JUDY AND MARY 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:05:40
なかったようなので立てましたがかぶってたらごめん
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:32:04
大丈夫のようだ。
>>1乙12号。
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:43:55
4様!
1さん乙です!
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:11:16
>>1
ナチュラルビュウティに乙
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:39:32
JAMの全ての曲の最高ランク誰かしりませんか?
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:00:54
そんなのがあるならこっちが知りたい
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:39:08
調べろ
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:18:21
ミュージックファイターは4位だという情報を教えてやろう
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:22:35
他にも教えてケロ
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:27:19
そばかす以外よろしく〜
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:40:11
LOVER SOUL 5位
くじら12号 1位
ラブリーベイベー 1位
BIRTHDAY SONG 1位
散歩道 3位
Brand New Wave Upper Ground 1位
motto 1位
だな









ホリコンチャートだと
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:00:11
>>12

ラバソウはYUKIが「売れてねぇー」ってなんかで言ってたな。
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:01:30
>>12

オリコンのこと?
ちげーよな、オリコンで週間一位取ったのってほっとんどなかったんじゃなかったっけ?
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:22:36
教えてケロw

自分で調べろよ
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:34:49
>>12

>BIRTHDAY SONG 1位


釣れますか?w
それはシングルじゃ(ry
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:49:33
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:08:09
JAMな〜最後らへんは売れてなかったのしか覚えてない。ま、俺的にJAMは全ての意味で1位!
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:21:07
JUDY AND MARYは

記録に残るアーティストではなく、

記憶に残るアーティストだもの。



20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:46:34
ウマイ!
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:53:45
19
イイ事言うね!あんた最高やねん
22伝説の名無しさん:2005/09/12(月) 00:25:09
あなたは生きている最高ですよね(*ゝω・)b
23伝説の名無しさん:2005/09/12(月) 01:56:07
あなたは生きているいいね〜。最高だね
24伝説の名無しさん:2005/09/12(月) 19:12:21
シーザス!シーザス!から恋が始まった俺がきましたよ
25伝説の名無しさん:2005/09/12(月) 21:50:34
2006年1月1日JUDYANDMARY1夜限りの復活ライブ決定!場所は代々木公園。復活を決めたのはTAKUYAの一言から「久々に集まらない?」だった。9月12日東京スポーツより
26伝説の名無しさん:2005/09/12(月) 22:15:34
はいはいわろすわろす
27伝説の名無しさん:2005/09/12(月) 22:20:15
妄想パラダイス
28願い信じる俺:2005/09/12(月) 22:41:41
うそー!!?けど、なぜ代々木公園??やるんだったらもっとでっけーとこでやろーぜ。
29伝説の名無しさん:2005/09/12(月) 22:43:23
ドンマイケル
30伝説の名無しさん:2005/09/12(月) 22:53:47
俺の高校でJAM一日限定ライブって夢見たことある。

今思えばうちの高校でってスケールちっさ過ぎる。
31伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 01:25:27
マジで東スポに書いてあるよ。12日の芸能欄見て見な
32伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 04:52:25
JAMって書かれるとイエモンの曲しか思い浮かばない俺。
33伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 10:14:45
YUKI!最高ですかー!
34伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 12:30:14
イエモンでお茶を思い出した俺
35伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 13:29:46
はいはいわろすわろす
36伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 13:47:04
イエローモンキーとJAMのファンを同時にやってた俺はイエローモンキーのJAMのほうが浮かぶ
37伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 13:51:48
>>36
誰も聞いちゃいない。
38伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 18:46:55
はいわろすわろす
39伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 20:05:55
ひとつだけに最近はまっている
ぉれ出だしなんて言ってるんだろ?
40伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 20:11:06
俺もひとつだけはまってるねぇ。JAM解散ライブ見るといまだに泣けるね
41伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 20:50:08
解散ライブのDVDどこ行ってま売ってないんですが
42伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 20:56:51
タワレコで買ったよ
43伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 20:57:05
>>41
お前のJAMに対する愛が足りないからだ。
精進しろ。
44伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 21:15:52
東京スポーツ確認した人いる?
45伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 21:17:13
JAMの大手ファンサイトに数年ぶりに足を伸ばした。


なんサ○って・・・・
相変わらず彼は頑張ってんだねー


若かったあの日にタイムスリップしたかと思ったw
46伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 21:18:37
タワレコかぁ。ありがとう。行ってきます。43黙れ。どこに売ってるか聞いただけでいちいち叩くなんておまえ友達いないだろ?じゃあ、もうこのスレにはこないので言い逃げで永遠にさよなら〜
47伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 21:23:06
はいはいわろすわろす
48伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 21:26:14
>>12
マジで??
49伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 21:27:26
>>25
マジュで??
50伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 22:11:09
はいはいわろすわろす?プ
51伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 22:18:08
東スポだからわかんないけど。しかもシークレットぽいのをまたバラして中止になっちゃうかも。解散ライブの後の本当の解散シークレットライブをマスコミがバラして中止になっちゃったからね
52伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 22:23:26
解散ライブの後の本当の解散シークレットライブが予定されてた事をなぜあなたが知ってるのシークレットなのに?マスコミの記事読んで知ったんじゃないの?じゃあその記事がデマでは?解散ライブの後に本当の解散ライブやったらファンや世間に失礼だろ
53伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 22:25:42
っていうか解散ライブの後にもう一回本当の解散シークレットライブなんてやったら詐欺罪にあたるだろ  解散ライブって言って何万人も客集めてるんだからさ ありえない
54伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 22:29:23
なんかさ、上の話は本当かよく分かんないけども皆あんまカキコしてくんないね。一夜限りだけど復活するかもしれないのに。てか・・・ホントニマジバナ!?
55伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 22:33:01
解散ライブの後のシークレットライブは本当だよ。朝日新聞朝刊で「メンバーの意志に反し、マスコミが発表してしまったので今回は中止になりました」って書いてあったし、公太さん本人も言ってた。てかJAMファンなら知ってて当然。パソで調べてみ。一夜限り復活は嘘だけど
56伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 22:34:53
ホントなら絶対観に行く!昨日のスポーツ新聞を手に入れるにはどうすればいいと思う?コンビニにゃもうないでしょ?
57伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 22:37:35
だからネタ。嘘ついちゃってごめんちゃい(^Q^)/^
58伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 22:37:54
解散シークレットライブ本当だったの?決め付けて嫌な言い方してごめんね。でも、それって集まってくれた大勢の人に失礼だと思わない?シークレットに来れる人はいいけどさ。復活はデマ?
59伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 22:38:53
あ〜JAM本当に復活しないかな〜。ま、ありえないよな〜。
60伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 22:41:40
シークレットはマジ。シークレットだからマスコミがバラしたから中止したの。マスコミがバラさなければ周りに広がらないで解散ライブ行った人も気付かなかった。バラされたから解散ライブきてくれた人を気遣って中止したの。復活はしないね〜。なぜならネタだから
61伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 22:42:52
我々は純粋なJAMファンでありますっそれを
62伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 22:47:55
解散ライブに来てくれた人が気付くか気付かないかとかじゃなくてそれをやろうとした時点で気を使ってることにはならないと思うけどね。完全に詐欺だと思う
63伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 22:48:32
でもJAMって最初から最後までイイ意味でも悪い意味でも裏切ってきたよね。急に休止したり解散後にCDだしたり。
64伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 22:50:38
まぁ解散後にまたライブってのもJAMらしいねー!
65伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 22:51:07
夢ン中で想い描こw
66伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 22:51:14
マジさとう珠緒うぜー
67伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 22:52:26
たまおは確かにきついね。笑えるけど。がんばっていきまっしょい最終回だー
68伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 22:54:39
昔のやつ?レンタルしてた。
69伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 22:55:14
珠緒いなければあと2年は生存していたはず
70伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 22:57:28
いや、解散ライブと名付けて金とって客集めてライブやって、そのあとにもう一回解散ライブ実際にやって、もしそれがバレたらそれは法律的には詐欺罪にはあたらないのですかい? 実際に決行されてたとしてさ。
71伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 22:57:31
ジュディとマリファナなん?どーいう意味ついてん?
72伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 23:02:01
解散ライブの次の日に一夜かぎりの再結成ライブを行っても問題ないだろうけど、解散ライブ後にまた解散ライブをやったら詐欺罪にあたるとおもわれます。
73伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 23:03:08
JAM好きな奴がJAMを訴えないでしょ。しかも、結局予定はしてたけど決行しなかったんだからそんな熱くなるな
74伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 23:04:12
じゃあ解散ライブ2DAYSならどうなるの?解散ライブ初日の次の日にもう一回解散ライブじゃん。と、すべて自演ですが。
75伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 23:08:21
ということで、詐欺罪にはあたらないうえにJAM好きがJAM訴えてどうすんだ と自分の中で決着したので熱くなってすみませんでした
76伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 23:13:08
ま〜そゆ事だね!JAMは最高だね!
77伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 23:13:09
毎回あげてる携帯の基地外は自演までして何がしたいんだ
78伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 23:15:10
↑うるさい
79伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 23:16:13
↑うるさい
80伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 23:18:44
↑うるさい
81伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 23:23:41
みんなPVじゃどれがよかった思いますか?
82伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 23:26:26
LOVER SOULのPV、楽しかったァクラシックの変なおじさん、おかしかったァ
83伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 23:46:08
俺はオレンジサンシャインとドキドキかな。YUKIがかなり楽しそうだし可愛い。あと、ひとつだけのPVをフルで見たいけどフルあるのかな?
84伝説の名無しさん:2005/09/14(水) 00:22:07
いつかも書いたけどドキドキのPVのYUKIは坂井真紀に見える
85伝説の名無しさん:2005/09/14(水) 01:28:04
ひとつだけがイイなぁ
ぜひフルつくってほしかった…
86伝説の名無しさん:2005/09/14(水) 06:10:09
一晩で45件もレスついて何事かと思ったら…

手紙をかくよがいい。
でもあのPVは公太さんが志村けんに見える。
87伝説の名無しさん:2005/09/14(水) 08:10:19
>>46
これをたたきだと思える君の神経がすごい。
JAMファン辞めてね。
88伝説の名無しさん:2005/09/14(水) 09:49:02
坂井真紀をヴォーカルにして志村けんをドラムにしよう。
89伝説の名無しさん:2005/09/14(水) 09:50:38
mottoのYUKIかわいくない?
90名無し:2005/09/14(水) 11:45:49
グレートエスケープを、2200円で確実にCDショップに売るか
ヤフオクで、「即決3000円」とかいって賭けてみるか・・。

悩みどころ
91伝説の名無しさん:2005/09/14(水) 12:48:30
PVは『手紙をかくよ』だな!

ドームライブのラヴァーソウルのTAKUYAの最後のギター最高だね・・・まぢ泣ける。。
92伝説の名無しさん:2005/09/14(水) 13:18:36
天性だ
93伝説の名無しさん:2005/09/14(水) 14:54:19
JAMの休止前のドームってひどかったって本人達が言ってたんだけどどうひどかったの?
94伝説の名無しさん:2005/09/14(水) 18:15:15
叩きって言葉は使い方間違えたよ。普通にどこどこに売ってるよとか言えばいいのにおまえはJAMへの愛がなんたらかんたらとか言ってるからあんた性格悪いねって言いたかっただけだよ。
95伝説の名無しさん:2005/09/14(水) 18:41:17
↑なんなんだ
96伝説の名無しさん:2005/09/14(水) 18:52:52

くだらね
97伝説の名無しさん:2005/09/14(水) 18:59:31
もうこないっていっただろw
98伝説の名無しさん:2005/09/14(水) 19:05:35
はいはいわろすわろす
99伝説の名無しさん:2005/09/14(水) 19:44:36
YUKIちっちゃいね〜
100伝説の名無しさん:2005/09/14(水) 20:25:22
なんなんだくだらねもうこないっていっただろはいはいわろすわろすゆきのうんこはばかでかい
101伝説の名無しさん:2005/09/14(水) 20:40:31

スカトロ好きなの?
102伝説の名無しさん:2005/09/14(水) 20:59:00
YUKIのうんこなら食いてぇな
103伝説の名無しさん:2005/09/14(水) 21:23:41
>>94
頭悪すぎ

以下頭の悪い>>94が書き込んだと思われるものへのレス禁止。
104伝説の名無しさん:2005/09/14(水) 22:39:36
>>103
お前はいつから仕切れるほど偉くなった
105伝説の名無しさん:2005/09/14(水) 23:25:14
YUKIって声からしてロック似合ってないと思ってた。
106伝説の名無しさん:2005/09/15(木) 13:03:51
いまさらですが
Happy?が好きに
なりました
107伝説の名無しさん:2005/09/15(木) 15:22:10
ミラクルナイトダイビング好きなんだけど皆はどう?
108伝説の名無しさん:2005/09/15(木) 15:27:24
POP LIFEって帯ある?
109伝説の名無しさん:2005/09/15(木) 15:38:39
>>107
2番目にいい。
110伝説の名無しさん:2005/09/15(木) 17:06:36
イロトリドリノセカイって神曲だよな。ファンの評価はどうなの?
111伝説の名無しさん:2005/09/15(木) 17:11:12
>>110
その歌とKYOTOはタクヤ作詞作曲だよね
両方ともすごい好き
112伝説の名無しさん:2005/09/15(木) 17:16:29
>>110
オリジナルよりAccoustic Verの方が俺は個人的に好き。
113伝説の名無しさん:2005/09/15(木) 17:58:47
俺JAMのバラード好きじゃないかな〜。やっぱJAMは元気な曲がいいよ!オレンジサンシャインとかね
114伝説の名無しさん:2005/09/15(木) 18:15:54
イロトリドリはROBOTSver.の方が好き
115伝説の名無しさん:2005/09/15(木) 19:37:16
>>107
普通にダントツっしょ。俺の中ではそれに匹敵するアルバムはないと思う。
116伝説の名無しさん:2005/09/15(木) 20:29:36
ミラクルダイビングはいいアルバムだけど
ミラクルナイトダイビングはあんまり好きじゃない。

イロトリドリのアコースティックってあったっけ?ROBOTSの?
117伝説の名無しさん:2005/09/15(木) 20:50:55
イロトリドリとかラヴァーソウルは嫌いじゃないけど連続で聞くのはつらい。
風に吹かれてやひとつだけは聞き続けられる。
自分はそれが大事だな
118伝説の名無しさん:2005/09/15(木) 21:33:33
>>116
ライブでやったよ。
その映像はBSでも流されてたし。
ほとんどYUKIのボーカルにTAKUYAがハモらせてる感じ。
結構好きだった。
119伝説の名無しさん:2005/09/15(木) 22:41:54
UKI
120伝説の名無しさん:2005/09/16(金) 01:43:50
Happy?をカラオケで歌われると
どう思いますか?
24歳女なんですが…。
自分の彼女、女友達とかに
「これを歌ってほしいな」っていう曲あったら
教えてください。
121伝説の名無しさん:2005/09/16(金) 02:04:55
ミラクルナイトダイビング、あなたは生きている、ひとつだけ
122伝説の名無しさん:2005/09/16(金) 06:09:58
HAPPY?はマイナーにも程があるので盛り下がる気がする
123115:2005/09/16(金) 07:41:12
ややや。>>107はミラクルナイトダイビング
って書いてあったのね。
アルバムと勘違いしてたw

ナイトはどうだろう・・・・
124伝説の名無しさん:2005/09/16(金) 09:25:32
風に吹かれて の、似顔絵は
どうしてもう挟まってないの?
125伝説の名無しさん:2005/09/16(金) 12:57:18
やっぱり似てなかったから
126伝説の名無しさん:2005/09/16(金) 13:53:23
別れた翌日に捨てた
127伝説の名無しさん:2005/09/16(金) 14:37:04
今JAMのラストライブ見てるけど本当メンバー全員が楽しんでるね。YUKIと目を合わせた時のTAKUYAの顔が最高にうれしそう
128伝説の名無しさん:2005/09/16(金) 19:38:55
>>120
Happy?かぁ。俺は楽しめるけど、一般人にはねぇ、って感じじゃん?
クラシック、クリスマス、RADIO、Hello Ora・・・、Brand new・・・、散歩道とかみんなにウケよさそう。俺も歌って欲しいし。
他を気にしないなら夕暮れ、ランチインサバンナ、あなたは生きている、エゴイスト・・・?、Kissの温度、チーズピザとかがいいなぁ。
129伝説の名無しさん:2005/09/16(金) 20:05:03
JAMラストライブ見たら感動したよ〜。最後のオバドラは泣けるね
130伝説の名無しさん:2005/09/16(金) 20:37:04
また秘宝館でましたな
131伝説の名無しさん:2005/09/16(金) 21:24:06
秘宝館って何?
132伝説の名無しさん:2005/09/16(金) 21:49:51
あたみ
133伝説の名無しさん:2005/09/17(土) 00:55:58
またって事は前も出たの?
134伝説の名無しさん:2005/09/17(土) 07:03:27
たまに出るよね
ビデオ録画失敗してた…orz
135伝説の名無しさん:2005/09/17(土) 15:06:27
オバドラって最高何位かわかる人いる?
136伝説の名無しさん:2005/09/17(土) 19:50:49
最高順位最高順位ってUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
137伝説の名無しさん:2005/09/17(土) 20:21:39
自分の価値観に自信がないんでしょ?
それに>>135みたな略しかたもきもい。
138伝説の名無しさん:2005/09/17(土) 20:38:35
スルーしろ。
139伝説の名無しさん:2005/09/17(土) 21:49:39
ハードゲイで〜す
140伝説の名無しさん:2005/09/18(日) 00:15:20
オバドラは一位かな!
141伝説の名無しさん:2005/09/18(日) 03:32:36
ゴイアパは何位?
142伝説の名無しさん:2005/09/18(日) 05:15:12
JAMのラストライブ見たけどOverDriveの途中で泣くの我慢してるYUKIの顔が可愛い。つられて泣く。あと最後のYUKIが「最後にTAKUYA一言」って言われた後の泣くの我慢するTAKUYAを見て泣きました
143伝説の名無しさん:2005/09/18(日) 05:30:22
>>142
うpしてちょ
144伝説の名無しさん:2005/09/18(日) 09:50:25
>>143
DVDを買うんだ!
145伝説の名無しさん:2005/09/18(日) 10:13:15
DVDを買いなさい!
146伝説の名無しさん:2005/09/18(日) 10:33:49
OverDriveだけは絶対見た方がいいよ!最高だね!
147伝説の名無しさん:2005/09/18(日) 16:39:59
何とも言えないお(´ρ`)
148伝説の名無しさん:2005/09/18(日) 17:40:38
ラストライブ、なんでこんなにギターのボリュームでかいんだ
TAKUYAが希望したんだろうけどいつもより演奏も雑だから
歌の邪魔してることが多々ある・・・
149伝説の名無しさん:2005/09/18(日) 17:56:07
タクヤはROBOTSやって歌唱力がついたから
それをJAMにとか言ってた気がするけど
正直ROBOTSやる前のタクヤのコーラスの方が好き

と、WARPとミラクルツアーのRADIOのコーラスを聴いてオモタ
WARPの方は気持ち悪い
150伝説の名無しさん:2005/09/18(日) 18:04:09
Vo.YUKI
G.TAKUYA
B.tetsu
Dr.yukihiro
踊り:オレンジレンジ
151伝説の名無しさん:2005/09/18(日) 18:20:02
>>150
BもDrもそれじゃ落ちるよ
JAMは各ポジションに穴がないからオリジナルメンバーが最高

ところでラッキープールってどういう意味?
152伝説の名無しさん:2005/09/18(日) 19:13:14
ラッキーなプール
153伝説の名無しさん:2005/09/18(日) 19:41:07
BAY FM TERU ME NIGHT GLAY
今夜はTERU'sサマーソングベストセレクションと言うことでですね
気ままに選曲してますが,次はですねやっぱりこれね〜,
俺と夏そして何かこぅ思い出って言うところにはですね,
切り離せないそんなナンバーをですねこぅ〜きいてもらいましょ〜。
まぁねぇこぅ函館時代からの友達でもあります,そのねYUKIちゃんとですね
ホントに1年先にこぅデビューされてすんげぇどきどきしながらこぅ,
背中見ながら何か追いかけてた・・・まぁ時代もあったんですけどもね,
悔しい時もあったけどもねうん,この曲はですね「ラッキープール」,うん,これをききましょ〜。
やっぱねこぅ・・・どんどんどんどんね,いろんな世界を感じさせてくれる,
そのぅジュディ&マリーだったんですけどもね,
まぁ解散してしまいましたけどもでも今はね〜YUKIちゃんはすげ〜
ちゃんとこぅ活動して・・・るみたいでチャラさんと何かね,うん,やるとか言ってたんで,
う〜ん,何かねこぅ・・・うんナゼこぅ夏の歌かっと言うと,
何かね夏?夏にねぇこぅジュディマリのナンバーを
すげ〜いっぱいきいてたような気がするんだよね。
154伝説の名無しさん:2005/09/18(日) 19:42:47
その,時代関係なく,時代って言うかこぅ〜もぅ5年前,6年前,そして4年前
3年前も2年前も1年前も,何かこぅ・・・どっかをぷらぷら歩いてると,ジュディマリの
音楽がきこえたり,ホントにね買い物してるとジュディマリのこぅ〜音楽がきこえて
やっぱりこぅ友達って言うこともあって,おっ,て耳を傾けてしまう,その瞬間がね
でも何かこぅすげぇこぅ心を落ち着かせてくれたコトもたくさんあったしね
う〜ん,やっぱねぇこぅ音楽を通してこぅ知り合う,ってコトも大切だと思いますが
やっぱりねぇ,その友達から始まってまた,そこで音楽をやり始めて,うん,で
またその音楽を通して何かこぅ・・・ぶつかりあったり,何かねこぅ・・・
何て言うんだろね,その音楽ってのはホント素晴らしいなと,思わせてくれる
瞬間をたくさん,いただきましたね,ジュディ&マリーには。
で,ライブをみに行ってもね,ホントにこぅすっげぇチカラいっぱい精一杯やってる
そのぅYUKIちゃんの姿をみて,ガンバレ〜って思った時もあったしねぇ。
う〜ん,やっぱり・・・ホント音楽だけはずっと続けて欲しいなと,思います。
155伝説の名無しさん:2005/09/18(日) 19:44:35
はい,まぁジュディ&マリーのねラッキープールをきいていただいたんですけどもね
やっぱね,YUKIちゃんの声だね,うん・・・が,す〜ごい何かこぅ夏に響くって
カンジが,しますね。
俺の声ってね,夏に似合わないって言うかね,ちょっとこぅ・・・さみしい〜・・・
あっ,アンニュイなカンジになるんだよね,アンニュイってかね〜カラッと
しないんだよね,俺の声って,う〜ん,だから突き抜けたカンジがしないんだよね〜
だからねこのぅラブバラットとか,すごいねこぅイイ,イイって言って
くれるんですけどもね,何かYUKIちゃんの声はすごい,太陽のようなね
うんそんなカラッとした何かこぅ・・・輝きをカンジますね。
ってことで次いきましょ〜。
156伝説の名無しさん:2005/09/18(日) 19:59:40
ジュディー&マリーって書き方なんか新鮮だなw
157伝説の名無しさん:2005/09/18(日) 20:23:35
画像悪くてスマソ。ファイナルライブ終了後のYUKI大泣きやった
http://n.pic.to/3cnge
158伝説の名無しさん:2005/09/18(日) 20:29:03
>買い物してるとジュディマリのこぅ〜音楽がきこえて

>何かYUKIちゃんの声はすごい,太陽のようなね
>うんそんなカラッとした何かこぅ・・・輝きをカンジますね。

この二つ同意
彼女とか女友達についてパルコとかいくと必ずといっていいほど耳にしたなぁ・・・
あとYUKIの声は空に突き抜ける感じだよね
159伝説の名無しさん:2005/09/18(日) 20:35:24
YUKIめちゃかいいいね☆
http://o.pic.to/3etgt
160伝説の名無しさん:2005/09/18(日) 21:11:28
>>159
わかったから上げんな糞女
161伝説の名無しさん:2005/09/18(日) 21:28:08
JAMは本当に最高だったわぁ。YUKIのルックス、突き抜けるような力強い声。TAKUYAの妖艶な雰囲気、独特の作曲。恩ちゃんの見た目とは違った隠れて仕事をこなす仕事人。公太さんのどんな時も楽しみながら叩くドラム。最高だ
162伝説の名無しさん:2005/09/18(日) 21:59:25
いいねぇ
最近JAM聞いてなかったけどこのスレ読んでたら
久々に聞きたくなってきた
イロトリドリとか今の季節に聴くとハマリそうだ
163伝説の名無しさん:2005/09/18(日) 22:22:47
>>150
想像したら笑えてきた。
自己中の集まりじゃん。
一瞬で解散しそう。
ドラムとベースがしょぼすぎですよ。
164伝説の名無しさん:2005/09/18(日) 22:43:58
JAMは解散して正解だと思うけど、やっぱしないでほしかった。今JAMがいたら売れない歌手っているかな?
165159:2005/09/19(月) 00:16:56
>>164
毎回毎回あげてんじゃねえよ糞が
166伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 00:17:21
>>164
ソロYUKIだな。
両立してたとしたら完全にJAMに食われる。
167伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 01:04:53
あ〜YUKIかぁ。YUKIはJAM組んでてもソロやってたっぽいね。
168伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 01:38:31
dr.Sakura
踊り.オレンジレンジ
169伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 05:11:22
sageが分からないなら書くなよ

空気読めブス
170169さんへ:2005/09/19(月) 07:01:29
>>167じゃないけど、そんなんじゃ釣れないよ。
171伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 07:08:52
30万枚売れりゃ大ヒットの時代だからJAMいたら最強
まぁ、あたりまえか
172伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 07:53:28
>>163
(冫、)を馬鹿にすんなギョー


ドラマーって禿げるもんなのかなあ…
173伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 13:04:44
YUKI,TAKUYA,オレンゲレンゲって…
合わなすぎて目が腐る
174伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 15:44:06
JAMのパクりバンドでいいから出てきてほしい。
ヒスブルみたいなかんじである程度実力あって雰囲気をぱくってるバンド。

シャカラビはぜんぜん違うし。

JAMのようなおもしろい音楽やる実力派バンドでてこないかな。
175伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 15:49:47
ヒスブルもファースト以外は全然違うぞ。
176伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 18:51:10
>>174
今の流行の音楽はギター、ベースが下手なバンドが多すぎて無理だろうな
ドラムはたまに上手い人見るけど

今の流行はギターソロとか楽器隊のフレーズなんてどうでもいいんだよ
曲のテンポが速くてギターが歪んでてボーカルが歌唱力なくても
声質だけ独特であればそれでOKだから

あとはボーカルに任せてバンド隊はただのバックバンド状態
演奏はシンプルでOK
で、すぐ廃れる
177伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 19:21:09
せっかくだから、お前ら楽器やれよ。さらに好きになれるよJAMが。
178伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 20:18:29
179伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 20:50:35
実はJAMのドラムは難しい。
ギターはもっと難しい。
180伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 21:03:38
公太さん簡単に叩いてそうだけど、本当は難しいんだ。へぇ〜
181伝説の名無しさん:2005/09/20(火) 01:11:59
公太さんのドラムはスゴいぉ
182伝説の名無しさん:2005/09/20(火) 01:35:50
公太さんのドラムは歌がきこえてくる感じだな
183伝説の名無しさん:2005/09/20(火) 01:40:51
公太さんはマジで日本トップクラスのドラマーじゃない?凄いうまいと思う!ドラムやってないから詳しくはわからないけど。JAMって全員トップレベルだよね
184伝説の名無しさん:2005/09/20(火) 01:48:58
NO1にならなくてもいい もともと特別なオンリー1
185伝説の名無しさん:2005/09/20(火) 03:22:32
JAMはまさしくオンリー1と言う言葉がぴったりのバンドだね
186伝説の名無しさん:2005/09/20(火) 08:59:44
JAMには公太さんの笑顔があるからな。
187伝説の名無しさん:2005/09/20(火) 09:17:42
公太さんはラストライブでも最初から最後まで笑いっぱなしだったな。あのおかげで解散しても、しんみりしなかった
188伝説の名無しさん:2005/09/20(火) 12:57:26
公太さん可愛いよ公太さん
189伝説の名無しさん:2005/09/21(水) 05:41:43
http://u-maker.com/162459.html

JAM占い作りますた(ノ)´Д`(ヽ)ンァァァー!!!

良かったらどうぞ (ノ)・ω・(ヾ)プニプニ

σ(・д・*)はOver Drive でした (ノ)(ヾ)グシャ
190伝説の名無しさん:2005/09/21(水) 07:35:08
あなたは生きている だったw
191伝説の名無しさん:2005/09/21(水) 09:17:47
ちなみに全12曲(パターン)あります
どの曲が入ってるかはお楽しみですw
192伝説の名無しさん:2005/09/21(水) 12:07:38
ひとつだけのシングルverとアルバムverってどう違うんすかね?
シングルver聞いたことないので。 着フル買うか迷い中
193伝説の名無しさん:2005/09/21(水) 15:49:15
あたしがもし泣いたらきみのうたで空をたかくさせてあぁ〜あぁ〜(シングルVer.)アルバムVerはあぁ〜がいぇあ〜あ〜になってるだけだよ
194伝説の名無しさん:2005/09/21(水) 15:51:43
おそらく最後が2分くらい付け足されてるところが違う
195伝説の名無しさん:2005/09/21(水) 16:46:13
いまさらながらシングルに入ってる歌抜きのカラオケが聴きたい

誰かうp
196伝説の名無しさん:2005/09/21(水) 17:25:33
同じこと思ってオクでシングル集めたら
入ってないのもあったという…orz
197伝説の名無しさん:2005/09/21(水) 17:32:17
>>196
まとめてうぷきぼんだお
198伝説の名無しさん:2005/09/21(水) 17:56:11
やり方詳しく説明してくれたら考える
199伝説の名無しさん:2005/09/21(水) 18:35:40
散歩道の歌抜き聴きたいお
200伝説の名無しさん:2005/09/21(水) 19:16:39
曲をそれぞれmp3に圧縮→圧縮ツールでzipにまとめる→うpローダにうp
201伝説の名無しさん:2005/09/22(木) 04:21:02
眠れないから六年ぶりくらいにJAM聞いてるんだけどOVERDRIVEはやっぱイイな〜 詩、曲、YUKIの声すべてが神懸かってる。
202伝説の名無しさん:2005/09/22(木) 10:23:27
>>201
ちょっと間空けてまた聴き始めると更に良さを体感することあるからな。
でも6年ものブランクは長いなw
もうちょいちょくちょく聞いてください。
203伝説の名無しさん:2005/09/22(木) 10:33:37
俺は一日一回JAMを聞かないと変な気分になる。やっぱJAMはいいなぁ。ラッキープールとOverDriveは聞くと悲しくなるけど。逆にオレンジサンシャインとおめでとうは元気でる!
204伝説の名無しさん:2005/09/22(木) 11:32:55
ひとつだけのこと書いてくれた人、ありがとうです。着フルはとりあえずパスします。
420円は高いもんねorz
205伝説の名無しさん:2005/09/22(木) 12:37:18
>>204
着フル420円で買うなら中古でCD買った方が安いしな。
JAMの四人に印税いかないけど・・・。
206伝説の名無しさん:2005/09/22(木) 15:34:09
クラシックは神
きれいな言葉で綴った詞も無駄をそぎ落としたシンプルでいてツボを押さえた演奏も

ファン投票でクラシックの順位が上位にいた時はおまいらを見直した
特別売れたわけでもないしライブでもほとんどやってないのに
207伝説の名無しさん:2005/09/22(木) 17:58:45
JAM最高だな〜。散歩道寝起きで聞くと一日頑張るぞって気分になるよ。みんな試してみて
208伝説の名無しさん:2005/09/22(木) 19:35:36
なぜか売れないバンド
209伝説の名無しさん:2005/09/22(木) 19:37:40
売れたよ
210伝説の名無しさん:2005/09/22(木) 19:48:47
シングルが売れずにアルバムが売れたバンド
211伝説の名無しさん:2005/09/22(木) 20:48:24
シングルもアルバムも売れたら世界一のバンド
212伝説の名無しさん:2005/09/22(木) 23:47:44
ミュージックファイター コピー難しい!
213伝説の名無しさん:2005/09/23(金) 05:17:45
JAMは解散してよかったと思う。
復活後の曲でまともに聴けたのはブランニューとひとつだけくらいだったし。

後期と今のYUKI比べたら今の方が自然体で良曲にも恵まれてると思う。
214伝説の名無しさん:2005/09/23(金) 10:18:54
>>211きもい
215伝説の名無しさん:2005/09/23(金) 11:13:10
シングル売り上げ
オレンジサンシャイン86万枚
オーバードライブ258万枚
ドキドキ112万枚
ソバカス230万枚
クラシック183万枚
くじら12号156万枚

売れてるじゃん
216伝説の名無しさん:2005/09/23(金) 11:28:32
JAMは世界一だよ。
217伝説の名無しさん:2005/09/23(金) 11:57:56
>>215
ホリコンとかいうんじゃねえだろうな?

JAMで_いったのってそばかすだけじゃんね?
それなのにそれ以上のバンドだった気がする。
218伝説の名無しさん:2005/09/23(金) 12:24:34
>>215
なんか本当っぽい数字
ワロスw
219伝説の名無しさん:2005/09/23(金) 12:36:19
JAMの曲はずっと聴いててもあきないのが多いよね
今のYUKIの曲はいい曲かもしれないけど、聴いてすぐあきるのが多い
220伝説の名無しさん:2005/09/23(金) 17:17:05
ダンダンダダンダンダダビドゥとかそういう感じで歌ってる曲の名前なんだっけ?
思い出せない・・・。
221伝説の名無しさん:2005/09/23(金) 17:18:11
>>220
ちーずぴざ?
それともミュージックファイターか?
222伝説の名無しさん:2005/09/23(金) 17:30:15
おめでとうだな?
223221:2005/09/23(金) 17:32:38
>>222
そうだ、それだなw
漏れダメだーorz
224伝説の名無しさん:2005/09/23(金) 17:35:26
>>221-223
おめでとうだった。ありがとう。

ごめんよ>>221
たしかにチーズピザもダビドゥダビドゥダビドゥ言ってたわw
225伝説の名無しさん:2005/09/23(金) 18:49:29
ジュディマリってそういとこも魅力的だよね
他には、ラブリーベイベーのもきゅもきゅのとことかLOVER SOULのナーナナーのとことか!
歌詞にのってないアドリブっぽいとこ
226伝説の名無しさん:2005/09/24(土) 00:27:55
JAMの会報久々に読んでるんだけど、やっぱ解散してほしくなかった…
227伝説の名無しさん:2005/09/24(土) 01:36:23
たまおを憎め
228伝説の名無しさん:2005/09/24(土) 02:43:39
だってやる気あったのはタクヤだけで
あとの3人は売れた時点でもうどうでもよくなってたんでしょ?
JAMPACK読んだら悲しくなったよ
229伝説の名無しさん:2005/09/24(土) 03:15:59
マジで?まぁ最後まで解散したくないって言ってたのもTAKUYAだけらしいから本当かぁ。なんか淋しいね
230伝説の名無しさん:2005/09/24(土) 08:45:01
JAMメンバーは変にガツガツしてない所が好き。

売れても全然偉そうじゃなかったし。

馴れ合ってだらだら続けてるバンドよりもずっとかっこいい。
231伝説の名無しさん:2005/09/24(土) 09:00:25
へんに馴れ合うと曲に関して客観的な見方できなくなるだろうしな。
俯瞰で曲を見るのにはあの4人の異様な関係はちょうど良かったのではないかと。
232伝説の名無しさん:2005/09/24(土) 17:00:12
>>231
>俯瞰

すまん。俺馬鹿だから上の漢字読めん&意味分からん。
教えれ。
233伝説の名無しさん:2005/09/24(土) 17:10:15
ttp://jiten.www.infoseek.co.jp/Jiten?pg=jiten_top.html
インホシーク辞書
↑こういうところにコピペするとよい
234231じゃないけど:2005/09/24(土) 17:14:22
>>232
ふかん だよ
意味はたぶん上から見下ろした感じだと思う。
写真とかの世界でよく使われてるんじゃないかな
235伝説の名無しさん:2005/09/24(土) 17:15:49
>>234
調べたんだなw
236伝説の名無しさん:2005/09/24(土) 19:02:11
うん♪
237伝説の名無しさん:2005/09/24(土) 19:15:19
解散する何ヶ月も前からメンバーで話合ってた、切り出したのは恩ちゃんで
TAKUYAは3人でもやりたかったけどYUKIが1人抜けたらJAMじゃなくなるので
解散決定!ありがとうバイバイで言ってた。
238伝説の名無しさん:2005/09/24(土) 23:33:59
JAMの曲をトランスにしてみたらまたおもしろみがでそぅじゃね?原曲にこだわる人に対してはごめんなさいだけど例えだからっ。許せwどんな曲がいいかな?
239伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 00:18:40
くじら12号、ミラクルナイトダイビング
240伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 00:34:15
ナチュラルビュウティ
241伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 02:04:29
202:09/25(日) 01:22 cFJ5R8fG [sage]
パクリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
208:09/25(日) 01:22 9QKk19+o
シャカラビまだいるのかよ

209:09/25(日) 01:22 GDo32ZcE
しゃからびまだいたんだ
210:09/25(日) 01:22 RfifO440
ヒステリックブルーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

216:09/25(日) 01:22 fhDy4bLJ
ジュディマリをインスパイヤしたバンドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
242伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 05:56:06
シャカラビの新曲、今まで以上にJAMっぽい
しかも最近知ったけどVoがUKIって・・・
243伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 07:23:10
>>242
そうなんだ。今まで全然似てないと思ってたけど。

曲より宣伝の仕方が似てると思ってた。
ビーパスかなんかのUKIの連載はてたわにそっくりで驚いた。
244伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 09:01:09
>>242
名前の由来は全然違うらしいね
「うきわ」って呼ばれてたから「うき=UKI」なんだって
245伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 09:01:43
シャカラビもヒスブルも一生JAMのパクリ言われ続けるのか‥悲惨
ボーカル女バンドは全部JAMのパクリ
スゴすぎるおJAM
246伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 09:15:21
YUKIのパクリさえなければ日本の
X JAPAN、LUNA SEA、
Dragon Ash、JUDY AND MARYだった?
247伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 09:19:21
>>245
ハイカラは大丈夫そうです。
248伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 11:24:44
>>246
ドラゴンアッシュ?
(°Д°)ポカーン
249伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 12:47:58
>>246の意味がいまいちわからない
250伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 12:59:49
http://n.pic.to/3ydu6
携帯でみてね☆
251伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 17:18:00
基地外にかまわない方がいいよ
252伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 20:20:17
ハイカラのマーキーはどうなの?
253伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 21:12:43
YUKIの方がルックス、カリスマ性、作詞能力すべてがうえ
254伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 21:14:29
>>252
俺は嫌いじゃない。
ラップさえなければ結構好きかも。
ハイカラはJAMではなくDo As Infinityの焼きまわしみたいな感じかな。
でもDo Asよりバンド色が強いから好きなんだが如何せんラップが・・・
255伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 21:23:58
シャカラビはメロディーのセンスがない

前は全然違う音でごまかしてたのに今度の新曲はやけに歌ものだよね
JAMとの格の違いがはっきり分かる
256伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 21:58:21
ミスチルとJAMはどっちが演奏うまいと思う?
257伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 22:00:36
>>256
全然JAMだろ
ミスチルのギタリストの田原はボーカルの桜井より下手だって話だし
258伝説の名無しさん:2005/09/26(月) 01:26:21
話変わるんだけど解散する時YUKIが一番サッパリ解散決めたみたいな感じだけど解散ライブとかNHKでやってたJAMのデビューから解散までみたいな番組でもYUKIが一番泣いてたし寂しそうな顔してたと思うのは俺だけ?
259伝説の名無しさん:2005/09/26(月) 02:01:44
ヒスブルはそうでもなかったけど、UKIはYUKIの海賊版みたいだな
260伝説の名無しさん:2005/09/26(月) 08:58:27
>>258
女は感情を表に出しやすいだけ つか泣きやすい
例えば月9やあいのり観てても女は泣くんだよ

YUKIもそれまでのライブでもしょっちゅう泣いてたし
261伝説の名無しさん:2005/09/26(月) 09:37:07
JAMはさオープンカーで聞きたい曲が多い気がする
パワーソースとか
262伝説の名無しさん:2005/09/26(月) 17:18:38
皆YUKIを真似してるの?
263伝説の名無しさん:2005/09/26(月) 17:29:01
>>262
俺はまねをしている。
264伝説の名無しさん:2005/09/26(月) 17:44:05
YUKIは歌は好きだけどそれ以外の部分は真似をする気にはならん。
それならむしろ公太さんを真似したい
笑顔を
265名無し:2005/09/26(月) 18:18:15
>>245
東京事変もパクッテナクネ?
ってか個性ありすぎだしw
ってか椎名林檎板なんてあったんだww
見てみよwww
266伝説の名無しさん:2005/09/26(月) 18:46:52
でも例えば ヒスブルの方がJAMよりも早くデビューしてたらYUKIがパクってるって皆思うのかなぁ?
267伝説の名無しさん:2005/09/26(月) 18:49:19
UKIってあからさまなパクリだな
268伝説の名無しさん:2005/09/26(月) 18:59:14
>266
思うぐらい、ヒスブルがパクってたってこと
269伝説の名無しさん:2005/09/26(月) 19:05:08
ヒスブルはファースト以外全然違うぞ。シャカラビより全然JAMから遠い。
270伝説の名無しさん:2005/09/26(月) 21:57:55
>>256
なんでJAM聞いてんの?
271伝説の名無しさん:2005/09/26(月) 22:38:05
>>268
ヒスブルはJAMをパクってないと思うぞ
ギターのレイプマンがJAM好きだったらしいけど。
272伝説の名無しさん:2005/09/26(月) 22:57:37
つーかTAMAの詞は完全に意識してると思う。ドラムのシトの詞はオリジナリティあって好い。
あの人最後に吐いてたな、「パクってると思われるのが嫌で必死で全く別のジャンルの曲聴いたりした」って。
273伝説の名無しさん:2005/09/26(月) 23:23:46
ヒスブルは明らかにJAMパクリバンドとして売り出されてたね
でも結構矢井田→林檎、大塚愛→aiko、GLAY→BOOWYみたいにパクリで売り出す方法多いよね。
JAMもレベッカパクリバンドと言われてもしかたないくらいパクってたし。
そういう売り出し方でも、JAMみたいにパクリ元にも負けない魅力があれば売れるけど
ヒスブルみたいに全体的にいまいちだと失敗する
274伝説の名無しさん:2005/09/26(月) 23:45:36
パクリというかもはや系統だよな。
275伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 02:15:45
つか佐久間が完全にJAMを意識してヒスブルに目をつけたんでしょ
だから似てるに決まってるよ
276伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 17:24:07
てか皆は恩ちゃんのお父さんがサイト持ってて、そこにメールでビデオダビングしてくださいって言うと送ってくれるの知ってる?今日、俺は届いた!ビデオと一緒にお父さんが書いた小説?題は銀のスプーンてのと神戸の脱線事故についての手紙が入ってた
277伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 17:27:43
ビデオって何の?
278伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 18:05:12
>>276
くわしく
279伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 19:00:21
ビデオってのはJAMのラストライブと昔NHKでやってたデビューから解散までみたいなやつ。お父さん直筆で俺の名前を書いてくれた。なんか感激。
280伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 22:34:41
>>276
見つけました。
メール送ったんですけど
あれで失礼じゃなかったかなぁ

情報ありがとうございます
281伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 23:17:10

少し堅い感じがあったけど礼儀正しい感じにすれば親切に対応してくれたよ。恩ちゃんのお父さんイイ人だよ
282伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 00:31:12
そういえば恩ちゃんの身内が難病にかかったという話があったけど
誰のことだったのかな?
283伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 00:54:23

いつ頃の話?
284伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 01:04:09
あまり定かでないけどPOPLIFEの頃だったような
285伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 01:32:51
ライブ行ってみたかったな〜
286伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 02:16:15
今のYUKIは果たしてJAMが復活してもあの頃のように歌えるのだろうか?
今のYUKIよりまたあの頃のYUKIを一度で良いからこの目で体で見たいよ。
強くて、突き進んでて、撃ち破ってて最高にかっこよかった
287伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 03:09:46
↑どうでもいいけど文がきもい
288伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 14:41:54
きもいか…ごめん
289伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 17:20:07
もう昔のトゲトゲしさは残ってないよ
290伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 18:40:06
1650でTAKUYAさんが、「そんなんじゃ“ピー”に負けてるよ」って言ってますが、
あの部分は“X JAPAN”ですか?
291伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 19:12:54
>>290
散々既出ですがそうです。

テンプレに入れとく?
292290:2005/09/28(水) 19:24:58
>>291
すいません。ありがとうございました!!
293伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 23:55:24
あっ同じくずっと疑問だったのですがTAKUYAが恵比寿で

『最後まで〜もって?のって?』

ってゆうのは何ってゆってるんですか(´・ω・`)?
294伝説の名無しさん:2005/09/29(木) 00:28:17
>>293
市ね
295伝説の名無しさん:2005/09/29(木) 13:37:17
>>293
どこの部分のことを言ってるのか分からんから答えられん。
296伝説の名無しさん:2005/09/29(木) 14:08:54
日韓Wのチョイ前くらいJAMを好きな韓国の人を特集してたTV見た人いる?それでその子のライブの時、人がたくさん入っててみんな日本語で歌っててJAMは韓国でも人気あったんかと思った。
297伝説の名無しさん:2005/09/29(木) 15:49:37
初期JAMのYUKIはヴィジュアルというかカリスマ性は完璧だった。
298伝説の名無しさん:2005/09/29(木) 18:33:34
JAM時代は確かにカリスマ性あったね。今は歳とともに全てが下ってきた気がする
299伝説の名無しさん:2005/09/29(木) 18:50:25
>>298
最近盛り返してきてはいるもののJAM時代には及ばんな。
300伝説の名無しさん:2005/09/29(木) 19:57:19
300系J1編成
301伝説の名無しさん:2005/09/29(木) 22:38:07
決して盛り返してはないと思う。売り上げだけは上がってきたけど、最近は歌詞や歌い方全てがひどすぎる。
JAM時代のパワーや勢いは若さ故のものだとは分かっているけど。最近、J・A・Mが最強に思えてきた。
302伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 05:46:03
>>301
歌い方や歌詞がひどいと思うのは君がJAMが好きで
JAMから離れていってるからそう感じるだけだよ

逆にJAMは嫌いだったけどYUKIソロになってから好きになった人が周りに何人かいる
その人らにJAMを聞かせるんだけどやっぱり今の方がいいと言って興味を示してくれない
声に関して言ってたのはJAM時代はキンキンと高いだけなのが好きじゃないってさ
303伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 05:48:05
ちなみにあまり反応が良くなかったJAM時代の中でも
ひとつだけとあたしを見つけてはイイって言ってた
確かにWARPのYUKIとオレンジやミラクルあたりのYUKIの
声を聴くと全然違う WARP時代のは今のYUKIに近い
304伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 06:28:57
>>302
う〜ん、そういう風に言われるとそんな気もする。
昔は今よりキンキンしてるってのには同意だ。
最近は声がなんとなく丸くなった(?)って感じたときあったし。
305伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 06:43:03
JAM時代は高くてかわいい声だと思ったけど今のYUKIの声はただのだみ声に聞こえる。
306伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 08:59:09
(´-`).。oO((・∀・)ジサクジエ-ンかな?)
307伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 09:26:11
JAM至上主義は大いに結構だが
いちいちお前の意見を人に押し付けるな。
308伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 09:40:17
>>301
色眼鏡外せ。まずはそれからだ。
309伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 15:34:32
昔も今もYUKIは最高です!私もJAM時代はオレンジ、ミラクル辺りが一番好き☆
310伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 19:28:38
最新カラオケランキング36位にそばかすランクイン
(゚Д゚)、アリエネー
311伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 19:33:34
へぇー。確かにそばかすはカラオケで歌うと気持ち良さそうだけどね
312伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 19:43:47
実際、ジュディマリの曲を歌いこなすのは難しいよ
ラッキープール歌える人見てみたいw
313伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 21:06:36
>>310
まぁアップテンポでのりはいいだろうけど・・・
如何せん古すぎやしねぇか?
今の中高生しらねえだろ。
314伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 21:16:03
なんか画像でもうpして!
315伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 21:48:53
今日学校で、くじら12号流れた!!もう最高すぎて死にそうだった。。
もはやあのYUKIの歌声は神を越えてる
JAMみたいなバンド出て子いょ⊃Д`。)
316伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 22:07:37
>>296
見たよ。なんだかすごく嬉しかった。
韓国にもファンが結構いそうだね
TAKUYA HPの掲示板にも書き込みあるし。
317伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 22:39:21
今バンドで女性ボーカリストはハイカラぐらいじゃない?マーキーに期待!?
318伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 22:47:48
・・・・・・
319伝説の名無しさん:2005/09/30(金) 22:49:24
>>317
PRIDEはラップがなけりゃな。
Overもちょっと・・・。
つーかマーキーはまずちゃんと歌えるようにならないと。
生放送での音の外し方が半端じゃない。
でも俺はハイカラに期待したい。
320sage:2005/10/01(土) 00:59:31
何でハイカラ・・・?
東京事変もバンド女性ボーカリストだろ。あんま売れてねーけど。
321伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 09:11:37
ハイカラとか言って期待もなにももう消えかけだろう
あれはJAMとは程遠い
DO ASとかDAY なんちゃらとかそっち系だろ
322伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 11:07:04
JAM系出てきたところでJAM超えは難しい。
つーか無理。
323伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 13:52:01
JAM越えるの無理。ハイカラとかなにあれ。うんこじゃん
324伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 14:03:11
まず、ハイカラが何なのか分からん
325伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 16:20:02
2005.02.02[23:26] インフルエンザでグッタリ YUKI
なにか変だなぁと、息子の様子を見ていて思いました。
案の定でした。9度4分まで熱は上がり、吐き、泣いて、抱かれてぐったり。
土曜日の午後だったので救急病院へTAXIで連れてゆきます。いつもは落ち着かず、窓の外のパトカーやバスを見つけて
教えてくれる息子も、この日ばかりは私の隣に座り、腕にちょこんと頭を寄り掛けてぼーっとしています。
笑わないし、声を出しません。病院でインフルエンザのB型と診断。
先生から「お母さん、なんでワクチン打ってないの!」と厳しく注意されます。本当に反省。
打っても打っていなくても、発病するときはするみたいですが。両親に、息子だけでなく私も予防接種をするようにと、随分前に言われていたので、
きちんと時間を作って息子も私も念を入れておけば良かったなと思いました。
冷えピタをおでこに貼って、解熱剤で少し穏やかになった息子と2人、反省の帰り道でした。
夫が長い間TOURで不在の為、両親出動!!おじいちゃんは孫に会えて大コーフン。
息子は元気になってしまって絵本なんて読んでもらいニコニコです。食欲はあるのでまずは一安心です。
早速私は、月曜日にワクチンを打ってもらい、(効果が出るのに2週間ほどかかるので、その間に発病の可能性アリ)
よーし、こい!インフルエンザ!という感じで仕事へ向かいます。正直、めちゃめちゃ忙しいのです。
そりゃそうです。もう、レコーディングしているのです。えへへ。こんなバタバタの状況下でも、良い曲は出来ているのです!
実は今日一曲歌入れが終了していて明日MIXなんだけど、これが!!又!!名曲!!うひょっ!!
大大大好きアイドル優香ちゃんにPOP JAMで会えた時の感動をより大きく上回るコーフンの渦の中、
今日、蔦谷くんと玉井くんとハイタッチをして、お互い天才と褒め合ったのでした。この曲も、お届けできる日はそう遠くはないぞよ。

さて、明日も早いし、寝ましょうかね。
息子はすでに、夢の中〜〜〜雲の上〜〜〜(ボ・ガンボス)
326伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 17:06:57
>>325
かまってもらえないからってあちこち貼りまくるのやめろよ
327伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 17:32:59
hydeが女だったら面白かったのに。。
328伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 18:28:52
ジュディマリは楽器がうまいから?
329伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 20:38:49
>>328
演奏うまいしあとメロディーがいいよね。
作詞する人がメロディーをつくることが多いって聞くけどJAMはどうなんだろう。

もしYUKIが全部作ってたらすごい才能だと思う。
オーバードライブの言葉ののせかたとか天才だと思うんだけど。
330伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 20:58:13
>>329
メロディは各作曲者が持ってきてたりTAKUYAがのけったりしてたよ。
ODの詞はTAKUYAの仮歌入れてきたやつから
ヒント得たって。
331伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 21:34:26
椎名林檎とジュディマリどっちが楽器難しいの?
332伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 22:58:31
>>325
お前の親死んだらしいな。

333伝説の名無しさん:2005/10/01(土) 23:10:55
>>331
パート、曲によってまちまちだけど、
JAMで難しい曲はほんとに難しいからな。
あとはTAKUYAのギター音作りが非常に難しい。
334伝説の名無しさん:2005/10/02(日) 01:20:19
ミュージックファイター難しそうυ
335伝説の名無しさん:2005/10/02(日) 11:32:10
てかTAKUYAは基本全部難しいっす。フィーリングが凄い。
五十嵐さんもなんかごちゃごちゃだし・・・
恩田さんは頑張れば出来そうっす。けどあのラインは素晴らしい。
336伝説の名無しさん:2005/10/02(日) 18:48:01
タクヤも凄かったんだ★mottoが良かった♪ロックって感じでυ
337伝説の名無しさん:2005/10/02(日) 22:32:04
JAMてTVのタイアップて何があった?るろ剣ソバカスと2001の男ラッキプールしか覚えてない。車のCMかなんかでクジラ使われてたっけ?
338伝説の名無しさん:2005/10/02(日) 22:51:14
>>337
散歩道がドラマ、MファイターとイロトリドリがMDCM、バスルームとナチュビュが化粧品CM
339伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 00:56:00
OverDriveは車のCM。ちーずぴざは5分番組のエンディング
340伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 00:58:07
ブルーティアーズ、オレンジはめちゃイケ
341伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 01:04:35
くじら12号は本田技研工業「ライブ・Dio」CMソング
あと自転車もめちゃイケと明治「ポイフル」に使われた
342伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 15:01:56
ひとつだけは俺のテーマ曲
343伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 16:55:05
ジュディマリってX-JAPANみたいな 伝説のバンド?
344伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 17:42:33
>>343
何度も言ってるが、YUKIのパクリのせいで伝説になりそこねたバンド。
まあ、今でも伝説と信じて疑わないファンも多いけど…
僕ちゃんは、かなりさめた。
345伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 19:45:34
YUKIてなんであんなにエロかわいいの?全然タイプの系統じゃないんだが小学生の時うたばんでてるの見て魔術にかかってしまった。
346伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 20:40:07
>>337
バースデイソングもMDかカセットテープのCMで流れてたような
てかそういうの置いてあるサイトが何スレか前に晒されてたよね
347伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 20:45:16
パクリっていうか、YUKIのNOKKOに対する思いあればこそのインスパイヤですよ。
YUKIの憧れと恩ちゃんの露趣味が紡いだ奇跡。
348伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 23:36:32
BIRTHDAY SONGは反町のカメラCM
349伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 23:51:54
伝説か伝説でないかなんてその人個人の価値観で決まる。
他人の評価なんて気にしてるようじゃあだめなのさ。
350伝説の名無しさん:2005/10/04(火) 03:03:13
X-JAPANは前期(ジェラシーあたりまでとして)は好きだけど、後期はあまり好きじゃない。
JAMは前期(オレンジサンシャインあたりまでとして)も後期も好き。
まぁ人それぞれだし、どっちが優れてるとかは無いでしょ。
ただ、JAMみたいに最後まで名曲を作ってたバンドは珍しいと思う。
俺は少数派だろうけど、WARPが最高傑作だと思ってる。
351伝説の名無しさん:2005/10/04(火) 03:59:03
つかオリコンの好きなアーティストランクで
今年31位っていうのが凄い

Xとかルナシーもかっこいいバンドだったけど
やっぱヴィジュアル系っていうブームの中心にいた
バンドだったからブーム去った今ではウケないだろうけど
JAMはそういう意味では解散後も長く愛される気はする
352伝説の名無しさん:2005/10/04(火) 05:56:29
JAMは世界一好きなバンドだよ。本当にすこすぎる。自己中なのに噛み合ってるから誰にも真似できないんだろうね。俺もワープ好き
353伝説の名無しさん:2005/10/04(火) 14:18:08
ジュディマリ復活しないかな〜!
354伝説の名無しさん:2005/10/04(火) 15:50:22
昨日そばかすを英語で歌ってたのを聴いたんですが、誰が歌ってるんですか??
355伝説の名無しさん:2005/10/04(火) 16:56:58
エアロスミス
356伝説の名無しさん:2005/10/04(火) 17:01:28
レスどうもありがとうございました
357伝説の名無しさん:2005/10/04(火) 18:16:04
んで、エアロスミスじゃないとして実際誰なんですか??
358伝説の名無しさん:2005/10/04(火) 18:23:47
44982 VS 1650 より

いーつか見た ポワーン(ハーモニクス) 春の夢ー

TAKUYA最高
359伝説の名無しさん:2005/10/04(火) 19:06:07
NOFX
360伝説の名無しさん:2005/10/04(火) 20:43:40
Sandy Fox
361伝説の名無しさん:2005/10/04(火) 21:53:17
ハーモニクスって何だ??
362伝説の名無しさん:2005/10/04(火) 22:18:14
ハーモニカの複数形
363伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 00:53:15
あれハーモニカなの?
364伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 08:16:21
モニカ・スミスだろ!!いい加減にしろ
365伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 14:42:40
>>358
マニアックでワロタ 俺もあそこの音好き

ハーモニクスってギターの音で簡単に言うとオクターブ上の音を出せる(裏声みたいなもん)
KYOTOのその部分でハーモニクスを鳴らしてる
366伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 23:14:50
Girly Rock買ってみたけど写真ひどいな
367伝説の名無しさん:2005/10/06(木) 19:12:07
JAMはロックだってタクヤは言ってたけど、ポップだよね。
YUKIも解散前はロックって言ってたけど解散後では完璧なポップスって言ってる。
368伝説の名無しさん:2005/10/06(木) 19:52:20
みなさんの好きな歌詞はなんですか?
369伝説の名無しさん:2005/10/06(木) 21:39:37
>>368
今は痛みと引き替えに
歌う風のように…
370伝説の名無しさん:2005/10/06(木) 21:49:54
たくさんの嘘はいつか誰かを傷付けたの
371伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 01:15:22
アクシデントさえ風まかせ
372伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 01:35:15
>>367
ポップとロックの定義を言ってみ

もしギターが歪んでるどうこうとかでロック語るなら死んでくれ
それは音楽ジャンルで勝手に作られたロック

例えば今の青春パンクへたれバンドはあんなのパンクじゃないよ
人と同じことをやってるので本来のパンクの意義と全然違う
373伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 03:30:15
音楽に定義とか言ってる時点でDQNもしくは厨房丸出しなんだけどww
たまにいるよね。通ぶってる知ったか。
374伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 04:57:38
音楽って、そんな深く考えて聞いてたら全然楽しくないよ
375伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 06:50:55
『ドキドキ』
♪もう2度と会えなくなるの?
それが聞けなかったの

ホント切なくなる。
376伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 08:19:19
くじらの
「知らない間に誰かを傷つけてここまで来たこと」の後に
「歩き出す未来たちあたしを困らせないで」
ってあるのがすっごいイイ

ロックとかポップとかって本人が言ったらそうなんじゃないの?
イチイチ決めることでもないでしょ
377伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 08:31:50
>>373
だから367に対して定義なんて挙げられないだろって話なんじゃないの?
367は完全ポップって言ってるがそれはなぜってことでしょ
378伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 11:02:37
音楽のなりがどうのより、歌う人の心がロックであれば、
それはロックだ。きみの心もロックだ。
379伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 12:53:45
YUKIはポップに見えてしまうけどな。
380伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 13:00:14
個人的にはロックよりポップのほうが好きです
381伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 13:29:37
『motto』
♪ハードルは低くしておくものよ、覚えててねー

なんか初めて聞いたとき『motto』は歌詞すべてが新しくて衝撃的でカッコイイと思った。
382伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 16:28:40
ジュディマリってロックバンドなんだ?!
383伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 20:00:40
Mステ一瞬だけど存在感スゴすぎ(゚д゚)スゲー
ベスト100枚は売れた
384伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 20:47:21
好きな歌詞は風に吹かれての

無くした詩集を見つけたの 懐かしくてページめくる
まだあの絵が挟んでる気がして 本気で探しちゃった

だな
385伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 21:04:40
色とりどりのガラスみたいな涙の美しさ
さよならは初秋の風にながれて
白と黒の記憶もいつか落葉に満たされ
神のお気に召されるように

これ好き
386伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 21:08:20
エムステオープニングからJAMきてびびった。
そばかすなんて10年近く前の曲なのに古さを感じないし96年と97年のYUKIの衣装は今着てもおしゃれでかわいいと思う。
387伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 22:16:25
せつない日々もきれいな空の色に染まる

クラシックのこの部分
388伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 22:57:29
歌謡ロックじゃダメですか
389伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 23:00:59
Mステ見たかった…(T_T)
390伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 00:23:47
愛しい日々も 恋も 優しい歌も 泡のように消えてくけど

上の歌詞で何回泣いたことか・・・。
391伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 01:47:52
夢中になりたいから 人を好きになるから
忘れていくもの 捨てていくもの 私が信じたもの
392伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 07:33:26
Mステ見たけど24歳YUKIたまらん…でも当時小5で何だこの派手な姉ちゃんはとしか思ってなかった。ファッションとか曲きいても古さを感じないね。
393伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 15:20:47
>>373>>374
無知なのに、いちゃもんつける事だけは知っている。
394伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 17:01:08
JAMをこえるバンド出てこないんかな?
395伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 17:03:01
広い宇宙の真ん中で まるで小さな石ころみたいよ
歩き疲れたあたしを待ってる 物語へ急ごう

泣けるタイプの曲じゃないこの曲でこの部分の切なさから
最後のサビに向けて盛り上がっていくところが好き
396伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 17:16:09
JAMは最近のバンドより全然ロックしてるでしょ

新境地を切り開けるバンドがロックバンドだと思ってる
397伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 18:18:47
YUKIたんを10歳若がえさせてあげたい…
398伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 19:37:17
私は、「ドキドキ」の

見上げるほど高いヒマワリはみんなの匂いがした
「もう二度と会えなくなるの?」
それが聞けなかったの

かな。暖かいんだけど切ない。
399伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 22:19:22
YUKIの声はロックに合ってなくない?
400伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 22:24:31
アネモネの恋、リトルミスハイウェイが丸々せつない。
ジーザス!ジーザス!も自分に当て嵌まりすぎ(T_T)

ラバーソウルはPVで泣けた。特に白熊とのやりとり。
401伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 23:01:12
>>400
うんうん!うちもジーザス当てはまる〜(>_<)

♪時々目をあわせ2人で笑った
♪優しくしないで もうヤダ
♪伸ばした長い髪はいつまで経っても切れないまんまだわ

ホント泣ける〜!ラヴァーソウルのプロモも真っ赤なワンピースが雪によく映えてて素敵だよね!YUKIちゃんにピッタリ!
402伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 00:28:53
記念にジーザスジーザス
http://f.pic.to/2zdxe
403伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 00:50:42
ひとつだけのPV全部見たいよ。
404伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 01:01:50
http://d.pic.to/4rcak

YUKIの待ちうけなんか貼ってみたり。
なんか四人揃ってる写真ってあんまりないような気が・・・
405伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 02:06:01
>>402
可愛いね!ちょっと若槻千夏に似てない?

>>404
四人写真、44982VS1650のが好き。
406伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 04:03:54
ライブビデオの中でどのYUKIが一番かわいい?
407伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 04:37:10
Girly Swing見てたらデビュー前恩田が泊まってる旅館におしかけ飲むて書いてあったけどやっぱヤっちゃってるかな?
408伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 08:59:11
すぐヤったとか気持ち悪い。。






YUKIは処女
409伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 11:34:52
手紙をかくよのPVのYUKIちゃんが一番好き。今は短いので伸びるのを待たなきゃですが、伸びたらあの髪型にしようと思ってます!!!
410伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 12:03:37
でもなんだかんだでメンバー全員とやってそうだけどな。たぶんフェラで抜いてあげてたんでしょう
411伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 12:35:50
やったかやらないかはどうでもいいけど、毎回毎回あげて書くバカは頼むから別のとこに行ってくれ
412伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 12:38:34
ジッタリンジンはパンク?
413伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 13:05:00
>>412
懐かしいねぇ
まだライブハウスとかで活動してるみたいだね
完全にPOP&ロック
YUKIは昔やりマンとか言われてるけど当時の世代は2,3人やっただけで
やりマン言われた時代や!
又聞きとかで信用すんな、YUKIが好きなら、それでいいじゃん

414伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 13:33:57
やりマンとか非常にくだらん。
女だってセクース好きな奴だっているだろ。
415伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 14:12:39
YUKIがロキノンで

普通女の子きて、一晩中飲むっていったら
公太さんも言ってたけどそりゃ「やることひとつだろう!」みたいな。(笑)
でも恩ちゃんは全然そんなことなくて、一晩中その話(プロになる話)してくれて。

みたいなことをいってたよ
文章はうろ覚えだけど
416伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 21:06:22
バスルームって、もしかしてかなりHな曲?
417伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 21:28:14
さぁがーしてぇ は〜〜〜ぁや〜〜〜ぁくぅぅぅぅぅ
うぅう〜〜〜 
ってとこの声好き
418伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 21:38:56
あれって、普通に片想いの曲に聞こえるけど、

実は「彼」は「子供」を指してて、最後の辺りは妊娠中なのかと思った。
曲中一回フラれて、寄り戻って。

だから「裸の瞬き」=Hが「裸足のトキメキ」=子供に変わってるのかと…。

そして「しわしわの指先」はおばあちゃんになった時のことの隠喩かと…。
深読みしすぎですか?
419伝説の名無しさん:2005/10/09(日) 23:55:23
Hello orange SunshineのPVのYUKIがやばいくらいカワイイ!シャツからたまにはみ出るおなかをプニプニしたい。
420伝説の名無しさん:2005/10/10(月) 00:35:08
手紙を書くよのYUKIの髪型は
数千年後に大流行しそう
421伝説の名無しさん:2005/10/10(月) 00:45:00
SUICIDE2で買い物してるYUKIが一番かわいい。
422伝説の名無しさん:2005/10/10(月) 00:48:58
YUKIの独特の動き最高。当時、なんだあ?この基地外は????
と思ってたが今ではカリスマ性を感じる。
423伝説の名無しさん:2005/10/10(月) 04:39:12
最初MEGUMIが出てきた時ブサさ加減がYUKIに似てんなぁと思ってたけど最近はそうでもなくなった
424伝説の名無しさん:2005/10/10(月) 04:50:59
いくらなんでもMEGUMIと一緒にしたらYUKIが気の毒だ
425伝説の名無しさん:2005/10/10(月) 09:15:52
>>421
あの買い物シーンとかぶちこんだDVDの編集者氏んでほしい
曲カットしすぎ
426伝説の名無しさん:2005/10/10(月) 14:55:38
>>425
どんな曲をカットしてるの?
427伝説の名無しさん:2005/10/10(月) 15:17:08
>>425
数年後、発売のコンプリートボックスとかに入ります
428伝説の名無しさん:2005/10/10(月) 20:15:50
ラッキープールってTVで歌った事ある??
429伝説の名無しさん:2005/10/10(月) 20:49:00
散々歌ってたが。
430伝説の名無しさん:2005/10/10(月) 21:59:06
YUKIの煽りとかフェイクが好き
431伝説の名無しさん:2005/10/10(月) 23:21:19
YUKIがSUICIDE2で買い物してるトコって伊勢丹?
432名無し:2005/10/11(火) 01:33:00
グレートエスケープのファン投票の順番ってOverDrive→そばかすって順番でDISC1→2→1→2ってゆう順番だっけ?
433伝説の名無しさん:2005/10/11(火) 02:38:05
>>432
順番関係ないらしいよ
434伝説の名無しさん:2005/10/11(火) 02:45:00
JAMのライブってアリーナとかドームは本当糞だと思うよ。ホールくらいだと神なんだけどね。
広い会場は向いてない。
435伝説の名無しさん:2005/10/11(火) 07:01:28
恩ちゃんはすげーな!オレだったらYUKIと 飲んだりしたらどうやってHまで持ち込むかで頭がいっぱいになりそうだ!ありえないけど。
436伝説の名無しさん:2005/10/11(火) 10:17:19
>>434
いや、広い会場は他のアーティストより向いてるよ
あれだけ動きで見せられるバンドいないでしょ
止まって演奏してるアーティストらよりよっぽどスペースを有効活用している

>>435
普通ならその話信じられないんだが恩ちゃんの性格だと
逆にYUKIとなんかあった方がビックリと思えてしまうのが凄い
多分女として見たら一番苦手なタイプだろうw
437伝説の名無しさん:2005/10/11(火) 16:08:05
そう?ドームでやるライブの中ではワースト3だったけど。
客に一体感ないしYUKIが煽った所で空回り。演出やセットにしたってしょぼかった。音響は仕方ないけどヒドかった。
ワープの時はラストって事でまだ見れたけど、YUKIのあのパワフルさは武道館とか箱とかで発揮されるもんじゃない?
まぁ、もうやらないだろうからいいけど。
438伝説の名無しさん:2005/10/11(火) 17:58:41
タクヤってギターうまかったよね?
439伝説の名無しさん:2005/10/11(火) 18:03:02
ギターやってない人からすればうまい。
ギターやってる人からすれば普通。
440伝説の名無しさん:2005/10/11(火) 19:26:51
そうなんだ…でも,音は特殊な気がする
441伝説の名無しさん:2005/10/11(火) 20:23:09
ギターやってるけど上手いと思うけどな
442伝説の名無しさん:2005/10/11(火) 21:02:50
お前がその程度のレベルだって事だろww
443伝説の名無しさん:2005/10/11(火) 21:48:56
>>439
上手さ的には普通なのかもしれないが、センスはずば抜けてるっ
て聞いたことがある俺はギター未経験。
444伝説の名無しさん:2005/10/11(火) 22:56:29
>>437
ドームでやったライブのベスト3とワースト3の他二つはどのバンドよ
445伝説の名無しさん:2005/10/11(火) 22:58:50
ギターうまいってより人間臭さがええんでないかい?
446伝説の名無しさん:2005/10/11(火) 23:52:13
ジュディマリでドラマに使われた歌なんの曲がなんのドラマに使われたかわかるだけだれかおしえてください(^-^)
447伝説の名無しさん:2005/10/11(火) 23:54:46
>>445
同意
感情のおもむくままに弾いてると思う。
特別上手いとは思わないけど音がかっこいいと思う。

かなり特殊なギタリストだと思うけど楽器板とかで全然話題にならないね。

ギタリスト偏差値でもスルーだし。
シャムシェイドやジャンヌはよく話題に出るのに。
448伝説の名無しさん:2005/10/12(水) 01:11:22
>>446
>>335あたりからみるといいよ
449伝説の名無しさん:2005/10/12(水) 07:41:12
散歩道が使われたかドラマって題名なに?だれがでてる?
450伝説の名無しさん:2005/10/12(水) 08:47:02
ニュースの女(^^)
深田恭子とか出てたよ(^0^)/
451伝説の名無しさん:2005/10/12(水) 09:38:58
正直YUKIはTAKUYAと結婚してほしかった…
452伝説の名無しさん:2005/10/12(水) 13:24:11
確かにそっちの方が文句なしにかっこいい。

でも結果的に二人ともゆったりとした相手を選んだね。
YUKI本にもあったけど、YUKIちゃんとTAKUYAさんは
兄妹みたいな恋人だったんじゃないかなぁ。
453伝説の名無しさん:2005/10/12(水) 17:03:22
TAKUYAは日本では結構レベルの高いギタリストだと思う。
454伝説の名無しさん:2005/10/12(水) 18:59:16
布袋と仲いいしね
認めてなきゃそうはいかんだろうし

あとダウンピッキングの鬼の人時がTAKUYA凄いって言ってた
ここまでやるかーみたいな感じで関心してた
455伝説の名無しさん:2005/10/12(水) 19:34:02
ちゃんと自分の表現したい音を表現出来るのは上手いと思う。

456伝説の名無しさん:2005/10/12(水) 23:34:56
せめて、TAKUYAがYUKIに曲を提供するってのはないのかね?
457伝説の名無しさん:2005/10/13(木) 01:11:04
なさそう…。それだったら解散した意味が無くなるから…。
曲作るなら隣りで弾いて欲しいし。
458伝説の名無しさん:2005/10/13(木) 01:23:00
YUKIが女性アーティストで一番同姓の信者多そうだな。JAM時から女人気だったけ?
459伝説の名無しさん:2005/10/13(木) 01:55:18
>>458
浜崎とかの方が多そうだな
まあでもJAMにしても比率としては女性ファンの方が多いでしょう。
同性でJAM好きって友達いないし…orz
460伝説の名無しさん:2005/10/13(木) 02:50:45
YUKI、生まれ変わったらTAKUYAと結婚して…
461伝説の名無しさん:2005/10/13(木) 03:19:05
ユキと同い年の芸能人てだれがいる?
462伝説の名無しさん:2005/10/13(木) 06:27:50
>>460
なんか切ない・・・。
JAMオタの願いか。
463伝説の名無しさん:2005/10/13(木) 07:11:05
たしかにTAKUYAとYUKIはお似合いだったね。今の旦那とかどうでもいいけどもし今の状況で旦那がTAKUYAだったら子供が亡くなった時千倍くらい悲しかっただろう。
464伝説の名無しさん:2005/10/13(木) 07:15:40
TAKUYAはYUKIなんかと結婚しなくて助かったと思う
465伝説の名無しさん:2005/10/13(木) 08:39:33
果てたわで昔たくやと一緒に写ってる写真とか野球みにいってる写真とか見るとせつない
466伝説の名無しさん:2005/10/13(木) 09:10:51
アホばっかりなので晒しageしとく
467伝説の名無しさん:2005/10/13(木) 16:43:46
恩田とタクヤってYUKIのこと好きやったって本当?
468伝説の名無しさん:2005/10/13(木) 17:37:32
恩ちゃんは奥さんいたのでは?
469伝説の名無しさん:2005/10/13(木) 23:25:36
最近ここシマンネ
470伝説の名無しさん:2005/10/13(木) 23:51:05
最近流れがおかしい。
471伝説の名無しさん:2005/10/14(金) 06:16:20
>>467
俺の中ではそれは少しはあったと思う。
472伝説の名無しさん:2005/10/14(金) 10:15:49
>>470
偏った信者に他の信者が広大な心で話を合わせているんだろう。
473伝説の名無しさん:2005/10/14(金) 15:19:07
YUKIかジュディマリのPVほしいなー
474伝説の名無しさん:2005/10/14(金) 17:21:41
買え
475伝説の名無しさん:2005/10/14(金) 18:39:32
今日初めてレベッカのアルバム買って吹き出したw
やっぱ何事にもルーツってあるんだなぁ。
いい方向に吸収できてると思う。
476伝説の名無しさん:2005/10/14(金) 19:34:19
477伝説の名無しさん:2005/10/14(金) 19:37:34
ミュージックファイター好き!楽器うまいし★
478伝説の名無しさん:2005/10/14(金) 21:16:13
>>475
吹き出す程ではない
479伝説の名無しさん:2005/10/14(金) 21:32:23
今日、マダンナとシンディロゥパのCDかって驚いた。
どばしゃんパクリすぎ。

480伝説の名無しさん:2005/10/14(金) 22:47:49
>>439
その他、タクヤよりもうまいと自信のある奴、楽器板のジュディマリスレまで来ておくれ。
そして、自分のテクを見せ付けてくれ。ちょーまってる。
481伝説の名無しさん:2005/10/15(土) 12:29:27
今日初めてビートルズのアルバム買って吹き出したw
やっぱ何事にもルーツってあるんだなぁ。
日本のバンド全部インスパイア。
482伝説の名無しさん:2005/10/15(土) 14:58:43
>>481
どれ買ったのよ?
483伝説の名無しさん:2005/10/15(土) 17:56:54
Brand New Wave Upper GronndとOver Driveの青らしさはいいね。吸い込まれる。
484伝説の名無しさん:2005/10/15(土) 18:49:38
ジュディマリはすごいポップじゃん
あのポップさは一流だよ
もちろんロック的な要素もあるけどね
あと あなたは生きてるのベース何気にいいね
485伝説の名無しさん:2005/10/15(土) 19:00:52
>>481
なにを今更
まあ全部ってことはないだろうけど
別に日本のバンドだけじゃないじゃん
評価が高いツェッペリンやニルバーナとかも影響受けてるだろうしね
かくいうビートルズも初期はプレスリーの影響モロだし
486伝説の名無しさん:2005/10/15(土) 19:20:36
最近の香具師らはメロディーセンスがないような
メロディーがすごく平らじゃない? ジュディマリはメロディーセンスが良い
アルバムのフックになるような曲もメロディーが良いから無理やり
アレンジしてフックになるよういじってるって感じ
チーズピザとかリトルミスとか
487伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 01:33:35
本当にJAMは良い曲多いと思う。個人的にはオレンジのアルバムが一番好き!
488伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 02:32:00
なんかJAMの歌詞には「無常」とか「永劫」といった仏教的な趣を感じるんだよね。
「風に吹かれて」なんて特に。
489伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 02:52:14
ゆっくりとした曲調でサビの最後が「〜の涙」てにごった感じで終わる曲てJAMにありますか?
490伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 10:37:09
ステキなうた
491伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 17:02:35
ステキなうたのサビ最後は「潮風が冷たい海辺〜」ジャマイカ?
492伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 17:11:30
そうだよね。「〜涙」は思いつかないなあ。
493伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 17:56:25
〜涙、じゃないけど、帰れない二人は切ないが良い曲
494伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 18:07:26
泣く系の歌詞の曲はかなりあるね。半分くらいはあるのでは?
J.A.Mのベースの音でかいね
後が小さくなったのは佐久間さんのやり方でかな
495伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 19:23:56
潮風が冷たい海辺

最後のここ泣ける その後スピードが上がってく感じが
496伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 19:41:54
帰れない2人らいすっき(´ρ`*)
497伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 20:09:01
帰れない二人は1650のもいいよね。

あと44982のバースディーソング「坂道を〜」のところ、
二人の声の重なりが好き。この盤のドキドキも好き。
498伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 20:38:04
今日 家に引きこもって
オリジナルアルバム全部聴いたよ
一年ぶりくらいに聴いたけど
一年に一回 ぶっ通して聴くのも悪くないよ
相当エネルギー使ったけど
次はライブビデオぶっ通しで流そうかな
499伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 23:31:47
流れが戻った!








ソフトバンクにも!
500伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 01:23:02
風に吹かれてが好きすぎる。

私も好きな人が描いてくれた落書きとか
捨てちゃったんだよなぁ…ちょっと後悔。
501伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 02:09:30
風に吹かれて、いいですよね!帰れない二人も好きだし、KYOTOも好き!
JAM最高!!
502伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 17:32:46
JAMを超すバンドは出てこないのかねぇ?
503伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 18:03:19
まぁJAMみたいな女Voでポップだったらパクリ認定されるから、なかなかでてこなそう。
バンドも90年代が絶頂期な気がするな。JAM以外にもいろんなバンドが売れてたし。
バンドに限らず今売れてる人の音楽は聞きたいと思うようなものがないなー。

スレ違いだけど、最近CDの売れ行き悪いのは違法コピーのせいとか言われてるけど
買いたいと思わせる曲がないのも事実だよね
504伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 18:54:36
何でシングルに1000円も出さなあかんねん
505伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 20:20:13
>>503
違法コピーしてる香具師なんて市場の大きさから考えたらほんのわずか
売れないのは音楽が糞だから
事実いまだにミスチルやらビーズやらラルクやらがいる
JAMがいた時に活躍してた人らがいまだに第一線で
新たにそのクラス(ドームでライブできるような)のバンドが出てこないしね
506伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 21:32:29
>>504
その気持ちすごく分かる。1000円だしてCD買って駄曲だったらと考えると買いたくなくなるよ。
たたでさえろくなバンドがいないし
507伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 22:31:31
なんとかって言うバンドが良かったんだけどなぁ。
名前忘れちゃったよ。こないだラジオで流れたんだけど。
中ノ森BANDはJAMとはまた違うけど、良いと思うな。
508伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 22:42:15
>>507
工エェェ(´д`) ェェエ工 ゴミだろ
509伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 22:53:05
JAMもとりあえずCD売れる時期におったのは確かやな!
シングル800万枚アルバム1000万枚やからな!
シングル1000円やったらアルバム3000円のが価値ありそうや
まぁわしはDVD派やけど
一枚1000円出すんやったらレンタルで10まい借りれる
着うたやっやらパケットフリーやったら定額で取放だいや
俺はいずれCDはなくなる思てま!
510伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 22:58:15
Hazel Nuts Chocolate っていうバンドがちょっとJAMっぽくて気になる。
511伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 23:12:32
>>510
バンド名からしてしょぼそう
JUDY AND MARYってよくできた名前だ
512伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 23:35:11
確かにジュディマリは巧く出来たバンドだと思う。名前にしろ、メンバーにしろ、逸材が揃ってる。
513伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 00:26:05
結局JAM以外認める気ないんだろ
514伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 00:47:42
>>511
それうちも新宿のタワレコで特集されてるの見たよ〜!
女の子ボーカルで『へなチョコ』とかゆうんだよね?結構カワイイ子だった!
JAMっぽいの?音楽聞いてないや・・・
515伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 08:16:16
知り合いに昔のビデオ見せられたんだけど
メジャー前ってギター、タクヤじゃないの?
516伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 10:54:03
>>515
TAKUYAは後々オーディションで加入。
517伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 11:50:54
ヒスブルとか かわいそうだったね
518伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 12:04:38
あれは失敗作だ
519伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 12:41:38
>>511
かっこいいと思うバンド名スレでよく名前でてるよ。
520伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 13:20:57
そのスレある?
521伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 14:11:24
JUDYがポジティブ
MARYがネガティブ

っていうのは有名な話。
522伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 14:18:43
ジュディマリより上もしくはYUKIより上はいないのかな〜
523伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 17:06:11
YUKIより上は、絶対いない
524伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 17:19:50
>>514
「ハロー」って曲しか聴いてないけど、それはJAMっぽい可愛い曲だったよ〜
525伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 17:44:09
http://www002.upp.so-net.ne.jp/yuppa/hena/index.html
へなチョコ公式サイトでいっぱい視聴できるよ
ちなみにあんまりJAMっぽくないよw
どっちかっていうとソロYUKIのほうが近い希ガス
ていうか歌が下手なような。そういう路線?わざと?
526伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 18:06:26
じゃあヌードルスで
527伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 21:12:21
楽器はよくわからないけどJAMって間奏も聴いてて結構楽しい
よくあるじゃん、イントロと同じでギターソロだけ乗せるっていう感じの
JAMの場合間奏も別に作ってない?
528伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 21:35:56
パート全部が成立してる。だから何度聴いても色々聴けて飽きない。
529伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 22:17:15
女性ボーカルって全員 YUKIのパクリ言われるね!?
530伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 23:25:47
普通のNokkoとか、マドンナ、シンディーローパだと思うが。
531伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 00:45:10
>>527
それは曲によるよ。
DAYDREAMとかよく聴いてみな。
シンプルな方がいい場合もあるよ!
532伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 01:08:58
DAYDREAMはベースソロもあるからちゃんとアレンジしてるね
533伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 01:10:11
11年前から毎日の様にジュデイマリ聞いてるけど飽きないよなぁ
YUKIはYUKIでいいけどやっぱジュデイマリだよ
オラの青春そのものだからなぁ
534伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 01:11:44
>>529
別に・・・言われない女性ボーカルのほうが多いし
535伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 02:47:36
言われてんのって釈迦かヒスブルぐらいじゃん。たまーに白ベリ。
536伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 07:09:01
JAMメンバーが全員女だったら神だったのにとよく思う。
537伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 07:09:58
POP LIFE L.I.Pの公太君の髪型にしようと思うけど、あれはパーマなしでいけるかな?
あとデコ狭いけど似合うか不安
538伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 07:58:53
>>533          俺は小さな頃からがシングル化されてからずっとファンやってるよ。あれから10年くらい経ったのか…。色々あったな…。     
539伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 08:33:14
>>536
だったらここまで引き込まれてないかも
やはりYUKIみたいなボーカル立ててるけど
裏ではかなりしっかりした演奏をしてるっていうのが
JAMの売りであって完全なギャルバンのノリと違うところだ
540伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 09:51:34
いやあの、女だけでも演奏面いいバンドもあるんだろうけど、
なんていうか、周りが男だからYUKIの可愛さがより引き立ったと思うな。
541伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 11:53:00
メンバー一人一人全然考え方が違うからよかったのかもな。
仲良しバンドならここまでになってないかも。
542伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 21:04:30
シャカラビ ヒスブル って本当にJAMぱくってんの?
543伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 21:50:22
ぱくってない
ただ紅一点バンドってだけ
544伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 21:58:13
どっちもJAMから比べたら雑魚だね
545伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 22:35:18
釈迦が似てるのは声だけだよ
曲は全然系統違う
ヒスブルも似てるの最初の春とかいうのだけだしね
546伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 08:50:30
歌い方の仕草が似てるよね
547伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 13:15:47
YUKIの歌う仕草どんなのだったの?
548伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 15:32:39
YUKIの声 ロックは合ってないよね?
549伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 16:26:03
いや合ってるとか無くない??
ライブ行けば納得するよ!!もう行けないけど↓
ロックバンドだよ!!
550伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 16:52:24
↑ageんなカス
551伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 16:58:52
おめぇがカスだ
552伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 21:41:51
ロックとポップの違いはあまりないんじゃ…
553伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 22:18:11
ミッシェルとかブランキーも普通にポップだしな
554伝説の名無しさん:2005/10/21(金) 07:52:45
mottoをポップソングと片付けられるのは抵抗があるな
他はあんまり気にしないけど
555伝説の名無しさん:2005/10/21(金) 16:06:51
アルバムで、ミラクルダイビングだけ、声がもたついてる感じない?
こもってるっていうか…キレが他ほど無い気がする。
曲はスキなの沢山だけど。
556伝説の名無しさん:2005/10/21(金) 16:13:46
ELT持田が髪型YUKI、歌い方UKIのパクリしてるよ
557伝説の名無しさん:2005/10/21(金) 17:25:30
>>556
仲がいいからね、YUKIともっちーは。
558伝説の名無しさん:2005/10/21(金) 20:56:36
97年の紅白歌合戦で本気でJAMとELTを見間違えたことを思い出した。
その頃のもっちーはギャルだと思い込んでたから衣装がすごいYUKIっぽくて驚いた。

友達もELTを見てジュディマリかと思ったと言ってた。
559伝説の名無しさん:2005/10/21(金) 21:06:58
モッチーがYUKIを好きなのは嬉しいが
モッチーがYUKIっぽい髪型とか歌い方にしても似合わんよね
560伝説の名無しさん:2005/10/21(金) 21:17:53
もっちーは昔のほうが可愛かったね
しかし、これ以上はスレ違いなのでELTスレで
561伝説の名無しさん:2005/10/21(金) 22:29:46
JAMファンだけど食べたいのはモッチーだな
562伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 00:06:58
>>561
生きる価値ないなコイシ
563伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 00:18:12
いや、俺も持田の方がヤりたい
YUKIは女としては魅力ない
564伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 00:32:34
俺はYUKIだな持田はマグロそう、反対にYUKIはエロエロでなんでも自分からしてくれる、一日に何回もしないとキレられる
565伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 00:39:15
どっちもいいがYUKIだな
566伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 00:47:42
女としての魅力→もっちー
ボーカリストとしての魅力→YUKI
567伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 01:37:06
俺にとってのJUDY AND MARYのメンバー


YUKI→時代が味方したカリスマ女性ボーカル。

TAKUYA→「誰も弾けない」「誰も弾かない」を両立した変態ギタリスト。

恩田→メロディアスなラインを保ちながらも極上のグルーヴを利かせる最強のピック弾きベーシスト。

五十嵐→控えめなラインながら技術的にはド派手なドラマー。


バンドやってるとこういう感じでしか見られないな。
みんなはどう思う?
568伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 01:49:25
YUKI→全てが可愛い最高のボーカル、JAMの顔であり全て
TAKUYA→常に文句ばっかり言ってる人、よく動く
恩ちゃん→天然でちょっと頼れないけど優しいリーダー
公太さん→笑顔がステキで発言も男前なJAMのお兄さん的存在
569伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 02:11:46
YUKI→妹

TAKUYA→兄

恩ちゃん→母

公太さん→父
570伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 10:28:57
YUKI→神、カリスマ
タクヤ→変態ギタリスト
恩田→中途半端
公太→地味
571伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 12:06:40
YUKI カリスマスーパーボーカリスト。その上人間性も良いから友達が多い。

TAKUYA テク作詞作曲かなりの才能あるギタリスト。しかしどこか売れ筋狙う路線で音が冷たい。

恩田 優しく渋い心を持つ恩田の歌は売れてはいなかったが音が暖かく優しい。また、JAMの原点。恩田が一番必要なメンバーだと個人的に思う。恩田の曲こそ一番JAMらしい気がする。

公太 優しいメロディを作り、時には厳しい。そしてドラムがかなり難しいらしい。

個人的な考えなんであまり気にしないでね。
572伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 14:02:53
女性ボーカリストは皆YUKIのパクリ言われてるだけのことあるよね!
573伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 14:04:29
YUKI→エンターテイナーとして日本トップクラス。
TAKUYA→多彩なセンスありながらも、本質は努力家。
恩田→音楽性、ファッション、髪型、ポーズなどにポリシーあり。
公太→メンバー間のパイプ役として人望も熱い。
歌唱、楽器の評価抜きでこたえてみた
574伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 16:32:12
>>570
が一番納得した YUKI以外は
575伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 16:57:13
YUKI→自由さ
TAKUYA→厳しさ
恩ちゃん→優しさ
公太さん→笑顔
576伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 17:03:11
YUKI→天才パクリスト
タクヤ→変態ギタリスト
恩田→中途半端
公太→地味
577伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 17:08:25
YUKI→やさしさ
タクヤ→かしこさ
恩田→たくましさ
公太→笑顔
578伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 17:22:13
バンドやってます。567に同意だ。
579伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 17:33:03
自演乙
580578:2005/10/22(土) 18:44:50
自演じゃないよ〜
581伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 18:46:36
裏ベスト作ったお
1.LOVE ME DO
2.GLAMOUR PUNKS
3.キケンな2人
4.ミュージック ファイター(ヒヨちゃんMIX)
5.ランチ イン サバンナ
6.帰れない二人"アフリカン カジュアル バージョン"
7.Cheese"PIZZA"Large!!
8.ひとつだけ
9.Rainbow Devils Land
10.PEACE-strings version-
582伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 19:45:14
ここにもBIRTHDAY SONGなしか…
583伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 19:48:04
TAKUYA嫌われてんの?ここで
584伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 19:50:42
バラードアルバム作って
585伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 20:02:34
>>583
そんなことないっしょ。
586伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 20:05:59
1.小さな頃から
2.夕暮れ
3.KYOTO
4.帰れない二人
5.風に吹かれて
6.LOVER SOUL
7.イロトリドリノセカイ
8.チーズピザラージ
9.あたしをみつけて
10.PEACE
バラードというよりバラッドになったお
587伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 21:38:07
タクヤが嫌われてるというよりYUKIが高評価すぎるね
まあ好みは人それぞれだからな
588伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 22:28:58
実際今のYUKIとTAKUYAの状況比べたらYUKIがそれほど重要だったことがわかるわな
589伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 22:51:09
ギター弾いてる人とかでたまに勘違いしてる人いるけど
JAMはYUKIちゃんあってのものですよ
一般の人はYUKIちゃんは知っててもTAKUYAは知らない人の方が多いだろうし
590伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 00:47:24
お前も一般人だろ!!あの4人でJAMだよ
一人でも欠けてたらJAMじゃない
武道館初ライブで公太さんが泣いてたのにはもらい泣きした
TAKUYAがいなかったらOverDriveで一躍有名にはなれなかった。
恩ちゃんがいなかったらJAMはできなかったし、YUKIがいなければ名曲に良い詞はつかなかった
591伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 01:01:24
JUDY AND MARYはあの4人じゃなきゃ
光らないと思います。
592伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 01:11:47
>>588->>589みたいなYUKI信者って痛い
593伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 02:23:05
>>592
まぁ痛いのは確かだが、VoがYUKIじゃなければ
確かにここまで売れたかどうかは疑問。
でも、それは恩ちゃんにもTAKUYAにも言える訳で、
結局この4人が全て揃ってこそのJAMな訳だ。
594伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 02:26:46
YUKIだけなら作曲もまともに出来ないしね。
てか今更>>592みたいな事言う人いるんだ。YUKIヲタが痛いのは昔からだろ
595伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 04:13:48
TAKUYAがいなくてもなんとかなったな
むしろ好きな曲は恩ちゃんの方が圧倒的に多いしね
596伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 07:29:23
>>595
でも実際売れだしたのはTAKUYA作曲のオーバードライブからだし恩ちゃんだけが作曲するようなバンドだったら2年くらいでJAMは終わってたんじゃないかな?

YUKIだってJAM時代があったから今も売れてるけど最初からソロシンガーだったら売れてないと思う。

自分はJAMの演奏や楽曲が好きでファンになったし。

YUKIは自分をプロデュースするのが上手いと思う。
かわいい自分を演出するのが上手い。

YUKI単独で見るとパクリまくりの痛々しいブスにしか見えない。

なんかうすっぺらい。
YUKIの事が好きな歌手も大塚や中島やもっちーとかなんかルックスだけの同じようにうすっぺらい人たちだし中島美嘉とYUKIはそっくりだと思う。
アーティストぶることは大得意で中身が追い付いていない。

JAMは好きだけどYUKIは嫌い。
597伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 07:39:00
takuyaオタキモイ。
598伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 08:02:45
YUKIはこうだくみ(←なぜか変換できない)
に先越されたと思ってるな
599伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 08:43:42
自分が女だったら、彼氏にしたいと思うのは恩ちゃんだ。
何より真面目で優しそう。
TAKUYAは繊細というか、ピリピリしてそうで疲れそう。
俺、サッカー興味ないし。
600伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 09:14:49
>>598
こうだくみ(←なぜか変換できない)
が言いたかっただけだろ
601伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 09:57:35
>>600
“ラヴァーソウル”のくせに!
602伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 10:09:23
TAKUYAヲタと恩ちゃんヲタの煽りあい別にはみてて悪い気はしない。
603伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 13:06:48
恩ちゃんは不健康そうだよ
604伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 13:25:20
さっきうちくるでJUDY AND MARYのクラシックがかかった
根元はるみは昔TAKUYAと○×△するのとかいう妄想をしていたとかそういう話
605伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 13:31:00
YUKIってすごいの?あの声 好き 嫌いでわかれるよね?
606伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 13:33:27
YUKIとヤったら近所迷惑
607伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 13:35:19
俺が思うに、洋楽いいぜーとか言ってる奴はYUKIを毛嫌いしてると思う
「YUKIクソ」みたいな感じで
608伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 14:31:28
>>604
根元ごときが調子に乗るな
609伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 19:35:53
YUKIは詞のパクリさえなければ神だった
610伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 20:41:28
YUKIの書く詞はありきたりな言葉が多いからそう感じるんじゃね?
でも風に吹かれてとかOver Driveとかの歌詞は好き。
611伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 21:20:44
YUKIは他の人の曲を歌ってもそれなりに売れるけど
TAKUYAの曲をYUKI以外が歌っても全然売れないね・・・
612伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 22:32:52
Tamaなら何とかいけたかも
613伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 22:33:13
YUKIって作曲してたっけ?
614伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 22:42:59
LOVE ME DO♪
615伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 22:48:29
>>611
YUKIはかなり宣伝費かけてるからそれなりに売れるのは当然
616伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 22:59:04
>>615
ROBOTSに宣伝費かけても難しいかとw
昔Mステとか出てたじゃん
617伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 00:07:31
月がそっと揺れる
太陽が今落ちる
618伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 00:08:29
>>616
昔HEY×3でROBOTSで出たとき毒吐きまくってって面白かった。
619伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 00:30:31
JAM時代も途中からかなり目立ちたがりになった!!
ROBOTSやり始めた頃かな
620伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 00:31:47
どんな毒吐いてたの?聞きたい!
621伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 19:19:01
止まってるね。

結婚直後に出たFUNかなんかの、
茶色ふわふわパーマのYUKIちゃん、すっごくかわいかった!
旦那が帰って来たら花をまくとか言ってたやつ。
622伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 02:45:35
>>620
記憶が曖昧なんだけど「ソロのが楽しい」とかそういうこと言ってた気が
623伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 10:43:18
松 「JAMをそんなに好きじゃないみたいなんですよ」
浜 「え?そうなの?」
T 「そうですね。」
客 え〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

浜 「興味がないねんな?」
T 「いや、それでお金もらえますからね。」
客 え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
松 「ええやないかー!!」

浜 「どっちか一つとらなあかんかったらどうすんの?」
T 「そしたらまぁROBOTSですね。」
客 え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
松 「ええやないかー!!」

624伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 14:15:42
spitzとGLAYが売れてなかったら
ロボッツのベースをどっちかのベーシストに頼んでたんだよね
かなり観たかったな
625伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 14:15:44
TAKUYA氏ね
626伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 15:39:02
>>624
両方売れたってことはTAKUYAは先見の目があったということか。
627伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 16:07:09
なるほど。TAKUYAすげぇ
628伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 16:46:07
ROBOTSだけやってたら今頃食うのも困る貧乏ギタリストか音楽辞めて
実家の家業継いでるかどっちかだったろうね
629伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 17:43:51
make up one's mindという
池沼クラスのタイトルを付けたグループなんて語るな。
630伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 18:17:09
あれは確かに凄まじいな。
確実に和英辞書。
631伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 18:38:52
>>628
そっちの方がよかったかも。
一度すさまじく売れてその後落ちてく方がつらいと思うんだけど。とりあえずチェッカーズみたいにはならないでほしい。
632伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 19:40:26
YUKIの痛い発言はないの?
633伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 21:00:56
>>630
俺英語さっぱわからないんだけど何処がオカシイの?
634伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 21:09:35
one's っていうのがおかしいんだよ。
普通ここには「my」とか「your」とか入れて使うもんなの。
たぶんYUKIは「決心する」って意味の英語を使いたくて
和英辞書引いたら「make up one's mind」って出てたから
まんま使ったんだとおモ。

で、あってますか?w
635伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 07:10:18
>>624>>626

うん?詳しくお願いします。
タクヤと二郎とスピッツのベースってなんか関係あるの?
636伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 10:11:25
ワッツインのジュディマリとGLAYの対談でタクヤが言ったんだよ
JAM PACKにも収録
ジローはYUKIと同郷だし、ジュディマリのライブのゲストに参加したりの仲がだから、そのツテでロボッツに参加して貰おうとしたと思う。
spitzも昔から交流あったしベースも評価高いから呼ぼうとしたんでない?
637伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 17:00:40
YUKI「世界の平和を願って‥
モンスターツリー!!!!!」
638伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 22:34:36
>>637
あーあのパクリボーカルね
639伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 23:48:26
UKIはマジでクソ。
スピッツは日本一の良バンド!
640伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 00:01:04
スピッツはソロになってからのYUKIに曲提供したりしてたな。
641伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 00:35:03
>>640
してない。演奏だけ。
642伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 10:09:45
>>641
ばーか。
スピッツと一緒に作った曲だっつーの。
643伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 10:18:50
(^Д^)9m
644伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 11:22:12
>>640
(^Д^)9m
645伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 11:58:42
>>641
(^Д^)9m
646伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 12:21:23
うんこしてくるノシ
647伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 13:55:14
シャカラビッツというバンドがジュディマリよりいいですよ。 みなさん。
648伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 14:26:56
作詞/作曲 YUKI と書いてありますが。
649伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 14:32:05
シャカラビは今の若手は実力ある方だと思うよ
ただJAMの壁は相当高いよー
頑張れ現役としか言えないな
650伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 15:53:12
>>648
YUKIのファンクラブ入って解説読んで来い。
651伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 16:21:44
>>647
聴きましたがまずメロディーセンスに天と地の差があると思われます
652伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 16:31:07
>>647
君のその人並みはずれたセンスは大切にしてください。
653伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 19:57:48
さっき志村動物園のエンディングで散歩道使われてたお
654伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 21:24:17
>>653
先週も流れてたな
散歩道大好きだ
655伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 22:25:57
話戻すけどシャカラビッツ嫌い
656伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 22:47:42
シャカラビって演奏うまいらしいが、どうなの?
簡単な曲しか作らないだけの気がする
657伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 00:42:25
>>656
なんつーかね、聴いたら分かるけど弾きすぎなんだよね
高校生が頑張ってフレーズ詰め込みましたって感じ
658伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 05:55:44
なんかキャラも似てるね
タクヤ、マー・・・毒舌
恩ちゃん、キング・・・コワモテだけど優しい
公太、タケC・・・笑顔
スマスマで恩ちゃん SMAPに怖がられてたの思い出し笑いしそうになっちゃった
659伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 11:12:18
>>658
スマスマに恩ちゃん出たっけ?
660伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 12:37:25
スペシャルライブでJUDY AND MARYが出たとき みんなでたよ
恩ちゃんは寝るときしかグローブをはずなさいくらいハードボイルドなイメージで、寡黙だからSMAPが怖がって話しかけなかったから、恩ちゃんが 誰も話かけてくれなくて寂しかったんだって
あとタクヤがずっとキムタクをみてたり
661伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 15:51:08
恩田さんリスペクト
662伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 21:35:00
ジュディマリやヒスブル、シャカラビッツみたいなインディーズバンド教えてください。
663伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 22:43:45
シャカラビッツみたいなインディーズバンドならMIXMARKETですかね
664伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 23:56:29
あっすいません。うまく伝わりませんでしたね。感じが似てるとかです。
665伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 07:15:31
>>663
揚げ足厨きんもーっ☆
しかも名前欄に書いてるプギャァ

こんな書かれるとムカつくでしょ、だから揚げ足とるような事しちゃイクナイ
訂正ならいいけど
666伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 12:51:11
盗作女王盗塚愛

盗作リスト
桃ノ花ビラ      ⇒aikoの「桜の時」「花火」
さくらんぼ       ⇒応援歌、ジュディマリの「オーバードライブ」
甘えんぼ       ⇒aikoの「密かなさよならの仕方」
Happy Days     ⇒メタリカの「St.Anger」175Rの「グローリーデイズ」、hideの「ロケットダイブ」
金魚花火       ⇒「風のとおり道」(トトロ)、戦メリのテーマ
ココ夏バケーション ⇒踊る大捜査線の主題歌(ワラ
大好きだよ      ⇒aikoの「初恋」
フレンズ        ⇒浜崎の「daybreak」
黒毛和牛       ⇒イエモンの「JAM」、aiko
マグロ         ⇒aikoの「雨踏むオーバーオール」
つくね          ⇒林檎の「弁解ドビュッシー」   
SMILY         ⇒wyseの「friend」 イントロ⇒wyseの「Imdreamer」ラルクの「Feeling Fine」
ビー玉        pretty voice      ⇒林檎の「幸福論」  
GIRLY         ⇒ジュディマリの「ドキドキ」「散歩道」
always together
667伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 13:22:12
漏れは大塚かなり嫌いだがSMILYと大好きだよて甘えんぼって以外は別にパクリだとは思わない。ただ歌い方がきもちわるいかな。
668伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 19:59:58
さくらんぼとオーバードライブどの変が似てるのかまったくわかんない。
GIRLYはなんとなくわかる、イントロとかベースがなんとなく似てる。
669伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 20:35:32
ちょっと前に出てた「そばかす」の英語版を歌ってる人ってこの人でOK?
ttp://www.sandyfoxworld.com/

アメリカの声優・アニソン歌手って人なのかな?
670伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 21:49:18
たべごろマンマ JAMの曲使いまくり
671伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 00:47:27
さくらんぼはオーバードライブに似ているとは思わない。
むしろ広島の選手の誰かの応援歌そっくり。
672伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 02:19:21
ここは批判とかもいいの?JAMで嫌いな曲あるんだけど、YUKIスレとか見る限りマンセーしかしてないから。
673伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 02:28:09
別にいいですよ
674672:2005/10/30(日) 02:36:18
そう、よかった。YUKIスレでちょっと文句言ったら凄い勢いでアンチ扱いされたから、書き込む前に聞こうと思って。
どうしても好きになれない曲があるって人いる?自分、何回聞いてもPEACEが好きになれない。てかWARPが。
675伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 02:57:40
自分は思いっきりTAKUYA贔屓だから大好きだけどねw>PEACE
アルバムはPOP LIFEが好きだ。
つーか曲の好き嫌いなんて人それぞれだけどな。
676672:2005/10/30(日) 03:13:12
嫌いな曲聞いてるのに好きなアルバム答えられたらどうすりゃいいの?
やっぱここも誉めまくる傾向?何か、誉めてばっかなのも違う気がする。
こんな事言ったらまたアンチとか言われそうだけど。
677伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 03:19:10
自分は「風に吹かれて」「小さな頃から」がいまいち好きになれない。
この2曲って人気あるみたいだけど。
あと初期の曲も全体的に好きじゃない。
675と同じでTAKUYA好きだからか、POPLIFEが好き。WARPも嫌いじゃない
678伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 03:22:16
褒めまくるわけじゃない。
好き嫌いを言ってもキリがないということだ。
そりゃあ嫌いな曲だって色々あるし好きな曲だっていっぱいあるけどそれをここに書いたことでどうなる。
批判は好き嫌いとは違うだろ。
679伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 03:29:11
>>678掲示板でそんな事言われてもね・・・
680伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 04:07:54
あたしをみつけて、相手に「〜して」って言いすぎで嫌。曲はスキだけど。あれって別れた相手に歌ってるの?
不安定なのがMARYちゃんな訳だけどさ。

ダイナマイトとかみたいな、「あたしが
あなたの苦しみを無くすわ!」みたいな曲がスキ。

パワフルJUDYちゃんラブ。
おちゃめな「〜してね」は好きなんだけどなー
681伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 06:14:37
>>676
> 嫌いな曲聞いてるのに好きなアルバム答えられたらどうすりゃいいの?
>675は自分の意見を言ったまでで、君が>674で言った事と同じ、一つの意見だ。
それと>674を見る限りでは嫌いな曲を尋ねてるようにはあまり見えない。

個人的にはマイナス意見があっても全然良いと思うけど
マイナス意見を人の一意見として冷静に受け取れない人もいるかもしれないし
好きな人たちが集まってるわけだから荒らし等と思われない配慮も必要かとは思うよ。
(中には建設的な話につなげる気がないのに否定的な意見を言う、荒らしのような人もいるから
 否定的な意見自体を嫌がる人がいてもおかしくないよね)
そのあたり気をつけてればいいんじゃない?
正直>676では人の意見に対して否定的で、マイナス意見を言うにはその配慮が足りない気がする。
アンチ扱いされる(ように感じられる?)としたらそのせいもあるのでは?

自分はグレートエスケープ(ベスト)でJAM好きになったんだけど、
暗く感じたからはじめ結構嫌いだったKYOTOが、かなり時間が経って
この曲の情景をイメージできるようになってからは好きになったねー。
好きな曲なら思いつきやすいんだけど嫌いな曲はすぐにはあんまり思いつかないな。
聴いてたらこれあんま好きなじゃないなーとか思うんだけどね


テンプレの関連スレとか関連サイトっていつの間にかなくなったね。長文スマソ。
682伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 06:24:18
>>676
WARPが嫌いとか言っても、「WARPは〜なので嫌い。」って論理的に説明しなきゃ伝わらないだろ?
ここはJAMの楽曲が好きな人が半数以上はいそうだが。
ただ理由も書かずに「嫌い」って言って同意が求められないだけで「誉める傾向ですか」って…

ちなみに俺はWARP好きだけどね。
珠玉の曲のラストに『ひとつだけ』を選んだのは秀逸。
いい意味で終わりを感じさせるアルバムだと思う。
683伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 06:48:26
>>682
感情の動機を言葉でうまく伝えるのは難しい場合もあるかもしれん。
でもワープのひとつだけ同意。終わりよければ〜になってるとこがあるw
これがいわゆるマンセースレ化ですかね...
684伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 07:43:05
見事なオチ

451:10/30(日) 00:40 oPwe1OiE [sage]
ジュディマリ復活オメ

482:10/30(日) 00:41 ELXiH1FM
YUKIのそっくりさんってかんじだなぁ

483:10/30(日) 00:41 k/6WaNdP [sage]
YUKIだな

500:10/30(日) 00:42 A38hS7Bt
まんまユキだな

508:10/30(日) 00:42 2J9bT4ef
YUKIに似てないか?

519:10/30(日) 00:43 ITfYEu0E
YUKIを超えるバンド女性ボーカルは出ないな。

539:10/30(日) 00:44 gQNXGAfF
519
なんだかんだでJAMは偉大だったわけか
685伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 15:32:18
はい次
686伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 18:52:45
JAM解散から10年目記念★豪華メンバーによるトリビュート盤参加希望はダレ?

GLAY『LOVERSOUL』
PUFFY『チーズピザ』
スピッツ『手紙をかくよ』
687伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 18:56:48
>>686
そのバンドは6年後まだ続いているだろうか・・・。
688伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 19:10:13
あおりとかなしにPOP LIFEはあまり好きじゃないな・・

良い WARP、MIRACLE DIVING、ORANGE SUNSHINE

あまり POP LIFE、POWER SOURCE、J・A・M


オリジナルアルバムの6枚がそっくり好き嫌いに分かれる・・
ほぼ同意見の人っている?
もちろん、下の3枚でも1曲ずつみてけば好きな曲はいっぱいあるが
689伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 19:31:58
漏れは
好き J・A・M、ORANGE SUNSHINE、MIRACLE DIVING、POWER SOURCE
微妙 WARP、POP LIFE
ただ不思議なことにJAMの好きな曲はひとつだけとステキなうた。
690伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 19:37:54
俺はオレンジあんま好きじゃないんだよな。
POPLIFEはしっとりしててすきなんだよな。
ミラクル、POP LIFEが好きかな。
691伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 20:01:13
俺はORANGE好きだな
JAMらしい明るい感じがすごく出てると思うし
692伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 22:56:01
WARPだけどうしてもダメ ひとつだけは良いけど
POP LIFEでギリギリ このアルバムでもやりすぎって感じる曲がある

佐久間さんがブンワグを聴いて、「うるさい」って感じた感覚が凄い分かる
693伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 23:33:45
うるさいくらいのほうが好き
大人しい曲はぬるぽすぎてつまらん
694伝説の名無しさん:2005/10/31(月) 03:01:24
>>692
うるさい、おとなしいの話じゃないんじゃない?
ノイズみたいな音が増えてることかと
ジーザスとかもわけわからないおもちゃ音入りすぎだし
695伝説の名無しさん:2005/10/31(月) 13:39:52
一番の駄作はポップライフ
696伝説の名無しさん:2005/10/31(月) 14:02:01





          好みなんて人それぞれ。



697伝説の名無しさん:2005/10/31(月) 17:16:32
ブンワグのラストの
あたしの冗談を笑い飛ばしてよ
んとこ
高杉
698伝説の名無しさん:2005/10/31(月) 17:37:31
ブンワグってなに?
699伝説の名無しさん:2005/10/31(月) 18:02:17
ブンワグってあれか。わかりました。魚の中で歌ってるやつか
700伝説の名無しさん:2005/10/31(月) 18:54:11
ブンワグはギターの音とYUKIの歌詞以外の声がうざい
701伝説の名無しさん:2005/10/31(月) 19:37:36
ブンワグってマジでなんだっけ?

喉に魚の骨がつかえた感じで苦しす
702701:2005/10/31(月) 19:39:21
取れた・・・

JAMの曲にしては珍しく、「私」だから全然ひっかからなかった。
WARPの歌詞カード直接見た
703伝説の名無しさん:2005/10/31(月) 20:25:19
B らん
N ぃう
W ぇーぶ
U っぱー
G らうんど

ブンワグ
704伝説の名無しさん:2005/10/31(月) 23:31:48
晴れてるのにちょいと雲がある日に
海岸沿いをドライブしながら聴くブンワグは最高
705伝説の名無しさん:2005/10/31(月) 23:36:16
ブランニューとかでええやん
706伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 01:41:06
ステレオ前回最高
707伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 01:48:41
>705
本人達(YUKIだけだったかも)が言ってたんだよ
708伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 05:27:06
今年の紅白の再結成17組の中に
JUDY AND MARYが入ってるとかいう噂が
709伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 05:48:03
それはやめてほしいかも・・・
710伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 07:48:07
>>708
ないだろうが絶対反対!!
なんでそんな企画で復活させらなあかんのや
711伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 08:00:31
不幸があった年に紅白ってのもちょっと・・・
712伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 09:41:25
>>708
それは あ り え な い 。
713伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 10:01:27
PEACE初めて聴いたときTAKUYAのパート、布袋さんかと思った OTL
714伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 10:32:49
>>708
もしマジなら紅白の視聴率取りの道具として使われてるみたいで嫌だな。
JAMに限らず。節操ねえなNHK。ぜってー受信料はらわねえ。
715伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 11:00:05
ファンサイトで組織票を募る書き込みをよく見かけたなぁ
みんながんばってソロ活動してるのになぁ…
716伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 12:35:45
だいたい、やる曲が思いつかん。
717伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 16:55:07
OVER DRIVEは歌わないでほしい。ラストライブの感動がうすれちゃいそう
718伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 17:35:52
歌うとしたらそばかすだろうな
719伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 22:16:34

ありえない話をふくらますなよ
紅白ネタ終了
720伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 23:06:57
散歩道の始まりYUKIが英語でなんて言ってるかわかる人いる?
721伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 23:25:25
Can ベイベー?
722伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 06:10:45
アネモネの恋よくないか?好きて人みたことないけど…
723伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 06:49:12
オレにはカムバックナウ!て聞こえる
724伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 07:31:13
キャンバットナウ
725伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 10:03:50
can back now
726伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 11:17:56
>>722さん

アネモネの恋、リトルミスハイウェイ、ドキドキ、あなたは生きている を、
うまく並べて聴くと泣けてくる…。風に吹かれてもスキ。
727伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 12:14:21
いつもよりも晴れた空を眺めてたら
728伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 14:47:05
会社に遅刻して解雇されて泣いてた
729伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 14:48:44
音源、PVを含めてクラシックを越える名曲はないだろ?なぁ?
730伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 15:23:26
KYOTOとか結構好き

たまに有線でLIVE音源のそばかすとか
流れてるんだけどそんなCDあったっけ?
731伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 16:54:54
あるよ。東京ドームと恵比寿のライブCD
732伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 16:55:17
クラシックのPVのYUKIたんはかわいすぎてボッキしたがあの三目はいらなかった
733伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 16:57:23
>>729
確かにクラシックはいい!
エゴイスト…。Oh Can notAngelも好き
734伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 17:57:12
クラシックのPVの最初の男は何者なの??
それ見るとポカーンって感じになる
735伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 18:51:57
俺はこのスレに幾度となく書き込んでるけど、
イロトリドリのPVのYUKIが最高だと思う。

Mファイターのはあまり好きじゃない。
736伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 19:09:14
イロトリドリのPV最高だよね〜花を食べるのが可愛い
フルバージョンで作って欲しかったよ・・・
ひとつだけのPVも同じく短いけど結構好き
ブランニューでクネクネしてるYUKIはわざとらしくて嫌だ
曲自体は好きだけど。
737伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 19:37:45
ブランニュはTAKUYAがいい顔してる
魚解体は女の子には見せれんと思たが
738伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 20:28:02
>>735
確かによく書き込んでるよねw
俺はイロトリドリ(の曲自体)はそんなに好きでは・・・

てか、確かにあのYUKIちゃんはカワイイかもw
739伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 21:29:00
「シムソンズ」っていう映画の主題歌にBLUE TEARSってのは既出?
740伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 05:38:51
ホイフェスタって紅一点バンド
過去最高にJAMそっくり
741伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 05:39:15
>>739
詳しく
742伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 05:40:00
>>740
サークルKで今流れてる
743伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 07:01:35
>>740
ちょっと聴いたけど小物やねぇ
744伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 07:50:06
>>739>>741
調べてみた、これだな?

「映画 シムソンズ」
ttp://www.sim-sons.com/
745伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 16:06:29
>>744
よくわからないよ〜
746伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 20:33:08
やっぱJAMはすげーな。
747伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 23:40:16
JAMは偉大だよ
748伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 00:02:09
ホイなんちゃら
市長したけど微妙
749伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 02:15:48
JAMは誰も真似できないよね。(YUKIがパクってるとかつっこまないでね)今もJAMあったら何位ぐらいまでいけるかな?もうダメだったかな。はぁJAMみたいなバンドでてきて
750伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 02:18:50
ひとつだけ→散歩道の流れで聴くと、歌詞が微妙に繋がってるみたいで面白い。
751伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 02:36:34
解散した後に好きになったやつ多いよな
特に十代
752伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 03:33:48
私は、オレンジあたりからファンになったよ。
オレンジのPV可愛いよね!JAMのファンって十代の子より、年齢層高いような気がするんだけど・・・
高校生とかに、YUKIちゃんは人気あるのかな?
753伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 04:21:21
>>751
解散した後好きになる人がいるってのは普通のレベルのバンドじゃ無理だよね
754伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 04:26:48
今ラストライブ見てるんだけど、クラシックの時にTAKUYAがYUKIを見て微笑むの見たらなんか感動しちゃったよ
755伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 04:28:36
あと聞きたいんだけどそばかすの始まるときにYUKIが「んちゃ」みたいな事言ってるけどあれは何て言ってるの?
756751:2005/11/04(金) 04:31:30
>>752
今17なんだけどカラオケとかでJAM曲とか
YUKIの曲を歌うよ
ギタドラにも入ってるし
>>753
そうだな俺が解散後好きになってCD買ったのが
JAMとXぐらい消防時代は曲は好きだけど
買うことはなかった
757伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 06:06:50
>>756
ギタドラになんの曲入ってるの?
今解散ライブ見おわった。やっぱ最後のOverDriveは泣ける。はぁJAMは絶対復活するようなバンドじゃないからもっとライブ見に行くべきだった
758伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 07:37:48
復活してもラルクぐらい
759伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 10:04:43
>>755
「再見」の逆回し。

>>757
恐ろしいほど同意。
760伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 12:30:05
公太さんのハットの音が好きだ
761伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 14:05:11
>>757
ギタドラにそばかすが入ってる
ドラムは簡単ギターは楽しい
昔はmottoもあったが削除された
762伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 15:01:54
>>758
悲しいけど復活してもラルクより売れないと思う(;_;)
>>759
再見ってなんて読むの?あと意味教えてくださいm(__)m
763伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 15:04:26
なんでチャイナ語?
764伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 15:13:52
売れなくていい。ノリだけで音楽が成り立ってると思ってるミーハーに「JAMの大ファンですJAMは素晴らしい」なんて言われたくない。だからYUKIもタイアップとかなくていいと思う。
765伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 16:23:55
ツァイチェン!!
766伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 17:53:17
>>762
中国語のサイチェンだな。

>>763
なんでかはわからんっす。
767伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 18:39:44
>>764
JAMは完全な商業バンドだったから売れないと続けられないと思う。

メンバーだって売れるのが目標だったんだし目標達成して満足して解散したんだから悔いは残らなかったと思うし。

メンバーみんな自己主張強いし恩ちゃんが抜けて活動続けても長くは続けれなかったと思う。
768伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 19:16:22
なるほど。それはそうだな。JAMはそんな感じだもんね。でもYUKIは違うと思う。本人が、売れなくてもずっと続けたいって言ってた。
今は中高生にかなり人気らしいけど、個人的にあまり嬉しくない。アイドルにはなってほしくない。こんな自分はかわってますか?
769伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 19:27:57
大好き・・・
770伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 19:48:13
俺はYUKIになってからファンにはなれなかった。やっぱ男3人とYUKIの感じが好きだったんだな〜
771伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 20:03:40
私もそう。YUKIソロは好きじゃない。断然JAMのほうが好き
772伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 21:01:30
ミラクルダイビングのブックレット、TAKUYA&YUKIのくっつき写真多くて好き。
773伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 21:04:55
どーでもいいけど秋のすっごい晴れた日に
新宿の白いビルが建ち並んでるとこに行くとクラシックが頭ん中に流れる。
あと7月くらいに土手を自転車で走ってるとOverDriveが流れる。
みんなこうゆうことありませんか??てかどんなシチュエーションになると
JAMの曲が頭の中に流れますか?
774伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 21:23:57
ベタだけど新宿とかのビル街とか行くと、パワーオブラブ。実家(雪国)ではラバーソウル。
775伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 21:38:30
あと、嬉しい用事で出掛ける時、ロリータが流れる。車にハネられかけた。
776伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 21:53:23
俺は暑い日にチャリ乗ってるとオレンジ流れるよ〜。あとかなり晴れた日の空見るとOverDriveが浮かぶ
777伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 22:29:23
のだめカンタービレ読んでるとクラシックが流れる
778伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 23:20:28
私は学生の頃、当時付き合ってた彼とチャリ乗ってて、自転車こいで〜♪と私が歌うと彼がチリンッ♪と鳴らしてた。
今では、懐かしい思い出
779伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 00:41:33
そういうやり取りにあこがれる
周りにJAM詳しい人いないんで
780伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 00:43:22
うれしかったり楽しかったりすると、イェーーーイってナチュラルビュウティが流れる
781伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 01:48:08
>>770
サイドギターorキーボードなんかで女性がいても面白かったかも。
恩ちゃんと吊り合いそうな妖艶な人とか。
でもやっぱ4人がベストなのかな。
782伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 02:27:28
今くらいの寒くなってきた時期の帰りの夜道に
小さな頃からが響いてくるかな
泣きたくなる
783伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 08:20:20
>私は学生の頃、当時付き合ってた彼とチャリ乗ってて、自転車こいで〜♪と私が歌うと彼がチリンッ♪と鳴らしてた。
>今では、懐かしい思い出

これやりたい
誰か女子高生役やってください
784伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 08:21:15
>>781
やっぱ4人がいいよー
アマチュアの頃の、敏腕楽器隊+普通の女の子
タクヤ加入後のキャリア組+イケイケ組は
うまく調和されてたと思ふ
785伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 13:19:01
>>783
やらないか?

今自転車通学で、今日みたいに晴れた日は
自転車・オバドラ・オレンジ~とかかけて、川沿いに帰るのがすごく好き
786伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 13:36:32
自転車のるならドキドキもいいかも
元気を出したいときはそばかすとかひとつだけがいい気がする
787伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 16:52:19
ウォーキングにはKYOTOがオススメ。金閣寺で聞いてた。
788伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 17:48:29
YUKIってロリすぎ。だから好き
789伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 21:06:35
最近はかなりロリ声
790伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 21:21:49
ロリというか、最近の声はベチョッとしてる
JAMの頃のサバサバしたかんじがない
791伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 21:58:16
KYOTOめっちゃ好き!!
792伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 22:50:31
>>791
君とは暮らせそうだ
793伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 23:32:06
794伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 00:11:31
JAMってロックだったの?
795伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 09:29:44
>>794が言うロックとは何か?
話はそれたらだ
796伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 09:53:52
ポップがロックに、ロックがポップに奇妙奇天烈に化けうるモンスターバンド
797伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 11:58:54
前にも書いたけどドーム盤のバースディーソングで、
「坂道を〜」でTAKUYAとYUKIの声が重なるところがめちゃくちゃ好き。
798伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 13:51:13
たくやギター上手すぎ!!何歳からやってたんだろう…?
799伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 14:26:33
ギターの楽譜どおり演ってもなんか違うと感じるTAKUYAのギターは意地悪だ。
800伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 14:31:06
KYOTO聴くと行ったことないけど桜が満開の鴨川とか雨上がりで虹の架かった
京都の町を舞妓さんが歩いてる情景が浮かぶなぁ。
あと何故か初夏に鎌倉行くとKYOTOが流れる。
801伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 14:58:57
>>799
以前TAKUYAがバンドスコア見ても自分でも弾けねぇって言ってたよ。
802伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 15:06:28
お尻振ってー、ってTAKUYA?
803伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 15:10:03
ブルーハーツのヒロトでしょ
804伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 15:13:32
BIRTHDAY SONGって何でベストに入んないわけ?一番好きなんやけん
805伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 15:19:39
>>804
お前が好きだからといってベストに入る訳じゃない。
CD買いまくってたくさん投票すればよかったのに
806伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 15:21:03
>>805
もうおせー
むなしす
807伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 15:26:06
BIRTHDAY SONG聴きてー
808伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 15:36:23
公太さんのコーラスが結構好き
何気にかなり歌上手い気が
TAKUYAより TAKUYAは粘り気のある歌い方がコーラスに合ってると思う
メインで歌うところはちょっとうざい感じがする
809伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 15:38:18
>>807
ブックオフなら250円で買えるで。 アルバム。全部じゃないけどね。
安なったなぁって思ったわ。 
THE POWER SOURCE、WARP、POP LIFE   その辺は250円やった。自分んちの近くはね。
810伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 16:08:12
俺はWARP×2、WARP TOURビデオとDVD両方買って、バスデソングに3票入れたのに。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  
                     ↑
                   ちょっと後悔
811伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 16:27:27
>>810
GJ
812伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 18:14:38
YUKIは年を取っておばあちゃんになっても小さなライブハウスで、大好きな歌を歌いたいとジュディマリのころから言ってた。
TAKUYAや恩田はいろいろなバンド経験してきているから、好きな音楽で食べていくには売れないと職業にはできない事は身にしみてわかっているはず

どんないい曲でも売れなければ、みんなの耳に届かなければ職業としてのミュ−ジシャンは成り立たない
813伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 20:26:28
あたしもTAKUYAとYUKIの「坂道を〜」好き。TAKUYAとYUKIが歌うとこは何故かすごく好き
814伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 22:53:10
一番好きな曲がわからね
815伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 22:55:29
>>814
1曲だけ選べってのはわしもムリやな。
816伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 23:13:49
全部好きだけどBIRTHDAY SONGがずば抜けて好き
817伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 01:01:57
帰れない二人が好きだー
818伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 01:53:34
散歩道
819伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 03:12:10
バースディソングの題名ってどういう意味があるんだろう?
820伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 09:19:29
たしかに詞と関係あるようなないような。
疲れた蛍がまた羽ばたけるように、願いをこめた歌?
詞だけなら他に好きなのいっぱいあるけど、なんかサビからの切々とした感じが好き。
821伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 10:23:36
>>812
YUKIも10年以上プロでやってんだから、売れないと成り立たないの判ってるでしょ。
恩ちゃんとタクヤのそばに誰よりも近くにいた人なんだから
だからこそ、ずっと歌いたいんじゃないの
822テリー:2005/11/07(月) 13:13:36
なぜBIRTHDAY SONGがベストに入らなかったのか徹底討論しませんか?司会は僕がやりますよ
823伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 13:14:34
結構です
824伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 17:07:45
ミラクルダイビング、TAKUYA&YUKI、ひっついたり腕組んだりしてるね。いーなぁ。

あなたは生きているの見開き写真の四人ステキ。公太さんの包容力…。
825伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 17:29:24
ベストに入ってるクリスマスとかいらないなぁ。あなたは生きているとかがよかったな〜
826伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 18:08:00
あなたは生きている最高!
827伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 19:34:25
バースデーソング厨ウザ過ぎ!!

確かに良い曲なのは認めるが、30曲以内に入らなかったのは妥当だと思う。
もっと相応しい曲はいくらでもある。
そんなにしつこく言われると逆に嫌いになっちゃうよw
828伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 20:52:03
ぶっちゃけエゴイストってアルバムに入ってなかったから
なんとなく価値があっただけで曲としてはかなり駄曲
JAMの曲の中で珍しくアレンジがしょぼいなと感じた曲
829伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 20:57:15
>>828
俺はベスト買うまで聞いたことなかったから新鮮だったし、今でもかなり好きな部類に入る
もちろんエゴイストに投票した。
830伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 21:19:47
エゴイストって1st制作時には既にあった曲でしょ
そもそも恩ちゃんの曲って大半が1st制作時にあったってきくけど、それ以降に作られた曲ってなんだろう
ドキドキとそばかすくらいしかわかんないや
831伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 22:16:37
>>824
IN MY HEART

だったっけ??あの写真はなんかいいなぁって思った。
当時中2中3だよ。懐かしい。
832伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 22:24:15
>>819
曲ができた日がTAKUYAの誕生日って誰かが言った
833伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 22:37:42
>>830
ラバーソウルもそうだよな。
1stのときからあったけど、当時のYUKIには合わないってことで封印。
んで4thの時に開放と。

そういった意味じゃあやっぱり恩ちゃんが曲を書けなくなったのはやっぱYUKIの成長か。
いい意味でも悪い意味でも。
834テリー:2005/11/08(火) 03:38:19
30曲中にBIRTHDAY SONGが入らないとかっておまいらちゃんと投票しろよw
ちきしょー
835伝説の名無しさん:2005/11/08(火) 03:55:53
>>832
そうなんだ〜初めて知った!サンクス
836テリー:2005/11/08(火) 04:15:48
俺にとってBIRTHDAY SONGはJUDY AND MARYの中で最高の名曲だと思うよ。その名曲が30曲中に入らなかったなんてマジで信じられん…。「どうせみんながBIRTHDAYに入れるから違う曲に投票しよ〜」ってみんな思っちゃったのかい
837伝説の名無しさん:2005/11/08(火) 04:35:06
テリーとかいう方はフィッシングがご趣味のようなので、みんな温かくスルーしてあげて下さいね。

ところで、『クラシック』のプロモってなんか意味深いものを感じる。
ラマ教と「第三の目」って切り離せない感じがするんだけど、あれは単なるアートとしてやってるのかな。
838伝説の名無しさん:2005/11/08(火) 05:24:08
てか、クラシックの最初のオッサンてインドで一番有名なDJなんだってね。果てたわにかいてあった。
839伝説の名無しさん:2005/11/08(火) 06:59:16
テリー氏ね
840伝説の名無しさん:2005/11/08(火) 09:22:21
>>838
果てたわ懐かしいなー
果てたわのためだけにワッツイン買ってたよ。

そういや、昔JAMの特集が組まれてたからってセブンティーンを高校生男子の俺が買って
店員にすっげぇ目で見られたな・・・。
後々考えたら金だけわたして女友達に買ってもらえばよかったと・・・。
841伝説の名無しさん:2005/11/08(火) 14:39:27
バースディ ソング良い曲だと思うが、
必死に名曲って言うほどでもない。
パワーソースの頃のYUKIは声が枯れてて聞いてたら痛々しい。

風に吹かれて良い曲!
842伝説の名無しさん:2005/11/08(火) 19:16:12
テリーはアラシ認定


ヤツのせいで俺の中でバースディ ソングのイメージは下がる一方・・・
843伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 00:07:51
まあまあ、ロリータでも聴いて気分を変えてみて…。
844テリー:2005/11/09(水) 01:38:24
>>842
お前にとってBIRTHDAY SONGなんてそんなもんよ。

BIRTHDAY SONGサイコゥや。みんな聴いてみ(^-^)
845伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 02:09:07
Kissする少し手前の〜♪
846伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 05:54:09
>>844
発言が自己崩壊してるww
847伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 08:49:02
次回からテンプレにNGワードにテリーを推奨することを追加
848テリー:2005/11/09(水) 10:04:36
>>847
そんなことしても名前変えれば済むことですよ。
なんでベストにBIRTHDAY SONGが入らなかったんですかね?改めて聞きますけど
849伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 10:27:50
そんなこと言ったらミュージックファイターも入ってないし
グレートエスケープもランチインサバンナもあなたは生きているも・・・
ってキリないでしょうが
850伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 11:02:41
自分でベスト盤作ってBIRTHDAY SONG入れればいいやん
851伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 11:18:22
構うな構うな、華麗にスルーしとけって。
852伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 15:57:04
BIRTHDAY SONGは自分のなかでかなり評価高いし好きだったけどそんなしつこく言われると聞きたくなくなる。
853伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 16:35:02
ランチ イン サバンナいいねぇー♪
854伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 16:46:04
ランチインサバンナ大好き
走れ今すぐーのトコがすごい好き
855伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 17:17:39
結構みんなあんまりPOP LIFE好きじゃないみたいだけど、
グッバイとかしっとりした曲多くて好きだな。
自然美98とかもいいと思うし。
856伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 17:21:13
>>855
当時はよく聞いたけど、最近聞いたらやっぱ微妙だった。。
バスルームとかは好きだけどね
857伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 17:22:09
POP LIFE好きな人多いと思うよ?
858テリー:2005/11/09(水) 17:27:06
なんかオススメのPVない?
859伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 18:54:40
POP LIFEは捨て曲が多いと思う。
860伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 19:04:12
捨て曲なんてある?全部いいと思うけど
861伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 19:35:37
自分もPOP LIFE好きですよ
はいはい少数派です
862伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 19:45:18
ナチュラルビュウティ最強説
863伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 19:49:49
ここに来てPOP LIFE最強説浮上。
864伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 20:12:00
POP LIFEが一番好きだな。ジャケットワークも含めて。捨て曲ナシだとオモ。
865伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 20:23:45
あのジャケット&オレンジ色のケースが好き。
顔にアリが横切ってるYUKIも無茶苦茶可愛い
866伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 20:23:54
JAMの曲ってアレンジ凝っててどのアルバム聞いても捨て曲少ないと思うんだけどWARPは自分は捨て曲だらけだった。

佐久間さんプロデュースのJAMはほとんど捨て曲ないと思うなぁ。

WARPも佐久間プロデュースだったら全然違ったきがする。
867伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 20:35:54
WARPはなんかもろに解散のイメージがあって悲しくて聞く気がしない・・・
タクヤとYUKIの仲も完全に終わったんだなって感じが出てるし
ひとつだけの最後のほうとか聞いてると寂しくなってくる
868伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 20:42:18
全然少数派じゃないじゃん


ま、俺は逆に少数派かw


しかしWARP嫌いな人多いね?

俺にとってはWARPの方がPOP LIFEより全然↑だけどな
869伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 20:47:31
こちらもよろしく↓

JUDY AND MARY名曲ランキング
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1104148603/l50
870伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 21:22:53
WARPは他のアルバムと比べちゃうと、全体的には好き度が劣るけど、神曲ひとつだけがあるから好き。
871伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 21:39:43
>>テリー
オススメのPVは?とのことですが、クラシックが一番だと思います。自分的にはね。
872伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 21:54:20
>>871
自演乙
873テリー:2005/11/09(水) 21:57:31
>>872が釣れましたw子供騙しにひっかかったね
874伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 22:01:06
>>873
逝っとけ
875伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 23:01:35
>>テリー氏
自演じゃなかったら>>871に答えなよ。
自分が叩かれてる理由分かりますよね?
もっと素直に接してみたら?
876テリー:2005/11/09(水) 23:10:42
>>875さん
>>871はオレですよ。
877伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 23:45:13
WARPはいい。ただ聴くと悲しい気持ちになる・・・
878伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 23:50:47
WARPならLOLIPOPが好きだ
歌詞とか
879868:2005/11/10(木) 01:08:28
>>878
よしきた!!俺もロリポップがめちゃ好きなんだよね。
でもWARPの中でもロリポップこのスレでめちゃ不評だった気が・・・
結局少数派かもしれませんw
880伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 03:33:45
俺もワープ聞くと悲しくなる。ロリポップ俺も好き
881伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 04:36:19
ずっと思ってたんですけどなんでベストに入ってないはずのThe Great Escapeがアルバムタイトルなんですかね?
882伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 06:23:52
大いなる逃亡=解散みたいなイメージだったからじゃないですか?
883伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 06:52:55
ロリポップ嫌い
カメレオンとならんで流れると恥ずかしい曲
884伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 06:55:19
1650ってお得感。「どうしよう」好き。
885伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 07:40:39
>>881
逆じゃない?かえって入ってて、そのタイトルだと微妙じゃないか?
The Great Escapeが中心のアルバムのようになっちゃう。
だから入らなかったの逆に正解かと(まあ俺的には間違いなくベスト30以内の曲だが)

でそのタイトルは >>882 さんが言うとおりじゃない?

いかにも最後に撤収って感じで。絶妙なタイトルかと
886伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 08:01:51
グレートエスケープって1stの時既にあった曲なのに、なんで色あせないんだろう
ロンドン効果か?
正直な話、1stの曲は古く感じるし、それがいいんだよね。ビートルズの初期と似た感覚
887伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 09:58:46
>>883
この2曲って幼稚園児臭いよな・・・
888伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 15:12:43
>>887 ロリいよね。ルミィは遊び心って感じだけど。
889伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 16:10:39
LOLLIPOPはYUKIがTAKUYAに書いたっぽくね?歌詞がTAKUYAにぴったり当てはまる。
890伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 16:28:19
ちょっと思った。でもYUKIが否定してたんだって。
TAKUYAとYUKIが未来を作ってたらどうなったかなー。
891伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 20:17:51
どうだろうね。でもJAM時代のYUKIとTAKUYAはすごくお似合いだと思う。
YO-KINGよりねっ!!
892伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 23:13:32
でもTAKUYAとYUKIだとお互いに自分の意見を譲らなさそうだから喧嘩ばかりしそう。TAKUYAとYUKIがくっついてほしかったけどさ。
893TERY:2005/11/11(金) 00:01:49
いや、俺とくっついて欲しかった。
894伝説の名無しさん:2005/11/11(金) 00:27:30
いや俺と
895伝説の名無しさん:2005/11/11(金) 00:36:13
いや あたしと
896伝説の名無しさん:2005/11/11(金) 01:29:46
初期の曲がずっと好きだったのだが、
最近ようやくWARPのすごさがわかってきた
897伝説の名無しさん:2005/11/11(金) 06:32:21
久々に聞いたら懐かしいね。朝から良い気分になったわ。
898伝説の名無しさん:2005/11/11(金) 20:20:24
仮にJAMのアルバムを今後選んだ1枚しか聴けなくなるとしたら、みんなどれにする??
ちなみに俺はミラクルナイトダイビングだ。
899伝説の名無しさん:2005/11/11(金) 20:21:05
POP LIFEで。あ、ベストでもいいな。
900伝説の名無しさん:2005/11/11(金) 20:22:31
>>898
…考えたが

…無理だ、決められん_| ̄|○
901伝説の名無しさん:2005/11/11(金) 20:40:50
ポップライフかな
902伝説の名無しさん:2005/11/11(金) 22:11:32
>>898
激しく同意。


うーん、ポップライフはありえなさす。
903伝説の名無しさん:2005/11/11(金) 22:31:33
お前がありえなくても関係ないし
904伝説の名無しさん:2005/11/11(金) 22:44:55
POP LIFEは曲じたいは全部良いけど統一感ないというかまとまりがないと思う。ステキなうたはかなりいいけど。

ちなみに自分ならORANGE SUNSHINE。でもMIRACLE DIVINGとTHE POWER SOURCEも捨てがたい。J・A・Mも良いと思うしね。
905伝説の名無しさん:2005/11/11(金) 22:55:00
恩田のホットロッドクルーってCDだしてんの?
906伝説の名無しさん:2005/11/11(金) 23:09:29
>統一感ない

上手いこと言うね。
JAMのアルバムは1曲1曲は良いんだけど、なんというかアルバムとしての作品としてはこれだ!!
(完成度が高いという意味)というのがあまりないかな。
そう考えるとWARPかORANGE SUNSHINE、妥協してPOWER SOURCEまでかな

YUKIのjoy聞くとそういう意味で成長したな、と思う。
ラスト2曲のつながりとか絶妙
907伝説の名無しさん:2005/11/11(金) 23:27:19
や…あのつなげ方はちょっとやりすぎ感がある
908伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 09:22:53
1650がいいな。


YUKIちゃんが本に書いてたけど、
POP STARの最後、「oi!oi!」って言ってるのお客さんなの?それなら凄いね!
909伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 12:22:11
タクヤプロデュースのアレなんだ?www
910伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 15:11:09
湧口愛美だっけ
911伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 18:43:19

ギターがTAKUYAでドラムはミスチルの鈴木さんという豪華な顔ぶれなんだが歌はあまりぱっとしないね。
912伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 21:24:24
そりゃデビューしたてだし
とりあえず歌スタ見れ
913伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 22:34:59
JAMの曲って、明るくて楽しくて優しくて温かいのに、どうして泣きそうになるほど切ないんだろう
914伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 22:46:36
YUKIが悲しさ、切なさを知ってるから
915伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 22:54:47
なんかJAMのいいとこみんなYUKIの手柄になってる感じだなぁ
まあそういう売り方したんだろうけど
916伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 23:20:52
>>915
それはないだろ。
JAMファンにJAMのよさはYUKIおかげなんて思って聞いてるやついないだろ。
4人の個性のぶつかりあいがJAMのいいとこ。
913の言ってる切なさはJAMの良さの一つ。そしてYUKIの個性。
楽しさはきっとTAKUYA
優しさはきっと恩ちゃん
温かさはきっと公太さん
もちろん4人ともそれぞれに優しさや切なさとかを持ってると思うけど。。。
917伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 00:08:07
宗教チック
918伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 07:59:42
4人の個性のぶつかり合いが生み出すハーモニーがJAMの音楽。聴いててこんなに楽しかったバンドはめったにないよなぁ。
メロディーラインがどこか切なくなる曲って確かに多い気がする。
919伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 09:34:11
JAM時のYUKIは神すぎる。
一生誰も越えられねえ
920伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 10:15:57
>>916
そう思ってるのは本当に好きな人だけ。
一般的な人はみんな「YUKIと男3人」って認識だよ。
自分の周りの年齢層もあるかもしれないが…orz
921伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 11:46:25
バンドで一回でもJAMの曲コピったことのある友達はTAKUYAのことは認めてるみたいだな。
922テリー:2005/11/13(日) 16:58:08
Xジャンプ考えたのってTAKUYAなの?
923伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 17:08:16
>>922
TAKUYAとその一派。
924伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 17:08:18
おんちゃん
925伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 20:04:50
1年半ぶりぐらいにエンドロールとアゲインとありごとうバイバイにたら切なくなったよ
926伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 20:36:04
音楽にたいして興味ないヤツは楽器隊なんかどーでもいいのよ
927伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 20:48:50
楽器隊いなかったらYUKIはいなかった
928伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 21:22:33
もうYUKIは楽器隊3人いなくても一人で立派にやっていけてる
929伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 22:41:32
今のYUKIはJAMのそれとは全然違うYUKIだけどね
930伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 23:05:29
今もYUKIも好きだけどJAMのYUKIのが好きだ
今のYUKIにJAMの面影はまったくない
931伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 00:10:06
よくも悪くもソロとはそう言うものだと思う。

ソロになったのにバンド時代と同じ音出してるならソロの意味無いだろうし。
932伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 01:17:09
今のYUKIも凄い良い
joyはかなり良いアルバムだよ
JAMファンだけど正直WARPあたりなら負けてるかもしれないってくらい
良いアルバム
933伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 09:30:44
だが、JAMがなければ今のYUKIのソロに俺は興味持たなかったと思う。
俺みたいにJAM→YUKIソロに流れた人も多いだろうし。
934伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 14:39:33
sage
オレもそうだ!!
でもジュディマリ位YUKIには熱くなれない
935伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 17:14:42
昔も今も変わらずYUKI好き
ソロ曲は自分の個性が
でてるし、JAM時代とは違う新しいYUKIって感じ。
936伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 18:08:56
でもYUKIのライブ行くとJAM時代のYUKIを思い出さない??
俺はずっとJAMファンでYUKIのソロにはあんま興味なかったけど、ものは試しでソロライブに行ってみたらYUKIにもハマった。
とりあえずYUKIはライブで客を盛り上げるのうまいからねぇ。楽しいよな。
937伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 19:24:51
今更ながら
パワーデストロい買ったよ。
もうこれで関連の商品、全部揃えたと思うと寂しい。。。
恩ちゃんライブビデオの中で一番動いてる気がした
あとYUKIも年齢的に一番かわいいし、タクヤもまだ時より子供っぽかった
公太君はぽっちゃりしてた
938伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 19:27:11
ageるな禿。
939伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 01:56:42
やっぱジュディマリだよ。YUKIのソロもいいけどジュディマリ聞いてきての延長でしょ?
940伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 07:55:48
もうソロはベスト出して終わりだがな
941伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 08:18:00
まじで?引退するの?
942伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 08:20:05
FC入ったのにそれは困る。
943伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 08:30:05
引退するのはもったいないな
まだまだ人気あるし・・・でもまた子供産むとしたら
音楽活動はしないほうがいいかもね
944伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 08:36:48
>>940のバカ発言を真に受けるなよw
945伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 08:39:57
>>942
もう終わるつもりならこの期に及んでFCは作らないだろ。
俺も入ったし。1ケタ台の番号欲しかったのに200番台だった。
946伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 09:07:04
>>943
どうなんだろうな。第二子生むのかな。



まぁ、スレ違いか・・・。

そういや最近何皿とか生きてるの?
947伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 15:42:28
2日目にして3000越えてたのはショックだった。
948伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 16:17:18
休業はするんじゃない?俺はJAMの元気な頃のYUKIに戻ってほしいな〜。まぁ元気なわけないか…
949伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 16:57:18
休業するならアルバム出してからかな
シングルたまってるし
950伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 17:38:18
Amazonのオレンジサンシャインのカスタマーズレビュー、もの凄く辛口な奴がいる
951伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 17:58:41
>>946
ファンサイトにいた気がす

おっさんって知った途端、興醒めしたのは俺だけじゃあるまいw
952伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 21:28:20
>>950
晒せ
953伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 22:04:58
>>951
すごいなw
でも長ったらしいから全部読んでないがw
954伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 22:08:17
>>952
携帯厨だから無理ポ
スマソ
でも見つけやすいと思う
内容は、子供だましの音楽で金儲け的なことをだらだら批判してたけど、
それと別に雑誌でそういう質問があったや。
YUKIは
10代の心に引っかかるってあたしとしては素晴らしいと思ってる
って言ってたから、そう批判されるのは、ある意味名誉なことになるのかな
955伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 22:14:42
くだらねー
956伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 22:20:10
次スレ980ぐらいか?
957伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 22:26:13
>>956
流れそんなに速くないからそれぐらいでいいかも。
958伝説の名無しさん:2005/11/16(水) 01:09:14
ROCK IN JAPAN FESの映像見た
YUKIは客を惹きつけるなぁ
立派なパフォーマンスです

TAKUYAは今頃なにやってるのかなぁ
959伝説の名無しさん:2005/11/16(水) 07:41:01
TAKUYAはうたスタにでてる
960伝説の名無しさん:2005/11/16(水) 11:43:39
【芸能】松浦亜弥、ゆうパックの新キャラクターに…CMで「カメは実は足が速い」[11/14]

 アイドル歌手、松浦亜弥(19)が日本郵政公社の「ゆうパック」の
新キャラクターに決定。15日から放送されるCMで、
「ゆうパックは、翌日配達!! だから、実は速い」をPRする。

 「カメは足が遅い。ほんと?」と松浦が望遠鏡でのぞいてみると、なんとそこには
全速力で走るカメの姿が…。続いて、「ゆうパックは届くのが遅い。ほんと?」と
家の前で振り返ると、全力疾走で郵便職員が松浦の前を通り抜ける−という内容。
松浦は「CMの見どころは、ホントに速い実写のカメの走り。
それと同じぐらい必死に走っている職員の方も注目ですよ」と話している。

 また13日、松浦は東京・原宿新ビッグトップで上演中の世界的スーパーサーカス
「アレグリア2」を1日貸切公演にして、ファンと一緒に観劇。
終演後、ミニライブも開催した。

ソース:SANSPO.COM 2005/11/14
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200511/gt2005111407.html
画像:
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200511/image/05111407ayayaMTG00031G051113T.jpg

【大相撲/芸能】関脇・琴欧州が松浦亜弥とスカイパーフェクTVのCMで共演 25日から放送
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1131613609/

【グラビア/平均18歳】石川梨華&道重さゆみのユニット、エコモニ。の初写真集発売【画像あり】
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200511/gt2005111506.html
961伝説の名無しさん:2005/11/16(水) 15:09:24

つんくによる宣伝です
962伝説の名無しさん:2005/11/16(水) 16:10:15
>958
タクヤならロボッツやってますよ
ライブもやってよる
963伝説の名無しさん:2005/11/18(金) 19:51:16
ユキのロケンロツア−ライブdvdは過去最高だね
964伝説の名無しさん:2005/11/19(土) 17:56:30
RIJフェス見るの忘れた・・・2回も放送あったのになー
またやらないかな
965伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 16:12:20
とうとうネタ切れか
966伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 20:17:22
YUKIの声って好き嫌い 別れるよね。
967伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 20:20:20
そうだね。
すごく元気付けられる時と無性にイラつく時がある。
好きなんだけどさー。
968伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 20:41:14
歌笑に千秋キタコレ!!
969伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 21:16:00
Baby“Q”だけ、ど〜しても苦手。

みなさんの苦手な曲教えて?
970伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 22:11:03
カメレオンルミィ。
これはどうしても好きになれない
971伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 22:31:29
>>970
そぅ?今のYUKIにはぜってー書ないイカレタ歌詞でいいとおもうけど
972伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 22:56:52
ろりぽっぷ
973伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 23:07:20
だからワープはJAMがJAMっぽいものをやってるだけだと。
ごっこであって創作じゃないから変な曲ばかり。
974伝説の名無しさん:2005/11/21(月) 07:17:05
ピンキーだけはわけわからん
975伝説の名無しさん:2005/11/21(月) 09:07:32
私もピンキー飛ばしてしまう
976伝説の名無しさん:2005/11/21(月) 13:13:39
アルバムに1曲くらいは抜いた曲あってもいいがピンキーはやりすぎ
パワーソースでさらに言えば、キスの温度も微妙か
977伝説の名無しさん:2005/11/21(月) 14:35:56
くじら12号とmottoはとばしちゃう。元気がよすぎる。たまに聞きたくなるけどね
978伝説の名無しさん:2005/11/21(月) 19:04:55
帰れない二人
979伝説の名無しさん:2005/11/21(月) 20:54:17
ピンキーとキッスの温度はタクヤのギターだけ聴く
何気に名演
980伝説の名無しさん:2005/11/22(火) 00:55:21
ミラクルで聞くとKYOTOを飛ばす
ベストで聞くと飛ばさないんだけど。
ラッキープールは良さがわかんない
最後のシングルにふさわしくない
981伝説の名無しさん:2005/11/22(火) 07:41:02
>ラッキープールは良さがわかんない
>最後のシングルにふさわしくない

つピース
982伝説の名無しさん:2005/11/22(火) 07:49:07
ラッキープール好きだけど聞いてる悲しくなる(;_;)
983伝説の名無しさん:2005/11/22(火) 10:32:21
>>980
ラストはPEACEだわな 確かにラッキープールはオレも好きじゃないが
984伝説の名無しさん:2005/11/22(火) 11:06:56
あたしをみつけてはとばしちゃう
今久しぶりにWarp聞いてて思ったけど
Mottoで「期待するよ私達の未来」のあとずっと声を伸ばしつづけて
「愛をもっと自由をもっと」まで息継ぎしないで歌ってるのが凄い。
985伝説の名無しさん:2005/11/22(火) 11:13:36
確かに凄いね!
986伝説の名無しさん:2005/11/22(火) 11:21:38
YUKIの声量と肺活量は素晴らしいものがあるね
987名無し ◆Buzen.AiPo :2005/11/22(火) 14:01:22
JUDYANDMARY名曲ランキング
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1104148603/

途中経過集計しました(^^)
988伝説の名無しさん:2005/11/22(火) 14:12:23
ラッキープールのPVはなぜあんなクソにしたんだろう?
989伝説の名無しさん:2005/11/22(火) 15:22:29
>>988
超同意。

ひとつだけのPVは短いけど好きだな。なんか明るい。
990伝説の名無しさん:2005/11/22(火) 15:45:58
ひとつだけはかなりいい ちゃんとしたPV作ってほしかった
991伝説の名無しさん:2005/11/22(火) 17:00:58
ラッキープールの時期は何かと忙しかったらしいよ
992伝説の名無しさん:2005/11/22(火) 21:52:07
YUKIたんはエロカワイイ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/idol/1116172199/
停止した件
993伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 11:39:36
次スレは??
994伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 15:13:56
>>993
俺無理だった・・・。テンプレ張っとくから誰かヨロ。

前スレ
JUDY AND MARY
http://music.2ch.net/legend/kako/1010/10108/1010826016.html
JUDY AND MARY 2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1044359460/
JUDY AND MARY 3
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1062837920/
JUDY AND MARY 4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1078885867/
JUDY AND MARY 5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1096463437/
JUDY AND MARY 6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1105979561/
JUDY AND MARY 7
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1117721401/
JUDY AND MARY 8
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1126396692/l50

定期的に出る質問と答え
Q:44982vs1650のTAKUYAの「ピー」の部分は?
A:XJAPAN
995伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 00:05:26
995
996伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 00:47:38
オレも無理だから誰か頼む
997伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 01:21:06
俺も無理でした。
998伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 02:15:04
999伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 06:45:50
999
1000伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 06:54:00
1000OverDrive!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。