JUDY AND MARY 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1JAMスレ・Template
2Template:2006/04/25(火) 17:12:42
●定期的に出る質問と答え

Q:44982vs1650のTAKUYAの「ピー」の部分は?
A:XJAPAN

Q:旧FRESHと新FRESHのジャケットの違いがわかりません。
A:ミルククラウンの飛び散ったミルクの形をよく見てごらん。

Q:そばかすのイントロでYUKIがなんて言ってんですか?
A:中国語の「再見(ツァイツェン)」の逆回しで、さようならという意味です。
 
Q:”そばかす” ”くじら12号” ”ラブリーベイベー” ”散歩道” ”イロトリドリ” ”ひとつだけ”の
  PVのFull Versionってあるんですか?
A:いいえ、Short Versionしかありません。

Q:”WARP TOUR FINAL”と”JUDY AND MARY ALL CLIPS〜JAM COMPLETE VIDEO COLLECTION〜”には
 安いのと高いのがあるのですがどこが違うんですか?
A:安い方は2003年11月19日に発売された廉価版です。パッケージがCDサイズ(ジュエルケース)からトールサイズに変更されました。

Q:新FRESHのPVに”PEACE Short Version”とありますが、どこがShortなの?
A:Full Versionは延々30分あります。また、このFull Versionは単品でしか発売されていません。

Q:”FRESH”と”The Great Escape”ではどっちがお得ですか?
A:どっちもおすすめですが、3000円あれば中古でオリジナルアルバムが揃うのでもっと幸せになれます。

Q:スレ荒れてるよ?
A:JAMの曲でも聞いて心を落ち着けてください。間違っても自分の価値観を人に押し付けないように。
3Template:2006/04/25(火) 17:14:16
●注意点

・新規JAMファンの方々は質問する前にまずテンプレを見よう!
・古参も新規も両方JAMファンなんだからできるだけ仲良く。
・恩ちゃん派とTAKUYA派のバトルは荒らしではありません。
・公太さんの笑顔を思い出してください。
・JAMのYUKIと、ソロのYUKIは別物とお考えください。
・YUKI、TAKUYA個人の話題、叩きは各該当スレでお願いします。
・なりきりレスはあまり良く思わない人達もいます。調子に乗るのは程々に。



JUDY AND MARY Sony Music Official Site
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/JudyAndMary/index.html

五十嵐公太 http://www.kohtaigarashi.com/
恩田快人 http://dedicationrecords.jp/onda/
TAKUYA http://www.takuya.mu/
YUKI http://www.yukiweb.net/
4Template:2006/04/25(火) 17:15:17
                     ●五十嵐 公太 (通称:公太さん)
     =≡=  ,,,,,,,,,,          JUDY AND MARYのドラマー。
      / 〃(・∀・ )        一般的知名度はほとんどないと思われる。
     〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ   しかしながらこのスレのJAMファンには
     ||  γ. ⌒ヽヽコ ノ.   ||     その笑顔で無類の癒し系キャラとして人気。
     || Σ Σ  .|:::|∪〓  ||      「愛し合ってるかー!?」は歴史的名言。
    ./|\人 _.ノノ _||_ /|\    最近は色々なアーティストのサポートを行なっている。
                       前スレにて配慮が足りないとの書き込みも・・・。


                     ●恩田 快人 (通称:恩ちゃん)
          〔〕             JUDY AND MARYのベーシスト。
        ミV彡|||o            PRESENCE、JACKS 'N' JOKERと渡り歩き、
      .( ゚-゚.|||             YUKIに出会い、JAMを発足。しかしJAMの解散の発端も彼である。
       ( つ/|||ゝ            コルベットのミニカーやMOTLEY CRUEをこよなく愛する。
        >/ ぺ>            「トウキョー!!」と叫ぶが、根っからの暖か人間である。
        し´し´             現在は様々なバンドで好きなことをしている模様。
5メンバー紹介:2006/04/25(火) 17:15:56
           非         ●TAKUYA (本名:浅沼 拓也)
     (.从从 )//            JUDY AND MARYのギタリスト。
      リVV/C             スカンクからオーディションでJAMに加入。
       (つ 呂]              終盤はJAMの総プロデュースも行なう。
       (__)             彼から生み出されるギターのフレーズは唯一無二。
       ヽ(_)              インダビューなどでは悪態をつくがそれもご愛嬌。
       ∪               現在はNO1芸子とも結婚しソロや歌スタで活躍。


                     ●YUKI (本名:倉持 有希)
     ソノ从ノ)               JUDY AND MARYのボーカル。
     ∬’▽’○              いつかギラギラする日でエキストラとして恩ちゃんに出会う。
     (つ¶ /               歌のみならず、sleepなどファッション面でも活動。
     ./   ヘ               解散後もMean Machine、ソロ活動などで活躍中。
    ん/ノhヽ〉              旦那さんは真心ブラザーズのYO-KINGさん。
                        SPACE SHOWER Music Video Awards 06年間最優秀作品オメ!
6伝説の名無しさん:2006/04/25(火) 17:26:16
>>1
乙を仰いで 手を叩いて
7伝説の名無しさん:2006/04/25(火) 17:50:02 BE:288204375-
公太さんが
愛し合ってるかー!?
とおっしゃったのはいつどこでなのか詳しく教えてくれませんか。
8伝説の名無しさん:2006/04/25(火) 18:06:54
ワープツアーの最終日、東京ドームにて。DVDになっているぞ。
9伝説の名無しさん:2006/04/25(火) 18:35:14
>1乙
テンプレ改訂ありがとう
10伝説の名無しさん:2006/04/25(火) 20:35:09
>>1 乙です
完璧です(゚∀゚)ノシ
11伝説の名無しさん:2006/04/25(火) 21:37:48
GJ メビウス1
おっとここはエスコンスレじゃなくてJAMスレだった。
12伝説の名無しさん:2006/04/25(火) 21:39:40
>>1

ぬるぽっぷぬるぽっぷぬるぽっぷ
13伝説の名無しさん:2006/04/25(火) 21:41:45
タッタッ堪らないメロディ〜
14ブゼン(゚听)基地 ◆Buzen.AiPo :2006/04/25(火) 22:46:07
カッカッカッ可愛いお月様(ry

>>1
15伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 16:19:12
BrandNew〜のシングルGET!!!!
16伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 16:29:58
パワーソースが本当にどこにもないんだが
17伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 16:33:02
うちの地元に来い
初回版が300円で投げ売りされてる
18伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 16:44:40
YUKIって豚肉を生で喰う人?
19伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 17:02:57 BE:296439449-
youtubeのやつか
20伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 17:29:25
豚のひき肉が一番うまい
って言ってたよね
21伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 19:12:25
>>17
それは中古か?
22伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 19:41:51
たぶん中古
GEOの"300円コーナー"に2つくらい並んでた
自分はワゴンセールで新品を200円で買ったんだけど、
初回版じゃなかったから買い直そうかなと思ってる
23伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 20:50:04
初回盤ってケースの色以外に違いってあるの?
24伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 21:00:33
禿しく
ループな話題
釣りか??
25伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 21:08:07
>>16
オメェニカワセル、パワーソースハネェ!

ヤフオクとかに結構出回ってたりするし、中古CD店でよく見まっせ。
26伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 22:07:51
>>24
世代代わり
27伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 23:02:26
というか新たな話題がないんだから、
ループせざる得ない
28伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 23:07:53
かなちい
29伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 23:15:32
自転車ってなんかタイアップありましたっけ?
30伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 23:15:51
こんな感じのCD発売してくれんかなぁ

RADIO (MIRACLE NIGHT DIVING TOUR 1996日本武道館)
自転車 (MIRACLE NIGHT DIVING TOUR 1996日本武道館)
ミラクルナイト (THE POWER SAUCE DESTROY 97横浜スタジアム)
おめでとう (THE POWER SAUCE DESTROY 97横浜スタジアム)
ドキドキ (CONCERT POP LIFE IN TOKYO DOME)
OverDrive (Seret Live in The Garden Hall)
どうしよう (Seret Live in The Garden Hall)
ジーザス (Seret Live in The Garden Hall)
ラブリーベイベ (WARP TOUR 東京ドーム)
ロリータゴーゴー (WARP TOUR 東京ドーム)
グレートエスケープ (WARP TOUR 東京ドーム)
31伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 23:38:39
おまいが舵をとれ
32伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 23:41:14
ちんぽの皮を剥け
33伝説の名無しさん:2006/04/27(木) 00:01:32
いや、被せろ
34伝説の名無しさん:2006/04/27(木) 00:39:03
剥く、被せる、この一連の動作を高速でこなせ。

35伝説の名無しさん:2006/04/27(木) 01:38:16
この度、私つんく♂は本年6月に結婚することを決意いたしました。 
相手はモームスメンバー「田中れいな」の親戚です。

ここに至る経緯ですが、昨年の春頃、
昔からの福岡の友人に「お見合いしたいなぁ・・・」って、頼んでいました。
その後しばらくして
「真剣に、検討ばするとでしたら、地元に素敵な子がいますけど、冗談やったら止めてくださいね。」
って念を押されながら、7月に当人達同士のみになってしまいましたが「カジュアルお見合い」をいたしまして、
非常に興味がわき、8月に正式に交際を申しこみまして、承諾を得て、長距離恋愛が始まりました。
そして、メール、電話でのやりとりを経て、11月に上京した彼女と本格的に交際をし、
今年の1月に「結婚するぞ」という言葉でプロポーズしました。
2月には福岡の彼女の両親にもご挨拶をさせていただきました。
そして、6月に入籍する予定です。 
彼女と出会って、さらに新しい自分にチャレンジできる予感がしました。
今までの自分の人生の歴史を再認識するチャンスがもらえたような気分です。
決して出過ぎない自然な人柄にリスペクトする部分がすごくあるし、
「感動を分かち合える」という、かつてにはほとんど意識したことのない気持ちが生まれました。
末永く、この感動を共有し合えれば最高だと感じています。 
何分、まだまだ若輩者ではありますが、
いつも応援して下さるファンの皆様、関係各位の皆様、親戚親類関係一同の皆様、
どうか、暖かいお心で、見守ってくださいますこと、心よりお願い申し上げます。
私ごとで非常に恐縮ではございますが、 御報告とさせていただきます。

  つんく♂    
                                              2006年4月24日
36伝説の名無しさん:2006/04/27(木) 06:59:24
>>29
あったよ。ポイフルのCMだった。
37伝説の名無しさん:2006/04/27(木) 12:11:11
めちゃモテじゃなかった?で、クリスマスの時めちゃモテ出たよね。
38伝説の名無しさん:2006/04/27(木) 15:57:34
めちゃモテのOPかEDで使われてたような気がしたんで質問してみたんですが
やはりそうでしたか なんか自転車聞くたびにめちゃモテ思い出してたので
39伝説の名無しさん:2006/04/27(木) 19:07:27
昨日先生(すごく好きって訳ではない)とJAMの話をしてたら、
TAKUYAと公太さんはあんまり記憶にないらしいけどYUKIと恩ちゃんはよく覚えてるみたい。
YUKIは今も活躍してるから分かるけど恩ちゃん知っててびっくりした。

チラ裏すまそ
40伝説の名無しさん:2006/04/27(木) 19:24:07
>>39
先生何歳???
そんなびっくりすることかな〜
41伝説の名無しさん:2006/04/27(木) 19:42:17
>>40
28歳だよ。
私の中では、一般人(JAMファンではない人)の知名度はYUKI>TAKUYA>恩ちゃん>公太さんだったから。
個人的な主観なんだけどww
42伝説の名無しさん:2006/04/27(木) 19:56:59
恩ちゃんって、ジャクソンジョーカーとかいたから、それで知ってる人多いと思うよ。
俺もそうだったし。
43伝説の名無しさん:2006/04/27(木) 20:00:18
太陽が目覚めたたらあの船で行こう〜
44伝説の名無しさん:2006/04/27(木) 20:04:16
くじら12号が流れたとき笑みがこぼれました
45伝説の名無しさん:2006/04/27(木) 22:10:51 BE:98813434-
これはガイシュツレスじゃないと思うから質問してみる。

ひとつだけのバンドスコア買ったんだけど、TAKUYAが弾いているほうは、
エレキ1?2?
46伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 00:45:27
両方弾いててCDでは重ねてるんじゃないの?
ライブでどっち弾いてるかはわからん


…と、ギター弾けない俺がレスしてみる
47伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 04:12:22
なら黙っとけゴミ
48伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 08:53:26
>>41
28歳ならおもいっきりJAM世代じゃないのか?
49伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 10:19:11
恩ちゃんは堂本兄弟にも出てたし
見た目もTAKUYAより派手だから
ファンじゃない人の知名度は
恩ちゃんの方が上じゃないかな
50伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 10:22:23
>>46

●●ジュディマリの曲をコピーするスレ Part4●●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1141052610/

ここで聞いてみては?

51伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 10:23:47

間違えた

>45
でした。
52伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 10:43:31
TAKUYAは歌スタでたまに見れるし♪
53伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 12:13:13
今月のYUKIファンクラブの会報でJAM特集キタ
54伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 12:24:34
内容が気になる
55伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 12:47:43
もしかしてJAMを知らないYUKIファンのため?
56伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 12:58:47
そんなかんじかな
57伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 13:19:43
YUKIファンでJAM知らない人もいるんだ・・・orz
58伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 15:02:54
矢沢ファンでCAROL知らないみたいなもんか
59伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 16:07:24
YUKIファンが多少でもTAKUYAに流れてくれたら嬉しい
60伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 18:15:19
>>59
それは難しいな。
61伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 19:24:16
俺のバイト先の店長も公太さんは知らなかったが
恩ちゃんは知ってた。
62伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 19:35:37
小学校でそれほどファンでもなかったとき恩ちゃん見て
コイツ恐ェーって思ってたけど、驚くほど暖かオッサンだった。
63伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 20:22:34
まだJAMを知らなかったオレが堂本兄弟みてた時、誰だこのもさもさはって思いながら観てた。今となると貴重な番組だorz
64伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 20:40:01
RUDY、なんで堂本出なくなったの?
65伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 21:08:28
JAMの一般的な認知度は

YUKI>恩ちゃん>TAKUYA>公太さん

だと思うぞ
JAMあんま知らない人でも恩ちゃんは結構知ってる
あの髪型が大きかった
TAKUYAはあんまり知られてないかと・・・
66伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 23:15:25
>>64
ラディーてプレゼンスとジャクスンどっちの時だっけ?
67伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 23:35:50
>>66
ジャクソン。
68伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 23:47:56
恩ちゃんとスピッツのギターって似てない?
69伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 00:16:52
ジェネレーションギヤップだな。
70伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 00:54:29
輪郭は似てても雰囲気が似てない……かな?
71伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 07:01:10
ラジオで恩ちゃん自ら似てるっていってたw
リスナーからヨシキに似てるとかで
72伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 09:25:55
そろそろ探しに行くか
73伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 13:45:14
カラオケの鉄人で歌ってたら、"励ましたいとき(女)"ってジャンルに
・ステキなうた
・POPSTAR
が入ってた。
74伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 13:58:38 BE:247032465-
POPSTARwww
75伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 15:15:23
クラシック良くないか?タクヤ最高
76伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 15:31:35
クラシックもいいけどTheGreatEscapeもいい!!恩ちゃん最高!!
77伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 15:57:59
励ましたい時でクラシックなんて全然関係ないだろうが
7873:2006/04/29(土) 16:23:48
ステキなうたはともかく、一般人はPOPSTARで励まされるのだろうか。
"癒されたいとき(女)"にもJAMの曲なんか入ってた。
あと、"盛り上げたいとき(女)"にも。
カラ鉄の中の人www
79伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 18:07:16
パワーソース初回とったどー
80伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 19:17:26
ひらいけんのほうのPOPSTARっていうオチはやめてねお願い
81伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 19:18:00
ブックオフでmottoのDVDが2000円で売ってた!!
定価1500円なのに・・・
82伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 20:04:16
数多くの見方はあれど、やはり漏れは「そばかす」以降の大人のYUKY&進化したTAKUYAの方がどっちかっていうと好き。両方とも最高だけどね。
83伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 20:23:35
誰それ
84伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 20:41:32
そばかすで区切って大人や進化したって表現がさっぱりわからない
85伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 21:23:26
確かに。
86伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 22:02:39
ワープDVDでYUKIが最初かぶってるヘルメットって
何のメットかわかる人います?
ローラーブレード系かスノボ・スキーフリーライド系か
チャリンコかなんかだと思うんだけど・・。(チャリは違うか。)
しかし恩ちゃんの天使のようなコーラスがイイ!
87伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 23:13:48
恩ちゃんの歯の矯正がイイ!
88伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 11:02:58
89伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 11:40:58
>>88
解散してるのにランクインしてるのはJAMだけだな。

そういや、いい女ランクでもYUKIランクインしてたな。
90伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 11:42:24
恩ちゃん『ふぅーうぅぅぅ』
91伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 11:44:50
>>81
ALL CLIPのDVD1500円で売ってるのにね。
そういやmottoってタイアップあった?思い出せない
92伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 12:55:06
JAM好きだったけど解散してしまって寂しいので似たようなバンドを探して聞いてみるリスト

ヒステりックブルー
スキャンティ
シャ力ラビッツ
ミヒマルGT
ムラマサ☆
チヤットモンチー
ホイフエスタ
93伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 12:55:44
日テレの日曜のニュース系の番組のエンディングで使われてたような
94伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 13:13:45
>>92
つっても上二つも解散しちゃってるからなぁ。
どっちも好きだけど。スキャはギターが可愛かった気が。

ミヒマルGTとムラマサ☆とけちゃっぷmaniaは好きで聴く。あとセンチバ。
下二つは知らん。

釈迦は嫌い。浮輪だから
9594:2006/04/30(日) 13:22:59
でもどれも似てるとは思えないんだ。
9692:2006/04/30(日) 13:42:05
けちゃっぷmaniaってのがいるんだ。メモメモ
97伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 13:53:12
88どうやってみるんだ?
98伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 15:41:53
その中ならチャットモンチーは個人的に好き。JAMとは似てないけどな
ミヒマルも系統違う気がする。
そしてその中で一番似てるのはけちゃっぷmaniaだと思う。
ってか本人たちもみんな(かどうかはわからんが)JAM好きっていってたから
相当意識してると思う。
99恩ちゃんLOVE:2006/04/30(日) 17:56:18
誰か恩ちゃんの髪型の仕方教えてくれ
100伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 18:26:37
スプレー
101ブゼン(゚听)基地 ◆Buzen.AiPo :2006/04/30(日) 18:57:05
>>99
つ くじら12号
102伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 19:57:44
命がけでセットしてるんだな。
103恩ちゃんLOVE:2006/04/30(日) 20:06:43
やっぱり髪の毛ストパーにしなきゃいけないのかな?
104伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 22:25:41
最近自然に公太さん(後期)ヘアになってきた。デコがそっくりです
105伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 22:52:16
TAKUYAさん作曲の曲のPV出演者募集中だって
http://shotworks.yahoo.co.jp/special/2006/yuguchi/
106伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 23:07:25
>>104カワイソス
107伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 23:13:12
>>105
TAKUYA作曲なの?
108伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 23:18:52
>>105
麒麟の川島そっくりの俺でよければドラムで・・・
109伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 23:43:18
パツキンで前髪がアゴまである表情確認出来ない俺でよければベースで…
110伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 23:53:42
コピーするならどの曲が一番簡単ですかね??
111伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 00:00:31
昨日前髪自分で切ったら派手に失敗して
ヘルメットと呼んで差し支えなくなった女でよければキーボードで…
ってキーボードはいらないかな
112伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 00:13:49
ボーカル   湧口愛美
ギター    TAKUYA
ベース    >>109 金髪貞子
キーボード  >>111 ヘルメット
ドラム     >>108 M1三位のボケのほう


ぜってー売れねー
いい意味でギターだけ浮いてるな
113伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 00:21:31
TAKUYA作曲ってどこにも書いてなさそうなんだけど
本当の所はどうなの?
114伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 00:25:46
>>112
なんかよく分からんがある意味めちゃくちゃパンクだな
115伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 11:38:55
TAKUYA作曲だよ
http://www.excite.co.jp/music/song/4988002491117

1: Smile.
作詞 Satomi 作曲 TAKUYA
116伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 11:40:14
って確認したらこの曲じゃないのか
じゃ、わかんね
117伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 14:04:35
解散って話が出たときメンバーはどんな感じだったんだろう。YUKIの本にちょっと書かれてたけど本当のところはわからないよね。
なんとなくTAKUYAの気持ちを考えると心が痛む。
118伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 15:36:52
>>117
JAM PACK
を読むと良いよ(゚∀゚)
119伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 16:25:40
>>117
YUKI:解散はしたくないけど恩ちゃん抜けるなら解散希望
公太:上に同じ
恩田:とにかく自分が抜けたい 解散までする必要はないけどとにかく自分は抜ける
TAKUYA:恩ちゃんが抜けてもJAM続けたい 解散したくねー
120伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 16:50:29
117だけど、もちろん>>119は知ってるよ。
TAKUYAからすれば自分以外はやめてもいいって思ってる状況はつらいなーと思ったんだ。

解散についてはさんざん既出の話題だねゴメソ
121伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 19:47:23
スレチで申し訳ないんですがJAMの曲で「あなたのおもちゃになりたい」って歌詞のある曲のタイトル教えてください(´・ω・`)
JAM好きな友達が鼻歌で歌ってて気になったんですがタイトル聞きそびれちゃって…。
122伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 19:58:04
どうしよう
123伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 19:58:15
どうしよう教えようか
124伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 20:10:46
スレチとかいう子には教えない
125伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 20:34:22
マジレスで【どうしよう】って曲。

BABY BABY どうしよう〜あなたのおもちゃになりたい〜ってやつ
126伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 20:46:52
>>122-125
ありがとうございます。
ちゃんと最初から聴いてみたかったのでスッキリしました。
127伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 20:58:58
WARPツアーのそばかすで
TAKUYAと恩ちゃんがいちゃいちゃしてるのいい!
128伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 21:16:59
いちゃいちゃかよ
129伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 21:47:21
チョメチョメ
130伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 21:50:08
パワースタジアムのDVDでおめでとうの後奏
YUKIがTAKUYAにおめでとうって言ってるんだよね
131伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 22:09:48
ロリポップの「なんてねっ♪」のあとTAKUYAは何ていってるんですか?
132伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 22:10:52
↑さげ忘れました、すみません
133伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 22:41:55
ハートの悪魔の しわざ
134伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 22:57:22
どうして解散しちゃったんだろ?
誰か教えてくださいな。
テンプレ読んで恩ちゃんが発端だとはわかったのですが(´・ω・`)
135ブゼン(゚听)基地 ◆Buzen.AiPo :2006/05/01(月) 23:05:15
一応「恩ちゃんが辞めたいと言ったから解散説」が強い。
YUKIも本に書いてるし。
でも真実はJAMしか知らない。
136伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 23:17:51
>>135
そうなんですか。ありがとうございます。
恩ちゃん…
137伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 23:44:09
YUKIの「GIRLY★FOLK」で、P152〜153に出てくる"彼"とはTAKUYAなんじゃないかと思う今日この頃
138伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 00:27:57
クリスマスからニューイヤーにかけてのくだり?

…フツーにTAKUYAだと思ってた
139伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 00:29:54
非常に読みたいがどこにしまったかな。
写真集のほう?裸のイラストのほう?
140伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 01:32:17
写真集の方
YUKIがチェリーくわえてる表紙
141伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 02:37:52
>チェリーくわえてる (*´Д`)ハァハァ 
142伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 07:40:36
>>138 そうそう。意味深な事がたくさん書いてあったし。
大体YUKIが仕事でロンドンにいるのに、"彼"もロンドンにいるって事は…
143伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 07:43:06
カモン TAKUYA!!!!
144伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 09:27:44
最初読んだ時にTAKUYAだってすぐわかったよ。
当時のFC会報にはTAKUYAが撮ったニースだったかモナコだったかの写真も載ってたよね。

あと印象深いのが、mu-muとかって番組(所ジョージ、篠原ともえが司会だった)で
YUKIがこの本の紹介をした時、TAKUYAが「えっ、俺らの事も書いてんの?」って言ってた事。
この時の「俺ら」はJAMを指してるとは思うけど、
ロンドン入りの前に二人で過ごしたクリスマスのこととかまで書いてるとは思ってもいなかったろう…
145伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 09:49:37
よく二人の事書こうと思ったよな… さすがYUKI
146伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 10:18:50
くじらのベースは 神
147伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 10:57:44
>>135
>一応「恩ちゃんが辞めたいと言ったから解散説」が強い。

いやーこれに関しては強いって言うより確定だろう
長い間説得し続けてダメだった経緯までしっかり教えてくれてるのだから
148伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 10:59:04
くじらはギターが最初から最後までソロのノリで神

ベースはジーザスが神
149伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 11:06:14
>>145
正確には、YUKIの話や日記を元にライターさんが書いてるんだけどね
150伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 11:50:58
>>148
TAKUYAのギターはアドリブ要素が強すぎる。
天才。
151伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 18:20:54
今恩ちゃんは解散してて正解だったと思うとるんですかね?
152伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 18:24:44
成功してるのはYUKIだけだもんな・・
153伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 19:06:54
公太さん、ORANGE RANGEの脱退したメンバーの代わりにドラムやってるんだね
知らなかった。
154伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 19:45:35
>>151
恩ちゃんは思ってるんじゃない?
元々解散して違うことをやりたいとかじゃなく
忙しい生活をやめて家族に時間を割きたいってことだったしね
155伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 20:26:58
>>153
今もずっと叩いてるの?
156伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 21:06:05
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%8D%81%E5%B5%90%E5%85%AC%E5%A4%AAここに書いてる

てか
>子供が生まれた日、HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMPの収録があったが、松本人志が収録に大遅刻し、出産に立ち会えなかった。
公太さんカワイソス
157伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 23:10:39
153
公太さんはORANGE RANGEのドラムの他にも,大塚愛のツアーのドラムとかも叩いてるよ
158伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 23:13:18
こうたん大人気だな
159伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 00:18:20
ORANGE RANGEって・・・。

見たいような見たくないような・・・。
公太さんガンガレ
160伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 00:55:17
>>159
絶対浮いてるよな・・・公太さん・・・。
161伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 05:18:04
ホントだよ…プライドズタボロだね
162155:2006/05/03(水) 07:42:20
前叩いてたことは知ってるよ。
ただ、そのときのライブだけだったようだし(その後うちの地元きたときは若い人だったらしい)、
テレビで見てもいつも違う人叩いてるし、1回限りだと思ってたからさ。
あと公太さんは誰の後ろで叩いても輝いています。
勝手なお前らの判断で浮くとかプライドズタボロとかいうな。
163伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 08:13:05
輝いてるって・・・おでこの事かーーー!!!
164伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 08:43:56
まぁ公太さんだってプロなんだ。
プライド捨てなきゃならないような仕事なんてしないだろうし、
嫌だったら断るだろ。

それに仮にもチャートの上位をいくバンドで叩けるというのはやっぱり凄い事。
165伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 09:30:59
下がって!タクヤ死んじゃうから下がって! みんな死んじゃうよ!下がって!
166伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 09:53:18
>>165
絶対復活するからな!!
167伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 10:03:50
GWだなぁ
168伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 10:24:08
>>165
今日の客ノリわるくない?
169伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 11:53:52
昔はTAKUYAや恩ちゃんが上手くYUKIを活かしてたって感じだったんだけど
後になって考えるとYUKIがTAKUYAや恩ちゃんの作曲能力を引き出してたのかもしれないなぁ

素晴らしいモデルにインスピレーションを受けて良い絵が描けてたという感じか
昔は逆に感じてたんだけど
170伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 15:38:42
作詞はYUKIだったから作曲にも影響は与えてたでしょうなぁ。
171伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 17:38:16
you-tube以外にjudy and maryの動画が見れるサイトってどこですか??
172伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 17:58:38
>>161
逆にレンジのバックにはもったいないんじゃない?
キャリアが違うし。
173伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 18:21:09
一応解散したバンドのドラムが
第一線のサポートとしてやってるんだから
すごいんじゃないかな?
オレンジレンジ叩かれてるけど
一応人気バンドだし客多い中ドラムやれるんだから
公太さんも幸せだろう
174伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 18:25:23
ラブリーベイベーの最初の
ベリベリプリティ〜のあとの
なんか英語っぽいやつって
何て言ってるんですか?
175伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 18:39:03
>>169
今の現状を考えるとそんな感じかもな
やっぱり人を魅了できるヴォーカリストって貴重な存在なんだと思うよ
TAKUYAの解散前の発言読んでても何とかヴォーカリストYUKIを失いたくないって感じだったじゃん
176伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 19:16:51
公太さんはドラマーとしては凄い人なのかい?
177伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 19:35:48
>>176
あたりめーだ世界の五十嵐公太だぞ!!!!
178伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 21:55:55
>>176
何を今更・・・
179伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 22:17:02
復習
180伝説の名無しさん:2006/05/04(木) 10:53:25
>>174
グッドフェイスラブボーイ
181伝説の名無しさん:2006/05/04(木) 12:59:49
歌詞みろや
182伝説の名無しさん:2006/05/04(木) 13:29:52
>>180
多分>>174はめきゅもきゅのほうを言ってる。スルー汁
183伝説の名無しさん:2006/05/04(木) 13:59:03
見つめられたならキュットキュットなるラ〜ブリーベイベー♪
184伝説の名無しさん:2006/05/04(木) 14:51:31
>>182ライブの時のこと言ってんじゃない?
185伝説の名無しさん:2006/05/04(木) 15:56:30
ライブはTAKUYAがYeah!!Yeah!!って言ってるイメージしかない
186伝説の名無しさん:2006/05/04(木) 16:54:11
な〜んちゃってウソってダメ?ラブピース
187伝説の名無しさん:2006/05/04(木) 18:21:47
一番クオリティが高い曲は何?
188伝説の名無しさん:2006/05/04(木) 18:57:57
ある意味レインボウ
189恩ちゃんLOVE:2006/05/04(木) 19:00:11
TheGreatEscapeだね
190伝説の名無しさん:2006/05/04(木) 19:19:35
売れる曲という意味ではそばかす
ファンとしては小さな頃から、風にふかれてかな
191伝説の名無しさん:2006/05/04(木) 20:05:27
そんな質問されても決められないな
192伝説の名無しさん:2006/05/04(木) 21:11:41
発表した時期とか、個人の趣味とかで完全に変わって来るだろうけど、
俺はバースデイだと思う。全員プレイがヤバい。つーか公太さん凄い。
あとひとつだけも解散近い時にあの切ないメロディーと詞でちょっと泣きそうになった。
193伝説の名無しさん:2006/05/04(木) 21:26:18
千秋楽は月曜日(手紙をかくよの前のタイトル)
194伝説の名無しさん:2006/05/04(木) 21:48:18
>>191
いやまぁ実際そうなんですけど、
ミスチルファンの間では アルバムは深海が一番っていう
定説ができあがってる感があるじゃないですか?
そういった感じの、ファンの間の定説的な名曲はなにかなぁみたいな…
195伝説の名無しさん:2006/05/04(木) 22:18:26
>>174
見つめられたならきゅっときゅっとなるラブリーベイベー
のあとのところです(>_<)
わかりにくくてすみません!!
何て言ってるのか気になって…
196伝説の名無しさん:2006/05/04(木) 22:25:23
グッドフェィスラブボゥイ
197伝説の名無しさん:2006/05/04(木) 22:26:07
意味は無い。聞こえたように発声しろ。
198伝説の名無しさん:2006/05/04(木) 23:49:30
『決戦は金曜日』みたいだな
199伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 01:59:49
嫌いな曲ってある?
好きってわけじゃ〜じゃなく
はっきりとこれは許せないみたいな曲。
200伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 04:12:42
カメレオンルミィ<ガキ臭い
ロリポップ<タイトルからダメ
201伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 08:22:37
rainaow davils land
202伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 11:05:06
カメレオンルミィ
203伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 11:14:16
ロリポップはかなり好きなわけだが
なんかギターがかっこいいよね
204伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 11:19:24
あんまり好きじゃないかも
やっぱWARPって自分の感覚とは少しずれたアルバムかも
205伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 11:33:02
嫌いと言われて浮かんだのがナチュラルビューティーとカメレオンルミィだったわけだが自分でも納得
何となく似てるなこの2曲
206伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 11:55:09
キケンな2人 大仏ミックス
207伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 13:10:27
ロリポップってF1でピットインした時に使うやつが由来なの?
208伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 13:20:34
チュッパチャプス
209伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 14:05:01
初期のは遊び心が無くて嫌じゃ
210伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 14:16:11
ひとつだけのアコースティックVerなんてあったんだね
211伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 14:26:35
>>210
そばかす、RADIO、自転車、BIRTDAY、イロトリドリのアコースティックver.もあるよ。
212伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 14:33:19
レインボーとエスケープ、チーズピザ、ハローオレンジサンシャインは大嫌いじゃ
213伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 14:35:35
>>205
全然違うと思うけど。
ナチュラル98は俺は大好きだけど、カメレオンは同じくあまり好きじゃない
214伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 14:39:05
好きじゃないのはラバーソウルかな
215伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 14:42:20
>>213
それ俺もだ
ナチュラルビューティーは好きだけど、なんかカメレオンルミィはそんなんでも無い
216伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 14:45:51
というか俺は自然美が一番好き
217伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 15:24:51
>>214
おれもれも
218伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 15:35:35
だーんだーん不思議な夜がーきてーわたーしは夢の中へーヲウヲウ♪
219伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 16:10:53
歌詞書き込んで何が楽しいの?
220伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 16:19:42
なんとなく楽しいぜ!!
221伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 16:26:05
>>213
何となく似てると思うんだよね
妙に弾けてる感じ
222伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 16:45:11
>>211
詳しく
223伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 16:47:43
>>222 YouTube
224伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 17:01:57
昔MXで必死こいて落としてたものが、大体ようつべにあるってなんだか時代を感じる
225伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 17:09:29
ちょw これワロスww
30秒後くらいから
http://www.youtube.com/watch?v=-5M6is14dMA&search=judy%20and%20mary
226伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 17:24:04
バロスw
227恩ちゃんLOVE:2006/05/05(金) 17:33:11
これって上手なのか?
228伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 18:13:33
>>225
なにそれw
229伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 19:00:15
2枚組ライブCDの、ドームの方のMCの時に
2階席?の人達に
「○○○○だよーー!あれ?聞こえてんのかなぁ」
って言ってるところ、何て言ってるのか聞き取れますか?
230伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 19:24:19
http://www.youtube.com/watch?v=yvQbLiIrkpw&search=Judy%20And

これもなかなかいい!
途中で歌詞間違えて『ラーラーラー』で誤魔化してるw
これはMステかな?
231伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 19:24:57
>>230
既出
232伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 19:26:37
>>231
いつのMステか分かりますか?
233伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 19:33:37
>>229
いい子を産めよー
234伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 20:12:31
フレンジャーの作曲ってTAKUYA?すげーぽいんだけど
235伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 20:20:28
耳鼻科へ
236伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 20:21:48
>>233ありがとうございます!何年もずっと気になって
いたのでスッキリしました。
ありがとうございました!
237伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 20:35:18
>>236
ハイリハイリフレハイリホーハリハリフレホッホー
大きくなれよ
238伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 23:14:59
>>225

全然あってないwwwww
239伝説の名無しさん:2006/05/06(土) 00:22:18
ようつべの「チーズピザ(アコースティック)」がみれないのはおれだけ?
240伝説の名無しさん:2006/05/06(土) 00:30:33 BE:666986999-
ようつべの「チーズピザ(アコースティック)」って、BNWUGのカップリング曲と全く同じ?
241恩ちゃんLOVE:2006/05/06(土) 07:14:51
俺もみれない・・・・
242伝説の名無しさん:2006/05/06(土) 13:32:14 BE:461127078-
Midnight Kingdom Live って何者?
243伝説の名無しさん:2006/05/06(土) 13:42:14 BE:527002188-
YUKIがワニを持ちながら、ギターに見立ててラブリーベイベーを歌ってるPOP JAMの動画
って...

何でYUKI右目ケガしてんの。
244伝説の名無しさん:2006/05/06(土) 13:58:57
みんなの同情を引く為だよ
245伝説の名無しさん:2006/05/06(土) 14:18:58
ファッションでやってたんだけど、「目どうしたの?」て聞かれてた
246伝説の名無しさん:2006/05/06(土) 15:16:49
遅レスだが俺は逆に最近よくWARPの曲を聞くようになってきたw
嫌いってほどじゃないけど、そばかすはなぜかよくとばすな
247伝説の名無しさん:2006/05/06(土) 16:32:16
WARPはTAKUYAのギターが最高
248伝説の名無しさん:2006/05/06(土) 16:36:10
>>246
あ、私もだ
そばかすはよくとばす 嫌いじゃないけど
249伝説の名無しさん:2006/05/06(土) 16:49:20
>>245
そうだったんだ、本当に怪我してるだけかと思った。
>>246
自分もです!あとOVER DRIVEmもよくとばします。
ちなみにWARPでは、カメレオンルミィがお気に入りです
250伝説の名無しさん:2006/05/06(土) 17:26:31
何日か前に発見された異母兄弟の事件で殺された女性はJAMファンだったみたい。

まとめサイトより。ttp://www12.atwiki.jp/newsp/pages/61.html
251伝説の名無しさん:2006/05/06(土) 19:36:39
(-人-)合掌
252伝説の名無しさん:2006/05/06(土) 21:24:33
最近ジュディマリ好きになって今日中古で44982 vs 1650を買ったんですけどなんかDISC1の最後の帰れない二人のイントロの部分に『ジジジーギギッピピー』みたいな音が0:00〜0:08くらいに入ってるんですけどこれってCDが壊れてるんですかね??
なんとなく効果音な感じもあるんですけどあまりジャケットなどの状態が良くなかったので・・・
どなたかジュディマリに詳しい方教えてください!!よろしくお願いします!。
253伝説の名無しさん:2006/05/06(土) 22:03:04
利加子さん可愛いよな
おばさんむかつくぜ
254伝説の名無しさん:2006/05/06(土) 22:22:55
2年後ぐらいに松浦亜弥とかハロプロの歌手にKYOTOをカバーされそう

という気がしてならない
255伝説の名無しさん:2006/05/06(土) 22:38:01
2年後にはJAMが復活してる
256伝説の名無しさん:2006/05/06(土) 22:55:49
YUKIと公太さんはやれてもTAKUYAと恩ちゃんがもう戻ってこれないのでは・・・
以前のような曲を作れるのだろうか
ライブも大丈夫だろうか
257伝説の名無しさん:2006/05/06(土) 23:27:06
>>254
モー娘ヲタはキモイ。。。
258伝説の名無しさん:2006/05/06(土) 23:43:22
>>254
KYOTOって一般的にそんなに有名なのか?
259伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 00:29:50
一番好きなアルバムって何?
俺は構成としてはPOPLIFEとWARP
260伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 00:51:40
Miracle Night Divingのやつ
261伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 01:08:09
1650
262伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 01:08:57
いい加減話題がループしすぎ
263伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 01:25:45
Miracle Night DivingのYUKIの歌い方が好き。
「・・・なのぉ〜」「・・・だわぁ〜」って感じで。
264伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 02:58:00
>>243
その動画ってどこにあるの?
265燃料投下:2006/05/07(日) 10:22:46
ジュディマリ史上初4曲同時タイアップ…解散から5年も人気健在

 2001年に解散した4人組バンド「JUDY AND MARY」のヒット4曲が
「日清野菜スープヌードル」のCM曲に使われることが6日、分かった。
同一商品のCMで4曲が同時に使用されるのはCM史上初。
「クラシック」「くじら12号」「Over Drive」「ドキドキ」が
12日からオンエアのCMで流れる。
2月8日に発売されたベストアルバム「FRESH(完全版)」は30万枚を突破しており、
モンスターバンドの人気は今も健在だ。

 ヘルシーで栄養バランスを考えた同商品のメーンターゲットは、毎日忙しく働くOL。
制作サイドが20〜30代の女性のハートを瞬間的につかむ音楽を探していたところ、
1993年のデビューから解散まで女性に高い人気があり、今も支持されている
ジュディマリとのコラボレーションが考案された。

 ファッション誌やCMで活躍するモデル・長谷川潤(19)が出演するCMは、
12日から東京地区先行でオンエア(全国展開は8月予定)。
長谷川が空をバックにスープヌードルを食べる「sky」編では
「クラシック」「ドキドキ」が使われ、会社で食べる「オフィス」編では
「Over Drive」「くじら12号」が流れる。
サビの歌詞の一部は、CMのキャッチコピーにも使われる。

 過去にジュディマリのCDジャケットやプロモーションビデオに携わり、
最近では資生堂「uno」、「きっかけはフジテレビ」キャンペーンなどの
CMを手がけているクリエイティブディレクター・箭内道彦氏が監督。
「ジュディマリの音楽は時を隔てた今も少しも色あせない。
むしろフレッシュであり続ける。今を生きる女性たちを強く元気づけてくれる」
と自信たっぷり。

ソース:スポーツ報知 2006/05/07 ※一部抜粋
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060507-OHT1T00084.htm
266伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 10:27:43
すばらしい
これをきっかけにジュディマリ聞いてくれる人が増えると嬉しいね。
267伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 10:32:29
>>265
俺がDなら「sky」編で「ひとつだけ」「散歩道」、
「オフィス」編に「くじら12号」「ラッキープール」を選曲する。

シングル限定なら。

>「ジュディマリの音楽は時を隔てた今も少しも色あせない。
  むしろフレッシュであり続ける。今を生きる女性たちを強く元気づけてくれる」
                            ~~~~~~~~~
                              ↑
                         男もだバカヤロウ!
268伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 10:35:13
うれしい
すごくうれしい
269伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 10:36:16
いいぞ日清!
270伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 10:39:03
その日清食品様。
今日までに連絡がなければご縁がなかったということですが。
このJAM推しの戦略の時期に、JAMキチの俺は要りませんか?
今日の深夜12時まで連絡お待ちしております。
271伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 10:46:08
オフィス編にはラブリーベイベーが合いそうだがな。
272sage:2006/05/07(日) 10:51:00
GW最終日だがなんかいいな
273伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 11:27:32
やった〜!!
274伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 11:31:49
日清GJ!!!!
275伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 11:45:59
今日からカップヌードル生活が始まる
276伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 11:50:25
今からカップヌードル買ってくる(・∀・)YO
277伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 11:53:12
俺もっと
278伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 11:58:50
日清の小麦粉を買いましょう
279伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 12:12:10
スープヌードルだぞ
カップは宇多田だ

愛をもっとー
280伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 12:17:19
確認します。

あなたが買ったのはスープヌードルですか?

間違えてカップヌードル買ってませんか?

JAM曲が使用されるのは「スープ」ヌードルでございます。
281[sage]:2006/05/07(日) 12:28:11
スープ!?
282伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 13:06:41
JAMで一番の失恋ソングって何?
283伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 13:15:36
284伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 13:27:30
ジエンドオブシャイト
285伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 13:29:47
小便くさいスレですね
286伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 13:50:28
ごめん
俺が漏らした
287伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 14:16:22
2スレぐらい前からおしっこの臭いがしだした。
288伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 16:06:52
「日清野菜スープヌードルのCM曲について」
もう話題になってるな、早い!俺は1時間前に知ったよ。どっかのサイトでCM観れないかな〜?

>>267
俺も思ったよ・・・
289ブゼン(゚听)基地 ◆Buzen.AiPo :2006/05/07(日) 16:11:39
R-1グランプリでRainbowが使われて、脈拍が上がった。
290伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 16:32:44
JAMって色あせないよな

流行にどっぷり乗っかった音楽はブームの終了とともに過去のものになっちゃう感があるけど
こんなバンドないもんな
291伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 16:52:17
これぞJAMクオリティー
292伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 17:04:46
>>280
あれまぎらわしいよね。
スープヌードルシーフード食べたらカップヌードルシーフードの味を薄くして具を少なくしたって感じの糞商品だって思った。
でもJAMの曲使われるならまた買ってみようかな。
293伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 17:12:28
俺の学校にYUKI似のコが転校してきたんだが、初対面の人と仲良くできる方法ってない?
294伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 17:15:28
252:伝説の名無しさん :2006/05/06(土) 21:24:33
最近ジュディマリ好きになって今日中古で44982 vs 1650を買ったんですけどなんかDISC1の最後の帰れない二人のイントロの部分に『ジジジーギギッピピー』みたいな音が0:00〜0:08くらいに入ってるんですけどこれってCDが壊れてるんですかね??



そういえばそんな音が入ってたような(´〜`;)
295伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 17:16:22
JAMを聴かせよう。何の曲がいいかみんな考えよう!!
296伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 17:29:54
地域によっては8月まで見れないの?
297伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 18:01:24
>>252
>252:伝説の名無しさん :2006/05/06(土) 21:24:33
最近ジュディマリ好きになって今日中古で44982 vs 1650を買ったんですけどなんかDISC1の最後の帰れない二人のイントロの部分に『ジジジーギギッピピー』みたいな音が0:00〜0:08くらいに入ってるんですけどこれってCDが壊れてるんですかね??
 
 
 これはノイズではありません。効果音です。CDは正常です。ただ、ここだけの話、JAMはマスタリング悪いアルバム他にもあるよ。
298伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 18:12:42
ダイナマイト好きだけど、「ワンツースリーフォー」のあとにある録音ノイズが邪魔であんまり聴きたくない
299伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 18:33:01
ダイナマイトのあれ爆発音じゃないの?
そうだと思ってた
300伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 18:45:26
スープヌードル買おうとしたら1個100円と高額だったために手を出さなかったヘタレが300GET!
301伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 18:48:49
>>300
バイトしろや
302伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 18:56:28
ユキとセクースしたいのは漏れだけ
303伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 18:59:11
俺は夏帆とエッチしたい
304伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 19:22:13
>>302YUKIタンハァハァ
305伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 19:23:05
>>302
俺だけでいい
306伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 19:37:35
初めてスープヌードル見た時はパクリ商品だと思って買わなかった。
307伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 19:50:57
>>293および>>295がスルーされてる件について
308伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 19:57:10
ユキの童顔に漏れの○○メンをぶっかけ


(´Å`)
309伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 19:59:23
>>308
YUKIにぶっかけるタンメンはねぇ!
310伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 20:04:03
頼むから止めてくれ

>>307オーバードライブが1位だし聴きやすそうでオススメ
311伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 20:25:10
「BE AMBITIOUS」のギターってまさかTAKUYAと違う人?歌詞カード見てて思った
312252:2006/05/07(日) 20:32:51
297さん、そうなんですか?!ありがとうございます!なんかCDの焼き目もきれいな円じゃなくてかなり歪んでたんで返品しようかな〜と思ってたんですが・・・
返品せずに済んでよかったです!
313伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 20:42:08
BEAMBITIOUSのBLUE TEARSの方が好きな漏れはファソ失格ですかそうですか
314伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 22:05:02
>>311
まさかも何も、確実に違う人ですよ
315伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 22:06:50
中古だしそんなことじゃ返品できないだろ
316伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 22:08:52
昨日、HOT ROD CRUEのライブだったんだけれど、恩ちゃんのスレってある?
邦楽板・邦グループ板・邦ソロ板・インディー板では
見つけられなかったんだが…。
317伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 22:24:13
>>314スマソ詳しく…
318伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 22:32:35
>>314 じゃあBE AMBITIOUSのジャケットに載ってるのもTAKUYAじゃないんですか?
319伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 22:46:04
>>317-318
この時期はまだメンバーがいないからとりあえず恩ちゃんが仲間にヘルプしてもらったんじゃ?確か公太もいないよね?

>>313
気持ちはわかるなぁ。ギタソロの違いが逆に新鮮に感じる。
320伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 22:47:32
訂正
×公太
〇公太さん
321伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 22:47:53
>>318
TAKUYAの音と全然ちがうじゃんw
ギターはハードロック系の人だよ
確か泰司とか言う人だったはず
322伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 23:02:15
ドラムは確か公太さんじゃないか?

仲間のバンドマンに女の子のボーカルで叩くなんてバレたら恥ずかしい
っつってジャケに目線入れたり恩ちゃんに衣装借りて変装したりしたんじゃなかったっけ?
323伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 23:23:08
>>322 だから公太さんにモザイクかかってたのか…
それにしてもメンバーの変貌すごいよな 当たり前かw
324伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 00:16:12
ttp://www.youtube.com/watch?v=hFduL3RTZHI
インディ時代のライブ映像
YUKIかわいい
公太さんが変
ギターの人はもろハードロックだな
325伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 00:47:24
BE AMBITIOUSのギターは藤本泰司
↓の真ん中あたりにBE AMBITIOUSも書いてある

ttp://www.h2.dion.ne.jp/~tyc/Taiji.html
326伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 03:36:11
サビの歌詞の一部は
CMのキャッチコピー
にも使われる
327伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 05:19:33
太陽が目覚めたら 日清野菜スープヌードル
328伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 07:18:20
舗道渡るースープーの群れーはー
足早にスープヌードルー
329伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 07:41:06
どこまで本当なんだそのコピー
330伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 07:55:15
いま熱いスープが この胸に吹いたら
331伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 08:25:19
でもヌードル!ヌードル!君は友達
恋の日清スープヌードル食べちゃう
332伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 09:24:25
抜けるような青空で スープヌードル食べよう
333伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 11:17:01
ヌードルのシャワーをゆりかごにして
334伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 11:30:27
何よりもー 大切なスープ
手をつなごうやわらかい麺がふく
335伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 12:34:17
夕暮れはヌードル食べたくなる
336伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 12:35:21
スープヌードルは湯気でけむる
337伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 12:36:22
スープヌードル LARGE
338伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 13:26:29
べりべりぶりてぃーぐってすめるらぶすーぷー
たべたらいつでもぎゅっとぎゅっとなる
スープーヌードル
339[sage]:2006/05/08(月) 16:55:30
ヌードルの数をかぞえてみる
340伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 17:04:12 BE:230563474-
http://www.judyandmary06.com/
なんかこのサイトいつの間にか復活してるw
341伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 17:35:03
スープヌードルだけじゃお腹がすくわ
342伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 17:42:44
逆効果www
343伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 18:23:24
ママの作ったスープヌードルはバニラの匂いがした
344伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 18:41:21
新開発スープヌードルby日清
忙しい君らにおいしいスープを
345伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 18:43:42
な〜んでYUKIってあんな風に無理なく高い声
出せるんだろを。。
346伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 19:16:00
声が高いからです
347伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 19:22:12
そっか〜('▽')そ〜なのね〜



そんな事は解ってるのよ〜(TッT)
348伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 19:42:23
ジュディマリ曲のヌードルVer・・・ウケるな〜w
349じゃご:2006/05/08(月) 20:54:35
スープヌードルはあなたの一部です。
350伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 21:07:41
大塚愛のライブ行ったら公太さんがドラム叩いてた
なんか嬉しかった
351伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 21:27:48
MOTTOのサビの終わりの部分、さくらんぼににてるってのは既出?
352伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 21:36:38
それ逆にして言ってくれないか
353伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 22:00:40
さくらんぼににてるのが、MOTTOのサビの終わりの部分ってのは既出?
354伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 22:03:51
ちょwwww
355伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 22:09:48
正しくはこうだろ

さくらんぼのサビの終わりの部分、MOTTOに似てるのは既出?
356伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 22:15:41
最近大塚愛の後ろでドラム叩いてる人、ジュディマリのドラムの人に似てるって既出?
357伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 22:15:44
逆にしろって事は

MOTTOのサビの終わりの部分、さくらんぼに似てないってのは既出?
358伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 22:20:21
YUKI目指してダイエットします
359伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 22:20:46
最近大塚愛の後ろでドラム叩いてる人、頭頂部やばめって既出?
360伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 22:28:20
君にムラムラ紫色
361五十嵐公太:2006/05/08(月) 22:39:25
(生え際の)緩いカーブ曲がればー 地肌の山へつづくー
追い掛ーけーた 我を忘れーてー
髪ひこーき 風にたーだよぅー
カツラをのーせーてー
362伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 23:00:04
でも公太さん禿げてた方がかっこいいよね
363伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 23:02:19
渋みが増したというか、俺も長髪公太さんよりも短髪生え際ヤバス公太さんのほうが好きだ。
364五十嵐公太:2006/05/08(月) 23:05:10
あめのー散歩道ではー
抜けた抜け毛を横目にーぃー
ハゲ(晴れ)たー散歩道でーはー
深いよハゲがー(二人のかげがー)
長くのびるのー
365伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 23:08:45
ほーらー 毛ーとー毛ーをー つないでー
いーくわー 毛ミーニースートー なぐさめて
髪はいつもいつもつらいのー
ふざーけーてないよー
366314:2006/05/08(月) 23:21:57
>>317-318
返答遅れてスマソ。
というか、>>325さんが書いてくれている通り。
この時点でTAKUYAはいませんでした。(後のオーディションで合格して参加)
ちなみにドラムは公太さんですね。
367伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 23:57:31
JUDY&MARYのシングル曲の出た順番教えちゃって‐キボンヌ
368伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 00:02:40
それぐらい調べろアホ
369伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 00:04:20
ぱわーおぶらぶ
ぶるーてあーず
でいどれうむ
はろーおらんげさん社員
ちーずぴざ
小さな頃から
おーばーとらいぶ
どきどき
そばかす
…秋田
370伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 00:07:48
 
371伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 00:17:12
ラッキースープ小さな居間に出して
昼間の飯にしよう
豪華な具材じゃないけど
たまにはいいもね…
372伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 03:15:21
スープヌードルはこりごりだわ
373じゃご:2006/05/09(火) 08:23:23
スープ!スープ!ヌードル食べて〜
with soup ボンボン遠くまでヌードル!
374伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 08:35:04
こういう麺ならもーいーちーどーたーべーたーいーん
375伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 09:06:39
ヽ(´□`*)ノ
376伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 11:47:12
YUKIのプリズムってタクヤの事っぽくない?
377伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 12:05:53
>>376 あなたは今も(いつも?)しかめ面で幸せでしょうか 愛してくれるやさしい人見つかるといいね ってとこらへん?
378伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 12:07:54
JAM4曲タイアップって朝の芸能ニュースに出ないのかなぁ?昔の映像に期待!
379伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 12:43:09
>>377 そう! 二人つき合ってたし。
380伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 13:38:45
今すき家で携帯からここ見てたらBrand New〜が流れ始めた(*゚Д゚)
381伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 14:16:09
いじわるな人がとやかく言うけれど
382伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 14:38:29
ふたりっていつつきあってたの?RADIOの頃?それともロンドンレコーディング(パワーソース)の頃?
GIRLYシリーズ読んでたらYUKIって何人もと付き合ってた感じしたけど実はTAKUYAと長かったのかな?
383伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 16:46:26
私はどこかで間違えたかしら?
384sage:2006/05/09(火) 17:32:43
今はわからない…答えは空の上…
385伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 17:34:45
歌詞書き込んで何が面白いわけ
386伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 17:51:14
今はわかない…答えは>>390
387伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 18:08:50
付き合ってた事について、二人とも認めてたのか?噂とかじゃなくて
388:2006/05/09(火) 18:19:42
TAKUYA「ユ、YUKIタソ、イ、イクよ!」
YUKI「ハァハァ、う、うん、キテ、キテっ!」
TAKUYA「あ、あ〜っ、イク、ウッ!」
YUKI「ひ、ひぁっ、あン、あっ」
TAKUYA「ハァ、ハァ、ハァ…YUKIタソ…」
YUKI「ははっ、い〜っぱいでたね!」
389伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 18:23:21
確かフライデーされたよな
ファンじゃなくても知ってるぞ
390伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 18:29:46
君の心の中
391伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 18:34:42
>>389 詳 し く
392伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 18:39:33
>>388YUKIタンイイ!
393伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 18:44:03
388
yukiたんかわいいけど鬱になる
394伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 18:58:52
>>374
それはヒステリックブルーだ
395伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 19:02:25
誰だ?デマ流した奴。
396伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 19:38:54
ヒステリックブルーいいよね
397伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 20:00:05
ここはほんとに程度の低いスレになっちまったな。

テラカナシス。既に本スレ以外のJAMスレのほうが深い話をしている。
398伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 20:22:37
hare
399伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 20:28:07
>>397
禿同
5からロムって他
400伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 20:40:52
そういう発言もスレの質を下げるよ(・∀・)
と2スレ目からいた俺が発言
401伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 20:44:10
フライデーに載ったがTAKUYAとは付き合ってはなかった
元々YUKIの好きなタイプとかけ離れてるからな
402伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 20:49:04
>>400
何年前?
403伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 20:52:36
>>400
2スレ目を立てたのは俺!
404伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 20:54:14
>>402
たぶん3年前?4年前かも
中学生だったから
405伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 21:07:56
JAM Packがすごい欲しいけど廃盤になっちまった… オークション探してもないし(´・ω・`)
もう手に入らないんだろうか…
406伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 21:16:53
漏れ28
407伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 21:22:18
TAKUYA「ハッ、ハッ、アアッ、YUKIタソのお尻の穴イイよ!」
YUKI「んん〜、あっTAKUYAのやつ太い…ん…」恩田「じゃあ僕はコッチをもらいますよ」
YUKI「アアッ!ま、前と後ろから…ン…スゴい…っ…あぁ」
五十嵐「おっいいねぇ!フェラしてもらおうかな!汚いけどガマンするんだぞ、そら」
YUKI「ん〜、んん〜…ひゃあ…あぶっ」



TAKUYA「あっヤバイ…出る、出るよ!ほらっ」
YUKI「あっあひっ!!」TAKUYA「ユ、YUKIタソキモチ良すぎだよ」
五十嵐「コラァ!休むなよっ!ほらしゃぶれ!」
YUKI「あ、あっ…ピチャ…チュッチュッ…」
恩田「う〜わ出ますね、これは。あっ出た」五十嵐「ほ〜らコッチにもやるよ。YUKIの大好きな精子」
YUKI「あン一緒に…来てる!来てる!あひっあンいい、いいの、イ、イク、私もイクよ!ひゃあああンっ」


五十嵐「どうだったよ?キモチ良かったろ?」
YUKI「ハァ…ハァ…よ、よかった…。気持ちよかったよ!またしようね!次はお尻に三本欲しいな☆」
408伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 21:24:26
恩ちゃんなら
「出ますね〜!!!!!」
とこうだろう
409伝説の名無しさん :2006/05/09(火) 21:45:31
The Great Escapetのコピーって簡単ですか?
410伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 21:45:45
とぅおきょう!!
でしよ
411伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 21:51:38
恩ちゃん
子供の頃80キロあったんだね。
びっくり
412伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 22:54:48
スープヌードルのCMの音なしVer見た
413伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 22:56:02
>>412
なにそのJAMファンにとって牛肉抜きすき焼き的視聴は
414伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 23:06:27
関西の俺は8月までみれないのかよ
415伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 23:12:21
>>407
チンコ立った
416伝説の名無しさん:2006/05/10(水) 00:24:55
>>413
なんか最初に
enjoy ヌードル!
enjoy ベジタブル!
enjoy スープ!
with JUDY AND MARY
ってでっかく画面に出て女の人が出てきてスープヌードル食ってた



けっこうJUDY AND MARYの文字大きくて興奮した!
417伝説の名無しさん:2006/05/10(水) 00:41:00
>>416 まじっすかー!!それは興奮しますね!きゃー!!8月が楽しみ!!
418伝説の名無しさん:2006/05/10(水) 02:54:13
見いひんなー思ったら関西は放送してないんか
誰かYouTubeに(r
てかそのうちうpされるやろうから貼っとく
ttp://www.nissinfoods.co.jp/product/cm/
419伝説の名無しさん:2006/05/10(水) 08:56:10
書き文字で方言使う奴は(ry
420伝説の名無しさん:2006/05/10(水) 20:24:59
Pinky loves him 良いなぁ
421伝説の名無しさん:2006/05/10(水) 22:12:40
>>420 うん。隠れた名曲って感じだね。
422伝説の名無しさん:2006/05/10(水) 22:43:35
恩ちゃんのベース音に近づけるにはどうすればいいんだ?
423伝説の名無しさん:2006/05/10(水) 22:47:56
そもそも恩ちゃんのベースなんて聞こえな(ry
424伝説の名無しさん:2006/05/10(水) 22:48:06
>>422
まずはPOP LIFE ツアーの恩ちゃんグッズであるスプレーとクシを手に入れて髪を立てる
425伝説の名無しさん:2006/05/10(水) 23:05:14
>>423
耳鼻科池
426伝説の名無しさん:2006/05/10(水) 23:10:23
最初はべーす聞こえない、意味ないなんてばかな事思ってたけど今聞くとべーすばっか耳に入るし、恩のべーすが好きだ。
ツアーグッズにスプレーとかあったんだ。
427伝説の名無しさん:2006/05/10(水) 23:26:34
あったけどヘアスプレーじゃない
428伝説の名無しさん:2006/05/10(水) 23:58:08
いつまで経ってもYUKIタンでオナニーしてるんですが、どうすれば辞められますか?
429伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 00:02:34
性転換しろ
430伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 00:48:23
>>388>>407を見るといいよ
431伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 00:51:45
女1男3
432伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 01:39:43
誰も言わないなら俺が言う



キモッ
433伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 07:32:46
18になってからJAMにはまったオレがきましたよ…
あ〜リアルタイムで見たかった…
434〔sage〕:2006/05/11(木) 07:37:16
FRESH完全盤で好きになったて人多いだろうな
435433:2006/05/11(木) 08:04:55
>>434
まさにそれです。JAMがまだ活動してる時はほんとに興味がなかった…曲もラッキープールぐらいしか知らなかったし。
あ〜惜しいことしたorz
436伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 11:54:46
YovTubeで昔のえいぞうみてます
437伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 17:07:04
ひとつだけ フルバージョン見たかった・・
438伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 18:02:22
恩ちゃんに会ったことある
















友達のいる漏れが来ましたよ
439伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 19:27:36
JAMの曲、夢って単語多くない!?
440伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 20:19:28
ちょっと数えてみたけど41曲もありますね。(適当に数えたから違ってるかも
"J・A・M"にも「夢を追い続ける全ての人へ」って書いてありますしね。

「ベイビー」っていう単語も多いなぁって思ってたけど
それでも10曲もありませんでした。

もしかして既出??
441伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 20:44:00
>>440
41曲って半分以上じゃんw
442伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 20:50:12
LIVEでなら全員に会ったことあるw
443[sage]:2006/05/11(木) 20:54:11
くじらきたー
444伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 21:28:17
JUDY AND MARYをリアルタイムで見たことない・・・・
YUKIもそんなにテレビでみたことない・・・・・・・・
だけど好き
445伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 21:30:25
初めてのJAMライブが、解散ライブ2日目。
YUKIかわいかった。
446伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 21:31:29
すーぷぬーどるのCMいいねぇー
大地にキスするようなしゃきしゃき感ww
447伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 22:17:46
YUKIソロのサイダーって曲のコーラスがTAKUYAの声に聞こえてしょうがないんだけど違うよね?
448伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 22:24:39
さっき聞いたけど違うね
449伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 23:09:53
確かバンドアストロの誰かじゃなかった?
450伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 23:41:29
惑星ってバンド?のボーカルですよ
451伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 23:45:26
CMみれるよ!!

ttp://yasai-soup-noodle.jp/cm/index.html
452伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 23:47:34
>>447
アイゴンこと曾田茂一。

joyが出た当時、TAKUYAのオフィで「あれはTAKUYAさんですか?」
って聞いてたヤシもいて、TAKUYAが「僕じゃありません」ってレスしてたな…
453伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 23:48:57
ごめん、間違えた。サイダーは岸田さんだった。
454伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 23:50:03
スゲー
455伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 23:55:04 BE:131751528-
>>451
日清GGGGGGGGGGGGGGGGGGGGJJJJJJJJJJJJJJJ
456伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 23:55:35
YUKIがcan you celebrate歌ってるの見たけど、かなり上手かった!
バンドアレンジもCD化してほしいぐらい良かった。
457伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 23:55:57
早く見てぇぇぇぇぇぇ@福岡
458伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 00:18:43
6月京都ミューズのロボッツ行く人?
459伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 00:26:06
それを何故ここで聞くw
TAKUYAスレあるよ。
あ、俺は251のワンマン参加。
460伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 00:28:57
ちょっとだけセンスが悪い気がするがいいかw
461[sage]:2006/05/12(金) 00:42:53
くそっ、最大サイズを越えて見れないんだが
462伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 00:45:35
キャッチコピー、
>>327->>332
あたりとレベルが一緒な気がするのだがw
463伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 00:49:59
464伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 02:04:12
ひとつだけ スープバージョンなかなかいいな

空〜には〜 今〜でも〜 スープだけ〜
いつ〜でもスープが 恋し〜くて〜
465伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 12:59:23
今日笑っていいとも!の前にCM流れた。ガセじゃなかったのか・・・。
466伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 17:09:55
すんません
風に吹かれてって言う曲が好きなんですが
後半の歌詞で「まだアロエが挟んでる気がして本気で探しちゃった」って言うところが好きで
そこで質問なんですがアロエを本に挟むと恋愛が成就するとか、そういう意味なんですか?
467伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 17:24:32
氏ね
468伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 17:30:14
わからん
469伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 17:35:10
久々にこのスレで笑った
470伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 19:20:48
>>466
恋愛成就ワラタw

マジレスすると1番から歌詞聞いてればわかる気がする。
471466:2006/05/12(金) 19:51:49
すんません、、笑われても困るんですが・・

後ろのページに挟んであったあたしの似顔絵破り捨てて笑った ってところですか?
ちょっとよくわかんないです
借りてきたやつ歌詞カード入ってないんやもん・・
472伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 19:59:48
マジレスすると、歌詞なんていろんなサイトでみれるよ。JAM有名だから。
携帯だからって返答禁止ね、携帯でもいっぱいみるとこあるから

あとアロエそんな面白くないです
473伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 20:03:33
>>471 そこは『後ろのページに挟んであった私の似顔絵よく似てて笑った』って歌詞です。ここまで言えばわかるよね?アロエww
474伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 20:10:21
ハートに巻いた包帯を 僕がゆっくりほどくから
475伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 20:12:54
アルエw
476伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 20:15:49
つまんね
477伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 20:36:15
アロエって言ってる奴かなり前のスレにもいなかったか?
478伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 20:41:49
釣りなのか?
479伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 20:49:36
ウゼエから話題変えようぜw
480伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 20:56:52
>>471
アロエじゃなくてあの絵だよ。マジレス。

ところで結構日清CM流れてるね。
まだドキドキだけしか見てないけど。
481伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 21:00:04
今さっきテレ朝でクラシック流れたよ〜♪
482伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 21:01:00
鳥取でもやってんの?見たことないんだけど
483伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 21:08:08
関西だからみれねーーーー
8月まで待てねーーーー
484伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 21:17:40
ションベンくせースレになったもんだ
485伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 21:21:43
sageない人が増えた
486伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 21:24:04
つまんないこと書いてる人みんな自演に思えてきた
487伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 21:55:12
芸スポ板のJAMスレ結構レベル高かった。
488伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 21:56:02
お前らジュディマリの曲で1曲あげるとしたらどの曲が好き?

俺は風に吹かれて
489伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 21:59:55
恩ちゃん派は
風にふかれてだとオモ。
490伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 22:04:06
CM、くじら12号の見れたよ(・ω・)嬉しい!

1番好きな曲はRainbow Devils Landかな
風に吹かれては歌詞が好き
491伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 22:05:10
プラチナ
492伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 22:17:01
最近は俺の中でドキドキが上位進出してる
風にふかれてやクラシックなどと同等くらい好きになってきた
493伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 22:17:39
格付け板いけや
494伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 22:29:46
>>493
おまいがこっち来んかったらええだけや
495伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 22:30:58
(゜Д゜)エー
496伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 22:39:01
ドキドキはプロモが最高!
497伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 23:18:16
毎年のように好きな曲が変わってく
それがJAMクオリティ!
498伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 23:31:48
俺は毎月・毎週でローテしてる感じだな
499伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 23:44:40
YUKIの旦那テレビに出てんじゃん。YUKIも出てくれよぉ
500伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 23:51:02
永作さんと対談してんね。
まぁ、YUKIの子ってイメージはあるけど陽一の子ってイメージないから普通に見れるな。

どっちかってーと永作さんってYUKI系統だよな。
501[sage]:2006/05/13(土) 00:32:10
オモタ
502伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 01:41:07
こんにちは。前々スレからROMしてました
高1です。どうぞよろしく。
質問なんですけど、資生堂のカラークレヨン?のCMで
流れているJAMの曲ってなんですか?あれは。
ピカピーカーのハートはぁー。っていうようなのですが。
503伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 01:47:41
ナチュラルビュウティ98
アルバムPOPLIFEに入ってるよ
504伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 01:55:09
高1(*´Д`)ハァハァ
505伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 06:50:20
なんで風に吹かれてって人気なんだろう?って不思議に思う。
この曲聞いたらぼろぼろ涙出るけど。
506伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 06:58:42
ちぎれやすいこころつなぎとめる


ここのメロディーで胸キュン
507伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 06:58:52
高1とか名乗んなくていいよ
これだから平成生まれは嫌だよ
508伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 08:11:29
若さを武器にできるお年頃
509伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 10:08:58
高一とかウゼェ。JAM世代じゃないくせに…とか思う。
510伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 10:14:16
俺高3だけど見た目35才だよ
511伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 10:25:38
>>510
悲しいこと言うなよ。
512伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 11:05:58
>>503ありがとうございました。
>>509世代関係ありますか?
513伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 11:22:33
>>509
じゃお前ジュディマリが活躍してた世代以外の音楽はきいてねぇよな?
これだから年よりは困る
514伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 11:26:08
荒れる元だから年齢の話禁止

JAMが好きだからここに集まってる、それだけでいい。
515伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 12:52:57
禿同
516伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 12:59:24
風にふかれて
517伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 13:12:02
オレンジさん社員のジャケの谷間に釘付けです!
助けてください!
518伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 13:16:54
最近聴いてないなJAM。。でもまた聴きたくなるんだよね
519伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 13:17:40
しかしCMこけそうだなw
ナレーションが古臭い、90年代前半のイメージw
520伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 13:20:22
>>517
そんなあなたに
ミュージックファイターのPVをおすすめしちゃいます
521518:2006/05/13(土) 13:38:06
書き忘れ。。CM保存したのでうp。
CMにyukiが出てくると思ってたから、見たときショックだった
522伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 15:18:10
ブンワグのプロモ二番サビ、「花火が今消えぬように」の所のTAKUYAが好きな漏れ
523伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 15:36:34
♪ように〜 で、目見開いてるよね。私もそこ好き。
524伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 15:44:24
>>519
ナレーションはほんとひっでぇよな。
そこんとこもうちょい練って欲しかった。
525伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 15:47:34
>>523そう!けど次の「雲が晴れてゆく〜」は笑うw
526伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 16:15:09
高1最高やん
・・・女なら
一番美味しい時期だね
527伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 16:29:31
俺が高2の頃YUKIちゃんに心底惚れてた。
もう10年も前の話だな〜。
最近昔と今をよく見比べると今の方が綺麗な気がする。
でも今はあんまり興味ね〜
528伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 16:31:16
>>525 笑っちゃ駄目w
WARPツアーのDVDで、たまにYUKIを愛おしそうに見つめる(クラシックとか)TAKUYAが好き
529伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 17:02:18
今ついにCMきた!
「今あつい奇跡〜が〜♪」
悪くはないと思うけど。JUDY AND MARY もでかいしねw
530伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 17:23:38
>>528
YUKIと公太さんに「なんで?」って聞かれて困っているTAKUYAが好き!
531伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 17:35:11
>>528
俺そのTAKUYAが怖いw
532伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 17:46:48
なんで怖いの??
533伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 17:56:41
>>532
不自然な笑顔じゃんw
534伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 18:01:02
なんでライブの話はいつもワープツアーの、しかも映像化されてる部分の話ばかりなのさ?
535伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 18:09:06
>>534
ワープツアーの話じゃなくても付き合うけど
さすがに映像化されてないライブは記憶が薄れてきてる
特に映像化されたツアーはDVDの映像とごっちゃになる・・・
536伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 18:23:53
>>533 自分はそのTAKUYAみて、あ〜まだYUKIの事好きなんだなー諦めきれてないんだなーって思った…
537伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 18:47:10
そんなこたぁない
538伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 18:53:54
>>536
きもい妄想だな
最後だねーって作り笑いしただけじゃん
539伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 18:56:22
まぁまぁええやないの
540伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 19:40:01
俺はDVDワープツアーしかもってないから
541伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 19:41:57
今のがかわいいかJAM時代のがかわいいかどっち派?
542伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 19:47:39
漏れは今
543伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 20:28:23
×今 ○JAM後期
544伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 20:31:42
オレもJAM後期だな〜
今のYUKIも嫌いとかじゃないんだけどねぇ
545伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 20:35:32
YUKIソロもJAM後期も可愛いし眉毛太い頃もその時代にしては可愛いほうだと信じてやまない
546伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 20:40:29
1 今
2 JAM後期
3 JMA初期


1st〜3rdアルバム時代のYUKIのルックスは好きではない。
547伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 20:41:45
チーズピザはヤバかわいい
548伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 21:07:44
>>477 微妙に亀だが 昔YUKIスレで出てたねアロエネタ↓
当時荒れ荒れのYUKIスレに さわやかな笑いを提供w

136 :名無しの歌姫:2005/06/15(水) 20:43:17 ID:BdeIkNZu
ジュディアンドマリーの方で聞こうか迷ったんですけど
ここの人もファン歴長いだろうなぁと言うことでここで聞きますが
後ろのページに
まだアロエが挟んでる気がして
↑この歌詞が入ってる曲がJAM時代にあったと思うんですが
曲名分かります?
ググってもよく分からなかったもので…

137 :名無しの歌姫:2005/06/15(水) 20:47:46 ID:WPLIXgO0
>>136
風に吹かれて

139 :名無しの歌姫:2005/06/15(水) 20:57:11 ID:BdeIkNZu
>>137
ソレダ!!
唄に抱かれてとかそんな感じだと思って全曲タイトル見てたんですが
それだとベストに入ってるみたいだから買ってみようと思います

144 :名無しの歌姫:2005/06/15(水) 21:53:54 ID:h2XWEFd4
アロエて。

145 :名無しの歌姫:2005/06/15(水) 22:02:48 ID:3N5SZuwK
アロエワラタ

190 :名無しの歌姫:2005/06/16(木) 23:53:09 ID:WPtbofrf
アロエを越える空耳を探すスレにしたいですw
549伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 21:50:21
>>1から見た





















>>388>>407キモッ…
550伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 22:52:33
Youtubeでみれるけど
MステでBATHROOM歌ってるYUKIが一番かわいい
551伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 23:21:02
てか今更だけどYUKI可愛いよね。
34歳。一体何年間俺を虜にし続けるんだ
552伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 01:43:00
JAMって何でTAKUYA作曲ばっかになってったの?
恩田とか五十嵐はそれで良かったのか?
553伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 03:14:40
恩田さんより浅沼さんのほうがやる気があったからでしょう。
554伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 03:54:28
>>552
良かったのかって、バンドが一番いい形になるようにもってくのが筋だろ。
曲が合えば誰の曲でもいいよ。
恩田さんが言っていたが4枚目のアルバム以降は曲がバンドの方向性と合わなくなったらしい。
そういう音楽性の違いが脱退につなっがったと

TAKUYAは恩田さんなしでバンドを続ける気もあったようだがYUKIがそれを望まなかったようだ。
YUKIにしてみればバンドを作ったのは恩田さんだし、デビューのきっかけをもらった義理もあったと思う
だから恩田さんなしでJAMという名前で音楽活動をするのは気が引けたのだろう。
 
TAKUYAはそのへんは無頓着でひたすらいい音楽を追求していくという求道者的なところがあるから恩田さんが脱退するのはそれほど問題とは考えなかったようだ
最悪、YUKI以外のボーカルでJAMを続けようと思っていたと言っていたし
4枚目以降はバンド内もかなり煮詰まっていてそれをTAKUYAが必死に支えていた

555伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 04:54:08
まぁ正直恩ちゃんとTAKUYAの音楽性の違いはどうしようもないし、
解散の主な理由がそのことであることは否定しようが無い。
どっちがイイ悪いじゃなくてね。
公太さんはいい意味でマイペースな人だから置いといてw
でもTHEPOWERSOUSEあたりからは完全にTAKUYAになってて
恩ちゃん好きとしてはちょっと哀しかった。
556伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 04:55:01

ちょっと修正
5行目:TAKUYA主導になってて
557伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 05:52:25
>>555
だからミラクルダイビングの時点で解散してたらきれいに終われたんだと思う
恩田さんはドキドキでやりきった感があったから
ドキドキができた時点でもうこのバンドでやれることはないと思っていたと思う
558伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 06:40:14
恩ちゃんは風に吹かれてにこだわってたじゃん
559伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 08:57:24
パワーソースまでは十分やってるだろ
ポップライフからだよ
560伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 10:19:07
久々に来たが
カラークレヨンって何だよ…。
561伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 10:20:59
でも僕はPOPLIFEとWARPが一位二位で好きです
はじめはWARPは嫌いだったけどね
562伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 11:28:12
俺が「風に吹かれて」が好きな理由は前の彼女がよく歌ってたから、なんだけど
お前らはそういう思い出もないくせに「好き」って言ってるんだな
563伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 11:30:00
俺、男だけど、yukiよりtakuyaの方が好き。
ジュディマリはtakuyaのギターがあったからこそ、
特異なバンドだったと思う。
yukiばかりがソロで売り上げが高いのが日本のマーケット
の実情。なので、takuyaにはヒスブルのボーカルの人と
バンドを組んでジュディアンドマリー2をやってほしい。
564伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 11:35:05
>>563
釣りなら他所でしてください
565伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 11:58:28
>>562
お前の元彼女が歌う下手な風にふかれてなんて聴きたくないし
566伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 12:16:03
>>562
氏ねお
567伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 12:16:16
mottoのPVのtakuyaは神だと思う。
568伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 12:39:00
日清スポンサーでライブやんないかな
569伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 13:11:41
>>567POWER OF LOVEのTSUTAYAは(ry
570伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 15:52:28
たくやのギターってほんと変だよね。
音楽聞き始めたのがジュディマリがきっかけだったから、当時たくやのギターが個性的って言われてても
わからなかったんだけど、いろんな音楽聴きだして
改めてわかったんだよな、たくやのギターの価値。
571伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 17:37:58
そうそうむちゃくちゃなギター弾いてるよ
YUKIはよくあれで歌えるなと
コードもとりづらいというかとれないだろうし
TAKUYAと佐久間正英がいなかったらJAMはあんなに売れなかっただろうな
572伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 17:42:35
佐久間がいなくても売れたんじゃね?恩ちゃんとTAKUYAさえいれば。
573伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 17:51:47
>>571
YUKIは歌うときギターは全く聴かないっていってたよw
574伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 19:15:29
そりゃ、そこそこは売れただろ
でも実際売れ始めたのは佐久間が担当になってから
ふつうあんなギターでは大衆受けせんだろ
575伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 19:23:46
イメージ的には、

佐久間=売れ線=無駄、遊びが無くなる=完成し過ぎる=個性が無くなる=当たり障りの無い音楽。
576伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 20:33:23
>>554
最悪、YUKI以外のボーカルでJAMを続けようと思っていたと言っていたし
ってなにで言ってたの?
577伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 20:39:42
>>575
そのイメージはグレイという日本を代表するイモバンドにのみ当てはまる
578伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 21:05:00
>>576
JAM PACKじゃないか?
579伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 21:53:17
軽い冗談でしょ
TAKUYAは自分が辞めたらJAMは続くのか とも言ってたと思ったけど
どっちかって言ったらこっちのが本音っぽいよね
でも一番の本音は最悪YUKIが歌ってればJAMだろうってやつじゃないかな
580伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 22:12:37
YUKI
581伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 22:13:55
最悪YUKIが歌ってればJAMだろうってやつはテレビで言ってたのを
覚えていたんだけど、逆の事も言ってたんだ?知らなかった。
というかJAM PACK読んだけど内容忘れたのでもう一度読んでみます。
582伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 22:25:59
JAM PACK欲しい
583伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 22:39:51
あたしも久し振りに読み返してみよう
584伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 22:52:15
別に逆でもなんでもないよ
TAKUYAは単純にいい音楽が作りたいだけだから
YUKIにインスピレーションを受けてJAMに加入したのは事実だけど
YUKIが歌ってればJAMだろうてのはファンを気遣ってのことでYUKIがいなければTAKUYAのやりたい音楽ができなくなるというわけではないよ
実際にJAM時代もTAKUYAはソロ活動してたし
YUKIに対する思い入れは一般のJAMファンよりないと思う
585伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 23:01:23
いやTAKUYAはYUKIに思入れは強かったはずだが…

586伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 00:15:03
TAKUYAはTAKUYA自身がJAMヲタなんだ
587伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 00:33:02
ゆきのこと今でも尊敬してるって言ってるくらいだもんなー

でもJAM終期のたくやは、ゆきのこと、“商品価値のあるボーカリスト”として、プロデューサーの視点で見てた気がするなー。
それが悪いというわけじゃないけどさ。たくやがプロデューサーとして才能があったってことだから。

でも、バンドとしては、その視点があることで終期のJAMは“狙ってる”感があった。
原点回帰を目指して…バンドの方向性をロリータパンク路線に戻したこととかさ…

当時ゆきはもう結婚してたし、精神面だってデビューのころとは違う。
いろんな意味で限界だったんだ、JAMとして音楽を作ることは。

当時は解散がすごく悲しかったけど、今考えるといい時期に解散してくれたんだな…って思える。
588伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 02:01:56
TAKUYAはJAMの呪縛から逃れられない。
589伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 02:16:09
YUKIとやりてーとか言ってる奴らは
モデルの田中美保なんかも好みなんじゃね?
590伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 05:18:18
>>584
TAKUYAは半端なくYUKIに思い入れがある
YUKIは天才、自分はそうじゃないから努力しないと追いつけないといつも言ってたし
解散決まってからのTAKUYAの話を聞いてても
やっぱボーカルとしてのYUKIを手放したくないんだなってのがよく伝わってきたよ

今のような現状になるのが分かってたんでしょ
あれだけソロ最高って言ってたのにいざJAM解散したらJAMと平行してた時よりソロも活動してない
591伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 10:58:25
みんなJAMの呪縛から逃れられない
592伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 11:15:18
今はプロデューサー業に力を入れてる感じかな
プレイヤーとしてもプロデューサーとしてもできるひとだから>>590みたいに叩かれるのは仕方ないと思う
解散のときも一番理解してほしかったファンに解散を理解してもらえなかったのは悲しいことだと思う
TAKUYAとYUKIの間に変な幻想を抱いているファンが多いと思う
それをYUKIもTAKUYAも呪縛って言ってたよ
アイドル的な要素がバンドだから仕方がないと思うし本人たちもそれは自覚していたけど
593伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 11:32:46
今のTAKUYAはROBOTSに燃えてるよ。
ライブ見ればわかる
594伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 12:03:28
ジュエミリア
595伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 12:30:31
>>592
言いたいことがよくわからないし>>590は全く叩いてないと思うが
596伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 12:48:11
>>今のような現状になるのが分かってたんでしょ
って完全にTAKUYAをバカにしてるじゃん
597伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 12:57:31
今のような現状になる事は予測出来たハズなのに何で気付かずに手放しちゃったのかねぇ

とかなら分かるが
こうなる事が分かってて、それを避ける為に続けたかったっんだろう
って言ってるだけのように読めるから叩いてはないだろうさ。


つーかTAKUYAは自分の曲をYUKIに歌ってもらって最大限に曲の良さを引き出せるのが嬉しいからこのコンビを続けたかったんでしょ。
598伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 14:02:44
>>596
馬鹿にしてるとは言いすぎじゃないか
この数年のTAKUYAがJAM時代と比べて充実しているかというと誰もがそうじゃないと思うだろうし
TAKUYA自身も解散する前からYUKIを失ったらやりたいことができなくなるって実感してたと思う
TAKUYAが一番やりたかったのはJAMでありYUKIに歌ってもらう音楽だったと思うよ
ROBOTSも大事だろうけどやっぱりJAMだったんじゃないかなぁ
ROBOTSだったら解散後に精力的に活動してるわな
599伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 14:27:31
今のROBOTSスゴイぞ
かなり精力的にやってるぞ
600伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 14:33:43
歌スタだっけ?オーディション番組の…
あれでTAKUYAのプロデュースでデビューしたモデルのかわいいコどうなった??
ロリータポップ路線だったよね、あのコの曲。 YUKIほどには定着しなかったかな…?
601伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 14:38:20
曲はいいと思ったけど売れなかったねー。
彼女、セカンドシングル出すらしいけど、曲を作ったのが誰かはまだ確認できず。
602伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 14:52:38
今、確認しようと思って彼女のHPのぞいたら、見覚えのあるクマが…

ttp://www.jvcmusic.co.jp/aimi/diary.html
603伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 15:21:22
>>597
馬鹿じゃないの
JAM時代より今のほうがダメだってどう考えてもTAKUYAを侮辱してるよ
YUKIじゃなきゃTAKUYAのよさが発揮できないってのも侮辱だよね
TAKUYAはボーカルによって曲を書き分ける器用さが自分にはあるって言っているし、YUKIはその選択肢の一つでしかないよ
TAKUYAはパワーソースのときにバンドの限界を感じていたけどバンドが商業的に成功して大きくなりすぎたからTAKUYA一人ではどうにもならなかったってのが実情
だからJAMでできないことをソロでやったり、バンドのアートディレクションのほとんどを自分でやったりしてた

>>598
売れてない=充実してないということならそうだね
JAMファンってほとんどYUKIファンだからTAKUYAのことなんて興味ないと思うけどTAKUYAのインタビューとか読んだら誰がパワーソース以降のJAMを支えてきたのかわかると思うよ
604伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 15:38:45
>>603
俺もTAKUYA好きだ。
でもJAM時代の方が今より魅力てきなのは事実だ。まぁこれは俺の主観だけど。
あと多分ダメとは誰も言ってないぞ。
それと>>597はYUKIじゃなきゃ発揮出来ないって意味ではないんじゃないか?

つーかこっからはあれか、TAKUYA個人の話だからローカルルール発動かな?
605伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 15:39:12
久し振りに良い流れだな〜(´∀`)充実してるよ
606伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 15:51:54
でも…でも今までの流れならこのままタクヤの話を続ければ…
きっとタクヤに憧れる公太さんハゲの人と、
mottoのPVのタクヤヘアーの人が来るハズなんだ!!
607伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 16:04:25
>>606お前それ何スレ前の話だ
608伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 16:59:00
>>606
こないね〜(´;ェ;`)
609伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 20:42:04
今だにお馴染みのJAMってペイントされたギター使ってるTAKUYAに未練がないわけない
610伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 20:47:11
>>609
まじで?!
そんなじゃ未練ありまくりだね〜
611伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 21:21:32
TAKUYAやっていることはかなりマニアックだと思う。
だけどオーバードライブみたいなPOPな曲も書けるからYUKIというボーカリストがいたのはよかったと思う
TAKUYAが言っていたがマニアックなことをやってもPOPにできる力がJAMあったけどポップライフではもうその力なくなっていたらしい
TAKUYAがやるラディカルなことをそのまま音楽にしても大衆には理解されなかったと思う
TAKUYAのマニアックな部分とPOPな部分がYUKIというPOP装置をとおすことでマニアックだがものすごくPOPなJAMの音楽が生まれたということだろう
612伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 21:23:07
>>610
いや使ってないから
613伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 21:49:12
>>611
おお、おもしろいなー。確かにJAMってマニアックな部分とポップな部分が同居してた変なバンドだった。でもさ、『POP LIFE』からバンドのポップ性を維持できなくなってたってことは、
JAMのポップさって恩ちゃんの曲から来るところが大きかったんじゃないかな。
614伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 22:00:50
>>603
お前が馬鹿だろ
売れる売れないの前にこの5年間TAKUYAは精力的に活動してなかっただろ
動き出したのは最近

悪いが俺はTAKUYAファンだがお前の言ってることは見当違いだらけ
空気悪くなるしうざい
615伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 22:17:19
>>613
いや、そうじゃなくてマニアックなことは前からやってたんだけどマニアックには聞こえなかったということ
それがバンドの力ってこと
たとえばそばかすはむちゃくちゃな曲だけどあんなに売れたし、あれがマニアックだと感じる人は少ないと思う
あれは恩ちゃんの曲だけど曲がPOPだからPOPってわけじゃないんどよね
サウンド的にはマニアックだがそれをマニアックと感じさせないというか

ポップ性を維持できなくなったんじゃなくてマニアックなことやってもPOPにならなくなったというほうが正確だと思う
マニアックなことをやるとマニアックなまま聞こえてしまうというのがポップライフなんだと思う
ミラクルダイビングとかでもかなりマニアックなことをやってるけどあれをマニアックなアルバムだと感じる人は少ないと思う




616伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 22:45:53
既出かもしれないけど…、
FRESHのスペシャルサイトにYUKIのインタビューが載ってる。
それでも見て和もうぜ。
617伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 22:46:58
ROBOTSでJAMギター使ってるよ。
618伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 22:47:13
確かにミラクルダイビングはマニアックに感じないな
なによりJAMらしかった。
TAKUYAの曲は素晴らしいメロディだったけどJAMらしくない
と思うことが多かった
だから最後の方でロリポップとか作ったけど全然初期のロリータパンク路線
らしくなかったと思う。
619伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 22:47:44
カメレオンルミィとかはPOPじゃないの?
620伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 22:49:11
なんか微妙な空気だったけど充実してたな
621伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 23:01:47
>>614
だからよー、定期的にライブしたりCD出したりしてお前を楽しませないとTAKUYAは充実してないことにされちゃうわけ?
JAM時代ほどではないが解散後もCD出してるしライブもしてるんだけど
ポップライフのころもかなりのペースでアルバム、シングル出してたけど全然充実してなかったってTAKUYA本人が言ってる
じゃああの頃よりライブしたりCD出したりしてない今のほうが充実してないということになるかよ

622613:2006/05/15(月) 23:20:35
>>615
なるほど。
確かに『POPLIFE』以降は、マニアックなままでリスナーに伝わってた感はある。

それじゃあ、マニアックな部分をポップにできなくなったのは何が原因だったのかな…
自分は『THE POWER SOURCE』以降、アルバム製作をTAKUYAが中心になってやり始めたのが一番の原因だと思う。
アートディレクションの面でもそうだし…バンドの方向性が変わり始めたのもこのころ。

くれぐれも言っとくけど、TAKUYAを責めてるわけじゃないからねw>TAKUYAヲタ
JAMの円熟期を支えたのがTAKUYAだってことはよくわかってるから。
623伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 23:58:58
ミラクルダイビングって名盤だよね。捨て曲なし。
624伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 23:59:30
TAKUYAが中心にならざるをえなかったというのが本当だろうね
恩ちゃんがJAM作ったときのバンドのコンセプトってオレンジサンシャインでなくなったらしいからね
ラモーンズを女の子ボーカルっていうのが恩ちゃんの当初のコンセプトだったけどファーストアルバムだけだったからね
TAKUYA変化がないならバンドを続ける意味はないっていつも言ってからバンドの方向性がどんどん変わっていくのは必然だったと思う
恩ちゃん路線で変化のないままバンドを続けたほうがファンには喜ばれたのかもしれないね
TAKUYAのやることってわかりにくいから
625伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 00:56:09
TAKUYAがJAMをブチ壊した。
626伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 01:16:21
>>625
お前わざとやってるだろwあまりTAKUYA信者を挑発するなよw
627伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 01:31:01
やべーw挑発にのるところだったwww
628伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 01:55:43
>>621
もう空気読んでいなくなれば?
629伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 13:19:55 BE:527002188-
POP LIFE後半聴いてると、なんでJAMってこんな良いんだろうと思って涙が出てしまいます。

無条件反射みたいに涙が出てきます。


何でですか。
630伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 13:27:23
>>629
631伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 16:06:55
私もPOP LIFE好きです。
632伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 17:10:18
てかドーナツ型の歌詞カードとか当時にしてはかなり斬新だったんじゃね?さすがJAM
633伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 17:28:15
あれ実際めくりにくいよね
634伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 17:28:27
あれ、意外に鬱陶しいよね
635伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 17:38:03
YUKIの顔が一部穴に重なってて切れててザンネンだった。
636伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 18:17:27
あのYUKI可愛い
637伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 18:56:05
インディーズ時代のVTRみた
YUKI若くてかわいいな
638伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 19:08:05
NiNaも好きだったなー
639伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 19:43:23
CHARA+YUKIの歌も好き
640伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 20:03:33
手紙を書くよのYUKIがいいわぁ
641伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 20:22:01
イロトリドリノセカイのPVカワユス
642伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 20:56:12
ハローオレンジサンシャインとチーズピザのオフロ入ってるYUKIがまだあどけなくてかわいい。
643伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 21:23:12
ミルクのシャワー→顔射
太ももの内側で笑うがいこつ→クンニ
ラブピース→チョメチョメ
ごちそうにつられてスカート脱いだ彼女→おさせ
644伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 21:42:51
チーズピザのYUKIのダンスかわいい
645伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 21:49:05
>>643

おさせにはワロタw
646伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 22:02:14
YUKIタン可愛いよYUKIタン
647伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 22:41:08
ちょい遅いがバブル青田のジーザスちょっとむかっとこね〜?
648伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 22:44:12
>>647YUKIタン可愛いよねYUKIタン
649伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 22:50:10
ジュディマリの歌詞って何気にエロくね?
650伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 23:02:19
あぁYUKIタソ…ウッ
651伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 23:28:14
>>643
AVの見すぎじゃねえのか?シャワーで顔射を連想するかよふつう
652伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 23:29:53
>>651
ミルク⇒白い液体⇒精子
653伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 00:24:30
>>652
白い液体なんて他にいくらでもあると思うが
ちゅーか歌詞なんて正直どうでもいい
意味不明な歌詞も多いし
654伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 00:35:10
>>653は何が重要なんだ?本当に歌詞なんてどうでもいいのか?
655伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 00:42:17
653じゃないけど…
俺も歌詞はあんまり聞いてないかも。
どうでもいいとは思ってないし、耳には入ってるけど、重要視はしてないというか…

メロディーそのものとか、ギターのフレーズとかを中心に聴いてる感じ。
656伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 01:57:01
>>654
歌詞の言葉の一つ一つまでいちいち気にしないって感じかな
雰囲気っていうか、歌全体のイメージっていうか
歌詞って意味だけじゃなくて音の気持ちとかリズム感とかあるから
どう考えてもクンニとか顔射が曲のテーマじゃないし
言葉の一部をとれば何とでも拡大解釈できるからね
657伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 02:13:50
俺の中でひとつだけは歌詞も含めて全て神
658伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 02:40:19
いつも「ひとつだけ」推す人って同じ人?

俺もひとつだけはかなり好きだけど
659657:2006/05/17(水) 02:52:46
10スレ目くらいから好きな曲とか神曲の話題になるといつも押してるからそうかもしれない。
でも最近は俺以外でも押してる人いると思うよ。

まぁ何にせよひとつだけ神
660伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 02:54:18
押す→推す
小学生みたいな間違いスマソ
661伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 03:13:42
JAMらしさ、とか言ってもやっぱりブランニュは神。何回聴いてもメロディとグルーヴだけで力技で持っていかれる。脱帽する。
662伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 03:18:24
ひとつだけ、俺もいつも推してるw一番好きな曲だ。
663伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 07:21:18
ひとつだけサビにいく過程がいいよね
664伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 08:13:07
ひとつだけはサビが二つあるところが良いよね
665伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 10:54:11
ひとつだけ、いい!
全てがいい!
サビふたつなの?
アンチTAKUYA派はひとつだけどう思うんだろ?
666伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 11:21:52
アンチとか言ってるのがきもい
667伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 12:00:14
ここにはアンチなんていないよ
668伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 12:29:20
浅沼さんのアンチはいるだろうけどw
669伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 13:00:05
昨日初めてチーズピザ大聞いた!涙がでる
670伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 13:38:40
過去ログ漁ってたら、YUKIのファッションがワイドショーで取り上げられたりしてたんだね。
見たかったorz
671伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 16:37:27
ひとつだけ大好きなんだけど、アルバムバージョンの最後がいらない。シングル欲しいな
672伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 16:59:53
そういえばシングル版聴いた事ないけど
どう違うの??
673[sage]:2006/05/17(水) 17:27:38
ちがうのはワープだけじゃないのか?
674_:2006/05/17(水) 17:34:49
アンチじゃなくて、TAKUYAの作る曲のほうがすきか、恩ちゃんの作る曲のほうが好きかってことだよな。
結構すごいのが公t(ry

ひとつだけって人気あるよな。あんま売れなかったけど。
ライトなJAM好きの友達も結構好んでるみたい。

確かにインパクトはすくないから初見で購買を決める超ライト層には受け入れられなかったのかな。

と、いいながら俺はあまり好きではなのです。

俺はステレオ全開の「声がかれても 歌ってあげるわ その胸に届け」でジーンとくるのです。
675伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 18:41:39
アルバムVer.は全体的にYUKIのテンションが声の低め。
あと
シングル「ゆれるわー」の部分がアルバムは「ゆれるわー あーあぁぁー」みたいになってる。

それとアルバムは間奏開けの部分が「ぅぅう〜」ってフェードインしてくる。
演奏は全て同じ。WARPver.に最後追加されてるだけ。
YUKIの歌声も2種類。新FRESHとWRAPは同じ。

まぁひとつだけは神曲
676伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 19:03:48
あと、空には〜今でも〜の前に
イェ〜エェ〜みたいな感じで歌ってるところが
なんか違ったような気がする。違ったっけ?
677伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 19:21:08
>>675
シングルはPVと同じ?
678675:2006/05/17(水) 20:12:47
>>676
そういやシングルが「ア〜アア〜」でアルバムが「イエ〜エエ〜」みたいな感じだったね。

>>677
そーだよー
679伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 22:36:02
YUKIが泣きながら
「お願い、みんなもっと近くに来て〜」
って言ってる映像は何に入ってますか?
680伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 22:41:00
まったく質問厨が沢山いるスレだな
681伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 23:05:38
>>674 フォローありがとう!!!
ステレオ全開は大好きな歌だ。
YUKIのデビュー後の紆余曲折を
執念で乗り越えた姿
って書いてあるしね。
YUKIにとっても思い出の曲なのでは?
682伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 23:30:04
やっぱり、たくや・恩ちゃん・公太さんそれぞれが力発揮してるミラクルダイビング最強!
683伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 23:37:59
ジーザス!ジーザス!みたいに
TAKUYA曲のベース弾く恩ちゃんが好き
684伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 08:26:13
実は佐久間が
685伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 10:06:53
シーッ!
686伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 10:25:40
(゚д゚)
687伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 10:29:41
>>679
その映像は商品化されていない。

その映像を見れるとすれば、44982vs1650のCM。
20秒くらいのCMだったけど、なぜよりにもよってその映像をチョイスしたのか。
688伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 14:06:57
POPLIFE SUICIDEには入ってないよね
689伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 14:42:38
ドームの方で言ってなかった??
690_:2006/05/18(木) 15:14:53
>>689
映像は入っていない。
691伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 17:07:51
>>689
そのビデオ発売当時に買って、
その後一回しか観てない。
692伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 18:18:29
SUISIDE2のがおもろい!
693689:2006/05/18(木) 18:55:28
>>690
そうだったんだ〜。
ドームほっとんど見てないから、見た気になってただけか・・・。

確かに、2のがいいね!!
694伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 19:35:39
YUKIタソカワユス
YUKIタソカワユス
YUKIタソカワユス
YUKIタソカワユス
YUKIタソカワユス
YUKIタソカワユス














ァア〜!
695[sage]:2006/05/18(木) 19:55:45
くじらキター!!
696伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 19:58:07
ジョン・シルバーキター!!
697伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 21:38:13
ワープツアーのLOLITA A-GO-GOのときにみんなが公太さんのとこに集まるとこが好き
698伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 22:27:56
ワープツアーのBNWGで二つめのサビに入るとき
のフィルイン叩いてる時の公太さんはカッコよすぎる・・・。
699伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 22:42:01
ロリータ ア ゴー ゴーって『JAMにしかできない!』って曲だから大好きだな。
わがままでカラフルでエキセントリックな女の子のイメージがある。
700伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 23:42:10
J・A・Mノシ
701伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 03:54:41
なんだかんだでオレンジサンシャイン〜ミラクルダイビングが一番好きだな
曲聴いてるとわけもなく興奮してくるよ
なかでもドキドキが一番好き
702伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 05:12:27
期間限定でいいから復活してくんないかな
703伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 08:36:22
ソロYUKIよりJAMYUKIがイイッ(゚∀゚)
カッコイイッ!!!!
704伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 09:16:49
>>702
いいよ。
705伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 10:08:59
復活ってよりはあの頃に戻りたい
706伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 11:53:13
1回はライブいきたかったなぁ。。
707伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 13:03:01
今のYUKIで復活しても
違うものになりそ
708伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 14:17:10
JUDY AND MARYとも親交があり『イタズラなKISS』が大ヒットした人気漫画家・
多田かおるさんの特集があるそうです。
本放送は一昨日でしたが、今晩深夜に再放送があるそうなので興味のある人は見てね☆

ゆるやかナビゲーション・ゆるナビ 「おやすみ前にちょっとなごめる元気が出る・オトナの情報番組」
5月17日(水) 23:00〜23:30
NHK総合
ゆるナビ◇川原亜矢子のコラムでは、大ブームになっている「大人のぬりえ」をテーマに送る。
ドリンク世界1周は、ショウガとシナモンに干し柿を浮かべた韓国の飲み物「スジョングワ」。
○○のない暮らしは、昭和30年代の日本人の食生活を実践している主婦が、炊飯器を使わない暮らしを提案する。恋する算数では「220」と「284」の意外な共通点を解説。
さようならの風景では、人気漫画「いたずらなKISS」を執筆中に急逝した漫画家の多田かおるさんが残した思いを伝える。

スペシャルゲストは一条ゆかりさんとご主人で元プレゼンスの西川シゲル氏です☆
709伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 15:14:11
亡くなったときラジオでも触れてたよね、確か
710伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 16:12:26
>>707
禿同
YUKIのソロの曲でも何回聴いても「JAMのYUKIなのか!?」
って思ってしまうほど違う人物のようになってしまっている・・・。

今のYUKIを否定するわけでもないし、叩くつもりも全くないけど。
711伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 16:37:24
曲が違うだけ
YUKIはYUKI

ならJAMのTAKUYAとソロのTAKUYAは同じなのか?
WWW持ってるけど別人だろ
712伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 16:39:02
↑今のYUKIとJAMのYUKIを別人とするなら が抜けた

全然違う曲だし狙ってるジャンルも違うから当たり前
713伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 16:42:05
いや、そもそもJAMの活動中もどんどん変わってるのに
この人らの言う「JAMのYUKI」っていつのYUKIのこと?

JAM、ORANGE、MIRACLE、POWER SOURCE、POP LIFE、WARP
それぞれのアルバムで全然違うんだけど
そしたらJAM当時のYUKIも許せないんじゃないか?
714伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 16:59:19
YUKIは第一線でやってるから心配ないけどTAKUYAとか恩ちゃんは戻ってくるの無理なんじゃ・・・
以前はバンドを引っ張ってたこの二人が今は最も弱ってしまっていて成り立たない気がする
YUKIや公太さんの方がでかく見える
715伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 17:49:54
今一番精力的な活動してんのたぶん公太さんだよな
716伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 20:41:05
【ジュデイマリのドラムの人。】って題名の公太さんのビデオ知ってる?
あれ感動した
717伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 20:53:53
>>716
それ探してんだよね
それだけみれてないよ
718伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 20:58:13
>>717
恩ちゃんも出てきますしおすすめですよ。
荒れそうな話題だけどJAMの中で一番才能あるのは公太さんなのか・・?と思ってしまう。
719伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 22:23:42
>>708
多田かおる懐かしい
YUKIがオールナイトニッポンやってた時、
仲が良いって良く話してたね
720伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 22:51:28
久々にover drive聴いたらやっぱJAMの方が好きだなぁと思ってしまった。
721伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 22:59:18
>>720
何と比べて?
722伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 23:28:20
最近のYUKIの歌と比べてです。。見た目は今の方が綺麗で好き。
723伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 23:45:28
ソロになってもJAM系の曲歌ってたらソロやる意味がない
724伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 23:56:10
>>720
YUKIソロと比べてJAMの方が好きってのはよくわかったけど
いちいち書く必要があるのか?
JAMよりROBOTSの方が好きなんて人いるの?
みんなJAMから入ったなら当たり前だと思うんだが
725伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 00:13:08
いちいち比べる奴ってそういう聴き方しかできなくてかわいそう
普段から音楽聴く幅も狭そうだしな
726伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 01:27:32
あれだけのバンドだったんだから比べられるのは仕方がない
YUKIにJAM以外のオリジナリティーがあるのならJAM時代のファンが離れても新しいファンがつくだろう
俺はソロとJAMは別物だと思う。音楽性とか歌唱法とかビジュアルとかを総合的に考えると
JAM時代とソロでどっちが好きというのはあると思うが、あのころはよかったのにという感じはしないな
今はJAM時代と全然方向性は違うけどいい音楽作ってるから

ただ個人的にはJAM時代のYUKIが好きだ
変な話だがYUKIが音楽活動をしていないとかJAMの途中で死んだとかならCDとかビデオで懐かしむことになるだろう
けどYUKIは今も一線で活動してテレビにも出てるからJAM好きのおれはコスプレ的にJAMをやってくれないかなと思う
727伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 02:41:51
YUKIは新規ファンもしっかり獲得してるからすごいと思う。
JAMを知らない若い世代のファンも多いって聞くよ。これってすごいことだと思う。

バンド解散したら自然とフェードアウトしていくボーカリストがほとんどなのに第一線で活躍してる。
NOKKOをはじめとして、事あるごとにバンドの女ボーカリストと比べられてきた彼女だけど、
華やかなバンド時代を経て、そのバンドが解散してもこれだけパワーを保ち続けられている
ボーカリストなんて過去にいないんじゃないかな。
すごいよ、YUKI。努力してるんだと思う。
728伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 02:59:33
YUKIはいまだに前線で頑張ってるからあれこれ言われがちだけど
本当に言われなきゃならないのはTAKUYAや恩ちゃん

YUKIの変化よりこの二人の方が変化してるのでは?
解散後に何もやってないってのは=現状維持できてるわけじゃない
もちろん二人とも地味に活動はしてるけどさ
でもパワーダウンしてると言われても当然

変わるのはバンドを続けてても同じだよ
仮に今JAMが続いてたとしても昔のYUKIと同じじゃない
問題はパワーダウンしてるかどうか
再びJAMの曲を歌ったとしてもそれなりに時間の分だけ変化したYUKIでしょう
歌い方は全然変わってないから 曲が変わっただけで
729伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 06:16:44
だれか、Brand New Wave Upper GroundをHEY!×3スペシャルで歌ったときの
動画もってないですか??
youtubeで探してもないです。
あと、Mステでバスルーム間違えたYUKIの動画もなかったけど
探し方悪いのかな。
730伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 07:58:16
youtubeって画質荒くないですか??
うちのパソコンが古いだけかな。
今も昔もYUKIかわいい。
731伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 08:57:48
バスルームの方はあるぞ
よく探してみて
732伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 11:18:52
youtubeでJudy and Mary (Acoustic Live)が見れる、
これは貴重な動画なんじゃない?

それを見て、気がついたことは、takuyaはギターは上手いけど
コーラスが下手、て事は歌唱力が無い、という決定的な欠点を持って
いる、恩ちゃんは歌なんて歌えないし、いくら作曲能力と演奏力が
あっても売れるにはYUKIの歌唱力が必要だったて事。
だから、二人ともソロでは成功しないんじゃないかな、takuyaは
ノッコとかとバンドを組んでギターと曲作りに回ったりした方がいいよう
な気がする、外見も全ての人に受けるとは思えないし。
ハイドとかガクトは見掛けで得をしていて、ああゆうのに皆、騙されて
CDを買うんですから。二人がイマイチ成功しないのは仕方の無いこと
なのだろう。
733伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 11:41:25
恩ちゃんはともかくTAKUYAはJAM時代も今も成功なんかしてないと思う
TAKUYAの才能の10分の1も評価されてないんじゃないか

YUKIは歌唱力があるというよりあの雰囲気がウケたんだろうね
声の質とかビジュアルとか
声量はあるが歌がうまいとは単純に言えないと思う


734伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 12:38:27
>>732Vコンプ乙
735伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 12:43:26
728
地味と言うが,今,恩ちゃんはたしか5つぐらいバンドを掛け持ちしてると思うんだが。
間違っているならすまん。
736伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 13:37:47
アコースティックライブのビデオにカビが生えちゃったよ。
ビデオクリーニングに出してDVDに焼こうか迷ってる。
どう思う?
737伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 13:38:06
>>733
歌上手い人って誰?
少なくともMステとか出ててもほとんどの出演歌手より上手いと思うけど

小柳とか宇多田とかは上手く聴こえるかもしれないけど
YUKIの場合は全く方向性が違うからね
ヴィブラートかけない歌唱法がYUKIなわけで
かけるとあのカラッとした爽やかな雰囲気が出なくなる
738伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 13:48:15
>>733
TAKUYAは才能以上のものを出し切ったと思うが・・・

TAKUYAはどっちかというと努力の天才(もちろん一般人に比べれば天才と呼んでもいいけど)
YUKIが言ってた「苦しみながら音楽を作る」というのが的確
他の人はもう少し軽い感じでやってると思う

TAKUYAは天然で天才と言うよりは努力して練習して勉強して時間かけて
自分や自分の作った楽曲を凄く見せようと努力した人じゃなかろうか
バンド内にYUKIや恩ちゃんといったライバルがいたから負けないために
739伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 13:55:37
YUKIは単純に上手い下手で語るのは難しいかもね
まぁでも一般的に歌うまい部類には入らんと思うが。
740伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 15:31:36
堂本で安室の歌をうたったのはヘタッピだったね
741伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 16:10:30
YUKIの声は個性的だから自分の歌はうまく聞こえるよね
でも人の歌うたうと決してうまくない
742伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 16:30:42
yukiが他人の曲を歌ってるのは
これとhttp://www.youtube.com/watch?v=wv9uVpks_VA

あとはcan you〜か
743伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 16:34:17 BE:82344825-
CMとかでも、音はずれてるって思うとこある。ポカリのCMとか。

絶対音感持つ人より
744伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 18:39:18
北海道ローカルの番組でover driveが使われてた(゜∀゜)
745伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 18:54:46
>743
最後の一行は余計。
絶対音感なくたってわかるから。
でも、しょっちゅう音外すってのは同意。
746伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 19:32:50
くじら12号がカップ麺のCMで使われてるね
747ブゼン(゚听)基地 ◆Buzen.AiPo :2006/05/20(土) 19:44:04
>>746
いいなぁ、俺まだ1つも見たことないorz
クラシックバージョンが見たい…
748伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 20:52:05
え〜単純にアムロの歌うたってるときかわいいよ
749伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 21:03:55
なぜ新FRESHにシングルバーでひとつだけ入れなかったんでしょうね?シングル集なのに。。
750伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 21:11:39
CMのクラシックver見たお

名曲キターと思わず思ってしまった
751伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 21:16:21
新FRESHと旧FRESHは音質の差はありますか?
また、差があるとしたらどれくらいの差でしょうか??
752伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 21:24:58
>>751
買え。
買えば分かる。
753伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 21:44:55
>>751
はっきり言って聴感上の違いはない。しかもだ。旧版にあった音の歪が
修正されてない。マスタリングなんて東京のスタジオで出来るのに、
わざわざロンドンでやってこのレベルかよ・・・って感じ。
754伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 21:48:35
>>752
>>753
レスサンクス!

旧FRESH買うよノシ
755伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 22:23:12
YUKIで歌が下手ならTAKUYAのは糞以下ってこと?
756伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 22:39:04
>>755
そーゆー比べ方はどーかと思うけど、
YUKIはうまいとかうまくないとか以前にひきこまれる。
TAKUYAには歌唱だけじゃそこまでのものを感じない。
757伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 22:46:53
YUKIは上手いのに上手く思わせないように歌うのが上手いって誰かに言われた時、
「上手く歌ってるつもりんですけどね」って笑いながら言ってた。
758伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 23:37:52
TAKUYAと小室哲哉ってなんか接点ある?
759伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 23:58:58 BE:395251586-
名前の響きが似ている
760伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 00:19:09
YOSHIKIとTAKUYAが接点
761伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 00:41:01
音の歪みってたとえばどこ?
762伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 02:46:05
>>738
ライバルというのとは違うかな。
YUKIとTAKUYAではバンドにおける役割が全く違うし、恩ちゃんが曲かいてるったってあの独創的なギターリフ考えるのはTAKUYAだからね。
TAKUYAが才能出し切ったかどうかわかんないけどJAM時代は才能に見合う評価は全然されてないよ
音楽ってのは努力したらどうなるってモノでもないし
技術的なことは練習すればそれなりにはなるけど
演奏がうまいからっていい音楽つくれるわけじゃない

763伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 10:40:46
takuyaのギターは小沢健二からインスピレーションを受けたギターだと思う
764伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 11:18:54
結論:TSUTAYAはいい奴なんだよ!
765伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 11:25:23
だよな〜
やっぱ品揃えがGEOや文教堂とは全然違うし
766伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 11:28:36
>>743
音を外すかどうかってのは相対音感の問題ね。
767伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 12:28:43
HEY!3の「JAM爆笑トーク集」ての手に入ったから見てるけど
初登場はYUKI前・男3人後ろだったのに
次からYUKIとたくやが前になっているw
でも恩ちゃん結構絡まれててほほえましい
しかしLOVER SOULやっぱいい曲だな
768伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 13:20:01
>>767
それなに?kwsk
769伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 13:44:15
今売れてる女性ボーカルでYUKIより明らかに歌が上手いのってそんないないだろ
全くいないとは言わないがYUKIが下手なら上手い人の方が多いってことだがそうは思わない
770伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 14:49:16
二人で夢を見ている〜 花火が今消えぬように…
771伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 14:57:18
>>769
なんで売れてるやつが基準になるわけ?
歌がうまいから売れるわけじゃないだろ
YUKIも含めて今売れてるやつに歌が下手なやつが多いだけの話でYUKIが下手なことに変わりはないと思うが。
つーかむしろ歌がうまいと売れないことのほうがが多いよ
モー娘しかり浜崎しかり、売れるやつは歌が下手
YUKIが売れてることがYUKIが歌下手な証拠じゃないか
倖田來未だって歌うまいのに全然売れなかったからな
歌じゃなくてビジュアルがウケたわけだから

772伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 15:18:59
>>771
歌のレベルもある一定レベルに達してなきゃだめだろ。
鈴木亜美が再起不能のように。

まぁ、コウダが歌うまいとか言ってる時点でw
773伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 15:24:55
売れるのに一番必要なのはカリスマ性だろ。
カリスマ性があるから売れるのか売れたからカリスマ性が出てくるのかっていう
鶏が先か卵が先かみたいなとこもあるけどね。
歌の上手い下手はあんま関係ないな。
歌の上手い下手も主観によって変わってくると思うし。
774伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 15:48:01
>>761
オーディオ用語の歪なんだが、ドキドキという曲が分かりやすいな。ボーカルの
高音部でノイズみたいなのが聴こえるよ。
775伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 16:05:56
>>771
歌上手いの誰?
2、30人くらいパッと挙げてみ?
776伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 16:19:28
これでみんな納得だろ

YUKIの歌→下手
TAKUYAのギター→ど下手
TAKUYAのボーカル→ウンコ
777伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 16:53:34
>>763小沢健二って誰?
778伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 17:14:31
>>772
変なことばっかり言うね
おめーの基準は何なの?
売れるだけじゃダメなの?
鈴木亜美の歌唱力で活躍できたこと自体奇跡みたいなもんだよ
あれこそ売れるのに歌唱力関係ないって証明じゃん
売れなくなったのは年取ってアイドルとしてヤバくなったから
昔は歌がひどくても売れてたんだから歌唱力関係ないよ
 
CD買ってんのってほとんどが素人なんだから歌の上手い下手って関係ないんだよ
それが大衆音楽
779伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 17:56:53
ギターやってないからよくは分からん。
けどクラシックとかドキドキとかのTAKUYAの切ないギターに感動した。それだけ言いたかった
780伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 18:31:18
クラシックってライブとCD音源でギターの音結構違うよな。
CD音源の音のほうが好きだ。
781伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 18:34:29
>>778
もう>>776ってことでいいじゃん
熱くなるなよ
782伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 18:44:04
歌がうまいかへたかより歌う曲と相性がいいかだと思うんだ。
あとはキャラクターかな?
783伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 19:55:15
TAKUYA LOVE!!!
784伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 20:08:08
TAKUYA ASANUMA!!
785伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 20:44:40
I LOVE TSUTAYA!
786伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 22:22:19
あたしはあなたの可愛いロリポッガー
787伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 22:40:47
LOLLIPOP=棒キャンディ
◎━
↑こんな感じ
788伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 22:48:17
ジャンク途中のCMでover drive北
もっと見たいわー
てかドキドキverが見たいのに
789伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 23:18:02
おまえらTAKUYAくらいで何いってんの?TAKUYA以外知らないだけだろw
790伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 23:30:07
>>789
ジャズ歌手シャンソン歌手ジャジュカジュションソンカヒュジャフカフサンションカ・・・
791伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 23:33:19 BE:288204757-
>>763
残念。
その書き方が曖昧かもしれないが、相対音感の問題ではない。
792伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 23:45:30
昨日のカウントダウンTVのアルバムランキング何年かの5月やってたけど
グレートエスケープ2位だったんだね
CMやっと3曲見れたぜ。クラシック、オーバードライブ、ドキドキ
793伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 02:58:25
今夜の岡山の深夜の天気予報はJAMの曲をずっと流してる。
まぁCD聞けばいいんだがなんとなく嬉しい。
794伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 07:57:59
アンチスレをみてしまい激しく気分が悪いorz
795伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 08:03:28
>>794
価値観なんて人それぞれだからね。
自分の価値観を信じろ。
796伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 11:18:45
アンチスレあるんだ。覗くの怖いな…
797伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 11:32:50
今日はお天気がいいから
くじら歌いながら自転車でドライブ行くよー
798794:2006/05/22(月) 12:40:38
>>797行ってらっしゃい♪
YUKIのアンチスレなんだけどね。
なぜか美容版にあった。
799伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 14:07:03
CMになんか腹立ってきた
800伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 15:12:29
東海地区CM流れてねーよorz

日清のHPは見たけどTVで見たい
801伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 15:57:32
なんか古くせーCMだよね
802伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 16:19:03
見たことないんだがもしかして北海道には流れてないの?

信じないぞ
803伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 16:40:49
関東地方以外は確か8月から
804伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 16:48:55
曲とスープヌードルがかみ合ってないよな。
805伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 18:35:59
美容板いってきた。
なにあいつら。気持悪いかった。
806伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 19:58:36
バースデイソングはどのへんがbirthdayなのだろう
807伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 19:59:36
今学校へ行こうのCMでぶんわぐ北(゚∀゚)
808伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 20:01:15
1650のBirthdaySong最高だよね
809伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 20:04:31
何のCM?
810伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 20:08:24
>>806
それ俺も今日思ったんだが
811伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 20:25:31
日清の野菜カップヌードルみたいなやつ。
さっきネプリーグでやってた
812伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 20:33:13
>>810 歌詞エロくね?気のせい?
813伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 20:38:37
作った日がTAKUYAの誕生日だったんだよね
814伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 21:21:48
BIRTHDAY SONGは誕生日の歌っていみじゃなく、「生」の歌だろ
生きる喜びを表した歌と言えば簡単かな
815伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 21:31:32
マジデー
816伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 21:44:55
>813が正解。
817伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 22:43:44
BIRTH DAY SONGは精子の歌じゃないか…?あくまでも推測。
>あなたの家を目指して光るわ
>濡れたらティッシュで包もうよ
生命誕生のうたなんだよ!…なんて。

それよりくじら12号のタイトルの由来のほうが知りたい。たくやが「それ知ったら絶対引かれる」って言ってたような。気になる…
818伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 23:00:54
本当に知りたい?
819伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 23:07:34
>>818
知りたい。
820伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 23:09:26
今カメレオンルミィ聴いてて思った!!
ドラムでコピー不可能orz
何あの演奏レベル?!凄すぎ
821伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 23:11:15
>817
ヒント:サッカー ワールドカップ
822伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 23:14:32
そして12枚目のシングル
823伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 23:18:22
まさか・・ロナウジーニョ!!!!!!!!
824伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 23:20:59
え?え?どうゆうこと?
825伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 23:21:56
日本=捕鯨の国(過去に)
826伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 23:27:40
>>817
YUKIの詞にそんな深い意味があるわけない。
827伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 23:38:12
FRESHのジャケ

あれは何なんですかorz
828818:2006/05/22(月) 23:42:54
>>817
当時、ワ-ルドカップに出場することがなかった、日本への応援歌っつうこと。
くじら=日本
12号=サポーターナンバー
『太陽が〜しびれてみたいな』まではタクヤ作詞で、よくよく見るとそうなってるでしょ?
ユキはサビの歌詞とタイトルからロープレ(マリオだったかな?)を想像して残りを書いたらしい。
『つくってる間に聞かなくて良かった』って言ってた。
829伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 23:47:24
JAMのライブってカスだよね。
CDよりライブがいいってバンドは沢山いるが、ライブよりCDがいいってのはJAMかゴミ以下のラルクくらい。
ゴミ以下と同じにすんなって話だが、それ位ひどい。ま、歌やPVは良いけどね。
830伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 00:03:34
逆にライブのほうがいいと思ってる俺は変なのか?
831伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 00:14:58
いや、あきらかにライブのがいい。

>>829はJAMライブに行ったことないんだよ。

もうどんなに行きたくても行けないし
832伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 00:42:09
>>831そうやって批判意見受け入れないのがいかにもJAMヲタって感じだよなww
だからいつまでたっても今になってもYUKIのライブはマナー悪いんだよ。こんなガキばっかだからさ〜。
こんな盲目ヲタにはなりたくないやww
833伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 00:57:11
ライブカスだと思う歌手のCD,PVがよく好きになれるな。
CD,PVオタか?
834伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 01:03:38
>>820
さすが変幻自在の才能だよな。
>>829
ライブよりCDのほうが音響に関してはいいのですが…
835831:2006/05/23(火) 01:05:02
>>832
ゴミとかカスとか単なる罵詈雑言で批判ではない。

YUKI ライブのマナーって、、、JAMライブの話じゃなかったの?
自分はYUKIライブには行ったことないからそんな話されてもわからない。

日本語理解できてないね
836伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 01:07:43
>>828
もしや
恋人はピーチで
悪魔の城はクッパ城で
黄金色の旅人はジーノですか?
837伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 02:16:21
ジーノ?黄金の旅人=無敵状態のときのマリオだよ、たぶん。
歌詞の中の「星」ってあれ、アイテムの「スター」のこと。
838伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 03:54:56
最近のCMで「あっかんべ♪ あっかんべ♪ あっかんべ♪」って歌うCMがあるんだがYUKIの声に似てね?
839伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 04:20:48
全然×22似てない
840伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 06:28:48
>>838
似てない
841伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 06:31:12
>>839
(´・ω・`)ションボリ
842伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 07:20:57
ぽえ〜ん
843伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 07:23:26
ひき続き
嫌われ松子の一生について
をお楽しみ下さい
844伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 07:25:01
838-843
つ【黒歴史】
845伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 07:26:02
ぬるぽ
846伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 07:27:08
>>838
あれYUKI本人じゃね?
847伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 07:28:19
>>845
ガッ
848伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 08:03:05
くじら12号ってドラクエの話じゃなかった?
849伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 08:39:46
>>838
驚くほどにてねぇええええええw
850_:2006/05/23(火) 08:46:40
>>820
実はミュージックファイターのドラムも難しいという事実。
851伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 08:54:11
>>848
64のマリオに
当時YUKIがハマってたから
「恋人がさらわれて 悪魔の城から助け出そう」
「きらめく星のアイテムを」「物語へ急ごう」
「黄金色の旅人」(←無敵状態のマリオを表わす?)

で、TAKUYAは
サビ部分の詞を別でつくってた。
当時、真の意図はYUKIに言わず・・・w
852818で828:2006/05/23(火) 11:49:49
くじら12号のタイトルの意味は?

YUKI「くじら12号はTAKUYAが元案だから、
TAKUYAに聞いてもらうといいかな。
でもね、TAKUYAが言ってたけど、いろんな意味があるんだけど、
それは秘密だって。」
TAKUYA「もう明かしてもいいんだけどね。」
Y「ずっと秘密にしてたんだよね。
TAKUYA、明かしちゃうんだ。
じゃぁ、ファンクラブだけにスペシャルで!」
T「サッカーでサポーターって12番なんですよ。
それで、日本はそのむかし捕鯨の国だったから、くじら=日本ってことで、
それで日本の代表を応援しようって。」
Y「なんだよ、つまんね〜って言われたりして(笑)
でもね、タイトルにTAKUYAがそういう意味をこめてサビの歌詞も歌ってきてさぁ、
私は全然そんなこと思わないで歌詞つけたんだけど。
どういう意味か聞かなかったからね。」
T「♪太陽が目覚めたら〜♪っていうのは、一応、一番東の国(日本)なの。」
Y「日出ずる国だ。」
T「そう。」
Y「ほんとかよ。」
T「♪あの船で行こう〜♪が、フランスへいーこうで、
  ♪よりそって〜♪は、サポーターがこう、肩と肩を組んで・・・」
Y「なるほどね!」
853818で828:2006/05/23(火) 12:03:27
>>852が見にくくてゴメン。
もういっちょ。
828書いたとき、手元に資料なくて不安だったけど、あってて良かった・・・。


「くじら12号は?」

Y:これはTack&Yukkyの代表作。
ふたりの詞の、これ以上ないっていうくらいのマッチング!
あ、今、ツバ飛んだけど(笑)

その頃、マリオにハマッてたせいもあるんだけど、
ロールプレイング・ゲームのつもりで"キラメク星のアイテムを"とか。

でも、あとで聞いたら、TAKUYAはフランスのワールドカップ・サッカーの
捕鯨の国ニッポンの応援歌のつもりだったらしい。
聞かなくてよかった(笑)。」
854伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 12:50:16
>>820
DAYDREAMの三回目?のサビの前のドラムのスティックコントロールのテンポの早さが異常
855伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 12:56:11
くじら12号の意味よーくわかったよ!ありがとう皆
長年の疑問が解決できてスッキリ!
856伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 13:00:58
前からいた人たちって、
いなくなったんじゃなくて、
ロムってたんだね。
857伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 14:34:46
>>832
ほう、これはなかなか。結構なJAMアンチではないか。
858伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 17:54:42
まだJAMトリビアあったらききたいな(`・ω・´)
859伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 21:05:59
うるせぇーよ
860851:2006/05/23(火) 21:06:21
前からいた人は
微妙な質問に進んで答えにきます
知識だけは無駄にあるw

しかし>>852、時効とはいえ、JAMP会報の文章そのまま打つのはどーかとw
一応「ファンクラブだけの秘密」だったのにw
861852:2006/05/23(火) 21:17:11
>>860
あ!ゴメン。
解散直前に、
「ファンクラブだけの秘密だったんだけど、言っちゃおうか〜。」
ってことで、どこかでネタばれさせてたから、秘密じゃなくなったのかと思って打っちゃった・・・。
ロキノンの時はまだ内緒だったんだよね・・・。
すんません。
862851:2006/05/23(火) 21:41:32
そうそうロキノンの時は内緒だったのに
解散間際とか、
いつのまにか秘密じゃなくなってたよねw

私の中でだけど、
多分一番の「秘密」っていうのは、
12号=日本代表の応援のため〜とかの表面的な事じゃなくって
このTAKUYAとYUKIの微妙な会話部分の雰囲気だと思ってたからさー
なんだか悔しくてw

でも当時の会報思い出したよ 
懐かしい気分になりました
863851:2006/05/23(火) 21:44:10
そして馴れ合いスマソ

消えます
864伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 22:54:52 BE:296438494-
手紙のPVの公太さんって、志村けんに似てるような気がする...


ごめん。
865伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 22:58:51
俺は公太さんと板東英二が似てると思った。
866伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 23:05:17
>>864
お前だけじゃないから安心汁
867864:2006/05/23(火) 23:21:13 BE:49407023-
>>866
初めて2chの人に禿まされた。どうも。
868伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 23:26:38
The Great Escapeの「いつか見たゾウの涙」って
クラシックのPVに映ってる象の事ですよね?
既出だったらすみません。
869伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 23:33:43
>>868
何回も見た
870伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 02:22:03
クラシックPVと手紙PVに出て来る眼帯のオッサンて同一人物?
871伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 02:25:43
くじらの話
リリース時にTVで喋ってたじゃん。
ファンクラブだけの秘密じゃないよな
872伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 03:49:38
くじらの詞、すごいファンタジーっていうか
奇跡的なぐらいかわいいと思ってたから
ちょっとだけガッカリしたおれガイルw
873伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 04:28:59
>>872ソニックブーム!
874伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 06:32:02
>>873
波動拳!
875873:2006/05/24(水) 11:23:10
>>872の語尾にかけた事に気付いて欲しい
876伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 12:09:08
>>875
気づいてない奴なんていないよ
877伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 13:05:25
わろす
878伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 13:38:36
ふと思ったがX JAPANがだめなのにバーチャファイターのゾーン2とかぷーさんシャンプーはいいのか?
879伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 15:02:50
ピー入れたのネタじゃないの?
880伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 16:15:26
>>878
編集者がエックスジャパンとセックスシャンパンを勘違い。
881伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 22:28:11
JAM PACKって、買っても損はないですか?
882伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 22:32:16
>>881売ってるの?探してもなかったのに…
883伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 22:32:47
オークションでたまにあります
884伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 23:16:26
損しないっていうかファンなら読めって感じかな
でも当時を知らなかった人なら逆に読まなくていいのかもしれない
解散の経緯なんてどうでもいいでしょ
885伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 00:21:11
男でYUKIちゃんとか言ってる奴キモすぎwww
886伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 00:30:11
YUKIタソならアリ?
887伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 00:30:46
男ならYUKIピョンだべ
888伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 00:33:43
wとか付けてる奴キモすぎ
3つも付けてたら3倍キモい
889伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 00:34:44
KYOTOってシングルじゃなかったんだな。。。
最近知ったよ。
890伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 00:36:52
>>888そうとしか言い返せないデブス乙ww
891伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 00:38:24
268 :名無しのエリー:2006/02/09(木) 11:15:36 ID:+5sB3dkq
マジレスします。音楽業界に携わる者です。
小暮愛葉が提供した曲のビデオクリップ(股から小人出てくる奴)を監督した
映像ディレクターのコ●マ・ジ●ンジ氏(=佐賀県山内町出身)が言っていた。
「ゆきちゃん、ビョーク意識しすぎ。まねばっかりじゃ、だめだよね。
 でも、生のゆきちゃん、かわいいのは事実。」
「おしゃれなのも本当。いつもばっちり決めてたよ。
金があるからブランドの服でかためられるからね。
まあ、そういった意味のおしゃれね。オリジナティは...。」
「あのPV、エロかったって? 彼女基本的にパンツとか見せるの大好きだから。」
「ゆきちゃんはソニーにとってドル箱。
金のなる木だから、みんなで持ち上げてる。
内心はみな、馬鹿にしてるけど。
才能あると踊らされてちょっと気の毒に思えた。
周りがみんなぺこぺこして、まるで裸の王様なんだ、彼女。
僕的には、不憫に思えて仕方がなかった。
(才能がないことがわかっているので、ソロ初アルバムでは、大御所の皆さんの力を借りるしかなかった。
→結果、なんともちぐはぐなアルバムに。)」
以上、J・K氏の言葉。

つづく。

892伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 00:39:54
269 :名無しのエリー:2006/02/09(木) 11:26:09 ID:+5sB3dkq
↑の続きです。

リスナーの皆さん、お気をつけて。音楽業界って本当に汚いところです。
ソニーも東芝も音楽業界は金づるにしか興味ない。
彼女にアーティストとしての才能がないことは業界に携わる人間ならだれでもわかる。
ターゲットは洋楽を聴くような音楽リスナーではなく、中高生なので、全然問題ない。
売れればそれでいい。
リスナーの趣向は実に幅広く、シャ乱Qとかトキオとかモー娘。を真剣に聞く人は、
実際にいるわけ。 ジュデイ&マリーは、そういった層が対象。
ソニーとか大手に勤めている人って偏差値高い頭のいい人ばかりだから、
どこらへんのリスナーをターゲットに売り込むか最初から戦略立てている。
才能高きディレクター(佐久間氏など)を送り込んで、見事その戦略は大成功しただけのこと。
業界の中では、CDと言う作品のできは、アーティストよりディレクターの力によるところが
大きいと言うことは常識。
才能あるディレクターをつけると必ず売れる。
(例:サザン、ミスチル、マイラバ→すべて小林武)
音楽的才能に長けているアーティストはディレクターたてなくとも
CDを作れる。(佐野元治とか矢野明子とか山下達郎とキヨシローとか・・・)
実際に、セルフプロデュースする人も多い。
譜面おこせないようなYUKIのようなミュージシャン(?)が
鼻歌で歌ったメロディーを作品として完成させるのは、みんなディレクター。
それでもクレジットには、本人が作曲したことになってるけど。
作曲と言っても、実際にコード起こしてすべて自分でする人から鼻歌(笑)程度までいろいろらしい。
基本的に、楽器できないミュージシャンなんて、ありえない。
実際、JAMのブレーンたちがJAMを聴いているかと言うと、全然そうじゃない。
自分たちが好きな音楽を作るわけじゃなく、売れそうな音楽を作るわけ。仕事だと割り切って。


893伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 00:55:49
佐野元治…一字違うだけでなんだか「おじいちゃん」みたいな名前だなーw
894伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 00:57:01
>>891-892
張るスレ間違えてるよ
ここはyukiスレじゃない
895伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 00:59:41
「矢野明子」も間違ってるw
 
ま、この話の中身云々はどーでもいいとして
文おこした人が日本の音楽業界に疎い人だってのはよくわかったw
896伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 01:02:09
この記事?だとYUKIが作曲してるような口ぶりだが、作詞だけでしょ?
897伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 01:05:06
http://i.i2ch.net/z/-/D6/DPame/i
このスレにでも貼ってろ
898伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 01:14:54
まあまあ。
>>893>>895>>896見てわかる通り
>マジレスします。音楽業界に携わる者です。
ってのは嘘みたいだからw
鼻歌で作曲ってのはドリカムの吉田美和はそうらしいね。
中村正人は大変らしい。
899伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 01:40:18
ユキかわいー☆
900伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 01:48:04
900
901伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 02:11:57
>>871
リリース時には「夢を壊すから」とナイショの一点張り
たくさん問い合わせがきて
ファンクラブだけにやっと教えてくれたような気がする
902伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 03:33:25
>901
いや、ふつーに
テレビで発言したよ。
俺ファンクラブ入ってないけど
知ってたぞ
903伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 05:34:23
>才能あるディレクターをつけると必ず売れる。

まぁこの時点でダウトなんだけどなw
904伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 07:39:25
>>902
901じゃないけど。
えっ?ホント?何に出演して、言ってた?
解散直前でなくて、リリース時だよね?
しらなかったから、教えて!
905伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 14:05:18
イエモンスレより。嬉しいな

576:伝説の名無しさん :2006/05/25(木) 08:20:52 [sage]
ここの住人てイエモン以外のおすすめアーティストって居る?

イエモン好きで好きで仕方ないが、他のアーティスト全然知らないから
参考に聞いてみたいんだ


583:伝説の名無しさん :2006/05/25(木) 12:18:18 [sage] >>576JUDY AND MARY。あとブルーハーツ
906伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 14:33:22
>>902
確かに「解散直前」にはTVで言ってたけど、
「リリース時」から数年は言ってない。
907伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 16:08:05
>>891
小暮愛葉ってw
908伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 16:46:51
小暮愛葉→日暮愛葉
佐野元治→佐野元春
矢野明子→矢野顕子
小林武→小林武史

素人でも気づくのに、音楽業界に携わる者がこれではw
909伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 16:51:21
>佐野元治→佐野元春
>矢野明子→矢野顕子
>小林武→小林武史

これはまだ変換ミスって言い訳が成り立つ
でも「小暮愛葉」って何よw「日暮」の読み知らないんじゃんw
910伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 18:40:59
巧妙な釣り師だな。素人には釣りだと見抜けないw
911伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 18:42:33
次スレって何番の人たてんの?
912伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 18:44:41
>>911
気が向いた人かな。結構このスレのんびりだから。
913伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 20:29:09
JUDY AND MARYの解散理由って何?本当の事が知りたいです。
914911:2006/05/25(木) 21:00:27
>>912
そうなんだ、ありがと!
携帯だからスレ立て難しそうだな…って思っててさ。
915伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 21:02:34
次スレいるなら今から作ろうか?
916伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 21:03:52
>>915
970ぐらいからでもいいとおもう。

>>913
本人たちに聞くほかない。
917伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 21:53:14
>>913
定説なら、このスレ最初から見ると、わかるよ!
918伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 00:12:56
919伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 03:09:22
タワレコのCDに付いてる店員による手書きコメントに“TAKUYAのギターがへたっぴだけど”って書いてあったw
まぁ強ち間違いではないけどね。
920伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 08:37:06
タワレコだめだな。やっぱ日清
921伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 09:15:48
まぁ上手くはないわな
922伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 09:58:47
パワスタ買おうと思ってんだけど初回と通常ってあんの?
どう違うの?
923伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 12:44:30
TSUTAYAのギター…OverDriveで「やるじゃん」と思った。(上手じゃないかも)クラシック辺りから独特の風格が出てきたとおも
924伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 13:00:20
TAKUYAのギターはパワーソースまでは良かったがポップライフあたりから微妙になってきた
アドリブやノイズギターが増えすぎて好きなフレーズが減っていった
以前はちゃんと作ってたのが後半になるにつれて勢い一発って感じになってる
WARPはひとつだけ以外は好きじゃない
曲でいうとLOVER SOULまでは良かったな
925伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 13:23:21
>>917
>>913だけど、過去レス見たら、恩ちゃんが止めたいって言って、それから公太さんとYUKIが恩ちゃん止めるならやめるって言って、TAKUYAだけやだと言ってたけど解散した。ってな感じだよね?
926917:2006/05/26(金) 16:24:10
>>913
うん。ちょっと違うけど、そんな感じ。

定説では・・・

恩ちゃんが作る曲の世界観というのは、JAMやハロオレあたりでとまってるらしいのね。
ただ、バンドというのは、どんどん変わるし、成長していく。
もちろんそれは、歌い手であるYUKIも変わっていくわけで・・・。
だから、だんだん恩ちゃんの曲が、JAMに合わなくなって、『やめる』ということに。
ライブの予定は決まっているのに、3人(ゆき・たくや・こうた)だけで出演しなければ
いけないかも・・・ってことまで、なってたらしい。

それで、YUKIが「解散しよう!」って言い出して。
公太さんは「有希がそうゆうなら」って了解。
TAKUYAは、抵抗したらしいけど、最終的には了解した。

ってかんじかな?
927917:2006/05/26(金) 16:28:57
>>913
まぁ、でも実際のところは、>>916が言うとおり、
本人しか分からないだろうし、
バンドとしては、すごい大きくなってたから、
本人たちでさえ、
『何でこんなことに・・・』って思ってたかもね。
928伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 16:47:58
NHK-FMのミュージックスクエアのパーソナリティだった中村貴子さんが、番組の中でJAM特集やったとき、
「いいバンドだとは思ってたけど、ミリオン出すようなタイプのバンドとは思ってなかった」
って発言してたの妙に印象に残ってる。

「Over Drive」「そばかす」でJAMの運命は変わったんだなあ
929伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 17:00:48
実際ミリオンはそばかすだけだしね(シングル)

















違うかった?
930伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 17:08:37
>>929
そうだよ。
資料あったけど探すの面倒orz
lover soulは50万枚
931伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 18:24:56
>>929
そばかすって、知らない人なんていないくらいすごい世の中に知られてるよね。
そばかすと言ったらJUDY AND MARY、るろ剣みたいなね。
やっぱそばかすが歴史に残るのはるろ剣があってこそなんだろな。だからほとんどの人が知ってるんだ、


違うかな?
932伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 18:51:32
>>931
929じゃないけど、それは、どうだろう??
だって、ラルクや川本真琴、TMRやイエモンは?
なんの歌がるろ剣だったか覚えてる?
るろ剣の力も大きいけど、それ以外もある気がする。

っていうのはJAMが好きだから、なのかな?
933伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 18:59:21
覚えてたりする;;
934伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 19:10:48
るろ剣=そばかす
935932:2006/05/26(金) 19:13:16
まじで?
俺ラルクとてTMRしか覚えてなかった;
936伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 19:19:29
ラルクとかそうでもないが
川本真琴1/2、JAMそばかすシャムシェイド1/3の純情な感情は
るろ剣のイメージかなり強いな
937伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 20:18:46
シャムシェイド懐かしい・・・
938伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 20:43:25
マイホー
939伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 21:41:42
名古屋に住んでる者なんだけど、JAMverの日清のCMをまだ一度も観た事がない。
必ず流れる時間帯とかってある?
940伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 21:57:14
うちの知人でJAM知らない人多かったorz
そばかすも知らないし、音楽きいてなかったのかよヽ(`д´)ノウワァァァン
小生高校3年生です。
941伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 21:59:40
同い年だけど、私の周りしらない人いない。
好きな人とかも何人かいるし
1年のときクラスの男子が「YUKIかわいい」って話題で盛り上がったりしてたなw
942伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 22:03:01
>>939
関東限定らしいよ
943伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 22:07:32
俺も18だけどまわり知ってる人いないな
知名度0
世間の流れは早いみたいだ
944伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 22:14:42
>>943
同い年だがまったく逆だ。
男女関係無く知名度、人気度共に高い。
945伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 22:25:25
18で知名度、人気が高いって珍しいんじゃない?
解散時で13歳とかでしょ・・・w
946伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 22:26:10
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   从   |    {   {
  },  '、       T`'''k`'レー'`'  `'l__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `m_n,、メ`-'"/       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
947伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 22:29:43
この差はなんなんだろうね
JAM知らないなんていったら笑われるくらいだよ
948伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 22:41:24
>>942
裏山orz
949伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 22:43:09
中学生のJAMファンとかいないかな
俺と熱く語ろうぜ
950伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 23:08:14
429 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/05/25(木) 23:37:58 ID:???0
Daisy Chainsaw - Love Your Money
http://www.youtube.com/watch?v=7MTq4I0hvq8

邦楽っぽいw

448 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/05/26(金) 20:32:29 ID:UPfPZayG0
>>429

懐かしいな
当時ジュディマリ信者に
そばかすのイントロと聞き比べさせたりしてたわ
951伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 23:19:57
>>941呼んだかい?
ちなみに>>929
952伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 23:35:55
高1だけど、結構JAM知名度高いと思う
食堂行くとたまにJAM歌ってる人いるし、
「カメレオンルミィが〜」とかいう会話してる人いるし。
953伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 23:40:32
>>913>>925だけど、
>>926-927そうなんだぁ。詳しく教えてくれてありがとう!なんかスッキリしたよ。本当に乙!
954伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 23:55:12
高1だけど、JAMはまったくみんな知らない。
るろうに剣心 はみんな見てたから
その主題歌だった そばかす はみんな知ってるみたい。
955伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 00:31:33
つまりYUKIが昔バンドのボーカルをやってた事を知らないってことか………?


そんなわけあるか!ヾ(`д´)ノ
956伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 00:56:45
949
呼んだかい?
957伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 08:30:07
友達に彼氏ができたら「おめでとう」をカラオケで熱唱してあげる予定なんだけど
ふられたら何うたってあげたらいいと思うよ?
958伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 08:31:50
>>956
中学からこんな夜更かししてたら大学はいる頃には頭が公太るぞ。早く寝んしゃい。

JAM⇔YUKIの相乗効果が上手くいってるよな。
この効果がTAKUYAにまで行ってもらいたいのだが・・・。
959伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 08:39:56
むしろYUKIが頑張ってるから最近JAMが再び取り上げられてるわけで
960伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 08:45:32
ワサビソイソースでTAKUYAがまずい方向に向かってると感じた
961926:2006/05/27(土) 10:41:21
>>953
>>926>>927だけど、いえいえとんでもない。
あくまで、定説ね。

多分ね、解散理由や結成状況なんかは、話題がかなり、
ループするから、スルーされやすいけど、
JAMヲタ心をくすぐる質問だと、みんな率先して答えてくれるよ。
962ブゼン(゚听)基地 ◆Buzen.AiPo :2006/05/27(土) 11:22:42
>>957
あなたは生きている





俺も中学のとき彼女にフラれて散々歌ったorz
963伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 11:27:23
なんかMステのスペシャルかなんかのmotto観たけど
964伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 11:28:49
途中で送信してしまった

TAKUYAのコーラスひどすぎるな・・・
当時2chしてなかったけどこれ実況スレだと相当叩かれるだろw
基本的に公太さんの方が安心する
965伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 11:43:11
>>964
たくやはハラハラしちゃう
966伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 11:55:15
絶叫系のコーラスが聞き苦しいことが多い
967伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 12:26:08
>>957
ガールフレンドも良さげ
968伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 14:12:31
プリズム
969伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 15:18:25
>>968
それYUKIだから!
970伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 15:31:40
ひとつだけのカッティング(タクヤ)はネ申
971伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 15:41:18
タクヤってライブだとやけに目立ちたがるなw
だがあのパフォーマンスはすごい・・・。
972伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 16:24:01
TAKUYA和泉元彌に似てないか?
973伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 16:32:35
似てない…
974伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 16:42:29
おっくんに似てる!
975伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 16:53:48
>>974ハモネプ?だとしたらワロスw
976伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 17:48:17
TAKUYAは昔の鈴木師匠に似てる。

鈴木師匠・・・。

師匠・・・。

11番は師匠。
977伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 19:12:15
日本代表になったサッカーの巻にマジで似てる
978伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 20:56:00
ミッチー王子に似てる
979伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 21:36:31
>>978
こないだ解散前FUNに出てたやつ見たんだけど
初登場のVTR見ながらみんなそれ言ってたw
980伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 22:49:39
>>957
アネモネの恋
981伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 23:07:12
>>980はエウレカセブン
982伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 23:33:35
>>957
キケンな2人(DayDreamのカップリングの方)
983伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 04:37:38
>>957
チーズピサw
984伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 08:00:37
>>957ドゥビドゥバディスコ
985J A M:2006/05/28(日) 17:42:51
WARPの時のTAKUYAが弾いているクラシックのアドリブのタブ符ってありますか?
986伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 21:52:42
Brand New(以下略)を初めて聴いたけど、切なくなった。
JUDY AND MARYを好きになった。
こんないい曲があったなんて知らなかった。今更だけどリスナーになりたい。
でも遅すぎるか
987伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 21:53:54
>>977
私もTVで巻見たとき「この人TAKUYAに似てる!」と思った
なぜかサッカーしてない時よりしてる時の方がすごい似てる。と思う
988伝説の名無しさん
久しぶりに44982vs1650を聞いた。当時を思い出して懐かしかった。