:2006/08/11(金) 22:10:15
>>657
これは楽しみだ
あがたさんとの共演の曲だけだが
659伝説の名無しさん:2006/08/11(金) 23:16:07
Beep Beep BeオーライとトラベシアはなぜにくじらVoなんでしょうか?

かしぶち氏が歌うとヘタだったんですかね?
660伝説の名無しさん:2006/08/11(金) 23:24:45
音域の問題かな?
661伝説の名無しさん:2006/08/12(土) 02:42:58
>>657
これ凄く楽しみだと思ったけど、枚数が一枚ってのを見て
カットされまくってる微妙な物になりそうだな・・・。
662伝説の名無しさん:2006/08/12(土) 08:41:58
とりあえず映画を観てからで良いと思うんだ。
663伝説の名無しさん:2006/08/12(土) 17:31:37
今晩NHKにくじらさんが出ますね
664伝説の名無しさん:2006/08/12(土) 18:36:30
>>663
7時半からのやつでしょ
誰のバックにつくんだろう
665伝説の名無しさん:2006/08/12(土) 18:39:18
あがたさんが赤色エレジーを歌うらしいよ。
666伝説の名無しさん:2006/08/12(土) 18:39:31
森魚だよ
667伝説の名無しさん:2006/08/12(土) 19:03:38
慶一や岡田さんは出ないのかな
668伝説の名無しさん:2006/08/12(土) 19:41:40
メンバーは武川雅寛(Vn.)矢野誠(Pf.)浜口茂外也(Per.)関島岳郎(Chu.)渡辺勝(G.)
林静一のサイトによれば9時半頃とか。
669伝説の名無しさん:2006/08/12(土) 21:48:14
あがたのバックか。
2ぱいになるの?
670伝説の名無しさん:2006/08/12(土) 21:55:12
ライダーズのTシャツ着てたね
671伝説の名無しさん:2006/08/12(土) 22:10:58
渡辺勝も出るとは思わなかった
バックの絵は「うた絵本赤色エレジー」のものだったね
672伝説の名無しさん:2006/08/12(土) 22:32:43
慶一は「思い出のメロディー」にでるのはいやだったのかな。
673伝説の名無しさん:2006/08/13(日) 02:27:47
あがたさん見るために「思い出のメロディー」見てたら、「うたばん」とかより全然楽しめてしまった・・・。
そんなもうすぐ31歳。
慶一さんたちは、俺の年で「マニア・マニエラ」や「青空百景」作ってたんだなぁ。
俺も海外のエロサイトばっか見てないでガンバロウ。
674伝説の名無しさん:2006/08/13(日) 09:32:30
天地ほども違うな(w
難しいだろうがその逝きやもとい意気や良し。
675伝説の名無しさん:2006/08/13(日) 11:17:23
エロサイトも見つつがんばればいいじゃん
676伝説の名無しさん:2006/08/13(日) 16:55:22
>俺も海外のエロサイトばっか

なんかマニアックだなぁ
さすがライダーズ・マニア
と変なところで感心してみる
677伝説の名無しさん:2006/08/13(日) 20:13:02
ガムバレ ムネカタ
678伝説の名無しさん:2006/08/13(日) 22:28:20
beatitudeってどのアルバムに入ってますか?
679伝説の名無しさん:2006/08/13(日) 22:45:15
>>678
このアルバムの一曲目。
歌の中では、ビアティチュード、と発音してるがなぜネットでこう表記されるかは不明。

ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=440641&GOODS_SORT_CD=101
680伝説の名無しさん:2006/08/13(日) 22:53:43
Bizarre Music For You(1996)じゃ。
残念ながら絶賛廃盤中じゃ。
年じゃから記憶があやふやじゃから間違っておったら堪忍してくれ。
ライブテイクは moonriders anthology1976-1996 に入っておる。
シングルテイクは今度出る↓
tp://ime.nu/www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=981127&GOODS_SORT_CD=101
に入るようじゃが、中途半端なファミレスみたいな選局じゃからあまりお勧めは出来んのう。
では年寄りは寝るとするわ。ゲホゲホ。
681伝説の名無しさん:2006/08/13(日) 22:58:16
>>679ありゃ、廃盤じゃないみたいじゃのう。
失礼。しかも選局→選曲じゃな。ゲボ・・・
682伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 00:06:37
え?廃盤なの。ファンハウスは比較的残してくれると思ったが
そうでもないのね。
683伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 11:52:34

684伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 20:10:48
ギターをはじめて〜手にいれた〜♪
685伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 20:41:20
土手の向こうに〜埋めてしまった〜♪
686伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 20:59:42
どうして〜そんなに〜化粧濃くしてるの〜♪
687伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 21:18:36
おまえら協調性ってものがないな
688伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 21:28:45
>>687
「ワイン…もう少し飲もうか」
「君と話して痛いんだ…」
689伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 21:55:55
垂直なアソコは〜♪
690伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 21:58:25
おまえら歌いたくて仕方ないって感じだな
691伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 22:00:16
そんな時に窓からハッピーライフが!♪
692伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 22:08:24
犬にインタビュー〜話しかける〜♪
693伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 22:13:23
ちくしょー俺も歌うぞ
ひとりーでーたーてーるかい?そんなー夢からさーめて♪
694伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 22:13:51
>>690
そういう訳さ ママン
695伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 22:15:49
まーいおーるどれーでぃー♪
696伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 22:16:03
>>690
歌えない、言葉が思いつかなくて♪
697伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 22:16:59
便利な発電所〜♪(時事ネタ)
698伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 22:19:11
お前ら孤独なんだな……
699伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 22:19:54
神がいる国だから国民なんていないや♪(時事ネタ)
700伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 22:22:21
CLINIKA(インストルメンタル)♪ 
701伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 22:22:47
僕が19で君が生まれた〜君が19の時、僕と出会った〜♪
702伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 22:26:52
>>698 の心にたたずむ友だち
ピーター、ケイト&ガーブ♪
703伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 22:30:38
誰かオナニーの歌唄えよ
704伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 22:31:25
↑カラオケOFFには呼びたくないな、こいつら。
絶対マイク離さなそうだw
705伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 22:32:02
こう何度も〜嘘をつかれちゃ〜かなわねぇ〜♪
706伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 22:37:43
物語のなーい街角でー♪
707伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 22:41:50
旅する木をくべーる娘はみーずーうみのほとりでぇぇぇぇ♪
708伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 22:46:22
い〜つまでも〜いと〜こ同士♪
709伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 22:50:13
プルルルル〜
お客さん5分前ですけど延長どうなさいますか?
710伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 22:54:13
大人の涙は固くて小さい 1つずつ重たくて哀しいね
鉛色 だよ♪

この曲歌うと泣けてくるの(;´Д⊂)
711伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 22:58:27
>>709
あと一時間だけ延長お願いします!!

誰の夜でもありゃしない〜きみのものでもありゃしない〜♪
712伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 23:11:16
へぇええええええいの〜〜うぇええぇえええでえぇええええええ

スレ違いか

713伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 23:27:05
夏は終わった♪
714伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 23:36:10
自分のからだぁ〜が〜邪魔になりだし〜た〜♪
715伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 23:52:47
てんじょーうらにおいぼーれたねずみー♪
716伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 00:00:11
あーなーたがもしも 男じゃなけりゃ いーいーのになーんて言ってみたりして♪
717伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 00:06:47
>>716
ダウト。
718伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 00:15:11
>>716
さえ子乙
719伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 13:12:58
どうでもいいけど、なんだこのユーウツは!のサビのコードが全然分からなかった。
んで、ようつべの動画みてやっと分かったよ。こういう進行だったんか。
720伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 15:32:53
クラウン時代の再発決定

http://diskunion.net/news.php?genre_id=99#n20060815_01

うーん、この値段ならボーナストラックをつけて欲しかった。
721伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 15:58:27
う〜ん、これはパスだ。まだアンディのデモ集の方がうれしいよ。
722伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 18:17:17
ユニオンだけの特典っていうのがセコイよな。
ここ10年以上1500円ぐらいで出してたアルバムを1000円も上げちゃうのは乱暴だよな。
結局一部のマニアだけが買い直して終わりか。
さみしいなぁ。
723伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 18:21:14
>722 〜>722
だって、紙ジャケなんて金持ってるマニア向けの商品じゃん。
何文句言ってるんだ?
アホか。
724伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 18:29:37
チョロイ商売だな。誰かカネに困ってるのか?
725722:2006/08/15(火) 18:52:33
 俺がいろんな音楽漁りだした頃は、昔のカタログが1500〜2000円ぐらいで再発された頃なのよ。
 江口寿史のマンガで見たって理由だけで買った「青空百景」以後、15年どっぷりはまることになったのも、
高校生の小遣いで抵抗無く買える値段だったからだと思う。 
 最初からマニアだけを狙った再発は後ろ向きでさみしいじゃないか。
 ライブに行く度ファンの年齢層がどんどん上がっているし。
 最後に1行目2行目が連続”よな”締めの俺が、人の文章どうこういうのもなんだけど、安易にアホとか書き飛ば
して何かをいったような気になるのは心が貧しくなるぞ。
 しょせんここは2チャンだろうとは思ったのだが、一番好きなバンドのスレッドだからね。
726伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 19:14:23
廃盤になっても再発されてもほんとガタガタうるせえなw

この値段に文句付けるのは持ってない人間じゃなくて、
持ってるけど買うかどうしようか悩んでるマニアだろw
727伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 20:24:53
どうせならDVDオーディオかSACDで発売してほしいなぁ。
最初に買ったたCD(ドントラ)がそろそろ20年経つので、いつ寿命を
迎えるかわからん。
728伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 20:40:00
>>720
ホントうれしいんだがこれは・・・・応募券方式で在庫がなくなり次第の方が
混乱が少ないのではないか?

今シリーズ5タイトルを同時にお買い上げいただいた方に先着で
アルバム未収録シングル曲や未収録ヴァ−ジョンを収録した6曲入りCDを進呈!
(一部対象外の店鋪もございます、詳細はお買い求め店鋪で御確認下さい)
729伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 21:01:52
>726
同感。
初めてのファンが紙ジャケ買うとは思えん。
あれは完全に大人買い商品だ。
紙ジャケ売れれば、通常盤で安く再発するよ。
730伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 21:06:31
紙ジャケの再発で同じく完全限定生産の
ドントラ、アニマルインデックス、青空が再発されていない件について。
731伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 21:48:52
最後の晩餐とAORはまた今度再発されるんだよね
732伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 23:00:11
>730
紙ジャケが思ったより売れなかったからでしょ
733伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 23:12:16
まあ再発はいいか。
ニューアルバムに期待しよう。
シングルは「ゆうがたフレンド」(泣)らしいけど。
734伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 23:16:11
なんか、
21世紀入って、野外フェスブームが起きて、

バンドの浮き沈みの勢力図がだいぶ変わった感じ。
実力のあるマイナーバンドがどんどん出てきた感じ。

業界でのライダーズの神通力が落ちてきてるの感じない?
735伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 23:29:27
>>734
もうそういうフェーズでなくなって何年もたつと思う。
これは批判や皮肉でなく。
736伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 23:33:26
メインストリームにいけないバンドなのは昔からだけど
なんか 「終わった?」 と思えてきたのは2000年のアルバムあたりから。
737伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 23:35:42
ライダーズみたいな趣味性の強いバンドはメジャーでやってこそだと思う
738伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 23:41:17
ストカムネカタとライダーズの関係は?
739伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 23:49:48
>>734業界でのとかそういうのはあんましわがんね。
ただ、下の世代からリスペクトされづらい存在なのは確か。
740伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 23:53:03
下の世代をリスペクトしたこともあんまりだよね、俺が知らないだけ?
741伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 23:57:25
>>738
ムネカタってムネカタアキマサ? ストーカーなの?
742伝説の名無しさん :2006/08/16(水) 00:09:07
>>738
ライターデビューがライダーズ本。
743伝説の名無しさん:2006/08/16(水) 00:19:54
>>741ブログ嫁。
>>742感謝。
744伝説の名無しさん:2006/08/16(水) 00:34:56
>>738
タテイシ乙w
745伝説の名無しさん:2006/08/16(水) 00:37:31
 突然ですがニュースです。
 次のムーンライダーズに収録予定の鈴木博文枠の内、恒例の犬ソングの曲名
候補が手に入りました。
 現在判明した候補は以下の8曲です
 @大八車、犬と現場
 A茹ですぎた犬(アルデンテの猫)
 B百万回生きた犬
 Cメジャーレーベルの手下(イヌ)
 D祭り縫いの犬
 E湯河原の犬
 F犬!犬!犬!犬!(ワン!ワン!ワン!ワン!)
 G溶けかけた犬(溶けか犬 改題)
 正式タイトルが判明次第改めて報告いたします。
746伝説の名無しさん:2006/08/16(水) 01:01:45
・・・
747伝説の名無しさん:2006/08/16(水) 01:59:43
・・・
748伝説の名無しさん:2006/08/16(水) 19:16:29
クラウンのリマスターだが肝心のマスターの状態は問題ないんだろうか?
749伝説の名無しさん:2006/08/16(水) 19:33:45
マスタリングの犬
750伝説の名無しさん:2006/08/16(水) 20:05:48
>>745
犬の歌なんて恒例になっていたっけ?
正直、ハクブンセンスねーよ、もう。

ダリエの歌でも歌ってくれ。
751伝説の名無しさん:2006/08/16(水) 20:11:00
言い放しの犬 作詞ハクブン
言い放しの犬 ゆがんだ愛を 
痰のように 2ちゃんに 吐き散らす
752伝説の名無しさん:2006/08/16(水) 22:03:23
>>750
もうあるじゃないか。
「♪ウチの女房はいつでもヒステリー」
753伝説の名無しさん:2006/08/16(水) 22:09:33
「♪おまけに亭主はノイローゼ」
754伝説の名無しさん:2006/08/16(水) 22:18:02
クレイジーママ♪
755伝説の名無しさん:2006/08/16(水) 22:56:20
紙ジャケはともかく
クラウンの以前のCDの音は酷すぎる。
特に「モダーンミュージック」とか。
聞ける音になっていることを願う。
756伝説の名無しさん:2006/08/17(木) 01:28:05
>752
「あ〜、金が欲〜し〜い〜」も忘れずに。
757伝説の名無しさん:2006/08/17(木) 16:14:59
>>744

タテイシは慶一とマイミク
はちみつぱいやライダーズを聴いた事ないくせに
758伝説の名無しさん:2006/08/17(木) 21:06:29
やってんじゃねぇの?
759伝説の名無しさん:2006/08/17(木) 21:53:45
慶一、mixi してるのかw。
760伝説の名無しさん:2006/08/18(金) 14:30:58
NO.OHの歌詞うpしてうだしあ><
761伝説の名無しさん:2006/08/18(金) 15:35:12
>>760
CDぐらい買えよ。でなきゃ友達にでも頼め。ムーンライダーズ好きの友達がいないのか、そもそも友達がいないのか知らんけど。
つまんねぇおねだり坊やに、人のプライバシーをごちゃごちゃほざくヤツ・・・。
なんかもう駄目だなこのスレ。
762伝説の名無しさん:2006/08/18(金) 16:35:10
これが駄目なら、前から駄目だということになってしまう
763伝説の名無しさん:2006/08/18(金) 18:57:31
明日のライジングサン雨かな…
764伝説の名無しさん:2006/08/18(金) 19:08:50
ムーンライダーズの活動って何の意味があるんだろう
765伝説の名無しさん:2006/08/18(金) 19:24:37
>>764
それを探す為さ。
766伝説の名無しさん:2006/08/18(金) 19:50:04
博文の生活のためとか思ったり
767伝説の名無しさん:2006/08/18(金) 20:50:44
>>761ムネカタ乙
768伝説の名無しさん:2006/08/18(金) 21:02:34
ガッチャ、銀行はケチだ!
769伝説の名無しさん:2006/08/18(金) 21:37:39
あー頼み込んでも お金を貸さない♪
770伝説の名無しさん:2006/08/18(金) 21:49:33
ムネカタって何?
771伝説の名無しさん:2006/08/18(金) 22:48:26
>>764
鈴木兄弟の救済
多忙な岡田氏、良明氏のガス抜き趣味活動
かしぶち氏のリハビリ
クジラさんのボランティア活動
772伝説の名無しさん:2006/08/19(土) 00:18:54
>>771
カエレ
773伝説の名無しさん:2006/08/19(土) 00:37:59
おかわり人生〜♪
774伝説の名無しさん:2006/08/19(土) 06:50:25
嗚呼、一番最初に死ぬのは誰。
775伝説の名無しさん:2006/08/19(土) 07:08:09
多分、上村律夫。
776伝説の名無しさん:2006/08/19(土) 07:25:35
収入が0に近い博文
777伝説の名無しさん:2006/08/19(土) 12:37:04
>>774>>776
アンチスレでも立ててそっちでやれ。
778伝説の名無しさん:2006/08/19(土) 13:04:38
♪うんこ・ちんこ・まんこ(・∀・)
779伝説の名無しさん:2006/08/19(土) 13:21:28
ライジングサン天気大丈夫そうだね
780伝説の名無しさん:2006/08/19(土) 14:05:03
久々の渋公。期待しちゃってもいいのかしらん
781伝説の名無しさん:2006/08/19(土) 15:48:30
まず6人揃うことを祈るところからスタートだな。
782伝説の名無しさん:2006/08/19(土) 16:25:54
野音は野音でよかったが、6人でガチのライブがみたい。
783伝説の名無しさん:2006/08/19(土) 16:46:41
野音はよくなかったよ
あれで30年もやってるプロだなんて悲しくなった
784伝説の名無しさん:2006/08/19(土) 17:54:43
耳に補正機能が備わってるから大丈夫。
785伝説の名無しさん:2006/08/19(土) 19:54:28
K1のmixi IDキボンヌ
786伝説の名無しさん:2006/08/19(土) 19:56:52
シャレがわからない人がいるようでw
しかもゾロ目
787伝説の名無しさん:2006/08/19(土) 20:23:20
>>786
シャレだったら面白いのプリーズ
788伝説の名無しさん:2006/08/19(土) 22:18:09
今度秋に大阪にライダーズ来るのですが行くかどうか迷ってます。
ぶっちゃけライヴは良いんですか?
789伝説の名無しさん:2006/08/19(土) 22:29:13
>>788
良いときと悪いときの落差が激しいです。悪いときの方が多いと思ってください
演奏にもの凄くムラがあります。ボーカルはもっとです。

また観客は大人しい人が多いので、「ノッてない人が多くてつまんなーい」みたいな方には
オススメできません。
790伝説の名無しさん:2006/08/19(土) 22:47:01
昔は客を楽しませようと頑張ってたみたいだね
791788:2006/08/19(土) 23:01:51
一度は動いてるライダーズを生で観てみたいので行きたかったのですが…
取りあえず発売日まで熟考します。
レスありがとうございます。
792伝説の名無しさん:2006/08/19(土) 23:42:14
>>791
観に行けるうちに行っときなさい。
いつ…、そのなんだ、あれかもわからんし。
一応次のツアーは30周年&ニューアルバム発売記念なので、きっとがんばってくれることでしょう。
観客も、大阪はまだノリの良い(マシ程度?)ほうだよ。
793伝説の名無しさん:2006/08/19(土) 23:47:55
好きなバンドのライブを見るかどうか迷うというのがワカラン。
俺が歳とって、若い人の感性と違ってきたんだろうか。
794伝説の名無しさん:2006/08/20(日) 00:19:18
まあそう簡単に割り切れないのが人間なわけで。
795伝説の名無しさん:2006/08/20(日) 01:09:10
人間を簡単に割ったり切ったりしないで下さい。
796伝説の名無しさん:2006/08/20(日) 05:03:27
>>793
スカンピンなのかもわからんね。
このキャリアのバンドのライブとして特別高いわけじゃないけど。
797伝説の名無しさん:2006/08/20(日) 10:45:43
再発CDを高いと罵った次は他人を素寒貧呼ばわりか。
ほんと色んな奴が居るわ。
798伝説の名無しさん:2006/08/20(日) 11:12:21
アンディと同じ事やってるな、あっちの方がタチが悪いが。
799伝説の名無しさん:2006/08/20(日) 14:15:13
>>798
流石にあっちと一緒にしちゃ可哀想。
あっちはゴミを販売してるようなものだし。
800伝説の名無しさん:2006/08/20(日) 18:33:03
品川庄司のキチガイ
801伝説の名無しさん:2006/08/20(日) 20:50:09
たまにあーライブの方がいいかも・・・なんて思う時もありますよ
この前のバーレスクとか意外とよかった。
802伝説の名無しさん:2006/08/20(日) 23:44:23
20周年の野音ライブはよかったのう
こないだのは半分近くがゲストでがっかりだった
1時間半でもいいから密度の濃いライブやってくれ
803伝説の名無しさん:2006/08/21(月) 00:19:22
誰もエゾ行ってないの?
セットリスト教えてくれ
804伝説の名無しさん:2006/08/21(月) 00:33:07
ライブがあっても
メンバー集まって練習するほどの熱意は、以前に比べたら無い。
アルバム「Six musicians 〜」 の完成が、彼らのバンドとしての結束を崩した。

すでに各々が先導者となってそれぞれの仕事をこなしている現在、
個人個人の音源の寄せ集めでもアルバムが作れるという現実がある以上、
わざわざスケジュールの合間を縫って、あの大人数のメンバーが介して練習する時間を持つことが苦痛になってる。

いくらベテランでも、
ライブは全員で音を出す練習はしなくてはならないが今はもうそれを行っていない。
その結果ははっきり出てる。
ボロボロ。


それでも盲目的なファンはライブをやってくれるだけでもありがたいと大喜び。
805伝説の名無しさん:2006/08/21(月) 04:57:28
結局バンドだけで食っていけないのが悪いんだね
806伝説の名無しさん:2006/08/21(月) 10:59:15
>>804
あんた、馬鹿じゃないの。
何を根拠に、偉そうなこと言ってるんだ。
つーか、全員でリハやんないでライブ出来てるとしたらスゴイ。
アルバムも然り。
本当に、ここにいる人の一部って、音楽知らないんだね。
盲目的なファンって、何よ。くだらね。
807伝説の名無しさん:2006/08/21(月) 12:25:18
バンドの紹介文が「日本一の長寿バンド」「結成○○周年」になり始めた頃からライダーズは終わってんだからさ。
みんなで静かに看取ってやろうじゃないか。
808伝説の名無しさん:2006/08/21(月) 17:47:10
PANTA×鈴木慶一の伝説的プロジェクトのライヴ音源がまさかのリリース!
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=12551
809伝説の名無しさん:2006/08/21(月) 19:24:10
>>803
ライジング行ったよ
うろ覚えなので誰か補完頼ます

1.彼女について知っている二、三の事柄
2.無防備都市
3. …忘れた
4.VIDEO BOY
5.9月の海はクラゲの海
6.銅線の男
7.Sweet Bitter Candy
8.夢ギドラ'85
9.Frou Frou
10.BEATITUDE
11.ヤッホーヤッホーナンマイダ

かしぶち氏と矢部氏のツインドラムでした
俺の場所からは音のバランスが悪いのか、バイオリンやトランペットがどうもよく聞こえなかった
道外のライブには行かない情けないファンとしては十分大満足の内容でした

>>807
今年はニューアルバムやらライブやらで今までより活動的なことについて「デビュー2年目のバンドのよう」と自ら評していたぞ
まだまだだと思いたい
810伝説の名無しさん:2006/08/21(月) 20:58:25
>>809
3曲目は水の中のナイフだったね。
カメ万から続いたので驚いた。
若い人が沢山来てくれていたのが嬉しかったなあ。
811伝説の名無しさん:2006/08/21(月) 21:02:08
一見さんにはアピールしそうにないセトリ乙
812伝説の名無しさん:2006/08/21(月) 22:20:24
>>811
いや、だいぶキャッチーだと思うが他の人はどうよ?
813伝説の名無しさん:2006/08/21(月) 22:26:02
一曲目に「彼女について〜」を持ってきたのはキャッチーだと思う。
クラゲはどのmixだった?
814伝説の名無しさん:2006/08/21(月) 22:28:43
違いがあるよ〜僕ら〜♪
気にすることはない〜よ♪
815伝説の名無しさん:2006/08/22(火) 00:46:31
フルフルのとこでやめときゃいいものを。
816伝説の名無しさん:2006/08/22(火) 01:06:15
たまたま初めて観た連中をヤッホーで帰しちゃ駄目だろう
817伝説の名無しさん:2006/08/22(火) 01:09:14
もう、「新規開拓」 なんてまったく念頭に無いでしょ。
義務感とルーチンワークでやってるようなもんだ。
818伝説の名無しさん:2006/08/22(火) 01:13:11
なんか、ここの人も新陳代謝悪いなぁ。
819伝説の名無しさん:2006/08/22(火) 01:38:37
BEATITUDEって音とるの難しいと思うんだけど、いっつも最後のボロボロの状態で
歌うのやめてくんねえかなw
820伝説の名無しさん:2006/08/22(火) 02:13:52
銅線の男かなり好きなんだけど、ライブだと眠くなりそう
821伝説の名無しさん:2006/08/22(火) 09:29:42
銅線の男、ライブだとボーカルが全く聞こえない。
822伝説の名無しさん:2006/08/22(火) 10:21:18
まったく聞こえないってK1氏よりマシだと思うけど?
このスレ博文氏嫌いばっかりだなしかし
823伝説の名無しさん:2006/08/22(火) 17:18:40
俺は博文好きだぜ
何ならしゃぶってもいいぐらいよ
824伝説の名無しさん:2006/08/22(火) 20:34:22
>>813
クラゲはわりと原曲に近いアレンジだったような。
825伝説の名無しさん:2006/08/22(火) 21:41:18
>>823
ウホッ!
826伝説の名無しさん:2006/08/22(火) 21:54:56
こんばんはEZOで初めてLiveをみましたが感激いたしました。
ところで銅線の男‥は何のアルバムに収録されていますか?我が家にあるのかちょっと探せないようなのです。
突然の質問で恐れ入ります。
827伝説の名無しさん:2006/08/22(火) 22:44:02
最新アルバムに収録されてたな
828伝説の名無しさん:2006/08/22(火) 22:53:26
ハクブンのなんか萎れてそうだ。
829伝説の名無しさん:2006/08/22(火) 23:06:31
>>826
現在最新アルバムの「P.W Babies Paperback」。

830伝説の名無しさん:2006/08/22(火) 23:36:58
幸宏とかアッコちゃんとかも見た?
831伝説の名無しさん:2006/08/22(火) 23:52:21
ユキヒロは、あれはアンビエントっつーんですかね?
そんな感じの曲をやってた。上品な演奏だけどやや退屈。
アッコちゃんは風邪をひいていたらしいんだけど、
そうは思えないすばらしいパフォーマンスでした。
レイ・ハラカミとのコラボは評判が良ければCD化も考えるとか。
832伝説の名無しさん:2006/08/22(火) 23:54:17
早速 ありがとうございます。最新アルバムをCheckしてみます。
EZOではヤッホーの合図をだしていた 武川さんがほほえましくてステキでした。
30周年のポストカードとバッチも購入してしまいました。
楽しかったです。
833830:2006/08/23(水) 00:18:53
>>831
おお、ありがとう。うらやましい。
mixi を見たらアッコちゃん、最後は「気球に乗って」だってね。
834伝説の名無しさん:2006/08/23(水) 14:07:56
>>832関係者乙



と言ってみる
835伝説の名無しさん:2006/08/24(木) 01:03:18
832です 何か不自然だったら申し訳ないです。
家人が所有しているCDの中にはみつからなかった曲があって、お聞きした次第です。
EZOにはうろ覚えの自分が行ったために なんとも頼りない土産話になってます。
836伝説の名無しさん:2006/08/24(木) 01:47:36
>>835
ヤッホー楽しかったよね。
慶一&良明のスキップパフォーマンスもすごかった。
なんちゅう体力だ。
837伝説の名無しさん:2006/08/24(木) 02:48:29
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1152100477/
---
小心者の杖日記 2006年07月10日(月曜日)
謝罪と誓約
この場を借りて、謝罪と誓約を記させていただきます。
僕は先月、知人の21歳の女性(以下、Aさん) が妻をmixiでアクセス禁止にしたことに怒り、朝の4時台に20件の留守番電話メッセージを残し、1日に60回以上の電話をしました。
その留守番電話メッセージには、AさんとAさんの仕事仲間への中傷(そこには人種差別的な言葉も含まれます)、
プライヴァシーを人にばらす、仕事を妨害する、という脅しも含まれていました。
この件が警察に伝わり、7月7日に警察署から呼び出され警告を受けました。
Aさんが被害届けを出せば、都条例、ストーカー規制法、名誉毀損、脅迫の罪に触れる可能性もありましたが、
共通の知り合い、Bさんから提案をいただき、
それ以上の刑事、民事事件への発展を避けるためのAさんとの直接の話し合いを、7月10日にBさんの立ち会いのもと、行いました。
そしてこの謝罪と誓約をここに公開することにいたしました。
これはひとえに、感情的になった僕の人間的な未熟さゆえのものです。
Aさんをはじめ、Bさん、共通の友人、Aさんの仕事仲間にもご迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします。
話し合いの結果、僕は今後一切Aさんと関わりを持たないという約束をしました。その事実をここに記し、誓約いたします。
http://www.outdex.net/diary/archives/2006/07/post_231.shtml
---
宗像明将
838伝説の名無しさん:2006/08/24(木) 07:12:03
うへー。おっかねー。
839伝説の名無しさん:2006/08/24(木) 10:54:59
うわー。こいつキチガイだったんだw
840伝説の名無しさん:2006/08/24(木) 11:46:24
ライダーズヲタって昔からきもかったからな
841伝説の名無しさん:2006/08/24(木) 12:40:14
すみません私の事です
842伝説の名無しさん:2006/08/24(木) 15:26:46
ライダーズって最近熱心に聴かなくなったな
843伝説の名無しさん:2006/08/24(木) 18:38:24
不自然も何も曲名がわかっているならぐぐればわかるだろうが
844伝説の名無しさん:2006/08/24(木) 20:11:36
あああ〜
日曜日の朝〜
845伝説の名無しさん:2006/08/24(木) 21:12:51
奥さんのアク禁に憤慨した夫が
マネージャーの(ryに憤慨した慶一さんが

と思ったんだが・・・・・ガチで死のうかな
846伝説の名無しさん:2006/08/24(木) 22:22:31
残り少ない20世紀を〜♪
って20世紀いっぱいでバンドを潔く終了するのかと思っていたのに
醜態を晒しおって糞K1!FUCK!
847伝説の名無しさん:2006/08/24(木) 23:58:08
慶一 良明 両氏のパフォーマンスもステキでした〜。

家人のコレクションをチョイ聞き
(青空百景、火の玉ボーイなど)
している半端者ゆえ、失礼があればお許し下さい。

初めてのLIVEに感激いたしました!

お邪魔いたしました
848伝説の名無しさん:2006/08/24(木) 23:58:27
ムネカタさん、怒られたからって、悪口はイクナイ。
849伝説の名無しさん:2006/08/26(土) 11:42:26
ユキヒロ+ハクブンのビートニクス
850伝説の名無しさん:2006/08/26(土) 12:21:42
根性が捻くれてるコンビだな(w
851伝説の名無しさん:2006/08/26(土) 15:42:47
今日かしぶちさん出るの?
852伝説の名無しさん:2006/08/26(土) 17:15:40
そろそろ終わったころかな?
現地に行った人、レポよろしく。
853伝説の名無しさん:2006/08/27(日) 17:28:55
最近出た最後の晩餐を買ったのですが、「幸せな野獣」が歌詞の途中で突然終わるのは仕様ですか?
854伝説の名無しさん:2006/08/27(日) 17:34:22
意図的にそうなってます。
855伝説の名無しさん:2006/08/27(日) 17:42:28
>>854
どうも。最近他のCDで不良品にあたったばかりだったのですが、安心しましたw
856830:2006/08/27(日) 21:08:13
>>853
ビートルズの「アビー・ロード」A面の最後ですよ。
857伝説の名無しさん:2006/08/27(日) 21:19:02
マスターテープを再生しながら突然「ここだ!ここで切れ!」と叫ぶK1。
858伝説の名無しさん:2006/08/28(月) 00:12:39
K1 Birthday アゲ
859伝説の名無しさん:2006/08/28(月) 20:11:33
K1さん長生きしてね
860伝説の名無しさん:2006/08/29(火) 05:42:40
こんにゃくオナホールの作り方

用意する物
・こんにゃく2枚
・500mlアルミ缶
・缶切り

作り方
500ml缶の上辺を缶切りでカットする
(切り口で怪我をしないように注意)
 ↓
底に空気抜けのための穴を空ける。
 ↓
温めたこんにゃく2枚を縦に入れる。
 ↓
チンコ挿入
 ↓
(*´д`*)アフゥ

861伝説の名無しさん:2006/08/29(火) 09:45:28
↑さっそくk1のブログに教えてくるよ!任せろ!
862伝説の名無しさん:2006/08/29(火) 13:40:04
頼んだぞ!
863伝説の名無しさん:2006/08/29(火) 14:09:50
書き込んでねーじゃん。口だけか
864伝説の名無しさん:2006/08/29(火) 17:38:23
オナホールってなぁに?(・∀・)??ニャハ…
K1くんが使うモノなの?ウキャキャ…ププッ
865伝説の名無しさん:2006/08/29(火) 19:33:29
書き込んだら第2次当スレk1ブログ大戦は必至。
866伝説の名無しさん:2006/08/29(火) 21:30:55
書き込み早くゥ〜(・∀・)っ/凵⌒☆チンチンーー
867伝説の名無しさん:2006/08/29(火) 22:09:12
僕のズボンは、もう破裂しそう〜♪
868伝説の名無しさん:2006/08/29(火) 23:00:50
オナホールvs虫唾が走る
869伝説の名無しさん:2006/08/29(火) 23:27:27
皆はどの曲が一番好き?
870伝説の名無しさん:2006/08/29(火) 23:37:47
一曲だけ? 厳しいなあ…
とりあえず「僕はタンポポを愛す」で。
871伝説の名無しさん:2006/08/30(水) 00:17:21
>>867
ポケットだろ
872伝説の名無しさん:2006/08/30(水) 00:26:28
>>871
本来は「ズボン」なのです。
873伝説の名無しさん:2006/08/30(水) 00:39:44
>>869
大人はわかってくれない
874伝説の名無しさん:2006/08/30(水) 01:19:53
無防備都市って曲ではまりました。
東京一は日本一だけ持ってるんですが、無防備〜みたいな曲が入ってるアルバムありますか?
875伝説の名無しさん:2006/08/30(水) 01:28:12
>>869
ジャブアップファミリー
876伝説の名無しさん:2006/08/30(水) 01:44:06
>>874
あの手の曲は他に無いなー。
逆にhoteiとかの曲に似た曲がありそうw
877伝説の名無しさん:2006/08/30(水) 02:16:08
とりあえず博文が作詞してる曲なら全部OK
878伝説の名無しさん:2006/08/30(水) 09:59:31
>>870
わかってるね。あれは名曲。
でも俺は、悲しいしらせ。
879伝説の名無しさん:2006/08/30(水) 12:41:58
>>869
S・E・X
880伝説の名無しさん:2006/08/30(水) 13:15:44
俺もタンポポは名曲だと思う
でも一番はいとこ同士(THE WORST OF MOONRIDERS版)かな
881伝説の名無しさん:2006/08/30(水) 15:12:38
今は大寒町
しかし一曲ってのはなかなか難しい
882伝説の名無しさん:2006/08/30(水) 16:13:17
ハクブンソロの「JITABATA」あるいは「柵を越えて」
このあたりも良い。

でもハクブンのソロアルバム全部が良い訳でもない。
もし聴くならベストでまずは充分。
883伝説の名無しさん:2006/08/30(水) 18:08:45
Kのトランク
884伝説の名無しさん:2006/08/30(水) 19:14:06
髭と口紅とバルコニー

好きなんだからしょうがないじゃないか!
885伝説の名無しさん:2006/08/30(水) 19:32:07
A FROZEN GIRL,(ry
886伝説の名無しさん:2006/08/30(水) 20:16:29
バックシート
887伝説の名無しさん:2006/08/30(水) 21:11:01
いとこ同士

いまだに納得できるアレンジがひとっつもないけど名曲
888伝説の名無しさん:2006/08/30(水) 21:43:00
高野寛がカバーしたんだっけ?>いとこ同士
889伝説の名無しさん:2006/08/30(水) 22:54:31
>>887
オリジナル以外はいいと思うけどなあ。
疾走感のWORST版と堕落感のtouch版と。
オリジナルはなんか音が薄くて今となってはちょっと…。
890伝説の名無しさん:2006/08/30(水) 22:55:29
>874
とりあえずカメ万聴いておいたら?
今日改めて聴き返したがやはりいいな
この頃のアルバムはロックバンドらしくて好き
891伝説の名無しさん:2006/08/30(水) 23:12:02
>>889
そこで今度出るリマスタ盤ですよ
892伝説の名無しさん:2006/08/30(水) 23:14:07
>>889
もっとこう、、なんていうか濃いのが欲しい
893伝説の名無しさん:2006/08/30(水) 23:35:47
おまいらのせいでいとこ同士3バージョンがiTunesでパワープレイですよw

>>892
確かに疾走感と堕落感・背徳感を持ち合わせたヘヴィなmixは聞いてみたいな。
でも慶一っつぁんの声に疾走感が(ry

>>891
リマスタでそんなに音変わるもん?
うちのショボい環境だとわからないかも(´A`)
894伝説の名無しさん:2006/08/30(水) 23:54:58
岡田くーん
895伝説の名無しさん:2006/08/31(木) 00:00:10
ちょっと待って
896伝説の名無しさん:2006/08/31(木) 00:02:46
プレイバック〜プレイバック♪
897伝説の名無しさん:2006/08/31(木) 01:40:41
ストローもってきて〜♪
898伝説の名無しさん:2006/08/31(木) 02:43:53
「彼女について〜」のらヴゅコーラスをひそめて、ギタリフ分厚くしてドラムをシャープにしてくれりゃ
慶一を見直す。
899伝説の名無しさん:2006/08/31(木) 05:53:27
>898

別に君に見直されたくない
900伝説の名無しさん:2006/08/31(木) 07:05:28
じゃあ見つめ直す
901伝説の名無しさん:2006/08/31(木) 13:53:57
キモイからやめて
902伝説の名無しさん:2006/08/31(木) 15:18:51
じゃあ見つめ合う
903伝説の名無しさん:2006/08/31(木) 17:31:28
とりあえず弾いてます
かしぶちは?
904伝説の名無しさん:2006/08/31(木) 18:17:29
あーたたいてる、たたいてる。たたいてる、たたいてる。

>>894
>>895
905伝説の名無しさん:2006/08/31(木) 18:25:36
慶  これは1984年の渋谷公会堂以来の大混乱ですねぇ
鯨? そうYBJ
文  バンド始まって以来の危機です
慶  カオスです
良  どうなんのかなぁ?
文  とりあえず弾いてます
慶  かしぶちは?
3人 あー叩いてる、叩いてる。
鯨  岡田くーん?
岡  ちょっと待って…OK
5人 Here we go!

…であってる?
906伝説の名無しさん:2006/08/31(木) 23:31:05
>>893
むしろしょぼい環境の方がリマスタ盤効果は発揮すると俺は思う
907伝説の名無しさん:2006/09/01(金) 17:59:36
工場&微笑み、オゥイエー♪オゥイエー♪で引かれる・・・・
908伝説の名無しさん:2006/09/01(金) 18:02:07
ところで、新譜は本当に出るンか
909伝説の名無しさん:2006/09/01(金) 19:29:29
名古屋盛り上がるのか?
910伝説の名無しさん:2006/09/01(金) 21:34:50
私、名古屋参加なんですが、ここ見てる人で他にいますか?
911伝説の名無しさん:2006/09/01(金) 22:27:09
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1157115473/
148 名前:ワールド名無しサテライト[] 投稿日:2006/09/01(金) 22:24:55.80 ID:bJ2ZlNbF
ムーンライダーズがバックで演奏したバージョンのウスクダラ聴いてみたい
912伝説の名無しさん:2006/09/02(土) 00:31:05
僕はタンポポを愛すって誰のこと歌ってんだろうな
913伝説の名無しさん:2006/09/02(土) 09:30:01
ようつべの動画が根こそぎカスラックによって削除された件
914伝説の名無しさん:2006/09/02(土) 14:39:40
>>910
ノシ
915伝説の名無しさん:2006/09/03(日) 01:55:53
「No.Oh」の「ホントに俺は生まれたときのテーマソング忘れちまった」を
「生まれたときの寺山修司、忘れちまった」と聴いたのは俺だけか?
916伝説の名無しさん:2006/09/03(日) 08:07:43
>>915
20年以上前から寺山修司は好きだが
普通にテーマソングと聞こえるぞ
917伝説の名無しさん:2006/09/03(日) 10:52:59
>910
名古屋初参加。今まで大阪だったので盛り上がり具合が心配。
918伝説の名無しさん:2006/09/03(日) 11:27:22
夢が見れる奇怪な星♪
919伝説の名無しさん:2006/09/03(日) 13:52:01
>>917
大丈夫だ。
98年に月面ツアーを名古屋で見たが、アンコール前に巻き起こったDamn!Moonriders
に赤面した覚えがあるぞ。
920910:2006/09/03(日) 14:24:36
>>917
名古屋初参加ですか。 当日は宜しくお願いします(笑)

う〜ん、他の会場は行った事ないからなんとも言えませんが
名古屋って昔から反応がおとなしい方かと…

名古屋で岡田さんが急病で参加されなかったライブの時の
内容は終了時、「えっ?!これで…」って感じでしたが…(;´Д`)
921伝説の名無しさん:2006/09/03(日) 14:43:30
>>919

それは「夜のムーンライダーズ」ツアーの時ジャマイカ?
俺のすぐ前で見てた、友人のいないヲタっぽい香具師(オレもそうだが)が、
「Damm!Moonriders」とか叫びはじめて、広まっていったが、
俺も赤面したクチだた。
922伝説の名無しさん:2006/09/03(日) 15:24:00
>>921
そうだったけか。
30過ぎてから、なんか記憶が曖昧でね。
なんにしろ、あれはちょっと痛かったよなぁ。
盛り上がるのは医院だけど。
ワーストに入ってるくれない埠頭なんて、すごくグッとくるし。
923伝説の名無しさん:2006/09/03(日) 18:14:33
新作、まだ尼で扱ってない…
924伝説の名無しさん:2006/09/03(日) 18:55:45
>>923
「タイトル未定」だけど予約は受け付けてるよ
でも尼の予約はkonozamaになるかもしれないから違うとこで頼んだ方がいいかも
925伝説の名無しさん:2006/09/03(日) 22:23:25
また公式で通販やるかな?
926伝説の名無しさん:2006/09/05(火) 16:16:36
こんなんあった。
岡田さんネタ
http://macserver.jp/user1.html
927伝説の名無しさん:2006/09/05(火) 18:17:03
太田出版刊の漫画雑誌エロティクスfにK1と山本直樹(漫画家)の対談が載るそうです。
店によっては明日頃から並び始めるのかな?判型はA5。

大阪公演チケット売れてるみたいで、そろそろ買っとかないと。
なんばHatchは音いいから楽しみだわー。
928伝説の名無しさん:2006/09/05(火) 18:39:44
929伝説の名無しさん:2006/09/07(木) 00:14:36
夏は終わった。
930伝説の名無しさん:2006/09/07(木) 02:40:14
次スレは無いはずだ。
931伝説の名無しさん:2006/09/07(木) 06:53:39
2003年にアルバムでてましたか?
932伝説の名無しさん:2006/09/07(木) 10:15:28
933伝説の名無しさん:2006/09/07(木) 10:55:23
>>932
なぜかソニーから出るのね。
934伝説の名無しさん:2006/09/07(木) 12:11:44
>>931
出てねーよと思ったけど
「東京ゴッドファーザーズ」のサントラが一応、ライダーズのアルバムちゃあアルバム。
935伝説の名無しさん:2006/09/07(木) 16:16:10
 ムーンライダーズでいちばんかっこわるい歌、ひどい歌
をきめないか。
 私見ではかっこわるいのはシリコンボーイ、ひどいのは
インスタントシャングリラ。
 後者はカラオケを歌うおっさんにしか聞こえない。詞も
曲も歌もアレンジも最低。
936伝説の名無しさん:2006/09/07(木) 17:00:43
>>935が歌う曲全部。
937伝説の名無しさん:2006/09/07(木) 19:41:41
そんなの決めてどうするのw
938伝説の名無しさん:2006/09/07(木) 19:51:30
>撮られたほうから多少の不満がでるくらいが面白いと思って、
>あまり口出しはしてなかったが、12ポイントの修正部分を提案。

結局口出してるw しかも多いw
939伝説の名無しさん:2006/09/07(木) 20:31:16
シリコンボーイかっこいいとおもうのは俺だけってことか
940伝説の名無しさん:2006/09/07(木) 22:39:50
AORって微妙な曲多いよな
無職の男とかシリコンボーイとか
941伝説の名無しさん:2006/09/07(木) 23:03:07
最高だろ、AOR。
特に無職の男が。
942伝説の名無しさん:2006/09/08(金) 00:09:30
AORは駄作
インスタントシャングリラは最痛の曲
943伝説の名無しさん:2006/09/08(金) 01:52:37
AORは「ダイナマイトとクールガイ」がなかったら聞く気がしないのは事実だな。
944伝説の名無しさん:2006/09/08(金) 02:11:30
「月の爪」うざい。ハクブンの半ハゲ!
945伝説の名無しさん:2006/09/08(金) 07:20:19
>>943
ダイナマイトとクールガイはいいな。
あの歌詞はすごいよ。
946伝説の名無しさん:2006/09/08(金) 12:06:19
かきぴー、頑張れ!
947伝説の名無しさん:2006/09/08(金) 15:48:02
おい、なんで俺に四人囃子という素敵なバンドの存在を教えてくれなかったんだよお前らは!
948伝説の名無しさん:2006/09/08(金) 17:16:23
インスタントシャングリラって何がそんなに痛いの?
歌詞とかみてもよく和漢ね
949伝説の名無しさん:2006/09/08(金) 17:18:14
プリズムでも聴いてろ、タコ!
950伝説の名無しさん:2006/09/08(金) 20:20:15
「ダイナマイトとクールガイ」の続編ドキドキ
951伝説の名無しさん:2006/09/08(金) 21:14:11
あの詩、続編の書きようがねーだろ。
砂の天使=くじら萌え
952伝説の名無しさん:2006/09/08(金) 23:30:27
>>947
泳ぐなネッシーとかバイオレッタとかいい曲だよな
AORって作り方云々で評価低かったよな、あと軽いとか言われてさ
953伝説の名無しさん:2006/09/09(土) 00:11:16
AORは一曲目からorzだったからなあ
954伝説の名無しさん:2006/09/09(土) 00:28:23
Aorz

なんちゃって。
渋公のライブじゃ「無職」「レンガ」は盛り上がったじゃないか。
955伝説の名無しさん:2006/09/09(土) 00:40:13
今日昼飯をセブンイレブンで買ってレシート見たら下1/3が

☆CNプレイガイド おすすめチケット情報☆

ムーンライダーズ
"OVER the MOON/晩秋のジャパンツアー"
9月4日(月)〜9月10日(日)先行抽選受付!
公演日:11月24日(金) 開演19:00
場所:渋谷公会堂
料金:全席指定 6300円(税込)
お申し込みは〜以下略

とりあえず、わさび昆布おにぎりは旨かった。
956伝説の名無しさん:2006/09/09(土) 01:13:20
AORは作り方が気にくわないんだろ。アレンジが岡田と良明なのが。
制作方法が隠されていたとしたら多分ここまで叩かれてないよw
957伝説の名無しさん:2006/09/09(土) 01:21:54
俺、デブは好きだよ。メガネが嫌いなだけ。
958伝説の名無しさん:2006/09/09(土) 11:01:30
>>954
NHKホールのライブはスペースシャワーTVで放送されたわけだが
最前列ではしゃいでる俺の姿も映ったんだなこれが
959伝説の名無しさん:2006/09/09(土) 12:43:00
>>958
それ録画したんだけど、何度もかけすぎてVTRが切れちまった。
DVDで出ないかねえ。
960伝説の名無しさん:2006/09/09(土) 13:20:12
それ、wowowでの放送しかみてない・・・
961伝説の名無しさん:2006/09/09(土) 18:29:24
>>959
俺もDVDで欲しいな
いいライブだったし
962伝説の名無しさん:2006/09/09(土) 19:00:43
NHKホールだったら晩餐のが見たいな。
前半は(゚听)イラネけど
963伝説の名無しさん:2006/09/09(土) 19:29:19
A.O.R.って作り方以前にボーカルにリバーブかけすぎのような気がして
しょうがないんだけど……みんなはどう思う?
AOR=ムードたっぷりという意図をひきずってるのかななんて素人考え
するんだけどね。ONE WAY TO THE HEAVENくらいのボーカル処理でま
とめてほしかったんだよね

インスタントシャングリラはさ……あのやけくそみたいな歌いかたとか
詞の字余り感とかB級くささ、ちゃちな感じありまくりなんだよ
オウム真理教のサティアンのちゃちな感じの再現をねらってわざとあん
なふうに作ったっていうのがわたしの妄想。この作品について慶一氏が
どんなことを語っているのか興味ある。読んだことないから
964伝説の名無しさん:2006/09/09(土) 22:28:42
>>963
慶一の声が出なくなってたんじゃないかと思っていた。
965伝説の名無しさん:2006/09/09(土) 22:54:27
>>963
この世の99%説明ついてるけど
残りの1%小さな景色にいたいとかいう歌詞がキザだなとは思うな
ミスチルの何が起こっても変じゃない〜♪こんな時代さ覚悟は出来てる〜♪
っていうのとどっちもどっちだな
まあ全部こんな歌詞じゃないからライダーズ聴いてるわけだから深く考えんでもよか
966伝説の名無しさん:2006/09/10(日) 00:15:01
俺はその99%〜の部分が嫌いだった。
いい年したおっさんが何ガキみたいな事言ってんだって。
967伝説の名無しさん:2006/09/10(日) 00:53:47
ガキみたいなこと言ってる連中を皮肉った歌だと思っていたが。
968伝説の名無しさん:2006/09/10(日) 00:56:58
>>966
まあサラリーマンの独白っていう脳内変換でw
宗教とかいうものを疫病が流行った〜勘弁してほしいとケチつけて
この世の99%=金、でもそれでも1%ぐらいっていう考えにしたら
それほどって感じだけどね、もっと恥ずかしい歌詞は世の中になるからなぁ
969伝説の名無しさん:2006/09/10(日) 01:11:29
>いい年したおっさんが何ガキみたいな事言ってんだって。

そこがK1の魅力でもあったり。
970伝説の名無しさん:2006/09/10(日) 11:05:42
>>963
鈴木 ちょうどオウム事件だもんね。
   描かざるをえないでしょう、流行?には敏感ですから(笑)。
   オウム事件を曲にしたのはムーンライダーズが最初ではないでしょうか、
   と自負しておりますが。

ユリイカでのインタビューより。
なんか軽薄だよね。K1の悪い癖だ。
971伝説の名無しさん:2006/09/10(日) 16:21:40
K1は時事ネタ大好きっ子だからなあ
972伝説の名無しさん:2006/09/10(日) 18:21:15
ほかに時事ネタの曲ってある?
973伝説の名無しさん:2006/09/10(日) 19:23:45
ダイアモロンズのアレ
974伝説の名無しさん
湾岸戦争のときの「はい!はい!はい!はい!」