1 :
伝説の名無しさん:
魚クンスレ?
7 :
伝説の名無しさん:04/08/27 02:10
>>6 し、しまった…、
激ワロタ!!!!!!!!
Q:Are we not men? A:We are The Fishmans!
ソウルセットが復活するらしいです(遅)
Bikkeの朗読いらん。八月の現状のやつは良かったけどね
12 :
伝説の名無しさん:04/08/29 00:23
今日部屋の掃除してたら、ねりの最終号が出てきた。
そういえば、、スタッフが作ったさとうさんのラミネート?も
まだどっかにあるはず・・・
13 :
伝説の名無しさん:04/08/29 13:06
もうすぐ秋だね
とりあえず向こう埋めない?
15 :
伝説の名無しさん:04/08/29 18:52
>>15 ∩
( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!!
/,. ノ i .,,E)
/ /" / /"
_n グッジョブ!! / / _、_ ,/ ノ'
( l _、 _ / / ,_ノ` )/ / _、_ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )( / ( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽ フ / ヽ ヽ_//
昔の公式サイトの「写真集」の中にUAいるよね?
>13
もうじき冬が来るね
それぞれどれが誰だか教えてくんろ。
テーブルと椅子のセットをただでくれる方求む!
しゃとうさん・・・・(;ω;)
>21
何かよく分からんが俺も泣きそうになった
同じく。
自分も売りたし買いたしのところで言い表せない何かが。
ってキショいっすね。すまそ
ホンジーだったのか・・・
同じく、HONZIだたのかー。
漏れの知ってるHONZIよりかわいいじゃねーかw
27 :
伝説の名無しさん:04/08/30 12:07
佐藤君とHONZIて誕生日1日違いなのね
28 :
伝説の名無しさん:04/08/30 12:43
昨日久々に野音の前通ったら、懐かしくも寂しくもなりました。雨降ってたし。
最後の野音ライブ以来だったなあ。
雑多に曲が突っ込んであるiPODから流れてきたのはクラムボンのナイトクルージンだった。
ホン痔といえばウォーキンザリズムのエレキバイオリンソロですね
ホンジー北京
いい事言うねぇ
流れをぶちこわしてすみません、前スレで昔のMスクエアについて質問した者です。
挙げていただいたのは
baby blue、walking〜、ゆらめき、チャンス、太平洋
の5曲でしたが、この中で前者3曲は「そうだったかなぁ…?」という感じで、
チャンスはまだ聴いたことがありません。太平洋は確実に違いますw
…今思いましたがかなり淡々とした曲調だった気がしてきたので
私の記憶の片隅にあるのはbaby blueなのかもしれません…わ、わからん。
もう片隅にさえ残ってないから聴いても思い出せないだけなのかなぁ…
全くの自分語りすみませんでした。取り敢えずこの先もフィッシュマンズ好きです。
答えてくれた方、激しくサンクスコでした。
33 :
伝説の名無しさん:04/08/30 22:20
フィッシュメンってスコアないの?
>>32 チャンスってことはないだろうw
シーズン/ロングシーズンの可能性は?
35 :
伝説の名無しさん:04/08/31 03:53
てかマジで佐藤サンと同じマンションで同じ階でした。昔、ベット貰いました。
36 :
伝説の名無しさん:04/08/31 06:03
>>前スレ983
thnxでした。
私の知り合いも佐藤サンちの階下に住んでました。
おれ、佐藤くんちの押入に住んでたよ
佐藤なんて苗字はどこにでもいるさ
オレ、佐藤くんだよ
佐藤さんて下ネタ嫌いだったんですか?
そうだったみたいだよ。ハカセが雑誌でフィッシュマンズの
メンバーは全然下ネタ話さなくて寂しかったとか
言ってた記憶が。リトルテンポでは話の大半が下ネタらしい。
さつばつとしていたわけだね
佐藤君てダサいね
シュガーしんじ
今日23時からVMCでナイトクルージングのPV流れるよ
報告おつ
八月の現状の「ナイトクルージング」は千回以上聴いた。
八月の現状の「Just Thing」は五十回以上聴いた。
個人的な選択
ナイトクルージング→男達の別れ
うぇざーりぽーと→記憶の増大
ひこーき→ちゃっぴーどんとくらい
メロディー→シングルバージョン
いかれたベイベー→シングルバージョン
ロングシーズン→記憶の増大
51 :
伝説の名無しさん:04/09/03 14:00
俺は
ナイトクルージング>八月
ウォーキングインザリズム>宇宙
ロングシーズン>記憶
バックビートに乗っかって>八月
何回聴いたかわからないな
八月は3枚買ったよ
買いすぎ。
意味わからん。
53 :
伝説の名無しさん:04/09/03 16:17
友達にあげたんじゃねえ。
それか家で聞く、ウォークマンで聞く、車で聞くとか。
無くし物が多い人で無くしたとか。
スマン、Aloha10枚買った。
全部人にあげる用に。
昨日会った人に服装でフィッシュマンズぽいとか言われた。
ダサいってことですかね?
佐藤は結構おしゃれだと思う
58 :
伝説の名無しさん:04/09/03 22:14
フィッシュマンズっぽいって言われて
俺ってオシャレだと誰かに肯定されたかった??
僕は佐藤伸治が言った
“「佐藤くん、ダサいよね」と言われても…”の、
「佐藤くん、ダサい」が何度も頭の中で
よみがえってしまい、おかしくてしょうがなかったのだ。
「佐藤くん、ダサい」「佐藤くん、ダサい」と、
その晩はそのひと言を何度も反芻して
笑い転げてしまった。
友達にフィッシュマンズオススメ!って云ったら、聴いてミタイ!と云われました。
まず何から貸せばいいですかね・・・?
>>60 「1991-1994」のベストがくせがあまりなくていいのでは・・・
最初から後期を聴くとちょっと怖いかも。
「記憶の増大」DVDのケースのマークと、「パールライス」のマークが
似てるような気がするのは漏れだけ・・・?
それともガイシュツ?
最初はやっぱり空中キャンプじゃないかなぁ。当時売れてたみたいだし。
全部聴かせりゃいいんじゃない?
ポリドールのは人を選ぶので、とりあえずオレンジかキングマスターを。
でも受け付けない人はホントダメだから、あんま期待はしない方がいいよ。
↑間違えた!スマソ。
名無しです。
んで、キングマスターよりやっぱネオヤンに1票!
でもいきなりゆらめきでポテンシャルをはかってみたい。
68 :
伝説の名無しさん:04/09/04 07:38
空中キャンプでしょ、それなりにキャッチーな曲多いし。
このアルバムで駄目だったらフィッシュマンズは向いてないと思う。
第2候補はネオヤン
>友達にフィッシュマンズオススメ!って云ったら、聴いてミタイ!と云われました。
そんなの絶対うそさ〜
うわぁー皆さん、親切にありがとうございます!
皆さんの意見を取り入れて、
1991〜1994・オレンジ・ネオヤン・空中キャンプを貸そうかなと思います。
ハマってくれる事を祈りつつ・・・!
初めて聞いたのが宇日世で、あわないかなーと思ったけど1991-1994聞いてから
もう一度聞いてみたらかなりハマッた。 最初に聞くのって結構重要だね。
オレンジがいいと聞いて、最初に聴いてみたんだけど、想像と違ってた。
でも、「1991-1994」を聴いてみるととてもよくって、その後オレンジを
聴いたら大好きなアルバムになった。
ということで、「1991-1994」はやはりベストだと思う。
74 :
伝説の名無しさん:04/09/04 23:36
>>52 聴く回数が多くて入れ替えの際に傷がついていき交換
これを2回したんだよ
スカパーのM-ON「ライブG」でフィッシュマンズについてちょっとしたコメントがあった。
途中から見たんでよくわからんかったけど
「いろんな新譜が毎月でてるけど、数年前の名盤も忘れず伝えていきたい」?
とかでウォーキングインザリズムのPVが流れた。
持ってたCDのジャケットは空中キャンプだったけど。
漏れは空中キャンプからはいって、Aloha Polydorとか大好きなんだけど、
1991-1994は全然よさがわからない。なんかハイロウズみたいで受け付けない・・・。
でもポリドール時代は本当に好きです。
1991-1994はもってないけど、オレンジやジャストシング チャンスなんかもダメなの?
午後7時くらいに頼りない天使のライブ映像がスペシャで流れてたな。
見たことないやつだった。中途半端なところで切れてむかついた。
79 :
伝説の名無しさん:04/09/05 10:06
>>76 ハイロウズ・・・どっちも大好きだけどその意見は全く理解できん。
例えばどの曲が?
マイライフ、メロディー、感謝(驚)、ゴーゴー〜とかも駄目?
口ロロのボーカルの人、なんか佐藤臭がした
初期の曲は男達の別れと8現のアレンジバージョンの方がイイ
ユズルのベースは、近所迷惑。
でも、それが良い。
83 :
伝説の名無しさん:04/09/05 20:50
フィッシュマンズと似てるな、と思ったのは
あとにも先にもRCサクセション
というか清志郎のみ
84 :
伝説の名無しさん:04/09/05 20:56
RCは初期の唄い方のみ似てると思う。まあメンバーも嫌いじゃなかったみたいだが。
85 :
伝説の名無しさん:04/09/05 21:19
「トランジスタ・ラジオ」とか
かなり世界観も似てると
思うけどなぁ
やってる音楽は違うけど
バタ犬の曲で、一曲だけ似てると思うのがあった。
けど曲名がわからん
ipod買ったのだけど、どうしても、曲間に0.2秒開くので、その短い間に流れがぶちきられる気がする。
特に、long seasonなんかはくっつけて一曲にまとめておかないと、すごく気持ち悪い。
でも、DVDから音を抜き出して「a piece of future」を入れて外で聞いたら
ものすごくよいわ。ほんと良い。
俺も知りたい。
記憶の増大を歩きながら聴きたいと思ってるんだけど
ぐぐれって。
記憶のDVDの、ロングシーズンってASACHANGとかいないよね?
>>87 > ipod買ったのだけど、どうしても、曲間に0.2秒開くので、その短い間に流れがぶちきられる気がする。
> 特に、long seasonなんかはくっつけて一曲にまとめておかないと、すごく気持ち悪い。
CDから取り込むときにiTunesで「CDトラックを統合」すれ。
今朝寝てる時、頭の中でずっとゆらめきインジエアがかかってた。
なんて気持ち良かったんだ。
皆さんはそういうことないっすか?
夢の中で聴いたこともない素晴らしい曲が流れてることはあるな。
起きてしばらくは覚えてて確認する。
「あ、やっぱこれ聴いたことない曲だ」ってね。
俺ってやつはすごい作曲の才能があるみたいだよ。ポールにも負けないね。
>>87 環境設定→作成→曲の間隔を「なし」に。とかは?
>>92 やっぱ統合するしかないっすよね。
>>96 iTunes上では出来るけど、iPodには反映されないんだわ。残念ながら。
Webとか本とかで読んでみたけど、こればっかりは無理みたいです。
>>88-89 90さんの言うとおり、ここで説明するより、ネットでやり方探したほうがいいよー。
奥田イズムの奥田って誰なんでしょうか?
101 :
伝説の名無しさん:04/09/06 22:48
tvkで司会のスパゴーの人に奥田イズムの由来を聞かれて
フィッシュマンズのメンバーが適当にすかしてたら司会の人が
ちょっと怒ってたような気がしたこともあった。
「ライブY」だと思うんだけど
たしか「オアシスへようこそ」のライヴ映像が流れて
そのときに司会のイエローモンキーのボーカルが
「なんでフィッシュマンズって名前なんですかねえ?
ま、訊いても素直に教えてくれなさそうな感じの人ですけど」
とかいって苦笑してたよ。
>101
それ覚えてる。
たしか佐藤さんがオープンカーに乗ってて
夏は暑くて辛いとか言ってた。
104 :
伝説の名無しさん:04/09/07 21:05
>>96 眠剤を大量に飲んで死のうとしてた時はデイドリームが流れてたよ
デイドリームといえば
ヤフオクによくでてるフリーボのデイドリームってどんなのですか?
>>86 「コード」ってゆう曲でしょうか?
「外出中」ってゆうマキシの2曲目に入ってりゅ。
キーボードがループしていて割にスペイシー。
107 :
伝説の名無しさん:04/09/08 17:52
>105
よくないよ。フリーボのやつ。
そっすか
”記憶の増大”から音声抜いてCDに焼いた〜。
無音部分を削ったりしてたら、ちょっと疲れた…。
ロングシーズンは”男たちの別れ”と同音源???
110 :
伝説の名無しさん:04/09/09 10:03
同音源です
111 :
伝説の名無しさん:04/09/09 10:24
>>109 同音源じゃないのはクレジット見たらわかるね
>>110 映像は「男達の別れ」時の素材を使用しているが、音そのものは
Long Season発表直後の今は亡き赤坂ブリッツでの
ASA-CHANGも交えた完全再現ヴァージョン。
どなたか
>>4のレコードリストのソース教えてください。
意外なの聴いてたのね。
114 :
伝説の名無しさん:04/09/10 09:01
>>113 会報のねりにレコード編とCD編がでてた。
生前「レコードはあんまし買わない」って言ってたのに
結構もってるし。ジャンルの片寄りがなくツボを押さえ
た買い方しててうらやましい。以外にレゲエが少なかった
115 :
伝説の名無しさん:04/09/10 11:17
レコードリストの30Real International Break Beats(タイトルの方も)って検索しても見つからないんですけど知ってる人います?
>>114 CD編もあるんだ!?
すごい気になるなぁ。
120 :
伝説の名無しさん:04/09/10 21:51:09
ポラリス野音に欣ちゃんがゲストでくるらしいぜ。
今日、記憶の増大の「Long Season」を初めて見た。
最初のカメラが回るところで頭痛がして、赤い花が血に見えて、怖くなって、
気分も悪くなったので最後まで見られませんでした・・・orz
>>117 ありがとう!!
こんなサイトあったんだね。
目からウロコだわ。
HONZIのvl好きです。
なんか掴めない人ですが。
124 :
伝説の名無しさん:04/09/11 07:39:02
「騒げ騒げ!」ってのは桜木花道の影響ですか?
125 :
伝説の名無しさん:04/09/12 01:11:11
あの「騒げ騒げ!」って声、好きだなあ、いつもライブではあんな感じで言ってたんですか?
騒げ騒げはヒップホップから。
最初にやったのはいとうせいこうらしい。
佐藤君、村上龍がいっぱいあって笑いました
128 :
伝説の名無しさん:04/09/12 08:50:55
いとうせいこうってspace shower TVで
なんとか中学をやってるメガネの人ですよね?
お笑いの人だとおもってたんですけど。
そうですか。
130 :
伝説の名無しさん:04/09/12 13:35:56
騒げ騒げ
ってなんだ?
何の曲にはいっているのだ
アッゴイナ テッキノイナ オーウォキナー
ってのに入ってる。
132 :
伝説の名無しさん:04/09/12 17:18:24
>>131 あら、そうだったのかい
ありがとう
聴きなおしてみる
134 :
伝説の名無しさん:04/09/12 20:07:11
135 :
伝説の名無しさん:04/09/12 20:15:00
>132
俺も。持ってる2枚も一緒だったし。
PILLOWSとは結構競演してるが仲良かったのかな?
楽器まで借りてるし。
クハラはピーズの「トドメをハデにくれ」もスキだって言ってたね
137 :
伝説の名無しさん:04/09/12 20:27:20
>134
明学の後輩だしね。前になんかの雑誌で年間ベストか何かに八月の現状を挙げていたのもみたよ。
明学の音楽サークルは豪華だね。
同時期にフィッシュマンズとか、ミッシェルとか、カスタネッツとかが居たはず。
ピロウズのサポートのベース(元チューインガムウィークエンド)も確かそう。
あと、WINOとかもそうだっけ。
・・・ソングライツというサークル名はどうかとおもうけど。
そういやチバもデビュー当時フィッシュマンズの新譜がイイ!!
って言ってたな。
日本のバンド全然褒めない人だったから驚いた記憶がある。
>>139 あのバンドの中では
ドラムのクハラが一番幅広く
音楽聴いてたね
ウエノはテスト前よく欣ちゃんにノート借りてたらしいw
ウエノと欣ちゃんと譲サンがタメだったのかな
Tシャツ届いたー。しあわせ。
Tシャツ微妙な色ばっかだな。
赤・青・黄の三色出せや。買うから。
青・緑・ピンクほすぃ
青 オレンジ 紫がほすぃ
148 :
伝説の名無しさん:04/09/14 18:58:35
既出かもしれんが
10年近く前池袋のP´パルコ前で
ライブやったのしってる?
おれ全然ファンじゃなかったけど
結局最後まで引き込まれて
みてしまったなあ
見に行ったよ
150 :
伝説の名無しさん:04/09/14 20:32:08
>148&149
詳細レポ頼む!ヨロシク!
記憶が遠いけど… 思い出したことを書き連ねます。
見に来てた子は女の子が多かった。空中キャンプ発売した頃かな?
佐藤君は水色の毛糸の帽子だった。
冬だったと思う。
通りすがりの人たちに『フィッシュマンズ!!どうぞよろしく!!!!』
みたいな(超うろ覚え)MCをしてた気がする。
最前のほうだったから、通行人の反応は残念ながら見えませんでした。
P′の入り口横の靴屋の前でやったから、プーマ(アシックス?)ダセー!!!
などと軽い毒を吐いてました。
今思い出せるのはこれ位です。
おぼろ気&記憶違いなどあったらすみません。
152 :
伝説の名無しさん:04/09/14 21:43:15
あとあれだよな
ただライブへようこそとか嫌味いってたな
よっぽどうれてないのかと思ったよ
154 :
伝説の名無しさん:04/09/15 20:48:29
魚喃キリコみたいな絵のジャケだね
え、ナイトクルージングってサントラにつかわれてたの?
どんな映画だったの??
>>155 糞みたいな映画だよ。UAの旦那が主演。
158 :
伝説の名無しさん:04/09/16 01:07:04
159 :
伝説の名無しさん:04/09/16 22:06:54
>>156 ランデブーだったっけ?内容糞なんだ?
DVDコーナーに行くたび、いつも探していたんだけど。
この前話題に上がったマジックラブのプロモですけど、他のプロモの撮影場所って分かる方いらっしゃいますか?
ランデブー、確かに地味でわかりにくい映画だけど
話が出る度に糞って書いてるやつ、鈍い感性してんなーと思う。
鈍い感性してんなーと思う
鈍い感性してんなーと思う
鈍い感性してんなーと思う
鈍い感性してんなーと思う
鈍い感性してんなーと思う
鈍い感性してんなーと思う
鈍い感性してんなーと思う
そうだ!そうだ!
フィッシュマンズ聴いているヤシはみんなセンス良くてオシャレで
センスが鋭い人たちばかりなんだから
糞なんて書いたらヴァカにされちゃうぞ(^◇^ ノシ
つうか、糞と思うやつがいるのは仕方ないだろう。それが何であれ。
ただ「ふーん糞なんだ」ってそれを鵜呑みにするのはどうかと。
自分の目で見なきゃわからないじゃんか。
166 :
伝説の名無しさん:04/09/17 23:40:13
>>164 単に糞と思うのは勝手だけど、口に出すとそれに触れる人が減る。
駄目だと思うならそれなりの理由を書いて欲しいもんだ。
167 :
伝説の名無しさん:04/09/17 23:51:49
まあまあ、見た人の感想をどうぞ。
>>166 2ちゃんなんだから。
168 :
伝説の名無しさん:04/09/18 00:15:23
2ちゃんなんだから。
2ちゃんなんだから。
2ちゃんなんだから。
2ちゃんなんだから。
そうだよね。なんでもいいよね。どうでもいいよね。
「2ちゃんなんだから。 」
あのー、漏れバカだから教えてほしいんだけど
>>166さんのは
>>164さんへの賛同と読んでいいのかな。
空中キャンプ聞きながらもう寝よう
眠れません。
漏れはまだ眠れません。
さらに眠れません。
夕暮れがやってこない。
僕も眠れない
眠ろうと思えば眠られるけど眠らないよ
少し寝たけど目が覚めてしまいました。
ああ、今日も眠れないかも。
リズム狂ってますな。
俺も狂ってる
180 :
60:04/09/19 01:32:14
以前、魚まんず聴いてみたいって子に何貸そうか悩んでたものですが、
貸したら気に入ってくれた。嬉しかった。
ただそんだけー
そんな感じでいい〜
眠レナソン
今起きた
僕らにはなんにもー oh yeah
夕暮れがやって来ない 夕暮れがやって来ない
というか夕暮れ時には布団の中さぁー
おやすみ
暗い水の流れに打たれながら 魚たちのぼってゆく
光ってるのは傷ついて はがれかけた鱗が揺れるから
いっそ水の流れに身を任せ 流れ落ちてしまえば楽なのにね
やせこけて そんなにやせこけて魚たちのぼってゆく
ああ 小魚たちの群れきらきらと 海の中の国境を越えてゆく
諦めという名の鎖を 身をよじってほどいてゆく
(´Д⊂グスン
ああ どうやら僕は鬱のようなんだ
この世から消えちまいたい そんな思いで生きているのさ
白い空 青い夜 真っ赤な月が僕を襲う
誰もいない 誰もいない そんな時は プールサイドで君が座ってる
足だけ水につけて 君が座ってるんだ
>>189 このイタイのはなんでしょうか?
だれかメンバーが吸ってた煙草とかわかりませんか?
別に、だからどうだって話はないんだけど・・
191 :
伝説の名無しさん:04/09/20 14:47:45
今テレビつけたら偶然ナイトクージングやってた
スペシャ
ガイシュツだったらスマソ
最近ハゲこないな
>191
それはPVの映像ですか?
>>190 佐藤はマイセンsuper lightだったような。
DVDって二つだけ?
俺はブートレッグ2枚
すいません、最近のファンです。
ところで譲さんのベースって、どんなベースを使われているのか
誰かご存知ありませんか?
ポラリスではジャズベっぽい音のものもあると思たんですが…
今でも昔でも、どんな風にあのいけてる音を作っておられたのか
教えて下さい!
サニーブル〜
フォデラ
外音はDIのみ
らしいよ
今日も眠れません
>>194 レスサンクスです!
マイセンか〜
もっと重そうなの吸ってる感じを抱いてたから、少し意外かも。
煙草吸っててもあのたっかい声を維持できるもんなんですね。
ハゲとかなんかもう懐かしいなあ。
>>197 poralisで使ってるかはしらないけれど、CDの辞典かなんかに
NASAが開発したあまり出回ってない?BASSを使っているとは書いてあった。
202 :
伝説の名無しさん:04/09/21 20:30:51
私も柏原さんのベースが大好きです。
多分人類史上最高のベースプレイヤーかと思いますが。
203 :
伝説の名無しさん:04/09/21 20:44:52
譲さんのベースいいですよね。
激しく動きまくる指だけ見てても、うっとりする。
204 :
伝説の名無しさん:04/09/21 20:59:43
未発表曲マダー?
その前に未収録曲を
それはただの気分さ・・・
>>198 >>200 >>202 >>203 いきなり同士に出会えて嬉しいです!譲さんはほんと日本でトップクラスですよね!
フォデラ、というのですか!レスありがとうございます!
DIのみ????てっきりエフェクトかましまくってると思ってました。はふぅ、スゴイ…
フォデラがよほどの名器か、譲さんの腕がそうさせるのか、という所ですねぇ。
NASA開発の名器???もすっごい気になります。
どちらにせよあまりエフェクトはかけていないようですね。ベンキョーになりました♪
まだビデオでも見た事ないんで、動きまくる指を見てみとうございます。
209 :
伝説の名無しさん:04/09/22 11:58:52
一昨日、原田郁子の無料ライブ言ったんだけど
「頼りない天使」やってたよ。
超気持ちよかった!
210 :
伝説の名無しさん:04/09/22 13:51:48
ポラリスのライブに茂木君がゲスト参加するらしいね。
25日の日比谷公会堂。
あそこでやるとは。
日比谷野外音楽堂な
大な
な
大げさな
日々は
216 :
伝説の名無しさん:04/09/23 02:36:55
やらないか?
217 :
\__ ______/:04/09/23 03:23:01
)ノ
,〜((((((((〜〜、
( _(((((((((_ )
|/~^^\)/^^~ ヽ| _
| _ 《 _ | /  ̄  ̄ \
(|-(_//_)-(_//_)-|) /、 ヽ
| 厶、 | |・ |―-、 |
, ―-、 \ |||||||||||| / q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \_~~~~_/ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| /
最近、フィッシュマンズを聴き始めどんどん深みにはまっていっている者ですが
一つ気になることが、佐藤氏は下ネタ嫌いだったそうですが
もしかしてホモだったのでしょうか? 考えが飛躍しすぎているのは自覚しています。
美声を持つ人は、米良さんなんかもそうですが、女性的な人が多いなと思いまして。
あぐぐぐ
>>218 違うでしょ。彼女いたし。
・・・でも、正直オレも最初はゲイだと思ってました。ごめんなさい。
220 :
伝説の名無しさん:04/09/23 10:41:17
でも勃起不全だったのでは?
・・・とふと思った。そんな気がする。
なぜ下ネタ嫌いだからってそんな発想になるんだろうか?
逆にかなりのスケベだからこそ、とも言えなくも無い。
佐藤君がマリマリと付き合ってたのっていつ頃から?
ネオヤンの前辺りからかな?
佐藤さんの恋愛系の歌詞は、どっちかっていうと精神的なものが多いよね
なんで厨臭いのが大量発生?
死ぬほど楽しい毎日なんてまっぴらごめんだよ
227 :
伝説の名無しさん:04/09/24 01:25:16
さっき欣ちゃんのラジオでフィッシュマンズとロッテンハッツ(いまのGreat3とヒックスビル)の
セッションレコーディングの音が流してた! 佐藤さんと片寄さんがデュエットでビーチボーイズ
のカバーやってた。91年くらいの未発表音源らしいです。
ええええええええええききてええええええ
229 :
伝説の名無しさん:04/09/24 02:12:45
欣ちゃんのラジオとかあるんですか?どこで?
しかし、佐藤さんのビーチボーイズ、ききたいいいい!!!
230 :
伝説の名無しさん:04/09/24 02:20:57
>>229 T-FM。ダーリンって曲の日本語バージョンだったよ。歌詞は佐藤くんとみんなで考えたって
言ってた。
今年の春にフィッシュマンズを知った21才なんですけど
乗り遅れてますかね?
同い年くらいの人リアルタイムで聞いてましたか?
日本語ってほんとーにいいもんですね。
記憶の増大何度見ても良いです。
233 :
伝説の名無しさん:04/09/24 13:55:42
記憶の増大にゆらめきin the air(男達の別れver.)が入ってないのが納得いかない
さっきコンピレーションの[重音 - DUB in JAPAN]つー
日本人の作ったダブの曲集めたアルバム聴いた。
[I dub fish]はやっぱ別格だねと思いましたよ。
とある板でフィッシュマンズの宣伝ばかりしていたんだが、ここにまでたどり着いた奴居るかな?
236 :
伝説の名無しさん:04/09/24 22:53:44
そういえば昔のオフィシャルはチャットもBBSもイタイ奴ばかりだった。
カレーバンナとか言うのが「今日は空がとってもにこやかで」みたいな事ばかり
書きこんで喜んでた。
ハゲが来てそういうの馬鹿にするまで、それはヒドイ有様だった。
237 :
伝説の名無しさん:04/09/24 23:33:31
>>230 ありがとう。いつかどこかで聞けたらいいなあ。
ダーリンって、ビーチボーイズの中でも私が一番好きな曲だ。
それを 佐藤さんが演ってたってのは、ちょっと嬉しい。
どんな感じの歌詞でした?
どのくらい好きだろう
あんなにこんなに
好きな思いを率直に伝えたいのさー
っていう歌詞だった。
いつか、昔ラジオでよく流れてたあの怖い曲は何でしたっけ?と質問した者です。
いつものように何気なく宇宙〜を聴いていたらDAYDREAMで何か閃きました。
ってなわけで私の中では「あれはきっとDAYDREAMだったんだろうなー」と
無事完結いたしました。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
>>231 私18ですけど、リアルの時は上に書いたように怖くて聴けたもんじゃなかったです。
今はどの曲にも幸せ感を感じることができます。
240 :
伝説の名無しさん:04/09/25 01:55:32
私は、99年の3月から一年以上、「ゆらめき」が、怖くて聞けなかったよ。
241 :
伝説の名無しさん:04/09/25 03:03:14
アリラン アリラン アラリよ
アリラン峠を越え行く
私を置いて行く君よ
一里も行かずに足が痛む
>>227 それはmp3.zipにまとめて流すべきだな。
そして…聴けなかった者たちの神になれ。
>>227 うわ、すごい聴きたい。ヒックスビルもグレート3もだいすきだよ
欣ちゃんのラジオといい、野音といい、
東京者はええのう。
そういえば、FM802でフィッシュマンズナイトやったとき、欣ちゃんがネオヤンの話として「佐藤くんに素晴らしい出会いがあって、あの名曲ができた」って言ってたな。
246 :
伝説の名無しさん:04/09/25 15:35:18
>>245 あの番組でもけっこうお宝音源流してましたね。
ナイトクルージングのデモのしょぼさにちょっと笑ろたけど、なんか感動した。
聴きのがした
248 :
伝説の名無しさん:04/09/25 20:26:57
今日、欣ちゃん見たさで初めてポラリス行った。
決して悪くはない。悪くはないんだけど、
あまり好きになれない。
250 :
248:04/09/25 20:51:34
ポラリスの曲を2曲ほど叩きました。
ちょっとだけフィッシュマンズやらないかな、と
期待してしまったけど何もやんなかった。
全く個人的な意見だけど、譲さんはポラリスにあんまり合ってない気がする。
もっとなんかディープなのがいいなぁ、って思っちゃう。
ポラリスも好きで聴くんだけどさ…。
私もフィッシュマンズの曲やんないか期待してた。
やったらやったでイヤだろw
>>250 そっかぁー欣ちゃん出たかぁーそうかぁーーーーーーーーー
そのライブの間だけ、何もかも捨てて東京行きゃ良かったよ。
佐藤さんがいないから、フィッシュマンズはできなかったんだろうな。
ポラリスは最初の二枚(含限定盤)だけ好きかなーーーーー
最近のは orz...
ゆらめきIntheAIRの歌詞教えてください
CD買え。絶対教えない。
>>251 確かに。
ベースだけ際立って聞こえちゃう。今日みたいにホーン隊とかも混じれば気にならないけど。
ゆらめきーインジエアー
ラララララララララ
この二つがあればなんとか80%はOK
佐藤君がいつもしてたあの水色の時計はどこのメーカー?
SHARK BILLETかな
サーファーが使ってるやつ?
マリマリは今何してんだろう
煽るわけじゃないけど
>>255と
>>256みたいな人が多いから
フィッシュマンズは好きでも、ファンがニガテだ
気分悪くしたらごめん
別にファンなんか好きにならないでいいじゃん
モーホー?
べつに、どうでもいいんけどさー
昔から苦手だなあと思ってるだけ
>>265 意味がわからん。
そんなこといちいち書き込むな。
267 :
伝説の名無しさん:04/09/26 09:44:07
朝はゆらめきですね
>>266 意味が分からんって・・
俺はファンが苦手だって言ってるだけじゃんw
おまえは何が分かんねーの??
何も難しいこと言ったつもりはなかったけどなorz
確かにいちいち書くことじゃなかったよね、暇だったからさ
スレ汚しごめん
朝はデイドリームです
絶対教えない、ってところがガキ臭いけどな
俺も含めて、放置できないバカが多すぎる
笑うとこじゃないのか?
つかむしろCD買ったら幸せな人がひとりふえるという親切じゃないかw
>>271 >>272が言ってるような人のことを指してたんだ、あなたには分かりにくかったみたいでごめん
>>273 それはそうなんだけど、言い方があるじゃん
いくら2ちゃんでもさ。
>>274 分かってると思うけど、272は俺じゃないよ
バカは俺だから、272にバカとか言わないでくれ
さっきのは本当どうかしてました
恥ずかしいので逝ってきます orz
べつにどってことないぜ
↓いい言葉ちょうだい
バスる
ダブコンピ買った人ー?
1ヶ月東南アジア旅行してた。
何気なく持っていった空中キャンプが見事にハマって、
素晴らしい気持ちになることが出来ました。最高。
うらやまし
学生さん??
「うしろ姿」聴きながら散歩するのが好きだった
私は春のあったかい日に散歩しながら聴くPOKKAPOKKA〜ウェザーが大好き
漏れは仕事日の深夜から休日の朝にかけて、
いろんなCDを思い付くまま聴いていくのが好き。
「あ、トナカイ聴きてえ」とか。
こんな時間に部屋の電気真っ暗にしてWALKING IN THE RHYTHM聴いてる
最高に近藤マッチ
>269
朝からデイドリームとは濃いですなぁ
職場で朝っぱらからロングシーズン聴いたせいで遅刻した人が居た
橋でぼんやりしちゃったんだと
290 :
伝説の名無しさん:04/09/27 20:32:56
分かる・・・
橋の上ってやばいよ。
しかもロングシーズンかい。
何かあったのかねぇ。
マリマリって今何してるか分かる?
書店に並んでる女性雑誌のどれかには必ず出てるよ。
例えば?
俺は自薦フィッシュマンズベスト前期後期を一時期目覚まし代わりにしてたけど
後期→朝から軽い鬱に
前期→チャンスで爽やかに目覚めるも、その後のひこうき〜futureで二度寝
という結果だったので封印
どれかには出てるって書いてんのに、例えばとは何ですか
>>293
宇宙日本世田谷、本当に好き。
最初の一音でもう幸せいっぱいな気分になれる
前の彼女もその前の彼女もフィッシュマンズを好きにならなかったなあ。
男の趣味が悪いからね
歌詞書いてねーのがウケル。
俺歌詞カード持って無いから書けないけどね。
,.、 ,.、
ヽ'::':/
}:::{
l:::|
i:yァ|:::l
l:(.ノ:::l
,.r:::'':::!:::ヽ゚;~ __,
.〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `
/~:::y'''::::-:::〈ー‐" 俺みたいなカブトが300ゲットしてもいいのか
/::::::/:::::::::::::〈:、
/:::::/:::::::::::::/ ヾ!
,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!
. 〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l ヽ、
_〃 l:!
´ ヽ、
今さらながら>54はdopyさんだな。
アマゾンでフィッシュマンズ買うとき参考にさせていただきました。
フィッシュマンズは滅多に聞かないくせに何気になくちょっと聞いてみた
In The Flightは名曲だね、素晴らしい おすすめのアルバムとかある?
空中キャンプを買うがよろし
long seasonを合わせて買うのもよし。
宇宙 日本 世田谷がオススメ!!
男達の別れのIn The Flight聴くよろし
307 :
伝説の名無しさん:04/09/28 15:12:58
キングマスタージョージにトライ!
これからの季節、オレンジもイイヨ
みんな大好き、ネオ ヤンキーズ ホリデイ !
8月の現状を聴いて暑かった夏を思うのもいいね。
fishmans好きは93乗用車なんですか?
>>60あたり見ろ。オススメって何?ばっかりだな。
みんな自分の事を聞いて欲しくてしょうがないからな
わけわかんない
おすすめ聞くのと自分語りは全然別モンじゃん
自分の欲望と混在すんな
相変わらずここには厳しい人がいるね。
>>313 無職ですか
せっかく最近いい雰囲気だったのに、わざわざご苦労さん
baka?
>>319 サンクス。POPJAMのライブだね。前にnyで拾ったのと同じファイルだったわ…
続いて、これはどうよ?って〜の持ってる人はとっとと出してください。
ねむれますように。
>319
good job!
もう、みれないんだね。あーあ。
今日阿佐ヶ谷ダイヤ街の携帯ショップで店員がラジカセでフィッシュマンズ
かけてた。建物自体にBGMが流れててそれに逆らいつつなので相当好きそう。
佐藤さんの動きやっぱこえぇー(((゜Д゜;)))ガタブルガタブル
>>295 例えば何て名前の女性誌に出てたのっつー事
分かりにくくて悪い
最近モデルなんかの部屋を紹介する本に載ってたよ。
今日アマゾンで大半のアルバムを大人買いした。
319なんですか?
再うぷきぼん
>>331 [PV] FISHMANS - BABY BLUE(POP JAM LIVE).mpg
>331
辛抱強く待ってれば
まだ落ちてくるよ。
>>327 そうねぇ、Springとか、vitaとかそのへん。
honziって色んな楽器できるのな
↑スペシャでやってたやつだね。
頂きましたサンクス!
もっと安くだしてくれんかな
>319
ほんとにありがとう!
シャトー、潜りすぎ。
いやどこでもながれてるよこれ
キャプった人に対して感謝
ほんとにありがとうございました。
勝手にアプロダに上げちゃったけど、
全員fishmans好きだから許してください。
>>319 落とさせてもらったよ〜。
僕は共有ソフトやらないんで感謝(驚)です。ドモアリガト!
345 :
伝説の名無しさん:04/09/30 04:24:46
もうすぐ秋だね
おはよう fishmans
寝っころがったりするのさ〜
いつでも君の
349 :
伝説の名無しさん:04/09/30 16:09:59
当時ってうしろ姿とかもライブでやってたんですかね
うしろ姿はみたことないな。記憶にないだけかも。
でも、基本的に「8月」「男達」に入ってる曲がメインでしたよ。
そうですか。じゃデイドリームもやっぱやってないかもですね。
違うアレンジもきいてみたいなー
うしろ姿〜♪寂しくていいさぁ〜♪
また明日だねー
またあーしただにぇ〜〜〜〜
およそ楽天的に生きている自分ですが、
ゆらめきを聴くと著しく不安感をかき立てられる。
佐藤がその先に何を見ていたのか、どんな世界を見せてくれたのか…
聴いてみたかったとも思うが、ゆらめきを聴くほどに
「その先」などそもそもなかったのではないか?
佐藤の死は当然の帰結だったのではないか?
という気がしてならない。
佐藤の死後に聴いたこともあるのでしょうが、
彼岸から笑顔でさようならと手を振っているような印象を強く受けたのです。
アルバムを何枚か聴いただけで、
ライブにすら足を運んだこともないミュージシャンの訃報に触れ
未だに折に触れ、訳のわからない喪失感に苛まれている自分が不思議だったりします。
じゃあ、君は7000円ね!
もっとやらせろってんだよっ!
疲れたっしょ?!
↑さては、また眠れないな?
363 :
伝説の名無しさん:04/10/01 16:25:37
90 :彼氏いない歴774年 :04/09/21 13:36:11 ID:WIk/ENOd
90年代、コーネリアスやフィッシュマンズとかロッキングオンジャパンに載ってる系
バンドの女性客はモリマン・森三中タイプのブスが多かった。
顔の輪郭がごつかったり四角かったり、骨格から問題のあるようなブス。
台風一過は気持ちよい
このPOPJAMの映像て何年何月とかわかる人いますか?
96年3月4日に収録したよ
放送は4月6日
よく覚えてるね。
サトシンって服のブランド何が好きだったんだろ
名前が他板のままだった・・・
370 :
伝説の名無しさん:04/10/01 18:58:04
男達の別れ最終日に行った。MCがね、、、、なんか、、痛かった思いでがある。
>>367 下北でテキトーに古着とか買ってそうだけどな
毒男板から来た奴居る?
>>371 ランチで買っているというイメージがある
あ、ぽいかも
動いてる佐藤さん初めて見ました。
確かに怪しい動きでかなり面白く見たんですけど、
当時のオーディエンスのノリはどんなんだったんですか?
私みたいにニヤニヤしながら見る、よりも真剣にトリップするんですか?
今日が終わっても、明日が来る。
ねむくなるかんじ、きもちよく。
最後を飾るのは、ショート・ファンク・ナンバー。
シンナーは (質が) よくない
381 :
伝説の名無しさん:04/10/02 09:52:23
>380
ワロタ、不覚だ…
>>363 こんなあおりに賛同するのもなんだけど、なんかそういうのわかる気が
するんだよな。ライブによって女の子の質って変わる気がする。
フィッシュマンズのライブには行ったことないけどね。
383 :
伝説の名無しさん:04/10/02 11:27:34
けんかはやめて
385 :
伝説の名無しさん:04/10/02 14:43:04
サトちゃんの帽子、可愛すぎる!!
私服もあんなブッとんだ服装をしてたのかな。
いつも厚着だったんですよね?
あ〜ほんとに、次ライブあったら行きたいな〜って素で思っちゃった。
ステキだなぁ。
欣ちゃんと譲さんが親子リズム隊って良かった!
386 :
ウシウシモウモウ:04/10/02 17:54:58
戸川ヲタかく語りき 「林檎売れたは戸川のまんこ」
戸川ヲタかく語りき 「林檎売れたは戸川のまんこ」
戸川ヲタかく語りき 「林檎売れたは戸川のまんこ」
戸川ヲタかく語りき 「林檎売れたは戸川のまんこ」
戸川ヲタかく語りき 「林檎売れたは戸川のまんこ」
戸川ヲタかく語りき 「林檎売れたは戸川のまんこ」
抜け毛が気になりだして他人の頭には目ざとくなっている俺が見るに
やっぱりさとしんの帽子はやっぱりハゲ隠しだと思うす。
たまに脱いでる写真あったけど、ちょっときちゃってたように見えます。
じゃ、譲さんの帽子は?
ところで若い頃の欣ちゃんは山田花子に似てる、と
常々思ってたけど山田花子よりずっとかわいいね
佐藤くんはハゲる運命だったろうけど、まだ隠すほどの段階じゃなかったよ
391 :
伝説の名無しさん:04/10/02 23:47:31
なにこれ。
boatのroroって最高だな、再発しないんかなあ?
bonobosっての完全なパクリ
hover hoverの中ジャケ
パクリと言って否定するだけではいけないとおもいますが、、、
がんばれキッカーズはキャプテン翼の完全なパクリ
キッカーズの歌っていいよね。たしか西村知美だったはず。
>>399 ライブの感じは全然違ったけどね〜。
もっとロックバンドっぽかった。
コール&レスポンスな感じ。
401 :
伝説の名無しさん:04/10/03 14:38:27
144 名前:無名さん[] 投稿日:04/10/02 20:25:01
ボノボはポラリスファミリーに入れないの?
145 名前:無名さん[] 投稿日:04/10/02 23:20:41
ポラリスファミリーって
クラムボン ハナレグミ ??
ナタリーワイズにもつながる??
146 名前:無名さん[sage] 投稿日:04/10/02 23:33:19
>>144 フィッシュマンズファミリーとしてみると
現地妻が勝手に産んじゃった子みたいなかんじだ
しかもその望まれてない子のほうが血が濃かったり
tobaccojuiceとかどうよ?
わっ、今日見てきたよ。
初めて見たけど良かった。
でもフィッシュとはあんまり繋がりはない気が…
明日からではなく、
今日から煙草を止めることを譲氏にチカイマス
スペースシャワーの「ヒストリー」、
今月分も要チェックな。少しだけLIVE流れたよ。
ボノボってサウンド的にはどんどん普通のレゲエになっていってる。
とてもフィッシュマンズの心意気を継承しているとは思えない。
407 :
伝説の名無しさん:04/10/04 10:37:07
319さんの動画ってどうやったら見れるの?何度アクセスしても、表示されないんやけど。
408 :
伝説の名無しさん:04/10/04 15:41:33
僕はアメリカのマタドール・レーベルで働いている者です。
今、千葉の友人の所へ遊びに来ています。僕の英語を彼が訳してくれています。
もう何年も前の事ですが、元マタドールのスタッフの一人の友人の日本人の女性から
フィッシュマンズのロング・シーズンのCDSがマタドールのオフィスに数枚送られて来ました。
彼女に日本のクールなバンドを紹介して欲しいと頼んでいたら、ロング・シーズンのCDSが送られて来ました。
ロング・シーズンにはマタドールのスタッフ全員がショックを受けました。
スタッフ皆んなで奪い合うように聞きました。オフィスでも毎日掛かっていました。
社長以下全員がマタドールからロング・シーズンのCDSを出す事を熱望していました。
その女性に頼んでフィッシュマンズとコンタクトを取ってもらったのですが、
米国音楽という本を出している人が断って来ました。
佐藤さんの死を知りマタドールのスタッフは悲しみました。
本当はコーネリアスからしつこくオファーが来ていましたが、
ファンタズマまでは誰も興味を示しませんでした。 いい音楽ではなかったからです。
トラットリアのレコードのデザインはクールでしたが、フェイクに見えました。
佐藤さんの死を悲しんでおられる日本のファンの方の為に真実を明かします。
マタドールがビジネスとは関係なく一番リリースしたかったのはピチカート・ファイヴでも
コーネリアスでもありません。今でもオフィスでロング・シーズンが掛かっています。
皆んな心の中はビターな気持ちです。 NYにはOTHER RECORDというクールなレコード店があります。
そこのスタッフも聴いてショックを受けていました。貴方達フィッシュマンズのファンの方は誇りを持って下さい。
私達がリリースしたかった、本当に世界にデストリビュートしたかったのは、フィッシュマンズだけでした。
感動した
唐突でワロタ。 でもちょっと感動。
ネタをネタとry
もうだめ。
宇宙日本世田谷(特にウェザーリポート)が良すぎて死にそう
公式BBSに貼ってたやつか
俺もフィッシュマンズにハマったきっかけはウェザーリポートだった。
415 :
伝説の名無しさん:04/10/04 21:36:51
宇宙 日本 世田谷
なんであんなにいいアルバムなんだろうか。
416 :
伝説の名無しさん:04/10/04 22:40:34
バックビートにのっかってが終わってから少し間があってウォーキンザリズムのイントロが入ってくるとこがたまらない
ウォーキングインザリズムの
すごく長いフェードアウトとかもいいよね。
418 :
伝説の名無しさん:04/10/05 01:19:06
さてとこれからナイトクルージングだ〜
ぴぴっぴぴいぇーぇ
らぁーらーらら らーらーらら らーらららららー
420 :
伝説の名無しさん:04/10/05 10:16:26
トリビュートでjust thingやってたnontroppoのアルバムきいた?
やばいくらいイイ
空中キャンプと宇宙日本世田谷とネオヤンしか持ってない私に
誰かご教授を。八月の現状ってアレ何ですか?
買ってもいいですか?
422 :
伝説の名無しさん:04/10/05 17:46:58
是非とも買いなさい
とりあえず、
口ずさむ音はなんだぁ
ってやつを買いましょう
>>404 おだにみさこですか?
譲は煙草をやめたのですか?
昔、ファンクラブの会報のコーナーに、好きな匂いはなんですかって聞いてるのがあって、
譲は指についた煙草の匂いっつってたね。
さとちゃんはコーラをあけたときのシュワッとくるにおいがたまらないぜ、と。
>>421 8月の現状はライブアルバム。空中キャンプの感じが好きなら買いだ。
他のライブ盤は、oh!mountainと男達の別れ。
ネオヤンが好きならOh!mountainがお勧め。
ライブは19971212だな!
429 :
伝説の名無しさん:04/10/06 00:20:10
ボノボが、スペシャでかかってたんで、初めて聞いてしまった。(遅すぎでごめん)
自分の中でも賛否両論なんだけど、あの言葉、あの光って曲は、やっぱり切なくてたまらなくなった。
歌詞、よく知らないけど印象に残ってる言葉は、佐藤さんのことを歌ってるように聞こえてしまった。
そんな風に連想するのは私だけ?
でもHP見てきたら、好きな音楽なんかの中に、フィッシュマンズとは書いてないんだねえ。
>>429 いわずもがな、ってことじゃない?>好きな音楽にフィッシュマンズ書いてない
431 :
伝説の名無しさん:04/10/06 00:29:59
>>406 遅レスだが、それ俺も思った。
ライブすればするほど離れていくかんじ。
正直、もういっかーと思うんだけど、次の新曲はhakase参加だし、
どうもうま〜いことひっぱられてるんだよね。
たぶん次のライブもいっちゃう。
>>429 インタビュー等では「大好き」と断言しておりましたよ。
フィッシュマンズっぽさは感じられないかもしれないけど、
フィッシュマンズ無くしては生まれえなかった音楽だと思う。
という流れの意味がわからんのだけど(スレ的にはという意味ならわかるけど)、
ボノボにフィッシュマンズを求めてるの?
それならフィッシュマンズ聞いとけばよくないか?
まだまだ聞けてない部分とかあると思うぜ。
そしてフィッシュマンズから離れたらアウトなの?
漏れはあれはあれで素晴らしい音楽だと思うしビンビンくるんだけど。
べつに煽りじゃなくて、個人的な意見なんだけどさ。
うん、それで良いと思うよ。
そんなことより、俺酔っ払ってるんだけどこんな時なに聴けば良い?
ナイトクルージン
魚好きをアピールしようと
宇宙 日本 世田谷 船橋 とか余計なHNにしたら
住所特定されかけて、あぶなかったぜ
19971212の動画欲しいな
433みたいなのしんどいよ
「ひとはひと」とか言いつつ
最後は自分の価値観を押し付けてくるタイプ
懲りた
19971212スペシャで中継してたんだ?
見て〜〜!!
ところで出まわってる音源ってスペシャのを録音したんだと思ってたら違うの?
スペシャ録画したやつたまにヤフオクで出品されてるよ
腹痛い。
秋の冷える夜に裸で寝るのはイクナイ
カシラにて佐藤君的なニット発見
買うか悩むなw
91年のライブ音源欲しい人っている?
話ブッタ切ってスマソ。
はぁ〜、これで1日スレに張りつくハメに…。
451ですが。
うpしたいんだけどPCに取込める環境じゃないから
うpれない。
需要があるって事が分かったから頑張ってみる。
ソースが何なのか(テープ?DATとか?)とPCの環境(Windows?バージョンは?Mac?バージョンは?)を書いてくれれば助言できる人がいるかもしれないと思ったり。
>>455 ケーブルが接触不良起こしてるからPCに取込めない訳です。
コンポでMDに落とす事は出来るんだけどそれじゃ意味がないっていう。
ケーブル買って来るかなあ。
アリガト!(´▽`)
まっちょりまっす
あー、これから3日、家を離れるんだ。
うp残っているといいなぁ・・・
456です。
考えたんだけど、MDに落として欲しい人に送ろうか?
その方がこちらとしても楽なんだけど・・・
無理ですかね?
とは言っても人数は限られちゃうけど(汗
欲しい!MD持ってないので出来ればCDがいいですけど、、
>>462 捨てアド晒してるのでメル下さい。
>>463 申し訳ない。MDにしか落とせないんですよ。
もし良かったら、ここでMDにして送った人に
CDにしてもらうとか・・・って面倒ですよね(汗
>>462 メルを送ってくれる時にタイトルに『462』と入れて
頂けると助かります。
すっごく欲しいけど
見ず知らずの人に住所を教えるのに抵抗があるよ。
だから断念するよ。
>>467 462です。違うよ。
私は別に抵抗無いんで(怖いわけではないけど)さっきメールしました。
紛らわしかったね。ごめんね。
メールさせてもらいました。チェックお願いします。
流れを変えてしまって申し訳ありませんでした。
便乗してメールさせてもらいました。
スレの流れ乱してごめんなさい。
464です。
何度もスミマセン。
メール、ここで締め切らせて頂きます。。
MDプレイヤー持ってねえよ・・・
ガックシ・・・_| ̄|○・・・
>>464さんからMD頂いた方にうpをお願いしたいです。是非。
421でございます。今日八月の現状をゲッツして参りました。
勧めてくれた方々ありがとう。今から聴くよーん
479 :
伝説の名無しさん:04/10/08 00:43:05
>>461 もうMDに落としてもらうの無理ですか?
>>429 私も、なんとなく佐藤さんの事を歌ってるような錯覚を起こしました。
あの光、って言葉が佐藤さんみたいに思えます。
MD届いた方アップきぼん…
ていうか、464さんの好意だけで嬉しいや!
ええ話でした。
ウワワーン、俺にMD送ってもらえばうpしたのに
相談が成立した人に期待age!!!!!!!!
あ、sageてたけど期待sageのが良かったから結果オーライ。
よろしくたのんます!
>>461 >>481 居ますか?
ってこんな時間じゃいる訳ないか・・・。
1回だけメールが来て全く返信の無い方や、必要経費をお願いしたら
「お金取るならいらない」と言って来られた方もいましたので、
今日の夕方までにメールを頂ければ受け付けますよ。
10人までならなんとか頑張れるかな、と思うので。
あぁぁぁ。↑間違えて自分にレスした(汗
>>461 ではなくて
>>479 でした。
ごめんなさい。
連投ごめんなさい。
先程↑に書込みをしてから数名の方からメールを
頂きましたが、申し訳ないのですが今回は
>>479さんと
>>481さんからのメールのみ受け付けさせて
頂きます。申し訳ありません。
>>5のりぼんのHPのTシャツを最近買った人っている?
なんかHP見たら日付が'02.04.07とかでまだ売ってるのか不安なんだけど。。
問い合わせメールしてみたんだけどなんか戻ってきたし・・・やっぱり電話しかないのかなー。
売ってますよ
無くなったらまた作る
から在庫の心配もないそうです
すごい商売だね。
販売終了で買えなくなって、プレミア付いて変に高く売買されるよりはいいよね。
新色もだしてくれないかな
さっきボノボのライブ行ったらハカセゲストで来たよ。
493 :
伝説の名無しさん:04/10/08 23:44:12
東京地方は大雨が降り続けて〜
魚になった気分だよ〜。゚(゚´Д`゚)゚。
だれか私を慰めて〜。・゚・(ノД`)・゚・。
>>捨てアド出してくれたら、ステキなものあげます。
時間少しかかるけど。
>>488さんサンクス!来週になったら電話します
やっぱり黄色が欲しいんだけどなぁ、とりあえずストーン買います。
んでさっきヤフオクみたら、りぼんHPで買えるっぽいFISHTシャツが7800円スタートとかでびびりました。
>>495 言ったそばからヤフオクかい・・・_| ̄|○
台風が近いですな。漏れとしてはウェザーリポートよりも「あの娘が眠ってる」の
「空が泣き出して、雨の音が近くまで」ってのを思い出すな。
クラムボンのナイトクルージングと曽我部恵一のbaby blueは、
すごく、世界の終わりを感じる。
Guiroのマジックラブは緊張感がいい。
こっのっまっまっつっれてってYO(いぇ〜ちぇけら〜)
ぼっくっだっけをつっれてってYO
Weather Reportの気分
東京地方に大雨が降り続けて
部屋の中に居続けることもあるさ
まる魚になった気分だよ
まるで水槽の中の魚
まるで泳がない魚
>>486 送りました・・
いきなりのメールをこんなテンションで送ってしまってよかったのだろうか
今日は東京地方に大雨が降り続けたので
今日はウェザーリポート記念日
503 :
伝説の名無しさん:04/10/09 18:20:52
いま一人で完全防備して外でてfishmans聞いてニヤニヤわらってきました。
ちょーーーーーーたのしいーーーーよーーーーーー
やばい笑ってたら通行人に怪しい目で見られた
とにかくすげーーーー
もちろん Weather Reportを聞きながら
いやいや・・・
東京地方の方々、
大雨が降り続けてる中でウェザーリポート聴けるなんて浦山氏!!!!
ヤらせろってんだよ!
おまえらアホか
私は和田アキコさんが歌うひこうきが好きです
509 :
伝説の名無しさん:04/10/10 00:44:15
宇宙 東京 世田谷を聞いていると、
なんとなくカーティスメイフィールドが聞きたくなる。
>>508 あれはたしかに和田アキコに聴こえる
というか和田アキコにしか聴こえない
でも好き
511 :
伝説の名無しさん:04/10/10 01:13:08
なんかおもしろいゲーム貸してと友達に言ったら
「動物番長」というわけわからんゲームを貸してくれた。
内容は悪い意味でも良い意味でもかなり「きてる」。
ゲーム自体はあまり面白くないのだが、設定が…。
よく任天堂が発売を許したもんだ。
で、話はその中のゲームの曲の編曲なんだが、なんと
「ZAK」
今はこんなこともやってるんだな。
ピクミン2はそうとうやりこんだなぁ。
カーティスか…奇しくも同じ1999に逝ってるな。
オレが佐藤のウラ声になんら嫌悪感抱かなかったのは
それ以前に、カーティスとかスタイリスティックスとか聴いてたからだろな。
ロッソのエンジニアーもやってるって聞いたなぁ
ってかUAとかボアダムスとかポラリスとかでバリバリでしょ今も
516 :
伝説の名無しさん:04/10/10 10:22:50
世界レベルの実力はLUNA SEAとB'zには充分あるよ
歌唱力もそうだけど、演奏力とか技術的なものもそうだし
この2つのバンド以外に国内バンドで実力のあるバンドいないな
>>513 ああ、そうかもしれないね。
あとオレはRCも好きだったから、
声に関して最初から全く抵抗なかったなあ。
あのさ、おれも魚だいすきなんだけどあんまり知らないから聞いていいかな?
デビューしてからかなりの人数がやめていったのってどんな理由だったの?
それで欣ちゃんだけ残ったのはなんでだったの??
魚な方々お願いします。
ちょっと前のガガガSPに欣ちゃんのロングインタビューに、
その辺のことが遠まわしに触れられているよ。
宇宙 東京 世田谷のときは、佐藤ちゃんのプライベートなアルバムになった、
みたいなことを言っていたから、多分そういうことなんじゃないかな。
けんか別れじゃないことは念を押していた気がするよ。
ガガガSPってなに?
マイナーな音楽雑誌、タイトルこれでよかったっけ?
宇宙 東京 世田谷
府中 六本木 ヒマラヤ
>>521 バリヤバ
とかいう雑誌じゃなかった?
ガガガSPって、なんかのバンド名でしょ
そうだよ、「バリヤバ」だよ。
ガガガは表紙のバンド名でしょ。
526 :
伝説の名無しさん:04/10/10 19:55:23
さ、ロングシーズンでも聴くか
電話 50-50 聴衆
は何回聴いても(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
>518
小嶋→技術がバンドについていけなくなった。
ハカセ→もっと自分を中心とした活動をしたくなった。
譲→単に家の都合で活動できなくなった。
>519
今までのインタビュー読む限り佐藤さん云々はあまり関係ない
と思う。
529 :
伝説の名無しさん:04/10/11 01:22:51
いみぃなんかなぃね、
いみぃなんかなぃ
いまにもぼくはぁ、、、、、なきそーだよぉ
531 :
伝説の名無しさん:04/10/11 01:49:12
最近、精神的な体力のあるときに、どっぷり聞いて、時には涙を流してます。
そして自分には自分なりの生活があることを忘れず生きることも再確認。
Fishmansは音の不思議さ、美しさ、そして危険さを俺に教えてくれた。
まぁ、俺が感じたことを、なんとなく言わせてもらっているだけだけど、
せっかくこのようなスレあるのに、ここ最近急にヲタクな会話でなにかウンザリ。
うーん、まいってるな、ヲレ。
フィッシュマンズ関連の話題も少なくなったもんだ。
そういえば最近RCを聴き直してるよ。
甲州街道は秋なのさとか、良いね。やっぱり。
しにたいやぁつわぁしねぇ〜〜〜
おれもRC好きだった。
夏の野音、年末の武道館…夏果水。
フィッシュマンズのトランジスタラジオのカバー聴いてみたかったなぁ。
電気のはアレはアレで結構すきだけど。
>>534 子門'zもいいね。漏れはどっちのバージョンも好き。
>>531 どこがオタクな会話なの?煽るわけじゃないよ(;´Д`)
531は下三行書かなくていいんじゃない?
…なにかの改変コピペだとしたら、元ネタ判らなくてごめんね。
今日トリビュート見かけたので買って来ました。楽しみ。
>>538 うう、携帯なので見れませんですだ・・・_| ̄|○
フィッシュマンズのファンはさー、ますだですだうるさいんだよっ!
スマソ
きにすんなってんだよっ!
>>534-535 お、RCいいよね。この前の初期DVDもびっくりしたし。
シングルマンはこのスレの住人好きかも。
トランジスタはカバーしたら全く別物になっただろうなと思う。
ダウナーな歌になったと推測。佐藤デモが残ってたらすごいのにね。
>>538 俺も出遅れた・・・。_| ̄|○
中身なんだったの?
1997.12.12 Live in liquid room
oh crime
あと12曲まだー?
>>546 佐藤版トランジスタ聴きたかったねえ。
スローバラードとかも、さらにダウナーになっただろうに…。
妄想しとこ(´д`)oOO
550 :
伝説の名無しさん:04/10/12 14:15:47
>509
ものすごくよく分かる。
>>544は
>>543がライヴの時のMCのパロディである事に気づいていない罠。
どうせ安っすい薬でもやってんだろ(w
みんな
>>551にはあえて突っこまず放置でさらして
どんまい
さらせさらせ〜
じゃあ、きみはさらしageね!
男達の別れのひこうきのギターイイ!
558 :
伝説の名無しさん:04/10/13 10:14:35
HONZIのアルバムってどうなの?
買おうかどうしようか迷ってんだけど。
定価で買ったほうがいいよ。名盤。
ありがとう。
HONZIはアルバム何枚出してたっけ?おすすめはある?
561 :
伝説の名無しさん:04/10/13 19:12:50
さあ音楽の話をしようぜ
そうだな。どうせ藻前等3,000円程度だろ。
563 :
伝説の名無しさん:04/10/13 19:39:35
佐藤くんの死因は自殺じゃないんだよね? 不可抗力だったんでしょ?
カゼに誘われたのさ。
彼女の暮らしは今〜
始まってるぅ〜
眠ってる顔が一番好きだから〜ハァァ〜
なんだかそれはー、デート日和なんだぁ(ポッ
何回聴いてもそのフレーズんとこでキター!!って感じになるわ・・
570 :
伝説の名無しさん:04/10/13 22:39:09
ロングシーズンを聴いてると宮沢賢治を思い出す。
銀河鉄道の夜ってカンジがします〜
うーむそうかな。なんとなくロングシーズンには非常に「現代」を感じるのだが。
572 :
伝説の名無しさん:04/10/13 23:46:47
あれ? RC(つーか忌野)が嫌いなフィッシュマンズ好きって俺だけ?
奥田イzム
実は俺ミュートビートとHONZIが嫌い
フィッシュマンズ初体験が記憶の増大だったんだけど、
しばらくhonziはオカマだと思ってた。
東南アジアにいそうじゃねえ?
HONZIはフィッシュマンズ在籍時はかっこよかったけど、
ソロライブ見て絶句・・・。
マジ失望しますた
なんで?
ホンジってライブごとに髪型違うみたいだけど、
カツラなの?
それと、ハーフとかですか?
ホンジ近くで見ると完全に、どこにでもいる日本人のねーちゃんだよ。
鼻とかぺちゃんこ
記憶の増大のHONZIカッコいいじゃん。
カッコいいじゃん。
Fishmansと一緒の作品ではかっこいいってのは
佐藤がいろいろ指示してたのでは?
正直ソロのホンジはマリマリ以下
ちょいとお聞きします。
『バナナメロン〜バナナメロン♪』って歌なんですが。。。
どのアルバムに入ってるのでしょう?
フィッシュマンズはこの曲しか聞いた事ないんだけど、
けっこう好きで。
10年くらい前に、米国音楽って雑誌の付録についていたコンピレーションCDの中の1曲です。
タイトルはたぶんBANANAMELONだったと思う。
実家にそのCDおきっぱにしてきてしまい、最近聞きたくなったので
アルバムに入っているのなら欲しいのです。
もしかしてフィッシュマンズじゃなかったらスマソ。。。
>>585 即レス
oh!mountainと男達の別れっていうライブ盤(とライブ編集盤)に入ってて二つともバージョンが違う。
ちなみにThank Youって曲名に改名してるから。
>>586 そうでしたか!ありがとう。
探してみます。
2人は先に行っちゃったぁー
あぁ〜ああああぁ〜
真空管アンプでFishmans聞いてます
血肉溢れる佐藤の声イイ(・∀・)!
エレキットじゃねえだろな?
オーディオの話はやめよう 荒れるから
先週話してたMDはもう終わったのかなー?
>582
バンド側はあまり細かい指示は出さなかったみたいだよ。
結構ホンジ自身のアイデアでフレ―ズ考えたり演奏してるらしい。
実はホンヂの演奏はあまり好きではない
後期フィッシュマンズの世界構築に貢献してるとは思うが。
ハカセのオルガンが好きだった
ウェザーリポート/記憶の増大でのホンジかっこいい
後期ライブではHONZIが一人だけリズム感が滅茶苦茶で聴いててイライラした。
特にキーボードはヒドイ。
男別のCDもHONZIが音はずしまくりでガッカリする。
ハカセ在籍時のライブが見たかった。
>>600 再うpしました。
上のあぷろだと同。
up0902.mpg
空中キャンプの素晴らしくナイスチョイスでもホンジのキーボードだけリズムが悪いね
でもやっぱエレキヴァイオリンかっこいい
オレンジとOh山のハカセオルガンに勝るものはないよ!カッコ良杉
再うpも流れた。。。
はやすぎ
博士が辞めると聴いた時、
(しかもリキッドのライブのメンバー紹介であっさりキーボード博士今日が最後、とだけ)
一体この後はフィッシュマンズの音はどうなるんだろう、って心配だったけど、
その後の下北のライブでの本字の演奏聴いて安心思った。
んで発売された空中キャンプ聴いて、本字が及ぼしたマジックにびっくりした。
ZAKが辞めたときもやはり杞憂に終わったし、
とても考えられない様な譲君脱退って事態も、いい変化になるかもしれなかったんだな
って、たられば話。
だれか再々うp頼む!
609 :
伝説の名無しさん:04/10/15 03:42:58
>素晴らしくナイスチョイスでもホンジのキーボードだけリズムが悪いね
わざとずらしてるんじゃないの?わざとじゃなかったら録り直すと思うんだけど。
あとスマイリン〜の間奏のサックス(?)、意図的にずらしてるけど符割はどうなってるんだろう?
今日もエレキコミック似の和田アキ子がひこうきを歌う。
漏れとしてはHONZI良いと思うがなあ。
元々キーボード弾く人ではなかったんだから、
ライブ時の多少のズレは許容範囲内だった。
バイオリンの腕はそれを補って余りある程だし。ライブ映えもするし。
そういえばライブ会場でHONZIのカセット買ったなー。
小嶋については賛否両論はないのか。
オジケン作曲の曲、良いじゃん
>>612 と言われても「あの娘が眠ってる」くらいしか思いつかない
おお、忘れてた。2曲ともすごくよいではないか。
616 :
伝説の名無しさん:04/10/15 10:08:11
>>606 ZAKが抜けたって、ゆらめきだけだよね?
自分の役割が大きくなりすぎたので少し離れる、
みたいなことをインタビューで言っていたような。
メンバーではないしね。
620 :
伝説の名無しさん:04/10/15 21:25:53
HONZIの演奏最高やん。ソロはあれだが。
HONZIがいなかったらたぶんライヴで打ちのめされることもなかったな。
実にスウィングしてたねえ。
オジケンといえば「Good Morning」の歌声だよな。
ピアノって曲はHAKASEをムスタングから
ひきぬくための歌だったのでしょうか?
ムスタングから来てくれてありがとう。
ようこそハカセ!という歌かと(´<_`)
フィッシュマンズは大好きだが、麻薬を肯定する人間は大嫌いだ。
でも佐藤は麻薬で死んだようなもんだからなんともいえん気持ちになる。
麻薬全肯定だし。
このスレ住人的には麻薬は肯定なのか?
フィッシュマンズの作品がすばらしいのはいわずもがなだが。
ごくろうさまです
どっちだっていいべさ
脳内麻薬が溢れているな(´<_`)
そもそも佐藤さんはオーバードーズだったのか?
ループネタやめろ
初心者がくるのは仕方ないのだから
テンプレにでも明記すべき
630 :
伝説の名無しさん:04/10/16 23:51:09
先輩の芝居で、客入れ中にかかってたの聴いて、気に入った。
アロハなんちゃらってアルバム借りたけど、ありえないくらい濃いー。
CD聴いて動けなくなったのは初めてだった。CDって何処で買える?
近くのタワレコにはトリビュートくらいしか置いてなかった・・・・。
ビデオとか何処で買えるんだろ。ネットかな??
>>631 近くのタワレコで取り寄せてもらえばいいと思う。
漏れも昔は音響やってて、芝居の客入れには必ずフィッシュマンズを流していた。
なんか、ポリシーみたいなもんだったな。
CDはタワレコで注文して取り寄せてもらうのも可。
@TOWER.JPとか、フィッシュマンズファンが作っている個人HP(検索汁!)とかで
ディスコグラフィを見て、気になるのがあったら客注か通販で取り寄せればいいんじゃないかな?
過去ログで、不毛な「俺のお勧め」論争を見てみるもよし。
ビデオ/DVDも発売中のはず。たまにここでも画像うpされるし。
その先輩に共感して多く書きすぎてもうた。スマソ。
>>624 麻薬麻薬麻薬って、少しはそれを勉強してこい!
あ、放置だったら、ごめん。
635 :
伝説の名無しさん:04/10/17 07:59:11
静かな朝とシーズンとJustThingが良すぎて困ります。
こんな私はどうすればいいですか?
あと当時ライブのチケットは大体いくらぐらいでしたか?
7000円!
>>624 この人って大麻と麻薬の区別が付かない人?
>>637 たぶんそう。でもみんなスルーしたがってるからあと放置よろ
>>633 そっか、単純な話で、取り寄せればいいよね。全然思いつかなかった。他の人もありがとう。
先輩の芝居は、なんか春樹の初期三部作っぽい感じだったな。フィッシュマンズ良く合ってた。
客出しはエリックサティだったな。それも何か良かった。
>>636 たか!
ライブハウスでやってたみたいなのにそんな高かったんすか?
>>640 ごめん、俺ではないが、7000円はネタなんだ。佐藤さんのMCにそういうのがあってさ。
ほんとはその半分ぐらい。
>>641 ネタにマジレスしてしまってゴメソorz
う〜ん普通のお値段ですね。
たぶんそのネタ元になってるリキッドも3500円だったんじゃないかな。
そんで「最高!」とか叫んだ客に
「じゃあ君は7000円ね!(はぁと」って。
うーん客と絡んでる佐藤さんが全く想像できない。
あと10年、いや5年早く生まれてればなぁ…
もういっちょ質問いいですか?
ライブ音源でザ・フィッシュマーンズ!とか叫んでるのって佐藤さんですか?
とりあえず君は記憶の増大を買ったほうがいいよ
知らなければよかったと思うこともある
社会の外側にある本当の世界を見してくれたから
fishmansは世界の一端を垣間見せてくれた
社会で生きていかないのは分かってるから辛い
音楽、ドラッグ、宗教、自然と同じ影響力→世界真実意味
知らなければ社会の中で何もせずやりすごせた
そんなの嫌だけど
知ってて腐った社会で生きていかないといけないのも辛いよね〜
でもやっぱり遥かに価値がある人生を送れるか
知れてよかった
ありがとうございました
臭い
まじでそんなもの持ってこないでくれ
臭い過ぎ
ザ・フィッシュマ〜ンズ! は、佐藤さんだ。
それと、レス遅れたがサティは静かな芝居に合うよね。反則なぐらいに。
>>609 oh!mouは、live盤なんだが…
まぁ、その程度の耳だってことやね。
しかし、リズム厨が多いなぁwそれを言うなら、
サトウのギターが一番(ry
話蒸し返さなくていいから
っていうかそれだけもうネタないんでないの
653 :
609:04/10/17 22:02:18
>>650 はぁ?
>>602の「空中キャンプの」素晴らしくナイスチョイスの話なんだけど。なんでオーマウンテンが出てくるの?
654 :
伝説の名無しさん:04/10/17 22:44:39
彼女に振られて自暴自棄になってたけどフィッシュマンズ聞いてたら少し楽になりました
>>649 あなたみたいな人はfishmansを聞かないでほしい
>>645 >>648 どうもありがとう。あ、DVD買ってみます。
しかし歌ってる(唸ってる)声と地声は全然違うんですねえ
佐藤さんの地声はけっこうひくいよ。
あ、タバコ吸ってる人だな(イメージですが)って思うぐらい。
>>653 あれぇ…間違えちった!!
ごめんごめん!!
>>655 なんで?
どんな人が聴こうと関係ないじゃん
わーいわーいキモさ爆発!!
熱くなるなよきもいよ最近
662 :
伝説の名無しさん:04/10/19 01:19:16
友達がイイっていうから聴いてみた宇宙 日本 世田谷と空中キャンプ。
全然ハマらなかった。ボーカルの声とか歌い方も好みじゃなかった。
数年後、僕は100円ワゴンセールでオレンジを見つける。
どーせこれ以上で売れるし買っとくかという感じで買ったのだった。
どハマリした・・・・ 何度も何度も繰り返し聴いた・・・・ 涙も出た・・・・
流れるミュ〜〜ズィィ〜ク 暗い〜〜メロディぃぃ 君がぁあ くれたあメッセイィィィジ
わーいわーいキモさ爆発!!
傍からみても、キモイの君だけだよ
熱くなるなよきもいよ最近
666 :
伝説の名無しさん:04/10/19 02:02:45
夜の首都高をロングシーズン聴きながら爆走してきました
愛車はワーゲンゴルフです
お前らきもいよ
熱くなるなよきもいよ最近
自演ばっかで佐藤サンも悲しんでます。
669 :
伝説の名無しさん:04/10/19 02:24:19
きもいよ最近きもいよ最近
わーいわーいキモさ爆発!!
わーいわーいキモさ爆発!!
わーいわーいキモさ爆発!!
恥ずかしがり屋さんなんだね
672 :
伝説の名無しさん:04/10/19 02:43:31
今までこんな書き込みなかったのに…
なぜいつもこんなに荒れるのでしょう
痛くたってキモくたっていいじゃないか!!
大切なのはフィッシュマンズが好きだっていうハートさ☆
我ながらキモい
まあ結局みんなフィッシュマンズ好きなんだな
好きな子に告白できないシャイな奴もいるし
ガツガツアタックする奴もいる
でもどっちもその子のこと好きなんだな〜
でもシャイな奴が陰でガツガツタイプを煽るのはイクないね
そんなことじゃ好きな子に嫌われて奪われちゃうぞ
2000年のミュージックマカジンみて初めて気づいたんだが欣ちゃんって物凄い勢いで日焼けしたんだな
お前ら熱いよ
きもくなるなよ熱いよ最近
677 :
伝説の名無しさん:04/10/19 14:28:36
欣ちゃんはなぜかすごい日焼けしてたね。
欣ちゃんはきもくなる前に日焼けしてたね。
きもいよおまえら。
きもくなるまえから欣焼けだったよ。
きもいらおまいよ。
ぼくらはキモゐ
ただそんだけ
なんにも考えない ただキモゐだけ
だれかが言ってるよ なにそれ
だけども しょうがないよ キモゐだけ
681 :
伝説の名無しさん:04/10/19 21:39:59
もうどうでもいいからウェザーリポート聴いてマターリしようぜヽ(´ー`)ノ
記憶のアオウダイ?
リネームすん時に間違った!すまん!
685 :
伝説の名無しさん:04/10/19 23:18:45
これはウケた。ありがとう。
みゅーじーっく キモひロッカーズ
矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!
矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!
矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!
矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!
矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!
矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!
矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!
矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!
矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!
矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!
矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!
矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!
矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!
矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!
矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!
矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!
矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!
矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!
矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!
矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!
矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!
矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!
矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!
矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!矢沢矢沢!!!
ポラリスやキセルが好きです。
ポラリスやキセルが好きならおそらくフィッシュマンズも好きだろう。
というのをどこかで目にした気がして、ここに来てみました。
初心者へのおすすめはどのあたりですか?
有名なのは「空中キャンプ」とかですかね…
あと、ひとつフィッシュマンズについて忘れられないことがあってお聞きしたくて。
むかし、稲垣吾郎がキンキキッズの番組でフィッシュマンズの曲を歌ってましたよね?
これを確かめたくて。夢じゃないよな…
声マネして歌ってて、すごくさぶ&きしょかったんです。たしか。
>>682 グッジョブ! やらせろ、てめぇ!
>>682 すげえ笑った、GJ!!!
やらせろってんだお
稲垣メンバーがフィッシュマンズ??
>>688 稲垣メンバー歌ってたよ。現実だよ。
佐藤さんが亡くなって半年後くらい(?)に「lovelove愛してる」で
篠原ともえと「それはただの気分さ」を歌ってた。
録画しときゃ良かったかなと、ちょっと後悔。
そういや佐藤さんの生前最後の仕事って篠原との対談だったよね?
へぇ〜〜
>691
おお、現実でしたか!
曲名などの記憶がなかったので「もしや夢…」とか思って。
わーいすっきりした。
篠原との対談って「cutie」の連載ですかね?それなら当時見た気がします。
最後の仕事かどうかはわかりませんが…
風呂でくつろぎながらつい口ずさんだイイ調子の鼻歌を
まんま録音したかの如き稲垣メンバーの歌唱力については
いろいろ言いたいことも有るでしょうが…
そんなにキライでは無いよ、おれは。
しかし、佐藤ボーカルのあの曲のデモの完成度はすげ〜な。
一人作業の宅録であのレベルのデモを作ってたんですか?
スマのアルバム収録に際して稲垣メンバーのボーカル以外に
なんかいじっってんのかな?
誰も嫌いなんて言ってねーよ
696 :
伝説の名無しさん:04/10/20 13:37:14
フィッシャーマンズ
あの1曲が聴きたいが為にSMAPのCDを買ったよ。
聴いたらすごい落ち込んだけど
ちょっと検索してみたんだけど、
もしかして、稲垣さんへの曲提供が先だったの?
>>699 その通り。
オファーされた時「俺たちの曲暗いけど、いいの?」
と言ったとか
嫌いとは言ってないですよっ
きしょい、さぶいとは言ったけど。べつに嫌いではないです。
誰も答えてくれへんけどもういいか、「空中キャンプ」聴いてみるか!
と思ったのですが、台風のせいでフィッシュマンズを置いてる
CD屋、レンタル屋まで行けない。 ちくしょう
688よ。
おすすめなんて人それぞれだから訊いても迷うだけだぞ。
交通機関は動いてないのか?
台風なんか気にしないでCD屋行ってこい
>694
あのデモは欣ちゃんとホンジさんとの3人での演奏だった、はず。
フィシュマンズ日和ですね
東京都民だけね
…の中でも世田谷区民、特にダウンタウンの方な
どうせおいらは歌われもしなかった大阪府民さ。
もぅ〜〜、いぃ〜ぃよぉ〜
っとくらあ。
>>702 誰も答えてくれないとか人を責める前に
てめぇでこのスレ遡って読んでから物言えよ
. ィ
.._ .......、._ _ /:/l! またまた ご冗談を
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:
いながきごろうを嫌いだともいってないし、
別にここのスレの人を責めたつもりもまったくないです。
そんな、極端に捉えなくとも。
雨やんだので行ってきます では
みんながむちゅうになってー
くらしているさあ
715 :
伝説の名無しさん:04/10/21 00:17:31
「宇宙日本世田谷」はレディオヘッドでいうと「OKコンピューター」に
あたるわけか。最高傑作を残してほんとに死んでしまうなんて凄いよなぁ。
やっぱこれ出来たしもういいやとか思ったのかね。せつない。
勝手な妄想で一人で切なくなられても困るぜ
レディオヘッドと比較するのはおいておいても、どれがOKコンピューターかは人それぞれ
つーか宇宙は佐藤が死ぬまで、それまでのファンにはあまり評価は高くなかった。
それが絶対的な評価と関係ないかもしれないが、自分の主観で独りごちすぎ。
何この人?
715ではないが、俺は「宇宙日本世田谷」でハマって、
それ以前の作品も聞くようになったんだけど、やっぱ「宇宙日本世田谷」が
一番好きなんだよね。
従来のファンにはウケが悪かったのか…、知らんかった。
みんな煽りが好きなんだなー
ラジヘはどうでもいいけど
アルバムなら、ベタだけど空中キャンプが最高傑作かなとも思う
オレンジも迷うねえ
721 :
伝説の名無しさん:04/10/21 02:40:28
空中キャンプは言葉が饒舌なのが好まれている理由かと。
でも今聞くとちょっとオーバープロデュースぎみかな。
ちょっと前のチャド&ブレイクがプロデュースしたアルバムを今聞く、
みたいな違和感があるような気がする。
でもやっぱり本領発揮なのは宇宙日本世田谷でしょう!
空中キャンプの方が評価が高いように見えたのは、空中キャンプで明らかに
音が変わったのと、ロングシーズンを経た宇宙〜の発売の頃にはフィッシュマンズ
の知名度が飛躍的に上がってたことの裏返しだと思う。
良くあるファン心理だけどさ。
でも言葉を絞り込んで純度の高いラブソングだけを並べた宇宙日本世田谷を最初聴いた
時には、俺はホント感動したよ。
まあ後期の二枚は近いような捉え方をされてるけど、かなり振れ幅のある二つ
なんじゃないかと。みんなはどうです?
ラジオヘッドと比較するなんて論外
さむ
アゲて、長々と、調子っぱずれのその唄を
読む身にもなっとくれ
都都逸
振れ幅とか人の評価とか歴史的な位置付けとか気にしながら聴くのかい、君らは。
阿呆らし。
729 :
伝説の名無しさん:04/10/21 09:58:03
フィッシュマンズに限らずこういう話題になると
>>728みたいにアホらしいって書く奴、いちいちそんな事書いてる時点でお前らも大して変わらんよ。もちろん俺もな。
730 :
伝説の名無しさん:04/10/21 10:41:11
つーか、稲垣メンバーバージョン、アロハポリ人形のバージョンと
バックが全く同じに聞こえるんだが。
つうわけで、あれって「デモ」ではないんちゃう?
稲垣バージョンにはホンジや菌ちゃんも参加してるし。
700までしか開かずに書き込んぢまったよorz
菌ちゃんが言うには「空中キャンプは譲が頑張った」
「宇日世は佐藤さんのソロアルバムっぽくって距離の取り方に戸惑った」とか
(FM802でそのようなこと言ってた記憶が)
それで、八月の現状のナイトクルージングは
なんでビッケの声が入ってるんですか?
実際ステージに上がってたんですか?
実際にステージに上がってました。
イベントでフィッシュマンズとソウルセットが出ていたときに、
セッションみたいな感じで。
参考→DVD記憶の増大
正直ビッケのやつあんま好きくない
ていうか、邪魔。
736 :
伝説の名無しさん:04/10/21 21:26:50
前にも同じ質問あったかもわかんないけどベイビーブルーの時佐藤君がしてる
時計ってどこの?
ビッケ、悪くないよ。
俺は好き。
俺、ビッケは何のライブに出てきても邪魔。
ポラリスでも。
なんならナタリーでも。
>>738 君、センスあるよ、おもしろい。でも確かにビッケは人を選ぶ気がするなあ
今、魔法使いました。
nontoroppoのjust thingを聴いてみてください。
4:27あたりであなたの携帯に着信アリます。
4:37でも再着信アリます。
(バイブの人限定)
(´_ゝ`)フーン
ちょっとまえに佐藤のはなし声の話題が出てたけど、男達の別れの半泣きMCの声質がSMAPの中居に聞こえちまってしょうがない…
佐藤さんあんまりMCで喋らなかったからなあ…。
どんな声だったかあんまりおぼえてないよ。
幸せ者の中で喋ってるじゃない
745 :
伝説の名無しさん:04/10/22 15:48:58
『ぼくが死んでこの世を去る日』
発売記念ライブ in 茅ヶ崎
[日時] 7月10日 (土) 開場18:30/開演19:00
[場所] 神奈川・茅ヶ崎 Brandin
[料金] 3000円
[出演・共演]
中川五郎 (Vocal & guitar)
HONZI (Vocal & violin)
フジモトマミ (Vocal & bass)
うっわ、たまたまこんなん見つけた。
行きたかったなぁ〜。
746 :
伝説の名無しさん:04/10/22 21:55:56
佐藤さん、もし生きてたら四十歳超えてる?
んなこたない
や、でも来年2月の誕生日で40歳ジャン
1966.2.16生
ま、佐藤さんは40になろうが、あのまんまだったろうけどな。
それにしても39と40じゃ随分違うように見えるねえ
くたばる前にそっと消えようね
飽き飽きす〜る前に、かーえーろうね
佐藤くんの実家ってどのへん?
親御さん達はまだ生きているの
男達の別れ買ったぽ
おれ、尾崎豊のファンでもあるんだけどさ、
尾崎の家みたいに佐藤くんの家にもファンが集まって
思い出を語り合ったら親御さんも喜んでくれるんじゃないかなあと思って。
思うだけにしとけ
迷惑
お前の思い出を聞かせてどうする
このスレももう終わったね。
次スレは立てなくていいね。
なんかネタが出てきたらたてればいい
wasabiって映画でなぜかフィッシュマンズ流れてたよ。びっくり。
ざわざわ下北沢で流れなかったのが悔しい
あー
うんこ出そ〜
769 :
伝説の名無しさん:04/10/25 16:52:31
ネタがないのもフィッシュマンズです。
死後に、一年に一枚ベストやらフィルムコンサート
見たいな在庫セール見たいな事してる人たちよりま
しでしょ?残した作品と才能の価値下げるでしょ。
その辺欣ちゃんが守ってるんだろうな。
生前のスタンスを。
あ〜うんこ出た〜
>>768で我慢してたうんこ出ちまった〜〜〜
ちゃんとふけよ
「組合」のときに欣ちゃんが
「漏れは毎日(フィッシュマンズ)聴いてるよ!」と言ってたが(漏れとは言ってないが)、
今でも聴いてるんだろうか…。
. ィ
.._ .......、._ _ /:/l! またまた ご冗談を
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:
まるっきり別物なのは頭ではわかっちゃいるが
酔っぱらって蔡の歌声を聞いてたら…
なんか泣けてきた。
なんかもう…
治りかけた傷のカサブタをかきむしるような声だな…
フィッシュマンズファンってボノボに失礼な人が多いね
漏れはボノボ興味ないから余り関係ないけどプゲラ
尻にプゲラとかつけると馬鹿の書いた文に見えるから
止めときなさい。
まったくだ。
778 :
伝説の名無しさん:04/10/26 15:39:19
その通り!
hageんな、いや、ageんな
魚は魚、猿は猿だよ。
馬鹿はプゲラ、馬鹿はプゲラだよ。
780いいこと言った!
猿真似だからボノボ
784さむ!
それじゃあそろそろ性器をこすり合うか。
nintendo DSのCMがなんかナイトクルージングみたいだ
788 :
伝説の名無しさん:04/10/27 20:58:34
ゴー・ゴー・ラウンド・ディス・ワールドをラジオで聞いて初めて知りました。
このマキシシングルは他の曲もいいのかな?
買え
カップリングのfutureいいよ。
死にたくなる位、すげーまったり。
791 :
伝説の名無しさん:04/10/28 00:37:50
future、いいよね・・・以前、沖縄に旅行に行ったとき、ずっと聞いていたので、
いまでもあれをきくと、青い海と空と、時間が止まったように静かな陽射しを思い出します。
ところで、シングルってもうCD屋で注文しても買えないのかな、オクで探すしかない?
私、ブクオフでゴーゴーラウンドディスワールド買いましたよ
ロマンチストが多いね。このスレ
私、レンタル屋でゴーゴーラウンドディスワールド借りましたよ
私、田んぼでPCエンジン拾いましたよ(雪の日)
私、田んぼにPCエンジン捨てましたよ(雪の日)。
僕は、玉ゴロウでCR原人打ちましたよ(こないだ)
僕は、玉キンでFA女の人来ましたよ(こないよ)
ロマンチストが多いね。このスレ
空中キャンプのアナログ版、一分たたずに売り切れやがった…
どこで売ってたの?
俺も転売しようと思ってたのに売り切れやがった
つうかこれマジな話なんだけどね。スレ違いだからいいけどさ。
田んぼにダンボールの箱が落ちてて、開けたら入ってたw
>>800 ヤフオクのやつ?
バカ高だったじゃん。
レコファンのやつでしょ
レコファンってフィッシュマンズのアナログ、
すごい安く売ってたりするよね
値付けの基準が謎めいていますわね
安いのは音飛びの可能性あり
レコファンのセールは、基本的にメーカーなんかに残ってた廃盤品の処分だから。
CDとなにか違うの?
>>806 たしかにそうなのかも…
3枚買ったけど盤もかなりきれいだったのは運がよかったのかも
ユニオンで買ったほうがちょっとスレてたな
>>807 そうなんだ
>>808 一緒だとおもうけど持ってたい気分なのさ
なんでfishmansって名前になったの?
教えてケロンパ
>>810 佐藤くんが魚みたいって言われたからじゃないっけ
孤独な影をしょったままで夜は更けてゆく
キラキラ輝く幻みたいな夢を見る でもねえ
逃した魚はデカイ>レコファン
佐藤君愛用のギターは?
817 :
伝説の名無しさん:04/10/29 14:05:52
ティッシュマンズ
今ヤフオクで2万3千と3万5千で出てるね空中キャンプ。
確か新宿で1万6000で見たけど。前に。
オレンジも1万6千とは・・ぼったもはなはだしいよ
空中キャンプ買うぐらいなら8月の現状買ったほうがいいと思う
アナログ?
そうそうアナログ。
8月の現状とオレンジ
オーマウンテンは別バージョンだっけ?
個人的にはNeo Yankees欲しいが
空中キャンプ3万5戦はちょいと高すぎやしないかい?
一度、4万ぐらいで落札されたことがあるから調子のってんのさ
高すぎると俺も思う。
なのにSeasonのradio editが5000円以下。
不思議やね。
なんか、けっこうめちゃくちゃだねえ
りぼんもTシャツだけじゃなくてアナログも売れよ
ばーか
騒げ騒げ
830 :
伝説の名無しさん:04/10/30 17:55:53
じゃあ、あと一曲歌わせてっ!
ふれら〜れそ〜お〜だよ〜 からか〜っている〜んだろ〜
とんで〜もない〜こと〜 知って〜いる〜んだろ〜 ぼくも〜 つれ〜てってよ〜
キセr
(´-`).。oO(´-`).。oO
833 :
伝説の名無しさん:04/11/01 01:03:19
,. −' ´  ̄ ̄ ̄ \
/: : : : : : : : : : : : : : : :\
、i/ : : : : : : : : : : : : : : ; : : : :\
_{(●): : : : :(●) : : : : `: : : : :.ヽ
7`':\___/:':':':´: : : : : : : : : ゙.,
i: : : :,ノ\/: : : : : : : r'´ `ヽ: : : :', センキュー
,!: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ,_ 'ヽ: : :i
/ !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ \l
,.-' 人: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`': 、 '´ヽ、,___
__/ _,,. '-−`ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`'ー、_っ<
'ーテ_ノ'´/ ‐、. j; : : : : : : r'⌒ヽ: : : : : : : : : : : : :>、: : : :>
'´ \ 「 ̄´ ´"''ー--| ノ,;,__; : : : : : :< ̄`'<
\ ! l l ´"''r- 、: : :/''一'"
ヽ j‐、 l,_,. l j、: : : Y
} ィ| l } `'ー┘
j_/ l /
ノ j
/‐'ィ!
センキュー
サンッキュ
ナチュラルハイ!
837 :
伝説の名無しさん:04/11/01 04:06:11
闇の20097?
ずっと前にスペシャで放映された車レースの映像って何かのDVDに収録されてたりしますか?
>>836 おいしくいただきますたVOBファイルだったのねん
840 :
伝説の名無しさん:04/11/01 16:39:52
あぱんだん あぱんだん ローファット ローファット
あんぱん あんぱん ローファット ローファット
あんぱんだん、oh内藤君汁
タレのせいでもなくて イカしちまった夜に〜
マリマリ発見!!!
どこよ
闇の中で踊る
>838
どこにも収録されてないですよ。
>>849 ありがとうございました。ビデオ持ってる人をさがします。
もうちょい演らせてくれ!
おまえらやらせろ!!
ヤらせろってんだよ!!!
がんがんやっていいよっ!
おまいら何を無意味にもりあがっとるw
じゃ、君は7000円ね♪
てめーらやらせろ!!
ボーカルの人は今何歳?
哲学の時間ですか。
発売まで ■■■ ■■■■
あと ■ ■ ■
■ ■■■■
■ ■ ┏━┓
■ ■ ┣━┫
■■■■ ■■■■ ┗━┛
ddやね。
ヽ(´ー`)ノ<オテアゲテスヨ
>>856 今ごろあっちで女の子といちゃいちゃしてるよ
862 :
伝説の名無しさん:04/11/03 00:48:33
佐藤君が砂糖をぬってさ、糖分たっぷり
フジテレビの取材が来たってサー
どこに?
なにを?
次スレは無しの方向で。
なんで?
どうして?
うっさい!!!
____
/∵∴∵∴\ そうだ、うるせー馬鹿! 嫌なんだよ!うんこさせろってんだよっ!じゃあ、君は7,000リラね!
___ /∵∴∵∴∵∴\
/ \ /∵∴∴,(゚)(゚)∴ | __/_\_
/ / \ \ |∵∵/ ○ \| /∴∵(゚) (゚)∴\
| (゚) (゚) | |∵ / 三 | 三 | /∴∵∴∵○∴∵ ヽ
| )●( | |∵ | __|__ | (∵∴∵●〜〜〜●∴)
\ ▽ ノ \| \_/ / \∵∴∵∴∵∪∵/
\__∪ / \__∪_/ \ ∵∴∵∴/
/  ̄ ̄ \ / \ /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
| | | | | | | | | | | |
| | 日 | | | | 独 | | | | 伊 | |
|⌒\| |/⌒||⌒\| |/⌒||⌒\| |/⌒|
| | | | || | | | || | | | |
| \ ( ) / || \ ( ) / || \ ( ) / |
| |\___人____/| || |\___人____/| || |\___人____/| |
| | λ | || | λ | || | λ | |
( ヽ ( ヽ ( ヽ
( ) ( ) ( )
(____) (____) (____)
AAはやめろ。命令だ。
今はもうこんなリズムに乗っかって
漂う気分に任せりゃいいよ〜
871 :
伝説の名無しさん:04/11/03 22:08:31
リズムって響きいいよな〜、でも安易に使うと安っぽい歌詞になっちまうな〜
ウォーキンインザリズム?
このスレたるすぎ
いくらフィッシュマンズのスレだとしてもだ
一週間に一回みろ
875 :
伝説の名無しさん:04/11/04 20:49:27
サトシン元気かな?
876 :
伝説の名無しさん:04/11/04 21:04:57
君が今日も消えてなけりゃいいな
>>875 昨日渋谷のレゲエバーで女の子に声かけてたよ
きもいよおまえらさいきんきもいよ
オジケン元気かな?
880 :
伝説の名無しさん:04/11/05 00:43:56
ここは鯖ダウンの波に取り残されてるな…
有難いが…
したわよ
あなたが寝てる間に
882 :
伝説の名無しさん:04/11/05 04:18:38
ここは鯖ダウンの波に取り残されてるな…
有難いが…
ねぇ
884 :
伝説の名無しさん:04/11/05 07:43:54
どうでもいいが「新しい人」のチーンと、レディヘのOKコンピュータの最後のチーンはかぶるな。
886 :
伝説の名無しさん:04/11/05 12:48:35
どうでもいいことを言うという行動そのものはどうでもいいことじゃないよ
>886
カコ(・∀・)イイ!!
886がいいこと言った。
香ばしいね、実に
890 :
伝説の名無しさん:04/11/05 17:53:41
無意味を語るということは意味のあることだからな。
フィッシュマンズのように。
しゃとうしんじ「何もないときの気持ちを歌にしたい」
いいじゃない(゚∀゚)
みんなが夢中になってえ
1ヶ月くらい前のMDの音は結局お披露目無し?
需要があったらここで声かけてみてくれって
メールもらったんだけど。
そんなお人よしはいないっぽ(ry
歌詞とか過去のインタビューの発言引用する香具師、痛杉
894 :
伝説の名無しさん:04/11/05 19:05:12
キモキモ祭り絶賛開催中
このスレは邦楽板住人VS洋楽板住人っぽい
898 :
伝説の名無しさん:04/11/05 23:40:30
フィッシュマンズをリアルタイムで聴けなかったものです。ロングシーズンの代わりと言うには何ですが今度raise hands high聴きにナタリーワイズのライブ行ってきます。
どうでもいいことを言う行動はどうでもよくないにしても、
どうでもいいことはやっぱりどうでもいいだろ・・
まあ、無意味なことは嫌いじゃないけど
ナタリーワイズかあ〜
ボーカルはテープでいいからロングシーズンを生で観たいです
漏れも組合的ロングシーズン見たい!
あんなすごいのを生で見れた時代が羨ましいよ。
空中キャンプのとき、きんちゃんがドラムたたいてた
たしかロングシーズンだったとおもぷ
↑ちゃうね、映像キャンプだ
ロングシーズンいいよね〜
ひどいなおい。そんな適当じゃないぞオレは。
と書いたけど、適当でいい気もしてきた。一瞬で。ごめん。
909 :
伝説の名無しさん:04/11/08 23:16:51
bonobosみんな嫌いなの?
いいじゃんすごく
それにフィッシュマンズ的なにおいがそろそろほしかった
フィッシュマンズより薄くて毒がないよね
嫌いとか聞く前にスレ違い
空気と過去スレ読め
911 :
909:04/11/08 23:30:08
bonobos叩きスレあるの?
>909
いや、ボノボ叩きスレは無いよ。
910はそっちでやれって言いたいんじゃないかな?
913 :
伝説の名無しさん:04/11/08 23:34:12
あないね
>>910bonobosスレに行けってこと買い
914 :
909:04/11/08 23:39:36
>912>913そゆことか
テンクス
>>910bonobosスレで言っても忌みないのよ
bonobosスレでは大体みんなbonobosすきよ
ボノボスレ行っても一緒です。
なぜなら住民は同じだから。
今は佐藤の早死ネタやってるな。
ボノボスレでやってくれ、と思うし…、
ボノボは好きじゃないのよ!!!薄くて毒が無いから!キー
フィッシュが好きでボノボが好きになった人はボノボスレで語らうと思うし、
フィッシュスレでボノボの話題を出すと拒否反応を起こす人もいます。
わざわざ名前をだして反感と嫌なコメントを
一部のフィッシュファンから起こさなくてもいいんじゃないかい?
まぁ一部がキーってなるだけで、ボノボを必要としている人も多いと思うけど
程々にしてはほしいです。スレ違いということは確かなので。
917 :
伝説の名無しさん:04/11/09 00:18:33
918 :
伝説の名無しさん:04/11/09 00:25:26
>>916ごめんね
916はそんなにbonobos拒否なんだ
919 :
伝説の名無しさん:04/11/09 00:25:59
フィッシュマンズ気になって買おうか迷ってるけど
視聴とかぜんぜんできなくって何買っていいかわかんねえよ…
920 :
伝説の名無しさん:04/11/09 00:32:36
>>919LimeWireというソフトを使いたまえ
どんなデータもいろいろダウンロードでキルで
通報しました
>>919 「空中キャンプ」がもっともキャッチーなのでこれから入るのが無難だと思う。
東大寺すばらしくてないすちょいす
>>919 オリジナル・アルバムから入るとキツイかもしれないので、
『Aloha Polydor』というベスト盤とかがいいと思うよ。
わかりやすさ、という意味でも。
>>925 まじめにおすすめ同意だけど、一般的に言われる「fishmansらしさ」をつかめるチョイスかというと…
すばらし〜くナイスチョイスな瞬間
928 :
伝説の名無しさん:04/11/09 23:14:39
でもスレ違いな事も少しは許してもらわないと、ほかに話すことなくない?
「お勧めのアルバム教えて」ばっかりじゃん。ポエムとか。
こんにちは。フィッシュマンズを聴き始めます田
オススメのアルバムがあればおしえてくらはい
何度も同じ話してる・・・
とりあえず
ネオヤンキーズホリディあたりが無難。
後期ベストはライナーの惨状含め、限定された人むけなので要注意。
931 :
伝説の名無しさん:04/11/10 00:43:47
空中キャンプか宇宙日本世田谷聴いて駄目だったらフィッシュマンズ合わないと思う、だから最初はこのどっちかを聴くといいよ
>>928 ある程度賛成だ。
新しい音源が出ない限り、話題は極僅かになってしまう。
オフィシャルが消滅してしまったため、最近聴き始めた人への道案内も必要だが、
それだけってわけにもいかないだろう。
ここはひとつ、ポラやボノの話題もある程度許容すべきでは?
ところでここじゃ東パラの話題って出てこないよね・・・_| ̄|○
名古屋の新星堂に殆ど全部FISHMANSのCD置いてあったから全部買った。
3万も使った。
けど廃盤されたやつも全部手に入った。
あははは〜。
廃盤になってるアルバムってあるのか
935 :
伝説の名無しさん:04/11/10 06:57:40
いや、廃盤かどうかは知らんが手に入り難いやつ。
937 :
伝説の名無しさん:04/11/10 08:03:56
だからそれ何?
初期のシングルとかか?
再発前のオリジナル(?)盤ってことか?
Virgin Japan時代のチャッピーだったらデジパックでMIX違い含なので
それは良い買い物だったね。
↑持ってるけど、その事実は初めて知った。
ステッカーとかついてるんだけど、ヤフオクで売れるかな。
942 :
伝説の名無しさん:04/11/10 14:48:18
↑ヤフオクで売ろうとするなよ。
大事にとっとけ。
いいなぁー。
うん。大事にとっとけ。
944 :
伝説の名無しさん:04/11/10 17:09:48
最初に聴くアルバムって大事だよね
自分は1991-1994のベストから聴いたけど
1stチャピーが一番すきなのでチャッピーを最初に聴きたかった
漏れリアルタイムで最初に聴いたのがコール天だったよ。
100ミリのシングル探しに行ったら在庫なくて、それしか売ってなかったんだわ。
あとChappieのミックス違いは1曲のみだね、確か。
946 :
伝説の名無しさん:04/11/10 17:24:14
コール天は雪ふった時にいいな
冬にさいこう
もうじき冬が来る!
って言ったら叩かれるかな…
947 :
伝説の名無しさん:04/11/10 17:32:48
>>946漏れは叩かないぜ
コールテンのジャケットが1枚づつになてるのがやだ
そんな事言ったらOh! Mountainやフィルム付きジャケとかもだな。
あと穴あきスリーブとかもあるし。
949 :
伝説の名無しさん:04/11/10 18:31:21
はてなダイアリーのfishmansのページのシングルのとこに
「暴れるゴリラ」っていうのがあったんだけどこれもってるひといるの?????
950 :
伝説の名無しさん:04/11/11 00:23:56
そんなシングルあったの?
951 :
伝説の名無しさん:04/11/11 00:24:32
?
952 :
伝説の名無しさん:04/11/11 03:02:22
953 :
伝説の名無しさん:04/11/11 03:03:51
↑
「いなごが飛んでいる」と
「100ミリちょっとの」のあいだ
たぶん何かの間違いだね..
暴れるゴリラ。ウホッ!!
僕らは暴れる、ただそんだけ〜♪
>949
それ私も気になってた。
間違いだったんだね。
「くつした」が聴きたい。
なんか動画upしろよてめーらっ!
やらせろってーの
おまえがーな
てめーら!てーめらー!てるめろ?
962 :
伝説の名無しさん:04/11/12 01:30:44
そもそも暴れるゴリラなんて曲がこの世に存在すんのか?
965 :
伝説の名無しさん:04/11/12 02:54:44
966 :
伝説の名無しさん:04/11/12 02:55:38
ウォーキンインザリズム、何回聞いたかな。
イギリスあたりで受けそうな曲だと思うんだが。
967 :
伝説の名無しさん:04/11/12 03:12:15
何百回聴いても男たちの別れは神がかってるな
968 :
伝説の名無しさん:04/11/12 03:46:11
何百回も聴いてないくせに
このバンドって何で解散したの?
佐藤伸治は自殺ではないよね?
え、なんでそんなこといまさら聞くの?
ニヤニヤ
佐藤伸治の遺作「暴れるゴリラ」
佐藤伸治は自殺ではないにしろ、
自らの死を予期していたのではないかな。
なんか、そんな気がする。
「ゆらめきIN THE AIR」が、
あのタイミングで、
ラストシングルとして出されたことが
それを物語ってるような。
↑訂正
“ラストシングルとなってしまったことが"
かな。
まあ、そんなことを書くと、
フィッシュオタと言われそうだけど。
そう思わずにはいられないくらいの
魅力と神秘性があるのよ。
「暴れるゴリラ」は。
そろそろ次スレ頼む
I Dub Fishの"dub"は、どういう意味なんでしょうか?
辞書で調べても、イマイチわからないのですが・・・。
ジャンルとしてのDubのことなんでしょうか?
980 :
伝説の名無しさん:04/11/12 15:12:31
暴れるゴリラ、、、まさかUAのことか?
解散?欣ちゃんにもうFISH名義はないの?
たしか
茂木欣一(東京スカパラダイスオーケストラ/ex.フィッシュマンズ)
という扱いになっているはず。
ガイシュツかもしれんが、
欣ちゃん、サイン書くとき横に魚の絵書くらしいよ。
「俺フィッシュマンズだから」って。
へぇ
サトシンのサインは?
987 :
伝説の名無しさん:04/11/12 22:51:21
「宇宙 日本 世田谷」のアナログにサインしてもらったの持ってるけど、確かに欣ちゃんは魚の絵書いてた。
佐藤くんは、いつもかどうかわからんけど、小さな人の絵があって、そいつの吹き出しにサインと「THE FISHMANS '97」って書いてた。
あと誰が書いたんかわからんが、「Farts with LOVE」の文字も…。
>>984 やっぱり俺欣ちゃん大好きだわ。
けっこnしたい。
>>988 俺という人称で語るあなたのセクシュアリティは
俺が先だよ!
ヤらせろっつんだ。
ウホッ
そして暴れるゴリラの正体が今明らかに
あ、一応付け足しておくと、
今でもそう(サインに魚つき)らしいです。
994
だって今夜はぁ〜
まだこれは金曜の夜だろうがよw
997
とかいいつつ、1000取ってみるかなもし
fish
魚顔
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。