〆?Й Ω≪ DEAD END ≫Юξ煤 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん

復活しそうでしないカリスマMORRIE!
表舞台に戻ってきてくれたYOUちゃん!
レスでは盛上がるが今いち謎の多いTANO!
最近、活動のないJOE!
バシバシ叩いているMINATO!
シッカリ現役のKAGAWA!

みんなの願いが届くように頑張ってスレを盛り上げましょう!!!


前スレ
〆?Й Ω≪ DEAD END ≫Юξ煤 Part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1092324730/
2伝説の名無しさん:04/12/05 16:34:53
vo ちび

g  ヒラメ

b  変態

d  鬱病
3伝説の名無しさん:04/12/05 16:56:00
このdってtanoの事やろ?
と言う事は、これ書いたヤツっておっさん年齢か。
いい歳こいて、何書いとんねん!
寂しいヤツ・・・・・
4伝説の名無しさん:04/12/05 20:01:51
鬱病なの?
5伝説の名無しさん:04/12/05 20:19:08
>2
ラルク?
6伝説の名無しさん:04/12/05 22:41:16
ルナ死ー
7伝説の名無しさん:04/12/05 23:43:54
前々々スレ
φξψβδε 【 DEAD END 】иγσδπ Part1
http://music.2ch.net/music/kako/996/996487061.html
8伝説の名無しさん:04/12/06 02:35:27
Hyper.DQN
9伝説の名無しさん:04/12/06 07:45:14
Psychosukebe
10伝説の名無しさん:04/12/06 11:00:18
>>1
>▽<b GJ!
11伝説の名無しさん:04/12/06 11:58:12
>>3
ネタに反応する悲しいおっさん

哀れ
12伝説の名無しさん:04/12/06 15:22:12
おい、おまいら、
なんとかJOY「ってカラオケにもDEAD END入ったぞ。っていうのは既出?

63186 I WANT YOUR LOVE DEAD END
  ヒステリックにMTV ノイズを
63185 SKELETON CIRCUS DEAD END
  おまえの骨の中から 躍り上がる
63189 SERAFINE DEAD END
  いつでも すり抜けてゆく
63187 SO SWEET SO LONELY DEAD END
  気まぐれな 天使達が 両手を広げて
63183 DANSE MACABRE DEAD END
  行列はなし崩し 逢魔ヶ刻に来る
63184 PHANTOM NATION DEAD END
  聳え立つ晒し物 伽藍堂の救世主
63188 PROMISED LAND DEAD END
  新しい風が吹く 彼の国では


PHANTOM NATIONなんかはサビの部分で
パントムネーションってフリガナ付だぞ!
13伝説の名無しさん:04/12/06 17:38:59
>>4
そんな訳ないだろ   釣られるな
14伝説の名無しさん:04/12/06 20:54:14
>>12
あ、その情報はこのスレのPART3で既に出てます。
15伝説の名無しさん:04/12/06 22:05:17
足立氏のプレイヤーのインタビュー読みました。
正直、どんな人かよく知らなかったんだけど感動した。
きっと本当の「自然体」ってのは、こういう人の事を言うんだろうなと。
しかし、そんなにまで好きになれるものがあるというのは、羨ましいな…
16伝説の名無しさん:04/12/06 22:10:51
>>15
数ページの紙面上で人を判断してはいけません。
貴方はオレオレ詐欺には十分気をつけましょう。
17伝説の名無しさん:04/12/06 22:36:27
>>16
それって昔、女にさんざん楽器買わして金が切れたらポイ捨てした事を言ってんの?
18伝説の名無しさん:04/12/06 22:38:57
>>16
それって昔、女にさんざん楽器買わして金が切れたらポイ捨てした事を言ってんの?
19伝説の名無しさん:04/12/06 22:57:00

・DEAD LINE
・GHOST OF ROMANCE
・SHAMBARA
・ZERO

この4つのアルバムの中で一番売れたのはどのアルバムですか?
検索しても出なかったので、どなたか教えてください。
20伝説の名無しさん:04/12/06 23:40:49
>>18 そんな昔の事を持ち出してやるなよ。 
もう時効だろう
21伝説の名無しさん:04/12/07 00:18:55
なんかYOUって、本当のところは、音楽とかギター以外のことは
あんまり興味とか執着ないんじゃないのかなぁ。
だからある意味冷たいと取られるようなこともある、というかあったというか。

ただ、自分の音楽と、それを表現すること(だけ?)については
今も昔もとても誠実で真剣でシビア、かつそれが自然体な人だと思う。
実際、普通にナチュラルにそうあれるというのは、
それも才能のひとつじゃないだろうか。

…誉めすぎか…?
つーかさ、あのギターがあればそれだけでいいよ、結局。

すげー偉そうだな俺。すまん。
22伝説の名無しさん:04/12/07 00:31:30
偉そうついでに追加。
あの公式サイトのBBSなんかは、
「自分の音楽を受け止めて、好きだと言ってくれる人々」の言葉だから
すごく丁寧に気持ちこめてレスしてる(というか自然にそうなる)んじゃないかな。
それはやっぱりYOUの人柄ってことになると思う。
高潔な人格者だとは思わんけど、人間味あふれるキャラだと思うよ。
23伝説の名無しさん:04/12/07 00:41:35
一芸があると何をしても許されるみたいな風潮・・・
まぁ、そんなのもひっくりめて好きと言うならイイんじゃないか?

野口英世も、とんでもない奴だったしね!

ギターの天才 = イイ人  ← 例外無くあり得ない代表的な事例。
2423:04/12/07 00:43:25
ひっくりめて → ひっくるめて

バカな奴と笑って下さい・・・・・・
25伝説の名無しさん:04/12/07 01:04:51
>>18の話が事実なら結構いい性根だなあ。
26伝説の名無しさん:04/12/07 01:07:53
Shambaraのドラムの音が好きなんで、その音でGhost〜の全曲を聴いてみたい。
スネアは勿論、多分ハイハットも違う気がする。でもタムはどうだろうか、Ghost〜のタムの音だけは好きだな。
ヘッド次第で勿論音変わるけどShambaraもGhost〜もロートタムだったのかな?
27伝説の名無しさん:04/12/07 01:18:57
>>25
そうゆう根性はバンド内では1番かも・・・・
あのルックスと喋りからは想像出来ませんが、結構 ヤリ男クンです。
28伝説の名無しさん:04/12/07 01:47:48
みえはるよりブサイクなYOU
抱かれる女はどんなブサイクちゃんだよ(w
29伝説の名無しさん:04/12/07 02:58:28
まぁそのへん音楽に関係ないしな
人格者の音楽ばっか探して聞いてるわけじゃないし
ビジュアル系ファンみたいなネタはいらないよ
30伝説の名無しさん:04/12/07 04:26:35
まあしかし、それこそビジュアル系でもなきゃ
ルックスのいい男ばかりがもてる訳でもないと思うが(w

というか、案外もてるミュージシャンって
男前じゃないやつ結構多いぞ?
ほら「美人は三日で飽きる」って言うじゃん。
31伝説の名無しさん:04/12/07 04:59:27
これこそ、技の力が身を立てるの 良い例じゃないのか?
少々、ブサイクでもヘンな声でも そんなものは関係なく女がよって来る・・・
羨ましい話しだぜー!

フットボールアワーのイワオだって、女に囲まれているじゃん!  腕だよ腕!
32伝説の名無しさん:04/12/07 06:09:55
新スレになってから、なんでYOUのことで盛り上がってるの?
>>18のような女が出没し始めたのか?
とりあえず最近のネタはYOUくらいだから仕方ないのかな‥‥
33伝説の名無しさん:04/12/07 06:37:18
>>26から話をそらしてるんじゃないの?
34伝説の名無しさん:04/12/07 06:57:12
考えすぎ
そんな事言い出したら、どんな事でもコジツケられるぜ!
35伝説の名無しさん:04/12/07 07:14:54
どうも同一人物がYOUの話題をしたいらしいな
どうせ公式BBSの常連(河隆オタ)あたりだろう
出勤前に書き込む自分も痛いが、くだらない話はやめて
前スレみたいな流れに戻っていくことを祈る。
36伝説の名無しさん:04/12/07 08:31:25
>>32
PLAYER1月号
37伝説の名無しさん:04/12/07 08:40:03
タイムリーだからある程度は仕方ないだろうね。
それだけ話題があって興味ある人間が居るからじゃないかな。
たしかにくだらないっちゃー、くだらないが、
たまに出るくらいなら別にいいんじゃね?


しかし田野の話の時に誰かが書いてたレスを読んで
「ああ、そうだよな」と思ったんだけど
たとえYOUがいいやつでも悪いやつでも、
あのギターがカッコいいことには変わりない。

それは多分みんな同感だと思うけどさ。
38伝説の名無しさん:04/12/07 13:24:17
PLAYERのインタビューでの再結成話が一番興味あるな。
会場まで決まってたことがあるってのは驚いた。
39伝説の名無しさん:04/12/07 22:05:37
パート4でだったかな。俺が友人の関係者から聞いて再結成について書き込んだの。すぐそこまで来ていて、今年は業界がかなり盛り上がって、あまりに慎重なモーリの行動でだめになったって。
そんなことを書いたと思う。でも、そうすると何が関係者から聞いただ、なんてバッシング受けちゃったんだ。
でもプレイヤー誌で書かれていたので信じてもらえたかな?
なんかあったらまた書き込むのでバッシングしないでね。みんなファンだと思うし。盛り上がろうよ。
40伝説の名無しさん:04/12/07 22:17:14
再結成、慎重なモーリの行動でだめになったって。

まあ当然だろうな、ナルちゃんだから色々あることないこと
少ない脳で考えるだろうし、



41伝説の名無しさん:04/12/07 22:54:52
>>39
けど、それはしょうがないと思うよ。ここが2chだということを除いても、匿名でネット上に書かれている
未確認情報を鵜呑みにはできないでしょ?結局のところ、PLAYER等のちゃんとした媒体に本人の口
から語られないことには、簡単に信じるわけにはいかない。それは理解してもらえると思うんだけどな。
それについて反論したり、業界関係者の友人だと主張しても、それを証明する手段が無い限り、叩か
れるのは当然。
42伝説の名無しさん:04/12/07 23:14:48
というか、むしろ事実で、オフレコ話であるなら余計に、
ニュースソースがどこかバレたら、
その関係者に迷惑がかかるかもしれん、とか思わないのかな?
たとえいずれ発表する話であっても
噂が先行しすぎてる状況を、
「あまりいい気はしない」という人は結構多いよ。

実際、オフレコ話を関係者がフライングで喋っちゃって
それがネットを介してファンの間であっというまに広まって、
本人のところに事実確認のメールや電話が殺到、
「口の軽い関係者は困る」とぼやいていた人を知ってる。

まあ、これも別に鵜呑みにしてもらわなくていいけど
せっかくあなたを信用してオフレコ情報を流してくれた人が
「あいつ、ペラペラ喋りやがって」とメンバーに思われるかもしれない
という可能性を考えた方がいいんじゃないかなあ。

…物凄く余計なお世話なんだけどw
4342:04/12/07 23:23:39
あ、上記の例はDEAD ENDのメンバーに限らず、の話ね。
もしその関係者さんが、メンバーから
「事実だから、別に誰に言ってもいいよ」とか言われてたら
本当に余計なお世話なんだが。
44伝説の名無しさん:04/12/07 23:24:17
むしろ、正式発表の前に情報が流れて一般に広まったことで
メンバーの心象を悪くして再結成がボツになったりしたら>>39
を一生恨む。
45伝説の名無しさん:04/12/07 23:34:05
わかりました。もう何も教えないことにするよ。再結成の話は俺でも2名の方から入ってきたんだ。
結構有名な話だったんだよね。俺の一言で再結成がなくなって一生恨まれるって?
それは大変だ!(笑)業界だけで盛り上がるよ。すいませんでした。
46伝説の名無しさん:04/12/07 23:39:06
>41から44
こんなやつがいるから、荒れるんだよな。そういう情報は信じて素直に私は喜ぶよ。2ちゃんはしょうがないけど。そんな2ちゃんの噂で、再結成がボツになるわけないよな。そんなやわなメンツじゃないぜ。
47伝説の名無しさん:04/12/08 00:14:38
>>46
そうね。2チャンごときで左右されるような軟なバンドではないね。

ところで、再結成の話でのドラムはどちらの人でしたか? 湊氏or田野氏
48伝説の名無しさん:04/12/08 00:28:48
・DEAD LINE      20000舞
・GHOST OF ROMANCE  90000舞
・SHAMBARA      120000舞 
・ZERO        130000舞 
49伝説の名無しさん:04/12/08 00:32:02
>>45
こういう業界人気取りのアホが一番ウザイんだけど。
>>46
むしろお前らが荒らしてることに気づけよ。
50伝説の名無しさん:04/12/08 00:42:36
つーかさ。>>41-42って当たり前の常識を言ってると思うんだけど、
それに対して相変わらず幼稚で自分勝手な>>45の言い方って・・・
業界関係者の知人がいることを得意げに思ってるようだけど、本当
に迷惑でしかないんだけどね。今回の話だって実現しなかったわけ
だから、別に無理して知る必要もない話だし、YOUちゃんのPLAYER
のインタビュー記事のように公式の情報としてなら興味深く読むけど、
信じるに値しない素人情報なんてもう書かなくていいから。>>45は二度
とここには来ないでください。
51名無しさん:04/12/08 00:46:46
>49
おまえの言葉遣いが一番アホだぜ。折角の情報がなくなってしまうよ、ボケが!
52伝説の名無しさん:04/12/08 00:50:52
>>51
age荒し乙
53伝説の名無しさん:04/12/08 01:51:10
別に再結成しなくてよい。

プレイヤー何年ぶりに買ったよ。
YOUちゃん、イケベ楽器の広告にもでてたね。

54伝説の名無しさん:04/12/08 03:20:51
しかし、業界人気取りの奴ってロクなのいねぇな・・・。
55伝説の名無しさん:04/12/08 04:32:51
ぬるぽだね
56伝説の名無しさん:04/12/08 07:28:37
別にどうでもいいよ。再結成しなくてもなんでもいいよ。お前らの読んでいると、矛盾だらけだし。>50なんて当たり前の常識といってるくせに、自分のホームページのように、二度とくるな、なんていってるし。そういうことが、常識かな?
業界気取りのあほらし。
57伝説の名無しさん :04/12/08 12:43:05
業界気取ってるのかわからんが、情報なんて提供しても批判されるからやめな!小さな親切したつもりだろうが。
あんたも>41.42.43.50のように、訳わからんことを、ゴチャゴチャと批判していたほうが、ストレスの発散になるぜ。
58伝説の名無しさん:04/12/08 14:06:43
>>56-57
頭悪いレスすんなよ。よってたかって批判されたのがよっぽど気に障ったのか?

>訳わからんことを、ゴチャゴチャと批判していたほうが、ストレスの発散になるぜ。
この程度のことすら理解できないとは・・・話にならんな。
59伝説の名無しさん:04/12/08 14:26:29
ストレス発散だったら よそのスレでやってくれ

なんかいきなり ケツの穴の小さい奴だらけになったなー   
なんでだ?
60伝説の名無しさん:04/12/08 14:32:14
わはwwww
これくらいのことが「訳わからん」だってwwwwwww
おまえもう1回小学校いってこいwwww
61伝説の名無しさん:04/12/08 15:00:35
いきなり進んでいるので、オオォ〜っと思って読んだら・・・・
もうそろそろイイんじゃないですか? 別の話題に行きましょうよ。



プレイヤーに出ていたYOUちゃんのギターで昔、テラローザで使っていた
ギブソンの白のフライングVが出てなかったので、もう所有してないのかなぁ?
どなたか御存知の方、いらっしゃいますか?
62伝説の名無しさん:04/12/08 15:05:29
なんか最近頭悪いのが増えたな...。
前から頭*悪そう*なのは時々湧いてたけど、
まともな意見や忠告を「訳わからん」とか「ケツの穴が小さい」とか。
気に入らないなら、普通に反論すれば?

ここは、荒れても一時のことだし
語りすぎて我を忘れるヤツは居ても
にちゃんには珍しく落ち着いた住人が多いスレだと思うんだが。

最近住人が入れ替わってる?
にちゃん慣れしてなさげなレスも前より目立つね。

と言っても別に、河隆流れがどうとか言いたい訳じゃなく
活性化してきた証拠だとは思うけど
63伝説の名無しさん :04/12/08 15:28:50
白のVは足立さんから、当時のギターテクだった佐々木さんに渡り、その後、佐々木さんが働いていた楽器屋で売却された模様です。
白でも今の黒ヘッドは今一ですが、昔のマッチングヘッドは格好良いですね。


語りすぎてごちゃごちゃ言ってる方、もうやめたら?
64伝説の名無しさん:04/12/08 15:59:56








65伝説の名無しさん :04/12/08 16:26:52
シュラビラリラ ロンリーボーイ
66伝説の名無しさん:04/12/08 17:44:36
Lunaticが増えたね(´ー`)
67?`?a`?I`?1/4?3?μ?3?n :04/12/08 18:16:57
すまなかった荒れちゃって。元は俺が業界気取った奴を批判したからだ。すまん。

では昔俺がライブでやった曲だ。
1ースパイダー
2ースケルトン
3ーパフューム
4ーサイコ
5ーソースイート
6ーソングオブ
アンコール
1ーワイヤー
2ーデッドマンズ

         
68伝説の名無しさん:04/12/08 18:17:26
>>62
落ち着いてる、か?後追いファンはともかく、リアルタイムで体験した世代って、
だいたい20代後半〜30代中頃くらいでしょ。もういい大人のはずなのに、全然
落ち着いてないよな。すぐ喧嘩口調で煽り煽られすぐ荒れる。こんな状態を
活性化してるだなんて思いたくない。
69伝説の名無しさん:04/12/08 21:06:32
「BLUE VICES」のジャケットや「PSYCHOSCAPE」のイメージショットに強烈に憧れて、
三宅島に行ったのはオレだけではない・・・と信じたひ。
70伝説の名無しさん:04/12/08 21:18:08
>>69
サイコスケープの ⇒ 三宅島なんだあれ?
どおりでなんかリング(貞ko)っぽい雰囲気あるもんね
71伝説の名無しさん:04/12/08 22:05:09
来年マジ頼むから再結成してくれぇぇ。マジリアルで大塚さんの歌聞きたいんだよぅ〜十代の叫び
72伝説の名無しさん:04/12/08 22:15:41
>>71
DeadEndではどの曲が好きなんですか?
10代の人たちの好む曲というのはどんな曲なのか知りたいので聞きました。
73伝説の名無しさん:04/12/08 22:53:55
>>68
30代後半です。ジョーのいた頃のラジャスもリアルでした。
水戸の小屋でライブやったとき、モーリーが曲順間違えて、
Youちゃんとジョーにだめだしされたのを、1mくらいの距離で
見た世代です。
ええい、どうせ年寄りだよん。
74伝説の名無しさん:04/12/08 23:41:45
自分ドラムす子ですが、いろんなとこでYouさんのギターは上手いとよく聞きますよ。
ギターで言うとどの楽曲が難しいでしょうか?
75伝説の名無しさん:04/12/09 00:34:02
71ですがゼロは全部好きです。後グッドモー二ングも。会場まで決まってて何でライブ出来なかったんでしょうかね?そんなにモーリーさんて偏屈なんですか?
76伝説の名無しさん:04/12/09 00:50:24
>>75
ゼロですか。じゃあデッドラインは聴かないでしょうね。
自分は20代後半ですが、ゴースト辺りが一番好きですよ。
でもMorrieの歌い方でいうとゼロが最も美しいのは確かですね。
77伝説の名無しさん:04/12/09 00:59:13
素朴な疑問だけど、ここって♂が多いの?
リアルタイムで好きだった人は、♂♀共々ミーハー感覚ナッシングでしょうが
最近おかしな流れで戸惑い気味。
78伝説の名無しさん:04/12/09 06:07:49
>>77
んじゃこんなとこ来るなアホ
79伝説の名無しさん:04/12/09 06:12:47
>>77
ミーハーだらけですがなにか?
80伝説の名無しさん:04/12/09 08:28:55
・ドラマー語り
・業界人きどり
・昔コピーした語り

これが無ければ昔のスレに戻るよ
81伝説の名無しさん:04/12/09 08:41:55
再結成か
枯れたデッドエンドも見てみたいな
82伝説の名無しさん:04/12/09 08:50:04
どんなバンドでも、リアルタイムファンにも後追いにも
ミーハーなヤツとそうじゃないヤツは混在してるだろ。
実際、昔のライブテープとか聞いてると、黄色い声も凄い。
あげく、家まで押しかけて行ったヤツとか居たらしいし。
でも、ミーハーノリじゃなくても、
普通に音楽の話するというのではなくて、
やたら議論を吹っ掛けて来たがるヤツとかも
なんだかなー、と思う。要は節度じゃないのかな。

再結成、すごく見たいけどすごく見たくない…。複雑だ…。
やるなら単発がいいな。
ここ数年流行の再活動ブームみたいな感じには
あまりなって欲しくないよ…。
8369:04/12/09 10:02:14
>>70
三宅島だそうです。
「BLUE VICES」リリース前にスタッフが、参考写真を持ってきて、
「まぁ、イメージに合ってなくもないかな?」(モーリー談;こういう勿体ぶった言い回しがらしいよねw)
つーんで撮影したみたい。
自分で行ってみて、まさにあの禍々しい光景を目にした時は、うっとり・・・

>リング(貞ko)っぽい雰囲気あるもんね
言われて気付いた。確かにそうだね。
84伝説の名無しさん:04/12/09 12:33:31
>>80
このスレには初めて書き込む人間だが、別にいいと思うが。情報くれるのは俺にとってはありがたい。
85伝説の名無しさん:04/12/09 15:29:26
うん まあそうね。同意かな2ちゃんだしね。
86名無し:04/12/09 15:55:44
でもね、そうするとまた非常識だとか言って叩かれてしまうのが現状。それも2ちゃんだしね。
楽しくいきたいけどね。
87伝説の名無しさん:04/12/09 18:31:03
いくら2ちゃんだからって何でもやっていいわけじゃない。無法地帯じゃないんだから。
それに、自称業界ツウの情報横流しなんて常識的に考えてあまり関心はできんわな。
人の口に戸は立てられんとは言うが、それで迷惑を被る人間がいるかもしれんという
ことに気をつけるべき。
88伝説の名無しさん:04/12/09 18:42:21
またはじまったよ、こいつ。
89伝説の名無しさん:04/12/09 18:57:08
>>88
おまえ>>45だろ。いい加減しつこい。素直に反省しろよ。
90伝説の名無しさん:04/12/09 18:59:59
メンバーを中傷する内容はあまり聞きたくないのは事実かな。
91伝説の名無しさん:04/12/09 19:04:34
不確実な情報を垂れ流す馬鹿もいらないな。
92伝説の名無しさん:04/12/09 19:23:02
   (__
 ,r´  `ヽ
 リノノ_, ,_ヽ) パーン    
ノ从 ゚ д゚ノリ
  ⊂彡☆))Д´) >>88
93伝説の名無しさん:04/12/10 00:28:42
なんで過剰に反応するのかぁ・・・?
別に情報があってもいいだろう〜。
不確実な情報か、確実な情報かは何処で判断するんだ?
書き込みの内容なんて、「ふ〜ん・・・」程度で読んでおけばいいのじゃないのか?
94伝説の名無しさん:04/12/10 00:56:40
>>93
アフォかテメー
ソースがないもんは信用しないってのが当たり前だろ
信用して欲しいならコテ名乗りして、確実な情報を流せヴォケ
95伝説の名無しさん:04/12/10 01:58:10
まぁまぁ、落ち着いて・・・・

そのソースも、いくら「ここから聞きました!」って言っても、それを証明するのって
基本的には無理でしょう? 
(雑誌とかの一般に発売されてるものに書かれているものは別としてね。)

名乗るって言っても、掲示板で何処まで言えるんだろう?  
「これはドコドコの、××さんから聞きました〜! 私は○○です〜」って言っても信用出来ます? 
俺は出来ないと言うか、そんな風に書かれる事の方が
『××さんって... 名前出して大丈夫なのかなぁ・・・』って不安に感じるよ。

俺自身は最初から真実だけを求めて、ここを回覧に来てるんじゃないので
前出の再結成の話しも、Part4で出た時に「ふ〜ん、そうなのかぁ・・・」だったけどね。
その「ふ〜ん、そうなのかぁ・・・」ってのも、人によったら ものすごく強く感じてるものかもしれないし
又、別の人からすれば スル〜っと流して読み終わってるかもしれないし、文章の受け取り方なんて、
ホント人それぞれだし、その沢山いる読み手を全て、満足&納得さす事は無理なんだから
必要以上にメンバーを中傷する内容や、公序良俗に反する事はNGだけど、それ意外は寛大に受け止めた方が
スレ自体も活気づくんじゃないかな? 

でも、みんなが反応してる部分が内容と同じくらい、書き手の書き方によるものが多いとも感じるので
書き手も、そこを考えて書けば キツいツッコミや、煽りは受けないと思いますが、どうでしょうか?

まともな事を言ってるつもりなんだけど、こんな意見もダメなのかなぁ・・・・・。

長々と書いて、申し訳ないっす。  
御寛大なお気持ちでお願いします。。。
96伝説の名無しさん:04/12/10 02:14:56
>>>95   はははー^^  あんたいい人やね
     たぶん言ってる事はみんなわかっとると思うで。 
     内容どうこうよりも掲示板の匿名性を利用して
     煽る事を楽しんだりストレス発散さしてる奴が多い 
     からあんまり場化相手にしてると疲れるだけやから。
     >>94なんて、見るからに場化やろ?
   しかしPart5になっていきなり荒れだしたんは、なんでやろね?
     
97不惑の41歳:04/12/10 03:02:19
>>95
大人の解釈

ここの住人に通じるか?
がんばれ!
98伝説の名無しさん:04/12/10 03:56:20
なんだか、さっぱりわからんなぁ、、、、
DEAD END好きというマニアが集まってるんだし
好き勝手にやれば良いと思うよ。
2ちゃんは変わったから、2ちゃんがどーのこーのとかも語りたくない。
でも匿名だからこそ、馴れ合いじゃなく本音を語り合えば良いだけでしょ?
興味のあることには反応し、つまらん話にはスルーすれば?
99伝説の名無しさん:04/12/10 04:17:16
まぁ、そーなんだけど本音を言えば叩かれる・・・・
やっぱ、叩かれる方は気持ちよくないでしょー?
スルーしてくれないから>>95さんみたいに、なんとかしようと思ってくれる人が出るんじゃなーい?

100名無し:04/12/10 07:30:48
自称業界通な方に過剰反応した方からの反論が発端だったでしょ?やはり、つまらないと感じれば、スルーすればいいだけだし、上記でいってる方の意見が正当かと思います。
信じる信じないは読み手の自由ですし、本当のことだけを伝えるというのも、また読み手の感じ方で変わってくるし。
情報はいらない、ドラムオタはいらない、ごちゃごちゃ長文はいらない、・・・、なんていってたら何を語り合うの?
時には反論だっていいとおもうけど、言葉遣いはちゃんとしようよ。
101伝説の名無しさん:04/12/10 07:53:18
しつこく反論すんなよ>>45。それにいちいちageるな。鬱陶しい。
業界裏情報流して神気取りのつもりが叩かれたのがよっぽど
頭にきたのか知らんが、いいかげん見苦しいぞ。
102伝説の名無しさん:04/12/10 08:14:27
>>101
一番見苦しい!ただのひねくれ親父のストレス発散?純粋なファンとは思えないし、偏りすぎ。オタク以外で反応して叩いてる人って、ここまでひねくれてないわ。
カルシウム取りましょう〜
103伝説の名無しさん:04/12/10 08:38:15
皆さん仲良くやりましょ。
104伝説の名無しさん:04/12/10 09:52:50
とりあえず>>96は標準語で書いてください。
105伝説の名無しさん:04/12/10 10:37:33
>>>104
勝手に決めるな 
106伝説の名無しさん:04/12/10 10:38:28
>>102
お前が一番カルシューム不足に見えるが
107伝説の名無しさん:04/12/10 11:12:48
>101
カルシウム不足はあんたや!
カルシュームってなんや?
108伝説の名無しさん:04/12/10 12:06:59
どっちも自分の正当性を主張したいみたいだけど
最初はともかくここまで引っ張って駄レス続けたこと自体が
他の住人にとってただ邪魔なだけであって
どっちらも消えて欲しいと思われてることに早く気付いてください
いい大人なんでしょうからこの場合
相手の煽りをスルー出来たほうが勝ちだということに
早く気付いてください
109伝説の名無しさん:04/12/10 13:36:46
ということで、DEAD ENDスレ正式再開。
110伝説の名無しさん:04/12/10 13:45:48
まかぶれのソロのぴろぴろx8がひけないよー。
7回が限界です・・・
111伝説の名無しさん:04/12/10 13:58:21
>>96が気持ち悪い

ただそれだけ
112伝説の名無しさん:04/12/10 14:02:57
標準語でかきこんでくれよ、たのむから。
読み辛いんだよ。あんま読んでないけど。
113伝説の名無しさん:04/12/10 14:36:48
ネットは7年位やってるが
これまで見た方言で書き込む奴の
99%は自己中のキチガイだった
114伝説の名無しさん:04/12/10 16:25:31
>>95
お前さんはソースの意味を解ってないな。あとコテも。
115伝説の名無しさん:04/12/10 16:47:12
もう、いいよ!いい加減にしな!!


話変えるぞ。
足立氏がデッドエンド初期に使っていたスペクトラムの使い方、効果ってわかる方いますか?
116伝説の名無しさん:04/12/10 18:26:42
>>112-113
96 :伝説の名無しさん :04/12/10 02:14:56
>>>95   はははー^^  あんたいい人やね
     たぶん言ってる事はみんなわかっとると思うで。 
     内容どうこうよりも掲示板の匿名性を利用して
     煽る事を楽しんだりストレス発散さしてる奴が多い 
     からあんまり場化相手にしてると疲れるだけやから。
     >>94なんて、見るからに場化やろ?
   しかしPart5になっていきなり荒れだしたんは、なんでやろね?



コイツの事を言ってるのか?
この頭の悪い奴の事を言ってるのか?
117伝説の名無しさん:04/12/10 19:37:46
>>115
簡単に言えばエキサイターですね。
118伝説の名無しさん:04/12/10 20:08:47
>>>114
お願いだから氏んで。 宇治無視くん。
119伝説の名無しさん:04/12/10 20:13:29
>>118
もうたき付けるな! 
スルー スルー
120伝説の名無しさん:04/12/10 20:16:38
>>118

























プッ
121伝説の名無しさん:04/12/10 20:25:02
ソースの無い話はネタ。こんなことは2chの常識だろ。
122伝説の名無しさん:04/12/10 20:33:45
>>120
お前も同類だから 
123伝説の名無しさん:04/12/10 20:36:41
スゲースレ進んでるな。
釣るバカに釣られるバカで
リンダコマッチャウ。 
124伝説の名無しさん:04/12/10 20:46:32
自称業界通は氏ね、氏んで詫びろ
自称業界通は氏ね、氏んで詫びろ
自称業界通は氏ね、氏んで詫びろ
自称業界通は氏ね、氏んで詫びろ
自称業界通は氏ね、氏んで詫びろ
自称業界通は氏ね、氏んで詫びろ
自称業界通は氏ね、氏んで詫びろ
自称業界通は氏ね、氏んで詫びろ
125伝説の名無しさん:04/12/10 20:48:07
場化って二〜三人なんだろうな。 そいつらの為にスレだいなし・・・
126伝説の名無しさん:04/12/10 21:01:01
>>125
レスするお前も同類
127伝説の名無しさん:04/12/10 21:04:45
上げないでね、余計変な人が入ってくるから。「sage」でいきましょう。
128伝説の名無しさん:04/12/10 21:22:25
>>126  ・・・っと言うお前も同類
129伝説の名無しさん:04/12/10 22:07:13
>>110
確かに結構な難易度だなギターもドラムも。


高校時代、バンドメンバーに持ち掛けてみた、

俺:「おい、まかーぶるやろーぜ!」
V:「おーいいなー、かっこえーもんなー」
D:「んー、あんまり好きじゃねえでとりあえず別の曲にしてくれんか」って。
G:「あーそうだな、おれはふぁんとむのがいいな」って。
俺:『できないって素直に言えよ』と言い掛けたがその言葉を飲み込んだ。
  
 懐かしい。青春だった(笑)   
 が俺たちには10年早かったのか。。。。
130伝説の名無しさん:04/12/10 22:08:17

     |\_/ ̄ ̄\_/| 
     \_|  ▼ ▼|_/                            ┣┯┫
        \  皿 /  .              ..             ┃◎┃ 
   キコキコ □( ヽ┬U ,,,, .. ..                           ┃  ┃
 〜 〜. ◎−>┘◎
131伝説の名無しさん:04/12/10 22:08:41

     |\_/ ̄ ̄\_/| 
     \_|  ▼ ▼|_/                            ┣┯┫
        \  皿 /  .              ..             ┃◎┃ 
   キコキコ □( ヽ┬U ,,,, .. ..                           ┃  ┃
 〜 〜. ◎−>┘◎
132伝説の名無しさん:04/12/10 22:09:08

     |\_/ ̄ ̄\_/| 
     \_|  ▼ ▼|_/                            ┣┯┫
        \  皿 /  .              ..             ┃◎┃ 
   キコキコ □( ヽ┬U ,,,, .. ..                           ┃  ┃
 〜 〜. ◎−>┘◎
133伝説の名無しさん:04/12/10 22:10:07

     |\_/ ̄ ̄\_/| 
     \_|  ▼ ▼|_/                            ┣┯┫
        \  皿 /  .              ..             ┃◎┃ 
   キコキコ □( ヽ┬U ,,,, .. ..                           ┃  ┃
 〜 〜. ◎−>┘◎
134伝説の名無しさん:04/12/10 22:10:39

     |\_/ ̄ ̄\_/| 
     \_|  ▼ ▼|_/                            ┣┯┫
        \  皿 /  .              ..             ┃◎┃ 
   キコキコ □( ヽ┬U ,,,, .. ..                           ┃  ┃
 〜 〜. ◎−>┘◎
135伝説の名無しさん:04/12/10 22:11:03

     |\_/ ̄ ̄\_/| 
     \_|  ▼ ▼|_/                            ┣┯┫
        \  皿 /  .              ..             ┃◎┃ 
   キコキコ □( ヽ┬U ,,,, .. ..                           ┃  ┃
 〜 〜. ◎−>┘◎
136伝説の名無しさん:04/12/10 22:11:37

     |\_/ ̄ ̄\_/| 
     \_|  ▼ ▼|_/                            ┣┯┫
        \  皿 /  .              ..             ┃◎┃ 
   キコキコ □( ヽ┬U ,,,, .. ..                           ┃  ┃
 〜 〜. ◎−>┘◎
137伝説の名無しさん:04/12/10 22:12:05

     |\_/ ̄ ̄\_/| 
     \_|  ▼ ▼|_/                            ┣┯┫
        \  皿 /  .              ..             ┃◎┃ 
   キコキコ □( ヽ┬U ,,,, .. ..                           ┃  ┃
 〜 〜. ◎−>┘◎
138伝説の名無しさん:04/12/10 22:12:55

     |\_/ ̄ ̄\_/| 
     \_|  ▼ ▼|_/                            ┣┯┫
        \  皿 /  .              ..             ┃◎┃ 
   キコキコ □( ヽ┬U ,,,, .. ..                           ┃  ┃
 〜 〜. ◎−>┘◎
139伝説の名無しさん:04/12/10 22:13:26

     |\_/ ̄ ̄\_/| 
     \_|  ▼ ▼|_/                            ┣┯┫
        \  皿 /  .              ..             ┃◎┃ 
   キコキコ □( ヽ┬U ,,,, .. ..                           ┃  ┃
 〜 〜. ◎−>┘◎
140伝説の名無しさん:04/12/10 23:42:21
ソースの意味を知らない人が集うスレはここですか?
141伝説の名無しさん:04/12/10 23:48:04
>>140
お前は知ってるのか?
142伝説の名無しさん:04/12/10 23:51:31
Source?
143伝説の名無しさん:04/12/11 00:04:29
ベスト盤「無限」の曲目が決定したらしいよー。
144伝説の名無しさん:04/12/11 00:12:02
>>140
まだ言ってるよ!  執念だね  

氏ぬまでやってろよ!
145伝説の名無しさん:04/12/11 00:31:16
sauce
146伝説の名無しさん:04/12/11 00:32:02
>>144
まだ言ってるよ!  執念だね  

氏ぬまでやってろよ!
147伝説の名無しさん:04/12/11 00:58:21
「I’m In A COMA」のCOMAって何ですか?
教えてください。
148伝説の名無しさん:04/12/11 01:11:04
“DEAD LINE”だけがなぜか再販されませんね。
その訳は判りかねますが、勘なんですが、田野さんが了承しないのではないでしょうか?
やはりSTOPかけてるのでしょうか?
149伝説の名無しさん:04/12/11 01:20:08
Blind boy入ったね~
150伝説の名無しさん:04/12/11 01:33:25
>>148
版権はもう、他人の手に渡っているので そこの判断だと思うよ!
tano氏の財力を持ってすれば、買い戻すなんて簡単な事なんだから
買い戻して¥1500ーぐらいで出して欲しいね!


tanoさ〜ん! 
見ていたら是非とも よろしくお願いしま〜す!  無理かぁ・・・
151伝説の名無しさん:04/12/11 02:00:17
>>147
辞書をひくことすらできないような人間に教える事は不可能
152:04/12/11 02:17:39
>>147
やさしく教えてやれよ〜!


coma = 昏睡(こんすい)

完全に意識が飛んじゃって寝ている状態の事ね!
153伝説の名無しさん:04/12/11 03:50:58
>>146
幼稚
154伝説の名無しさん:04/12/11 03:52:25
正式に決まった曲目どっかのサイトで見れないかな?
155伝説の名無しさん:04/12/11 10:34:28
版権はもともとナイトギャラリーの森田氏じゃないの?
更に別の人の手に渡ったの?
森田氏だったら、金を積まれても田野氏(というか個人)には
売らないんじゃあ・・・。

そもそも、田野氏も今は専業スタジオミュージシャンのはず。
スタジオの仕事に本格的に戻るときに、会社は畳んだって聞いたよ。
昔みたいな好景気でもないし、金が有り余ってるってほどじゃないでしょ。

そりゃ再発してくれれば嬉しいけどね。
156伝説の名無しさん:04/12/11 11:09:20
>>155
森田氏が版権を手放したのは10年以上前。
cd化された時点で手元にはないよ。

tanoは専業スタジオミュージシャンでは無いです。
音楽活動はしてるけど、ほとんどプロデュースや制作ばっかだよー!
tanoの資産は、たぶん想像はつかないだろうね。
未だに大阪市内に、いくつかビル持ってるしタワレコとかに買い物にいっても1度に買う単位が何百枚だから。
一時でも仲良くなったら分かるんだけどね。
前スレでも出てたけど、趣味・趣向の為には金に糸目はつけない人だから。



157伝説の名無しさん:04/12/11 14:31:19
今は誰が版権持ってるんだろう…BMG?
158伝説の名無しさん :04/12/11 15:07:54
田野さんのファンのものです。では現在、彼がプロデュース、制作した物で拝見できるものってありますか?
159伝説の名無しさん:04/12/11 17:05:52
ない
160155:04/12/11 20:10:36
>156
すみません、表現が悪かったです。
「専業」と言ったのは、スタジオワーク(音楽関連の)専業になって
音楽とは無関係な会社の仕事は辞めたらしい、ということを言いたかったのです。
確かにスタジオ「ミュージシャン」とは違いますね。失礼しました。

自分がいちばんよく知ってたのは、某時計のシリーズにメチャハマりして
買い漁ってた少しあとくらいまでかな。今はどうされてるのか知りません。
ビルとか持ってるのは、仕事の関係で扱ってた物件ではなく?
そういえば、ビデオやCDのための倉庫を持ってるとは聞いたことがあります。
まあ、バブル絶頂期の10数年前に比べたら、大人しくなった方なのでは。

最近は、スポーツやトレーニングは何もされてないんですかね。
怪我や過労の絶えない方だったので、そのあたりも心配ですが・・・。
なぜか事故に巻き込まれることも多かったし。
しかし確かに、趣味に金をつぎ込む人というのは同感です。

・・・ではデッドラインの版権は今いずこ?
161伝説の名無しさん:04/12/11 20:11:51
BMGが所有しているんじゃないでしょうか?
162149:04/12/11 21:49:12
ごめん見間違えた。
Beyond・・・・だった。
163149:04/12/11 21:52:01
164伝説の名無しさん:04/12/12 03:03:20
>>158
今は直接にはつき合いはないので、ちょっと分からないんだよ。
知ってる範囲でCMはJR系、伊藤園、三井不動産、フェニックスリゾート・・・
パッと出て来るのはこれぐらいかな。 あの製薬会社もあったと思う。
たぶん今は、若いボーカリストをデビューさそうと、それにかかりっきりだと思うよ
違っていたらゴメンです、
もっと詳しい奴がいると思うんだけど。 よろしく。
165伝説の名無しさん:04/12/12 03:57:58
>>157  >>161
BMGでは無いと思います。  インディー系列のレーベルではないでしょうか。
166伝説の名無しさん:04/12/12 05:24:46
167伝説の名無しさん:04/12/12 08:25:35
>>160
CDになる時に、メジャーレコードに移行したんじゃなかった?
168伝説の名無しさん:04/12/12 08:52:23
メジャーレコードって今も存在する会社なんでしょうか?
169伝説の名無しさん:04/12/12 10:35:14

SERPENTSILVERのライヴ手に入るらしいけど音いいですか。
170伝説の名無しさん:04/12/12 10:54:49
自分で落として確かめなさい
171伝説の名無しさん:04/12/12 15:20:20
>169
あんまりかっこいくないよ
172伝説の名無しさん:04/12/12 16:40:16
手に入れてあぷしてけれ すっげ見たい。
173伝説の名無しさん:04/12/12 17:47:56
あーあ、また来てるのか、キモイ田野マニア・・・ったくいいかげんにしろよ。
友達だか知り合いだか知らんが、そんな細かい個人的な話はてめーの日記
で書けよ。ここはてめーらの公開オナニー場じゃないんだからさ。
174伝説の名無しさん:04/12/12 18:08:43
近くに誰も聞いてくれる人がいないから、ここでシッタカぶりたいんだよ
自作自演してまでもね
175伝説の名無しさん:04/12/12 18:10:10
>173
お前みたいなのがいるから荒れるんだよ!嫌ならスルーすれば。
176伝説の名無しさん:04/12/12 18:19:30
>>152
ありがとー。
177伝説の名無しさん:04/12/12 18:26:22
市内にビルいくつかもってるとかタワレコで何百枚CD買うとか
某時計シリーズ買い漁ったとか倉庫持ってるとかスポーツがどうとか
デッドエンドにも音楽にも全く関係ないストーカー気質丸出しだよね
178伝説の名無しさん:04/12/12 18:54:33
知られざるエピソードもそれはそれでおもろいと思うが
あんまり続くとウザイ。
まあYOUの暴露話にしろ、再結成ネタの裏話にしろ
普通に時々ぽろっと出るくらいならいいけど
ごく一部の訳知り顔な連中が、あまりにも得意げに
とうとうと語るからウザくなるんじゃないの?
179伝説の名無しさん:04/12/12 20:07:46
>>175
お前みたいなのがいるから荒れるんだよ!嫌ならスルーすれば。

そっくり返す
180伝説の名無しさん:04/12/12 20:44:04
ミナサンモリアガッテマスネ
181伝説の名無しさん:04/12/12 21:11:16
RUSY元気か
182伝説の名無しさん:04/12/12 21:36:26
LUCYか?
とツッコミを入れてはいかんのだろうかw
183伝説の名無しさん:04/12/12 21:37:37
あれれ・・・
184伝説の名無しさん:04/12/12 21:42:30
ちなみに香川氏のことなら、元気にウィラードでギターを弾いてるよ。
ただ、ウィラード話もあまりするとウザがる人が居るので
この板だかパンク板だかにスレがあるから
詳細知りたければそちらで訊いてみてください。
185伝説の名無しさん:04/12/12 21:46:12
THANKS
186伝説の名無しさん:04/12/12 21:52:22
Dead Man's Rock-------------?

Why?
187伝説の名無しさん:04/12/12 21:57:13
DVDの方も早く曲目わかんねーかなー。
昔のテレビのやつ、全部実家に置いてきたんだけど
ライブGとかライブタウンとかライブトマトとか
BTTジャパンとか、全部頭の中でごっちゃになってるよ・・・。
188伝説の名無しさん:04/12/12 22:01:55
>>187
そんなに持ってるの?いいなー。
189伝説の名無しさん:04/12/12 22:14:07
>>173  
>>>177
じゃあテメエで何か話し出せよ
ウザがるだけしか脳の無いヤツのくせに
190伝説の名無しさん:04/12/12 22:20:17
173 =荒しの常習犯
191伝説の名無しさん:04/12/12 22:21:08
>188
でも多分、もう画質とか劣化しまくりで
見れたもんじゃないのも多いと思うよ。
売り物だったやつでも、見すぎたら結構凄いことになってたし。

当時は学生だったし貧乏だから、繰り返し録画用に
3倍とかで録画したのをそのまま保存したやつとかあるし。
遠方のは、別のバンドファンの友達に頼んで録ってもらったりしたんだけど。
192伝説の名無しさん:04/12/12 22:24:14
>>188
こんなん書くと叉、非難されそうだけど
その辺のテレビ映像なら全部、WinMXで流れてるよ。

どうしても見たいなら、それしかないかもね。
193伝説の名無しさん:04/12/12 22:39:17
Part5に来たら えらいことになってるね!
ブチブチとレスに文句たれるヤツっていったい何の事を語り合いたいのかね〜?
普通に待ってても目新しい情報が沢山出てくるはずもないし、煽って喜んでいるだけなのかね〜?
田野さんの情報なんかも別に聞きたくないけど、それはそれでオモシロイけどね。始めて聞く話しばっかだから。
まぁアンチにとっては迷惑このうえないって事なんだよね。
194伝説の名無しさん:04/12/12 22:42:20
>>191
テープはやはり劣化しますね。でも今となっては大変貴重な品ですね。
>>192
え、そうなんですか! それは知りませんでした、見たいなー。
でもまた叩かれるといけないので・・・・
195192:04/12/12 22:52:12
>>194
こっそり見て下さいね・・・・(大きな声では言えませんが実は私もMXで全部みました)
196192:04/12/12 23:02:34
>192 いい話しを聞きました  こっそり見て来ます  アリガトさんです
197:04/12/12 23:04:59
すいません名前間違えました。
192さん御免なさい
198伝説の名無しさん:04/12/12 23:10:59
煽ってる訳じゃないけど、「mx」ってやっぱり違法・・・・なんだよねぇ?
199伝説の名無しさん:04/12/12 23:16:16
>>198
もちろんよ〜
みんな解っててDLしてるのよ〜
この程度じゃ自分は捕まらない、捕まるはずがないってね〜
アナタもどんどんDLしちゃいなさいよ〜
200伝説の名無しさん:04/12/12 23:16:49
こっそり見ても違法です!
ものすごく違法です!
絶対違法です!

なので我慢してます!
今のところは・・・・
201伝説の名無しさん:04/12/12 23:20:14
>>199
そんな風に書いちゃダメだよ〜ん

あくまでも、こっ・そ・り・とね ?。
202伝説の名無しさん:04/12/12 23:59:52
PCがMacのオレには関係ないハナシだ、、、、、、
うらやましいぜぇぇぇぇぇ
203伝説の名無しさん:04/12/13 00:13:06
D/Eのドラムに惹かれ湊オタに成りつつあるけどが、湊在籍時の札幌サーベルタイガーのCDは現在入手困難だね。
手に入れたいんだけどが、取りあえずいい曲ありますか?ヴォーカルも上手いって評判だけどが本当ですか?
横須賀サーベルタイガーにはXのHIDEが居たんだね、それ最近知った。でも全くHIDEには興味ないけど。
告別式に何万人と聞くがそんなに偉大なのかな、ギター弾かんので解らないけど。やっぱ技術はYOUのが桁違いに上?

204伝説の名無しさん:04/12/13 04:26:44
HIDEってエックスを聴きなおしてみると、ヨシキがピアノで作ったのをよく弾いてるとは思うよ。
本人は割とロックンロールの人だったみたいだね。
でも彼のギターってあんまりHIDEらしさって無かったなぁ。
そういう点でやっぱりYOUちゃんのほうがぜんぜん上だとは思うね。
まぁ、上手さって意味でもYOUちゃんのほうが俄然上だな。
205伝説の名無しさん:04/12/13 07:09:29
>>191.194
確かにテープは劣化が酷いよね。
自分も結構持ってるけど、画像とか酷い。
サイコスケープとかDVDで見て、こんなに劣化してたんか!と正直びっくりした。

ライブテープとかラジオとかカセットテープ類も
デジタルにしようと思いつつ、押入れに突っ込んだまま。
CD-Rにしようと思ってるんだけど、量が多すぎてウンザリするんだよね。
しかもRだと80分までしか収録出来ないから、2枚になるし。

音源とか、皆はどうやって残してます?
やっぱ、地道にRに焼くしかないのかなぁ。
206伝説の名無しさん:04/12/13 13:09:06
>>198
紛れもなく違法なんだけど、逮捕は基本的に著作者の自己申告であり
さらにDEAD ENDのように既に商業的価値を殆ど失っている(失礼…)
アーティストはとっ捕まえられる可能性は非常に低い、というのが現状。

在庫が生きている公式音源はまずいと思うが、ブート音源にいちいち
睨みを利かせてくることはまずないだろうし、DEAD LINEも再販の目処が
全く立っていない現状を考えるとファイル共有もやむなし…とか書くと
やっぱ叩かれるだろうか。
もちろんDEAD LINEは再販されたら真っ先に買うが。
207伝説の名無しさん:04/12/13 13:17:48
>>206
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\  
   |(●),    、(●)、.|  
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| 
   |   `-=ニ=- '  .:::::| 
   \  `ニニ´  .:::/   
   /`ー‐--‐‐―´\  
208マカー:04/12/13 13:29:49
>>202
LimeWire + Acquisition + Cabos + 2get + Xnap + BitTorrent

VPCゲト

ny2 + mx + share + soulseek

(゚д゚)ウマー
209伝説の名無しさん:04/12/13 14:52:11
なぬー!shambaraのすこあが25000オーバーだと?
ブックカバーでもつけて大事にしよーっと。
210伝説の名無しさん:04/12/13 15:06:38
>>203現Voの下山氏は俺が今一番好きなVoです

サーベルでの湊氏在籍時の音源ではCRUSH AND DUSHがイイ
211伝説の名無しさん:04/12/13 17:19:52
田野ヲタといい湊ヲタといい、なんでこうドラムヲタってアホなんだ?
スレ違いの話を堂々とするなよ・・・
212伝説の名無しさん:04/12/13 21:04:21
>>210
情報ありがとう、そのCDなんとかして探して出してみるよ。

>>211
どういう環境で育ったんだあんた。攻撃的にもほどがある。
213伝説の名無しさん:04/12/13 22:15:02
>212さま
>211みたいな馬鹿は無視しましょう!
僻むことしかできない寂しい奴なんです。
214伝説の名無しさん:04/12/13 22:32:03
>>212-213
お前等、見苦しいよ
煽られ弱いなら2ちゃんへ来るな
215伝説の名無しさん:04/12/13 22:42:12
>>214
煽り合うのが2ちゃんなのか・・・ まあいいや

あと、そうだあーたにとってDEAD ENDとはどんな存在なのか教えてよ。
そこまで言うのにはなんか理由がある筈だから。
216伝説の名無しさん:04/12/13 23:15:57
>>215
そんな極個人的なこと聞いても仕方ない。無視に限る。

ところでInfinityのDVDの収録曲はいつ発表されるんだろうか?
217伝説の名無しさん:04/12/13 23:19:47
>>215
スルーしろって事だよ
ガイドライン嫁
218伝説の名無しさん:04/12/13 23:28:58
>>216
本当だねー。気になる。

曲もタワレコとかに載ってるけど、あの未定って文字が気になる。
219伝説の名無しさん:04/12/13 23:29:29
>>216
本当だねー。気になる。

曲もタワレコとかに載ってるけど、あの未定って文字が気になる。
220伝説の名無しさん:04/12/13 23:58:35
1 Spider In The Brain
 2 Back In The Shadows
  3 Beyond The Reincarnation
   4 Dance Macabre
     5 Phantom Nation
     6 Dead Man's Rock
      7 Embryo Burning
        8 Psycomania
        9 I Can Hear The Rain
          10 Blood Music
           11 I Want Your Love
            12 Baby Blue
             13 I'm In A Coma

これで本決まりだったはずよ。
221伝説の名無しさん:04/12/14 01:24:23
>>220
それで、決まりなら前ベストの選曲の方が好みかも。
222伝説の名無しさん:04/12/14 08:23:21
>>216
DVD。たぶん全曲収録はないだろ〜な〜と思うんだけど、
どの曲が収録されてたら買い?
223伝説の名無しさん:04/12/14 09:00:54
DVD俺は全部収録されなきゃ買わない。
224伝説の名無しさん:04/12/14 09:03:01
がいしゅつだけど、あんまりファン投票の意味がない選曲だな…
225伝説の名無しさん:04/12/14 09:44:11
220のはまだ本決まりのじゃないよ。
DVDは3曲くらいらしい。
226伝説の名無しさん:04/12/14 11:43:13
何でケチるかな〜 全曲収録希望!
227伝説の名無しさん:04/12/14 12:30:33
ボックスセットきぼーん!
228伝説の名無しさん:04/12/14 12:41:15
俺もALL IN ONEの選曲のが好きだなぁ。
代表曲は押さえつつなるべくALL IN ONEとカブらないように
とかあるんだろうけど、中途半端感は否めない。
229伝説の名無しさん:04/12/14 14:06:17
オルタナィティヴDEADENDってタイトルにすればよかったのに
230伝説の名無しさん:04/12/14 14:39:50
>>225
3曲かぁ〜(涙)びみょ〜だよね。
全収録でも、30分くらいだったと思うんだけど、なんで3曲かな。

>>227
ほんとに。ボックスセット出して欲しい。
231伝説の名無しさん:04/12/14 18:04:42
ライブGで放送されたのはどの曲なんですか?
232伝説の名無しさん:04/12/14 21:07:25
>>231
Part4で、既出だけど

DANSE MACABRE
SKELTON CIRCUS
DECOY
THE GODSEND
SPIDER IN THE BRAIN
SONG OF A LUNATIC
233220:04/12/14 21:09:48
すまない!勘違いしたよ。DVDの話だったね。

>>228
同意す。


>>225
3曲ー!! 少ないね。
市販のライヴCDやライヴDVDで手に入らない曲と言うと、
マカブルとスパイダとスケルトンの3曲かな?
  ↑ と  ↑ が抜けてたらオレはまず買わない。
234伝説の名無しさん:04/12/14 23:25:06
LIVE TOWNとライブGって同じ番組?
235伝説の名無しさん:04/12/15 00:21:06
>>234
同じでしょ? 多分・・・・
236伝説の名無しさん:04/12/15 00:30:43
まかぶるまかぶる言ってるけど ダンスマカブラ じゃないのか?
237伝説の名無しさん:04/12/15 00:48:25
http://www.rienzome.co.jp/komonn/750-799/755.htm

英、米、独、仏、伊、墺、和、西、読みだったり、発音がそれぞれ違うらしい。

マカブレ
マカブル
マカーブル
マカブラ 
     等
238伝説の名無しさん:04/12/15 01:09:18
>>237
メンバー間では何と言ってたんだろうか?
あとSerafineはセラフィーネ?
239伝説の名無しさん:04/12/15 01:09:38
モーリーって、多国語ミックスさせまくりな人だよね。
SERAFINEとかもそうだし。
240伝説の名無しさん:04/12/15 01:42:03
>>238
発音としては、

セラフィーネ
セラフィーナ
ソフィーナ
      とか。
241伝説の名無しさん:04/12/15 01:46:01
また出た。ソフィーナ煽り。
そんな読み方するわけないでしょうに。
242伝説の名無しさん:04/12/15 02:52:40
セラフィン。
243伝説の名無しさん:04/12/15 04:53:31
psychoscape見てて、Night songのギターソロ終わったところでジョーにぶつかりそうになるローディに説教したくなりませんか?
244伝説の名無しさん:04/12/15 07:53:02
セラフィーヌ                                              ルポ
245伝説の名無しさん:04/12/15 08:45:42
12月19日に大阪のサンホールって所で「でっどえんどぅ〜」ってバンドが出るみたいなんだけど、
これってカッチンのデッドエンドコピバンかな?
その日は元ジルドレイのジャック氏も出るらしい。
246伝説の名無しさん:04/12/15 08:48:08
part.3でもそれ話題上ったね。
247246:04/12/15 08:50:17
↑SERAFINEのことね。
248伝説の名無しさん:04/12/15 09:36:39
>245
カッチンなら見たいなぁ。
少し前、どこかのサイトの掲示板で「コピバンのライブやります」という書き込みを見て
結構知ってるバンドのメンバーの名前があったような気がするけど
「ああ、でもDEAD遠藤じゃないのかー」と思った記憶がある。それのことかな。
カッチンなら「DEAD遠藤」名義でやるんじゃないのかな?
似てなくても上手いなら、見てみたいけど。

ジャックってどの人だっけ? いっちゃんは「JOE」だった?
同じバンドとかで似た響きの名前が多いと、頭悪いから混乱するんだ…。
249伝説の名無しさん:04/12/15 10:22:30
ジャックさんはギターの人です。
彼は今年の9月にカッチンのバックでギターやったので
今回もカッチンが出演するんじゃないでしょうか?
250伝説の名無しさん:04/12/15 10:23:20
ちなみに今回ジャックさんはアースシェイカーのコピーバンドで出演らしいです。
251伝説の名無しさん:04/12/15 11:18:36
248です。
いろいろぐぐっていたら、このイベントの主催者(かな?)のブログを発見した。
ttp://kcrock.exblog.jp/
参加メンバー詳細がアップされてたよ。
カッチンはシェイカーのコピバンの方で出るみたいだね。

で、何でこの情報を見たのか思い出したよ。
…ノヴェラのファンサイトだったw

微妙にスレ違いですまん。
252伝説の名無しさん:04/12/15 12:24:39
SERAFINE
カラオケだと「サラフィーナ」ってカナがふってある。

253伝説の名無しさん:04/12/15 13:55:21
サラフィーナだとぉぉぉ?  
254伝説の名無しさん:04/12/15 19:27:34
DVD是非SOSWEETとグッドモーニングのPV収録してもらえませんかね?俺にとっては後期が神なんです。レコ社の見てたらよろしくm(__)m
255伝説の名無しさん:04/12/15 21:26:23
DANSE MACABREのPVもよろしく。
256伝説の名無しさん:04/12/15 21:32:32
>>255
え、存在するの?
257伝説の名無しさん:04/12/15 21:40:24
>>256
DEAD ENDのファンサイトで少し試聴できるよ。
258伝説の名無しさん:04/12/15 21:48:32
PVってプロモーションビデオのことですよね? 
259伝説の名無しさん:04/12/15 23:29:20
>>255
アレは制作が日本じゃないから無理でしょう。

>>258
そうだよ〜。
260伝説の名無しさん:04/12/16 13:52:03
JunkのPV見たことある人いますか?
たしかアメリカでこの曲がヒットして、
MTVからPVの依頼がきて、急遽ライブ映像をかぶして
作ったって話しを聞いたことがあるんだけど。
261伝説の名無しさん:04/12/16 14:29:21
某所でDEADLINEがBMGから再販されるかも、というカキコをしてる人がいるんだが・・・

可能性としてはありなのかな?
262伝説の名無しさん:04/12/16 16:49:52
ベストの収録曲の中にDEAD LINEの曲が半分以上使用されることになるから、可能性はあるかも。
263伝説の名無しさん:04/12/16 19:04:54
え 高い金払ってデッドライン買った俺負け組じゃんw
264伝説の名無しさん:04/12/16 23:36:20
DEAD END20周年記念コンプリートベスト盤「∞」
↓だそうですよ

ライナーノーツ執筆陣も超豪華! 
清春、SUGIZO、tetsu(L’Arc〜en〜Ciel)、
HIRO(La’cryma Christi)、yasu(Janne Da Arc)、ユアナ(蜉蝣)

265伝説の名無しさん:04/12/17 00:03:10
(蜉蝣)=なんて読むのかな?
266伝説の名無しさん:04/12/17 00:22:48
かげろうって読むんだね、陽炎ではなく虫の方のだね。おれそのバンド知らなかった。
267伝説の名無しさん:04/12/17 00:54:29
見事なまでにビジュ系ばかりだな・・・
まぁジャパメタというよりはビジュのはしりみたいなもんだからしょうがないのか・・・
268伝説の名無しさん:04/12/17 02:08:58
てかユアナって誰?って感じなんだけど、有名なのかな?
269伝説の名無しさん:04/12/17 07:53:13
>>268
近年のインディーズヴィジュ聴いてる人には割と有名
270伝説の名無しさん:04/12/17 08:51:11
イワナ、アユ、ヤマメ、
271伝説の名無しさん:04/12/17 15:51:21
ユアナマジいらねえ
あいつギターソロもロクに弾けねえし
あんな下手糞で女みたいな格好したやつのレビューなんてうざいだけだ
272伝説の名無しさん:04/12/17 16:21:23
俺もユアナってやつだけしらん
その中ならHIROが一番好きかな
273伝説の名無しさん:04/12/17 16:21:54
デッドエンドのおかげでこんなに大きくなりましたって感じの面子?
若いファン増えそうだw

でWireDanceだけ手に入らない状況になったわけだが。
274伝説の名無しさん:04/12/17 21:00:36
いろんな人がスレに雪崩れ込んできそう
275伝説の名無しさん:04/12/17 21:11:26
まぁ良いことだけど今の形骸化したV系バンドと同列に見られるのはちょっとアレだよね
276伝説の名無しさん:04/12/17 23:04:16
V系ファンの腐女子に「ギターがブサイク」とか言われたら殴ってしまいそう。
少なくともV系にはYOUちゃんに勝てるギタリストはいないし。
277伝説の名無しさん:04/12/17 23:56:09
V系(元V系も含めて)でYOUさんに次いで上手いギターリストは誰かな?

そいえば黒夢のサポートドラマーって「そうる透」氏だったの?
278伝説の名無しさん:04/12/17 23:57:12
>>277
一時期はね
279伝説の名無しさん:04/12/18 00:15:28
>>278
ずっとじゃないんだね。 
でも短期間にせよあんな有名な人がよくサポート引き受けたなーって不思議に思ったよ。
黒夢って相当期待されてたんだね。
280伝説の名無しさん:04/12/18 00:26:17
第2のBOOWY探しの一環だったらしいね(w
まぁドラムやギターが固定しないバンドだったから
佐久間さんとかベテラン入れて売り出したのは正解だったね。
281伝説の名無しさん:04/12/18 01:01:31
>>280
なるほどそーだったんだね。
282伝説の名無しさん:04/12/18 01:06:50
>>276
雅(ミヤビ)がいるじゃないか!

別にファンじゃないんだが・・・・
283伝説の名無しさん:04/12/18 01:17:04
V系の話題を出すと盲目が流れ込んできて荒れるから嫌だな・・・
284伝説の名無しさん:04/12/18 02:04:51
V系のメンバーとか黒夢の話なんかすんなよ。>>277
しょーもない奴が集まってきちゃったじゃん。
285伝説の名無しさん:04/12/18 02:18:43
>>283 
別に誰がレスつけてもいいだろう
閉鎖的なヤツだらけだなー
286伝説の名無しさん:04/12/18 02:21:58
>>285
閉鎖的な奴らは放置しる

V系だろうがなんだろうが、みんな何かしらのきっかけがあってDEADENDを聴いてるんだしさ。
DEADENDに影響受けてバンドしてるならそれはすごいことじゃん?
彼らはここで通ぶってるヤツなんかよりよっぽどDEADENDを愛してると思うよ。
287伝説の名無しさん:04/12/18 03:29:04
大人だね 
納得納得。
288伝説の名無しさん:04/12/18 03:54:00
V系のバンドやってる奴は別に責めてない。
ここでそいつらの話をいっぱいされると鬱陶しいって話だよ。
289伝説の名無しさん:04/12/18 06:27:33
>>269
ウソイクナイ
290伝説の名無しさん:04/12/18 07:46:04
すげー買う気満々だったが、レビューの糞なヤツの名前見て買う気失せた。
そんなのつける必要ねぇだろ。
291伝説の名無しさん:04/12/18 08:32:22
V系は嫌いでもない。
むしろ「ああ、先達の影響受けたんだな」というのを丸出しで
微笑ましいバンドも多い。ただ、このスレで語られすぎるのはウザい。
該当板に該当スレあるから、そっちで存分に語ってくれ。

閉鎖的なのは今更だよ。
本人達の話題ですら、最近の香川の話をすればウィラードヲタと言われ
田野と湊の話が続けばドラムヲタと言われ
YOUのギター以外の話が長引けば河村ヲタと言われる。
良くも悪くも「DEAD END」というバンドそのものの信者が多いんだろ。

俺も頭は固い方だから、それが悪いばかりとは思わん。
ただ、ヒステリックなまでに、自分の気に食わない話題を排除しようとするヤツや
ごくごく一部にしか通じない身内ネタみたいなの(スレ違い含め)を
延々引きずるヤツは、どっちもちょっと勘弁してくれ…と思うことがあるな。

292伝説の名無しさん:04/12/18 09:14:52
>>273
DEAD ENDのおかげで大きくなったバンドってどれのこと?
DEAD ENDのパクリ曲でブレイクしてそれが代表曲になったの?
そんなバンドあったっけ?
293伝説の名無しさん:04/12/18 11:27:23
>>292
少し考えればわかるだろ アホ
294伝説の名無しさん:04/12/18 11:30:15
ネタがないと田野話ばかりになるのはちょっと...
295伝説の名無しさん:04/12/18 14:12:46
>>294無かったんだね 言い過ぎちゃったんだねw
296伝説の名無しさん:04/12/18 14:51:09
ん?293か?恥ずかしい奴だな。
297伝説の名無しさん:04/12/18 16:42:58
いや、それでは意味が通らない。
ここは292=295と見るべきだ。
>>295のレスは>>293に向けられたものだろう。
こう考えればすべての辻褄が合う。
問題は二つ上の書き込みに対してのレスでアンカーミスをするなどということが
果たして現実に起こり得るのかということだが…。
298伝説の名無しさん:04/12/18 22:15:18
最近出来たもうひとつのスレッドが消えましたね。多分削除依頼されたんでしょうね。
299伝説の名無しさん:04/12/18 23:17:41

PSYCHOSCAPEの最初にでてくる壁にもたれ掛っている人はmorrieでしょうか?
300伝説の名無しさん:04/12/18 23:28:22
>>299
って、壁に凭れて座ってる人のこと?
それなら、MORRIEです。

>>291
全員って感じじゃないけどね。
なんか、妄信的な人が何人かいるのはわかる。

元々、そんなにネタないし別にいいと思うんだけど。
ただ、まぁ、そればっかりのネタが続くと
もう、いいよ、とは思ったりするから、私も人の事は言えないかも。
301伝説の名無しさん:04/12/18 23:54:43
>297
そこらへんのレスとは全然関係ない者だし
それを書き込んだヤシらが実際そうなのかは分からないけど
専ブラ使ってて、レス番がずれて表示されたりすることはあるみたいだよ。
他板のスレで何度か、そういう風な内容の詫びレスを、
ズレたアンカーで書き込んだ後に追加してるのを見かける。
302伝説の名無しさん:04/12/19 00:00:02
>>300
やはりmorrieでしたか。

このライブではサイコマニアが特にいいですね。
303伝説の名無しさん:04/12/19 01:20:46
>>302
MORRIEだってわかりにくい?
ビデオなら劣化でわかりにくいかもだけど、DVDなら画像もよいですよ〜。

サイコマニア。映像の切替えが好きかな。
結構、凝ったつくりというか、当時にしてはカメラ台数多いよね、きっと。
304伝説の名無しさん:04/12/19 02:45:02
>>300
特定の話題続くのってTANOの事かもしれないけど、最近のTANOの話題って書いてる奴が
あらかじめ、それに反応してくるアホどもを想定してワザと書いてるとしか思えないよ。
釣る為に必要以上の個人情報をツラツラ書いてるしさ!
本当にTANOのファンか怪しいもんだよ。
TANO自身が、表に出ないように活動してるのにそれを反するようにわざわざ、ホントかウソか判らない情報書いてるし。
そっちの方がウザいよ。

305伝説の名無しさん:04/12/19 03:35:49
つ ー か >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだ り ーんだよね。
いい加減コピペした方が見やす い って気づけいてるだろ?
そういうこ と で次のレスからヨロシク。
306お前バカだろ:04/12/19 03:41:33
いやだよ〜ん
307バカはお前:04/12/19 03:47:42
308伝説の名無しさん:04/12/19 03:59:51
>>305
「有効時間」の3分以内には誰も釣れなかったんだな。
かわいそうにな・・・。
もうちょっと早い時間だったら、釣られてやったのにw

>>291
たしかに、どっちもどっちな感があるな。
田野の話に限らずだが(特に目立つのは多いけど)。
あまり関係ない話題ばっかりしつこく引っ張るヤツも
それを冷静に咎めるとかいうんじゃなくて、
ただ単に、脊髄反射的に突っ掛かって煽るだけ、叩くだけのヤツも。
もうちょっと落ち着け、と言いたくなる。
309304:04/12/19 04:13:09
>>308
このスレにも あなたのような常識人がいらっしゃるのを嬉しく思います(ホントに!)
310伝説の名無しさん:04/12/19 04:21:48
>>305
専用ブラウザ入れたら戻る必要無く見れる。
311伝説の名無しさん:04/12/19 04:55:21
>>307は他に娯楽の無いハードな2ちゃんユーザーですかw
2ちゃんが最高の遊び場なんて夢のようですね!
312伝説の名無しさん:04/12/19 14:17:19
>>307  ←場下決定!   
313伝説の名無しさん:04/12/19 14:26:57
>>311-312
そんなに悔しがるなバカ
314伝説の名無しさん:04/12/19 16:11:19
日本は滅ぶ
315伝説の名無しさん:04/12/19 16:39:10

     〃ハヽヽヽヾ
   ( ; ;´; ; Д ; ;`; ;) <>>314 セックスしよ?
     /     \
    //|    l |
    | | |    | |
    | |/    /| |
    | ||  つ | |
    U |  | |  U 三 ビューン!
      | || |
      | / | |
     // | |  
    //  | |
   //   | |
   U    U
316伝説の名無しさん:04/12/19 23:28:53
またまたPSYCHOSCAPE(DVD)のサイコマニアの話で恐縮ですが、
原曲でもギターソロの後の部分が最高にかっこいいこの曲なんですが、

「変幻自在 からだは変わり〜」 からの部分

LIVEでのその部分のドラムが凄いんですが(不思議な感じ)、
いったいどうやって叩いてるのだろう?と思ったわけです。 
なんかバスドラの音を意図的に徐々にフェードしてる感じに聞こえます。
実際、あれはどうやってますか?もしかしてフロアタム?
ドラムに詳しい方教えてください。
317伝説の名無しさん:04/12/20 01:35:38
ドラムに詳しいわけではないけれど、今見てみたところフロアはオカズにしか使ってないっぽいすね。
1回バスドラに絡めて鳴らしてるっぽいところがあったけど、それ以外は基本的にバスドラの強弱で色を付けてるみたい。
どうでしょう。ドラムに詳しい方の追記を求む。

このPsychomaniaのギターソロ、ギターは差し換えられてるし
ベースとユニゾンでキーボードが鳴ってるのが悲しい。
ジョーのノリとぜんぜん合ってないんだもん。せっかくジョーが曲を揺らしてるのに台無しだ。
318伝説の名無しさん:04/12/20 01:44:28
>>316
フェードって?今、観たけど
これといって難しい事はやってないよ。
「変幻自在〜」から数えて二小節目のスネアのショットは
フロアタムと一緒に入れてるけどね。
319ドラム侍:04/12/20 02:28:13
別にたいしたテクではない。
逆に何に驚いているのか、そっちの方が不思議なんだけど?
320伝説の名無しさん:04/12/20 05:01:48
>>313

負け犬の遠吠え
寒すぎ
321伝説の名無しさん:04/12/20 15:44:59
>>320
バカな負け犬キター
322伝説の名無しさん:04/12/20 17:56:15
>>321
暇人よ、馬鹿を釣って楽しいか?
323伝説の名無しさん:04/12/20 18:11:31
320 名前:伝説の名無しさん[313=本物のバカ] 投稿日:04/12/20 05:01:48
>>313

負け犬の遠吠え
寒すぎ

321 名前:伝説の名無しさん[320=真性バカsage] 投稿日:04/12/20 15:44:59
>>320
バカな負け犬キター

322 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20 17:56:15
>>321
暇人よ、馬鹿を釣って楽しいか?
324伝説の名無しさん:04/12/20 20:51:43
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ
325伝説の名無しさん:04/12/20 22:47:27
>>317
>>318
>>319
助言ありがとうございます。

やっぱりバスドラに強弱をつけてるんですね。かっこいいですよね。
あまり聴き慣れない手法だったので、個人的にあ、すごいなと思ったんです。
自分は多分下手な部類に属すると自己認識してますので、どうか勘弁を。

326伝説の名無しさん:04/12/20 23:31:27
>>320
>>321
>>322
>>323
>>324

バカダカラ、スルー
327伝説の名無しさん:04/12/20 23:42:54
>>326
お前がスルーしてない。
328伝説の名無しさん:04/12/21 03:18:23
  |─- 、  
  | : : : : : \ 
  | : : : : : : : ヽ 
  |-…-ミ: : : : :',
  |  '⌒' i: : : : :}
  | ェェ  |: : : : :} 
  |,.、   |:: : : :;!  今夜も来ちゃった♪
  |ニ-┐ | : : :ノ  
  |二゛ノ イゞ‐′  
  |一'´丿 \
329伝説の名無しさん:04/12/21 10:52:21
PSYCHOESCAPEのpurfume of violenceのギターソロ
何であんな画面切り替えがブツ切りなんだろ
しかも一回アングル変わらずにブツ切りになるし
330 :04/12/21 13:00:43
編集したヤツのセンスの無さだろー
331伝説の名無しさん:04/12/21 14:03:57
>>329
足立が殺人的にキモいから
332伝説の名無しさん:04/12/21 14:32:13
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        >>331あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     YOUちゃんにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
333 :04/12/21 15:42:50
本日でTANO氏、祝40歳!
おめでとうございます  〜♪
334伝説の名無しさん:04/12/21 16:21:23
HYPER d.はボーカルの音量が引っ込みすぎだと思うのは俺だけでいい。
335伝説の名無しさん:04/12/21 17:00:49
ライブCDはベースがキコエネーと当時思った。
336伝説の名無しさん:04/12/21 22:25:58
ライブCD、DECOYのイントロが情けない音してる。
337伝説の名無しさん:04/12/22 00:51:59
>>329
そういえばそうね。もうちょっと上手くやってほしいね。

>>336
あの音は駄目? 二枚組みのCDでしょ、そう違和感なかったけどー、ベースやらないからわからないのかな。
あのライブCDでもったいないと特に思ったのは、エンブリョ・・のキーかな。昔っから言われてるねこれは。
338伝説の名無しさん:04/12/22 22:03:34
ジャック氏がMORRIEと電話でコンタクトをとった模様!
来月にはカッチンと共にDEAD遠藤でライブをするらしいです。
339伝説の名無しさん:04/12/23 00:20:53
おっ!教えてくれてありがとさん。あんたの気持ちわかりまっせ!でもそれ以上いうと「通ぶるな」なんて叩かれるからきいつけてな。サンキュー。
340伝説の名無しさん:04/12/23 02:39:43
その話ならもう知ってるけどな
既出じゃなかったっけ
341伝説の名無しさん:04/12/23 07:14:14
いや、DEAD遠藤でライブやるということより、ジャック氏がMORRIEと電話でコンタクトをとった模様ということが、外国にいるMORRIEが身近に感じてきて嬉しいんじゃないの。
342伝説の名無しさん:04/12/23 08:47:12
>>338
お、いいねー日時が決まったら教えてね。

>>340
今月のとメンバー違うようだよ。
343名無し:04/12/23 09:37:24
I'm In A Comaのブートビデオ見たけど格好良かった!湊は別に好きではないが、この曲ドラムが格好いいね。
344伝説の名無しさん:04/12/23 10:34:15
>>343
どこで入手したの?
345伝説の名無しさん:04/12/23 10:47:07
今月のは、カッチンはイベント自体には別バンドで出るが
DEAD ENDのコピーはやらない(つまり「DEAD遠藤」は出ない)
って話じゃなかった? そのJACKって人がやったんだよね?
で、今度は、その人がカッチンのやってる「DEAD遠藤」に
メンバーとして参加してライブする、という話だと思う。

自分的には「DEAD遠藤」=「カッチンのやってるDEAD ENDコピーバンド」
なので、他のメンバーが誰でも構わない…といったら失礼かもしれないけど。
JACKって人はジルドレイのギターの人らしいってことを
このスレで初めて知っただけだから。
昔に見た時は、たしかギターはテラローザの鈴木広美だったよ。
346伝説の名無しさん:04/12/23 11:09:29
連投スマソ。

別に>338がくれた情報にケチをつけてるつもりじゃないよ。
ただ、ジルドレイとかも名前とルックスぐらいしか知らないから
ジャックさん、と言われてもよくわからんのよ。ごめん。

メンバーの誰かなり、バンドなりと親しいとか、
直接つながりがあるというのが知れ渡ってる人だったら
「ああ、あの人か」って分かるんだろうけど。

実際カッチンでさえ「は? 誰それ?」と思ってる人はきっと居るよ…。
そういえば、伊集院とかも、MORRIEとは連絡取ってるみたいだね。
347伝説の名無しさん:04/12/23 11:30:08
上の方のレス見たら、JACK氏も今回のは、
DEAD ENDのコピーバンドとは関係ないって書いてますよ。
348伝説の名無しさん:04/12/23 13:08:57
>>346
私もジャックさんって人は誰それ?って思った。

カッチンとMORRIEは確か、なんかのラジオ一緒に出てたし、
カッチンは一時期、TVにも出てから知っている人も多いんじゃないかと思うけど。
新規ファンには、どちらにしろわからない、と思う。
349伝説の名無しさん:04/12/23 13:29:50
「ZERO」の数曲入りPVがあると聞いたんですが
詳細知っている方がいたら教えてくださいm(__)m
350伝説の名無しさん:04/12/23 14:29:55
こと  ひつじ  いと    た 
言    羊    糸    田
351伝説の名無しさん:04/12/23 17:58:54
>>343
そんなのあるんだ、いいな見たいな。
352伝説の名無しさん:04/12/23 20:50:55
>>343
UPしてくれ〜
353伝説の名無しさん:04/12/23 21:05:02
ラクリマ・アンシェル?とか言うビジュアル系ままごとロックバンド
が影響を受けたバンドはこれですか?曲は似てますか?Voはチビ
なんですか?
354伝説の名無しさん:04/12/23 21:10:50
二つのバンドが癒着してるよ、切り離してね
355伝説の名無しさん:04/12/23 23:51:24
カッチン(ex.Shotgun Marriage、ワクチン 5)
http://freett.com/shotbar_paradox/

ジャック(ex.CRY-MAX、Gilles de Rais)
http://www.geocities.jp/gillesderise/
356343:04/12/24 00:33:02
当時友人にもらったよ。プロショットなのですごく画像はいい。音がいまいちかな?
MIX後に発売予定だったのかな?知りませんけど。ブートいっても隠し撮りじゃないし、
オークションにも出てこないからなんなんだろう?このVTR。計10曲ぐらいかな?

357伝説の名無しさん:04/12/24 05:46:04
おぉぉぉ、すげー見たいよ
358伝説の名無しさん:04/12/24 09:46:43
>343
おれも見たことあるよ。スリープインザスカイでモーリが歌ってる途中で(照明だか音声だかにしんないけど)怒りだすよね?
ゆうちゃんの衣装が紺のオーバーオール(ピンクラメではない)着ているやつだよね。
359358です:04/12/24 11:53:02
すいません、方言がでてしまいました。

(照明だか音声だかにしんないけど)・・・照明か音声に対して怒ったということです。
すいません。
360伝説の名無しさん:04/12/24 18:13:15
ラルク・アンシェルだったっけ?
ラルクアン・シェル?
ラルク・アン・シェル??

RALUKEUNSHELL???
361伝説の名無しさん:04/12/24 20:07:56
関係ないことに釣られてもなんだが、シェルではなくシエルみたいだぞ。
362伝説の名無しさん:04/12/24 20:13:02
>>361
昔、シェルって言ったら友人はひどく怒った。
おまけに、おままごとみたいな演奏だなって言ったら
さらに怒ったてた。だって下手で気持ち悪かったんだから仕方ない。
363伝説の名無しさん:04/12/24 20:19:41










いい加減スレタイの全角やめてくださいよ。









364伝説の名無しさん:04/12/24 21:22:27
>>360
あなたラルクファンだね。
365伝説の名無しさん:04/12/25 00:33:15
あいみんなでこーまんうpきぼんぬ〜( ゚∀゚ )
366伝説の名無しさん:04/12/25 16:19:41
>>362
そらDEAD ENDのが演奏上手いけど
お前が偉いわけじゃねーしな
お前の性格もなかなか気持ち悪いよ
367伝説の名無しさん:04/12/25 19:03:11
聴いてみるとラルクも結構いい曲あるよ。ほとんどPOPだけどね。
歌はそれほど上手くないけど、ヴォーカルはいい顔してね、ルックスがいい。
368伝説の名無しさん:04/12/25 21:10:29
>>367
ルックスがいい???150cm台のチビ&軟弱は女から見て頼りないけどねぇ。
369伝説の名無しさん:04/12/25 22:04:18
デッドエンドの曲は原子のかけら以外はすべて聴きました。
前スレの“孤高”という表現が実に合ってますね。

唯一、異質な感じの印象を受けたのがWorstSongです。
聴きなれてくるとイントロの部分が妙にまた聴きたくなる。
あのイントロは香川さんですか?YOUさんですか?
370伝説の名無しさん:04/12/25 23:18:28
俺はラルクより
ハイドのソロのほうが
好きだな。
それと
ラルクのギターの奴は
ダサすぎ、YOUちゃんのギターと
比較するのは酷です。
371伝説の名無しさん:04/12/26 00:12:50
例の[TBS-LIVE TOWN AT メグロク]
だけど、コーラスを殆ど抜いてるけどそれがまた個人的にはいいと思うわけだが。
早くDVDでないかな〜  あ....違ったDVDはそう言えばオマケだったね。
372伝説の名無しさん:04/12/26 00:19:39
>>370
Blind boy projectのYou氏のイントロがすき。美しいから。
373伝説の名無しさん:04/12/26 00:25:23
Infinity予約してきた。

>>367
> 歌はそれほど上手くないけど、ヴォーカルはいい顔してね、ルックスがいい。

MORRIEも歌はそれほど上手くないよな。そして馬面だ。
どうでもいいけどな。
374伝説の名無しさん:04/12/26 00:53:48
ほんとお前らラルクとか好きだよなぁ
お前らこんだけ熱心にラルクとかの話で盛り上がってんのに
当の後輩達のスレではDEAD ENDの話なんかほとんど出ないか
出ても「聞いたけどイマイチ」の一言で片付けられてたりするんだろうね
375伝説の名無しさん:04/12/26 00:56:00
>>374
お子ちゃまが多いので仕方ないよ。
アンシェル聞いてる子って中高生が中心だもの。
376伝説の名無しさん:04/12/26 01:04:56
>>373
えーー? 
Morrieの顔めっちゃかっこいいがや。
アゴ、エラ、ホオの骨格なんて完璧に思うがね。ハイパーゼロ見ておもた。
377伝説の名無しさん:04/12/26 09:18:01
Infinityはちゃんと曲の音量が統一されるんだろうか。
ALL IN ONEはShambara以前と以後とで音量違ってて聴きづらかったから…
378伝説の名無しさん:04/12/26 12:27:59
もーりーは顔っつうかオーラだな
379伝説の名無しさん:04/12/26 17:56:53
>>377
そうそう。特にシャンバラから低音が若干減った気がした。でも音量の違いなんかな?
380伝説の名無しさん:04/12/26 18:02:23
ヴィジュアル系バンドがライブで香田さん殺害映像流して大喜び
犯人は全員ドザ

公式サイト
http://www.klack.ne.jp/

BBS
http://8725.teacup.com/klack/bbs
381伝説の名無しさん:04/12/26 21:00:01
>>377
>>379
BLUE VICESから急に音がでかくなる。
その度にプレイヤーのボリューム調節するのはめんどい。
382伝説の名無しさん:04/12/26 21:19:53
ブートの話を延々と続ける馬鹿どもめ・・・
383伝説の名無しさん:04/12/26 21:20:14
>>Infinity予約してきた。

DVDの曲目決まったんですか?

384伝説の名無しさん:04/12/26 22:01:42
ブート=海賊盤
385伝説の名無しさん:04/12/27 00:02:20
>382
ブートの話はとっくにおわっとるけど。
386伝説の名無しさん:04/12/29 22:09:45
LUNA SEAやラルク、黒夢などが好きなんですがDEAD ENDにも興味があります。

来年1月に出るベスト盤買おうかと思ってるんですけど
DEAD ENDってどういう音楽をやってるんですか?
387伝説の名無しさん:04/12/29 22:30:05
>>386
初期はホラー調のヘヴィメタルで、段々ヴィジュアル系とかビートパンクの色も出てくる感じ。
388伝説の名無しさん:04/12/30 01:27:46
ビートパンクは無いと思います。
「I want your love」や「Hyper desire」にしてもロックンロールではあっても
氷室布袋のボウイみたいなノリではないでしょう。

それとヴィジュアル系の色が出てきたのではなくて、
後のヴィジュアル系と呼ばれる人たちが後期デッドエンドの音をお手本にしたのです。
結局マネしきれてる人は誰もいなかったしね。
389伝説の名無しさん:04/12/30 02:30:14
マネしきる必要もないけどな
390伝説の名無しさん:04/12/30 02:44:15
>>387-388
ありがとうございます。
とても参考になりました。

良さそうなのでベストを買ってみます。
391伝説の名無しさん:04/12/30 09:04:29
>>390
V系を聴くならベスト買うのもいいけど1500円で売ってる
シャンバラあたりを買ってみるのもいい気がする
392伝説の名無しさん:04/12/31 00:14:51
>>391
わざわざどうもです。
393伝説の名無しさん:04/12/31 11:07:13
アーイキャンヒアザレイン
394大予言:05/01/02 01:25:37
今年
モーリーの新作は
出ない
395新曲:05/01/02 21:57:41
#1.今日はパーティーだ!

 OK、今日はパーティーだ!

 (Hey)指折り数えて待っていた あの時の興奮が
 もうすぐそこに目の前に やって来る 夜が来る

 耳をつんざくばかりの 爆発しそうなVolume
 花火を噴き出すくらいに 頭に響くDrums
 体を切り裂くくらいに Edgeの効いたGuitar
 お腹が驚くくらいの Bassで決まりさ

 今夜は夜明けまで 踊り狂うぜパーティーだ!
 疲れて帰るまで 遊びまくるよパーティーだ!(Hey)

 今夜の盛り上がりはどうかな? 遅れてるヤツはいないか?
 若さなんか要らないさ ノリノリBeatで行こうぜ

 暑さで頭が狂って 裸になって DanceDanceDance
 男も女も関係ないさ 一つになって DanceDanceDance
 雨でも風でも嵐でも 心を震わせ DanceDanceDance
 みんなで 手と手をつないで踊り明かすのさ

 踊るアホーに見るアホー 同じアホならパーティーだ!
 明日は明日の風が吹く どうにかなるさパーティーだ!(Hey)

 今夜は夜明けまで 踊り狂うぜパーティーだ!
 疲れて帰るまで 遊びまくるよパーティーだ!(Hey)

 踊るアホーに見るアホー 同じアホならパーティーだ!
 明日は明日の風が吹く どうにかなるさパーティーだ!(Hey)
396新曲:05/01/02 22:01:45
#2.明日へどらいぶ 

 アクセルを踏み込めば 心に響くエキゾースト
 休みの前の夜は All Nightでイクぜ

 夢を追いかけるために 心のアクセル踏み込むぜ
 どんなに遠い道のりだって あきらめずに走るのさ
 明日を追いかけるために 今すぐ走り出すよ

 代わり映えのない日々と 色あせたいつもの街
 生きがいを失った ゾンビ達がうろつく
 自分がゾンビになる前に 心の楽園目指すのさ

 自分の信じる道だけを あきらめずに走るのさ
 嵐になってもくじけずに ずっと走ってるよ

 夢を追いかけるために 心のアクセル踏み込むぜ
 どんなに遠い道のりだって あきらめずに走るのさ
 明日を追いかけるために 今すぐ走り出すよ

 自分の信じる道だけを あきらめずに走るのさ
 嵐になってもくじけずに ずっと走ってるよ
397新曲:05/01/02 22:03:53
#3.それでも地球は回ってる 

 それでも地球は回ってる

 悲しいからって落ち込むなんて いつものお前らしくない
 明るい笑顔を忘れるなんて お前にゃ似合わない

 人間挫折はつきものさ いちいち気にしちゃいられない(いられない)
 人生楽ありゃ苦もあるさ だから生きてる価値がある
 落ち込んでいても時は流れる 心の時間を止めたとしても

 それでも地球は回ってる

 人間我慢がつきものさ いちいち逃げてちゃいられない(いられない)
 人生毎日戦いだ 気合を入れて歩こうぜ
 戦いながら歩いていても 逃げ道探して歩いていても

 それでも地球は回ってる
 
 人間挫折はつきものさ いちいち気にしちゃいられない(いられない)
 人生楽ありゃ苦もあるさ だから生きてる価値がある
 落ち込んでいても時は流れる 心の時間を止めたとしても

 それでも地球は回ってる

 それでも地球は回ってる

 それでも地球は回ってる
398伝説の名無しさん:05/01/03 02:55:19
>>395-397
それが新曲?誰の?YOUちゃん?
399伝説の名無しさん:05/01/03 18:10:02
黄金卿ですねぇ。
400伝説の名無しさん:05/01/03 21:04:16
わはっ、かっこいい曲だね!wwwwwwwwwwwwwwwww
401伝説の名無しさん:05/01/04 21:09:48
おまけのDVDどう? 買った人おしえてー。
402伝説の名無しさん:05/01/05 01:22:15
26日発売だったな・・・
403伝説の名無しさん:05/01/05 01:45:09
DEAD_ENDのバンドスコアがほしい。しかし手に入らない。
404伝説の名無しさん:05/01/05 01:51:58

ゝHE DAMNED THING≠フソロ部分カコイイ。
405伝説の名無しさん:05/01/05 09:58:53
>>403
この前オクで1万円近くなってたな
406伝説の名無しさん:05/01/05 19:50:37
いや2万でした。
407伝説の名無しさん:05/01/11 03:18:58
書き込み無いなぁー。
408伝説の名無しさん:05/01/11 13:38:25
もうじきベストが出るから、そしたら書き込むよー。
409伝説の名無しさん:05/01/11 20:39:47
ananやnon-noを持ってきて、その中の言葉から選んだバンド名なんだっけ。
「何の思想的背景も無くデッドエンド」ってモーリーが言ってたなぁ。
410伝説の名無しさん:05/01/13 06:19:02
411伝説の名無しさん:05/01/13 09:50:37
結構前から出てるよ。
自分が見た限りでは、いつも誰も入札してないと思うけどw

たしかにどうよとは思うけど、どうにもしようがないんだろな。
ライブ音源とか出してるヤシもちょくちょく居るしな…。
確かこいつは以前、大昔の生写真出してたやつじゃなかったっけ?
412伝説の名無しさん:05/01/13 12:57:45
インフィニティ出てから判断した方のが賢明かな、DVDの内容がダブルと勿体無い。
413伝説の名無しさん:05/01/13 13:35:02
ブートDVDなんざ今時誰でもコピーできるんだから
高くても3000円がいいとこじゃないか?
414伝説の名無しさん:05/01/14 02:11:02
It is a party OK and today.

(Hey)The night when the excitement at that time that waits eagerly
comes to the presence soon there comes.

The Guitar stomach to which Edge worked by tearing up the Drums body
that sounds in the head by spouting Volume fireworks of just
splitting one's ears that seem to explode is decided by Bass as surprised.

It is ..dancing in a frenzy.. Pa tea until daylight tonight.
It becomes tired, it plays until returning, and the party ..rolling up... (Hey)

Is the upsurge tonight a very Japanese syllabary?Isn't there late guy?
...not needing youth.. ..doing and going with Norinori Beat..

The head goes mad due to the heat and it becomes naked, and DanceDance
Dance a man and the woman dance hand in hand with the hand and reveal ..
unrelated.. Itsu DanceDanceDance rain, the wind, and the storm with
shake all DanceDanceDance of the mind.

If it is the same fool fool who sees, it is party in the fool who
dances.
It somehow will be Pa tea where tomorrow's wind blows tomorrow. (Hey)

It is ..dancing in a frenzy.. Pa tea until daylight tonight.
It becomes tired, it plays until returning, and the party ..rolling
up... (Hey)

If it is the same fool fool who sees, it is party in the fool who dances.
It somehow will be Pa tea where tomorrow's wind blows tomorrow. (Hey)
415伝説の名無しさん:05/01/14 02:12:23
#2. Gong pacification to tomorrow

It is All Night and Iku at night ahead of the exhaust recess that
sounds in the mind if it pushes the accelerator down.

It begins to run right now ..running.. to run after A day without
giving up Too ..saying.. Miti paste either to run after the dream ..
accelerator.. ..stepping.. of the mind.

Paradise eye finger of the mind before it takes the place and I whom
zombis who lost every day that doesn't shine and the fading usual
town something to live for wander about become a zombi.

It runs for a long time without depressing without giving up the road
alone that I believe ..running.. Arashi.

It begins to run right now ..running.. to run after A day without
giving up Too ..saying.. Miti paste either to run after the dream ..
accelerator.. ..stepping.. of the mind.

It runs for a long time without depressing without giving up the road
alone that I believe ..running.. Arashi.
416伝説の名無しさん:05/01/14 02:13:25
#3. Still, the earth turns.

Still, the earth turns.

Sad..get depressed..always..bright..smile..forget..resemble.

Even if it is depressed or stops the time of the mind that ..time..
flows, the man failure : worth certain certainties' ..worry.. living
when (It cannot be) easy life is in a minute Ichi nature of the
attached one.

Still, the earth turns.

...attaching of the man endurance, running away of minuteness Ichi of
the one, and putting and walking in the day ..war.. ..holding.. yell
in each (It cannot be) life..
Even if you walk looking for the escape even if it walks while
fighting

Still, the earth turns.
 
Even if it is depressed or stops the time of the mind that ..time..
flows, the man failure : worth certain certainties' ..worry.. living
when (It cannot be) easy life is in a minute Ichi nature of the
attached one.

Still, the earth turns.

Still, the earth turns.

Still, the earth turns.
417伝説の名無しさん:05/01/14 14:07:05
>>414-416

395-397のほぼ英訳ですね。
つうか、なんなんでしょう。この間から。。。
418伝説の名無しさん:05/01/14 15:39:36
>>417
新曲だろ
419伝説の名無しさん:05/01/14 18:54:15
誰の?
420伝説の名無しさん:05/01/14 18:55:07
しーちゃん元気かな?
421伝説の名無しさん:05/01/14 22:16:09
真剣にバンドスコアほしいんだけど、まだ市販されてますか?
422伝説の名無しさん:05/01/14 23:48:00
>>421
いや、市販はさすがにないでしょう。
そういうのに強い古本屋かオークションじゃないと手に入らないと思うけど。

現物じゃなくていいなら、持っている人にコピーとらせて貰うって手もあるけど。
423伝説の名無しさん:05/01/15 00:37:09
オークシオンでもほとんど出てないので古本屋あさることにします。
生きてるうちに絶対4冊揃えます。でもDEAD LINEのは無いのかな?
424伝説の名無しさん:05/01/15 05:42:30
>>423
DEAD LINEのスコアは発売されてないよ〜。
ロクfに幾つか載ってたのはあったけど。
425伝説の名無しさん:05/01/15 07:23:01
ZEROのスコア誰か買ってくれ
綺麗では、無いが・・・
426伝説の名無しさん:05/01/15 11:20:27
>>425
3500〜4000くらいなら買う。
427伝説の名無しさん:05/01/15 12:09:31
スコアはとっくの昔に廃版になっています。再結成でもして人気がでれば、よくあるベスト版みたいなのが出ることもあるでしょうが、まぁ無理でしょう。
オークションも高いですね。20000円で出している方がいました。その前は25000円ぐらいになりましたし。国内バンドで一番?プレミアついてんじゃないですか?
もっとすごい(プレミアスコア)バンドってある?
428伝説の名無しさん:05/01/15 13:51:33
うちが学園祭でデッドエンドやったときはライブ音源を参考にしつつ耳コピしてたな。
ギターは1人だった。
429伝説の名無しさん:05/01/15 20:57:21
>>国内バンドで一番?プレミアついてんじゃないですか?

多分そう。VOWWOWでさえそんなに高額にはならない。
430伝説の名無しさん:05/01/15 22:06:03
年末に棚を整理していたら、まだメジャーになる前のライブハウスでの写真が20枚くらいでてきたよ。
 ギターの人の名前はルーシーで合ってたかな?詳しい方教えてください。
431伝説の名無しさん:05/01/15 22:44:04
香川のこと?
432伝説の名無しさん:05/01/15 23:25:15
LUCY?
433伝説の名無しさん:05/01/16 00:12:43
>430

>431-432の言うとおり、メジャーデビュー前…というか
初代のギターは香川孝博(LUCY)で合ってます。
そのあとしばらくして、足立祐二という人に替わりました。

香川氏は現在Willardで正式メンバーとして活動中。
ライブも時々あります。
ちなみに足立氏は大阪でたこ焼き屋をやったあと
現在はギタースクールの校長をしつつ
河村隆一のサポートの仕事をしています。
434伝説の名無しさん:05/01/16 00:47:55
>>431->>433
写真を見ながら「この人なんてったっけ?」ってなかなか思い出せずにいたんです。
これですっきりした気分で熟睡できそうです。ありがとうございました^^
435伝説の名無しさん:05/01/18 06:34:39
情報が欲しいです。

デッドエンドメンバーのファンサイトで
お薦めなところがあったら教えて欲しいです。
436伝説の名無しさん:05/01/18 07:27:17
>>435
探してみ。
モーリーと連絡取ったサイトもあるし、結構詳しいサイトもあるよ。
自分にあったところへ行ってきなさい。
437伝説の名無しさん:05/01/18 17:27:05
ちょっと君に聞いて欲しい話がここにあるんだ
きっとヒドイ話かもしれない
君のいない世界 僕はひとりで歩いて行けると
本当 思ってたかもしれない
今 思うに僕は君に
興味すら持ってなかったのかもしれない
理論という鎧を纏い
I owe you, I want you... 愛を
君無しじゃ歩けない僕が
I owe you, I want you... 愛を
Oh... Oh...
きっと君はここで僕に失望したかもしれない
もっと話したい話がある
今日もそこに生まれるまま 風は頬をなでるけれど
そんな事はどうでもいい
今ここに居る僕は君をみつめている
そのみつめてる人が僕の
愛しい人だって事実を
I owe you, I want you... 愛を
愛されるがままのわがままで
I owe you, I want you... 愛を
Oh... Oh...
伝えらんないだけなら I'll kiss you like forever
解れれば傷つけ ただ夢壊すだけ
愛しても 愛しても 答えだせずに朝を待つ
I want a special way
I owe you, I want you, I'm in lonly sea.
I owe you, I want you, I keep your lonly face.
I need you.
438伝説の名無しさん:05/01/18 17:28:56
It might be and be Hidoi story in story that it wants you to hear it
for a moment.
The world servant who doesn't have you : to you ..me.. to the desire
now since it might be truly trowed that it is possible to walk alone.

The armor of theory without even the interest might is worn.
I who cannot walk : I owe you and I want you love without you.
It is Oh... Oh. as for I owe you and I want you love.
You surely have the story that wants to speak more as might
disappointed at me here.
No do matter of such a thing though the wind pats the cheek like the
birth today there.
The person who is watching ..watching you.. ..that.. : the fact even
of my dear person ..me who is here now...
It is selfish and I owe you and I want you love Oh... Oh. of the
remainder though I owe you and I want you love is loved.
Telling I'll kiss you like forever is only done in Yumecowa damaging
it if getting untied.
I want a special way I owe you, I want you, and I 'm in lonly sea
that waits for morning of cannot begin answer even if it loves or it
loves.
I owe you, I want you, I keep your lonly face.
I need you.
439伝説の名無しさん:05/01/18 23:54:07
今日、ベストを予約しに行ったら

入荷は発売日以降になります

と言われた。
発売日前だと、ふつうのことなんでしょーか?
それとも初回出荷が少ない?
440伝説の名無しさん:05/01/19 02:21:11
モーリーは団子が好きなの?
441伝説の名無しさん:05/01/19 14:57:22
>>439
もともと受注を取ってなかったからでしょ

以前CD屋にで
発売日に欲しいなら3週間くらい前には予約してと言われたよ
442伝説の名無しさん:05/01/20 16:28:44
これマジっすか?
ttp://www.hvymetal.com/album/7397.html
443伝説の名無しさん:05/01/21 01:02:42
>>440
醤油+海苔コンボが最強ですが
汁粉に浮かぶ白玉の甘い誘惑も外し難く
NYでは自作する以外に口にする方法も無く
少々寂しい思いをしております
444伝説の名無しさん:05/01/21 01:25:33
>>442が本当ならこのアルバムは買わない。
445伝説の名無しさん:05/01/21 04:27:33
>>440
モーリーが好きなのはチンポだよ
446伝説の名無しさん:05/01/21 09:32:22
おい!!DEAD LINEからまたこの2曲かよ。
他の選曲は良くなったが素直に喜べん。
Heavenもベストに入れるには謎だし。
447伝説の名無しさん:05/01/21 17:08:47
All in One に入ってた曲はいらないよねぇ・・・
448伝説の名無しさん:05/01/21 18:19:05
みんなはdead lineのCD持ってるんだよね。
だったらいらないなー。
俺もdvdだけほすぃな。
449伝説の名無しさん:05/01/21 21:25:35
俺は多分買わない。
450伝説の名無しさん:05/01/21 22:41:24
初めてDEADENDを聴く人達の事を考えるとまあまあいい選曲だったよね。
451伝説の名無しさん:05/01/21 22:54:27
参考にしてみます
452伝説の名無しさん:05/01/21 23:02:00
俺も要らない。
どうせならDVDだけ出せばいいのにね・・・。
453伝説の名無しさん:05/01/22 01:59:03
3500円ぐらい出してやれよ 
DEAD ENDが商売にならないってわかれば
それこそもうこれ以降何も出ないだろうな
454伝説の名無しさん:05/01/22 02:27:13
DVDオンリーでは企画が通らないのかな?
455伝説の名無しさん:05/01/22 05:13:51
ホントにDVDは3曲だけなのか?
456伝説の名無しさん:05/01/22 23:37:38
当時、テレビの録画でテープ持ってますが、何で全曲収録しないのかな?出しおしみ?
457伝説の名無しさん:05/01/22 23:57:11
>>456
ほんとよね。
458伝説の名無しさん:05/01/23 00:10:49
なんかテレビ局側とのからみなんじゃ?
別のバンドでも以前、昔のライブ番組をおまけビデオにつけようと
テレビ局に交渉して、軒並み断られたという話を聞いたことがある。
全収録でなければOK、という条件だったとかじゃないのかなー。
459伝説の名無しさん:05/01/23 10:46:58
DVDどうだった?
460伝説の名無しさん:05/01/23 15:16:47
すまん、今日発売じゃなかったな
461伝説の名無しさん:05/01/23 19:27:31
ベスト盤発売でカラオケウガ追加曲願う。
しかしユアナライナノーツまじ許せねー。お前がデッドえんど語るなど100年早い
462伝説の名無しさん:05/01/24 23:50:21
まだ、DEAD END聞いたこと無いんですけど、どのアルバムから入るべきですか?あと26日に出るベストは良いのでしょうか?教えて下さい。
463伝説の名無しさん:05/01/24 23:59:38
釣り? 一応Reレス。
今度でるベストのやつでいいと思う。
有名なの全部入ってるし。

464伝説の名無しさん:05/01/25 04:25:35
>>462
ベストでもいいけどまずはシャンバラを聴こう
465伝説の名無しさん:05/01/25 04:40:05
SACRIFICE OF THE VISION
Beyond The Reincarnation
PERFUME OF VIOLENCE
DECOY
Godsend
I Can Hear The Rain
Psychomania
Embryo Burning
Song Of A Lunatic
Blue Vices
I'm In A Coma
BRIND BOY PROJECT
グッドモーニングサテライト
CRASH49

今のビジュアル系好き(どうせラルクとかルナシー、ジャンヌダルクファンくらいしかかわないだろうから)
にはこういう選曲が一番良いと思う。





466伝説の名無しさん:05/01/25 09:41:24
ttp://www.jbook.co.jp/product.asp?jan=4988017629321

結局>>442の選曲で確定っぽいですね。ジャケも決まったし。
良くなったような悪くなったようないまいちよく分からん感じですが、
Wire Dancerが入ったのは確実にプラスではないかと。

DEAD LINEからの曲を被らせたのは再発への布石だと思いたい。
467伝説の名無しさん:05/01/25 17:08:36
INFINITYフラゲした。
DVD見た。Psychoscapeより前なので、まだずいぶんとメタルバンドっぽい。
湊が加入してまだ演奏がこなれてない感じもある。
ここから2年でshambaraとZERO作って活動休止ってすげぇなぁ。
468伝説の名無しさん:05/01/25 17:10:22
っていうか、収録が88年1月となっているんだけど、
このときってもうshambara録音終わってるんじゃないっけ?
469伝説の名無しさん:05/01/25 19:30:52
1年ほど前 GHOST OF ROMANCE を購入。
ちょっとボーカルが想像と違ってたので、あまり聴かなかったんですが、
今回のベスト盤を購入してみました。
前半と後半でまるっきりボーカルが違いますね。
後期の方がどうも合いそうです。

ALL IN ONE っていうBESTが出てるのに、なんで今回出たんでしょう?
清春さんが始めての公式ベストみたいなコメントを寄せてたけど、
ALL IN ONEは公式ベストじゃないんですかね?
470伝説の名無しさん:05/01/25 19:52:15
清春って、誰かと思ったら、昔ダウンタウンのごっつえぇ感じに出てた人ね
471伝説の名無しさん:05/01/25 21:24:13
ALL IN ONEは本当に音源をベタ収録しただけって感じで、BLUE VICESから
いきなり音量がでかくなるのでかなり聴きにくかった。
今回のはちゃんと統一されてるのでしょうか?
されてなかったら買わない…。
472伝説の名無しさん:05/01/25 21:39:14
>>467
えー、もうゲットしたん? すごいね。どうやったの?
まあそれはいいとして、、、、

おまけのDVDはテレビで放映したものより、音いい?教えてね。
473伝説の名無しさん:05/01/25 21:45:42
>>472
> >>467
> えー、もうゲットしたん? すごいね。どうやったの?
音楽CDは発売前日の午後にはフツーに店頭に並んでると思う・・・

解説書のどこかに「DEADLINE再販決定!」と書いてあったりしないか
ドキドキして見てしまいました・・・。無かったけどね
474伝説の名無しさん:05/01/25 21:53:55
>>473
ごめん、知らんかった。あるんだね。
475伝説の名無しさん:05/01/25 21:58:52
>>469
> ALL IN ONEは公式ベストじゃないんですかね?
↓YOUが自分のサイトでこう書いてたから
 レコード会社が勝手に出したものなんじゃないでしょうか?

All in one これは、所謂ベストですね。でも、全然知らない間にリリースされていたと言う・・・。
まぁ、入ってる曲は、すでにリリースされている音源なので、得に言う事は無いけど、全然知らない間にリリースされていたと言う・・・。。
476伝説の名無しさん:05/01/25 22:24:18
>>469
>>前半と後半でまるっきりボーカルが違いますね。
後期の方がどうも合いそうです。

そうすね、DeadLineやGhost・・・なんかはかなり歌い方が荒々しい感じだけど
かっちょいい曲いっぱいあるでしょ?
ShambaraとZeroについて言うと貴方と同じで歌い方は俺もこっちのが好き。
「Serafine」なんかはV系経由からの人には、絶対聴いてもらいたい。
  
いつでも〜♪  
477伝説の名無しさん:05/01/26 00:03:33
>>469
メンバーに事前承諾を取っていないので、あれは公式ではないです。
足立氏もサイトでそう発言しているようですが…

今回のベストは、メンバーに事前に連絡が行って、承諾を取っているとか。
なので、「公式」と言う部分ではこちらが「初」になります。

ALL IN ONEって1995年の発売だし…。
1995年って言えば、ラルクとか他のBANDがよくLIVEで演奏していたし。
結構、問合せとかビクターにあったみたいだから。

478477:05/01/26 00:09:05
間違えた。

ALL IN ONEは1997年の発売だった。
1995年は、ZEROが再発されたんだった。
479伝説の名無しさん:05/01/26 00:27:23
>>471
残念ながら音量はバラバラのまんまだよ。
480伝説の名無しさん:05/01/26 01:05:57
DEAD MAN'S ROCKは出だしのドラムにつきる 
481伝説の名無しさん:05/01/26 03:03:49
自分もフラした。
DVDはやはり短いよ。全部収録して欲しかったーー。
482伝説の名無しさん:05/01/26 04:05:25
DEAD LINE収録曲目当てでベストをHMV注文したのに
前発表した予定曲と変わってるやん!
ALL IN ONE収録の2曲と全く同じになってるし・・・
もう入荷してるらしくてキャンセルも出来ない。
つーかDEAD LINE再発してくれよ、まじで!!!
483伝説の名無しさん:05/01/26 04:14:37
>>482
俺も同じだよぉ・・・orz
484伝説の名無しさん:05/01/26 04:39:36
これが売れればデッドライン再販も・・・・?
という僅かな希望を持って買いましたよ
485伝説の名無しさん:05/01/26 04:54:37
>>482
収録曲、一応アップされてたけど、<未定>って文字も入ってたよー。
自分は某HPの記事で正式な収録曲を知った。
486伝説の名無しさん:05/01/26 05:23:45
普通にデッドライン再発しておまけにDVDつけた方が売れてたかも
487伝説の名無しさん:05/01/26 09:28:28
>>482
Winnyの方が早い
488伝説の名無しさん:05/01/26 11:29:43
461 ライナーどうでした? 予約したのに忙しく中々取りにいけない。ライナー結構楽しみなんだけど(・∀・)
489伝説の名無しさん:05/01/26 18:48:02
>>488
ユアナ以外は結構マトモ…。
阿部康宏(元ロッキンf編集長)や大島暁美のライナーもあったよ。

阿部さんの「MORRIEの思い出」
自分も同じ意見だったので良かった。
ほんと待ってるんだけどな〜第三楽章。
490伝説の名無しさん:05/01/26 20:07:00
ライナーは別冊で、フォトブックレットもつけて欲しかったな。
ボックス仕様で。

歌詞カード詰め込みすぎで微妙・・・。
491伝説の名無しさん:05/01/26 20:47:30
初心者は今回のベストを買うべきでしょうか?
492伝説の名無しさん:05/01/26 20:56:05
「BLUE VICES」って曲がSUS4時代の「赤と黒」に激似でした。(というか「赤と黒」が似てるんだけど。)
Sads、黒夢の頃より、SUS4、GARNETの頃の方がすごい影響を受けてた感じがするね。
まぁ時期的に当然だろうけど。
清春っぽいものを求めてる人にはお奨めできないアルバムだけど、
清春のルーツを探るにはよいアルバムですよ。
ttp://www.bmgjapan.com/_artist/item.php?id=1848&item=6093
493伝説の名無しさん:05/01/26 21:00:19
>>491
俺も初心者だけど、お奨めかと。
ってか簡単に入手できそうなのはこれしかないような・・・。
初期と後期で歌い方や歌唱法がかなり違うんだけど、
今回のベストは初期から後期まで満遍なく収録されてるので
そういう意味でもお奨め。DVDも付いてるし。
俺は後期が気に入ったので後期のオリジナルアルバムも聞いてみるつもりです。

ただ、写真類が一切ないのがちょっと残念。
494伝説の名無しさん:05/01/26 21:15:20
>>493
DVDの方ですがノイズはどうでしたか? 

495伝説の名無しさん:05/01/26 21:24:00
>>494
17年前のライブハウスの映像だから画質、音質ともよくはないです。
資料的価値の方が高いかと。
とはいえ、今初めて見てるんだけど圧巻だねー。

モーリー以外は当時って感じなんだけど、彼だけ時間を超越してる存在って感じです。
496伝説の名無しさん:05/01/26 21:24:07
>>479
嘘書くなヴォケ
ちゃんと調整されてる
497伝説の名無しさん:05/01/26 21:33:38
>>495
>>496
どっちがほんと?
音さえ良ければ俺は絶対に買う。
498伝説の名無しさん:05/01/26 21:35:51
>>497
CDの音は良好、音量は調整済み
DVDは映像、音質ともに若干悪い がそれを超越した価値がある

ってことでは?
499伝説の名無しさん:05/01/26 21:41:03
しーたん知ってる人いる?(゚Д゚)ノ ァィ
500伝説の名無しさん:05/01/26 23:12:50
WIRE DANCERはいつのライブ音源?
501伝説の名無しさん:05/01/26 23:36:22
497です
すません勘違いした、495さんはDVDの回答で、496さんはCDの回答だね。
サンクスです。
502伝説の名無しさん:05/01/26 23:43:03
>>500
ライブCDに入ってたのと同じ。
503伝説の名無しさん:05/01/27 00:28:22
原子のかけら を聴いてみたい、これもDEAD ENDでしょ? いい曲?
504sage:05/01/27 00:28:36
DVDは想像以上に音質・画像がよかった。
録画ビデオから焼くよりは絶対買ったほうがいい。

そういえば去年の9月にもビクターかどっかのオムニバスの
ヘビメタのアルバム(DVD付き)に「Phantom nation」入ってたけど
あれって何の映像?
505伝説の名無しさん:05/01/27 00:54:09
>>504
>>DVDは想像以上に音質・画像がよかった。
録画ビデオから焼くよりは絶対買ったほうがいい。

どうも!サンクスー。  その言葉をずーーっと待ってたよ。買お。
でも3曲とは・・・・くやしい。
506伝説の名無しさん:05/01/27 00:59:21
>>505
人によって捕らえ方が違うのでどうかと思いますよ
507伝説の名無しさん:05/01/27 01:11:22
>>506
psychoscapeやhyper-dよりは音質が劣ることは承知ですよ。ノイズが酷くなければOK。
508伝説の名無しさん:05/01/27 01:36:38
>>503
歌詞が良くて好き。聴きたいがために映画「ちょうちん」まで見た(*ノωノ)
509伝説の名無しさん:05/01/27 01:42:46
自分は下手するとサイコ〜より画質はいいかもって思った。
鹿鳴館(だっけ?)だからカメラが至近距離まで行ってるし、
音はラインどりっぽいけど、(歓声入ってるから違うかな…もしくは後で足したのか)。
とにかく見てて不快には全く感じなかった。
CDはブックレットの歌詞の掲載順序がミスプリされてた。
改めて聞くとwire dancerだけライブverなのは意味不明。
どうせならシングルの方入れりゃいいのに。
510伝説の名無しさん:05/01/27 02:22:49
>>508
「ふうせん」だっつの!!
511伝説の名無しさん:05/01/27 03:25:43
ブックレット誤植大杉。。。
ちょっとヒドイよコレは
CD音質はベースがかなり前に出てきたけど、オリジナルに馴染んでいる耳には違和感アリ
512伝説の名無しさん:05/01/27 04:56:59
>>503
「原始のかけら」ね。
513伝説の名無しさん:05/01/27 04:58:25
>>504
「Psychoscape」からですよ。
514伝説の名無しさん:05/01/27 05:02:07
>>507
ノイズとかは気にならなかったですよ。
勿論、LIVE DVDより画像は落ちると思いますが、酷くは感じなかったです。
515伝説の名無しさん:05/01/27 06:38:04
>>513
あー、あれってサイスケの映像だったのか
うっかり買ってしまうところでした・・・
516伝説の名無しさん:05/01/27 09:02:38
>>509
漏れはライブ版のほうが好きだなあ、wire dancer。
サビのキーが上がってる(高い方のパートを歌ってる)のがかっこいい。
もっともシングル版は激レア音源なので俺も復刻して欲しい。
517伝説の名無しさん:05/01/27 09:50:10
そのCD買おうと思い、
今タウンページで、
近くのCDショップに
TELしていって、
やっと4軒目で1枚だけ在庫ありますって。
思わず焦って取り置き願いした、
とりあえずは良かった。
今から取りに行って来る。
田舎にはなかなか置いて無いのでこまる。
518伝説の名無しさん:05/01/27 10:40:59
DEAD ENDの次はDOOMのCD再発してくれないかな。
519伝説の名無しさん:05/01/27 11:50:07
即行で取ってきた、
聴いたよ。
個人的に7番がいい、
yasu(JDA)の手記にもあるけど
自分も同じ印象。

あとDVD見た。
歴代〜現代のV系のボーカルの中でも
一番しぶい。

520伝説の名無しさん:05/01/27 15:25:05
>>517
田舎じゃないがどこも売ってないぞ…。
でかいCD屋行ってみるか。
521伝説の名無しさん:05/01/27 18:08:54
>>509
>>自分は下手するとサイコ〜より画質はいいかもって思った。

うんそうだね。海賊版とは訳が違うね。海賊版より全然画質キレイだったよ、音も濁ってないしノイズも殆どない。
ただBASSの音がちょっと大きめじゃない? でも期待以上に映、音ともにクリアだったので余計に全曲入れてほしいと思ってしまった。
522伝説の名無しさん:05/01/27 18:16:37
DVD6曲くらい入れて欲しかったな
523伝説の名無しさん:05/01/27 18:29:56
>>511
>>CD音質はベースがかなり前に出てきたけど、オリジナルに馴染んでいる耳には違和感アリ

ALL IN ONE と聴き比べてみたけど、音質ではなく音量を変えただけだと思う。違う?
524伝説の名無しさん:05/01/27 18:55:52
DVDがメディアプレイヤー、パワーDVD、ハコバコ試したが、PCで見れなかった…
まあレコーダーあるから見れたけどさ
525伝説の名無しさん:05/01/27 19:27:10
>>524
え、ほんと?
私はPower DVD xpで観れたけど…。
観れないメディアとかあるのかな?
526伝説の名無しさん:05/01/27 19:33:42
BLUE VICES始めてききました。
いろっぽい・・・
527伝説の名無しさん:05/01/27 19:34:22
× 始めて
○ 初めて
528伝説の名無しさん:05/01/27 19:52:48
amazonからキター
画質よくてビックラコイチャッタ
529伝説の名無しさん:05/01/27 20:20:46
MORRIEの声って誰に似てますか?
530伝説の名無しさん:05/01/27 20:30:28
>>529
missionのウェイン・ハッセイ
531伝説の名無しさん:05/01/27 20:31:50
BMGにDEAD ENDのコーナー出来てました。
∞は全曲試聴出来るので聴いたこと無い方で聴いてみようと思う方はドゾー

http://www.bmgjapan.com/_artist/info.php?id=1848
532伝説の名無しさん:05/01/27 20:35:03
ライナー良かったよ。現役ミュージシャン達にとってどういう存在であったのかっていうのがよくわかった。
清貴らを見直したよ。
533伝説の名無しさん:05/01/27 20:40:51
>>532
清貴って・・・・・。
534伝説の名無しさん:05/01/27 20:54:02
あ 清春

清貴はthe only one歌った方だった。
535伝説の名無しさん:05/01/27 20:56:27

DECOY唄ってるMORRIE激シブだよφ
536伝説の名無しさん:05/01/27 22:57:50
>>534
清貴懐かしすぎw
537伝説の名無しさん:05/01/28 10:50:49
ライナーを読んで思ったのは結局ミュージシャン達も普通のファンも
DEAD ENDに対する思いは変わらないんだなってこと
MORRIEに200人分の手紙を本にして送った企画があったけど
そこに連なってもなんら違和感のなさそうな一ファンとしての思いを綴った文章だったと思う

ちなみに音のほうなんですけど微妙に変わってませんか?
PCに取り込んで何回も聞き比べたんですけどスネアの音とか聞いてると
微妙に違う気がするんですけど。
マスタリングした人が違うから当たり前っちゃあ当たり前なんですけど
(積極的に音質向上を目指すためのリマスタリングと言う意味ではなく)
538伝説の名無しさん:05/01/28 14:39:36
昔、確か「働けモーリー」とかいう名前のサイトがあったんだけど、
> MORRIEに200人分の手紙を本にして送った企画があったけど
間違ってもそんな手紙なんか送りそうにない奴が作ってる感じで、
「さすがDEAD ENDはファンは特殊な奴がいるなぁw」と思った記憶がある。
ちょっとひねくれてると言うか。

ここはヴィジュ系のファンが多い気がするんだけど、皆の初DEAD ENDはいつ何で?
俺はTVKのライブトマトで見たのが多分最初。一気にCD揃えました。
539伝説の名無しさん:05/01/28 16:25:00
2001年頃に中古屋でALL IN ONE見かけたのがきっかけで。
540伝説の名無しさん:05/01/28 16:47:49
>>538
DEAD LINE発売した辺り
541伝説の名無しさん:05/01/28 19:00:40
>540に同じ。
初ライブはDEAD LINE発売記念ライブ。
高校生でした。
他にも好きなバンド、はまったバンド、通ったバンドは数限りなくあるけど、
当時から今まで一貫して、DEAD END以上に好きなバンドは居ません。

清春にも負けてないぜw
…いや、勝ってるとも言わないけど、同じくらいのレベルのやつは沢山居ると思うよ。
542伝説の名無しさん:05/01/28 19:47:00
↑うらやましいです。
デッドエンドを見れなかった自分のことを不幸に思います。
543伝説の名無しさん:05/01/28 21:12:12
>>538
高2の時、オレはJUNKでやられた。
ギターのイントロで始まり、そして何!このタイミングかよ!
って感じでリズム隊(B.Ds)がダーンと入る。
かっこ良すぎてシビレまくった。未だに真似できません。
544伝説の名無しさん:05/01/28 23:24:07
あのLIVEで観客押さえてるタンクトップ着た人って誰? ローディの人?
545伝説の名無しさん:05/01/29 00:59:33
うっそ、WIRE DANCERライブなの?ショック。
WIRE DANCERの為に買おうと思っていたのに。
DEAD LINE含めアルバムは全部持っているからこれだけが楽しみだった。
うーんどうしよう。

「ALL IN ONE」の発売経緯ですが、当時BMGビクターからビクター資本が抜けて
BMGジャパンになった際に、BMGビクターが擁していたアリオラレーベルの
4アーティストの編集ベストを同時発売したんです。
DEAD END、TOSHI、Die In Cries、Valentine D.C.
TOSHI以外全部買ったんだ確か...。
546伝説の名無しさん:05/01/29 01:14:20
morrieのソロははオクで取引、toshiのソロはワゴンセール。
新宿の某店で店先に「もってけ泥棒」って書いたダンボールに
入ってたときは流石に切なくなった。
547伝説の名無しさん:05/01/29 01:17:42
>>545
今回の選曲はことごとく期待を裏切ってくれたよね
DEADLINEからの曲は前回と同じ2曲
WIRE DANCERもLIVEバージョンとは・・・
548伝説の名無しさん:05/01/29 09:23:18
>>538
俺もDEAD LINEあたり。
もともと、Rajas聞いてたんで、Cool Joeの新しいバンドはどんなのかなと
思って聞いたのがはじめ。
だから、なんとなくヴィジュ系と一緒にされると違和感あるんだよなぁ。
549伝説の名無しさん:05/01/29 09:43:12
音量レベルは全体的に大きめに改良されてるけど
BLUE VICES以降の音源とそれ以前の音源との
音量差はそのまんまだったorz
550伝説の名無しさん:05/01/29 09:51:58
>>549
そんなに音量差気になるなら逐一リモコンで調整すればいいだろが。
551伝説の名無しさん:05/01/29 10:08:53
そんなに神経質になるものなんかねえ。
ALL IN ONE聴いてるときも「あ、ちょっと音でかくなった」程度で
別に気にも留めないし。
552伝説の名無しさん:05/01/29 12:09:31
音量そんな気になるんなら一回PCに取り込んで音量上げるなり下げるなりして
もっかいCDに焼けばいいのに 
553伝説の名無しさん:05/01/29 12:14:11
>>548
具体的にどこの誰がビジュアル系と一緒にしてんの?
554伝説の名無しさん:05/01/29 12:35:19
80年代以前は音量ガタガタが当たり前だったぞ。
555伝説の名無しさん:05/01/29 12:41:13
音量ガタガタのアルバムといえばエックスのダリア
556伝説の名無しさん:05/01/29 13:34:24
>>553
雑誌で紹介される時は「ヴィジュアル系の元祖」って書かれる事があるよ。
557伝説の名無しさん:05/01/29 14:06:00
詞とモーリーのルックスだけはV系に通じるものがあるかもしれないけど、
他はジャパメタ。
558伝説の名無しさん:05/01/29 15:18:22
モーリーがコンチェルトムーンにいそうなルックスだったらビジュアル系の元祖って呼ばれてないよ
それだけの違い ガタガタ騒ぐほどのことじゃない
559伝説の名無しさん:05/01/29 15:31:32
顔のコケかたとか仕草は氷室に似てるね
560伝説の名無しさん:05/01/29 16:47:34
>>557
最初の頃のルナシーやラルクが凄い似てたからだろ。
561伝説の名無しさん:05/01/29 16:48:05
俺は当時の雑誌「ロッキンf」の特集で知りました。
記事を読んで、聴いてみようと。。。
「GHOST OF ROMANCE」が最初です。衝撃的でしたね。

急いで「DEAD LINE」のCDを購入した記憶があります。

今回のベストもDVD以外なんの興味もないんですが。。。買うべか。
562伝説の名無しさん:05/01/29 17:42:24
563伝説の名無しさん:05/01/29 19:10:12
リュウイチは本当に別人のようになってしまったなあ。
カメラ目線でガンつけなくなっただけでこうも雰囲気が変わるものなのか。
564伝説の名無しさん:05/01/29 19:56:08
ん?
>548のヴィジュ系うんぬんというのは、
>538の最後の2行のアタマに対しての言葉じゃないの?
俺>541なんだが、そこには「え? そうなの??」と思いながらもスルーしてしまったw
このスレタイになってからずっと居るけど、
ここはヴィジュ系のファンというより、後追いの人も結構いるんだな、という印象。
だからって、特にリアルタイムのファンが少ないとも思わないよ。
565伝説の名無しさん:05/01/29 20:57:19
おれはShambaraあたりかな。
高校ん時、若手ですげえドラマーがいんぞって連れがそのカセットテープ(初盤8曲入りの)持ってきたのよ。
その連れはZiggyのコピバンのDmやってて、でおれはEathshakerのコピバンのDmを当時やってたんだが。
1曲目からすんげえカコイイと思ったよ。ですぐさま一個前のGhostを買いに行ったっけな。で余計に気に入って完全にノックアウト。
最初はLunaticなどメロディアスな曲に惹かれたが、そのうちDanseやDamnedに惹かれていったな。Eathには失礼だがやってらんなくなった。
その後、バンドやらない別の連れ達もだんだん同調していってその内の一人がDeadlineを入手してきたのよ。
Replicaはインパクトがあったな、不思議だったよあの緩急は。そいつらの間ではPerfumeが人気だったよ。
566548:05/01/29 21:52:34
あれ?なんかさわがしてしまった?
>564の言うとおり、>538の最後の2行を受けて書いた言葉なんだ。
気に障ったらごめんな。
567伝説の名無しさん:05/01/29 23:47:59
BOOWY HUNTに収録されてるSchool Outって公式音源とどこか違うんでしょうか?
568伝説の名無しさん:05/01/29 23:50:41
すみません、誤爆です。
569伝説の名無しさん:05/01/30 01:05:57
MORRIEは和泉元彌に似てると思う。
570伝説の名無しさん:05/01/30 01:53:23
MORRIEとカッチンて似てるの?
571伝説の名無しさん:05/01/30 14:47:09
マジレスすると本人同士は全然似てないよw
でも、カッチンがMORRIEの物真似をしてるのは
よく特徴掴んで、かつ上手く再現してると思う。
さすがつきあい長いだけあるんじゃない?
おまけに、あの恰好(主に強面メイクの頃のMORRIEの完コピ)で
MCも真似しつつ、いつの間にかカッチン自身のネタになってるのが面白い。
普通に客観的に聞くと、寒いくらいのギャグなのに
なぜかカッチンがやるとアホらしくてウケる。
それがMORRIEの姿で繰り出されるから、尚更バカバカしくて笑える。

よく知らない人が見れば、
「MORRIEをバカにしてる」と受け取られかねないけど
厚い友情と敬愛のこもったパロディだと思うな。
こないだライブあったらしいね、後から知ったんで行けなくて残念。
572伝説の名無しさん:05/01/30 15:19:28
モーリーはアメリカで仕事してるの?
573伝説の名無しさん:05/01/30 15:59:18
>>572
ヒモ
574伝説の名無しさん:05/01/30 21:10:47
モーリー何してんだろうね・・・・
去年、デモテープが出たって聞いたけど、何処からも音源が出てこないので
ガセかもしれないし・・・・

もう復活はないのかなぁ〜

今、出て来ても活動するには音楽業界が厳しい現状だしね。
575伝説の名無しさん:05/01/30 21:40:53
実際「DEAD LINE」って将来的に再CD化されると思う?
どうなんだろ。
576伝説の名無しさん:05/01/30 22:33:46
カッチンのバーで飲んでたらMORRIEの情報聞けるかもしれんよ。
577伝説の名無しさん:05/01/30 23:40:43
カッチンのバーって何なの?
そんなのあるの?

常識だったら申し訳ないっす・・・・ そのあたり、うといもので。
578伝説の名無しさん:05/01/30 23:50:47
>>577
ありますよ。「Paradox」っていうバーです。
詳しい場所は2ちゃんとかで書いて、かっちんに迷惑かかると
いけないんで書けませんが…。

自分は因みに、某ファンサイトの管理人さんにこっそり教えてもらいました。
579伝説の名無しさん:05/01/30 23:52:24
大阪でparadoxっていうショットバーやってるよ。
580伝説の名無しさん:05/01/31 00:33:23
nyで「DEAD LINE」その他もろもろゲット
581伝説の名無しさん:05/01/31 01:23:20
19のときに好きだった男の子に、ワーストソングを聴かされてからしばらくデッドエンド恐怖症になりました。今は懐かしい思い出だ。誰かデッドエンドの基礎知識を教えてください。
582伝説の名無しさん:05/01/31 01:37:40
>>581
ファンサイトに行けば?
583伝説の名無しさん:05/01/31 01:42:17
19歳で惚れた相手にあれ聴かせられちゃあ、そりゃおっかないわな
584伝説の名無しさん:05/01/31 02:01:35
>576
しかし、それだけを狙って行く人間ばかりが増えるのも、
カッチンに悪いような気がするね。
話の流れで出てきた、というのならいいんだろうし、
カッチン本人は、もう慣れっこなのかもしれないけどさ。
585伝説の名無しさん:05/01/31 03:07:28
>>581
彼なりの気持ちの伝え方だったんじゃないかな。
この曲を聴いて俺の気持ちを察してくれよって
586伝説の名無しさん:05/01/31 09:05:22
カッチンっていう人は女性だと聞きましたがそうなんですか?
587伝説の名無しさん:05/01/31 09:41:21
カッチンがVoやってた「ワクチン5」のスレ↓
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1028830207/
ここにも書いてるけど、餃子大王とか昔の筋少とかと
似た系統のバンドだった。

カッチン、去年のMARRY追悼ライブで司会やりつつ
自分のセッションバンドやYOUがMARRYと組んでた
SUPER PLANET(本来のVoはMARRY)で歌ってたのを見た。
結構いい年なオッサンになってたけど、相変わらずオモロかったな。
カッチンとMORRIEと伊集院て昔から仲良かったし
自分的には、MORRIEの親友に近い立場なんじゃないかと思う。

伊集院て、今はどこかのライヴハウスの店長かなんかだっけ?
少し前はロックバーみたいなのやってたと思ったんだけど。
588伝説の名無しさん:05/01/31 14:27:25
dead endのベストを買おうと思うんだけど
どれがオススメ?
589伝説の名無しさん:05/01/31 14:31:45
レア音源が入っているALL IN ONEか、ライヴDVD付のINFINITYか…
他、選曲とか音質はまあ似たようなもんかな。
590伝説の名無しさん:05/01/31 21:55:27
>>588
今回の『INFINITY』を推奨。

ただ『ALL IN ONE』もそうなんだけど、
『GHOST OF ROMANCE』からの収録曲4曲が低音が厚く迫力がある為、
そのあとの『SHAMBARA』からの収録曲4曲が低音が若干薄い為、
特にEMBRYO BURNINGの良さが薄れるのが非常にもったいない気がする。
この曲はやはり一発目にもってきたい。

そうすれば俺達(大先輩は別として)が大昔に右脳に受けた衝撃が少しは解る筈である。
591伝説の名無しさん:05/02/01 06:35:39
DEAD LINE1500円でオクに出てるじゃん。オレはいらんけどw
592伝説の名無しさん:05/02/01 06:37:06
希望落札価格: 2,000 円 か
593伝説の名無しさん:05/02/01 07:31:27
>>591
俺もいらんな。
594伝説の名無しさん:05/02/01 22:20:12
オマケのDVD、もう10回ぐらい見た。
終始Voだけしか映さないライブビデオなどが普通多いけど、
DEAD ENDのビデオ映像はVoだけでなく、
G.B.Dsもたくさんアップで映るのでとても良いと思う。
595伝説の名無しさん:05/02/02 00:16:06
>>512
「原子のかけら」ではなく 原始のかけら≠セったのね、、、、

今頃だけどThanks


>>591
「DEAD LINE」よりも正規物の未発表のLIVEDVDをもっと発売してほしいですね。 
596伝説の名無しさん:05/02/02 00:20:31
>>595
でも、ヤフオクで高値取引されているのを見ると
どうしてレコード会社側が再発しないのか不明なだけに再発希望。

個人的には、LINEは持っているので、映像のDVD化には、激しく同意。
597伝説の名無しさん:05/02/02 00:30:33
>>596
そうですね、そう言われれば再発しないのはほんと何故?って感じですね。
598伝説の名無しさん:05/02/02 00:30:48
LINEは14000円で落札されたぞ。笑うなぁ。ケケケ。
599伝説の名無しさん:05/02/02 00:32:34
マニアの間で高値で売買とはいえ、絶対数は知れてるわけで、再販しても利益に繋がらないだろ
600伝説の名無しさん:05/02/02 00:35:19
>>598
えー!希望落札額が2000なのに!? 14000ですか、、、、
601伝説の名無しさん:05/02/02 00:38:57
>>598
友人が煽ってた。相手が必死だったから面白かった。
602伝説の名無しさん:05/02/02 00:40:40
>>599
利益か・・・・でもそれは他のghostやshmbaraやzeroにも言えることではないの?
再発にはコストそう掛からんような気がするが。
603伝説の名無しさん:05/02/02 00:46:26
>>599
利益が出た場合、揉めて脱退したTANO氏にも印税を分配しなきゃならんのが面倒なんじゃないのかな?
と勝手な解釈してるが詳しい人おせーて。
604伝説の名無しさん:05/02/02 00:54:18
インディ音源や前のレコ会社の音源が入ってるから難しいとか?
605伝説の名無しさん:05/02/02 02:51:13
'84年香川孝博(G)とMORRIEが
新バンドを結成する時、当時ラジャスを
脱退直後の"CRAZY" COOL-JOEと
出会いバンドを結成。 ドラマーとして
候補にあがったのは、'84年7月に
L.A.のトラベラーが来日した時に、
ヘルパーとしてステージに上がった
元SWATのTANO。
'85年3月17日、動員数470人という
大阪・バーボン・ハウスのライブから
活動の幕を開けた。
その翌'86年、"DADEMONIUM BREAK TOUR'86 Vol.1"と題し全国規模のツアーを行った。
そのツアー直後、デッド・エンド結成の
中心人物の香川が脱退。
後任には関西ギタリストNo.1と言われる
YOUが決定し、ちょうどレコーディング中
だったファースト・アルバムのギター・ソロをさしかえる作業に入った。
'86年6月19日、大阪・バーボン・ハウスで行われたファースト・アルバム
『DEAD LINE』発売記念ギグに800人ものキッズを集める。
606伝説の名無しさん:05/02/02 08:04:17
今度は開始価格18,000 円 だとよ。
足元見すぎ(笑)
607伝説の名無しさん:05/02/02 08:19:27
608伝説の名無しさん:05/02/02 09:09:27
DEAD LINEって廃盤なんですか?
609伝説の名無しさん:05/02/02 20:03:09
先輩方に質問です。
DEAD LINEがCD化されたのは、LP盤が発売してから何年後ですか?
ナイトギャラリーが潰れていたら、やはり再発は、有り得ないのでしょうか?
DEAD END盤自体はメジャーで何万位売れた盤だったのですか?
610伝説の名無しさん:05/02/02 20:40:31
48 伝説の名無しさん sage 04/12/08 00:28:48
・DEAD LINE      20000舞
・GHOST OF ROMANCE  90000舞
・SHAMBARA      120000舞 
・ZERO        130000舞 
611伝説の名無しさん:05/02/02 21:01:14
急に思い出した。
「ザ・ベストテン」に爆風スランプが出て、
丁度、江川ほーじん脱退直後だったもんだから
何故かCOOL-JOEがヘルパーに。

黒柳に「その服はぱんつ履いてないの?」と突っ込まれるJOE.

その時の「俺はどうリアクションすりゃええねん」的な顔を!
612伝説の名無しさん:05/02/02 21:15:52
>>599
詳細は書けないけど、原盤持ってる側の都合で、
再発は難しいらしいよ。
613伝説の名無しさん:05/02/02 21:58:26
メンバーの印税とか権利とかの問題以前に、ただの消費者として、
ファンとして、とりあえずどっかの糞会社がだしてくれりゃいいかな。
なんつって。
614伝説の名無しさん:05/02/02 22:01:01
>>610

あんまり、いいかげんな事は書かないように。
信じる人がいるから。
615伝説の名無しさん:05/02/02 22:06:51
>>610
その数字たぶん違う。
616伝説の名無しさん:05/02/03 01:27:25
>>610
インフィニティのライナーノーツに「デッドライン」はインディーズ史上最高売上枚数の30000万枚記録と記載されている。
Xはそれを抜いたと聞いてるが、本当なのか・・・「Vanishing Vision」だそうだが枚数は分かりかねる。
まそんなことはいいとして・・・・。

ライナーにDJのA,Oさんいいこと書いてるな、俺の思ってたこと全部代弁してくれてる。皆もそうか・・・。
617伝説の名無しさん:05/02/03 01:57:08
>30000万枚記録と記載

3億枚なんて、メタリカの総売上より上じゃねーか。
ドえらいインディーズだったんだな
618伝説の名無しさん:05/02/03 02:15:20
解散してから随分経つけど熱いな
エックスやらプレゼンスやらZIGGYやらアンセムやら。。。アノ頃が懐かしいですなぁ
金が無かったので外タレ行けなくてライブハウスのジャパメタで済ませてた
619伝説の名無しさん:05/02/03 08:53:24
>>618
なんか、オマエ間違ってるような気がする。
620伝説の名無しさん:05/02/03 09:11:16
>>616
万はいらない、万は・・・。
それだと、一昨年騒がれてたスマップのダブルミリオンより凄くなるんだが。
つうか、日本一だな。
621伝説の名無しさん:05/02/03 11:22:07
世界一だ
622伝説の名無しさん:05/02/03 12:30:38
616はお笑いのセンスあり
623伝説の名無しさん:05/02/03 12:42:24
3億って、日本の人口のなん倍だっていう、初歩的な感想。勿論一枚に対してじゃないだろうけど。みなさんデッドエンドや、ジャパメタってどうやって出会いましたか?わたしは、人に教えてもらうまで知りませんでした。あまりテレビに出ませんよね?
624伝説の名無しさん:05/02/03 13:06:47
加入したバンドがデッドエンドのコピバンだった。
625伝説の名無しさん:05/02/03 14:47:16
ロッキンf読んでたから。
ロック、特にHR/HMはテレビで知るもんではなかった時代…かな?
626伝説の名無しさん:05/02/03 15:17:06
>>616
VANISHING VISIONは10万枚超えてた気が。
627伝説の名無しさん:05/02/03 16:46:50
DEAD LINEか・・・まぁ持ってない人は欲しくて仕方ないんだろうけど、
正直そんなに高い金出してまで買うもんじゃないと思うけどな。
お世辞にも良いとはいえんだろ、あれは…
628伝説の名無しさん:05/02/03 16:54:35
パフューム、レプリカ、サクリファイスは外せないだろ。
629伝説の名無しさん:05/02/03 17:05:37
レプリカは要らないだろw
630伝説の名無しさん:05/02/03 18:30:56
DEAD LINE?クソだろ・・・
631伝説の名無しさん:05/02/03 19:19:21
バッキンザシャドウオウオウオウも必聴
当初の予定ではこの曲入る予定だったのになあ…
632伝説の名無しさん:05/02/03 20:44:16
DEAD LINEは後追いファンで、かつその他のアルバムを既に聞いた人には
お薦めできません。もろ当時の自主制作感むき出しの酷い音にガクゼンと
すること必至。演奏、歌唱も同様。あれは当時のライブを体験した人には
楽しめるけど、そうじゃない人にはキツイと思われます。
633伝説の名無しさん:05/02/03 23:52:14
確かにラルクとか黒夢から入ったらツライだろうなぁ

当時画一化されたジャパメタバンドとは相容れない異端の存在だったのが
DEAD ENDとFLATBACKER。くしくもレーベルメイトになっちゃったけどなw

DEAD LINEは確かに荒削りで「洗練」されてないけどコレでしか味わえない良さがある。
メンバーがいくら「若気の至り」と言おうがDEAD LINEは名作。

モーリーの歌は確かに酷い(曲のコンセプトには合ってる)が演奏はかなり良い。
YOUの即興で弾いたとは思えないくらい美旋律なギターソロが聴ける。
634伝説の名無しさん:05/02/04 00:38:23
>>624
担当した楽器は何ですか?
635伝説の名無しさん:05/02/04 01:13:19
>633に禿げ上がるほど同意。
ついでに言うと、ギター以外の演奏も俺は好きだよ。
メジャー以降の神っぷりとくらべれば、
そりゃプロとインディーズバンドとの違い分だけの差があるけど、
TANOのドラムにも、MINATOのプレイとはまた違った味わいがあるし。

若気の至りと言ってるのは、主にMORRIEだよね。
一時期、こっちが切なくなるぐらい否定的なコメントをしてた。
それがまさに好きだったんだよ、俺はさ。とか思ったよな…。
636伝説の名無しさん:05/02/04 01:37:36
4人のメンバーそれぞれが好む曲を考えてみた。

ファン投票で順位が下位でありながら今回のベスト盤に入った曲はやはり特別好きなのであろうか?

24位 Phantom Nation
26位 Wire Dancer
 40位 Dead Man's Rock
  42位 Baby Blue


※ 個人的にBaby Blueがとっても好きなのでとりあえず入ってよかった。
  あとPhantom Nationも名曲だと思う。
637伝説の名無しさん:05/02/04 02:33:45
>>635
若気の至りと、チャカすぐらいならいいけど否定する自体ナンセンス
まぁ、その頃はまだ現役でやってたからツッパリたい気持ちも分かるけど
バンドが終わってソロの作品を聞いてみても、DEADLINEの足下にも
及ばないものばかり・・・・・
DEAD LINEがあったからGHOST OF ROMANCEもSHAMBARAもあったんだよ。

でもまぁ、昔の事を言ってもどうにもならないので
2005年の今、大塚氏がどう思ってるか聞いてみたいとこだけどね。
638伝説の名無しさん:05/02/04 05:02:10
例の鹿鳴館のライブは Song of a lunatic で歌詞を間違ってたのが
激しくかっこ悪かったなw


遠くを・・・・雨


あと、ちょっとコケたりとかね。
そういうのは収録させなかったんだろうな。
639伝説の名無しさん:05/02/04 07:35:49
そういやおもろいインタビュ発見

MODS森山:元祖ビジュアルて誰なんだろうね

(当時)SADS清春:44マグナムとかだと思いますけど、メイクとか曲とかでいえばDEAD ENDですかね。

MODS森山:DEAD ENDとか言われても知らんわw


清春、私情出し過ぎて失敗。
640伝説の名無しさん:05/02/04 08:22:52
デッドエンドを知らない人間なんていくらでもいる
641伝説の名無しさん:05/02/04 08:26:03
DEAD LINEを出した頃だったかな?
ヤンギだかロクFだかでCool-Joeが「デッドエンドはスラッシュメタルじゃありませ〜ん」とか
ライブの告知をしてたなあ。・・・・・そんな時代。
642伝説の名無しさん:05/02/04 10:02:01
>>638
そんな些細なこと全然気付かんかった、問題なしだなぁ俺とってあんあの。
それよりもほかのライブ等でコーラスが良くないのが気になる。
鹿鳴ライブではコーラスが殆どないから俺としては気に入っている。
643伝説の名無しさん:05/02/04 10:30:27
DEAD LINEの音ってそんな聴くに堪えないもんでもないと思うが。
ギターはジャリジャリしてるけど音圧も音のバランスもなかなか悪くないし。
昔XのBLUE BLOODに耐え抜いたせいで許容範囲広くなってるだけなのかも…
644伝説の名無しさん:05/02/04 10:34:03
XはDEAD ENDの記録を意識したから、
いきなりメジャーへ行かずにインディーズでCDをリリースした。
という内容がVanishing Visionの歌詞カードに書いてあるな。
645伝説の名無しさん:05/02/04 10:43:07
>>643
耳鼻科に行った方がいいぞ、マジで。
646639:05/02/04 12:17:21
>>640そういう意味で書いた訳じゃないのだが…?
647伝説の名無しさん:05/02/04 14:49:23
>>639
あの森山 周一郎だろう いい声しとるよあのおさん
648伝説の名無しさん:05/02/04 15:20:07
>>644
>>XはDEAD ENDの記録を意識したから、
いきなりメジャーへ行かずにインディーズでCDをリリースした。

hideはサーベル時代に屈辱を経験しているのでその雪辱の為にも必死だったのかな。
湊、木下らに圧倒されて SABER⇒SAVERに名前変えるハメになったんでしょ?
649伝説の名無しさん:05/02/04 15:53:37
>>648
インディーズ時代のDEAD ENDのドラムは湊じゃないから、
あんまり関係ないんじゃないかな。
650伝説の名無しさん:05/02/04 16:09:23
>>636
俺はPhantom Nationが一番好き
651伝説の名無しさん:05/02/04 18:24:10
BLUE BLOODもDEAD LINEも音質は最悪極まりない
652伝説の名無しさん:05/02/04 19:17:10
>>645  >>651
なに密かに煽ってんの?

653伝説の名無しさん:05/02/04 20:33:16
>>651は煽りじゃないと思うけど・・・
654伝説の名無しさん:05/02/04 21:25:45
ブルーブラッドは本当に極悪だった…
全パート凄まじく音汚い。バランスも目茶目茶。
ドラムばっかでかくてギターとボーカルが聞こえない箇所多数。
終盤のハイライトのROSE OF PAINは曲が進むにつれどんどん
音がへぼくなっていくので悲しいを通り越して笑えてくる。

新人とは言えメジャーでこの音は異常としか思えない。
ヴァニシングヴィジョンより酷くなってんじゃん。
655伝説の名無しさん:05/02/04 22:17:50
デッドエンドのメンバーの生年月日知っている方是非教えて下さい。
モーリは今何歳かな?
656伝説の名無しさん:05/02/04 22:48:57
>>648
hideじゃなくてYOSHIKIが全部決めたんだと思うが
657伝説の名無しさん:05/02/04 23:08:06
>>655

天才たちって皆、早生まれなのね。

★MORRIE(ボーカル)
本名・?、昭和?年3月4日、兵庫県出身。
デッドエンド解散後ソロとして活動する。
現在はドイツ人ミュージシャンの妻と共にニューヨークに在住。
アメリカの永住権を取得されたそうですね。

★YOU(ギター)
本名・?、昭和?年3月10日、大阪府出身。
「ヌーヴォ・イミグラート」としての活動や、
多くのバンドのサポートミュージシャンとして活躍。
現在大阪に在住しているそうです。

★CRAZY COOL JOE
本名・?、昭和?年2月16日、兵庫県出身。
デッドエンド解散後「シルヴァードッグス」
「オレンジサンキング」を経て、相川七瀬、知念里奈、
P.A.F、Kyo、machine等数多くのアーティスト達の
サポートミュージシャンとして活躍!

★MINATO
本名・?、昭和?年3月20日、北海道出身。
ホッピー神山さん率いる「オプティカル8」、
ドリアン助川の「叫ぶ詩人の会」等々数多くサポートドラマーとして活躍。
また「A」「13oz」「60/40」「LED JIPPOLIN」という自らのバンドでも活躍。

@ 何歳かは自分で調べてね。
658親切野郎:05/02/05 00:52:47
★MORRIE(ボーカル)
本名・大塚基之、昭和39年3月4日、兵庫県出身。
デッドエンド解散後ソロとして活動する。
現在はドイツ人ミュージシャンの妻と共にニューヨークに在住。
アメリカの永住権を取得されたそうですね。

★YOU(ギター)
本名・足立祐二、昭和39年3月10日、大阪府出身。
「ヌーヴォ・イミグラート」としての活動や、
多くのバンドのサポートミュージシャンとして活躍。
現在大阪に在住しているそうです。

★CRAZY COOL JOE
本名・?、昭和?年2月16日、兵庫県出身。
デッドエンド解散後「シルヴァードッグス」
「オレンジサンキング」を経て、相川七瀬、知念里奈、
P.A.F、Kyo、machine等数多くのアーティスト達の
サポートミュージシャンとして活躍!

★MINATO
本名・湊雅史、昭和41年3月20日、北海道出身。
ホッピー神山さん率いる「オプティカル8」、
ドリアン助川の「叫ぶ詩人の会」等々数多くサポートドラマーとして活躍。
また「A」「13oz」「60/40」「LED JIPPOLIN」という自らのバンドでも活躍。

ジョーだけは調べてね
659伝説の名無しさん:05/02/05 05:34:17
ジョーも39年だよ。
660伝説の名無しさん:05/02/05 07:16:51
ジョーは増本正志です。
661伝説の名無しさん:05/02/05 13:23:25
誕生日が近くてまとめてパーティやれそうだな
662伝説の名無しさん:05/02/05 14:04:05
JOEは、「サポートミュージシャンとして活躍! 」じゃなく、活躍してた・・・の過去形だろ!
663伝説の名無しさん:05/02/05 14:41:34
>>662  厳しいね。  ジョーのアンチか?  珍しいね。
     でもまぁ、活躍じゃなく活動だね。
664伝説の名無しさん:05/02/05 17:49:57
錠はかっこいいね
665伝説の名無しさん:05/02/05 19:15:02


カッコはいいんだけど、ベーシストとして生きてくには厳しいだろうな

バカテクでもないし、今流行りの16グルーブ系は弾けないし
譜面読めないから、やっぱバンド組んでやってくのがいいとは思うのだが
時勢的にバンドもキツイかぁ  

音楽で食ってくのは難しいよな
666伝説の名無しさん:05/02/05 19:16:38
音楽だけで食っていけてる奴なんてそんな居ないじゃん。
667伝説の名無しさん:05/02/05 19:44:12
だから難しいんでしょ?
 それでイイじゃん。
668伝説の名無しさん:05/02/05 19:46:36
いいです。  終了。。。
669伝説の名無しさん:05/02/05 21:28:57
音楽だけで食ってないのはセミプロ。
670伝説の名無しさん:05/02/05 23:19:13
じゃあ日本のメタル系バンドはほぼ全部セミプロだな。
671伝説の名無しさん:05/02/05 23:42:24
海外のメタルバンドの多くもセミプロです。
大体みんな音楽は趣味で、本業は別にあります。
672伝説の名無しさん:05/02/06 00:11:05
本業が別で、趣味に音楽やってるっていったらカッコイイけど
本業が音楽なのに、それだけで食えないから頑張って他の仕事してますっていう事でしょ?

海外のミュージシャンだって、そうじゃん!
673ドルマゲス:05/02/06 02:05:44
672に賛同・・・かな。多分。結構手厳しいこといってるけどあっていると思う。いいんだよ。夢と現実、過去と未来すべて違うものだし。最近は、昔の熱いやつらが復活しているみたいでいいね。
674ドルマゲス:05/02/06 02:06:19
ジョーは今は何してんだろ?もう京都に帰ったのかなあ?まだ総武線沿線に住んでんのかなあ?
675伝説の名無しさん:05/02/06 02:09:52
よかったじゃん!
676ドルマゲス:05/02/06 02:22:53
何が?
677伝説の名無しさん:05/02/06 03:22:26
えっ?
ジョーの実家は京都に移ったの?

宝塚市の小林じゃなかったっけ・・・・?
678伝説の名無しさん:05/02/06 13:39:16
宝塚だったと思うけど、震災の時に被害が酷かったらしいから
(おもちゃのコレクションもかなり犠牲になったと聞いた)
それで引っ越したとかなら分からないね。

しかし、ここは書き込んでるよりずっと多くの人間が見てると思うので
事実だとしても、フェイクだとしても
あまり具体的な地名なんかは書かない方がいいんじゃない?
他のメンバーについてもだが、熱心なファンも粘着なファンもいまだに多いし、
実家を探し出して押しかけるファンくらいは、今でも居そう。
近い地域在住の、まるで無関係な同姓の人までとばっちり食うこともありうるし。
679伝説の名無しさん:05/02/06 13:52:10
連投スマソ
さすがに今はそこまでないと思うんだけど、DEAD ENDがあった当時は、
自宅におしかけられて説教したとか、不在だったので部屋の写真をとって本人に送りつけ
(鍵を掛け忘れていて、中に入られたらしい)、部屋の前に出してたゴミ袋を漁られる
自宅最寄の駅で待ち伏せ 等 いろいろあったらしいよ。
ちなみにそれぞれ、違うメンバーの体験。
現役(当時)人気バンドなら、どれもよくありがちなことだろうけど、
前(去年ぐらいだっけ)にこのスレとか関連サイトあちこちで、
モーリーの出身高校とか、まだ実家はあるのかとか訊きまわってたやつも居るしさ。
680伝説の名無しさん:05/02/06 16:38:04
バクチクの櫻井も自宅までファンに押しかけられたことあるらしいね。
681伝説の名無しさん:05/02/06 23:42:14
B'zのイナバ、アルフィーの桜井、坂崎の実家は
たしかどれも店をやっていて、
尋ねて来たファンをもてなしてくれるらしいが
そういうのは珍しいパターンだろうね。
実家だと本人は滅多に居ないだろうから、
自分の子供のファンだと思えば、無下にする親も少ないだろうけど
内心はウザがられてる可能性もあるわけだし。
682伝説の名無しさん:05/02/06 23:54:21
>>680
光ゲンジの大沢樹男のマンションには全裸の女が押しかけたらしい

>>681
BUCK-TICKの今井も。
683伝説の名無しさん:05/02/06 23:58:20
全裸ってすげぇな…。

そういや、友達のマンションの隣人はバンドやってるぽい男らしいんだが、
こないだ、ファンらしき女の子が1人でぽつんと
部屋の前に座り込んでいたらしい(何時間も)。
どうやらその子の服装や持ち物から見るに、
ヴィジュアル系なんじゃないかと言ってたよ。
684伝説の名無しさん:05/02/07 00:12:22
>>683
正確にはコートの下が全裸の女がドアの前にいたらしい
685伝説の名無しさん:05/02/07 01:00:15
自宅に押しかけるとか全裸で待ち伏せとか
女だから大騒動にならないようなもので
男だったら痴漢、変質者で御用だな。
686伝説の名無しさん:05/02/07 11:13:27
怖いね・・・
それぞれ違うメンバーって、全員そういうことされてたんだろうか。
687伝説の名無しさん:05/02/07 13:26:02
>686
679ですが、一応どれも本人から直接聞いた話だったり
ファンクラブの会報に本人談として書かれていたりしたものです。
どれが誰かバラしていいかは分からないので伏せますが、
JOE,YOU,MINATO,TANOの4人。
MORRIEは自分が聞いた中にはなかったけど、
多分経験はあると思いますよ。
688伝説の名無しさん:05/02/07 13:36:30
>>677小林≠宝塚市
689伝説の名無しさん:05/02/07 17:55:49
入試で 鎌首を(      )
って問題が出た、デッドエンドに感謝した
690伝説の名無しさん:05/02/07 18:52:19
>>688
あなたが間違ってますよ?
691伝説の名無しさん:05/02/07 22:34:10
まぁ、あんまり細かい場所の話はいいじゃん。
さっきまでストーカーたちの話が出てたとこなんだし。
誰の実家がどうこうってのは別として、
実際の地理については調べれば分かるんだから
>690も目くじら立てないでさ。
692伝説の名無しさん:05/02/07 22:42:58
鎌首をの後には何が続くの?
693伝説の名無しさん:05/02/07 22:53:12
擡(もた)げる
694伝説の名無しさん:05/02/07 23:08:15
鎌首をもたげ〜♪
695伝説の名無しさん:05/02/07 23:17:42
>>
曲名は何?
696伝説の名無しさん:05/02/07 23:37:49
「Back in the shadows」
697伝説の名無しさん:05/02/08 00:09:39
絵空事の夢いぇいぃえぃえ〜〜〜。
698伝説の名無しさん:05/02/08 13:37:27
その鎌首をもたげって歌詞の曲の入ってるアルバムのジャケットは、ゾンビみたいなのと食事してるやつ?なんかレコード持ってたような気がする
699伝説の名無しさん:05/02/08 14:03:15
そうそう>698
食事してるのは裏ジャケかな。
表はゾンビが窓の外からガラス越しに手を伸ばしてる。
YOUちゃんのサイトでも画像見れるよ。

うちにはピクチャーがあるけど、もったいなくて聞けん…。
とりあえずCDから落としたカセット聴いてるけど
CDの現物は人に貸したら帰ってこなくなったよ…。
テープそろそろ伸びてきたからヤバイよ。
700伝説の名無しさん:05/02/08 14:50:15
ああぁぁ〜、やっぱりDEAD LINEだよ・・・・・
曲のクオリティがあれだけ高いのだから音質が悔やまれるよ
全曲カッコイイし、捨て曲無いもんな!
701伝説の名無しさん:05/02/08 15:53:34
その辺が難しくてさ、1stを良い音質で録れるだけの金銭的余裕や、
バンド状況があったりすると、逆にあの勢いは生まれないんだろうな。
702伝説の名無しさん:05/02/08 16:48:07
デッドライン俺は好きだ
音は悪いけど勢いとドロドロした感じがたまらん
703伝説の名無しさん:05/02/08 18:13:01
699さん、ありがとう。やっぱりゾンビみたいなジャケットだったんだ。中古屋で買ったんだけど、絵柄は気持悪いし曲は暗いし、当時失恋したてでキツくて、ただであげちゃった記憶ある。今思うともったいない。
704伝説の名無しさん:05/02/08 18:31:35
>>703
CD?アナログ?
CDだったら相場が1万円前後みたいだよw
705伝説の名無しさん:05/02/08 19:10:34
704さん、幸か不幸か、アナログでした。一回聴いたらヘコンだよ。ドラムの人って、国生さゆりのファンだったのかな?ドラムにステッカー貼ってたんでしょ?
706伝説の名無しさん:05/02/08 19:22:50
個人的にはワーストソングは捨て曲。
707伝説の名無しさん:05/02/08 20:42:28
アナログしか持って無かったけど
昨日ブクオフで250円で買ったよ
懐かしくて泣けてきた…

ワーストソングは確かにその名のとおりだね
708伝説の名無しさん:05/02/08 21:04:58
DEAD LINEは資料的価値はあるが、鑑賞には堪えられない・・・
709伝説の名無しさん:05/02/08 22:13:23
資料的価値〜  プッ(^Д^)  笑わせんじゃね〜よ。
ケチつけ坊主はキエロ

710伝説の名無しさん:05/02/08 22:37:46
DEAD END及びドラム初心者です。ベスト買いました。

I'M IN A COMAのドラムについての質問ですが、
ハイハットの刻み、あれは普通の16ビートでしょうか? 頭が悪くてどうもよく分からないので教えてください。
なんか普通じゃない気がします。
711伝説の名無しさん:05/02/09 01:25:11
>>709
age荒しが
712伝説の名無しさん:05/02/09 03:07:42
>>710
普通だと思うよ、オカズはいっぱい入ってるけど。
713伝説の名無しさん:05/02/09 04:27:40
あのハットを刻む音は初心者には普通に聞こえないんではないかと。
くわしく教えてあげてよ>>712さん。
714ドラム侍:05/02/09 04:51:24
>>710
アタマにアクセントが来てる普通の16ですよ。
湊氏は基本的にはシングルストローク・プレイヤーなので、じっくり聞けば分かると思います。
この曲で1番難しいのはイントロのタム回しの中に入る、タムとベードラとのコンビネーション・フィルなんで
頑張って下さいな!
715ドラム侍 〜 追伸:05/02/09 05:04:47
余談ですが、上記に書いたコンビネーションのフィルですが、元々テリー・ボジオが
ミッシング・パーソンズやUK時代に得意としていたフレーズなので、その辺を聞けば
湊氏のルーツが判ると思います。
ミッシング・パーソンズなら『スプリング・セッションM』で、UKなら『デンジャー・マネー』が
良いと思います。
お近くのCDショップに無かったらアマゾンででも捜して下さい。

長々とすいませんでした。。。
716伝説の名無しさん:05/02/09 11:20:49
ドラム侍かこいい
717伝説の名無しさん:05/02/09 17:17:42
ドラム侍さんは湊オタなの?
718伝説の名無しさん:05/02/09 21:14:18
>>714
詳しい説明ありがとうございます。
実はまだ譜面も読めないんです、いつも耳で聴いてコピーしています。
頑張って練習してみます。
719伝説の名無しさん:05/02/09 22:00:30
譜面は当然読めるべきだけど、ドラムに限らず市販の譜面は端折りばっかだから、
それを参考にし過ぎず、耳を鍛えてしっかりマネする所から始める方が、いずれは
良い演奏者になれると個人的には思うよ。
720ドラム侍:05/02/10 02:15:55
>>717
残念ながら湊オタではございません・・・w  どちらかと言うと田野オタかも・・・ww
昔、バンドでDEAD END完コピバンドをやっていて
DEAD LINE〜ZEROまで全曲コピーしたので、ある程度の事は判ります。

>>718
譜面を読む事は、そんなに難しい事では無いので、その気になれば
1週間ぐらいで、かなり読めるようになります。
それよりも、いいと思った曲を かたっぱしにコピーした方が絶対に上手くなります。
田野・湊、両氏ともそうやって、いろんな事を覚えたと本人さん達と
話した時におっしゃっておりました。
どんなスーパードラマーも最初はみんな初心者なので、末永く頑張って下さいね!
721伝説の名無しさん:05/02/10 02:54:02
またドラムヲタに乗っ取られてるのか・・・
722伝説の名無しさん:05/02/10 03:31:19

>>721
それがウザイんだったら何か話題出したら?
文句だけタレてんじゃねーよ

723伝説の名無しさん:05/02/10 04:17:49
age荒しが何を言う
724伝説の名無しさん:05/02/10 04:52:35
まぁ、多少は楽器の話をするのも悪くは無いが、あんまり専門的な内容の話を
長々と続けるんなら楽器板のほうがふさわしいとは思うな。
725伝説の名無しさん:05/02/10 07:54:32
中傷なんかじゃなかったら、何を語り合ってもいいんじゃないの。嫌なら、釣れるように自身で話題変えればいいし、
私はGやってますが、JOEのBの話も、湊、田野のDrの話も興味深く、読まさせていただいています。デッドエンドに関していればここで語り合いましょう。
726伝説の名無しさん:05/02/10 08:49:33

おはようっす。>725に同意。

楽器の話、おおいに結構でしょう。 
727伝説の名無しさん:05/02/10 11:43:55
基本的には>725に同意。
好きなバンドのことを知れる・語れるのは嬉しいしね。
分からないなりにも、「へぇ、そういうもんなのか」と興味深く聞ける。

ただ、まるでロック系楽器を触ったこともない人間からすると
あまり専門的なことになるとちんぷんかんぷんで見当もつかなかったり
長々とそればかりの話だと、理解したくても出来ない寂しさが募るばかりなので
(その話題そのものが嫌なわけじゃなくとも)
門外漢にもわかるように、多少は噛み砕いて話してくれるか
ここしばらくの流れのように、初心者丸出しな質問が出ても
バカにせず教えてもらえるとありがたい。

もちろん、ちょっと調べれば分かるくらいのことや
このスレやファンサイトなどで何度もガイシュツなことなら別だけどね。
728727:05/02/10 11:45:50
「ここしばらくの流れ」=「バカにせず教えてくれる」ね。
文脈から分かってもらえるとは思うけど、
ここだけ読むと逆の意味にも取れそうだから、念のため。
729伝説の名無しさん:05/02/10 14:35:17
>>724
自分が付いて来れないからって(ry
730伝説の名無しさん:05/02/10 20:49:41
>>729
ドラムオタって本当に我侭勝手なんだな。板違いって言葉知ってるか?
731伝説の名無しさん:05/02/10 20:54:13
昔、伊藤政則とノッコと誰かもう一人が司会してる番組あったみたいですが、知ってる人いますか?あの番組のタイトルなんていうの?それにもデッドエンド出たりしたのかな?
732伝説の名無しさん:05/02/10 20:57:57
ミュージックショットガン
733伝説の名無しさん:05/02/10 21:26:54
>>730 キサマが1番我侭勝手だろ  どこがスレ違いなんだぁ

    自分が理解出来る事しか認めない、情けないやつよ・・・・
734伝説の名無しさん:05/02/10 22:35:09
>>733
オマイモドウルイ。
735:05/02/10 22:45:58
ツッコミきれてないよ〜ん
736伝説の名無しさん:05/02/10 23:26:41
>>731
ライブ・ロック・ショウ

もう一人は大貫
737伝説の名無しさん:05/02/11 01:55:22
マジレスすると、ここで叩き方云々聞くやつが悪い。
他スレではそういうのがない。
いわゆるギターヒーローやスーパープレイヤーがいるバンドのスレでは、そういった演奏法に関する話は別スレでやっています。
聞かれれば、必要以上にバカ丁寧に答えたくなる人がいるのだから、聞くやつが一番いけないと思う。
話題としては良くても、一応回りの空気を読んだらそれは出来ないと思うけど。
みんなで出来る話のが結局和やかな訳だし。
738伝説の名無しさん:05/02/11 02:00:09
別に聞いてもいいだろうよ!
楽器板でDEAD ENDの「I'M IN A COMA」なんて、だーれも知らんよ。

ここだから聞けるし、答えてもらえるんだよ。
DEAD ENDなんて、所詮マイナーなバンドなんだから。
739伝説の名無しさん:05/02/11 03:33:37
俺がギターだが、715でドラム侍さんがいってたミッシングパーソンズのCDを今日買ってきて聞いて
目からウロコが落ちたよ (UKは売ってませんでした)
湊はボンゾだとばっかり思っていたが、もろテリーボジオじゃん! 同じフレーズいっぱいあるし!
そうゆう事も教えてもらって初めて知る事なんだから好きなアーティストのルーツが見えたら嬉しいだろう 

そうゆう事にも全く興味のない人は、何か違う話しを出すか無視してりゃいいじゃん
俺はからめない話しは無視してるよ。
ところで、回りの空気を読むって何だよ?
そんなものあんたが勝手に感じてるだけだろう。
だったらあんたは、いったい何の話しをしてスレを構築したいのか教えてくれよ。
740伝説の名無しさん:05/02/11 03:45:39
田野のストーカーやってる奴とか、このスレに住み着いてるドラムヲタって悪質だからな、
なにを言っても聞く耳もたないんだな。湊ヲタも相当しつこいし。困ったもんだ。
741伝説の名無しさん:05/02/11 05:16:26



何を困ってるのかサッパリわからん?
742伝説の名無しさん:05/02/11 05:40:00
>>739は私生活でも周囲の空気が読めない無神経人間と見た。
743伝説の名無しさん:05/02/11 05:44:15
楽器板でD.ENDや湊氏が全くマイナーかどうかは、実際スレ立てて結果見てから言えば?
やりもせずに憶測でしか物が言えない、頑固おやじさんよぅ♪
自分の物差しが正しいと思ってるのはおまえだけだろ♪
ギターで飯食う夢が捨て切れずに、いつまでもこんなスレ見てポロロンポロロンやってなよ♪
てかMPやT.ボジオ知らんて余程のモグリだったんだねwww
激ワラ。
744伝説の名無しさん:05/02/11 08:46:17
736さん、タイトル教えてくれてありがとう。ビデオもらったんだけど、タイトル解らなかったのでスッキリしました。
745伝説の名無しさん :05/02/11 09:21:30
>737.740.742.743
なんでそんなにひねくれてるの?私はついていけない話題は軽く流していますが、勉強にはなっていますよ。
専門知識の話より、あんたの文面のがいらつくよ。
746伝説の名無しさん:05/02/11 13:20:33
>>734  ← こいつ場化ですか?
747伝説の名無しさん:05/02/11 13:31:46
>746
たぶんガイキチ君です
そっとしといてあげましょう
748伝説の名無しさん:05/02/11 13:54:13
>>734 ←  この方が『M P』を御存知な事が たいそう御自慢なお方です
749743:05/02/11 14:12:35
残念だなww
>734じゃないし俺www
それに誰も俺がMP知ってる事をどうとか言ってないしww
楽器、しかもドラムやっててMPやボジオ知らないともぐりだろと言いたかっただけだが。
文盲かおまえwwww
750:05/02/11 16:12:32
こいつホント、ウゼーな
ファンじゃ無いだろ、こんな奴

気分悪いからもう来るな
751伝説の名無しさん:05/02/11 22:27:24
「w」を多用すると頭が悪そうに見えるのは何故だろう。
752伝説の名無しさん:05/02/11 22:41:15
プッ
来るなとか言ってるやつは何苛ついてる?w
少なくともおまえよりはロック好きだしD.END好きだが?
まぁおっさんは黙って週刊誌読んでろやwww
753伝説の名無しさん:05/02/11 22:48:08
過疎スレにバカ一人
完全スルーできるよね 大人なら
754伝説の名無しさん:05/02/11 22:52:53
そういえば、なんでデッドエンドって名前にしたの?
755伝説の名無しさん:05/02/11 23:11:29
女性ウケを狙って、ananとかnon-no等の女性誌を持ってきて、その中にあった言葉から選んだって言ってたよ。
756伝説の名無しさん:05/02/11 23:13:19
>>752
聞いていい?あなたはいくつ?
757伝説の名無しさん:05/02/11 23:22:13
>>ドラム侍さん
>昔、バンドでDEAD END完コピバンドをやっていて
DEAD LINE〜ZEROまで全曲コピーしたので、ある程度の事は判ります。

全曲はすごいですね。因みにどの曲が一番お気に入りですか?
ドラマーの人が好む曲はどんな曲なのか知りたいだけなんですが、是非お聞かせください。
自分はBlind Boy Projectがお気に入りです。
758伝説の名無しさん:05/02/12 00:20:26
>>756
どっちもオヤジであることには
変わりない・・・・・
759ドラム侍:05/02/12 03:10:11
>>757
全曲コピーなんてホントかよー!って思われていたんじゃないかと思ってたのですが
信じて頂いて良かったです〜☆

「Blind Boy Project」のドラムもいいですよね!
Bメロのトップシンバルのフレーズで、3連の解釈を入れる所に湊氏のセンスがうかがえると思います。
個人的にプレーしてて燃えたのは、「Psychomania」と「SACRIFICE OF THE VISION」でした。
ああいった、ハネない16ビートが湊氏は1番得意だったのではと感じています。

逆に田野氏のプレーはコピーしても絶対に同じ様な感じが出せないので苦労しました。
田野氏の場合は湊氏とは逆で、8でも16でも微妙にハネてるんですね。
そのハネが田野氏のドラムの疾走感につながってると思います。
後ノリなのに、スピード感を感じる不思議なドラムです。


いつも長くなって、すいません。
バカが書いてると思って無視しといて下さい。
760伝説の名無しさん:05/02/12 07:02:01
自サイト作れ
761伝説の名無しさん:05/02/12 07:05:37
しかしメタルファンって何でこう…

自 慢 し た が り
が 多 い の か な

結局「全曲コピーした」→「すごいね」と言われたいから書く訳でしょ。

なんかメタル好きって知識自慢や力自慢多くてうざい。
持ってるレコードの枚数とか、貴重盤のひけらかしとかばっか。
762伝説の名無しさん:05/02/12 07:53:31
別にいいじゃん、俺は読んでて楽しい
君のは嫉妬とも思えなく無いな
763伝説の名無しさん:05/02/12 08:05:32
>ドラム侍様
私は楽しく読まさせていただいております。やきもちやきのアホは気にしないでください。
結局デッドに関していることなので全然OKです。
文句しか言えないアホな君は、くやしかったら話題変えてくれ!ずっと文句しか言っていないな。
例えば「えー、僕はモーリのファンです。好きな色は何色か知っている方、いますか?」
これのがまだまし。デッドに関しているからね。
764伝説の名無しさん:05/02/12 08:47:01
オレも楽しく読ませてもらってるよ。
765伝説の名無しさん :05/02/12 09:48:12
知識自慢おおいに結構です。勉強になります。嫉妬しているあなたは、出ていってくれ。
766伝説の名無しさん:05/02/12 11:17:11
ヴァカは華麗にスルー汁。
767伝説の名無しさん:05/02/12 12:32:05
Dead Endに嵌って1年ちょっと、ドラムでも、
ギター、ベース、ボーカルでも、楽曲関連の話題は面白いな。
理屈じゃなくイイ曲だ!と思って聴いてんだけど、ロックにも詳しくないし、
こだわりのある人の意見や解説はいろいろ聞きたい。
768伝説の名無しさん:05/02/12 13:34:39
知識自慢てハタ迷惑だよね実は。
769伝説の名無しさん:05/02/12 14:29:07
>>761  >>768
自慢出来るものが無いからといってヒガムなよ〜 (;´Д`)

DEADの曲をコピー出来るのは十分に自慢です、少なくともこのスレでは。 
当時、私もコピーバンドやってましたが最終的にDrのヤツがヘタで断念しましたから。
ドラム侍さんに出会いたかったです。
770伝説の名無しさん:05/02/12 15:28:15
いいかげん楽器板にスレ立てたらどうだろうか。
そうすれば荒れないじゃん。
771伝説の名無しさん:05/02/12 15:28:30
>ドラム侍
SACRIFICE OF THE VISIONは、「Hyper.d」に収録の湊さんのプレイをコピーしてたってこと?

田野氏は後ノリでハネてるのか。解説されてやっと理解した。不思議なノリだとは思ってたんだ。
それがたまらなく好きという人が多いようだね。
さしずめスティーヴン・アドラーとマット・ソーラムみたいなもんなんだろうな。
前者のほうが独特のノリを持っていてファンには好まれているという。
772伝説の名無しさん:05/02/12 15:30:57
>>770
いらんでしょ。現存するバンドのスレでもなし、話題が元々少ないんだから。

個々の楽器の話を他へ追いやって、ぜんぜん話題が無くてスレが寂れてるほうがいいっていうの?
773伝説の名無しさん:05/02/12 15:56:30
別の話題って言ったってベスト盤も中途半端だったし・・・・。
772さんの言うように閑散としてる方が寂しいけどね。

湊さんのドラムって、そんなにミッシングパーソンズ時代のテリーボジオっぽいのですか?
だったら聞いてみたいのですが。
774伝説の名無しさん:05/02/12 16:02:46
スレ荒してる奴はこいつかな

  ↓ ↓ ↓ ↓

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1084193715/30
775伝説の名無しさん:05/02/12 16:28:06
755さん、ありがとうございます。でも、女性雑誌からデッドエンドって言葉が出てくるなんて不思議な感じです。
776伝説の名無しさん :05/02/12 17:06:16
おい!荒らしのヒガミ野郎!悔しかったら話題つくれ!別にデッドエンドに関わることなら、ここでいいでしょう。
ヒガミくんって文句しか言ってこないね。寂しい奴だ!
ドラム侍さん!そういう突っ込んだ話っていいですね!
777伝説の名無しさん:05/02/12 17:34:05
同じ内容を書くにしても(たとえば知識自慢だったり、裏情報だったり)
鼻につくような書き方をするヤツも居れば、
「へぇ、そうなんだ。すごいな!」と素直に思わせてくれる書き方のヤツも居る。
後者でも、あまりにも「自慢1人対マンセー者多数」という流れになれば
ウザがるヤツが出てくるのも仕方のないことだと思う。
ただ、やはり、そう思うヤツこそが
カリカリせず自然に別の話題を振るべきなんじゃない?

当たり前のことばかりだと思うんだけど、どうも脊髄反射的に、
煽り煽られな連中が増えてるみたいだからちょっと気になった。
どちらさんも、もうちょっと落ち着こうや…。

ところでYOUのソロアルバム、夏までにはキングレコードから発売らしいね。
トリオでインストでカバーも入るらしいというので楽しみ。(ソースはYOU本人のサイト)
自分、DEAD ENDでいちばん好きなのは、ダントツでMORRIEなんだが
ベスト買ったのを機に、前のを全部聞き返してみると
やっぱり全員のプレイがそれぞれ好きだなぁとしみじみ思ったよ。
再結成や再活動はもちろん凄くして欲しいけど
各メンバーの今の音や活動も、それぞれすごく気になるんだよな。
778伝説の名無しさん:05/02/12 21:12:31
話題を作れるほど、よく知らない初心者もいるかもよ。わたしも詳しくないし、知らない人が質問できる雰囲気も大事じゃないかな。
779伝説の名無しさん:05/02/12 21:27:16
>>ドラム侍さん
>>個人的にプレーしてて燃えたのは、「Psychomania」と「SACRIFICE OF THE VISION」でした。

こんばんわ。このスレ見てる人結構多いんですね。
その2曲も実にカッコ良い曲ですよね。
780伝説の名無しさん:05/02/12 21:49:28
サイコマニアは良いよなあ
これぞプロって感じだなあ
781伝説の名無しさん:05/02/12 22:54:30
自慢されていい事と悪い事がある。
782伝説の名無しさん:05/02/12 23:52:50
>>781
オレもドラムやってっけど、いろいろ詳しい話が聞けて面白いけどな。
本人も自慢だなんて多分思っとらんよ。 
オレは逆に皆がどういう風にコピーしてんのか苦労話とかいろいろ聞きたいがな。

>>769
その気持ちはよく分かる。オレもできない曲があってメンバーに頭下げたことあるよ。
783ドラム侍:05/02/13 00:56:18
>>771
SACRIFICE OF・・・は、田野氏/湊氏の両方のバージョンをコピーしましたが
私は田野氏のバージョンの方が好きです。
最初は湊氏のドラムにしびれてDEAD ENDの曲をコピーしてたのですが、
その当時のバンドのメンバーのギターがDEAD LINEを持ってきて、「SPIDER IN THE BRAIN」
「SACRIFICE OF THE VISION」「PERFUME OF VIOLENCE」の3曲を
コピーする事になってから大変でした・・・・・。

前にも書きましたが、どうしてもあの雰囲気が出せないんですよ・・・。
このスレにもコピーをされた方はいらっしゃると思うのですが、全く同じに叩いても
リハを録ったテープを聞くと全然違うので、かなり悩んでトライしましたがダメでした。
湊氏のドラムはある意味クセが無いと言うか、叩いてるフレーズさえ分かれば良かったのですが
田野氏の場合はフレーズどうこうよりも、大きなリズムのウネリみたいなものが出来ずに
バンドでやってもショボかったので、今でも悔しい想い出です(苦笑)


ホントにいつも長いですね・・・(自覚しております)
気にさわる方もいらっしゃると思いますが、暖かい目で見てやって下さいませ。
784ドラム侍:05/02/13 16:54:21
友人から「お前の話しは長い!」と叱られました・・・・ので、しばらく自粛します。
いろいろ、すいませんでした。

785伝説の名無しさん:05/02/13 17:29:01
ドラム侍さんの話はとても興味深く、「へぇー」って勉強になります。
またころあいを見計らってお話聞かせてくださいまし。

個人的には、ベースやギターに関してもドラム侍さん並に解説できる人が
でてきてくれないかなぁと思ってます。
786伝説の名無しさん:05/02/13 18:38:22
>ドラム侍
小出しにすりゃいいんじゃない?
あと、自分語りをもうすこし抑えてくれるともっといい。
個人的には、内容も、語りからにじむ個性も嫌いじゃないが
あなたのサイトでもあなたのスレでもないから
度を越すと、ちょっと微妙な感じがする。
787伝説の名無しさん:05/02/13 18:44:52
それこそ、どこかにドラム侍のHPがあって、デッドエンドのドラム論を語ってくれてたら
おれは読むぞ。
788伝説の名無しさん:05/02/13 18:48:17
>>786
本人が自覚して引いたんだから、そんな言い方もどうだぁ。
微妙なんて言い出したら、もっと一言言いたい奴が沢山いるだろうよ。
又、出て来てもらう為に普通に流してやれや!
789伝説の名無しさん:05/02/13 18:58:58
ベース侍やギター侍も現るといいな。
デッドエンドの楽曲についていろいろ語ってくれると面白いのにな。わてみたいな下手な人間には勉強にもなるし。
790伝説の名無しさん:05/02/13 19:46:22
つかデッドエンドのCD売ってねぇ・・・
791伝説の名無しさん:05/02/13 19:59:42
>>790
どのアルバム買うの?
amazonで買えば。
792伝説の名無しさん:05/02/13 21:17:59
>>791
amazonあるの?!
なんのアルバムが出てるかさえ知らない初心者ス
793伝説の名無しさん:05/02/13 21:59:13
>>790
DEAD LINEとシングル以外は生きてるぞ。チェキ
794伝説の名無しさん:05/02/13 22:22:51
   CD

・DEAD LINE 全10曲(1stアルバム)・・・・・売ってません。   
・GHOST OF ROMANCE 全9曲 ・・・・・・・・・・1500 
・SHAMBARA 全10曲 ・・・・・・・・・・・・・・1500      
・ZERO 全11曲 ・・・・・・・・・・・・・・・・1937 
・LIVE act-1 全10曲・・・・・・・・・・・・・・1937
・LIVE act-2 全13曲・・・・・・・・・・・・・・1937
・ALL IN ONE 全15曲・・・・・・・・・・・・・・2421
・INFINITY 全16曲+映像3曲・・・・・・・・・・・3675




  DVD

・PSYCHOSCAPE 全9曲 ・・・・・・・・・2000
・HYPER-d 全12曲 ・・・・・・・・・・3150
       

       アマゾンにて
795伝説の名無しさん:05/02/14 14:06:32
無神経な自分語りするやつは人から言われないとわからないからね。
マジで自サイトつくればいいのに。
796伝説の名無しさん:05/02/14 14:31:07
と、知識や経験に乏しく自分語りすらできない人が申しております
797伝説の名無しさん:05/02/14 14:44:50
いや、糞みたいなおまえの様にひけらかさないだけだから。
ひけらかす必要もないし、自慢や自分語りしか出来ない様な哀れな人間になりたくないから。
書いてるやつだけが読んでる訳じゃないしな。
798伝説の名無しさん:05/02/14 15:42:51
自分語りウザーは、にちゃんでは普通に言うだろ。
今までだって「おまえが何の曲コピーしようが興味ねーよ」とかのレスはあった。
ドラム侍のは自分語り*だけ*じゃないから、まだ読めるし
本格的にウザーと言われないうちに引くくらいには、流れを弁えてるヤシだと思うけど。
でも、あまりにも必死に擁護しすぎるヤツはさすがにウザい。
子供の喧嘩みたいに場が荒れると、余計に本人が再登場しづらくなるんじゃないか?
799伝説の名無しさん:05/02/14 16:54:43
ごちゃごちゃ言ってないで!楽しくやれよ!
800伝説の名無しさん:05/02/14 17:18:07
みなさん、バレンタインだからチョコでも食べて仲良くしましょ(・∀・)■□●〇
801伝説の名無しさん:05/02/14 17:19:31
何でバレンタインだからってチョコ食わないかんのよ
802伝説の名無しさん:05/02/14 17:41:10
>>801
まあまあ、縁起物ですやん。
803伝説の名無しさん:05/02/14 17:45:47
インフィニティの映像はTBSのらしいけど、何かの番組で流したの?
804伝説の名無しさん:05/02/14 18:01:19
801さん、チョコ嫌いならセンベイあげる●(・∀・)〇 旦~お茶つき♪愛をこめて
805伝説の名無しさん:05/02/14 18:10:09
801さん、チョコ嫌いならセンベイあげる●(・∀・)〇 旦~お茶つき♪愛をこめて
806伝説の名無しさん:05/02/14 20:03:49
>800>804>805
なれ合いたいならよそでやれ
807伝説の名無しさん:05/02/14 20:09:55
皆さん質問です。
デッドエンドのBLUE VICES、とグッドモニのCDSの相場は解りますか?
ヤフオクでも見たことが無くて、どこに行けば売っているでしょうか?
教えて下さい。
808伝説の名無しさん:05/02/14 20:43:38
>807
自分は2年くらい前にMorrieに嵌って、廃盤、ビデオ、雑誌類は中古屋やオクで集めましたが、
気長に待っているとたいがい出品されましたよ。高いのもあるけど。
BLUE VICESもグッドモニもヤフオクでときたま見ました。
グッドモニは自分はヤフオクで確か1800円前後で落札。
BLUE VICESはベスト等に、WiIRE DANCERはDVDに入ってるんでCDSは買ってません。
809伝説の名無しさん:05/02/14 20:47:14
俺もヤフオクで見かけた希ガス
需要あまり無いみたいで2000円しなかったけど落札されて無かった
810伝説の名無しさん:05/02/14 20:52:29
グッドモニだってww
モーヲタかよ
811伝説の名無しさん:05/02/14 21:30:27
テレビは見ない・テレビ系音楽は聴かないんで、なんでモーヲタになるのかわからん。
812伝説の名無しさん:05/02/14 22:32:45
そういや昨年秋、名古屋の某私立大学の学園祭のステージでSpiderがBGMで流れてた。大学生でも聴く奴はいるんだなと。
813伝説の名無しさん:05/02/14 22:53:15
俺今大学生だけど聴いてるよ。
814伝説の名無しさん:05/02/14 22:59:56
>>812
そりゃいるでしょ、V系バンドのインタビューを読んで聴く人は少なく無いと思う
815伝説の名無しさん:05/02/14 23:08:26
父親がポジパン・ジャパメタ全盛期の人間で
幼少の頃から聴かされている女子中学生もいる 

ここに
816伝説の名無しさん:05/02/15 00:59:17
>>815
仲良くなりてぇ!! まじで!! 捨てアド晒してもいい!!(笑)
817伝説の名無しさん:05/02/15 00:59:51
>>815
仲良くなりてぇ!! まじで!! 
818伝説の名無しさん:05/02/15 01:19:27
だいぶ前になるけど歌詞カードなしのDEADLINEを入手したんだけど
WORST SONGの歌詞ってほんとに凄いんだね。
いつもパスして他の曲聴いてたので、気にもしてなかったけど
最近になってじっくり聴いてみてはじめてわかった。

まさにWORST SONGというかDEAD LINEです。
819伝説の名無しさん:05/02/15 05:37:09
Worst songはビックリするね。あの曲だけ明らかに異質。下品っぽい。
しいていえばモーリーのソロの「犬」って曲に繋がってるのかもしれない。

>>815
おもしろいなぁ。あなた本人は親に聴かされた中でどれが一番好きなの?
そして最近の音楽では何が好きなのかおしえてほしいな。
820伝説の名無しさん:05/02/15 07:53:33
俺は「Baby Blue」の歌詞がすごいとオモタ。
解釈がおかしいのかな?
彼女は将来妊娠してお母さんになりたいだけ...なんだよね?
だけど、男は愛の名を借りて「イクゥ〜〜〜〜。。。ハァ。」でしょ。
だから女は悲しい自己実験体。
いつでも精子ぐらいくれてやるぜってことでしょ?

男のSEX感と女のSEX感の違いがとてもよく表現されてる気がする。
821伝説の名無しさん:05/02/15 09:44:27
MORRIEの歌詞って、以前にインタビューとかでも何度か話してたと思うんだけど
割と小説や映画(主に初期はラブクラフトなどの幻想文学やホラー、
後期・ソロはディック、バラードなどのSF)をモチーフにしてるのが多いよ。
ただ、表現やセリフそっくりそのままパクリっていうのはないんじゃないかな。
あくまでもいくつかの作品やシリーズをイメージしながら、
そこから更に自分の中で浮かんだ音や言葉を綴ってる感じがする。
作中の人物になりきってるという風なのもあるんじゃないかな?
822伝説の名無しさん:05/02/15 11:44:49
>>820
あの曲は、AIDSをバラまく女の歌だと思っていたが。
823伝説の名無しさん:05/02/15 13:45:39
モーリーがPromised Landは「AIDS菌の独白」って言ってたね。
ZEROの曲はそういうのが多いかも。

Baby Blueも「DNA」って部分からしてAIDS関連っぽいね。
それと、「悲しきサイエンティスト」だし、悲しいのは男のほうだと俺は解釈してるなぁ。
824伝説の名無しさん:05/02/15 13:53:07
>>823
あのアルバムは世紀末思想に支配されてる。今聞くと音より歌詞が古臭い。
825伝説の名無しさん:05/02/15 14:03:53
それはあるね MMRのキバヤシみたいだ
826820:05/02/15 14:22:30
なるほど!AIDS関連か〜。
納得しました。言われて見れば、「ZERO」全曲それっぽいなー。
827伝説の名無しさん:05/02/15 14:47:27
次回のフール図でDEAD特集。
最近のモーリーのインタビューが載るそうです。
828伝説の名無しさん:05/02/15 17:17:57
>>819
私自身デッドエンドが一番好きなんですよ〜
あとはもっと古くなるみたいだけどG-シュミットっていう
女性ボーカルのバンドも気に入ってます
最近ので気に入ったのはエヴァネッセンスですかね
ってなんか中学生らしくないですよね;
ちゃんとバンプオブチキンとかも聴いてます
829伝説の名無しさん:05/02/15 18:23:47
G-シュミット…めっちゃ懐かしい…。
830伝説の名無しさん:05/02/15 18:34:41
どうでもいいけど「Big O」のオープニングきいてみ。
笑うから。
831伝説の名無しさん:05/02/15 20:42:32
〉828 
いい趣味してるなぁ。
暗黒だけどキャッチーみたいのが好きなのかな。
YOUちゃんが言ってた「カラッとドロドロ」って感じだね。
バンプだって決して明るくないしなあ(笑)

オレンジレンジなんかどう?
俺としちゃ殺したいほど嫌いだけどw
832伝説の名無しさん:05/02/15 21:08:17
フールズいつ発売?
833伝説の名無しさん:05/02/15 21:14:50
>>829
ネカマくさく感じるのは
俺だけでは無いはず。
834伝説の名無しさん:05/02/15 21:17:52
っていうかGシュミット聴いてる中学生いたら本当びっくり
835伝説の名無しさん:05/02/15 21:37:46
SYOKOとMORRIEの2ショットが見れたら死んでもいい
836伝説の名無しさん:05/02/15 22:03:41
>>835
昔ロクfで対談してるやん
837伝説の名無しさん:05/02/15 22:04:21
2ショット。昔のロクFにあったよ。メジャーデビュー直前に対談していた。
死なないで!

歌が上手すぎるとのSYOKOのMORRIE評に対して「俺帰ります。」
838伝説の名無しさん:05/02/15 22:18:47
>>835
さようなら・・・ さようなら
839伝説の名無しさん:05/02/15 22:21:05
あの時のMORRIEは、なんか可愛かったな。素が垣間見えて。
G-Schmitt…レコード手放してもうた…
840伝説の名無しさん:05/02/15 22:22:59
彰晃とMORRIE?
841伝説の名無しさん:05/02/15 22:26:26
なぜ帰る!?
恥ずかしいかったから?
842伝説の名無しさん:05/02/15 22:26:29
まじで。しらんかった。

さようなら・・・とりあえず
843伝説の名無しさん:05/02/15 22:43:49
ゲイ趣味?(ゲーシュミ)
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/fuutarou/g-schmitt.html
844伝説の名無しさん:05/02/16 00:39:57
>>830
2曲あるけど、どっちだ?
845伝説の名無しさん:05/02/16 11:10:53
>>844
イントロがキックとベースで8分きざんでる方
846845:05/02/16 11:12:10
っていうか俺にはそのイントロが笑えるんだけどね。
847伝説の名無しさん:05/02/16 19:47:27
SHOOT THE GUITARISTは買いでつか?
848伝説の名無しさん:05/02/16 23:04:15
>>847
それってサントラですよね?

>>ALL
その映画「ふうせん」は面白いですか? レンタルしようと思いますが、どうですか?
849伝説の名無しさん:05/02/17 00:00:16
サントラなの?ジャパメタのオムニバスじゃないんだ
850伝説の名無しさん:05/02/17 00:10:05
>>828
仲間だ!
私も中学生!
私の周りでDEADENDの話できる人いないからなあ。みんなオレンジレンジとかオレンジレンジとかオレンジレンジとか…。
851伝説の名無しさん:05/02/17 00:24:19
>>850
マジ?
マジで中学生でDEAD END聴くの? あんた粋だね。
でコピーバンドなんかやってくれた日にゃ、オラ腰抜かすよ。
852伝説の名無しさん:05/02/17 00:42:45
>>851
聞きますよ。まだ初心者なんですけどね。
聞き出した理由がかなり不純かもしれませんが…。

コピーバンド楽しそうですね。でも楽器アコギしかできない…。しかもアリスしか弾けない…。
853伝説の名無しさん:05/02/17 00:43:20
>>849
持ってないけど、サントラらしいよ。
インストゥルンメンタルって書いてあるね。歌なしのG.Mサテライトも聴いてみたい気がする。
で、なんかBASSの鳴瀬喜博って名が入ってるけど?誰のサポートかな?
854伝説の名無しさん:05/02/17 00:53:27
チャンピオンとか聴くのか・・・・・

Ds矢沢透もさぞ喜んでいるに違いない。
855伝説の名無しさん:05/02/17 02:34:51
BMG所属のバンドのギタリストたちのオムニバスで
かつ、映画のサントラだよ。
中間英明とか、成田昭次とか、河内淳一とかも参加してた。
映画はテキ屋の兄ちゃんの話だったと思う。
ややヤクザ映画っぽいテイストらしい。俺は見てないけど。
アルバムは、DEAD END名義で「Good morning〜」「原始のかけら」の
インストバージョン(歌入りバージョンの方は挿入歌だったかと)と
YOUの個人名義でのインスト曲で計3曲参加だったかな。
今手元に現物がないので記憶も定かでないけど
個人名義の他パートはDEAD ENDのメンバーではなかったような。

買いかどうかは個人の好みによるなぁ。
自分はYOUのインストもすごい好きなので、3曲ともよかったと思うけど、
オクで高値とかならちょっと思い止まるかも。
856伝説の名無しさん:05/02/17 04:14:37
あ。昨日ってジョーの誕生日か。
金正日と同じ日・・・
857伝説の名無しさん:05/02/17 04:31:58
「SHOOT THE GUITARIST」はギターインストが好きな人じゃないと厳しいかも。
持ってるけどデッドエンド2曲、YOUちゃんの曲、中間英明の曲、の4曲しか聴いてないな俺は。
5000円くらいまでならその4曲のために出してもいいかもしれない。

YOUちゃんのバックは成瀬善博、そうる透、三国義貴の3人でめちゃタイト。
「バキバキで」ってYOUちゃんは指示したらしいけど、最後のほうのドラムとかすごいね。
途中の転調がめちゃかっこいい。
858伝説の名無しさん:05/02/17 04:38:45
>>852
不純な理由って何?
859伝説の名無しさん:05/02/17 04:47:24
>>850
やっぱりそうみたいだね。中学生はみんなオレンジレンジに毒されてる。
あんな中身の無いもののどこがいいんだ・・・
「世界中ほら笑ってる オーイエー」なんて歌詞には絶望すべきだ。
からっぽバカッぽすぎ。
860伝説の名無しさん:05/02/17 09:08:52
>>859
てか音楽時代そんな高尚な物じゃないから
なんか勘違いしてない君
861伝説の名無しさん:05/02/17 09:11:51

音 楽 時 代
862伝説の名無しさん:05/02/17 12:46:33
「ファントム・ネーション」(英語わからない)のギターソロが好きです。
あの部分だけで十分曲として成立していると思う


863伝説の名無しさん:05/02/17 14:23:41
アド晒したのにメール来ないなぁ。
デッドエンド聴くような子がどんなふうなのか知りたい。
864伝説の名無しさん:05/02/17 14:30:19
>>863
おっさん、2chでナンパなんてカッコ悪いことやめなさい
865伝説の名無しさん:05/02/17 15:35:40
でびる優←生誕
せびる優←窃盗
いびる優←恐喝疑惑
あびる優←いまここ
わびる優←来週
びびる優←警察が来て
ちびる優←事の重大さにきづいて
かびる優←ほされて
さびる優←使い物にならなくなり
こびる優←事務所、マスコミに
あなる優←結局AVにしか出演出来ずに
でぶる優←中出しされて
らりる優←とうとうクスリに手を出し・・・
えびる優←元会長と愛人契約
866伝説の名無しさん:05/02/17 19:07:38
>>858
不純な理由っていうのは、私、ユアナっていう人がいるバンドと、ジャンヌダルクが好きで…。
自分の好きなミュージシャンが影響されたバンドだって聞いたら気になったので聴いたんですけど…やはり不純ですよね?


>>859
そうですね。周りはオレンジレンジ大好きな子ばっかりです。
私、よく周りの友達に音楽の趣味悪いねとかいわれるんですよね…。なんでだろ…。
867伝説の名無しさん:05/02/17 19:19:22
>> 自分の好きなミュージシャンが影響されたバンドだって聞いたら気になったので

好きなバンドのルーツを辿るのは良いことですよ。
868伝説の名無しさん:05/02/17 19:54:41
そうなんですか?
そっか〜。よかった〜。
周りの友達にそういう音楽の聴き方おかしいとかよく言われますけど、(あ、別にいじめられてるわけじゃないですよ)
やっぱり周りに流されちゃ駄目ですよね。
869伝説の名無しさん:05/02/17 20:50:07
自分も全然良いと思う

ジャンヌダルクって何度か聴いた事あるけど
発声が下手だった頃のモーリーの声に似てない?低音が
870伝説の名無しさん:05/02/17 21:35:16
>>855
>>857
どうも!
そのCDがヤフ○クで3つぐらい出てて、そこにナルチョの名前が載ってたんでいったい誰のサポートかなって思ってたら、、、
YOUさんのサポートだったの? しかもすごいメンメン、さっすがYOUさんだね。バックも超一流ときてる。
「バキバキ」ってことは? YOUさんのギターをメインにナルチョのバキバキチョッパーってことか〜 うーん聴いてみたい。
でもとりあえず映画を先に観ようっと。
871伝説の名無しさん:05/02/17 21:50:45
ジャンヌダルクのギターリストはなぜ同じ名前にしたのだろう?
872伝説の名無しさん:05/02/18 02:51:47
わざと同じにしたとは限らんだろうに。
本名から取ったとか。
873伝説の名無しさん:05/02/18 03:28:52
>>870
ナルチョは割とバックに徹してる。よく聴くとすごいオカズ入れてるけどね。
そうる透のドラムが叩きまくりなんだよ。

曲自体はイントロで拍子抜けするかもしれない。
ぽわ〜っとしてるからね。
全体的にジョー・サトリアーニっぽいかな。
874伝説の名無しさん:05/02/18 03:44:19
>>866
オレンジレンジなんかに喜んでる奴らに趣味がどうこう言われる筋合いは無いと思うよ。
音楽に上下は無いと思うけど、それにしたって薄っぺらすぎるだろあれは。

自分の好きなミュージシャンが影響を受けた人を追いかけてみるってのは誰でもやるんじゃないのかな。
それこそオレンジレンジを好きな中高生ってのが、音楽が好きなんじゃなくて、
あのチャラチャラ具合が好きだからその奥まで興味持たないだけなんだろうよ。

俺もモーリーが好きって言ってたからThe missionやthe theを聴いたもんなぁ。
んでけっこうハマッた。
ただ、好きなミュージシャンのルーツを掘ると、元ネタまでわかっちゃうのがつらいところだ(笑)
875伝説の名無しさん:05/02/18 03:45:23
まぁオレンジレンジも、ギターの奴だけはちょっといいと思うんだけどな。
レイジとかの影響が見えるし、けっこう面白いギターを弾いてるから。
それをボーカル3人で踏みにじってんだよ。ひでぇ。
876伝説の名無しさん:05/02/18 03:56:30
ごめん。別のバンドの話を書きすぎた。もちつけ俺。

「SHOOT THE GUITARIST」収録の「原始のかけら」は
YOUちゃんのソロアルバムのインスト曲にスムーズに繋がってる感じだね。
何故か東欧っぽいアコギのカッティングが入ってる。
デッドエンドの枠から放たれようとしているのがよくわかる演奏かも。
877伝説の名無しさん:05/02/18 12:56:13
>けっこう面白いギターを弾いてるから
しかしパクりだらけ

スレ違いスマソ
878伝説の名無しさん:05/02/18 13:12:46
確かにオレンジレンジ聞いてKISSとか買っちゃう中高生はいないだろうなあ。
で、インフィニティ出たのをきっかけにサクっと再結成してくんねえかなあ。
879伝説の名無しさん:05/02/18 13:45:17
自分的には、再結成は凄く見たいけど、
その先も続けて欲しいかどうかはちょっと微妙かな…。
880伝説の名無しさん:05/02/18 13:50:18
女子中学生のパワーは凄いな・・・
881伝説の名無しさん:05/02/18 14:52:15
っていうか女子中学生がいるからって盛り上がってる奴のパワーが凄い。・・・俺みたいに(笑)

しかしスパムメールさえも1通も来ないので驚いている。

再結成はイヤだと思っていたけど、死ぬ前に1回くらいは見たいかもね。
その先までは難しいんじゃないかな。
今集まって一緒に音楽作ってどんなものになるのか、聴いてみたいとは思うけど。
882伝説の名無しさん:05/02/18 16:34:34
>>874
う〜ん、そうですよね…。友達にオレンジレンジの魅力を聴いても「なんかいいじゃん。おしゃれで。」みたいな答えしか帰ってこないのは、>>874さんの言うとおりかもしれません。
まあ、趣味悪いって言われるのは流行りに流されるのが嫌で(ジャンヌダルくとかバンプとかも聴きますけど)お父さんの部屋にあるアリスとか中島みゆきとか聴いてるのもあるんですけどね〜。「いいもんはいいんだよ!」って感じですよ。

あっ、なんかオレンジレンジの話ばっかでごめんなさい…。




再結成したら私はうれしいですね〜。生で演奏を聴いてみたい…。
883伝説の名無しさん:05/02/18 16:37:03
フルアルバム1枚、ツアー1回の再結成なら見てみたいな。
884伝説の名無しさん:05/02/18 16:38:22
>>881
正直きもすぎるよ
885伝説の名無しさん:05/02/18 16:41:38
あー、でもなんか分かる気はするな。
私も小学生のときに、10コ上の姉の部屋から
勝手に中島みゆきとか井上陽水とかオフコースとかアリスとか
持って来て聞いてたよ。まだLPレコードの時代だけどw

>883
それいいね。ライブ1回だと、チケット取るの厳しそうだし。
886伝説の名無しさん:05/02/18 17:58:07
>>875
> レイジとかの影響が見えるし、けっこう面白いギターを弾いてるから。

このレイジはピーヴィーのRAGE?
もしそうならちょっくら聞いてみようかと思うんだが。
887伝説の名無しさん:05/02/18 18:12:53
いや、残念ながらRATMのレイジかと思われ。
あの連中がジャーマンメタルを聴いているとは到底思えん…

でもRATMのギターもヴィクター・スモールスキ並に多芸で面白いよ。
888伝説の名無しさん:05/02/18 19:28:27
音楽を商売にしてる人間なんだからジャーマンメタルくらい聴いた事あるだろうよ
っていうかあの馬鹿なノリは仕事用のテンションだろ、お前等釣られ過ぎ
馬鹿の一つ覚えみたいにオレンジレンジ叩く奴等もはたから見て結構滑稽だぞ
889伝説の名無しさん:05/02/18 20:08:59
>>871
確かJanneのYOUの本名は津田 豊だったかな。
ゆたかだから一応本名からとったんじゃね?
890伝説の名無しさん:05/02/18 20:49:11
>今までデッドのマニアックネタになると、僻んで文句言っていた方へ
こう言う時こそ、文句言えばいいんじゃないの?それこそデッドエンドに関するネタじゃないことばかりになっているんだから!
891伝説の名無しさん:05/02/18 21:31:33

たぶん、いつもウザがって文句言ってくる奴とめるあど貼ってるナンパ野郎って同一人物だよ。そんな気がしない?
892伝説の名無しさん:05/02/18 21:32:32
僕は19歳で後追いだけど 今あの四人が集まったらどんな音出すのか見てみたいです デッドエンドじゃなくてもいいから生でモーリーさん見たい(ノД`)
893伝説の名無しさん:05/02/18 21:36:07
>>891

ナイス!  いい読みしてるね! 
894伝説の名無しさん:05/02/18 21:44:40
匿名掲示板でなにナンセンスなことを
895伝説の名無しさん:05/02/18 21:51:41
>フルアルバム1枚、ツアー1回の再結成なら見てみたいな。

ほんとそれ頼むよ! 

札幌
仙台
東京
横浜
名古屋
京都
大阪
広島
福岡

廻ってほしい。
896伝説の名無しさん:05/02/18 22:26:59
匿名掲示板でも最低限のルールはあるだろうよ
ナンセンスなんて言う前にもっと言う事はあるんじゃないの
アタマ使えよ もう少し
897伝説の名無しさん:05/02/18 22:39:30
いや流石に憶測で決め付けた事はナンセンスだろう
898伝説の名無しさん:05/02/18 22:48:09

まぁまぁ、いいんじゃないですかぁ〜
仲良くいきましょう
899伝説の名無しさん:05/02/18 23:01:27
>>897
違ったみたいだな、決め付けて悪かった。
900伝説の名無しさん:05/02/18 23:48:24
久しぶりにTHE DAMNED THINGを聴いてみた。いい。

 44曲中、4番目に好き。
901886:05/02/19 00:43:38
>>887 サンクス。
さすがにジャーマンは無いか。
向こうのレイジは全く聞いた事ないよ…。
902伝説の名無しさん:05/02/19 02:01:48
なあ、それよりフールズメイトのサイトの次号予告
かなり意味深なんだけど…。
903伝説の名無しさん:05/02/19 02:05:39
>>902

!!
この写真ってあの人ですよね・・・

ttp://www.fools-mate.co.jp/pc/
904伝説の名無しさん:05/02/19 02:40:50
モーリーだよね。

どうすんだろうねぇ?
ソロで復活・・・ 
DEAD再結成?
905伝説の名無しさん:05/02/19 02:49:13
やばい。めちゃめちゃうろたえてしまった。
モーリーだ。モーリーだよ。どうしよう。震えが止まらない。
雑誌の発売がこんなに待ち遠しいなんて何年ぶりだろう。
906伝説の名無しさん:05/02/19 02:53:27
MORRIEってあんな顔してたっけ
907伝説の名無しさん:05/02/19 02:54:53
あんな顔だよ? 
どんな顔だと思ってたのー?
908伝説の名無しさん:05/02/19 03:06:12
とうとう活動再開かぁ・・・・・。
10年間帰って来てないんだよな MORRIEって?
間違い無く浦島太郎だろうな・・・。

ちゃんとバックアップしてくれる事務所なり制作会社があるのか、今さらながら心配しちゃうよ。

909伝説の名無しさん:05/02/19 04:50:15
見てきた。
フールズの発売日って29日じゃなかったっけ?
2月は前倒しで28日だと思ってたよ。
910伝説の名無しさん:05/02/19 06:35:33
モーリー、衝撃のカミングアウト!
911伝説の名無しさん:05/02/19 06:46:59
なんぱ野郎うっぜぇぇぇぇぇっっっっーーー
きもちわりぃんだよ、バーカ
912伝説の名無しさん:05/02/19 08:38:16
あの写真MORRIEなの? 
復活するんなら、ソロでなくDEADENDでお願いしたいなー。
913伝説の名無しさん:05/02/19 08:51:09
おお モーリーだモーリー
914伝説の名無しさん:05/02/19 08:51:27
> 音楽を商売にしてる人間なんだからジャーマンメタルくらい聴いた事あるだろうよ

いくら一流のミュージシャンでも全てのジャンルを齧ったことのある人なんてなかなかおらんだろ。
ジャーマンメタルの名前くらいは聞いたことはあっても。
915伝説の名無しさん:05/02/19 09:28:05
いや流石にハロウィンくらいは聴いた事あるって
ギターやってる奴なら
916伝説の名無しさん:05/02/19 12:33:12
MORRIE復活の報を聞いてもまだオレンジレンジの話題を続けるのは
きっとソロのMORRIEに興味がないんだろうね
正式に復活の告知がされたら邦楽板にスレ立てるけど
君らはこっちでレンジについて語ってなよ
917伝説の名無しさん:05/02/19 13:21:43
御大は本当に復活なのかな〜?
大島さんのロックンロール日記ではPCでのやりとりということは
書いてあったけど、まさかインタビューとは。

このロングインタビューってYOUちゃんのってことじゃないよね?
YOUちゃんもソロだすから、大きなニュースっていえばニュース。
だって「でっどえんど特集」だし。
918伝説の名無しさん:05/02/19 13:35:19
ただのインタビューで情報解禁とか言わないから
919伝説の名無しさん:05/02/19 13:58:23
>>917
コメントだけの人が表紙にはなんないでしょ。
YOUちゃんのインタビューの後に急に決まったんじゃないの>MORRIEインタビュー

ここの皆様はどの重大発表が一番嬉しいですか?

1.MORRIEソロ再始動
2.MORRIE新バンド結成
3.DEAD END1日限りの復活
4.DEAD END期間限定再結成
5.DEAD END再結成

個人的には1と4のコンボなのですが。
920伝説の名無しさん:05/02/19 14:12:47
普通にありそうなのは1か2
921伝説の名無しさん:05/02/19 14:28:21
1と3!
個人的に再結成はあんまり意味がないと思うので。
922伝説の名無しさん:05/02/19 14:32:30
清春のソロに参加
ベストアルバム発売
・・・やっぱ全て複線か?復活に向けての。20周年ってのもあんだろうけど。
YOUの復活は時期がたまたま被っただけだと思うが、
俺の人生で音楽ネタで衝撃受けたのはhideが死んだ時以来だ。

願望としては1と5・・・かな。

923伝説の名無しさん:05/02/19 14:38:33
実現の可能性
1.MORRIEソロ再始動      90%
2.MORRIE新バンド結成     15%
3.DEAD END1日限りの復活  5%
4.DEAD END期間限定再結成 2% 
5.DEAD END再結成       0%
924伝説の名無しさん:05/02/19 14:39:39
少しだけ教えちゃおうかなぁ・・・・・

DEADの再結成ではありません。

基本的には、2と言う事です。
925伝説の名無しさん:05/02/19 15:00:35
それ以上言わなくて良いよ
24日になればはっきりと分かることだから
926伝説の名無しさん:05/02/19 15:04:25
元気に生きている事だけでも判れば・・・
927伝説の名無しさん :05/02/19 15:57:09
>924
裏話書くとまた理屈っぽい奴に叩かれるよ。
俺はありがたく思ってるけどね。
928伝説の名無しさん:05/02/19 16:33:08
>924
なんで知ってるの?
そっちの方が気になるんだけど?
929伝説の名無しさん:05/02/19 16:49:53
まだ引っ張るのか
確実に荒れるぞ
930伝説の名無しさん:05/02/19 16:55:35
そんな事言うから荒れるんだろうが!
931伝説の名無しさん:05/02/19 17:17:08
言わなくても荒れる
932伝説の名無しさん:05/02/19 17:34:57
>>930荒らすなよw
933伝説の名無しさん:05/02/19 17:40:43
モーリー、あんま変わってないね。
むしろ若く見える。
934伝説の名無しさん:05/02/19 17:51:42
>>932煽るなよw
935伝説の名無しさん:05/02/19 18:24:37
もう次スレいらないな
936伝説の名無しさん:05/02/19 19:14:27
新ユニット名 「モーリー探偵事務所」
937伝説の名無しさん:05/02/19 19:37:41
うおおお! も〜り〜!。・゚(つД`)゚・。
938伝説の名無しさん:05/02/19 19:47:07
bassにMASAKIをいれてあげてよ
939伝説の名無しさん:05/02/19 19:59:07
てかホントにMORRIEですか?あの人? ピエロのVoじゃないですか?
940伝説の名無しさん:05/02/19 20:47:11
モーリー、若すぎて不自然 だよな。。
941伝説の名無しさん:05/02/19 21:01:12
MORRIEじゃないのか?ガッカリだな・・・。
ちゅーかピエロのVoだとしたら、一々ネクストカバー「?」とかつけんなよな。
情報解禁とか、全然興味ねえっつうの。
942伝説の名無しさん:05/02/19 21:10:24
>>938
MASASHIでしょ?
943伝説の名無しさん:05/02/19 21:11:09
そんな訳ないだろう・・・・って、釣られてやったよ。
944伝説の名無しさん:05/02/19 21:41:48
>>916
フールズメイトの表紙の話題出てからそっちの話題は出てないから。
俺もやめてるから。ちゃんと読んで突っ込もうね。

新バンドは無いんじゃないのー?
今さら新しいバンド組まないと思うんだよなぁ。
ソロ再始動はうれしいけど。
945伝説の名無しさん:05/02/19 21:56:45
もし新しいバンド組むとしたらギターはSHOYOかな?
946伝説の名無しさん:05/02/19 22:00:30
なるほど。ありうる。
947伝説の名無しさん:05/02/19 22:54:53
キリトって言う話が出てきたからキリトがどんな顔なのか探しまくっちゃったよ。
一応メイクの薄いのばっかり拾ってみたけど

http://www.pluranime.com/78645t45gt.JPG
http://www.pluranime.com/pierrot308.jpg
http://www.todokanai.net/ritz/pierrot/images5/meshia_cover.jpg

やっぱりフールズのはMORRIEだと俺は思う。
http://ogahiro.nce.buttobi.net/obj/obj1260_1.jpg
948伝説の名無しさん:05/02/19 23:02:28
何年も前に終わった人間のことなどどうでもいい
949伝説の名無しさん:05/02/19 23:30:04
そんなこと言わないでよ、一緒にDeadEndやってきた仲なんでしょう? たのさん
950:05/02/19 23:46:22
たのさんって・・・・  ( c´_ゝ`)
あんまりヒネレてないよ  20点
951伝説の名無しさん:05/02/19 23:49:48
10点以下だね
952伝説の名無しさん:05/02/19 23:50:55
>>939
ピエロのVoは、もっと眼が丸い感じだと。
953伝説の名無しさん:05/02/20 11:51:52
某掲示板で
モーリーなワケないだろっ!!
って突っ込み入ってるけど、どう思う?
954伝説の名無しさん:05/02/20 12:10:02
俺にはハイドに見えるが・・・
955伝説の名無しさん:05/02/20 12:10:49
モーリーって目の上がアーチ型で眉濃いよね?
956伝説の名無しさん:05/02/20 12:11:27
ジャンヌのyasuと対談するっていうラクリマのHIROってどんな人?
大島さんのサイトにMORRIEのコスプレとかって話あったじゃない?

コスプレ野郎だったら、キレルかも。
957伝説の名無しさん:05/02/20 12:30:42
モーリーです。   

      

         by 関係者
958伝説の名無しさん:05/02/20 12:31:40
ラクリマHIROは昔長髪モーリーっぽい格好だったらしい。
ピエロのベースもインディーズ初期は長髪モーリーぽかったらしい。
959伝説の名無しさん:05/02/20 13:10:14
>>957
普段は自称関係者の書き込みはスルーするんだけど
今回はその言葉に縋りたいなぁという気分
960伝説の名無しさん :05/02/20 13:58:07
出たな関係者!業界通だか自称だかしらんが、本当だろうな?
こうなったら、こっちは業界通嫌いな、屁理屈な方の登場だ!
いつものごちゃごちゃと屁理屈ぬかす方、応戦頼むぜ!
961伝説の名無しさん:05/02/20 14:03:12
HIROはわりとギター上手いしセンスもある人です
962伝説の名無しさん :05/02/20 14:04:17
>960
へ理屈な方ではありません。理屈っぽいだけです。
963伝説の名無しさん:05/02/20 14:40:20
>>957
おれはあんたの見方だ だから
待ちきれないので情報求む!
新ユニット誕生すか? 
メンバー教えてくれる?
964伝説の名無しさん:05/02/20 14:46:23
ねぇ 一人でそんなことしてて楽しいの?
965伝説の名無しさん:05/02/20 14:51:49
おれのこと? 
あんた知りたくないのか
まあいいやとりあえずおれには教えてくれ頼むぞ。
 
966伝説の名無しさん:05/02/20 15:03:56
モーリーは活動再開します。
雑誌発売前なので、どういった形で再開するかは残念ながら言えません。 (当たり前ですが・・・)

楽しみにしといて下さいね。

967伝説の名無しさん:05/02/20 15:05:38
968伝説の名無しさん:05/02/20 15:15:23
言えないんだってよ
969伝説の名無しさん:05/02/20 15:24:01
流石だよな。
970伝説の名無しさん:05/02/20 15:39:27
教えていただきたいことがあります。
リアルタイムでは知らなかったんですが、
10年ほど前にラジオで偶然聞いて以来、気になっている曲があります。
何となく今まで探すこともしなかったのですが、
最近無性にもう一度聞きたくなりました。
“耳に鉛を注ぎこんで”“彼女の骸骨ならどこに飾っても”
というような歌詞が出てきたと思います。
これは何という曲ですか?タイトルを教えていただけないでしょうか。
私の記憶違いでしたらごめんなさい。
971伝説の名無しさん:05/02/20 15:47:46
>>970
「Perfume of Violence」ですね。
CDだと「DEAD LINE」「ALL IN ONE」「∞(infinity)」に収録されております。
一番手に入れやすいのは先月発売されたばかりの「∞infinity」かと。
972伝説の名無しさん:05/02/20 16:05:24
>971
レス、ありがとうございます。
収録アルバムも教えていただいて助かりました。
さっそく買いに行ってまいります。
973伝説の名無しさん:05/02/20 16:10:34
このスレも残り30をきりましたので、新スレを立てましたので
よろしくお願い致します。

恐縮ながら、少々ルールめいた物を記載さして頂きましたので
いろいろと御意見はお有りと思いますが、なにとぞ暖かい目で
見て頂けるでしょうか。
よろしくお願い致します。


新スレ ↓

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1108883112/l50
974伝説の名無しさん:05/02/20 16:14:06
スレ立て乙です。
975伝説の名無しさん:05/02/20 16:46:55
>>967
おしい
963=965は合ってるヨン

>>966
やっぱNGでっか。じゃあしょうがない待つか・・・・
976伝説の名無しさん:05/02/20 17:04:54
ラルク、ルナシ−、ペニシリン、ゾーンの他に影響を受けたバンドは?
977伝説の名無しさん:05/02/20 17:06:01
待ちましょうよ
ここで発表されるより本で見たくないですか?

活動再開ってだけで、すごいニュースなんですから
978伝説の名無しさん:05/02/20 19:15:41
埋めましょ
979伝説の名無しさん:05/02/20 19:43:38
>>966
本当に貴方を信じてもいいのですか。
ピエロスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/visual/1107788071/l50
でキリトだって盛り上がってたから心配なんだよねー。
期待して盛り上がってMORRIEじゃなかったら・・・。・゚(つД`)゚・。
980伝説の名無しさん:05/02/20 20:57:39
ってかいくらネタだとしてもキリトはモーリーに失礼だろ!
981伝説の名無しさん:05/02/20 21:03:27
>>979
ホントだね! すごい事になってるね。
荒れるって言ったって、この荒れに比べたら
このDEADスレの荒れなんて可愛いもんだね。
982伝説の名無しさん:05/02/20 21:51:23
タワレコサイトでモーリーのニューアルバム
予約受付中だって。
983伝説の名無しさん:05/02/20 21:51:49
ここはここでいい年コイてるのに荒れてるほうだろ
984伝説の名無しさん:05/02/20 21:54:25
なんでそこまで年にこだわるかなー?
年でカラムの好きね〜
985伝説の名無しさん:05/02/20 21:55:52
>>982
釣りかと思ったらマジですか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
986伝説の名無しさん:05/02/20 21:57:16
うはっ 関係者にも緘口令が敷かれてるはずの事実が
いちレコード店のサイトに出ちゃってるよw
何が「これ以上はいえません」だよ 
このスレに関係者など居ないとわかった夜
毎回よくも荒らしてくれたもんだw
987伝説の名無しさん:05/02/20 22:06:09
988伝説の名無しさん:05/02/20 22:14:32
タワレコにはMORRIE名義で載ってるね。
やっぱりソロかぁ
989伝説の名無しさん:05/02/20 22:37:45
ユニットとか抜かしてた関係者逝け
990伝説の名無しさん:05/02/20 22:50:33
自称関係者さんはユニットとは言ってないよ。
周りが勝手に言ってただけじゃないっけ?
991伝説の名無しさん:05/02/20 22:56:06
986&989
もう少し冷静になれよ

確かにソロで音作ってるよ。
デモが関係者に回ってるしさ

でもモーリーは・・・・・・



とにかく本読め。
992伝説の名無しさん:05/02/20 23:03:21
>>922
×複線
○伏線
993伝説の名無しさん:05/02/20 23:11:37
タワレコ、フライングしすぎで結局出なかったCDとかあるじゃん。
清春の2nd CDSとかさ〜。
994伝説の名無しさん:05/02/20 23:12:10
これは1000越した方がいいの?
995伝説の名無しさん:05/02/20 23:12:33
>>991
おまえこそ今まで関係者を名乗る人間が書き込んで
ろくな流れにならなかったことをログ読んで冷静に考えれば?
別に嘘とかほんととかどうでもいいから 4日たてば分かることだから
この期に及んで「でもモーリーは・・・・・・」とか
一度いえないって言った事を匂わせてほんとキモイから
996伝説の名無しさん:05/02/20 23:14:36
>>987
見てきたけどタイトル「エクトプラズム」って・・・
997伝説の名無しさん:05/02/20 23:17:13
>>
4/20だと、今レコーディングの詰めくらい?
998伝説の名無しさん:05/02/20 23:18:13
>>995何を必死コイてんだよー  何が冷静だよ  スルーしとけよ
999伝説の名無しさん:05/02/20 23:19:13
>>991、995
とりあえず情報が解禁されればわかることなんだから、
やめようよ。
1000伝説の名無しさん:05/02/20 23:19:20
>>995
場化が最後に釣られてやんの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。