JUDY AND MARY 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
解散して3年が過ぎましたが話題は尽きません。
語りましょう。

前スレ
JUDY AND MARY
http://music.2ch.net/legend/kako/1010/10108/1010826016.html
JUDY AND MARY 2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1044359460/
JUDY AND MARY 3
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1062837920/
JUDY AND MARY 4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1078885867/
JUDY AND MARY 5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1096463437/

関連スレ
☆★ JUDY AND MARY  ★☆
http://music.2ch.net/musicj/kako/1006/10066/1006622410.html
JUDY AND MARYはあなたの一部です。
http://music.2ch.net/musicj/kako/1000/10007/1000706135.html
JUDY AND MARY 最高
http://curry.2ch.net/musicj/kako/993/993815817.html
JUDY AND MARY まじ解散
http://piza.2ch.net/musicj/kako/977/977866358.html
2伝説の名無しさん:05/01/18 01:33:50
>>1の「JUDY AND MARY まじ解散」がみられない人は
http://web.archive.org/web/20020211053411/http://piza.2ch.net/musicj/kako/977/977866358.html

YUKI
http://www.yukiweb.net/
TAKUYA
http://www.takuya.mu/
恩ちゃん(HOT ROD CLUE)
http://www.hotrodcrue.com/
公太さん
http://www.kohtaigarashi.com/
3伝説の名無しさん:05/01/18 02:55:13
>>1  
4伝説の名無しさん:05/01/18 03:53:44
余裕の4様。
>>1
乙!
5伝説の名無しさん:05/01/18 03:54:28
解散して4年
にしたほうがよかったかもなぁ
6伝説の名無しさん:05/01/18 08:04:49
>>1
7伝説の名無しさん:05/01/18 08:39:52
乙カレーライス
8293:05/01/18 08:53:03
4様カレーライス 。
9伝説の名無しさん:05/01/18 12:39:29
9ゲトーーー
10伝説の名無しさん:05/01/18 22:06:34
わーぷふぁいなるを見るたびにおもふ。

ああ、なんでこんなになっちゃったんだろう、ゆき、ばけものじゃん。
11伝説の名無しさん:05/01/18 22:33:21
>>10そばかすの表情はかわいいと思う
12伝説の名無しさん:05/01/18 22:42:55
いんや、あのメークはないべ。
あと、入ってる写真とか疲れ果ててるじゃん。

なんつうか、時代の流れと共に。
YUKIは疲れてケバくなった、TAKUYAはヤツレていった、公太さんはなんか若くなった、恩ちゃんはかわらん。

13伝説の名無しさん:05/01/18 23:01:57
実は恩ちゃんは微妙に時期によって好みがわかれる
14伝説の名無しさん:05/01/18 23:07:07
ワプツアのメンバー四人のベンチの写真は
YUKI そこらの二十歳くらいの女の子にみえるよ
15伝説の名無しさん:05/01/18 23:07:58
ゆき、けばくすればするほどブスがマスね。
でも、けばくしないと、よっぽど見れないかもかもしれない・・。
おんちゃんは、若くも老けてもいない。
変ってないのかも
16伝説の名無しさん:05/01/19 02:32:10
>>1
お前スレタイに前スレ>>3を使っただろ
過去スレの4と5もスレタイ本当は半角スペースなのに
全角スペースにしたら"JUDY AND MARY"で検索にひっかからないじゃん

しかし過去スレ一向にHTML化されないねえ
17伝説の名無しさん:05/01/19 03:21:10
>>1
おつー。もうそろそろ解散四年だね。早いような。
>>12
TAKUYAは解散後明らかに若くなった。

本日YUKIの新曲の発売日。
今日のみサイトジャック→プロモ全部視聴可能、
たまにはYUKI鑑賞でもドゾー
http://www.sonymusic.co.jp/
18伝説の名無しさん:05/01/19 04:28:15
たくやは若くて美人な女と結婚したから
若くなっただけ。
19伝説の名無しさん:05/01/19 08:19:41
>>17
あんた目悪いのか?
最近のといっても去年だが、TAKUYA痩せすぎてて心配になってしまった
20伝説の名無しさん:05/01/19 09:35:54
恩ちゃん変わらない変わらない言ってるけど結構変わってないか
21伝説の名無しさん:05/01/19 14:26:19
YUKI
2217:05/01/19 20:57:35
>>19
解散前のあのやつれ具合は異常でしょ。
解散後、明らかに憑き物が取れ、肌つるりんって感じになってた。
最近はまたやつれとは違う、歳相応のふけ方っつーか。
小指の手術もしたみたいですし、
最近の方向性といい、何かとTAKUYA心配でつ、ヲタ的には。

っつーかもうそろそろ邦楽版にTAKUYAスレたてても大丈夫そうかね?
きっとTAKUYAも、2chの個人スレ落ちっぱなしは
何気にショックを受けているのではないか、と予想。
23伝説の名無しさん:05/01/19 21:15:26
邦楽板、もう緩くなってるから落ちないとおもうよ
って言っても、この先ライブ1本しかないね

>きっとTAKUYAも、2chの個人スレ落ちっぱなしは
>何気にショックを受けているのではないか、と予想。
イタイからそういう考え方ヤメレ
24伝説の名無しさん:05/01/19 21:16:35
>>22
TAKUYAスレ賛成。
下北3DAYSの話とかしたかったんだよー。

個人スレ、チェックしてるだろうね。
本人はわからんけど、スタッフは確実にね。
2517:05/01/19 21:42:49
じゃたてる。邦楽版でOK?
この際インディー・マイナー板の方がいいのか?とか思ったが。
でも一応邦楽板に立てにいってきまつ
26伝説の名無しさん:05/01/19 22:43:44
イロトリドリノセカイのPV,ユキが食べているのは何?
あのPVのコンセプトは?
2717:05/01/19 23:02:17
立てました
【ROBOTS】TAKUYAを語れvol.6【元JAM】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1106143160/

>>26
バラ イロトリのPVはフルverないしよーわからん
28伝説の名無しさん:05/01/19 23:10:11
最近の拓也とか、そのやつれてたときの拓也とか
見たいだ。誰かあプおねげーしやす
29伝説の名無しさん:05/01/20 00:11:55
Yukiってロンパリ?<Orange Sunshineのジャケットの裏
30伝説の名無しさん:05/01/20 00:16:52
>>29 ざくろじゃなかったっけ
   なんか記憶がかすかに残ってるから
   CDTVかでPVの説明したときにそんなこと言ってた気もするし
   自信ナイすねOTZ
31伝説の名無しさん:05/01/20 00:22:14
>>26
誤爆スマソ
3224:05/01/20 01:04:22
>>27
d
あっちにも書き込んできた。
33伝説の名無しさん:05/01/20 01:58:51
ロンパリ?ざくろ?
何が?
34伝説の名無しさん:05/01/20 02:36:49
三枝
35伝説の名無しさん:05/01/20 02:47:16
最近のスーパーカー、くるり系の曲が大嫌いだ
と思ってたらYUKIの新曲がまんまその系統だった
ワンパターンで音楽としてつまらないんだよね
36伝説の名無しさん:05/01/20 04:17:34
power sauce初回盤未開封が出てきたんだけど
高く売れますか?
37 :05/01/20 08:46:41
ピンクケースの?
…でも、それほど高くはならなそう…
38伝説の名無しさん:05/01/20 08:50:00
クラシックってもう取り戻すことが出来ないってちょいネガな曲だよね。
何を失ったんだろう?
39伝説の名無しさん:05/01/20 12:01:23
イメージとしては
青とピンクが交錯する感じ>クラシック
40伝説の名無しさん:05/01/20 19:51:36
>>35
すげーわかるよ
ベードラ4つ、ハイハットで裏を刻んであとは適当に歌乗せるだけで
簡単に聞こえの良いものになるんだよね
41伝説の名無しさん:05/01/20 22:30:47
クラシックは、夕焼けで凄く明るくて光が射して、影も伸びる感じ。
42伝説の名無しさん:05/01/20 23:23:45
色面白いな。個人的に、
Over Drive…オレンジ
ラッキープール…黄色
クラシック…水色
motto…きついピンク
くじら12号…淡いピンク

明るい色が多いかも。
帰れない二人は灰色、バースデーソングの黒、
Mファイターの茶色は珍しい。
43伝説の名無しさん:05/01/20 23:47:05
ミラクルナイトダイビングとバースデーソングは
黒の中にカラフルなネオンがぽつポチポチぽちーってある感じ。
んで、ミラクルナイトはギラギラした感じで
バースデーソングはキラキラしててもなんか儚い感じ。
44伝説の名無しさん:05/01/21 06:36:05
洋楽でJAMに似たバンドないかな?あまりメロコアしてないのキボン
45伝説の名無しさん:05/01/21 07:49:20
naja解散してたんすね…
ttp://www.tokyolips.com/artists_silk.html
46伝説の名無しさん:05/01/21 08:45:15
恩ちゃんって音楽には頑固の様なイメージだけど、好きな音楽は、ピストルズ、モトリー、ブルハ、山下達郎、スピッツって案外バラバラだね
47伝説の名無しさん:05/01/21 11:30:08
najaって何ですか?
48伝説の名無しさん:05/01/21 11:53:21
小唄くんのばんど
49伝説の名無しさん:05/01/21 12:04:31
すっぴつーーーーーーーーー???
変なのーーー
50伝説の名無しさん:05/01/21 20:23:36
クラシックは夕焼けの秋・初冬っていうイメージ。

アネモネの恋は何色かな・・・。失恋の色ってイメージ的に何色??
51伝説の名無しさん:05/01/21 20:57:54
アネモネは白かなあ
あな生きはうすーい水色
52伝説の名無しさん:05/01/21 21:07:07
水玉のブラウスがゆれる、とういうことで、水色。

Mステ見た。YUKI、いい声に戻ってるねぇ
53伝説の名無しさん:05/01/21 22:14:17
YUKIとTAKUYAは…エチしてたんかな?
54伝説の名無しさん:05/01/21 22:59:08
してただろうな
でも最終的にたくやはゆきよりも
100倍いい女と結婚したよな
うらやま
55伝説の名無しさん:05/01/22 00:04:54
TAKUYAと飯田佳織は?
56伝説の名無しさん:05/01/22 00:27:16
してたのか…
57伝説の名無しさん:05/01/22 01:28:17
ポップジャムにユキがでるんだね。ヤフオクでチケット売ってる。
58伝説の名無しさん:05/01/22 03:37:33
いつのぽっぷじゃむに出るの?
59伝説の名無しさん:05/01/22 10:48:33
スレタイ
もうすぐ四年だね
次スレは変わるかな
60伝説の名無しさん:05/01/22 17:46:04
CDでーたみたけど
YUKIかわいいし若く見えた
25くらい
61伝説の名無しさん:05/01/22 17:48:42
408 :伝説の名無しさん :05/01/21 23:01:40
http://www.sonymusic.co.jp/MORRICH/Guide/OVJ/

ここでレベッカやYUKIのPVたくさん見れるみたい。
ダイジェスト見るだけで結構面白かったーー
しかし最近の曲に混ざって、レベッカのフレンズがランキング7位とはこれいかに??

62伝説の名無しさん:05/01/22 19:15:17
新曲の衣装(ジャケット)のYUKI、なんかエロイい
でも可愛い
63伝説の名無しさん:05/01/22 22:16:25
YUKIそろそろ復活しそうだな、今度のアルバムで
64伝説の名無しさん:05/01/23 00:43:40
ほんとにひとがいない、思い出話でもよろしく↓
【ROBOTS】TAKUYAを語れvol.6【元JAM】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1106143160/

>>63
ドウイ
65伝説の名無しさん:05/01/23 03:57:26
最近解散ライブのDVD見たよ。
マジ泣いたね。
66伝説の名無しさん:05/01/24 07:55:24
めざましテレビ
再結成してほしいバンド
五位 LUNA SEA
四位 JAM
三位 X
二位 暴威
一位 イエモン
イエモンが一位とはいかに?その他のランクはだとうだな。ブルハは入ってもいいかもだが、ブランキーやミッシェルは朝の情報番組なんかに重要ないだろうし
67伝説の名無しさん:05/01/24 10:22:41
>>66
イエモンは今月解散したばかりだから
ジュディマリはここ数年のCDTVの復活キボンヌバンドランキングでも1位とか2位だったよ
68伝説の名無しさん:05/01/24 10:23:44
俺が観た2回はともにBOWWYやXより上だった
69伝説の名無しさん:05/01/24 23:58:30
YUKIは化粧で印象がすごく変わるね。
LIVE映像やらPVとかいろいろ見たけど、
これが全部同じ人なのか?と思うことがある。
薄い顔ってことかな。
70伝説の名無しさん:05/01/25 06:39:58
>>69
98年頃は顔が変わって見えたな
71伝説の名無しさん:05/01/25 18:29:35
今日J.A.M買ってみたけど1stはかなりいいね。ブルーハーツを感じた☆
72伝説の名無しさん:05/01/25 18:38:56
>>71
ラブミードウ
こっぱずかしいでしょ
73伝説の名無しさん:05/01/25 22:20:27
怒らないで真面目に私を見て
甘く軽い嘘まで
74伝説の名無しさん:05/01/26 19:23:54
JAMのライブ行ったことある人
YUKIのパンツみえた?
75伝説の名無しさん:05/01/26 20:43:58
茶色いものがついてたとか
ついてないとか
76伝説の名無しさん:05/01/26 21:57:35
ミラクルDVDの
ロリータ
すごいアングルがあるね
77伝説の名無しさん:05/01/26 23:04:02
普通に見えてたが下になんか履いてたと思う
78伝説の名無しさん:05/01/27 01:26:15
あなたの思うJAM解散の決定打は?
79伝説の名無しさん:05/01/27 02:08:27
ペタジーニ
80伝説の名無しさん:05/01/27 04:22:47
どんどん成長するYUKI、TAKUYA、公太に恩田がついていけなくなった

悲しいけどサイヤ人と地球人の差だよ
81伝説の名無しさん:05/01/27 04:49:06
売れてたら続いてたと思う。
何で売れなかったんだろう?
82伝説の名無しさん:05/01/27 06:22:19
>>81
そうかなぁ・・・。

恩ちゃんに起因することだと思う。

だからその意味では>>80の言ってることは結構的を

射ているんじゃないかと。
83伝説の名無しさん:05/01/27 06:34:29
ただたんにゆきがおばばになったから
路線変更したら売れ行きがあやしくなった、って事だろ
84伝説の名無しさん:05/01/27 08:07:18
結局なんで解散したの?

恩ちゃんが曲書けなくなったとか、
TAKUYAがでしゃばりすぎたからとか、
YUKIがブスだからとか、

色々耳にするけど
85伝説の名無しさん:05/01/27 08:42:05
公表してるのが
恩ちゃん抜けるから解散
いいアルバムを作ったから解散
86伝説の名無しさん:05/01/27 09:50:26
YUKIの出した本見れば分かるよ。
まぁ全てが真実じゃないんだろーけど
87 :05/01/27 10:09:20
直接のきっかけは恩ちゃん脱退かもしれないけど
遅かれ早かれ解散だったと思う
88伝説の名無しさん:05/01/27 10:09:26
シンプルに恩ちゃんがやめるからだよ

恩ちゃん→曲書けない、身内にいろいろあったりで時間も欲しい、辞めたい。
YUKI→恩ちゃんが辞めるなら解散。
公太さん→恩ちゃんが辞めるなら解散。
TAKUYA→恩ちゃんが辞めても、何とかJAMという存在は残したい。でも叶わずに解散。
89 :05/01/27 10:14:27
88に追加キボン
恩ちゃん→JAMで自分がやりたい事はもうやりつくした。
90伝説の名無しさん:05/01/27 12:47:37
なんかのTVでそばかすの時から
解散っていう話しは出てたって
行ってませんでしたっけ?
91 :05/01/27 14:25:45
オレンジの頃からでしょ?
満足いくアルバムができて、
メンバー内ではもう解散してもいいって話がでてたって。
よく言ってたよね?
92伝説の名無しさん:05/01/27 15:47:42
TAKUYA以外のメンバーは早いウチから結構満足してたんだな

YUKI→恩ちゃん優しくて好きだし、バンド内の空気も悪くないし、何たって売れたし
公太さん→恩ちゃん良い奴だし、オレ歳だから野望枯れてるし、ドラム叩ければ何処でも良いし
恩ちゃん→正直、オレ的には「Hello!・・・」でロリータパンク+ポップでキュート路線極めたし
TAKUYA→小さくまとまるなよ、上見て生きろよ、オレ様が居るバンドで生ぬるい事言ってんじゃねーよ
93伝説の名無しさん:05/01/27 19:49:25
TAKUYAの抵抗はJAMファンとしては嬉しかったな。
彼の頭の中だけに未来のJAMはあったんだよねぇ
94伝説の名無しさん:05/01/27 20:38:45
タクヤは絶対メンバーで一番JAMを愛してたと思う
95伝説の名無しさん:05/01/27 20:48:19
>>93-94
おまいら良いこと言った。
96伝説の名無しさん:05/01/27 21:09:10
今でもJAMを歌い続けてくれてるのはTAKUYAだけ。

もっとも、恩ちゃん、公太さんは歌う場がないわけだが…。
97伝説の名無しさん:05/01/27 23:28:29
でも何か悲しい。でもTAKUYAの気持ちも痛いほどわかる。でも何か(ry
98伝説の名無しさん:05/01/27 23:30:28
再結成してよ・・・マジで
99伝説の名無しさん:05/01/27 23:32:30
しないでしょ
特にYUKIは全然違う方向向いてると思われ
100伝説の名無しさん:05/01/27 23:51:04
たくやって一人だけ
執着心強そうで怖いね。
結局今ってのっこの後ろでやってんでしょ?
男がボーカルとかだとやっていけないのかな。
101伝説の名無しさん:05/01/28 01:29:38
歌下手だし
102伝説の名無しさん:05/01/28 01:55:05
今の時期はやっぱLOVER SOULだな〜。
103伝説の名無しさん:05/01/28 08:11:46
ジュディマリって
カップリング、アルバムに入るからシングル買わないでよかったや
104伝説の名無しさん:05/01/28 08:30:31
まだ聞いてる人っていたんだ・・・・
105伝説の名無しさん:05/01/28 09:21:22
ひとつだけやmottoはJAMによるJAMコピーで
ファンにウケるのはわかるんだが
PEACEとかあたしを見つけてを、みんなどう聞いてるんだろな。
個人的にこの2曲、新しいし面白くてツボだった。
そういう意味ではTAKUYAの言うJAMの未来を見てみたかった。

けど、この2曲聞いて「あぁ終わったな」って思ったヤシも絶対いるんだろうなぁ。
106伝説の名無しさん:05/01/28 10:13:46
ひとつだけはコピーとか思わないけどなぁ
活動再会後のJAMで唯一の名曲だと思ってる
ラッキープールとかはコピーっぽい
107伝説の名無しさん:05/01/28 10:21:32
活動再開
108伝説の名無しさん:05/01/28 14:02:00
SUGARCANETRAINとガールフレンドは何となく気持ち悪い曲。
JAMコピーというよりJAMの影が歌ってる感じ。怖い。
109伝説の名無しさん:05/01/28 15:09:16
そばかすとひとつだけ
って何となく似てません?
110伝説の名無しさん:05/01/28 15:24:04
手紙を書くよのPVって何か話題になりましたか?マジ大好き!!
111伝説の名無しさん:05/01/28 16:16:55
>>109
ひとつだけとエゴイスト
そばかすとmotto
がイメージ的には似ていると思ってる。
112伝説の名無しさん:05/01/28 16:33:20
1stのJ・A・Mブックオフで250円だったから買った。ケースがボロいだけで変えたらほぼ新品だった笑
113伝説の名無しさん:05/01/28 17:55:04
JAMの再結成に期待するよりシャカラビッツに期待しましょう
114伝説の名無しさん:05/01/28 18:58:35
釈迦は・・・
115伝説の名無しさん:05/01/28 20:27:04
>>113
合掌。
116伝説の名無しさん:05/01/28 21:32:00
>>108
それわかる!
SUGARCANETRAINとガールフレンド、なんか気持ち悪いよね。
>>105
PEACEとかあたしをみつけてはJAMの新境地だと思うし、
もうちょっとJAM見てみたいと思わせる曲だったと思う。
2001年時点のありのままのJAM、素晴らしい楽曲。

レインボウ〜が無理してる感じかな。未来のJAMイメージだろうけど。
プラス懐古主義のSUGARCANETRAINとガールフレンド聞いて、
あーもう無理なんだなって悟った
117伝説の名無しさん:05/01/28 21:50:42
タクヤって誰と結婚したの?
118伝説の名無しさん:05/01/28 22:20:01
芸者だっけ?舞子さんだっけ?
確か、まだ20代前半で、芸者の中で1番人気だか有名だかって人だよね。
119伝説の名無しさん:05/01/29 04:44:07
>>116
レインボウはギターソロに彼の魂感じたけどな。
シュガーとガールフレンドは普通に良い曲でJAMっぽいんだけど
それだけなんだよな
120伝説の名無しさん:05/01/29 05:00:16
ロリポップの方が(ry
121伝説の名無しさん:05/01/29 21:38:59
ロリポップは、聞いてて痛いけどまぁアリだと思う
TAKUYAの『YUKIに今一度ロリと言わせたかった』みたいな発言なかったっけ?
なんかすごい納得したんだよね
122伝説の名無しさん:05/01/30 02:33:40
>>117
祇園の孝蝶さん
123伝説の名無しさん:05/01/31 00:09:03
声はデムパに乗って
124伝説の名無しさん:05/01/31 11:38:54
煕、醵齲糢巖麼褸是
125伝説の名無しさん:05/01/31 12:45:34
ユキって女ってかんじしないよな
いや、まぁ女は女なんだけど
何となく『中性』って感じがする。
126伝説の名無しさん:05/01/31 13:04:19
>>123
キャンユーヒューミー?
127伝説の名無しさん:05/01/31 13:46:14
>125

は?女じゃなくておばちゃんだよな
128伝説の名無しさん:05/01/31 13:50:28














129伝説の名無しさん:05/01/31 15:16:57
あほか女もおばちゃんじゃ
女っつったら幼女少女娘おばさんおばあさんお姉さんその他『雌』の要因持つ人類すべてひっくるめて女じゃ
130伝説の名無しさん:05/01/31 21:37:50
RADIOってどこがいいの?
私がラジオ聴いたことない人間だからそう思うだけ?
131伝説の名無しさん:05/01/31 22:05:24
ラジオって書いてるから
AM、FMが聞こえるラジオのことだよな?
JAMのRADIOは聞いたことあんだよね?
まぁあれは歌詞もいいしTAKUYAのバッキングがすき
132伝説の名無しさん:05/01/31 22:06:17
追記でWAPRんときのRADIOやってるTAKUYAが最高に好き。
133伝説の名無しさん:05/02/01 01:11:48
ライブのYUKIとTAKUYAが歌う間奏とラストのTAKUYAの歌がイイ!!(・∀・)

イェイェイイェイイェイイェーイ!ファーンタスティックレディオッ!
134伝説の名無しさん:05/02/01 02:52:13
YUKIちゃんTAKUYAって本当に付き合ってたの?もしも本当なら、YUKI⇔TAKUYAのことを思って書いた詞や曲はないのかな?知ってる人おしえてください。
135伝説の名無しさん:05/02/01 04:44:59
>>134
RADIO
当時ラジオが忙しかったYUKIのために作った曲
136伝説の名無しさん:05/02/01 07:52:11
そのラジオは北九州のクロスFMだっけ?
受信可能のエリアなのにその頃JAM知らないで聞いてないや
もったいない
137伝説の名無しさん:05/02/01 08:45:38
全然違うよ
138伝説の名無しさん:05/02/01 09:41:35
>>137
訂正きぼんぬ
139伝説の名無しさん:05/02/01 16:26:32
135さんありがとうございます。2人は何才の時からどれくらいお付き合いしてたんでしょうね??他にもお互い、もしくはメンバーを思っての曲あるんですか?
140伝説の名無しさん:05/02/01 19:00:04
>>139
ラッキープール
タクヤからのYUKIの結婚祝ソング
クラシック
タクヤがもう前には(メンバーの関係が?)戻れないソング
141伝説の名無しさん:05/02/01 23:10:59
ろりーたごーごーは、タクヤから恩ちゃんにいけいけーっておくったそんぐ。
142伝説の名無しさん:05/02/02 00:44:34
うそよぉ?
ロリタゴーゴー恩ちゃん作だろ?
143伝説の名無しさん:05/02/02 01:43:23
クラシック
タクヤがもう前には(メンバーの関係が?)戻れないソング


これの意味がよくわからないので詳しく説明してほすぃー
144伝説の名無しさん:05/02/02 02:03:00
クラシックのその話、聞いた事ないんだけど?
145伝説の名無しさん:05/02/02 04:59:43
俺も。初耳。
146伝説の名無しさん:05/02/02 05:06:32
>>143
詳しくはJAMPACに
YUKIは常に前を向いてる人だから
最初はクラシックの歌詞を作れなかった
147伝説の名無しさん:05/02/02 07:56:33
>>146
それはそうだが、TAKUYAがYUKIに
詞のような意味をもってあてたがどうかは、聞いたことないってことだぞ。
当時まだ付き合ってたはず
148伝説の名無しさん:05/02/02 07:57:41
146訂正
JAM PACK.抜粋
クラシック制作当初
あのときこうだったらもっと僕らは仲良くなれたのに
149伝説の名無しさん:05/02/02 09:26:21
>>147
すまん
かぶってた
完成した詩ではもうメンバーがどうのこうのはないみたいだね
タクヤだけが思ってたことというか
150伝説の名無しさん:05/02/02 11:06:23
ライブDVD見たいのに、どこにも売ってない(ToT)
151伝説の名無しさん:05/02/02 13:58:38
クラシックいいよね〜★
152伝説の名無しさん:05/02/02 14:02:34
150さん、オークションやインターネットショッピングで探してみたら見つかるかもしれませんよ★
153伝説の名無しさん:05/02/02 14:19:44
せっかくタクヤが作曲で頑張っていたのに
パクリ魔ユキの作詞のせいでJAMの評価はガタ落ちだね。
タクヤが可哀想。
154伝説の名無しさん:05/02/02 14:59:31
ポーしゅけ
155伝説の名無しさん:05/02/02 20:23:08
>>153
パクリ魔うんぬんは別としても
YUKI以外のメンバーってまず叩かれないからな。
TAKUYAが若干嫌われ傾向にあるのと、恩ちゃんが解散理由で
文句いわれるくらいで。

そういう意味じゃ土台がしっかりしてたバンドかもね
156伝説の名無しさん:05/02/02 20:37:01
どうゆー意味よ?
157伝説の名無しさん:05/02/02 22:45:28
TAKUYAいなかったらこのバンドの全ての曲がやばい方向にいってた
インディーズ時代のギタリストのひどさを観てもわかるし、
前に公太さんが恩ちゃんがデモテープで持ってくるのってメロディーだけって言ってた
その時にこんな感じって即興でドキドキをラララで歌ってくれた
で、それを元にかなり悩みながらアレンジするけどほとんど大枠はTAKUYAに任せてたらしい
158伝説の名無しさん:05/02/02 22:46:20
活動休止あたりの時のリズムクリニックかなんかに言った時の話です
159伝説の名無しさん:05/02/02 23:07:11
藤本泰司がヒドいって…
160伝説の名無しさん:05/02/03 05:17:41
あのー、びーあんびりしゃす?の写真に
公太さんはいますか??
最初、裏のゆきを見た時、拓也かと思った
にてない?
161伝説の名無しさん:05/02/03 08:18:34
>>159
下手って意味じゃなくて曲に合ってないってことでしょ
彼のまま小さな頃からやオレンジのあたりまでいってたら
名曲がぶち壊しだった
162伝説の名無しさん:05/02/03 08:47:46
>彼のまま小さな頃からやオレンジのあたりまでいってたら
>名曲がぶち壊しだった

なぜそう言いきれるのだ!?

163伝説の名無しさん:05/02/03 08:48:47
>彼のまま小さな頃からやオレンジのあたりまでいってたら
>名曲がぶち壊しだった

なぜそう言いきれるのだ!?
164伝説の名無しさん:05/02/03 09:43:40
>彼のまま小さな頃からやオレンジのあたりまでいってたら
>名曲がぶち壊しだった
なぜそう言いきれるのだ!?
165伝説の名無しさん:05/02/03 11:10:24
>>162-164
ここの住人はDANCERやDPSなんて聴いてないから
何を言ってもムダだろう。
166伝説の名無しさん:05/02/03 11:37:28
だってすでにBLUE TEARSがひどかったし
ギターがハードなオレンジサンシャインなんて嫌だよ

別にギタリストとして否定してるわけじゃなくてJAMには合わない音
167伝説の名無しさん:05/02/03 11:45:40
>>165同意
168伝説の名無しさん:05/02/03 13:07:40
メタルで一小節にどのくらいつめこめれるかみたいなのは泰司でいいけど
ポップ路線ではタクヤっしょ
169伝説の名無しさん:05/02/03 13:31:09
YUKIのエッセイで、YUKIが生まれた日祖父はマンホールに埋まった、って
どういう意味ですか?
北海道では子供の健康を祈ってマンホールに入る風習があるの?
それとも事故で死んじゃったってこと?
170伝説の名無しさん:05/02/03 15:57:30
コルベット買えたから解散。
171伝説の名無しさん:05/02/03 16:58:04
JAMファンにステキなお知らせ!!!

【山田信子】アンチNOKKO統一スレ【小梨】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1107381429/
172伝説の名無しさん:05/02/03 19:39:51
ギター、胎児のほうがよくない?
YUKIがイッキに古臭くなるあたり最高
173伝説の名無しさん:05/02/03 19:48:02
それは君が高校生だから
174伝説の名無しさん:05/02/03 20:09:11
普通に考えるとTAKUYAのほうが下手だな
175伝説の名無しさん:05/02/03 20:39:02
                       ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 

176伝説の名無しさん:05/02/03 21:09:05
>>169
おもしろい。
177伝説の名無しさん:05/02/04 04:34:41
>>174
それ普通ですか
178伝説の名無しさん:05/02/04 07:00:00
くやしいっ〜
179伝説の名無しさん:05/02/04 07:36:20
たくやも上手いけど、なんか拓也が入ってから
曲調がかわった。まあそのおかげで売れたのかもしれんけど
初期の垢抜けないゆきとたいじのいた頃の
曲がマッチしていた
180伝説の名無しさん:05/02/04 10:34:44
さて、ミラクルダイビングがしみる季節です
181伝説の名無しさん:05/02/04 20:31:44
インディーズのトウィードゥルダムって恩ちゃんのこと?
サラはユキだよね?
182伝説の名無しさん:05/02/04 21:09:27
はぁ?
なんで!?サラ?
183伝説の名無しさん:05/02/04 21:18:16
インディー時代の初期はボーカルはSARAHのクレジット。
ベース TWIDDEDUM
ギター ALPH
ドラム RALPH
184伝説の名無しさん:05/02/04 23:18:57
>>182
なんで怒ってんの
185伝説の名無しさん:05/02/05 01:50:42
何皿のことでは…

公太さん名前似合ってるね
186伝説の名無しさん:05/02/05 01:58:29
自分のまわりにTAKUYAみたいな奴がいたら絶対嫌いになってると思うけどJAMのTAKUYAは大好きだ。
いつも新しい事に挑戦してたしかっこいいギター弾いてたし笑顔がかわいかった才能もそこそこあったと思う。
それに比べてYUKIは恩ちゃんの力でデビュー出来ただけ。ブスでパクリでかっこだけ。でも好きだけどね。
187伝説の名無しさん:05/02/05 03:59:12
でもTAKUYAって友達多いよね。
結構人からは好かれるタイプなんじゃない?
188伝説の名無しさん:05/02/05 06:19:39
そこで手島いさむの登場ですよ。
189伝説の名無しさん:05/02/05 18:29:29
ギターたいじのほうが良いなんて言ってほしくない。
あの4人だから良かったんでしょ!
190伝説の名無しさん:05/02/05 18:45:31
やたらと食いつくね
191伝説の名無しさん:05/02/05 18:51:14
TAKUYAのギター下手
192伝説の名無しさん:05/02/05 20:15:36
完璧なのは 可愛くないでしょう? 見逃してネー
193伝説の名無しさん:05/02/05 20:17:25
TAKUYAのギターがヘタだった
日本人のほとんどのやつがヘタなになるなw
194伝説の名無しさん:05/02/05 20:18:38


  _,,.-‐ ` ̄ ̄ \ト、イ        _____
.∠            ゝ      / .\‡       \
_,ノ            ヽ   /  | ・ | ●       \
ー- ── ──、-‐イ  |  /.   ` -. .  \      ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |     /:::::     \   ‡  |
   |` - c`─ ′  6 l   |.   (:。:::。:)    \    |
.   ヽ (____  ,-′   |  〓     〓    \ .l
     ヽ ___ /ヽ    ヽ (__|____     /
     /.       l  ヽ    \ └┴┘       /
     | |・   ・  |  |    l━━(t)━━━━┥
195伝説の名無しさん:05/02/05 21:27:10
昔YAHOO知恵袋でタクヤのギターテクってどうなんですか?って聞いたら
4人から返事返ってきたよ。

●プロのギタリストとして最低ライン。最近はそれすら超えてないやつが多くて困る

●テクニックは普通、センスがすごい(同じ内容のコメントで3人)

って感じだった
196伝説の名無しさん:05/02/05 23:17:18
タクヤのギターがへたいのはせいぜい二枚目くらいまででしょ
ラブリーベイベー、ランチインサバンナ、モットーとかかなり凄いと思う
197伝説の名無しさん:05/02/06 02:34:35
たくやのぎたーはおんりーわんってかんじだね
なんばーわんにならなくてもいいんだよ
ちいさいはなやおおきなはな
198伝説の名無しさん:05/02/06 13:07:26
本人がカッティングしかできないって言ってたような・・・。
199伝説の名無しさん:05/02/06 17:47:55
>>198
いつ言ってた?
初期ならうなずける
カッティングに関しては泰司より勝ると思う
200伝説の名無しさん:05/02/06 20:10:30
J・A・Mのバンドスコアに
「得意分野はカッティング」って書いてあったの見たことあるよ
201伝説の名無しさん:05/02/06 22:13:27
でもパワーソースごろ
必死に練習したみたいだからね、センスに上手さが加わって
えらいことになったよね。
それに早弾きも出来ないといっときながらすげーうまくなってるし、
しかもセンスあるからかっこいい。
そこらへんの速さ売りにしてるメージャーのギタリストより
よっぽど良いフレーズ作ってるね彼は。
202伝説の名無しさん:05/02/06 23:38:21
お!マンセーの反撃だ
203伝説の名無しさん:05/02/06 23:59:19
布袋も若手の中で一番うまいって言ってた。
204伝説の名無しさん:05/02/07 00:50:34
布袋が?!
205伝説の名無しさん:05/02/07 05:09:01
暴威のバットフィーリンのカッティングはタクヤもスギゾーも完コピできないって言ってた
真似は出来るけどなんか違うって
206伝説の名無しさん:05/02/07 05:21:42
ぱくりすとらしーじゃん
207伝説の名無しさん:05/02/07 06:09:57
ギターがうまい、うまくないのはそんなに重要なのか・・・??

わからん。
208伝説の名無しさん:05/02/07 06:17:41
>>207
アイドルバンドと言わないならギターバンドだから
センスはもちろん上手下手も少しは重要やない?
209伝説の名無しさん:05/02/07 06:50:19
>>206
パクリはメス豚YUKIだけ。
210伝説の名無しさん:05/02/07 07:04:27
J.A.Mの曲は自分もメンバーも認めてるくらいギターがへたらしい
ハイパーレディオでロリータ流れたとき、YUKIがまだタクヤへたいなあって言ってた
211伝説の名無しさん:05/02/07 07:37:59
ユキって自分のこと棚にあげるよなww
ぱくりすとらしーじゃん?
212伝説の名無しさん:05/02/07 08:29:46
TAKUYAヲタが必死すぎる件について
213伝説の名無しさん:05/02/07 10:01:15
>>212
おまいの方こそタクヤを過小評価してる
214伝説の名無しさん:05/02/07 16:04:27
休止中もやってくれたハイパーレディオ
何故活動再開してまもなく終わったのかな
ショックだった
最終回MDにとったよ
215伝説の名無しさん:05/02/07 16:26:31
ハイパーレディオの某コーナー(クイズ?)で
ハガキ読まれた時はメチャクチャ嬉しかったな。
おまけに4人の書いた色紙まで貰ったし・・
一生の宝物よ

216伝説の名無しさん:05/02/07 16:33:42
>>215
浦山
タクヤも書いてくれたんだ
FC入ってない俺にとっては最大の情報源だったよ
217伝説の名無しさん:05/02/07 17:40:38
>>215
色紙ってことはエロQか。半年分のハイパーレディオのMDあるからペンネーム教えてくれたら
調べられるかも。
218伝説の名無しさん:05/02/07 20:05:03
TAKUYA(笑)
219伝説の名無しさん:05/02/07 20:07:49
タクヤのギターっていつまでスカンク時代のギター使ってたのかな?ギターでポップのギターも後半はあんまし見なくなったのも寂しい
220伝説の名無しさん:05/02/07 23:25:52
YUKIとTAKUYAってロンドンのレコーディングで
YUKIがスランプになったときにわかれたんですか?
221伝説の名無しさん:05/02/08 20:21:44
今overdrive聞いてたんだけど今聞いてもめちゃくちゃいい曲だな。
車のCMで流れてるの初めて聞いたときすげーいい曲だなって思った記憶がある。
CMの曲でこれほどインパクトのあった曲てoverdriveだけだ。
222伝説の名無しさん:05/02/08 22:29:59
もうださいよな
曲が。
223伝説の名無しさん:05/02/09 06:15:54
>>222
そうか?
でも初めてJAM聞いた当時の新鮮さは凄かった。音楽って楽しいなって
実感できたのが俺はJAMだった。
・・・懐かしい思い出だ。
224伝説の名無しさん:05/02/09 16:23:39
JAMの曲は1曲1曲しっかり作ってるから色褪せないなぁ
225伝説の名無しさん:05/02/10 16:54:04
ジュディマリ改めて聴くとそんなにロックじゃないのかなあって思ってしまう。もちろん好きだけど
226伝説の名無しさん:05/02/10 19:58:51
くじら12号とかひとつだけのビデオクリップは商品化されてねーのかよ
昔、PV録画してあったやつ消しちゃったよ
227伝説の名無しさん:05/02/10 20:15:54
DVDでとるやん!ジャムオールクリップス。
全てのPV、CM入ってるよ!
228伝説の名無しさん:05/02/10 20:26:41
は?フルじゃねーだろ
229伝説の名無しさん:05/02/10 20:27:13
>>227
全部が完全には入ってないってことじゃない?
途中までのやつとかがあるし
230伝説の名無しさん:05/02/11 01:41:58
着メロで小さな頃からをダウンロード。
聞いて懐かしすぎて泣いた。
231伝説の名無しさん:05/02/11 05:13:18
ドキドキのPV最高
このころのYUKIは良かった・・・
232伝説の名無しさん:05/02/11 10:46:45
この前カラオケでドキドキ歌ったらPV流れた。
すーごい可愛かった
233伝説の名無しさん:05/02/11 16:59:04
>>232クラシックかな??

俺酔っ払ってカラオケ行くとJAMしか歌わなくなってドン引きされる。
でもたまにJAM好きの女の子いて二人で歌いまくり。
・・・楽しすぎる!!
234伝説の名無しさん:05/02/12 15:10:42
360 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:05/02/12 14:57:54 0
ソニーミュージックエンタテインメント ttp://www.sonymusic.co.jp/Support/
  JUDY AND MARY、橘いずみ、Crystal Kay、大貫亜美、吉村由美
avex traxmailto:[email protected] ttp://cavex.avexnet.or.jp/TOP2003/afbfaq.jsp?bmUID=1108105125633
  安室奈美恵
ポニーキャニオンmailto:[email protected] ttp://www.ponycanyon.co.jp/
  aiko
ビクターエンタテインメントttp://www.jvcmusic.co.jp/top.html
  hal
エピックレコードジャパンttp://www.epicrecords.jp/
  ROBOTS

盗作元を明確にしない誠意無い態度をした
安倍なつみに 確固たる対応を取ってもらうように被害に遭っている企業に
お願いしましょう
自粛後に発覚したビクターエンタテインメントとエピックレコードジャパン等には
謝罪が住んでいない可能性もあります


という無駄な努力を一部の心無い人間が行っておりますが、放置でお願いします
235伝説の名無しさん:05/02/12 15:40:25
>>234
心配せずとも公太さんの笑顔を見たJAMファンはそんなものスルーしますよ。
236伝説の名無しさん:05/02/12 21:32:11
あ〜、か〜みさ〜ま〜このほし〜とかなんとかって曲なんだっけ?
思い出せないorz
237伝説の名無しさん:05/02/12 21:40:53
>>236
おそらくBIRTHDAY SONG
THE POWER SOURCEの一曲目に入ってます。
238236:05/02/12 22:30:00
>>237
Thanks
さっそくチェックしてみます
239伝説の名無しさん:05/02/13 03:05:59
>>230
俺の着メロは夕暮れだ。電話が掛かってくるとつい聞いてしまう。
240伝説の名無しさん:05/02/13 03:12:11
今ラジオでKISSの温度が流れてるよ
なつかし
241伝説の名無しさん:05/02/13 04:02:20
肉便器YUKI
242伝説の名無しさん:05/02/13 05:04:14
YUKI死ねどぶすチビ
243伝説の名無しさん:05/02/13 22:12:24
俺はSCTが電話で、メールはモットー→BLUETEARS→ひとつだけ。
アラームはバースデーソングです。
244伝説の名無しさん:05/02/13 22:40:35
あたしをみつけてってめっちゃいい曲ですよね。
作詞:Takky&yukkyのTakkyて誰のことですか?
245伝説の名無しさん:05/02/13 22:48:44
tackの間違いでは?
takuya
246伝説の名無しさん:05/02/14 00:04:33
>>224
それじゃあまるでタッキー&つ(ry
247伝説の名無しさん:05/02/14 00:16:33
やっぱ、YUKI肉便器なん?
こいつら全員、今何してるん?
248伝説の名無しさん:05/02/14 03:00:00
関係ないが、小倉ありすがYUKIに似ていると思ってしまった。
249伝説の名無しさん:05/02/14 03:55:27
>>248
雪の方がかわいい
250伝説の名無しさん:05/02/14 06:14:09
「小さな頃から」とか「そばかす」とか、
どんなにギターのラインが独創的でも、
バックにキーボードがなけりゃスカスカじゃねーか。
251伝説の名無しさん:05/02/14 06:24:28
>>250
ライブ見てみ。そんなことないと思うから。
252伝説の名無しさん:05/02/14 08:00:30
ゆきのJOYって曲の変な踊りがキモい。
253伝説の名無しさん:05/02/14 08:19:32
>>251
ハゲドー
ってかキー帽のせてなにがわるい
254伝説の名無しさん:05/02/14 10:08:16
>>253
TAKUYAはギター、ドラム、ベース以外の音が入るたびにいやな顔してたみたいだけどね。
佐久間はんがミックスするときに。
255伝説の名無しさん:05/02/14 11:04:34
>>254
オバドラの完成前とかね
256伝説の名無しさん:05/02/15 01:40:29
ベースの音が全然聴こえないんだけど本当に弾いてるのか?
257伝説の名無しさん:05/02/15 03:29:13
恩田は作曲要員
258伝説の名無しさん:05/02/15 04:05:48
根音しか弾いていない。
259伝説の名無しさん:05/02/15 05:41:06
>>256
1stのベースは亀田並にでかい
>>258
つクジラ12号
260伝説の名無しさん :05/02/15 05:49:12
音楽に詳しいサイト
笑ってやって
http://www13.plala.or.jp/comic-music/music.htm

261伝説の名無しさん:05/02/15 07:42:41
根音ってルートのこと??
ベースフレーズは個人的にかなりセンスいいと思うけど・・・・
262伝説の名無しさん:05/02/15 08:23:45
>>261
そうだよ
オキャンナとかお決まりなベースラインが俺は好きだな
263伝説の名無しさん:05/02/15 09:00:56
67

7月だよイエモン解散は
264伝説の名無しさん:05/02/15 09:11:30
>>263
この前イエモンの解散式みたいのなかった?
あれ何?
265伝説の名無しさん:05/02/15 10:56:20
>>261
ベースフレーズが単純(?)で心地よいよね。
なんか頭に残るっていうか・・・。
266伝説の名無しさん:05/02/15 18:38:53
シャカラビがシュノーケルパクってた
267伝説の名無しさん:05/02/15 23:41:37
ロリポップの一片っていっぺんって読むの?それともひとひら?
268伝説の名無しさん:05/02/16 06:46:38
ひとかけらのチョコレィト
269伝説の名無しさん:05/02/16 08:59:19
半分こにして食べた
270伝説の名無しさん:05/02/16 10:08:00
パワーソース、ポップライフ、ワープって
通常盤と初回じゃ
歌詞カードのメンバーの写真違う?一緒?
271伝説の名無しさん:05/02/16 12:51:32
ポップライフは、
初回版はドーナツ型の歌詞カード、通常版は普通の。写真は同じ。

他のはわからない。
272伝説の名無しさん:05/02/16 13:12:42
>>271
とん
かわんないなら初回だけでいいや
273伝説の名無しさん:05/02/17 09:19:39
YUKIも今日で32歳か・・・。まぁ、実年齢よりは若く見えるけど・・・。
274伝説の名無しさん:05/02/17 09:52:59
33だお
まあおめでとう
275伝説の名無しさん:05/02/17 14:40:16
33か・・・。見えないな。

解散してからはどんくらい経ってるんだっけ??
276伝説の名無しさん:05/02/17 15:59:55
童顔の上にエステや化粧品に金かけてるんだから
若く見えて当たり前
277伝説の名無しさん:05/02/17 17:59:12
>>275
2001年三月解散だお
278伝説の名無しさん:05/02/17 19:07:29
普通に30過ぎに見えるけど
279伝説の名無しさん:05/02/17 19:25:19
30過ぎに見えるけど
かわいく見える時は
はんぱなくかわいい
280伝説の名無しさん:05/02/17 19:44:07
老け顔の大学生でもいけそうな希ガス
281伝説の名無しさん:05/02/17 22:39:07
本当の大学生を隣においてごらん
全然老けガオの大学生には見えないよ
ただのおばちゃんにしかみえないよ
282伝説の名無しさん:05/02/17 23:14:55
お前の顔もなw
283伝説の名無しさん:05/02/17 23:50:09
絶対そう言うと思った
ありきたりすぎるね
284伝説の名無しさん:05/02/18 00:09:12
かたぎりはいりに似てると思った
285伝説の名無しさん:05/02/18 01:46:11
お前がなw
286伝説の名無しさん:05/02/18 02:47:09
老け顔の33歳より若く見えるのは確かなことで
287伝説の名無しさん:05/02/18 05:25:07
普通に疑問なのがJAMはもしYUKIがやわらちゃんみたいな
顔してたら売れなかったのかな・・・??
俺はそれだとしても好きになってたと思う。
別にYUKIの可愛さはそこまで(ちょっとはあるが)重要
じゃなかったと思う。
288伝説の名無しさん:05/02/18 05:46:03
>>287
男としてタクヤに惚れ込んだ俺だが
なんだかんだでユキの可愛さも大事かと
長身もなんかやだなあ
289伝説の名無しさん:05/02/18 06:46:23
>>287
タワラちゃんが
「ロリポップ!ロリポップロリポップ!!!」
なんて言ってたらなんかいたたまれないんだが
290伝説の名無しさん:05/02/18 16:25:02
あたしカメレオンルミィ
291伝説の名無しさん:05/02/18 17:54:42
きみにむらむらむらさきいろ
292伝説の名無しさん:05/02/18 19:07:06
>>289
確かに・・・。
でもそれならつくる歌も変わって来てたでしょw
293伝説の名無しさん:05/02/18 20:19:14
コナイ━━━━━━━━('・c_・` )━━━━━━━━!!!
294伝説の名無しさん:05/02/18 21:13:47
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
295伝説の名無しさん:05/02/18 22:21:02
261 :花と名無しさん :05/02/14 20:46:00 ID:???0
そういえば、ゆうやんの
「ヒーローの才能」って作品あったじゃん。
あれの、どっかのセリフで「辛い恋をしてたんですか〜」の流れってさ、
ジュディマリのLOVER SOULのPVのセリフにもでてくるよね。
なんか、95%くらい同じなの。
これは、偶然?それともゆうやんがパクったの?
296伝説の名無しさん:05/02/18 23:17:01
>>295
たぶん
>>295が人の意見パクったと思うよ
297伝説の名無しさん:05/02/19 00:11:59
それは何とも思わんな
気に掛けないから
不自然に思ったりもしない
何も頭にひっかからない
298伝説の名無しさん:05/02/19 01:26:00
わざとパクったんじゃないの??

66dbって66デシベルって読むの?
299伝説の名無しさん:05/02/19 01:29:12
「希望が有りますように」
そんな願いをこめて「有希」と名付けた祖父は、その日、雪のマンホールに埋まった。


この文の意味教えて下さい・・・誰か・・・お願い
300伝説の名無しさん:05/02/19 01:37:33
個人的に推測

●生まれた子の健康を祈ってマンホールに入る習慣

●マン ホールつまり人間の穴。孫ができて初めて、一人前の人間社会に組み込まれた
という考え方

●マンホール葬で埋葬された

●ゆきという孫が生まれた幸せに包まれたことのたとえ
301伝説の名無しさん:05/02/19 03:07:35
YUKIのじいちゃんが雪にうまって亡くなったのかと思ってしまった
302伝説の名無しさん:05/02/19 14:39:01
ゆうやんって朝比奈ゆうやだよね?
あたし、それ見たけどまじで似ててちょっとびくった。
303伝説の名無しさん:05/02/19 14:43:07
>>299
おじいちゃんが「YUKI」って名前を思いついて走って家に帰る途中に
雪でマンホールの穴が見にくくなってってはまった

ってなんかに書いてたような・・・。
304伝説の名無しさん:05/02/19 15:05:51
>>299
懐かしいな。YUKIの本だよな。買ってよく読んでたよ。
当時高校生の俺はその影響でポラロイドカメラを買ったw
305伝説の名無しさん:05/02/19 21:29:38
北海道には雪を捨てるためのマンホールがあるんだろ?
306伝説の名無しさん:05/02/20 04:44:00
>>287
YUKIがヤワラちゃんみたいな顔(色白ブs)だったからここまで人気出たんだよ。
307伝説の名無しさん:05/02/20 05:02:21
>>306
ヤワラちゃん乙
308伝説の名無しさん:05/02/20 06:15:40
女にしか人気がなかった理由はそこか。
309伝説の名無しさん:05/02/21 02:22:55
やわらちゃんとゆきってたいして
かわらないよね、。
体系もにてるし、髪形もにてるし
顔も同じ系統だよ
310伝説の名無しさん:05/02/21 02:33:54
ユキでしこれるが
ヤワラでしこれない
この違いは大きい
311伝説の名無しさん:05/02/21 02:51:00
どっちもしこれねー
312伝説の名無しさん:05/02/21 06:57:34
しこれるとか、しこれないとかさぁ・・・。
313伝説の名無しさん:05/02/21 10:26:28
>>311
俺も同意だが理由が違う。
YUKI=俺の中で神格化されているため、そのようなことに使用不可。
やわら=単純に勃たない。
314伝説の名無しさん:05/02/21 20:35:53
完璧なのは 可愛くないでしょう? 見逃してネー
315伝説の名無しさん:05/02/21 23:25:02
あしたjoy買ってこよっと。
316伝説の名無しさん:05/02/21 23:25:32
>>313
Real kitty guy
317伝説の名無しさん:05/02/22 00:03:13
>>314
>>315
盲目オバオタは専用スレ逝ってくれ
318伝説の名無しさん:05/02/22 03:33:21
禿同。ここYUKIヲタサイトじゃねえし。
319伝説の名無しさん:05/02/22 10:50:04
でもさー今回のYUKIアルバムは本人曰く、
「歌い手としての自分に専念した」「歌のための歌」。
JAMの頃の精神に一番近い状態でレコーディングしたのではないかなー
と勝手に予測、勝手に期待。
音楽的には違うものだけど、制限される中で輝くのがYUKIだと思う。
320伝説の名無しさん:05/02/22 17:47:18
ソロになってから
メンバーの曲聴いてないや
ジュディマリは何気に聴き続けてるけど半年くらい聴いてないぽ
321伝説の名無しさん:05/02/22 18:00:44
こいつらの曲って子供だましだったよな
322伝説の名無しさん:05/02/22 18:11:02
一時期は200万人騙したんだからこいつらの勝ち。
というか俺は騙され続けててもいいや
323伝説の名無しさん:05/02/22 18:44:37
>>321
子供だましではないと思う。
子供だましにみせかけて結構マニアックなことしてたと思うけど。
子難しい詞で大した技術もないのにかっこつけてるバンドとか多いけどそっちのほうが子供だましに思う。
324伝説の名無しさん:05/02/22 18:45:39
勝ちとか言ってる人って
終わってるね
325伝説の名無しさん:05/02/22 20:38:06
>>319
パクリヲタuzeeeeeee
326伝説の名無しさん:05/02/22 20:45:13
公太さんの笑顔にだまされ続けています。
これからもだまされていこうと思います。
327伝説の名無しさん:05/02/22 22:21:39
ヲタだと罵られようが、、
今回のYUKIアルバム、ジュディマリヲタ的にも
十分聞ける仕上がり

しかしスレ違いなのね、、逝ってきます
328伝説の名無しさん:05/02/22 23:42:04
このおばさんって、昔このばんどのどーカルだったと聞いて驚きました
みつうらさんみたいな顔でも、
デビューできるんだなあって思いました。
329伝説の名無しさん:05/02/23 01:14:58
>>323 同意。
    演奏はマニアック、スゴいことしてたとおもう。(技術以上にセンスいい)
    最近のガキンチョバンドとはケタ違い。
330伝説の名無しさん:05/02/23 10:43:38
ジュディマリ時代のユキって声質変わりまくりだね
インディーズの時はキャンキャンした感じ
J.A.Mの時はハスキー
ハロオレ〜パワーソースは可愛らしい世間一般の歌声かな
ポップライフはJAM時の様にハスキーで
WARPでは 旨いと感じた
331伝説の名無しさん:05/02/23 11:44:25
>>330
POP LIFEのときののどの調子もメンタル的にも最悪だったらしい。
だけど俺はこのアルバムが好きだ。
332伝説の名無しさん:05/02/23 20:54:47
いんでいーず時代って
なんていうバンドだったんですか?
333伝説の名無しさん:05/02/23 20:57:36
THE JUDY AND MARY
334伝説の名無しさん:05/02/23 23:33:08
>>332
>>183
何度も書くが、インディーズ時代のYUKIはめちゃくちゃかわいい。
恩ちゃんと同じ趣味ではないが、あれはええ。
335伝説の名無しさん:05/02/24 00:51:01
『ホリコンチャート』とgoogleで検索していただけると
YUKIの「JOY」が5週連続の1位を獲得しているヒットチャートに辿りつけますよ。

336伝説の名無しさん:05/02/24 01:10:40
部屋にジュディアンドマリーのポスター貼ってるやつ!!!!!!!!
337伝説の名無しさん:05/02/24 02:19:56
YUKIでソロになってからも別に嫌いじゃないんだけど
ソロになってからはJUDY&MARYの頃のパワフルな感じはなくなっちゃったのが残念。
338伝説の名無しさん:05/02/24 03:54:17
もしかして、いんでいーずのって、
びーあんびしゃす?だかってやつですか?
それいちまいだけですか?
339伝説の名無しさん:05/02/24 04:03:32
p
340伝説の名無しさん:05/02/24 05:37:52
>>338
それとビデオだお
341伝説の名無しさん:05/02/24 09:23:21
>>337
5枚ほど張ってますがなにか?
342伝説の名無しさん:05/02/24 09:42:46
>>341
むーちんですか?
343伝説の名無しさん:05/02/24 20:16:13
judy and mary今日思い出した
本棚から6年の科学が出てきてそれに載ってたからだ
pop lifeのツアーがあるとか書いてあったり
ジュディマリ忘れてたな
344伝説の名無しさん:05/02/24 20:58:20
ユキの若い頃かわいいって思ったけど
今、当時の写真みるろ最大級のヌスに見える。
流行りって怖い
345伝説の名無しさん:05/02/24 21:35:51
JAMってインディーズ時代は女性2人ボーカルでジュディーさんとマリー(YUKI)と聞いたのですが。
そのじゅでーさんって今なにしてるの?
346伝説の名無しさん:05/02/24 22:18:36
オングさんとして頑張ってます
347伝説の名無しさん:05/02/25 01:40:51
公式のサイトジャックで見たけどThe end of shiteのPV可愛いね。びっくりした。
自分女だけど、あれをおかずにしろって言われたら出来そうだ。
348伝説の名無しさん:05/02/25 02:24:32
びーあんびしゃすにボーカルはさらってなってるけど
当時はそおゆう名前でやってたんですか?
あと、公太さんはいたんですか?
349伝説の名無しさん:05/02/25 04:34:08
>>345
ボーカルはユキだけと思う
>>348
その時は恩ちゃんが指導権握ってたから、名前も恩ちゃんの好みで
こうた君はサポートとして参加だけど、女の子バンドをしてるって音楽仲間にばれるの恥ずかしいから
グラサンや化粧、写真には目線をいれてた
350伝説の名無しさん:05/02/25 05:10:16
ありがと
やっぱりあれは公太さんだったんだけ口元とかにてるしなって
思ってた。でもあのゆきかわいいね。
ってかオレンジシャンサインまでのユキって最強かわいいよね
351伝説の名無しさん:05/02/25 09:01:01
>>350
まあその時が第一次のユキの旬時だね
第二次が1998年。
352伝説の名無しさん:05/02/25 09:42:21
俺はPOP LIFE時、ソロ開始当初、JOYのジャケットのYUKIが可愛いと思う。
みんなと違ってあんまりオレンジ〜時までのYUKIは可愛いと思わないんだよな。
まぁやっぱ人それぞれだな。
353伝説の名無しさん:05/02/25 09:47:34
どうでもいいけどYUKIのこと書いてる記事とかって絶対
「元JUDY AND MARYの」ってつくよな。
それだけJAMの印象が強いのか、ソロの一枚看板では弱すぎるのか。
354伝説の名無しさん:05/02/25 10:18:18
>>353
LUNA SEAのJも悩んでたな
LUNA SEAの亡霊がいつまでもオレをつきまとうって
カクイイ
355伝説の名無しさん:05/02/25 10:43:10
>>349
指導権…ちょっとワロタw
356伝説の名無しさん:05/02/25 11:20:01
紅一点バンドはJAMの呪縛により一生売れない。
357伝説の名無しさん:05/02/25 13:27:24
>>356
そういやYUKIの1stアルバムに「呪い」ってあってそれはJAMのことって公言してたな。
YUKIはその呪縛から開放されたようなことを言っていたが・・・。
ほんとうにその呪縛から逃れられないのは俺たちJAMファンなのかもしれない・・・。
358伝説の名無しさん:05/02/25 13:45:10
>ほんとうにその呪縛から逃れられないのは俺たちJAMファンなのかもしれない・・・。

あなたみたいな一部の人でしょ
359伝説の名無しさん:05/02/25 14:42:17
釈迦らびっつ
360伝説の名無しさん:05/02/25 15:39:39
今の紅一点バンドで売れてるのアホレンヂの弟分→はいあんどマイティーカラーか……ダメだこりゃ
361伝説の名無しさん:05/02/25 17:22:19
Over DriveのPVのYUKIは可愛かったとおもふ
362伝説の名無しさん:05/02/25 18:55:02
>360
ありゃーJAMとは比較できたもんじゃないでしょ。
363伝説の名無しさん:05/02/25 19:17:02
それって沖縄だかからきた
女ぼーかるで男がラップみたいなの歌ってるバンド?
あの女とゆきは全然違うね
ユキってブスっぽいけどブスじゃなくて可愛いかった。
紅一点バンドってじゅでイまりで終わったね。当分かわかっこいい
紅一点バンドは出てこなそう。
364伝説の名無しさん:05/02/25 19:43:25
シャカラビとか
それでもJAMには遠く及ばないけど
365伝説の名無しさん:05/02/25 20:41:34
しゃからびも、わるくはないけど
ジュデマリほどじゃないね・・
366伝説の名無しさん:05/02/26 02:16:22
ギャルバンの中ノ森BANDはいい感じだと思った。
実に久々に聞いてみようと思ったグループだ。
367伝説の名無しさん:05/02/26 03:24:55
JAMってぼーかるどうこうってより演奏がうますぎでしょ。
あんな懐深い紅一点バンドは今世紀はもう出てこないかもよ〜。
368伝説の名無しさん:05/02/26 06:37:02
後期のドラムが凄い
ベテランだからもう上達しないのかなあって偏見あったけど、コウタ君の切磋琢磨感には惚れた
369伝説の名無しさん:05/02/26 11:24:44
>>368
公太さんを伸ばしたのはTAKUYAみたいだね。
こんな演奏はしないって思ってたのをTAKUYAに無理にやらされて
色々学ぶことがあったみたいなのを何かで読んだような・・・。
370伝説の名無しさん:05/02/26 21:05:12
バーステーソングのドラムは
TAKUYAが持ってきて
物凄く参ったみたいだよ、
あれを超えられたのが鍵だったかもね。
371伝説の名無しさん:05/02/26 22:19:36
こうたさんって髪きってよかたよね
髪きって若返ったって感じ。
372伝説の名無しさん:05/02/27 01:20:21
今更はまりました。

絶頂期のときは高校生だったがむしろ嫌いだった。
すっげ惜しい
373伝説の名無しさん:05/02/27 02:02:51
ドンマイ
374伝説の名無しさん:05/02/27 02:05:48
ケル
375伝説の名無しさん:05/02/27 04:25:06
98年あたりに戻りたい
ラバーソウルあたり
376伝説の名無しさん:05/02/27 07:37:57
わたしは去年JAMをちゃんと聴くまではYUKIのことかなり嫌いだった
JAMにはまると同時にYUKIもスキになった
だが最近は冷めたくさいな
377伝説の名無しさん:05/02/28 09:52:54
懐かし邦楽板にあった
解散説が本当かな?
ってことは恩ちゃん脱退説はデマか?デマとは考えずらいよな。えらい豪語してたけど
378はじめて:05/02/28 13:27:38
すみませんファンの皆さん教えてください。
「ステレオ全開」の冒頭「オフサイド→ えーっ → ●●●」
この後なんて言っているのでしょう?
検索しても見つからず・・・ここを頼りに来ました。
379はじめて:05/02/28 14:37:05
ちなみに、「おっぱい出して」と聞こえるといいはる友人がいます。まさか。
380伝説の名無しさん:05/02/28 22:18:32
どこのこと?
381伝説の名無しさん:05/03/01 22:23:22
なんにせよYUKIのJAM解散後初のweekly 1位おめでとん。
しかし、一週間で前アルバムの3倍近くの売り上げというのは・・・。
まぁJAM時代を超えることはないだろうけど・・・。
382伝説の名無しさん:05/03/01 22:32:50
今回はシングルのJOYもかなり売り込んでたしね。
アルバムも実際出来が良かったんでしょう、ここの反応を見るに。
私も買ってみようかなぁ。あ、でも今月買いたいやついっぱいあるんだったわ…
383伝説の名無しさん:05/03/02 05:34:44
YUKIのソロはあんま聞いたこと無いけど、プリズムはかなり
良かった。
384伝説の名無しさん:05/03/02 16:47:13
ひとつだけのアウトロが何げに一番好きなギターフレーズ
385伝説の名無しさん:05/03/03 00:11:54
JAM再結成記念アゲ
386伝説の名無しさん:05/03/04 21:23:25
ジュディマリって凄いポップだよね
本人達はロックを意識してただろうしかっこいいバンドだったけど、ロックよりもポップを感じたな
その中でもラブリーベイベー、ミュージックファイターは異彩をはなってた
387伝説の名無しさん:05/03/05 00:38:55
いつ際結成するの
388伝説の名無しさん:05/03/05 00:47:58
>>387
しないっしょ
389伝説の名無しさん:05/03/05 07:38:03
>>386
あいつらは音はポップだけど精神はかなりロックしてた!!と本気で思う。
ラブリーベイべー歌ったときのエムステビデオにとっとけばよかった...
390伝説の名無しさん:05/03/05 10:49:39
ミュージックファイターを
シングルで出して10位以内に入れたこと自体
すごいロックだと思うよ。
あんなん作れるのもういないっしょ、今はやりのやつらで。
391伝説の名無しさん:05/03/05 14:12:43
>>390
あれには当時ビックリさせられた。なんだこりゃって。

392伝説の名無しさん:05/03/05 14:55:59
3時からTOKYO FMに恩ちゃん出ますよ
393伝説の名無しさん:05/03/05 16:42:15
恩ちゃん
聞いてなかった
394伝説の名無しさん:05/03/05 18:20:08
ロックですか・・・

ここにいる人たちは、レベッカを借りて聴いてみなさいよ。
知ってて好きなら別にいいけどさ。
395伝説の名無しさん:05/03/05 18:27:06
レベッカも度合いではロックだけど、それほどロックでは・・・。
庄屋とか聞いてみれば。
396伝説の名無しさん:05/03/05 19:57:47
二年間JAMしか聴いてない進歩のない俺
397伝説の名無しさん:05/03/05 19:59:38
ラブリーベイベーカラオケで歌ったら
「何そのへんなブリブリした唄」って言われた。
やっぱ今の中学生にはダメなんかね?
ミュージックファイターって確か、物凄いスランプでもう書けないって時に
書いた詞だったっけ?
本人も「これこそシングルだ」って言える曲っていってたようなきがする。
398伝説の名無しさん:05/03/05 20:07:45
>>396
なんかかわいそう
399伝説の名無しさん:05/03/05 20:24:07
>>394
パクってるのはYUKIだけだから音はレベッカとは全然ちがうしJAMは音が好きだから聞いてる。
400伝説の名無しさん:05/03/05 21:40:08
恩ちゃんまたコピバンなんか見に行ってるのか…
なんだかなあ〜
401伝説の名無しさん:05/03/05 23:13:27
ミュージックファイターを出した時はあんまり異様とは思わなかった
散歩道がヒット中に出した感じでリリース早いなって感じ
402伝説の名無しさん:05/03/06 00:33:54
>>400
それは今日のラジオで言ってたの?
もしまだそんなものに行ってたらなんで解散なんかしたんだよ!!
403伝説の名無しさん:05/03/06 09:22:06
なんで解散なんかしたんだよ!!じゃなく、
コピバンに招待されてわざわざ行く恩ちゃんはアホかバカかと…思うのだが
404伝説の名無しさん:05/03/06 10:58:18
人がいいにも程があるかもね
恩ちゃんらしいといえば らしいけど
405伝説の名無しさん:05/03/06 12:05:44
学生の時は、周りが普通に聴いてたから話合わせてたけど
本人たちがやりたいことを完全に追求できたバンドには思えなかった。
ギターの男とか、ブリテッシュやりたそうな格好しながら全然別の演奏してたし。
いい意味で子供向けの商業的なバンドだと思ってたなぁ。
406伝説の名無しさん:05/03/06 18:39:59
44982vs1650の恵比寿の方でTAKUYAがピーーーーーに負けてるぞとか言ってるけど、
誰の名前出したの?
407伝説の名無しさん:05/03/06 21:21:51
エックス
408伝説の名無しさん:05/03/06 23:17:30
>>405
それは前期の曲きいたんじゃないの?それかシングル
ブリティッシュのかっこうしだしたのポップライフくらいだし
ポップライフ以降は音楽性変わった
409伝説の名無しさん:05/03/07 08:36:29
2005年3月5日
(土曜日)

J系’05
---------------------------------
今年も無事終了。なんか今年のすげぇ楽しかった。熱出てて最初はちょっとお疲れ気味だったんだけど、だんだんテンション上がってきちゃって(笑)途中から熱も吹っ飛び、声出しすぎてガラガラになりながら(でも水玉声まではいかなかったけど)最後まではじけました(^▽^)
なんサラがマネジしてた「DAY DREAMER!」のメンバ−もやって楽しかったって言ってくれたし、よかったよかった♪
恩ちゃんもゆきつんのラジオ出演のピンチヒッターで急遽出る事になって、到着は遅くなったけど、でも3バンド目くらいから最後まで、それに打上げまで参加してくれて!!それに今年はTシャツ購入者には恩ちゃんがサインしてくれるっていう特大プレゼント付き!!お〜!!
来年も行くぞ−
410伝説の名無しさん:05/03/07 11:07:52
>>407
ありがとう
411 ◆TaUFeygbbc :05/03/07 20:54:09
412 ◆RYFVbV/gvs :05/03/07 20:54:51
413伝説の名無しさん:05/03/07 23:35:52
ファンクラブ入ろうと思った矢先に解散しちゃった...
会員何人くらいいたか知ってる人いる?
なっちも会員だったのかな?
414伝説の名無しさん:05/03/08 00:03:52
メタル/ハードロック畑の人が何故にガールズポップを…という意味で衝撃的だった、かも。
ジェラルドとか…ベクトルが正反対だし。知ってる?
415伝説の名無しさん:05/03/08 04:23:14
しらん
416伝説の名無しさん:05/03/08 04:25:47
わからん
417伝説の名無しさん:05/03/08 11:00:32
余計なお世話
418伝説の名無しさん:05/03/08 16:25:16
>>394
レベッカはマドンナの曲を丸々ぱくってるし・・・
419伝説の名無しさん:05/03/08 20:31:57
今日はJAMの解散日だよ。


ちなみに本日の東京ドームでは「マツケンサンバUin東京ドーム」がやってたよ
420伝説の名無しさん:05/03/08 20:52:56
もう丸4年かぁ早いね。。。
いまだにWARPのDVD
一気に全部見れない。
見てると辛くなってくるんだよね、寂しくて。
421伝説の名無しさん :05/03/08 22:39:17
東京ドームも狭くなったもんだね。。。
422伝説の名無しさん:05/03/08 23:04:50
>>419
そうか、あれから4年か…
あれが最初で最後のJAMライブでした(´・ω・`)
423伝説の名無しさん:05/03/09 10:11:06
98年のドームと恵比寿の恩ちゃん好きだけど
ミラクルの髪が降りて金太郎みたいなのとワープのピチピチは好きになれないな
424伝説の名無しさん:05/03/09 21:39:13
ジャムはヲタ少なかったのか?
ライト層に支持されてたからこのスレはこの有り
425伝説の名無しさん:05/03/10 11:08:31
>>424
ここはジュディマリの経歴についての会話が多いね
楽器板は音源だけだけどなかなか深かった
426伝説の名無しさん:05/03/10 11:52:29
>>425
明らかに薄いファンばかりだよね。
中古屋に行ってアルバム300円とかで売られてる部類だもんなー
恩ちゃんやこータさんはコアだったのになー
427伝説の名無しさん:05/03/10 12:16:28
>>426
いつのまにか中古激安になったね
昔は1200円で掘り出し物だったのに
解散後にファンが増えたバンドでもあると思う
428伝説の名無しさん:05/03/10 18:24:11
帰れない2人最強
神神神神神
429伝説の名無しさん:05/03/11 13:55:09
YUKIがパクリって例えばどんな?
430伝説の名無しさん:05/03/11 15:18:01
>>429
別スレ逝けボケ
431伝説の名無しさん:05/03/11 17:04:06
>>429 
シコッて寝ろ、糞がき
432伝説の名無しさん:05/03/11 19:42:51
今日のMステ解散特集だからJAM出るカナ?
433伝説の名無しさん:05/03/11 20:47:02
>>432
今日ほんとはYUKIが出るはずだったんだが
体調不良で欠席だ・・・
早く直して近いうちにMステに出てくれ
434伝説の名無しさん:05/03/12 08:07:18
お願いだからアタシの目の黒いうちに再結成してほしい。
レベッカ再結成は確かフレンズがドラマの主題歌に使われたからだっけ??

誰か〜〜ドラマのお偉いさん!!!
JAMの曲をドラマ主題歌に!!!!
435伝説の名無しさん:05/03/12 09:23:54
レベッカファンでJAMファンな私として一言。
再結成は夢のうちがいい。
一度壊れたものはもどらんよ。

阪神大震災チャリティーはよかったけど、2000年の再結成はちょっとあれだった。
Nokkoが悩んでいたこともあるけど(その後約3年活動停止、うたってちょんまげまで)

436伝説の名無しさん:05/03/12 09:53:12
一日限定のライブ復活とかだったらいいかもね。
そうするにしても早くしないと公太さんも恩ちゃんももう年だし・・・。
437伝説の名無しさん:05/03/12 11:41:08
何だそりゃ?やめてくれ
438伝説の名無しさん:05/03/12 12:35:07
結成はいいや
未発表音源は聞きたい
とくに恩ちゃん
439伝説の名無しさん:05/03/12 12:52:27
JAM復活しなくていいけどYUKIはやっぱりバンドのボーカルってポジションが一番あってる気がする。
YUKIのJOYって曲劣化トミフェブってかんじでほんと奮曲。曲が奮すぎてアルバムが結構売れてるのが不思議。
440伝説の名無しさん:05/03/12 13:28:21
YUKIのアルバムjoyよかったよ、普通に。
でもJAMには遠く及ばないし売れ行きだってJAMを超えられない

一日だけでもいいから再結成してほしいな
生BlueTearsとか聞きたい。後期ほとんど歌ってなかったよね
441伝説の名無しさん:05/03/12 13:37:08
いつまでもしつこい連中だな
442伝説の名無しさん:05/03/12 15:26:05
ブルーテアーズは難しくてキライって言ってた>ユキ
443伝説の名無しさん:05/03/12 18:04:12
落ち目になってもいいから解散しないでほしかった。
JAMっぽいバンドいろいろ出てきたけどすぐ消えちゃうし...。
YUKIが1人で歌ってるの見ると切なくなってくる。YUKIの曲ほんとつまらん眠くなる。他のメンバーにいたっては何してるかさえ知らないし。
まあ働かなくても莫大な印税で食ってけれるだろうけど。
444伝説の名無しさん:05/03/12 20:19:19
再結成するなら1stみたいなのがいい
445伝説の名無しさん:05/03/12 20:35:31
ピストルズのイントロに似てるのあるね
446伝説の名無しさん:05/03/13 01:19:12
>>433
おばさんヲタスレ違いだよ
447伝説の名無しさん:05/03/13 03:40:04
>>446
ここもチェックしてるの!?アンチの根性はすごいね
448伝説の名無しさん:05/03/13 04:10:50
>>443
そんなに印税って凄いのかね?恩ちゃんとかtakuyaとか全然見ないけど
いい暮らしなのかな?
449名無しのエリー:05/03/13 05:03:31
>>447
頼むから低脳YUKIヲタはここでまで恥晒すなよ・・・
450伝説の名無しさん:05/03/13 08:02:00
>>449
んにゃソロなってから聴いてないよ
次は懐メロ、楽器板にいくのかな
451伝説の名無しさん:05/03/13 08:04:46
ギターかベース元Xって聞いたけど本当?
452伝説の名無しさん:05/03/13 09:02:42
恩、拓は作曲がらみでけっこうな収入あるのでは・・・?
453伝説の名無しさん:05/03/13 09:31:40
恩チャンは元X JAPANのベースでしたが途中で辞めました
454伝説の名無しさん:05/03/13 10:08:22
>>453
マジで!?
若い頃から交流はあったのは知ってたけど
455伝説の名無しさん:05/03/13 10:25:22
恩ちゃんって、Xの追っかけで、Xジャンプの考案者じゃなかったっけ?
456伝説の名無しさん:05/03/13 10:32:16
TAKUYAだよ。バーカ
457伝説の名無しさん:05/03/13 11:15:08
エックスより
恩ちゃんの方が年上じゃない?
それかタメくらいかな
こうたさんは年上だよね
458伝説の名無しさん:05/03/13 13:56:13
>>450
だったらYUKIスレなんか粘着してんな
恥ずかしいぞ
( ゚Д゚)y─┛~~

こばわ
ただ今2ちゃんねるでは「第2回全板人気トーナメント」というものを開催しております。

一次予選抽選 2/21
一次予選 3/1〜3/28(3/3、10、24は休み)

と予選も約半分終了したところでようやくこの伝説板にも選挙対策スレが立ちました。

我が伝説板の一次予選は2週間後の26日。

詳しい説明はここにあります。
【26日】第二回全板人気トナメ選対スレ【予選】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1110623082/
【公式サイト】
http://bbsvote.kakiko.com/2ch.html


歴史に名を刻んだ偉大なミュージシャン達がいる伝説板の名を知らしめようじゃないか
460伝説の名無しさん:05/03/13 17:45:52
>>458
YUKIスレあんまし行ってないけど
そういう煽り有名だよ
オバヲタとかパクリとか
461伝説の名無しさん:05/03/13 22:19:36
煽りっていうか、事実だからしょうがない
462伝説の名無しさん:05/03/13 22:59:31
Xはプレゼンスのローディやってたみたいよ。
463伝説の名無しさん:05/03/14 06:09:56
うは
マジでYUKIアンチが住み着いてる
464伝説の名無しさん:05/03/14 16:18:25
>>463
荒らしさん乙
465伝説の名無しさん:05/03/14 17:24:21
>>464
違うだろ
466伝説の名無しさん:05/03/14 20:28:40
ワープツアーファイナルのDVDで客席うつるときやたらと金髪の男がうつるんだけどイナゴのボーカルに見えてしょうがない。
あとそばかすのとき客の中にお笑いのオーバードライブのめがねの方ににてる人がうつってるんだけど2人とも本物?
467伝説の名無しさん:05/03/15 00:07:56
>>465
無関係な話に必死になるのは荒らしだよ
468伝説の名無しさん:05/03/15 05:17:57
>>466
ショーゴは行ったもんね
だから映ってるかもね
ただいつから奴は金髪にしたのか
469伝説の名無しさん:05/03/15 16:46:04
POPLIFEスーサイド1買ったよ
まだパワーなんたらとスーサイド2もってないけど、スーサイド1を最後に買わないで良かった。わだかまりが残りまくりだもん。でも一番JAMにハマってた頃のライブだからジーンときた。
470伝説の名無しさん:05/03/15 17:19:54
JAM解散の時はイナゴは福岡住じゃね?
471伝説の名無しさん:05/03/15 17:27:23
>>470
東京ドームいったってショーゴ言ってたよ
472伝説の名無しさん:05/03/15 19:55:04
>>469
スーサイド1は商品価値低いと思う
くじら12号入ってないし 終わりがあっけないし
473伝説の名無しさん:05/03/16 11:43:26
クラシックには深い思い出がある
474伝説の名無しさん:05/03/16 12:54:30
>>473
聞いてみようじゃないか
475伝説の名無しさん:05/03/16 13:53:04
>>474
好きな娘と一緒にボーリングいったら
ジュークボックスからクラシックが流れてた
っていう青春話だよ
476伝説の名無しさん:05/03/16 14:39:05
深くないな
477伝説の名無しさん:05/03/16 15:32:32
>>476
道程にとっては深いんだよ
478伝説の名無しさん:05/03/16 20:47:25
今日ジュディアンドマリーの「motto」って曲を聴いたんだけど、
The Jam の「In The City」という曲にそっくりでした。イントロのギターと中盤のベースライン。
オマージュソングかなんかなの?
479伝説の名無しさん:05/03/16 23:07:46
モットーのサビはリンドバーグの今すぐキスミーに似てる
480伝説の名無しさん:05/03/16 23:54:11
そんなんチッチキチーだよ
481伝説の名無しさん:05/03/17 05:40:05
POPLIFEってアルバム
おしゃれだね
482伝説の名無しさん:05/03/17 14:59:11
曲調が落ち着いてるよね、POPLIFEは。





483伝説の名無しさん:05/03/17 21:13:26
YUKIの息子が亡くなったて公式で発表されました・・・
あまりにも可哀想すぎるよ・・・
484伝説の名無しさん:05/03/17 21:24:54
>>483
見たけど信じられないよ
こんな突然・・・
485伝説の名無しさん:05/03/17 21:32:22
・゚・(つД`)・゚・  ・゚・(つД`)・゚・  ・゚・(つД`)・゚・  
。゜゜(´□`。)°゜。。゜゜(´□`。)°゜。。゜゜(´□`。)°゜。
。・゚・(ノД`)。・゚・(ノД`)。・゚・(ノД`)。・゚・(ノД`)。・゚・(ノД`)

いやマジでありえねぇ・・・
486伝説の名無しさん:05/03/17 21:45:47
JAM時代からYUKIファンの私は一体…(;_;)
487伝説の名無しさん:05/03/17 23:04:54
悲しいね
488伝説の名無しさん:05/03/17 23:19:54
はあただいま
YUKIスレから戻ってきたよ
元気でないね
489伝説の名無しさん:05/03/18 03:50:44
心からお祈りします。
そして、負けないで頑張ってください。
490伝説の名無しさん:05/03/18 07:45:59
手紙を書くよ
491伝説の名無しさん:05/03/18 08:44:32
ラジオを休んだのはこういうことがあったからか。。。。
492伝説の名無しさん:05/03/18 12:46:57
3月上旬に亡くなってて体調壊しちゃったのね....(;_;)YUKIガンバレ
493伝説の名無しさん:05/03/18 14:17:33
信じられない…何でだよ…あんなに大事に育てていたのに…
心からご冥福をお祈りします。
494伝説の名無しさん:05/03/18 18:33:10
いろいろ考え込んじゃう
そして何故かいつも今を生きようって結論になっちゃう
音速でsageてくれた皆 かっこよかったよ
495伝説の名無しさん:05/03/19 00:29:43
音速で「虐待か?」のスレ名にきれそうになった。
そしてかなしくて涙がでた。
YUKI…幸せになってください…
あたしの命をあげるから、息子さんを生き返らせてほしいくらいだ…
496伝説の名無しさん:05/03/19 00:32:14
>>495
最後の行の言い方が最低
497伝説の名無しさん:05/03/19 01:08:38
こんなこと言っちゃいけないと思うけど…


何かもう今YUKIの歌聴けない…

何かこわくて
498伝説の名無しさん:05/03/19 02:40:00
こわがることはないと思うけど
確かに今は聴く気にはなれないね

かなし過ぎる。ただただ、ご冥福を…としか言えない。
499伝説の名無しさん:05/03/19 03:30:03
南無阿弥陀仏
500伝説の名無しさん:05/03/19 05:18:03
ハローグッバイとか歌詞の中とかに予感つか暗示めいたものを感じて
怖い感じはする
501伝説の名無しさん:05/03/19 11:23:33
何か、今のYUKIの心情が、JOYの歌詞とリンクしているような
気がする。

確かな君に会いたい  100年先も傍にいたい

どんなに離れ離れでも 二人をつなぐ呪文はJOY


・゚・(つД`)・゚・  ・゚・(つД`)・゚・  ・゚・(つД`)・゚・  
502伝説の名無しさん:05/03/19 11:34:53
本当にYUKIの歌が聞けないよね↓憂鬱だ。季節の変わり目って恐いよ…。
YUKI、貴女は悪くないよ。神様は意地悪な者ですね
503伝説の名無しさん:05/03/19 15:52:03
どんなに離れ離れでも3人をつなぐ呪文はjoy
504伝説の名無しさん:05/03/19 16:40:15
今までソロには興味なくて聴いてないんだけど、なぜか
YUKIの歌もいいんじゃないだろうか?と思えてきた。
505伝説の名無しさん:05/03/19 19:04:46
俺らただ単なるファンですらこの凹みようだ。
YUKI本人は一体どれほど・・・
ファンだファンだといっても、こんな重大な時に何にもしてやれないな
どうしようもないことがあるんだな。
506伝説の名無しさん:05/03/19 19:45:49
25からツアー始まるけど、行く人は、
YUKIの子供は亡くなってない、むしろ産まれてもいないし
できてもいない、ぐらいの感じで行ってほしいな
507伝説の名無しさん:05/03/19 20:28:39
それは違うだろ?
全て現実なんだから、ありのままのYukiを見るべき。
Yukiだって歌うしかないんだろうし、止まったら潰れてしまいそうなんじゃないのか?
508伝説の名無しさん:05/03/19 20:44:55
つーか、今ライブやっていいものできるわけないと思うけどな。
YUKI本人、スタッフ、ファンの精神状態がズタボロ。
俺らは何時まででも待つから今は何もしないで今は自分のことだけ考えてたらいいのに・・・
509伝説の名無しさん:05/03/19 20:59:42
今ライブ行っても楽しめるわけ無いねд;歌える曲ないじゃん
とうとうJAM復活かぇ?
510伝説の名無しさん:05/03/19 21:05:35
>>509
今の状態でJAM復活してもグッダグダ。
恩ちゃんも親が亡くなってやる気なくなってJAMがへたれたように
今の状態のYUKIでJAMやってら最低なJAMになる。
511伝説の名無しさん:05/03/19 22:03:49
待つというが、Nokkoのときみたいに3年待てるのか?YUKIのファンは。
512伝説の名無しさん:05/03/20 11:20:37
正直俺の中学高校の友達が去年死んだときよりも
このYUKIの息子さんが亡くなったことのほうがキツイ。
513伝説の名無しさん:05/03/20 15:59:19
うそやんー
514伝説の名無しさん:05/03/20 19:35:18
恩田さんの曲って大好きだけど、
他の歌手に提供した曲もJAMっぽいのね、、、
あんな感じの曲しか書けないのかな?
515伝説の名無しさん:05/03/20 20:43:55
憂鬱だ。。YUKIはもっと憂鬱なんだろうなぁ↓どうしたらいいんだろ…。
516伝説の名無しさん:05/03/20 21:00:58
くじら2号
1さんお疲れちゃん!コピバンとか今もやってる人いる??
517伝説の名無しさん:05/03/20 22:24:02
>>515
正直どうしようもない。
ただただ時間が流れるのを待つのみ。
俺もYUKIの曲を聴く気になれない。
ただ、一番つらいのは間違いなくYUKI。
俺らの比ではない。
518伝説の名無しさん:05/03/20 22:41:29
そんな中でも、三郷のライブは刻一刻と近づいている。
これがはじめてのライブなんです。
DVDやスカパーを何度も見て、楽しみにしていたYUKIのライブです。

ほんと、複雑な気持ちだし、YUKIに会うまでは、どんな風になるのか見当もつかないけど、
しっかり見てこようと思います。
519伝説の名無しさん:05/03/20 22:52:43
>>518
俺はあんま行く気がしない。
俺が行くのは5月の京都だけど、
そこまで1ヵ月半あるけど、
まだ完全にはっつーかこの先息子さんが亡くなる前の精神状態には
戻らないんだろうな。
今年はここまでほんとにYUKI仕事面でも調子よかったのに・・・
520伝説の名無しさん:05/03/21 02:19:19
今、砂漠に咲いた花をお腹の子供に聴かしてる。子供産まれたら、YUKIみたいに愛したいな
521伝説の名無しさん:2005/03/21(月) 11:02:49
>>520
その曲今回のライブでは歌えるのかな、YUKIは。
522518:2005/03/21(月) 11:34:44
joyは春らしくってほんといいアルバムだよね。
新しい既設に、オレも何かやらなくちゃ、って気分にさせてくれるアルバムだ。
それだけに・・・帯の、発売日とライブスケジュールがプリントされたトコ見てると、何ともいえない
気持ちになるよ。

>>519
気持ちはとても複雑です。中止ならそれでもしょうがないか、という気持ちもあります・・・。

>>520
楽しみですね。
うちは今、0+4歳児がいます。
子供といっしょに、人生をもう一回、初めから体験するような感覚は楽しいですよ。
523522:2005/03/21(月) 11:35:26
既設→季節
524伝説の名無しさん:2005/03/22(火) 00:40:55
いきなりですけどファイナルツアーのDVDって初回版とかあるんですか?
525伝説の名無しさん:2005/03/23(水) 02:47:36
>>520
美化しすぎ
526伝説の名無しさん:2005/03/23(水) 05:53:01
>>524
初回盤って括りはないでしょう
昔の奴と今出回ってるのは違うけど
527伝説の名無しさん:2005/03/23(水) 11:33:12
JAMの曲はいまだに聞いてても古い感じがしないな
まだJAMの頃と邦楽が完全には入れ替わってないんだろうな
mottoとラブリーベイベーなんかは、最近の曲みたい
言い過ぎかなw
528伝説の名無しさん:2005/03/23(水) 14:10:21
>>527
一聴してジュディマリと解る楽曲ばかりだから、
解散していると知っている俺は古い歌と感じちゃうな。
529伝説の名無しさん:2005/03/23(水) 16:20:59
ポップライフが一番色あせない
シンプルだからか
530伝説の名無しさん:2005/03/23(水) 16:27:57
>>528
どういう意味?
解散したことくらい誰でも知ってるよw
531伝説の名無しさん:2005/03/23(水) 16:53:31
曲を聴く前からもうこの世にいないバンドって意識しちゃうからじゃない?
532伝説の名無しさん:2005/03/23(水) 17:30:52
YUKIが頑張ってライブやるって言ってるんだから、それを応援するのがファンでしょ。
YUKIには歌っていたいって気持ちがあるんだから。

いいものできるわけないとか言ってるやつはファンやめな。
533528:2005/03/23(水) 17:37:23
>>530
>>531さんが書いてくれましたね。
ああジュディマリ節だ、懐かしいなぁって。
534伝説の名無しさん:2005/03/23(水) 19:10:03
オレンジレンジとJAMを同じだと言う奴は全員死ねばいい。
YUKIとレンジは同じだけどね。
535伝説の名無しさん:2005/03/23(水) 19:33:51
>>534
まぁ感じ方なんて人それぞれだからな。
他人にどうこう言われようがほっときゃいい。
他人の価値観なんて気にするな。
536伝説の名無しさん:2005/03/23(水) 19:39:01
確かに…YUKIとレンジはどっちもソニーにとっては格好のカネヅル
ちょっとおだててればその気になって
どんどん金を稼いでくれるってかんじだ
537伝説の名無しさん:2005/03/23(水) 19:50:26
JAMはTAKUYAが一番好きだったかな。
538伝説の名無しさん:2005/03/23(水) 20:29:40
JAMって初期はグラムロック意識してた?
539伝説の名無しさん:2005/03/23(水) 21:22:14
恩さんの親っていつ亡くなったんですっけ?
540伝説の名無しさん:2005/03/23(水) 22:52:43
>>539
POP LIFEあたりだったから1997年ぐらいかな?
恩ちゃんの親も、何千人に一人っていう奇病で亡くなったんだよね・・・。
541伝説の名無しさん:2005/03/23(水) 23:33:19
>>538
初期はセックスピストルズ風のサウンド
542伝説の名無しさん:2005/03/24(木) 01:18:12
批判されてもいいからYUKIの歌マジ好き!!!!
543伝説の名無しさん:2005/03/24(木) 04:04:02
JAMのGLAMOUR PUNKSのイントロと
ピストルズのANARCHY IN THE U.K.のイントロ似てるよね

今更だけど…w
544伝説の名無しさん:2005/03/24(木) 05:21:47
>>532
ハゲドー
辛口だが俺もそう思う
545伝説の名無しさん:2005/03/24(木) 09:09:25
とうとう明日からツアー開始か。
行く人は何事もなかったかのように楽しんできてくださいってことは不可能だろうから、
今の状況を踏まえたうえで、100%楽しんできてください。
まゆ蔵書き込み更新してるね。まゆ蔵もタフだな。
546伝説の名無しさん:2005/03/24(木) 11:40:06
恩チャンてマザコン?
547伝説の名無しさん:2005/03/24(木) 13:09:12
>>546
親が死んで悲しんだらマザコンかよw
548伝説の名無しさん:2005/03/25(金) 00:43:35
人気が出始めた頃みんなが『ジュディマリ』って呼ぶのに酷く抵抗があった。
今でも呼べない。つーか呼びたくない。
549伝説の名無しさん:2005/03/25(金) 01:03:02
ずでまり
550伝説の名無しさん:2005/03/25(金) 01:07:28
JAMと呼ぶと、THE JAMと勘違いしちゃうのよ。
551伝説の名無しさん:2005/03/25(金) 01:07:42
かっこいい名前だよな、いまだに思う
552伝説の名無しさん:2005/03/25(金) 06:37:22
>>543
パロディレベルで似てるよな


















きっとパロディなんだろ
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554伝説の名無しさん:2005/03/25(金) 09:38:53
タクヤはジュディマリジュディマリと早口でテンポ良く言ってたね
555伝説の名無しさん:2005/03/25(金) 10:49:33
TAKUYAの結婚式の司会進行が木村祐一なのにはワロタ。
「はい、みなさん、キムキム兄やんですよ〜」から結婚式スタート。
556伝説の名無しさん:2005/03/25(金) 14:04:57
TAKUYAのギターは感動もんだ
557伝説の名無しさん:2005/03/25(金) 15:01:14
俺はTAKUYAになりたくてテレキャス買ったんだ
558伝説の名無しさん:2005/03/25(金) 16:03:49
俺はTAKUYAになりたくて105Kg→57Kgになったんだ
559伝説の名無しさん:2005/03/25(金) 16:20:59
>>555
結婚式行ったの?
560伝説の名無しさん:2005/03/25(金) 17:48:44
>>557
俺も欲しい
かねないからテレキャス風のバッタモン買おっかな
その上からぎたーでぽっぷってかこお
561557:2005/03/25(金) 19:11:39
>>560
俺はTAKUYAモデルじゃないんだけどね。
でもフェルナンデスのTAKUYAモデルは割とリーズナブルだったような...中古も有るし。
562伝説の名無しさん:2005/03/25(金) 21:18:55
YUKIのライブはどんな様子なんだ。。。
563伝説の名無しさん:2005/03/26(土) 02:06:17
ハイパーレディオのエロクイズが好きだった。
浪人時代、録音して予備校に持ってって友達に聴かしてた。
広末涼子かなんかの番組で
エロQ姉さんが普通のナレーションやってるのを聴いて大爆笑した。
564伝説の名無しさん:2005/03/26(土) 12:25:03
解散後ファンになった自分には
すごく羨ましいエピソード>>563

ラジオエロかったの?
565伝説の名無しさん:2005/03/26(土) 12:37:40
>>564
童貞乙www
だからキモヲタなんだよw





でラジオはエロかったのか?
566伝説の名無しさん:2005/03/26(土) 12:47:26
むしろほとんど1時間エロトークしかしてなかったような記憶しか残ってないぞw
567伝説の名無しさん:2005/03/26(土) 15:25:11
YUKIがいちばんエロかった

他のメンバは男の子的シモネタだったw
568伝説の名無しさん:2005/03/26(土) 15:28:18
FAX取り出すのドキドキしたなぁw
569伝説の名無しさん:2005/03/26(土) 17:03:09
いいなー
宅やのエロ話聴きたかったー
570伝説の名無しさん:2005/03/26(土) 17:28:40
男のほうが尿道が長いから、
尿漏れしにくいとかいう話とか。
571伝説の名無しさん:2005/03/26(土) 18:01:33
ハイパーレディオ聴くと恩ちゃん 笑いの神様と思ったら
天然だったんだね
572伝説の名無しさん:2005/03/26(土) 18:56:28
>>571
恩ちゃんがあんなに面白い人だったなんてハイパーレディオ聞くまで知らなかったよ。
恩田シャウトで何回爆笑したことか...
曲もたくさんかけてくれて土曜の10時をいつも楽しみにしていたよ。
573伝説の名無しさん:2005/03/26(土) 19:38:50
ハイパーレディオといえば、浜省だよね。
♪ゆう〜べ眠〜れずに〜 泣いて〜い〜たんだろぅお〜〜
574伝説の名無しさん:2005/03/26(土) 21:53:54
コークハイパーレディオ半年分あるよ。
upしたいがMDとつなげる方法がわかりゃなーでよ。
575伝説の名無しさん:2005/03/26(土) 22:54:11
○○〜の向こう〜で、きみは〜笑うけどぉ〜
576伝説の名無しさん:2005/03/26(土) 22:56:39
てか恩ちゃんモトリークルーばっかかけすぎwwwwwワロスwwwwwwwww
577伝説の名無しさん:2005/03/26(土) 22:58:02
あ、ついVIPクオリティが…まじごめん
578伝説の名無しさん:2005/03/27(日) 00:17:06
勝手にしやがれ!
おしえておんちゃん
579伝説の名無しさん:2005/03/27(日) 00:42:31
なんつーか、
福山→JUDY AND MARY→サザン
のリレーでシモネタが完璧だったんだよ。
580伝説の名無しさん:2005/03/27(日) 01:58:06
うわぁぁぁぁーん!
裏山ーー!
もっとプリーズ
581伝説の名無しさん:2005/03/27(日) 08:47:23
エロQで恩ちゃんの答えは「わかりませーん」が多発。
582伝説の名無しさん:2005/03/27(日) 11:44:06
YUKIのこの頃のヘビーローテーションにフォルダーのガキをリクエストしたのには嫉妬した15の夜
583伝説の名無しさん:2005/03/27(日) 12:18:26
いいねw アツイねw
584伝説の名無しさん:2005/03/27(日) 13:44:16
ええこやわステッカー誰か持ってないの?
585伝説の名無しさん:2005/03/27(日) 14:01:24
ちゃっかりしてるけど…

 え  え  こ  や  わ
586伝説の名無しさん:2005/03/27(日) 15:13:07
YUKIって中学の頃からもてたの?
ただ、ヤリマンだっただけ?
587伝説の名無しさん:2005/03/27(日) 15:39:54
こうた君のリクエストのSEX MACHINEGUNSの鬼軍曹やビードルズのヘイ ブルドッグは記憶にある
YUKIは松田聖子とかもかけたっけ
恩ちゃんは言わなくていいね
588伝説の名無しさん:2005/03/27(日) 16:14:58
YUKIのヘビーローテーションがかっこよくてCD買いに行ったもんだ。なつかし。
589伝説の名無しさん:2005/03/27(日) 18:49:42
恩ちゃんが、ベース買って三日後にギターの音が出ないことに気づいたというのにはワロタ
590伝説の名無しさん:2005/03/28(月) 00:36:33
そういえば、ゲストで真心もさとう珠緒も出てたよね。
YUKIちゃんもTAKUYAも照れちゃって全然話せなかったの覚えてる。
591伝説の名無しさん:2005/03/28(月) 01:07:00
懐かしい!フカキョンも出てたよねw
YUKIがYO-KINGかけてたの思い出すわー
592伝説の名無しさん:2005/03/28(月) 09:35:51
PUFFY、布袋さん、川本真琴もゲストできてたよな。
ガキの作文をラップでするもの好きだったが、
恩田シャウトにはかなわない。
593伝説の名無しさん:2005/03/28(月) 12:11:13
サザン桑田も来たよね
桑田って偉い人だったんだって初めて知った
赤ペン先生もあったね
594伝説の名無しさん:2005/03/28(月) 19:26:02
これってnyに流れてる?

[DVDISO]JUDY AND MARY - THE POWER STADIUM DESTROY '97.part5.rar
595伝説の名無しさん:2005/03/28(月) 19:40:17
>>586
もてたって噂だけど
596伝説の名無しさん:2005/03/28(月) 21:53:55
>>594
リアルに死ね。
597伝説の名無しさん:2005/03/28(月) 23:16:13
>>594
買えよ
買うかねないとかほざくなら諦めろ
598伝説の名無しさん:2005/03/28(月) 23:23:36
>>574
頼む 
がんばってくれ
599伝説の名無しさん:2005/03/28(月) 23:46:25
>>597
そもそも流れてるのか?
600伝説の名無しさん:2005/03/28(月) 23:49:09
Hello!OrangeSunshineの最後のほうの
Hello〜OrangeSunshine〜のあとって何ていってるか分かる?
魔法をかけて〜のあとはかろうじて分かるが・・・
601伝説の名無しさん:2005/03/29(火) 00:02:23
笑い声高く街に響け犬もついてくる

のところ?
602伝説の名無しさん:2005/03/29(火) 00:20:45
>>600
sweet love forever かな?たぶん。。。
603伝説の名無しさん:2005/03/29(火) 00:20:58
「まぁ男女間の友情って言ってもね
なんだかんだでチューとかしちゃったりするわけ。
昔よくAが手をつなぐで
Bがキスで…とか言ったじゃん?

俺も昔よく女友達とノリでチューとかしちゃったなぁ。
………52回くらい?」

TAKUYA最高だったな
604伝説の名無しさん:2005/03/29(火) 00:44:59
そこはかとなく大人臭のするラジオだったwwww
JAMの前の枠がtrfで、彼らの場合ぬっちゃけ
エロトークどころか下ネタ下ネタだったw
605伝説の名無しさん:2005/03/29(火) 01:00:53
>>601
もうちょいあとっす
>>602
thx!
でもなんとなく違うかも・・・
606伝説の名無しさん:2005/03/29(火) 05:19:13
男と女のラブゲーム
607伝説の名無しさん:2005/03/29(火) 07:29:28
>>600
光に手をかざして〜

608伝説の名無しさん:2005/03/29(火) 08:48:55
>>603
B52に繋げろのやつだな。
困るといえばオアシスは酷かったがw
609伝説の名無しさん:2005/03/29(火) 14:13:27
シャ乱Qとかウルフルズと同じ世代と思うと古く感じる
610伝説の名無しさん:2005/03/30(水) 16:34:05
POPLIFE
メンバーが弾いてない曲があるって本当?
そうだとしたら
恩→佐久間かな
611伝説の名無しさん:2005/03/30(水) 17:00:11
そうだよ
612伝説の名無しさん:2005/03/30(水) 17:13:22
>>611
何の曲をひいてないの?
613伝説の名無しさん:2005/03/30(水) 18:04:52
弾いてないというより
佐久間さんのをまんまコピーしたらしい。
TAKUYAが呆れてた。
614伝説の名無しさん:2005/03/31(木) 01:42:19
ラブリーベイベーの歌詞が全然分からんから教えてエロい人
615伝説の名無しさん:2005/03/31(木) 03:13:56
本当の歌詞知ってるのYUKIだけだったりして
616伝説の名無しさん:2005/03/31(木) 03:49:16
見つめられたならギュッとギュッとなる
の次、何て言ってるんだ?
漏れも気になる
617伝説の名無しさん:2005/03/31(木) 07:58:19
ラブリーベイベーだろ、何言ってんだか
618sage:2005/03/31(木) 13:51:12
まきまきまんめい もきゅめんめい
619伝説の名無しさん:2005/03/31(木) 18:25:21
The Great Escapeの投票で

ひとつだけ
BIRTHDAYSONG
ミュージックファイター

に入れたけど一個も入ってなかった思い出
620伝説の名無しさん:2005/03/31(木) 19:08:27
>>619
ああ自分もその3曲大好きだ。
621伝説の名無しさん:2005/03/31(木) 20:43:54
まきまきまっきょ へせいらきまっ
あゆさきまゆ びーれー らせまきゅ
やきゅ なんばーすぺ
あら いらきょ らきまれー
622伝説の名無しさん:2005/03/31(木) 21:16:41
>>619
誕生歌にはオレモ入れた。

一枚目
BIRTHDAY SONG
ステレオ
夕暮れ

二枚目
BIRTHDAY SONG
イロトリドリ
おめでとう

三枚目
BIRTHDAY SONG
スレテオ
ドキドキ
623伝説の名無しさん:2005/03/31(木) 22:34:57
周りにベストをレンタルする非ヲタが多かった
それから地味にソロのYUKIの曲も借りたりして
ジュディマリしかしらない俺より 今のYUKIの曲とか知ってて悔しい
けど今のYUKIにとって大事なのは俺より今のYUKIに興味のある非ヲタなんだろうな
やるせない
624伝説の名無しさん:2005/03/31(木) 23:16:15
YUKIの今売りのライブDVDちょっと見てみてよ。

過去を振り返る事なく、今を生きるYUKIがぶっ飛ばしてるからさ。
JAM時代からヲタのオレもちょっとびっくりの出来だからさ。

625伝説の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:45:57
JAM時代より歌うまくなってない?てか可愛いすぎるYO
626伝説の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:56:49
堂本兄弟視聴率ランキング恩チャン出まくり!昔は良かった。
627伝説の名無しさん:あれから、そして伝説へ・・・01/04/01(金) 13:35:56
恩ちゃん出てたな
動く恩ちゃんを知らない自分にはかなりうれしかった
思ってたより大きかった…かな
髪型効果かな…
628伝説の名無しさん:あれから、そして伝説へ・・・01/04/01(金) 13:41:24
YUKIの顔は時代に取り残されてないな、
629伝説の名無しさん:あれから、そして伝説へ・・・01/04/01(金) 14:13:03
ラッキープールのヒリヒリしてたのにの所が特に可愛い
630伝説の名無しさん:あれから、そして伝説へ・・・01/04/01(金) 15:06:30
>>622
三枚目の2曲目はオチですか?
631伝説の名無しさん:あれから、そして伝説へ・・・01/04/01(金) 15:39:42
>>590
もぉーっ!プンプン!
632伝説の名無しさん:あれから、そして伝説へ・・・01/04/01(金) 19:26:42
なにい
ぶりぶりが
殉職!?
633伝説の名無しさん:あれから、そして伝説へ・・・01/04/01(金) 20:30:10
ラブリーベイベーって、当時カラオケで歌ったら何言ってるかわからないところもぜんぶ文字になってたよ。
早すぎて追えなかったけどw
最近はカラオケに入っていないのかなあ。
634伝説の名無しさん:あれから、そして伝説へ・・・01/04/01(金) 20:33:00
カラオケ 男だからJAM歌うのハズいからタクヤ風に歌う
635伝説の名無しさん:あれから、そして伝説へ・・・01/04/01(金) 20:55:51
Mステのアーティスト 売り上げランキング 結構下だった
まあシングルは一位 そばかすしかないもんな
636伝説の名無しさん:あれから、そして伝説へ・・・01/04/01(金) 21:51:28
まぁいいじゃん。トップ10に入るようなら、きっと好きになってなかったよ。

オレはポップジャムでやった「おめでとう」がお気に入り。JAM要素がつまった名曲だと思うな。

637伝説の名無しさん:あれから、そして伝説へ・・・01/04/01(金) 22:01:08
ダンダンダダビドゥ♪
638伝説の名無しさん:あれから、そして伝説へ・・・01/04/01(金) 23:31:23
JAMこんな売れてたのか
639伝説の名無しさん:あれから、そして伝説へ・・・01/04/02(土) 07:33:43
JAMの一番の名曲は、「あたしをみつけて」なわけだが
640伝説の名無しさん:あれから、そして伝説へ・・・01/04/02(土) 09:51:31
「ひとつだけ」だろ
641伝説の名無しさん:あれから、そして伝説へ・・・01/04/02(土) 10:08:12
せっかくだから俺は「KYOTO」を推すぜ!
642伝説の名無しさん:あれから、そして伝説へ・・・01/04/02(土) 10:12:17
>>638
自分も驚いた!!シングル出すペースも1年に2枚くらいでのんびりしてんなーと思ってたけど安定した人気があったと思う。
aikoが口ずさんでてうれしかった。ポルノのボーカルってYUKI好きだよね。
643伝説の名無しさん:あれから、そして伝説へ・・・01/04/02(土) 11:08:13
>>647
175のショーゴも大ファン
644伝説の名無しさん:あれから、そして伝説へ・・・01/04/02(土) 11:08:34
>>642
のまちがいでつ
645伝説の名無しさん:あれから、そして伝説へ・・・01/04/02(土) 12:35:37
おめでとうカラオケで歌いたいけど
知ってる人いなそうだから気ひける
646伝説の名無しさん:あれから、そして伝説へ・・・1年,2005/04/02(土) 16:40:44
パワーデストロイ、横スタでの『おめでとう』で
目が合ったタクヤとユキが
「おめでとう」って言い合うのがなんか妙に好きだった。

あの頃タクユキは良かった・・・
647伝説の名無しさん:2005/04/03(日) 16:24:29
M-ON TV!の邦楽ビデオクリップ特集みたいなやつで
手紙をかくよのPV流れてたよ
なんか公太さん志村けんに似てた
648伝説の名無しさん:2005/04/03(日) 20:00:37
今、昔撮り溜めたビデオ見てる。
もう当時のYUKIより年上になってしまった。

YUKIかわいい
649伝説の名無しさん:2005/04/03(日) 22:34:33
YUKIってさ
インパルスの板倉の女装したときに似てる
650伝説の名無しさん:2005/04/04(月) 03:21:43
JAMの「ミラクルダイビング」で曲の最後のほうで言ってる台詞みたいの、なんて言ってるんでしょうか?
パンチラゴリラとか聞こえますが・・・?
651伝説の名無しさん:2005/04/04(月) 05:14:20
>>649
板倉の女装は柴崎似
652伝説の名無しさん:2005/04/04(月) 11:36:31
>>650
Miracle Night Divingのまちがいでした。
653伝説の名無しさん:2005/04/04(月) 12:55:15
>>650
歌詞サイトとか見れば載ってると思われ
654伝説の名無しさん:2005/04/04(月) 13:01:53
どこへでもいけるわ Ohベイビー
カタいハウリングをおこしてる 
メタリックな夜 わがままにキル
ヒゲをはやすアイパッチヤロウメタリカ
あたしの海賊キャプテンフックだボディだパンチだヒットだ
しずめろ 肩越しからパワーボードで進め 息を絡めて
飛び込め 飛び込め 飛び込ーめ〜・・・・
655伝説の名無しさん:2005/04/04(月) 16:24:40
最近「joy」のPV観たんだけど、yukiちゃんまずいよ。ババァゾーン確定じゃん。
まともに観たの10年ぶりだからショック。
656伝説の名無しさん:2005/04/04(月) 16:37:07
>>655
心配するな
君もジジイorババァになるから
657伝説の名無しさん:2005/04/04(月) 19:51:53
peaceのTしゃつのサイズって一定ではないのですか?
658伝説の名無しさん:2005/04/04(月) 23:04:04
>>574
がんばってがんばってがんばって
659655:2005/04/04(月) 23:04:09
もう十分オサーンだよ。
だからこそ、あのころのままで。と思うわけですよ。
あんなブルドックみたいな肌さらすのはやめてくれい。お願い。
660伝説の名無しさん:2005/04/05(火) 00:13:31
>>659
いやいや、それでも転がり続けるロック乙女であり続けてほしいと思いますよ。
こうなったら、水森亜土みたいになってもいいじゃないか(ダメか?)

キヨシローがムッシュ化している今日この頃・・・。
661伝説の名無しさん:2005/04/05(火) 01:48:50
>>659
ブルドックみたいなのは肌というより

662伝説の名無しさん:2005/04/05(火) 03:04:12
>>650
とりあえず>>654に礼言っとけ
663伝説の名無しさん:2005/04/05(火) 04:53:11
御礼強制野郎出現
664伝説の名無しさん:2005/04/05(火) 11:15:21
>>660
水森亜土に失礼。
YUKIはただの勘違い女
665伝説の名無しさん:2005/04/05(火) 18:18:29
>>654
遅ればせながらどうもありがとです。
たしかCDの歌詞カードには書いてなかった気がします・・・。違ったっけ?

あともうひとついいですか?キケンなふたりの間奏でYUKIが
早口で何か言ってますよね? 「そうなんだ」とか言っているのは
分かるんですが、アレの全文わかる方いたら教えてください
666655:2005/04/05(火) 19:03:38
>>660
>それでも転がり続けるロック乙女
そうか、それイイ!
イイけど、やっぱキワモノ扱いはきつい、、、。

>>661
ごめん、顔だね。
いや、フレンチブルは好きなんだけどね、愛嬌あって。
でもそういう路線なのか、やっぱり。
667伝説の名無しさん:2005/04/06(水) 18:00:32
つい最近YUKIのファンになってJUDY AND MARY も聴くようになったんですがベストアルバム以外で一番おすすめのアルバムってありますか?
668伝説の名無しさん:2005/04/06(水) 19:25:18
>>667
パワーソースが一番無難だと思われ。
他は結構好みが分かれそう。
669伝説の名無しさん:2005/04/06(水) 20:01:51
668
ありがとうございます!早速明日レンタルしに行ってみます!
670伝説の名無しさん:2005/04/06(水) 20:19:44
ワープは大好きだけど
お勧めはしません。
個人差激しいからね。
ミラクルダイビング、パワーソースは無難だね。
ミラクルの音は全パートすげー綺麗。
671伝説の名無しさん:2005/04/06(水) 20:26:40
>>668さん >>670さん
ありがとうございます、参考にさせてもらいます
672伝説の名無しさん:2005/04/06(水) 21:54:16
>>670
ミラクル無難かな?超スルメだったんだけど・・・。
673伝説の名無しさん:2005/04/06(水) 23:06:25
ミラクルはハートフルな演奏がすきだなぁ。
ミラクルダイビングはメロウな感じでパワーソースはハデな感じ、かなぁ。
個人的に。
674伝説の名無しさん:2005/04/07(木) 01:20:04
公太さんは、どうして初期は曲を書いてないのですか?
散歩道みたいなすばらしい曲ができるのに、、、、
675伝説の名無しさん:2005/04/07(木) 03:32:17
WARP TOUR FINALの小さな頃からとか
悲しそうな顔で鼻を広げた下からのアングルはサトエリに見えるわけですよ。マジで。

眼科池とか言わないでね。

って言うと言うよね↓
676伝説の名無しさん:2005/04/07(木) 15:02:46
>>671
みんなの言うとおり
いわゆるジュディマリ節を求めるなら
2枚目から4枚目がおすすめ
俺は5枚目のPOPLIFEが好き
>>674
そんなにコウタ君は曲を作ることに執着してない気がする
でもリトルミスハイウェイはセカンド制作時にあったと思う
677伝説の名無しさん:2005/04/07(木) 15:29:46
イロトリドリ ノ セカイの歌い出しはどうして、カタカナで始まるのですか?
当時から聞いてなかったんで、どんな理由なのかしりたいです。
678伝説の名無しさん:2005/04/07(木) 15:38:12
>>677
最後の方もカタカナだね
見栄えがいいからとか?
679伝説の名無しさん:2005/04/07(木) 16:50:23
元々TAKUYAがROBOTS用に作ってた曲で
JAMでも歌う事になった時、YUKIがJAM用の詞を書いたんだけど
TAKUYAのみならず公太さんからもダメ出しされて
でもYUKIは書けなくて…
で「アイニツマヅイテダイタ」の部分だけYUKI詞が残り、結局TAKUYA詞でいく事になった
…って経緯だったはずだけど

何故カタカナかはわからん
680伝説の名無しさん:2005/04/07(木) 17:45:07
>>679
それ初耳
イロトリドリって教会ソングだよね
681伝説の名無しさん:2005/04/07(木) 17:45:50
>>675
眼科へ池
682伝説の名無しさん:2005/04/07(木) 22:01:09
そもそも曲名がカタカナだって忘れちゃいかん。
原詞は全部カタカナで構成しようとしてたんじゃね?
YUKI変になってた頃だし。
そんな重そうなイメージじゃないんだとNG出されたかと。
683伝説の名無しさん:2005/04/07(木) 23:41:20
YUKI本に書いてあったよね、確か
684伝説の名無しさん:2005/04/08(金) 23:10:56
VIPで投票してるぞ途中経過
【5票】
Over Drive ジーザス!ジーザス!
【4票】
DAYDREAM  KYOTO

【3票】
 クラシック 小さな頃から そばかす

【2票】
 BLUE TEARS ラブリーベイベー 
 RADIO JOY LOVER SOUL 風に吹かれて ドキドキ

【1票】
motto  POWER OF LOVE 手紙を書くよ  ステレオ全開
Hello! Orange Sunshine 危険な二人  夕暮れ
BATHROOM Brand new wave upper ground
おーきゃんのっとえんじぇる あなたは生きている LORITA A-GO-GO
Cheese "PIZZA" The Grate Escape ダイナマイト SLAP DASH
ひとつだけ 散歩道 ポップスター 自転車 おめでとう アネモネの恋
あたしをみつけて くじら12号
【あえて最弱】
ミュージックファイター PEACE
685伝説の名無しさん:2005/04/09(土) 01:56:35
THE POWER STADIUM DESTROY '97 のDVDってレンタルしてる?
686伝説の名無しさん:2005/04/09(土) 11:18:34
BATHROOMのイントロギターの裏で、
YUKIがささやいているのですが、
”あたしを守って”の後の英語らしき歌詞がわかりません。
わかる方いらしたら教えてください、宜しくお願いします。
687伝説の名無しさん:2005/04/10(日) 04:24:46
ひとつだけ 夕暮れ KYOTO RADIO あなたは生きている
クラシック 小さな頃から Cheese "PIZZA"(LIVE版)

俺的ベストは上記の曲は外せないなぁ。

番外で、ランチ・イン・サバンナ おめでとう もなんかすげ〜好き。

688伝説の名無しさん:2005/04/10(日) 06:23:53
俺的には
ミュージックファイター
ロリータゴーゴーも
ベストにいれていいとおもふ
689伝説の名無しさん:2005/04/10(日) 16:30:36
POPLIFEやブリグリの1stは英国ポップって感じだね
勝手な想像だけど
690伝説の名無しさん:2005/04/10(日) 21:35:15
YUKIのツアー初日、恩ちゃんが行ったみたいですね。
691伝説の名無しさん:2005/04/11(月) 01:33:59
恩ちゃんって今何してるの?

ランチ・イン・サバンナ私も大好き。
このまま眠らせておくには勿体無いと思う
「みんなのうた」とかで使ってほしいくらい。
長いから無理かw
692伝説の名無しさん:2005/04/11(月) 09:28:16
693伝説の名無しさん:2005/04/11(月) 13:44:23
>>692
キーボードの奴が熱いw
694伝説の名無しさん:2005/04/14(木) 03:50:48
なんで名曲「ひとつだけ」がベストに入ってないのだ?!
695伝説の名無しさん:2005/04/14(木) 04:13:15
ひとつだけは切ないお別れの歌に聞こえる。
696伝説の名無しさん:2005/04/14(木) 12:13:12
「ひとつだけ」、JAMの曲で一番好きだ。夏らしくて。
697伝説の名無しさん:2005/04/14(木) 18:25:59
ひとつだけとプラチナはベストに入れるべき
698伝説の名無しさん:2005/04/15(金) 04:01:39
「ひとつだけ」ってシングルで出してるのに存在薄くないか?!
いろメロに着メロがないんだけど!
699伝説の名無しさん:2005/04/15(金) 04:49:13
YUKIが元AV女優という噂を聞いたが嘘だろ?
700伝説の名無しさん:2005/04/15(金) 06:41:59

ただ初期のメイクが一昔前のAV女優みたいって本人が言ってるだけ
701伝説の名無しさん:2005/04/15(金) 22:29:48
初期はロリポップ
702伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 06:19:31
MCUのアルバムにタクヤ参加だって
正直 ソロ活動より
そっちが楽しみ
ギターとしての参加みたいだし
703伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 11:36:42
>>698
ひとつだけはなんかサビよりそれ以外の所がいいと思うんだけど違うかな
で、テレビではサビしか流さないからあまり印象に残らず売れないと
704伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 12:30:05
ひとつだけは全編にわたって
オバドラに似てる。
まぁそれがいいんだがね。
705伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 13:26:12

韓国船、日本領海にゴミ。「撤去する義務はない」と知らんぷり [04/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113358161/l50
706伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 14:02:27
確かに泣きのエンディングのギターの構成も
ラバーソウルもそうだね
707伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 14:14:55
ひとつだけはシングルバージョンと
アルバムバージョンで票が割れてしまったものと思っている。
おれはアルバムバージョンに投票した。
708伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 16:02:38
アルバムのひとつだけってWARPが最後に付いてるやつ?
709伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 16:08:08
そ〜だよん
710伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 16:15:33
くじら12号の中でドルフィンキックってあるけど、ドルフィンてイルカだと思うのですが、
どうゆう意味が隠されてるのでしょうか?
リアルタイムでJAMを聞いてなかったので教えて下さい。

もう1つ、
ドルフィンキックでしびれてみたいな ってあるけど、
しびれてみたいな〜(願望)ってことですか?


711伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 18:05:33
>>708
あと歌もとり直ししてる
712伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 18:58:38
>>710
バタフライの足の動きみたいな、いるかの泳ぎのキック。
713伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 20:21:56
ワープって売り上げ100万枚越えてたんだね。
作曲と編曲両方したTAKUYAには莫大な印税が...
どうりであんなにのんびり活動してるわけだ。
714伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 21:34:13
>>713
カラオケでリクエストすることでも印税がいく。
よって俺は女の子とカラオケに行く時はJAMを薦める。
彼らに印税を入れるために・・・。
715伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 22:55:53
水内結婚か、、、オメ!
コークハイパーレディオでゲストで来てて
バレンタインのチョコ募集!とかやってた頃が懐かしい…
確か選曲、バレンタインデーキッスとかだったなぁ。。。
716伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 09:41:15
あんときゃ「水内ウゼー、誰だよテメー!」って思ってました。
水内猛結婚オメデトウゴザイマス。
TAKUYAも披露宴いくのかな?
TAKUYAの結婚式には来たのかな?
717伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 09:58:37
クラシック
ギターむずい
でもタクヤ節をマスターするにはこのカッティングは避けては通れない
718伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 14:40:28
>710
いるかとか鮫とか鯨とか、
デカイ尾びれを使って泳ぐ
形態を「ドルフィンキック」と
称するので、「くじら」のタイトルと
合わないって事は無いと思われ。

「キックにシビレてみたい」って歌詞は
「くじら12号」がサッカーのワールドカップ
フランス大会の日本チーム公式応援歌として作られた
からでしょう。
719伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 15:05:25
え?公式だったっけ?
720718:2005/04/17(日) 17:01:56
確かホンダの車のCMに使われた関係で、
そのまま日本チームのスポンサーでもあったホンダが
応援歌として使っていた記憶があるが、もう何年前だ?

間違いだったらスマソ
721伝説の名無しさん :2005/04/18(月) 22:02:38
桜を見ながらKYOTOを聞くと切なくなるね。。。
桜=JAMって感じがして桜の花びらが散るのを見るとJAMの解散を思い出す。。。
722伝説の名無しさん:2005/04/19(火) 00:19:16
3.「76th STAR」 作詞:Nokko・沢ちひろ 作曲:土橋安騎夫 編曲:五十嵐公太
  <ドラマCD「イタズラなKISS」OPテーマ>
 4.タイトル未定 作詞:水樹奈々 作曲:五十嵐公太 編曲:五十嵐公太

公太さん仕事してるねー
レベッカの曲の編曲ってのが・・やっぱり選ばれやすいのかな  
723伝説の名無しさん:2005/04/19(火) 05:31:24
公太君って今プロデューサーなん?
724伝説の名無しさん:2005/04/21(木) 18:14:44
残すところ
ライブDVDがパワーデストロイとスーサイド2だけ手に入れてないんですが
次の給料日でたらどっちか買おうと思いますが
どっちが先がいいかな?
これでジュディマリの作品を買うのがラストになるから
なんか心に残るのをラストにしたいかなあって
725伝説の名無しさん:2005/04/21(木) 18:50:24
>>724
スーサイド2は今イチ。ヲタ受けするかもしれないけど、はっきり言って今イチ。
726伝説の名無しさん:2005/04/21(木) 18:54:40
「絶対復活するぞ!」が入ってるやつ?
727伝説の名無しさん:2005/04/21(木) 19:29:25
>>725
貴重な意見ありまとお
ラスト(見納め)はデストロイにしよっかな
>>726
そうだと思いますよ
728伝説の名無しさん:2005/04/21(木) 21:03:35
スーサイド1買わないで、2買ったらよかったのに・・・。
729伝説の名無しさん:2005/04/21(木) 22:28:55
YUKIどんどん声がガキっぽくなってるな
はっきりいって今のは聞けない
730伝説の名無しさん:2005/04/22(金) 02:44:41
スーサイド2はヲタ受けっつーか
単純にスタンディングでのタテノリが好きか否かだろ。
むしろYUKIヲタには受けないらしいし、女子にもあまり受けよくない。
731伝説の名無しさん:2005/04/22(金) 05:24:02
>>328
でも1も僕は好きですよ
>>330
時間みると一時間もないみたいですね
短く太くみたいで
732伝説の名無しさん:2005/04/22(金) 05:25:09
>>730
なんかぶつ切りって感じでライブビデオとして見ると
駄目な方じゃない?ありゃどれかっつーとドキュメントだな。
733伝説の名無しさん:2005/04/22(金) 06:12:55
そんなんじゃお前ら
XJAPANに負けてるよ
734伝説の名無しさん:2005/04/22(金) 19:27:22
2はサウンドがカコイイ!
735伝説の名無しさん:2005/04/22(金) 19:38:35
YUKIはソロでダメになるかと思ったら、
意外といいねw
736伝説の名無しさん:2005/04/22(金) 20:39:13
今日のMステ不意打ちだったなぁ。
最後の出演のオーバードライブ。
生演奏だったんだね...
見てなかった自分は完全に負け組...
最後まで見せてくれーと思ってしまった。
737伝説の名無しさん:2005/04/23(土) 00:41:49
その頃のはほとんどビデオに録ってある。

持ってないのはLOVER SOULのあたり。
その頃のと、ROBOTSのテレビ出演ビデオすごーーーーくほすぃ…
738伝説の名無しさん:2005/04/23(土) 08:02:20
98年の紅白から撮りだしたよ
それからでもビデオはすごい量
739伝説の名無しさん:2005/04/23(土) 08:45:24
オールスター感謝祭JAM出演のビデオを親に消されたときは殺そうと思った。
人間はこんなことで殺意が沸きます。
740伝説の名無しさん:2005/04/23(土) 15:26:06
感謝祭は再放送でみたよ
741伝説の名無しさん:2005/04/23(土) 19:23:22
昨日見忘れたorz
見逃すともう見る機会無いすから
全部撮り外してないとかいったら凄いですけど
出来れば見ておきたかった
742伝説の名無しさん:2005/04/24(日) 11:26:00
みんなビデオ録ってるんだ〜

DVDに焼いて、ヤフオクで売ってくれよ!
少し高くても買うからさ。
743伝説の名無しさん:2005/04/24(日) 13:29:43
JUDY AND MARYを昔ビデオでとった映像をMXにて流してます。
設定はあっていると思うので。
詳細はオーバードライブ、ドキドキ、めちゃモテ、そばかすです

今のファンと共有したいと思いましたので、良かったらどうぞ。
744伝説の名無しさん:2005/04/24(日) 13:32:03
後、なにぶん古いビデオですので
飛んでいる個所があります。ご了承ください。
745伝説の名無しさん:2005/04/24(日) 14:06:16
>>742>>743
犯罪はこっそりやろうね。
746伝説の名無しさん:2005/04/24(日) 15:54:55
>>732
そのドキュがおもしろいのだからよい。
ライブ自体の質も悪い1よりは遥かによい。
747伝説の名無しさん:2005/04/24(日) 19:37:40
MXはどうやって行けるの?
748伝説の名無しさん:2005/04/24(日) 20:50:32
>>747
東京MXテレビ?
JAM出てないよ。
749伝説の名無しさん:2005/04/25(月) 07:54:46
忘れんなょ
750伝説の名無しさん:2005/04/25(月) 15:18:24
>>748は大人
751伝説の名無しさん:2005/04/25(月) 21:19:49
6月の19日(日)に、元ジュディマリのYUKIのライブが新潟LOTSで18時30分から
あるんですが、誰か一緒に行きませんか?スタンディングです。

開催は先ですが、チケットの先行予約が28日に一時間だけあるので、
他に行く方がいれば、一緒に予約してしまいたいので今書き込みしました。
お金は、チケットが届き次第、チケットと引き替えで。
こちらが多少負担してもかまいません。一人で行くより、何人かのほうが
楽しいですから♪
YUKIファンの方ならどなたでも結構です。
当方、男です。興味のある方は、28日までにレスか以下までメール下さい。

[email protected]

スレ違いでしたらすみません
752伝説の名無しさん:2005/04/26(火) 19:58:09
スレ違い氏ね
753伝説の名無しさん:2005/04/26(火) 20:04:54
新手の軟派か?
754伝説の名無しさん:2005/04/27(水) 12:24:58
>>715-716
やべ、ちょーなつかしいw
水内やたら歌うまかったよね。すげー覚えてる。
755伝説の名無しさん:2005/04/27(水) 15:17:56
WARPツアーのDVD買ったけどDISC2をいまだに観てないなんてのは俺だけだろう

観たら終わってしまいそうで観れない_| ̄|○
まだ観てない部分を残しておきたい・・・そう思いながら数年です
756伝説の名無しさん:2005/04/27(水) 16:00:08
>>755
終わってしまいそうも何も、もう終わってるから。
迷わず見ろよ。見ればわかるさ。
757伝説の名無しさん:2005/04/27(水) 16:08:23
>>756
自分の中で だよ
今でも毎日のように聴いてるからねぇ・・・JAMは日常なんですよ
解散の瞬間はドームにいたので記憶としてちゃんと残ってる
まぁ楽しみは取っておくよ DVDの寿命がきたらそれまでだ
758伝説の名無しさん:2005/04/27(水) 16:35:22
>>755
すげ〜〜ワカル。私もWARPのアルバムのほうは買ってきてから何ヶ月も放置したよ。
759伝説の名無しさん:2005/04/27(水) 19:21:18
>>757
自分も毎日聞いてるよ。YUKIのソロは一切聞いてないくせに。
YUKI見てるとポリシーが全然ないんだよね。自分のやりたい音楽とかってないんだな〜って思う。モー娘。と同じ。
ninaも好きだったからまたバンドやってほしい。
760伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 01:44:22
>>759
JAMも聴かなくて良いよ(´∀`)
761伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 09:25:17
>>759
あー、ちょっとわかるよ。
どこに行きたいんだろう、チャラと一緒になっちゃうぞ、と思ってたんだが
ライブはガチで頑張ってるみたいね。全く聞いてなかったが、
ツアーDVDは良かった。お薦めするよ。

見れば見るほどドラムとギターがぬるいけどね。
762伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 10:31:36
>>755
一枚目、二枚目はまるで別物だよ
特に二枚目のモットーまでの怒濤の展開具合は
ライブバンドとして納得だよ
763伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 11:42:54
クラシックってWARPのDVD以外に生演奏してる映像残ってない?
WARPのDVDはギターの音が嫌い 音がうねってる・・・
764伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 20:31:06
今さらながらなんでDVDのSUICIDE1、2両方ともあんな糞編集なんだろう・・・

まず最初のCGが最悪だし途中で曲をぶった切るしオフショットの入れ方も最悪
特に2の「アンコールなし!14曲!」はぷつ切れにせずに入れておけよ・・・
765伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 21:56:39
WARPDVDのロリポプの演奏がよすぎる。かっこよすぎる。
CDだとゲロ甘ってかんじなのにライブだとあんなにかっこいい曲になるなんて..disc1の方がだんぜん好き。
766伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 09:45:03
今更ながらエゴイスト…?にはまってしまった
767伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 10:12:42
>>766
ファンではない一般ぴーぽーには全く知れ渡っていない名曲。
A面のOVER DRIVEに全部持っていかれる形となりました。
768伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 12:12:28
エゴイストめちゃいい
769伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 12:28:55
>>767
俺はグレートエスケープから入ったから関係ないぜ
エゴイストいいね

でも一番好きなのはKYOTO
770伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 12:49:59
>>769
さすが新規さんだ!エゴイストがB面でもなんでもないぜ!
ってやつか・・・。

KYOTOはイイヨイイヨー
JAMは捨て曲がほっとんどないから
すべてのアルバムを借りて聞くことをお勧めする。
771伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 13:09:07
長い夢が良かったと感じるのは俺だけか
772伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 13:10:05
やっとスーサイド2買ったよ
最後タクヤダイブしてたんでつね
恩ちゃんTシャツ姿ピストルズっぽかった
773伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 13:13:42
>>771
俺もスゲーいいと思ってるけど、YUKIスレではないから自粛してるだけだ。
これで子供が亡くなる前に録った曲はもうないから、ここからが正念場。
774伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 13:50:54
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
775伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 15:25:24
んなーこたーない

に対抗するAAを模索中。
776伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 21:58:49
恩ちゃんAA募集中w
777伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 10:19:23
朝からWARP TOUR FINALのDVD見た。
JAMやっぱいいな。もうしばらく活躍を見ていたかったな・・

ところでKYOTOのvisionに出てくる芸妓は孝蝶さん?
TAKUYAとはまだ出会ってないハズだから別人かな
778伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 14:12:57
TAKUYAの幼なじみとかだった気がする
779伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 17:02:11
やばい長い夢よすぎる。
YUKIソロでいい曲てプリズムくらいだと思っててプリズム以来全く興味なかったのに。JAMの名曲達と同じくらい好きだ。
そういやガクトも新曲だしたけど公太さんて叩いてる?もし叩いてるなら聞きたいな。
780伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 20:23:40
実はスッピンは公太さんが一番な件
781伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 23:34:55
いえーす たかいそら あおいうみ すんだくうき おもいきりしんこきゆ じゆうがうまれるしゅんかんに ふかくれいをしよおお わたしのボディはまるでバーチャファイターのゾーン2!戦うことも逃げることもエキスパートよ スパーガール「かみょぬーん!」
このカモーンの発音が好きだなあ
782伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 00:53:50
久々に「POP LIFE」聴いたらヤバいくらい良かった。
正直あのアルバムはあんまり好きじゃなかったんだけど、昨日聴いたらあまりに良すぎて泣きそうになった。
783伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 03:02:07
ピカピカのハートは揺れる思いをワンツーフィニッシュ
そこがyokatta
784伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 03:50:55
>>782
おまいは俺か??w
手紙を書くよとかマジやばくね?泣きそうになる。
散歩道もいいなぁ。
785伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 10:18:30
ウヒョー!
俺は「ステキなうた」「グッバイ」にズキューン!
ウヒョー!
786伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 11:22:21
個人的にポップライフのハイライトはランチインサバンナ。
もはやJAMで一番好きといって過言ではないくらいかっこいい
787伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 12:43:59
でも、「グッバイ」の歌詞は今読むとちょっと怖いんだよね。好きだけど。
788伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 17:30:25
>>785
「ステキなうた」いいよね?

あまのじゃくな自分でも
あの歌聞くとなぜか素直に
ああステキな歌♪
789伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 18:26:19
バスルームはすきくない
790伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 18:28:37
すきじゃない だろ?
在日かおまい
791伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 19:30:11
アコースティックライブの商品化をキボンヌ!
792伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 00:04:24
完っ全に私事ですが…


好きな人の名前が「たくや」


はぁ切ない……
793伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 00:13:50
ゆき って名前見ると、無条件でかわいいって思っちゃうよなw
794伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 03:29:57
自らに「遂に解禁!」と題して、あれから数年経ったイマ、
WARP DVDを買った。
>>755と全く同じ気持ちだったから、今まで買わなかった。
finalの日にアリーナ真ん中あたりに居たことを思い出した。

一度目は色々と切なくてただひたすらグッときていた。

2度目の鑑賞でやっと、演奏とか楽しめた。
なぜか鑑賞中はずっと緊張しており、腹筋が痛くなった。

欲を言えばライブが終わり、バックステージでYUKIちゃんがゆずに抱きつきながら
「本当に終わっちゃったよぉ・゚・(ノД`)・゚・。」ってぼろぼろに泣き崩れるトコまで収録して
欲しかった。
795伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 06:49:26
>>790
ここは2ちゃんだぜ!
ライブハウス2ちゃんへようこそ
796伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 10:20:16
なんでボウイだよw
ボウイといえば
ミラクルダビングツアーのビデオのRADIOでタクヤは布袋ステップしてるね
797伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 16:10:41
>>794
詳細きぼんぬ
798伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 16:17:31
794じゃないけど…

ライブ後YUKIが「本当におわっちゃったよぉ・゚・(ノД`)・゚・。」って泣いてるシーンは
NHKのドキュメント番組で放送してたよ。
799伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 15:16:13
突然すんません!
と〜きめきは〜とめどな〜く
って歌のタイトル教えてください。
800800:2005/05/03(火) 15:38:52
>>799
BIRTHDAY SONG
801伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 15:42:52
>>800
どうもありがとうございます!
すっきりした。
802伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 15:58:33
バースデイソングって何かのタイアップだっけ
803伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 16:15:35
>>802
多分YUKIちゃんが出てた化粧品(口紅?)の
CM曲じゃなかったけか?
確かそうだったような。
804伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 17:13:07
いや、ソニーMD。メンバー全員CMでてた。
805伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 18:28:40
いや、反町が出てたカメラのCMでしょ?
MDはミュージックファイターとイロトリドリだった気がする。
806伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 22:32:24
反町が正解。電車ですれ違うやつね。
CMで聞いた印象を、イントロからぶち壊す名曲だったな。
807伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 23:17:35
忘れんなよ、俺の時間
808伝説の名無しさん:2005/05/04(水) 06:48:50
反町が正解みたいだね
覚えてねえ
保険会社のCMって何故か思いこんでた
ランチインサバンナはポケベルだったね
809伝説の名無しさん:2005/05/04(水) 13:26:59
ここへきて自然美’98最強説浮上。
810伝説の名無しさん:2005/05/04(水) 14:42:48
>>809
ナチュラルいいよな〜。それはたかいのぞみですか?ピカピカの〜のメロディが天才的!
YUKIがメロディを考えたのかな?
JAMのアルバムの中で1番ポップライフが完成度が高い気がする。
811伝説の名無しさん:2005/05/04(水) 17:33:35
バースディは反町のカメラで
ナチュラルがYUKIが出てた化粧品(口紅?)のCMで使われてた。
812伝説の名無しさん:2005/05/04(水) 20:24:08
>>811
口紅CMは持ってるから需要があればUPしてもいい。
813伝説の名無しさん:2005/05/04(水) 20:40:28
なんかCM置いてあるサイトなかったっけ?
814伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 16:46:14
815伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 17:06:10
805,6
ラストライブでソリマチのチ首が黒いとか七個となんたらかんたらって
MCで言ってたの思い出したw
816伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 18:09:30
ゆきラブ^^♪
年とっても可愛い><
817伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 19:38:37
>>814 それは画箱の既出ですね
ま、どうでもいいことだが。
818伝説の名無しさん:2005/05/07(土) 19:08:03
aikoは学生時代特にジュディマリは好きではなかったが客寄せのためにロリータアゴーゴーをバンドでコピーしたらしい。
なんかしらんがはげしくムカついた。はっきりとあいつは客寄せと言った。
819伝説の名無しさん:2005/05/07(土) 20:20:32
>>818
ソースは?
820伝説の名無しさん:2005/05/07(土) 20:54:06
>>819
aikoのaikobonて本に書いてある。
かなり売れてる本だから本屋に行けばあると思う。
aikoは少年ナイフとかが好きだったけど他にも好きでコピーしてたバンドかマイナーだったから客寄せのためジュディマリとミスチルをコピーしたらしい。
他アー叩きはしたくないがaikoにはミスチルもジュディマリも同じような音楽に思ってるんだな。むかつく
821伝説の名無しさん:2005/05/07(土) 21:05:18
YUKIのラジオではaiko「めっちゃ憧れて〜」言ってた。別に好きじゃなかったのか。YUKI嬉しそうやったのに…
822伝説の名無しさん:2005/05/08(日) 08:25:23
JAMのコピバン大会も客寄せパンダじゃないの?
823伝説の名無しさん:2005/05/08(日) 10:32:15
>>822
いつからコピバン大会が始まったかは知らないけど今でもコピバン大会出てる人はJAMの事がほんとに好きな人が多いと思うよ。
aikoが憧れてたってことはまずありえないと思う。あの人すごい八方美人だし。
aikoとYUKIラジオでどんな話ししてたか知ってる人いたら教えて。
824伝説の名無しさん:2005/05/08(日) 10:50:05
コピバン見に行くのって楽しいの?
825伝説の名無しさん:2005/05/08(日) 11:06:48
aikoは本当に取り入るのが上手いね。別に憧れてなくても良いけど、わざわざ本に書くなんてねぇ。
ユキとはまだ仲良いの?
826伝説の名無しさん:2005/05/08(日) 12:04:46
YUKI本人の前で客寄せでとは言えないし。でも憧れてたと嘘つく必要もないし。
827伝説の名無しさん:2005/05/08(日) 14:08:05
YUKIのラジオでゲスト出演したaikoは
テンション上がりまくりで「可愛い〜可愛い〜」連呼していた気が・・。

確か「カボチャのパンツはいてコピバンしてたんです〜(はぁと」

なかんじでしたね・・。

828伝説の名無しさん:2005/05/08(日) 17:17:47
829伝説の名無しさん:2005/05/08(日) 18:31:17
aiko=腹黒
830伝説の名無しさん:2005/05/08(日) 20:12:10
aikoの悪口ゆうな
831伝説の名無しさん:2005/05/08(日) 22:03:40
aiko氏ね♪
832伝説の名無しさん:2005/05/09(月) 05:52:01
LOLITA A-GO-GOってライブだと、ロリーターゴーゴーの掛け合いとかあって、
曲時間長いんですか?

ラストライブのDVD買おうと思っているんですけど
LOLITA A-GO-GOが長いかどーか知りたいんですけど
833伝説の名無しさん:2005/05/09(月) 07:51:49
ラストDVDは完全収録なので長い。10分くらいかな。
定番なのでおもしろいと思うよ。
ちなみにパワーデストロイのDVDではカットして短縮されてる。
834伝説の名無しさん:2005/05/09(月) 09:22:13
明日 MCUのアルバムが狂おしく楽しみ
タクヤ以外でもおもしろそ
835伝説の名無しさん:2005/05/09(月) 18:17:05
>>833
ありがとうございます
836伝説の名無しさん:2005/05/10(火) 15:29:11
公太さんのサイト、全然更新しないね…
837伝説の名無しさん:2005/05/11(水) 19:06:23
JUDY AND MARYの曲で、その曲の「メッセージ性」的なのが「頑張れ」、「頑張る」とか「これから出発だ」みたいな曲って何ですか?
ちなみにJUDY IS A T∀NK GIRLはYUKIのこれから売れるぞっていう意気込みが込められてるらしいです。
838伝説の名無しさん:2005/05/11(水) 19:35:32
出発はブンワグっぽいね
がんばるはダイナマイトかな
839伝説の名無しさん:2005/05/11(水) 23:01:12
>>838共感


TAKUYAのファンクラブライブに公太さん出演の模様
840伝説の名無しさん:2005/05/12(木) 11:23:25
>>839
公太さんとTAKUYAは仲良かったみたいだからね。
TAKUYAが一人で寂しいときに公太さん呼び出してたみたいだし。
京都のYUKIのライブでTAKUYAが出ないか期待していたオレ。
841伝説の名無しさん:2005/05/12(木) 12:00:04
842伝説の名無しさん:2005/05/12(木) 17:46:36
>>838
d
あとワガママ言って悪いけど、この曲にはこういうメッセージ性があるっていうか込められてるっていうの知ってたら教えていただきたい。
843伝説の名無しさん:2005/05/12(木) 20:35:03
くじら12号はサッカー日本代表応援歌
プラチナはありがとうブルーハーツ
844伝説の名無しさん:2005/05/12(木) 22:51:20
>>842
歌詞に関してはYUKIの日記的な歌詞が多いから
ストレートなメッセージソングは少ないかも
タクヤが何かを思って作った曲に関しては
RADIOは毎週FM九州で孤軍奮闘してたYUKIの為に書たって
クラシックはあのときこうだったらもっと僕らは仲良くなれたのにってテーマで書いたんだけど、YUKIはその考えがヤダって事で違う感じになって
モットーは当時の日本のロック界に向けての攻撃的な感じで
ラッキープールはユキの結婚おめでとうソングで
京都は体調不良だったタクヤのおばあちゃんへ向けての歌だっけ
845伝説の名無しさん:2005/05/13(金) 04:12:10
>>844
約十年間くらいJAMのファンやってるけど、初めて聞いたものが
結構ある。クラシックはベスト3に入るくらい好きな曲なんだけど、
そんなエピソードがあったなんて知らんかった。
『あのときこうだったらもっと僕らは仲良くなれたのに』って凄い
切ないね。なんか。昔を思い出してしまうフレーズだ。
846伝説の名無しさん:2005/05/13(金) 14:36:51
>>836
更新されてるよ
847伝説の名無しさん:2005/05/13(金) 19:25:36
MステでYUKIが赤いワンピース着て歌ったのって、DAYDREAMだっけ?
848ロリータコンプレックス:2005/05/13(金) 20:59:04
YUKIって誰の何をぱくってるんですか?
849伝説の名無しさん:2005/05/13(金) 22:37:41
レベッカ
850ロリータコンプレックス:2005/05/14(土) 00:11:03
具体的に何ですか?歌い方?詞?ライブでのパフォーマンスとか?
851伝説の名無しさん:2005/05/14(土) 00:13:34
あぁ、その中じゃ全部だな。
852ロリータコンプレックス:2005/05/14(土) 00:18:29
そうなんですか。ありがとうございます。好きだったのでかなりショックです。自分何も知らないので。この部分だけは、レベッカのぱくりじゃないユキの個性ってところありますか?
853伝説の名無しさん:2005/05/14(土) 00:20:53
男関係
854ロリータコンプレックス:2005/05/14(土) 00:31:24
なるほど!でもなぜユキがヤリマンだと言いきれるんですか?
855伝説の名無しさん:2005/05/14(土) 09:33:20
>>854
ほんっとに何も氏らねえんだな
856伝説の名無しさん:2005/05/14(土) 10:37:12
久しぶりに解かりやすい自演を見た。

プゲラッチョ
857伝説の名無しさん:2005/05/14(土) 10:42:19
>>847
DAYDREAMは黒い服じゃなかったっけ?
赤いワンピはPOWER OF LOVEだったはず。
858伝説の名無しさん:2005/05/14(土) 10:46:08
超解かりやすい自演記念カキコ
859ロリータコンプレックス:2005/05/14(土) 11:00:12
うん、本当に何も知らねぇから、早く教えろよ。
860伝説の名無しさん:2005/05/14(土) 16:01:14
公太さん見たさに水樹奈々のライヴに行った人っている?
861伝説の名無しさん:2005/05/14(土) 16:45:08
感動↓
2005.5.7
ギターのタクヤと、久しぶりにライブをやった。
JAMの解散ライブ以来だったから、もう3年ぶり?だね。
タクヤのファンクラブ・イベントで、アコースティックライブだったけれどね。
昔からROBOTSのライブはよく見ていたし、曲も好きだったから誘われたときは嬉しかったよ。
2時間以上のステージが、昼と夜ので2回。
最初は、妙な緊張感と安心感が入り交じって、どうにも落ち着かなかったけど、今だからできる?昔話なんかもしたりして、だんだん調子よくなってきて自分 も、
かなり盛り上がって、楽しかったのでした〜!
862伝説の名無しさん:2005/05/14(土) 18:02:37
>>861
GJ!
いい話だね〜。公太さんのサイトに載ってたの?
あの2人のコンビはいいよね。また機会があったら見てみたいな。
863伝説の名無しさん:2005/05/14(土) 21:49:07
>>862
この前のYUKIの京都のライブでも、TAKUYAでねぇかな〜と
ちょっと期待してしまった俺。
公太さんとTAKUYA一緒にやったのか〜。見たかったな。
864伝説の名無しさん:2005/05/15(日) 00:04:20
>>861
TAKUYAと公太さんの共演かー。
(*´д`*)ハァハァしちゃうな・・・。
865伝説の名無しさん:2005/05/15(日) 02:38:40
>>861
コークハイパーRADIOではこのふたりの絡みが
なんかすげ〜好きだった。
866伝説の名無しさん:2005/05/15(日) 21:15:10
TAKUYA&公太さん(*´Д`)ハァハァ

もうこのまま一人ずつ増やしていけばいいじゃないか
恩ちゃんもあの頃は若かった(オサーンだったが)だけだろ
867伝説の名無しさん:2005/05/15(日) 23:28:46
やっぱROBOTSに公太さん参戦してほしいな。
SOULTOULも捨てがたいが
868伝説の名無しさん:2005/05/16(月) 01:56:27
公太さんって空気が読めるドラマーだと思う

風に吹かれてのドラムとか素敵すぎる
869伝説の名無しさん:2005/05/16(月) 11:34:14
公太さんに柔軟性を与えたのはTAKUYAみたいだけどね。
870伝説の名無しさん:2005/05/16(月) 19:39:12
LUNA SEAの河村とイノランも組んで新バンドはじめることだしTAKUYAと公太さんでかっこいい男ボーカルバンドやってほしいな。
YUKIと恩ちゃんはイらね。この2人の音楽性はあんますきじゃないし。
871伝説の名無しさん:2005/05/16(月) 20:08:59
THE POWER SOURCEの正式な売上枚数を知っている方よろしかったら教えてくだされ
やまちゃんランドではずっと216万ですが,280万枚以上の売上を記録したとか頭に残ってるんですが
872伝説の名無しさん:2005/05/17(火) 00:30:06
Sugar cane train好きなんだけど曲名の由来が分かりません。
873伝説の名無しさん:2005/05/17(火) 00:50:29
サトウキビ列車
874伝説の名無しさん:2005/05/17(火) 10:44:56
全部信じて進んでけ!
875伝説の名無しさん :2005/05/17(火) 13:59:33
なんかの番組でYUKIと上原多香子が出てて
「新曲できたんだけどタイトル考えてる」みたいな話になって
結局、シャーペンかボールペンかに書いてあった文字がそれで、
それに決めたんじゃなかったっけな。
876伝説の名無しさん:2005/05/18(水) 13:09:16
ROBOTSスレどこにいってしまったか
誰か教えてください。
877伝説の名無しさん:2005/05/18(水) 13:29:22
【ROBOTS】TAKUYAを語れvol.6【元JAM】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1106143160/
878伝説の名無しさん:2005/05/18(水) 22:20:32
「44982 VS 1650」を手に入れたいのですが、中古扱ってるショップなど
で買えますでしょうか? アマゾンでは事情があって買えないのです…。
879伝説の名無しさん:2005/05/18(水) 23:46:57
>>878
ブックオフの高価買取リストにたまに載ってたりするから、結構出回ってるんじゃない

ちなみに、検索したらこんなのしか引っかからなかった
ttp://www.bookbazaar.tv/cd/cd_12si.htm

880伝説の名無しさん:2005/05/19(木) 01:28:39
>>878
結構どこの中古屋も置いてあるよ
881伝説の名無しさん:2005/05/19(木) 11:56:50
洗車グッズを探してたら恩ちゃんが
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/bliss/bliss/onda.html

これをイメージして曲ってのは?だけどw

882伝説の名無しさん:2005/05/19(木) 13:39:20
>>877
ありがとうございます。
なんか別のとこに移動するって書いてあったのは
知ってたんだけど。
883伝説の名無しさん
>>881
ヤツのコルベット好きは変わってなかったかw