【じょ〜じょに】佐野元春【ときはなれてゆく】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
佐野元春公式サイト
http://www.moto.co.jp/
THE SUN TOUR 2004-2005
http://www.moto.co.jp/TheSun/live/index.html

前スレ
Celebration 佐野元春 Daisy Music
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1085958316/

2伝説の名無しさん:04/08/20 00:36
 ,'⌒⌒ヽ
/ λ W λ i ヽ
く ゝ` ‐´ノ,,ゝ
( .)~==~)つ
レノ人__人!
  (/(/

御機嫌いかがですか?NOIRのChloeが>>2ゲットです・・・・・。

>1 スレを立てるのは私だったのに!私のはずだった!!
>3 スレはあなたを必要とはしていない。それだけ言えば充分でしょう。
>4 これがあなたのレスか。・・・・・なるほど、つまらん。
>5 すべては過去スレ過去ログに記されています。
>6 答えは・・・・・答えは自分で見つけるように。スレ住人はいつもそう言っています。
>7 私が全身義体化サイボーグとして復活し「魔法先生ネギま!」に登場しているのは秘密です。
>8 あなたは、コピペを、貼る。なんの躊躇いもなく、貼る。
>9 あなたはノワールのエロ画像を失ってしまった。だからそんな顔をするんですね・・・・・。
>10 どうして・・・・・・・・・・どうしてッ!?
>11 嘘つきぃッ!!
>12 ・・・・・・・・・・ノワール・・・・・。
>13-1000 私、>>2ゲットできて幸せです。
3伝説の名無しさん:04/08/20 02:49
>>1
小津加齢
4伝説の名無しさん:04/08/20 19:51
しょ〜じょにときはなたれてゆく?
5伝説の名無しさん:04/08/20 21:10
ときはなれてゆく、って何ですか?
6伝説の名無しさん:04/08/20 21:44
           /| .,イ ,.ィ   _,,,,,,....... --――――- 、      ―┼‐   / ―┬
             | | .,' レ' ミ"    、 ヾ ゛          `、       (_|  /| 口|
         /!|. `、       、ヾ゛               ヽ、      ノ    |   .」
        \{ ヽ、 、  ミ ミl             ミ  ヽ
       ,.-'''二.  =‐,.ヶ=''''゙゙゙| i i、`、ヽ 、   ミ       |   ―‐    ナ
     ///,..-  //     {|l ト、l、ミ-`,> 、、_フ     |   /-、    メ
      |' .〃 /   :|,/^'''-、 ヽト` ,_,>''~_,. へヽト--`    |   o_ノ   (___
       `(.       |l/`>。、V //_,.ィ(・:)`,  ヽ ┐  ,.- 、  !
         `ー、    |  ┴‐',)    ` ̄´ u    !__/ ハ. |  |  ┼‐ ヽヽ
            `'⌒ヽ|    ヽ_フ             仆. ,' |  |  ̄
               |.   rr‐-、            _ン /  |  ノ ー‐
                |   {. ` ̄ >、   u      :|ー1 ヽ |   ―┐
     _____________   |.   〉 /__)       l.   ', Y′    ノ´
   /.          ヽ  ヽ  `二二´     _..-''   ,, -''''ヽ.  |
   | ::      v ノ ノ├‐- 、\       _,.-'"  ,,. -''" ,,, -'''"\ |
 r''´ ::      |‐"ー!/ ⌒` 〉 `r―――'" ,. -''" ,,. -''"  _,,. -'''"|
 |::. :::.    -┴‐'''"    / /|.   ,,. -''" ,, -''"  _,, -'''"      |
/´:::..:::::::.              ,'‐'" >-<"  ,, -''"  _,,.-'"         |
ヽ....:::::::::::::..         /  y'′  >'"  -=ニ ̄           、、
 〉 ::::::::::::::::::.....       ノ /`ヽ,/     /             /
7伝説の名無しさん:04/08/21 06:57
>>1
しくったな
8伝説の名無しさん:04/08/21 13:16
ちょっと待った!みんなこれを見てくれ。
「じょじょにときはなれてゆく」これは一見しくったように見えるが
を素直に漢字変換すると「徐々に朱鷺は馴れてゆく」

つまりこのスレタイは
「プリティフラミンゴスは今どうしてるのよ」という意味だったんだ!
9遠い声:04/08/21 20:58
1cm,2cm,3cmの方がインパクトあったね。
10伝説の名無しさん:04/08/21 21:40
今までのスレは間違いじゃない
11伝説の名無しさん:04/08/22 02:12
錯乱気味の佐橋〜 KyOnも〜
錯乱気味のたかし〜 KyOnも〜
12伝説の名無しさん:04/08/22 20:49
変なスレタイ(・Α・)


ところで誰か昨日の桑田のラジオ聞いた?
「で、佐野ちゃんから電話がきてね『約束は守ってくれたまえ』」
13伝説の名無しさん:04/08/22 22:04
おおぉ・・・・プリティフラミソゴス。白井貴子だったかな。
桑田サンのラヂオ、詳細キボンヌ!
14伝説の名無しさん:04/08/23 02:34
夕方Hold on meの曲紹介にAll Together Nowで共演した時の話をしたんだ。
桑田の勝手なエンディングに元春がへそを曲げたらしい(笑
15伝説の名無しさん:04/08/23 12:43
All Together Now! 懐かしいですね〜。
確か元春が登場して、それからサザンが紹介されて出てきたと思うけど(ウロでスマソ)

元春の「ここでみんなに紹介したい人がいるんだ」みたいな言葉があったような・・・
「ここで」って言い方が、元春の場合「くくで」に聞こえる言い方ぢゃないです?ライブとかじゃ今でもかな
16伝説の名無しさん:04/08/24 22:24
書き込み少ないからあげておく
17伝説の名無しさん:04/08/24 23:34
スレタイが悪いよな
18伝説の名無しさん:04/08/25 00:04
スレタイいいじゃん
19伝説の名無しさん:04/08/25 20:42
■8月28日OA予告
今週8月28日のOAは、先週に引き続きリスナーのみなさんからの
フィード・バックを紹介させていただきます。
「THE SUN」アルバムを聴いたあんな事、こんな事、
非常に楽しい内容になっています!
そして佐野元春自身による「THE SUN」
アルバムから曲のセルフライナー・ノーツもお楽しみに!
20伝説の名無しさん:04/08/26 12:59
太陽の売上もあっという間に急降下したけど、このスレの進行速度も急激に落ちたな。
21伝説の名無しさん:04/08/27 15:52
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1088774567/l50
マウントフジも行ってあげて
22伝説の名無しさん:04/08/28 17:34
明日のMount Fujiの出演は何時なんでしょうか?
23伝説の名無しさん:04/08/28 21:06
14:00
24伝説の名無しさん:04/08/29 21:15
今日のイベントのmoto,好評だったみたいっす。
25伝説の名無しさん:04/08/30 05:24
Mt.Fuji で、元春は何を演ったの ?

雨降らなかった ?
26伝説の名無しさん:04/08/30 10:09
■大阪よみうりテレビにインタビュー出演
大阪よみうりテレビの情報番組、「君のハートをトリコロール」で
佐野元春特集。元春がインタビュー出演する。ツアーチケットの
先行電話予約受付も行う。

番組名: 君のハートをトリコロール
放送局: 大阪よみうりテレビ
放送日時: 8月31日 (火) 深夜1: 20 - 1:40
27伝説の名無しさん:04/08/30 19:29
>>25
スポークンワーズ
元春が登場したとたん雨が止んだらしい!
モトは相変わらず晴れ男
28伝説の名無しさん:04/08/30 19:42
29伝説の名無しさん:04/08/31 02:34
ダチ〆るはなわデイズィー
30伝説の名無しさん:04/08/31 02:37
フッと、気づけばみんなフリチンだぁ
31伝説の名無しさん:04/08/31 07:58
10/7の渋谷公会堂は売り切れてた

佐野元春■Pコード:176-153
10月7日(木) ■開演:7:00PM ■開場:6:00PM
■会場: 大宮ソニックシティ 大ホール
■席種・料金: 全席指定・6700

大宮はまだまだ買えるけど、うちから遠いんだよな
32伝説の名無しさん:04/08/31 23:50
>10/7の渋谷公会堂は売り切れてた
10/16でしょ。

それはそれとして、私も取れなかった。
ここのところ難儀せずにとれていたんだが。(フルーツ以降の東京での土曜の公演)
発売前後のプロモーション活動が効いたってことかな?
あての無い追加公演を待つか、ヤフオクとかで買うか、それが問題だ。


33伝説の名無しさん:04/09/01 08:28
>>32
東京での土曜の公演は他にもあるぞ。
34伝説の名無しさん:04/09/02 16:25
佐野元春 11/27(土)愛知勤労会館
開場 17:00 / 開演 18:00
8/28(土)より発売中   名古屋方面の入りはどうなのよ?

サンデーフォークプロモーション
052-320-9100
35伝説の名無しさん:04/09/03 16:11
9月9日(木曜日)放送
�桃太郎、風香夫妻が営む旅館「フロッグ・イン」に、楠木憲二(冨田翔)
笠原透(川村陽介)がシンクロナイズドスイミングの合宿のためにやって
くる。楠木と笠原のコンビネーションを完璧にするため、風香は協力する
が、逆に2人の関係はギクシャクしてしまう。そんな折、2人にシンクロ
を教えた安田先生が現れ、人生の壁にぶつかった時の体験談を話して2人
を立ち直らせてほしいと皆に訴える。桃太郎たちは実際に体験した爆笑&
衝撃のどん底奮闘記を明かすが、楠木と笠原はコンビネーションを取り戻
すことができるのか!?

 冬野らいおんは出るのか!?


36伝説の名無しさん:04/09/04 02:43
TSUTAYAのセルフライナーノーツ
「半年前にベースを弾き始めたというようなミュージシャン」
という具体例がなんとなく
あてつけっぽい感じがしてしまうんだけど

元春としては別に誰を想定しているわけでもなく
屈託のないユーモアが単にすべっちゃってるだけか?
37伝説の名無しさん:04/09/04 09:06
>36「半年前にベースを弾き始めたというようなミュージシャン」
てかありえないと思ったんだが。
そういうのはミュージシャンではないだろう。

誰も想定しない表現に同意。変な表現だが。
38伝説の名無しさん:04/09/05 10:15
39伝説の名無しさん:04/09/05 23:42
神奈川県民まだチケットあるみたい「お早めに」
40伝説の名無しさん:04/09/06 18:58
9/21号 明日発売の写真週刊誌『FLASH』より
“佐野元春「全音楽人生を語る」−胸に染みる言葉は新しい曲のようで”
ttp://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/flash.html
41伝説の名無しさん:04/09/07 01:23
DIGのオープニングの歓声はちょっとダサい感じがするな。

徐々に立ち上がってくるギターの音に
重ねたかったというのはわかるんだけど、
窓の外の朝の雑踏の音とかのほうがよかったんじゃないかな。
42伝説の名無しさん:04/09/07 10:11
>40 フラッシュ
※今号巻頭にはロシア学校占拠事件惨状写真の掲載あり。
留意して閲読されたし。 佐野元春の記事は後方73ページ。
  MNN 親切だ、、、、
43伝説の名無しさん:04/09/07 11:13
MWSの最新ニュースはなんであんなに遅いんだ?
Jazzフェスの情報なんかギリギリだったし。
44伝説の名無しさん:04/09/07 13:15
DAISY MUSICが少人数だから?motoが取材受けたの忘れたらそのままとかw
45伝説の名無しさん:04/09/08 15:57
>>43
ちょっと数えてみたらMNNのほうが圧倒的に情報が多いし早いね。
MWSスタッフのモチベーションはあの事件以来上がってない感じがする。
46伝説の名無しさん:04/09/10 00:43
キャッチボール下手ぁー 投げ方も変
47伝説の名無しさん:04/09/10 10:13
>45
あの事件ってなに?
48伝説の名無しさん:04/09/10 11:08
ごめん
前スレ見れないんで聞きたいんですが
新作どんな感じだったですか?
49伝説の名無しさん:04/09/10 11:32
>>48
買い

今田とだいぶふれ合うようになったね
50伝説の名無しさん:04/09/10 12:04
でもあの服装のセンスはなんなんだ・・・
51あと何日寝るとー:04/09/10 17:08:52
10/2(土) 瑞穂スカイホール
開場 17:30 / 開演 18:00
スカイホール社会教育課 042-557-7070
52伝説の名無しさん:04/09/14 18:11:41
神奈川県民も大阪フェスティバルも「お早めに」っていうけど
結局それ程売れてないってこと?

「売り切れ」に届かずとも、、せめて「残りわずか」表示になってて欲しい、、 
53伝説の名無しさん:04/09/14 22:28:56
>>52タソ 禿同ッヽ(*`Д´)ノ
何か気になってしまうでつね
それとも当日券求める人で混むんかな?
54伝説の名無しさん:04/09/17 12:23:44
横浜売り切れていないのか。イブなのに。
55伝説の名無しさん:04/09/17 13:36:44
チケットのプロモーターって、力関係あるんかなぁ・・?やっぱり大手の「○あ」とかがいいんかな?
私はFC入ってないけど、一応「○ープラス」の先行で結構早い番号で取ったの

でも座席表見てみたら、割と後ろの方だったし_| ̄|○・・・はうぅ・・・
んでも、FCの先行が順調だったと思いたいな
56伝説の名無しさん:04/09/17 14:26:34
Moto "LION" Sanoって


















  ,r---、,,,,,_      ,r-,、       ._,,,,,,,,---,,,、
  ―---,,,,,,「     ,i´ ,/      .'|゙゙゛ ._,,,,,,, │ 
  ,,,―¬'''ー-、   / ./,,,,、     .゙‐'"^   l゙  l 
,/゛ _,,――i、 `i、  丿 ‘゛ `i、         ヽ、ノ 
.`-‐″    |  .| 丿 .,/'i、 l゙   ,--'i、
        ,,,i´ .丿 .,i´ ,l゙  l゙  !,,,-''i、 ゙l, .ヽ,,__,,,-ヽ
     r'" ,/  l,_ .,i´  ゙l、  .,,,″ \、     _,,7   するの?
     `ー"    `"   `'''''''"     ~゙''''''''''''''"`  
57伝説の名無しさん:04/09/17 14:47:45





稔の興味はそこだけに集中している。




58伝説の名無しさん:04/09/17 18:32:10
3ヶ月後に今の彼女と続いているかどうかだn>イブ横浜
59伝説の名無しさん:04/09/17 20:58:40
>>54
イヴだから売り切れてないんだよ。
60伝説の名無しさん:04/09/18 15:47:21
今はイブを一緒に過ごす人がいなくたても三ヶ月後は分からない
今1枚だけ買う訳にいかない2枚買って結局独りで行くのも嫌だ
って感じ?
61伝説の名無しさん:04/09/18 21:10:51
他スレで知ったんだけど、
CDコピー:ソニーが禁止機能の全廃を検討
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20040918k0000m020161000c.html
マーケティング優先&エイベックスの後追いか…。ソニーカコワルイ。
62伝説の名無しさん:04/09/18 22:11:23
63伝説の名無しさん:04/09/19 06:40:14
後出しはダメ!
64伝説の名無しさん:04/09/19 15:13:47

なんか最近の稔の煽りってヌルいよね。
65伝説の名無しさん:04/09/19 18:29:33
はーじーめて日テレの楽屋でメイクしたとき
隣の席が堺マチャアキで悲しみが消えーたー
66伝説の名無しさん:04/09/21 12:32:19
12/31
ART-SCHOOL[New!] / 忌野清志朗 / 佐野元春 /
サンボマスター[New!] / 曽我部恵一 /
つじあやの[New!] / BAZRA[New!] /
THE BACK HORN / B-DASH[New!] /
POLYSICS / THE MAD CAPSULE MARKETS[New!] /
Rhymester[New!] / LUNKHEAD[New!] /
LOST IN TIME    and more!
67伝説の名無しさん:04/09/21 23:50:23
あの人は市村正親ぢゃなくて佐野元春だよ
68伝説の名無しさん:04/09/22 01:24:19
石田衣良の小説「ブルータワー」
GODのようだ。
作品成立の背景も似ている。
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0104845707
69伝説の名無しさん:04/09/22 07:26:21
>>68
×「GOD」
○「太陽」
70伝説の名無しさん:04/09/22 11:08:02
来週の土曜日はもうツワー開始でつね
ツワーパンフ売りますよね?いいなー行って買える人
71伝説の名無しさん:04/09/22 16:22:49
おおぉ・・・もう始まるのね
一発目の瑞穂のチケト持ってる人、羨まし・・・・渋谷のチケトの人も羨まし・・・
THE SUNのTシャツ、着ていくぞーっ
72伝説の名無しさん:04/09/23 22:18:51
【 伝説スレ 元春の歴史 】
Welcome to The Heartland 佐野元春伝説
http://music.2ch.net/legend/kako/1015/10151/1015178551.html
Welcome to The Heartland 佐野元春伝説 Part2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1032525165/
Welcome to MJT03 MOTO SANO
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1059040291/
Radiofish 佐野元春 Legend ◆ Part4
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1065706464/
Radiofish 佐野元春 Legend ◆ Part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1077459673/
Celebration 佐野元春 Daisy Music
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1085958316/
73伝説の名無しさん:04/09/23 22:19:27
【 邦楽スレ 元春の歴史 】
第一部:佐野元春ってどうよ?
http://curry.2ch.net/musicj/kako/989/989071889.html
第二部:佐野元春ってどうよ? #2
http://curry.2ch.net/musicj/kako/995/995008071.html
第三部:佐野元春ってどうよ? #3
http://curry.2ch.net/musicj/kako/995/995432380.html
佐野元春ってどうよ? #4
http://music.2ch.net/musicj/kako/1002/10022/1002252860.html
佐野元春ってどうよ? #5
http://music.2ch.net/musicj/kako/1009/10096/1009646256.html
【瓦礫の中の】佐野元春【ゴールデンリング】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1070039975
【God】佐野元春2【夢を見る力をもっと。】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1090722999/

こんな元春は、いやーん!
http://music.2ch.net/musicj/kako/1005/10053/1005358195.html
74伝説の名無しさん:04/09/23 22:51:16



稔の歴史だよな…正直…








75伝説の名無しさん:04/09/23 23:50:36
唯一絶対の存在の稔に歴史なんて関係ない。
76伝説の名無しさん:04/09/24 16:56:43
昼、目が覚めて 新しいレスを書き込む 近くの吉牛まで ネギダクを買いにゆこう
空は高く晴れて 急に涙がこぼれてくる この街のどこかでまた 誰かが元春をたたいている
「稔はバカなんだぜ」

忘れたいつまらないスレ 変わらないMOTOへの想い いつまでも教祖でいてほしい

ウトゥなときは MOTOのレディオを聴くのさ 何も調子が悪くなくても MOTOの声は聞こえない
空は高く晴れて 吉野家が混みはじめてくる 後少しで少しで 有線で流れそうさ

忘れない素晴らしい公式掲示板 変わらないMOTOファンへの想い いつまでも荒れないでいてほしい
77伝説の名無しさん:04/09/24 18:20:21
たしかに、稔が2ちゃんで自演して
それに満足している間は公式は安泰。
いわゆるひとつの隔離政策。
78伝説の名無しさん:04/09/24 23:28:46
そうか「希望」は皇太子を歌った曲だったんだな
79伝説の名無しさん:04/09/25 07:18:38
>>77
最近 稔病棟 乱立しすぎ
80伝説の名無しさん:04/09/25 11:09:25
今ひさびさに、Someday聴いてるよ
・・・・曲同士のつながりが、「あーそうだった」って懐かしくて、次の曲へ行くたびに
「おぉー」「うわー」とか言うてしまいますw さっき、ダウンタウンボーイから
BIRTHDAY SONG 〜 BELIEVE IN YOU の流れの時なんてたまらんでつね(´Д`;)

そういえば、こういう流れだったなー・・・ライブのセットリスト、どんなんだろう
81伝説の名無しさん:04/09/25 11:48:34
>>78
皇太子って町外れの中古の家に住んでるだっけか?
82伝説の名無しさん:04/09/25 22:17:40
[the sun]尼損で初回限定盤2点在庫ありお早めにってなってるんけど
そろそろ初回限定盤はなくなってきたのかね?中古も放出してるやついるが
83伝説の名無しさん:04/09/26 00:15:54


COUNTDOWN JAPAN 04/05


■公演日:2004年12月31日(金) ■開演:6:00PM ■開場:4:30PM
■会場: 幕張メッセ 国際展示場1〜8ホール
■席種・料金: 1日券・7000

 2004/11/20(土)発売


■[出演]ART−SCHOOL/忌野清志郎&NICE MIDDLE with NEW BLUE DAY HORNS/
佐野元春 and The HOBO KING BAND/サンボマスター/曽我部恵一 with ダブルオー・テレサ/
つじあやの/BAZRA/THE BACK HORN/B−DASH/POLYSICS/THE MAD CAPSULE MARKETS/
RHYMESTER/ランクヘッド/LOST IN TIME/他

84伝説の名無しさん:04/09/26 09:22:07
25日の日経新聞最終面(文化面)「ベテランミュージシャン
独立レーベル続々〜」という記事に、写真付きで元春がっ!!
リーマンの皆さん、チェックしてケロ
85sage:04/09/26 09:43:37
みんな地図の無い旅完全版買うの?
漏れは検討中・・・
86伝説の名無しさん:04/09/26 09:55:23
地図の無い旅完全版って何?
87sage:04/09/26 11:03:15
88伝説の名無しさん:04/09/26 16:44:37
限定100冊ってすげーな
89伝説の名無しさん:04/09/26 20:34:42
>>88
MWSで取り扱うのが限定100冊ってことだろ。ライブ会場かmofaで買えばいいだけ。
90伝説の名無しさん:04/09/26 22:07:20
>>85 欲しい・・・
Tシャツも、2色とも持ったのにまた新しいのかぁーっ!ヽ(*`Д´)ノ
・・・って、新しいのも欲すぃー・・・私は、いいカモなのかもしれませぬ(´,_ゝ`)プッ
91伝説の名無しさん:04/09/27 03:51:33
>88
もう売り切れてる・・・
92伝説の名無しさん:04/09/27 08:15:29
素で限定100冊だと思った人多かったんじゃん?
93伝説の名無しさん:04/09/28 13:49:23
徐々にこっちに移行中か
94伝説の名無しさん:04/09/29 00:38:04
チケット代とか交通費を心に留めて

佐野がやるライブには裏声がある

気をつけろ



裏声を聴く準備はもうできてるかい?
裏声を聴く準備はもうできてるかい?


95伝説の名無しさん:04/09/29 14:04:14
96伝説の名無しさん:04/09/29 21:11:14
>>94
語呂が合わなさすぎでつまんね
97伝説の名無しさん:04/09/30 02:23:10
文化祭でバンドをやることになり、メンバーの1人が手書きの楽譜を持ってきた。
そして口ごもりながら言う。「こ、この曲をやろう。か、歌詞がすごくいいんだ」
「で、タイトルは?」
「シャメ。サブタイトルは、き、君を汚したのは誰って言うんだ」
なんだかよくわからなかったが、当時オリジナルのなかった俺達はその曲をやることになった。(完)
98伝説の名無しさん:04/09/30 13:07:11
その昔、「佐野元春のニューアルバム出るんだぜ!タイトルは『ビストリーズ』だってさ!」
と言った奴がいた。。。。

これがネタじゃないのが情けない。。。。。。。。。。。orz
99伝説の名無しさん:04/09/30 16:29:50







稔は高校生の頃の話をするのが好きだね。






100伝説の名無しさん:04/09/30 21:26:40
>>97>>98
つまらん。どんなにバカでも間違えないだろ。
101伝説の名無しさん:04/09/30 21:55:14
>>100
世の中には人知を超えたバカが存在する
102伝説の名無しさん:04/09/30 21:58:02
それが稔様だ。
103伝説の名無しさん:04/09/30 22:19:29
104伝説の名無しさん:04/09/30 23:38:19
シャメ
ニュー・アゲ
スンデイ・モーニング・ブルエ
コメ・シニング
105伝説の名無しさん:04/10/01 10:20:31
知らなかったけど来年の2月の鹿児島なんかはS席とA席があるね。
6700円と5500円
106伝説の名無しさん:04/10/01 12:43:03
ちょっと前 億で「カフェ・ブリュ〜」で出してる奴が居た。
107伝説の名無しさん:04/10/01 20:18:16
ニューアルバムを聴いたけど、
声があまり出ていなくて、残念でした。

だから、コンサートに行くのは、やめます。
108伝説の名無しさん:04/10/01 20:24:44
そう思うのなら別に無理して行くこともないんじゃない。
行かない方がいいよ。むしろくるな。
いちいち報告ご苦労だけど、チラシの裏にでも書いてろ、な。
109伝説の名無しさん :04/10/01 22:12:27

しっかりレポしろよ!

セットリストを早く速やかに!
110伝説の名無しさん:04/10/02 03:44:45
だけど、ホントに声が出なくなったね。なんで?
111伝説の名無しさん:04/10/02 07:03:03
>>110
中村稔の言うには、ヤギ・アナル・咽頭癌だそうだ。
112伝説の名無しさん:04/10/02 12:42:51
>109
いやだね。ここに書くくらいならチラシの裏にでも書いた方がまし
113伝説の名無しさん:04/10/02 13:17:49
佐野元春の最近のコンサートは、手話でやってるって本当ですか?
114伝説の名無しさん:04/10/02 15:40:00
>>113
稔がそう言うならそういうことでいいんじゃない。
115伝説の名無しさん:04/10/02 23:03:00
詩を朗読するらしいよ。
116伝説の名無しさん:04/10/03 00:28:00
117sage:04/10/03 21:24:59
瑞穂行ってきました。
お客さんの入りは、後ろの2列ほどにちょっと空席があったものの、ほぼ満員。
声のほうですが、声自体はいいのですが、曲によってはキーが合わず無理やり
唄ってるように感じる物もありました。ただアンコールでは力強い唄いっぷりを
見せてくれて気持ちよかったです。

演目ですが、うろ覚えのため、抜け、間違いがあると思われますが


 1部
バック・トゥ・ザ・ストリート
ハッピーマン
ぼくは大人になった
ヤァ!ソウルボーイ
風の手のひらの上
99ブルース
インディビジュアリスト
また明日...
 2部
月夜を往け
最後の1ピース
恵みの雨
地図のない旅
観覧車の夜
君の魂大事な魂
明日を生きよう
DIG
太陽
 アンコール
アンジェリーナ
悲しきレイディオ
118伝説の名無しさん:04/10/03 21:45:40
>>117


>声自体はいいのですが、曲によってはキーが合わず無理やり
>唄ってるように感じる物もありました。

今に始まった事じゃねえだろw
119伝説の名無しさん:04/10/04 00:48:11
>>117
ファンサイトもセットリストのUP早いよね。
まあサイト主がいかない地方とかはそうはいかないと思うけど。
引き続きレポよろしくね〜ん。(稔だけじゃなくて全国の皆さん!)
120吉田稔:04/10/04 03:00:07
>>117
「また明日...」を聞けるのは嬉しいねぇ。
「99ブルース」「インディビジュアリスト」あたりじゃなくもっと古い曲をやって欲しい。
121伝説の名無しさん:04/10/04 11:57:27
元春の髪型はどうでした?短くなってました?それともまだ切ってない
のでしょうか?教えてください
122伝説の名無しさん:04/10/04 13:18:59
邦楽スレではアンコールにバイバイハンディラブもリストにあったがどうなんだ?
明日に生きようじゃなく遠い声になってた
遠い声ははずしてもらいたくないよなあ
123sage:04/10/04 20:59:42
>>121
髪型ですが、席が一番後ろから3列目かつ目が悪いため良くわかりませんでした。

>>122
バイバイハンディラブはアンコールで演奏されました。すみません。
遠い声はやっていません。明日を生きようは間違いなく演奏してます。

124伝説の名無しさん:04/10/04 21:49:48
>ヤァ!ソウルボーイ
風の手のひらの上
また明日...

この辺、つまり90年代ので、フルーツまでの曲が充実して欲しいね。
あとは「風の中の友達」をライブで聴きたい!
125伝説の名無しさん:04/10/04 22:48:36
2/20NHKホール追加公演キター
126伝説の名無しさん:04/10/06 06:32:14
God 声を出す力をもっと
God 声を出す力をもっと
あまりにも残酷な
裏声がそこにあって
127伝説の名無しさん:04/10/06 07:07:30
ノーセンス
128伝説の名無しさん:04/10/06 14:08:17
>127
そうだね、響かない。
129伝説の名無しさん:04/10/07 22:37:49
しかし、真っ白いスーツでハンドマイクでほとんど歌ったのは驚いた。
これからはあのスタイルなのかな?
130伝説の名無しさん:04/10/07 23:10:32
今日の大宮、遅刻した。ハッピーマンからだったのだがその前の曲教えてくらはい。
131伝説の名無しさん:04/10/07 23:17:32
>>130
瑞穂と同じらしい
132伝説の名無しさん:04/10/07 23:23:12
全く同じではなかったような・・・・
133伝説の名無しさん:04/10/07 23:33:47
殆どの曲でいすに座って歌っていたのにびっくり
134伝説の名無しさん:04/10/07 23:50:49
「太陽」は佐野がアコギ、佐橋がエレキでやってほしかった
135伝説の名無しさん:04/10/08 00:20:52
136伝説の名無しさん:04/10/08 01:26:12
でもアンコールでは声出てだよなぁ・・・特に「悲しきレディオ」なんて昔と同じような錯覚に陥ったよ。
ギター持って歌った方が声でるんじゃないの?
137伝説の名無しさん:04/10/08 03:17:48
所々危うい部分もあったけど感動した
そして眩しかった
138伝説の名無しさん:04/10/08 10:45:59
眩しかった。ほんと。
日焼けしそうだったよね。
139伝説の名無しさん:04/10/08 16:47:57
元春、ひさびさにストラト持ってたね-。やっぱりストラトが一番似合ってる!
140伝説の名無しさん:04/10/09 00:52:39
昨日の大宮良かったから、NHKホールのチケット取ろうかと思っていますが、ツアー序盤と最終日ではセットリストはどのくらい変わるものなのですか
141伝説の名無しさん:04/10/09 01:25:31
元々数パターンのセットリストを用意してるみたいだし
年が変わって山本拓ちゃんが戻って来てしかも
ツアーファイナルだからだいぶ変わっているのでは?
142伝説の名無しさん:04/10/09 12:26:04
関東ファイナルはNHKホール1日かー。
やっぱり昔みたいに武道館2日とかは厳しいんだな。
143伝説の名無しさん:04/10/09 19:30:28
邦楽板の佐野スレが移転のため消滅
144伝説の名無しさん:04/10/09 23:51:18
今フルーツを聴いてる。かっこいい。こりゃ売れるわ。
比べて、The Sunは良くも悪くも成熟したなあ。
145伝説の名無しさん:04/10/10 02:04:27
146伝説の名無しさん:04/10/12 22:09:48
ツアー中なのに、ずいぶんと盛り下がってるな。
147伝説の名無しさん:04/10/13 05:34:58
【RadioFish】元春公開レコーディングライブご招待
東京FMとJFN38局が主催する全局を挙げてのキャンペーン「FMフェスティバル」に
元春が協力。急遽、プレイベントとして10月19日、元春 &HKBが公開レコーディング
ライブを行うことが決定。そこにファン15組30名を招待する、とのこと。元春のレ
コーディング風景を見学できるチャンスはめったにない。しかも30名という定員はか
なりのプレミアムだ。締め切り間近、この貴重なイベントの応募はこちらから。

「FMフェスティバル」元春&HKB公開レコーディング・ライブ
日時:10月19日(火)17時30分開場/18時開演(公開は約30分間)
場所:アースギャラリー イリス(地下鉄半蔵門下車、東京FM本社7階)
ご招待:リスナー15組30名様
締め切り:10月14日(木)
148伝説の名無しさん:04/10/13 22:19:20
マルチうぜえ
149伝説の名無しさん:04/10/15 18:35:06
140
ナポレオンとかサークルツアーなんかはかなーり変わっていきました。
(ロングツアーの時はどんどん変わっていくのかな?)
あと、最終日はこれまでのセットリストをすべて逆にやったこともありましたね。
楽屋でセットリストみてHKBが「ぎょえぇ〜っ!!」って叫んでるシーンがビデオに写ってた。
私はいいツアーの時はできるだけ3回位は行くようにしています。
150伝説の名無しさん:04/10/15 22:37:15
私は、今の変な歌声になってからは、
1回も行かないことにしています。
151伝説の名無しさん:04/10/15 22:48:08
明日の渋谷行きます。20周年の武道館以来、4年半ぶり。
152伝説の名無しさん:04/10/16 00:25:06
>>150
出た!稔的変な日本語
>>151
こっちもお得意の語彙「ぶり」だ
153伝説の名無しさん:04/10/16 15:07:00
150じゃないが言わせてもらおう。
2オクターブ目のレの音すらきちんと発声できない佐野は情けない。
ヴォーカリストとして失格。
154伝説の名無しさん:04/10/16 16:15:39
先行チケット取るのは、カード決算しかないの・・・・・

mofa入った意味が全くなくなった・・・・
155伝説の名無しさん:04/10/16 16:35:46
なんだよ、「2オクターブ目のレの音」って。
ハ長調で、か?
EとかDとか言い方あるだろ。
156伝説の名無しさん:04/10/16 22:07:03
うわー楽典の知識を持ち出してきたよこの人!
すごい博学ですねw
157伝説の名無しさん:04/10/16 22:14:58
渋公レポマダーチンチン
158伝説の名無しさん:04/10/17 00:11:11
1.back to the street
159伝説の名無しさん:04/10/17 01:11:14
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  写メで撮ったセットリストまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |   ざ さん    |/
160前半:04/10/17 01:25:14
Back To The Street
So Young
Happy Man
■MC
ヤァ!ソウルボーイ
■MC
僕は大人になった(love沢山)
また明日
風の手のひらの上
99 Blues
Individualist
161後半:04/10/17 01:39:03
月夜を往け(テンポかなり遅め)
最後の1ピース
■MC
恵みの雨
■MC(客席男性からの声援に「よく聞こえない(笑)」)
恋しいわが家
地図のない旅
観覧車の夜
君の魂大事な魂
明日に生きよう
DIG
太陽(歌唱後半泣き)
162アンコール:04/10/17 02:09:07

#1
■「もう少し楽しもう」
Bye Bye Handy Love
■「もう一曲行こう」
アンジェリーナ

#2
■「誰か口やかましい人は『佐野昔の曲ばかり歌って』なんて言うけど、違う。今を楽しむために歌うんだ、そうだろ」
悲しきレディオ(観客の「ムード盛り上がれば〜」が物足りないと拗ね袖に掃けた後佐橋になだめられて再登場)
〜ラップメドレー:Night Life - So Young
〜コール&レスポンス(Shalala)
〜Welcome to the Heartland HKB version
〜コール&レスポンス(I Love You, You Love Me)
〜彼女はデリケートending
■別れの挨拶(佐野マイクを客席へ、続いてKyonマイクを客席へ、最後に佐橋マイクを客席へ)
163伝説の名無しさん:04/10/17 04:11:53
>>162
>>観客の「ムード盛り上がれば〜」が物足りないと拗ね袖に掃けた後佐橋になだめられて再登場

詳細希望します
164伝説の名無しさん:04/10/17 07:29:32
>>163
佐野 まじ拗ね。客席は凍りついたよ。














165伝説の名無しさん:04/10/17 08:50:12
>>164
稔と目があったんだろ。















166伝説の名無しさん:04/10/17 09:31:57
>>164
んだんだ マジあせった。
167伝説の名無しさん:04/10/17 09:33:02
サンクス稔!
ラスト、工夫してきたな。
168伝説の名無しさん:04/10/17 11:27:58
希望は?
169伝説の名無しさん:04/10/17 11:35:20
きまぐれぇな〜俺たちがぁ〜ぶじにたどりつけるよ〜にぃ〜
170伝説の名無しさん:04/10/17 22:01:18
>>161 太陽(歌唱後半泣き)
ってどういう状況ですか?元春泣いたってこと??
171伝説の名無しさん:04/10/17 23:08:27
ギターもろくに弾かず椅子に座りっぱなしで
ちょっとがっかりした。渋谷公会堂。
声は出ていた、が!音程をはずしまくってたが許せる範囲。
椅子に座りっぱなしのライブはよくないと思う。
172伝説の名無しさん:04/10/17 23:17:19
普通、なんでそういったパフォーマンスだったのか考える物だが、、、。
途中で立ち上がって、椅子無しになったと思ったら
また座ったりしてた訳だが、、、。
意味ありげじゃないか、、、。
173BackToTheStreet:04/10/18 01:46:21
174伝説の名無しさん:04/10/18 08:29:53
もう心配しないで、で立ち上がるのは意味あり?とは思った
175伝説の名無しさん:04/10/18 14:00:54
渋公行きました。
同じステージでも見る人の感じ方によって違うんで、びっくり。
>>観客の「ムード盛り上がれば〜」が物足りないと拗ね=は、ちょっといたずらっぽくやったんでしょう。
観客も凍り付いたなんてことはなく、「わあぁ-っ」と、かえって盛り上がったのでは?。
佐橋さんもいたずらっこをつれて来るような感じで、元春のいつものちゃめっ気に私には見えましたよ。
176伝説の名無しさん:04/10/18 14:41:27
>>175
ここは2ちゃんねるだぞw
177伝説の名無しさん:04/10/18 16:13:52
>>161 太陽(歌唱後半泣き)って

歌唱の後半部分に泣きが入ったのか
歌唱の後、半泣きになったのかw

泣いたのは元春本人かファンなのか  
それは感極まってなのか声が出なかったからなのか
誰か教えてくれい
178伝説の名無しさん:04/10/18 17:15:40
161の■MC(客席男性からの声援に「よく聞こえない(笑)」)は
この後もう一度客席男性から「デイジーミュージック設立おめでとう!!」そして
元春はおでこからVサインをヒュッと出してそれに答えてました。
179151:04/10/18 17:36:06
結局、佐野が一番かっこよく見えて、演奏に一番勢いがあって、客が一番盛り上がったのが「悲しきRadio」。
「今を楽しむためにやる」…果たしてそう割り切ってしまっていいのか?
個人的には、ベスト演奏はシャッフルのリズムが切れ味鋭い「僕は大人になった」でした。
180伝説の名無しさん:04/10/18 18:26:21
>>179
結局ギターを弾いて歌わないと佐野元春らしくないよね。
序盤からハンドマイクで歌われてもピンとこなかった。
感想から言うと往年の歌手のディナーショータイプのパフォーマンスに嫌気がさした。
後半は椅子に座りっぱなし・・・あれを演出と見てたらライブパフォーマンスを
売りにしていた佐野元春はどこにいったの?って思ってしまう。

年内はもうしょうがないとおもうけどステージの演出は来年はしっかりと見直してほしい。
少なくとも佐野元春はギターを持って歌ってほしい。
181伝説の名無しさん:04/10/18 19:20:13
衣裳も変えて
182伝説の名無しさん:04/10/18 22:59:03
>>180

まあ元春も試行錯誤でいろいろやっているということでしょう。またギターのスタイルに戻ると思うよ。
ハンドマイクは違和感ありすぎ・・・・
183伝説の名無しさん:04/10/18 23:13:53
きっと歌に集中するためにハンドマイクということになったんだと思うけど・・・。
でもアンコールでギター持って歌ってた方が勢いあったよね。
徐々に見直すのでは?
184伝説の名無しさん:04/10/18 23:24:19
きっと声を出すことに遡行錯誤してるんだと思うよ
185SoYoung:04/10/18 23:25:24
186伝説の名無しさん:04/10/18 23:26:21
正直あの白いスーツ姿は

フリオ・イグレシアス

に見えた。
187伝説の名無しさん:04/10/19 00:05:58
前かがみに歌っている姿は忌野清志郎を意識しているのかと思った・・・
特に赤いスーツ姿はね。
188伝説の名無しさん:04/10/19 02:33:08



■朝ワイドNTV「ズームイン! スーパー」出演のお知らせ
盛況のうちに終わった渋谷公会堂でのライブの一部を、日本テレビの朝ワイド「ズームイン! スーパー」がレポートする。



放送日: 10月18日(月)朝7時20分前後
放送局: 日本テレビ系列全国ネット
番組名: ズームイン! スーパー(「ザ☆コマ撮り」のコーナー)


189伝説の名無しさん:04/10/19 11:34:06
ハンドマイクは昔から「インディビジュアリスト」等でのイメージがあるから私は気にならなかった。
椅子については元春ももう50近いんだし、一生30代のステージってわけにはいかないのは仕方ないし、
だったらゆったりした曲は椅子に座って、激しい曲では立ち上がって時にはスライディングとかして
メリハリをつけていけばいいんじゃないかと思います。
ギターはやっぱりストラトがいいね!
190伝説の名無しさん:04/10/19 12:54:57
せめてブラックジーンズだったらハンドマイクでもよかったかもしれん。
2階席後方から見てると、アンコールの時の白半そでシャツ+黒ジーンズ+赤ストラトは、異常にかっこよかった。
191伝説の名無しさん:04/10/19 20:39:53
>>189
ストラトのどの辺がいいの?
192伝説の名無しさん:04/10/19 21:53:33
福生。
193伝説の名無しさん:04/10/19 22:04:00
キポンストラト
194HappyMan:04/10/19 23:20:43
195伝説の名無しさん:04/10/24 10:37:07
盛り上がらないのであげとく
196伝説の名無しさん:04/10/24 11:28:06
>>175
いや私もまじでびっくりしましたよ。
元春どうしちゃったんだろって。あのあとは白けてしまいました。
197伝説の名無しさん:04/10/24 13:35:42
>>196
ツマンネ

音源神タン次曲うpマダー
198伝説の名無しさん:04/10/25 18:23:11
186
フリオ・イグレシアス...
元春について、いつもは肯定的な私でも反論できないかも。
あの髪型がいけない気がする。
元春! 髪の毛切って!
199MC1:04/10/26 01:34:52
200ヤァ!ソウルボーイ:04/10/26 01:36:43
201MC2:04/10/26 01:38:04
202僕は大人になった:04/10/26 01:40:01
203間違った:04/10/26 01:40:54
204伝説の名無しさん:04/10/26 05:50:52
>>199-203
稔のマスターベーション?
205伝説の名無しさん:04/10/26 23:44:48
音源神タン199-203落とせんかった
まとめて再うpキボンします
206伝説の名無しさん:04/10/29 23:19:05

>>204
夢見る力をもっと

ココで以前MJT泉佐野の音源くれたヒトがいたんだよ。
単にその恩返しのつもり。

仲間内の符牒使ってて嬉しいのかもしれないけど、
稔云々が訳判らなくて面白くない人もいるってこと、もうすこし想像すベシ。

>>205
最後まで付き合ってくれるなら、どっかアプロダ指定してくれたらそこにアゲるよ。
ただ、時間帯的にいつも繋げるのが1時くらいになるからどうしても流れちゃうカモ。

207伝説の名無しさん:04/10/30 01:06:46
>>206
49uperあたりはどうですか?
20Mあれば何曲かまとめてZIPかrzhでうpできそうだし
ただパス申告してもらう必要あるけど 3日位は残るし
法律に触れない程度にがんばってください
208伝説の名無しさん:04/10/30 01:41:29
12/30の大阪フェス 見たら売り切れになってんけど埋まったんか!?
209夢見る力をもっと:04/10/30 02:01:45
それでは早速。

6751 / muakuovu

6752 / miamunvi

6753 / Daopinfi

クオリティ低いけど勘弁して下さいまし。
210伝説の名無しさん:04/10/30 02:32:54
>>209
早速どぅうもありがとう(元口調で) 楽しんでまつ
音質は問いません 本来ブートはそんなもんでしょ
元に悪いような気もしますが
211伝説の名無しさん:04/10/30 07:24:32
>209
ありがd
212伝説の名無しさん:04/10/30 12:19:30
(´・ω・`) 解凍のパスがわからん
213伝説の名無しさん:04/10/30 12:28:54
(´・ω・`) わかった
214伝説の名無しさん:04/10/30 12:37:09
(´・ω・`) 18曲目のトラックタイトル、「希望」でない?
215伝説の名無しさん:04/10/30 12:42:16
パス分からない。。。。
せめてヒントを。。。。。
216伝説の名無しさん:04/10/30 13:30:15
217215:04/10/30 13:32:28
pasuわかった!
209さん、いいものをありがとう!
218伝説の名無しさん:04/10/30 15:01:07
パスわかんない…
自分だけ?
219209:04/10/31 00:12:03
>>214
あ〜、今聞き直しました。その通り。
スマヌがタグ各自で直してください。

>>218
「を」が抜けてるんデス。
220瑞穂の音源うp:04/10/31 01:50:48
瑞穂スカイホール音源
(連続投稿できないので、数時間に分けて投稿すると思います)

01.バックトゥーザストリート
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/184.mp3
02.ソーヤング
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/185.mp3
03.ハッピーマン
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/186.mp3
04.ヤァ!ソウルボーイ
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/187.mp3
05.僕は大人になった
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/188.mp3

221瑞穂の音源うp:04/10/31 01:58:43
06.また明日…
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/189.mp3
07.風の手のひらの上
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/190.mp3
08.99ブルース
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/191.mp3
09.インディビデュアリスト
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/192.mp3
222伝説の名無しさん:04/10/31 02:41:11
こういうの、なんか違う気がする・・・
223瑞穂の音源うp:04/10/31 03:04:50
第2部
01.月夜を往け
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/193.mp3
02.最後のワンピース
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/194.mp3
03.恵みの雨
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/195.mp3
04.地図のない旅
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/196.mp3
05.観覧車の夜
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/197.mp3
224瑞穂の音源うp:04/10/31 03:11:34
225瑞穂の音源うp:04/10/31 03:18:06
アンコール1
01.Bye Bye Handy Love
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/202.mp3
02.アンジェリーナ
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/203.mp3

アンコール2
01.悲しきレイディオ
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/204.mp3
226伝説の名無しさん:04/10/31 23:30:38
何故においらは音源うp神タンとスレちがうのかなあ

再はないよね ノワァァァ〜ン
227伝説の名無しさん:04/11/01 14:22:28
>>208 ホント?!
ファイナルのNHKホール、行きたいつ。
228伝説の名無しさん:04/11/02 02:21:45
11月の東北5公演はまだチケットあるね、ぴあ見る限り
12月の新潟は売り切れ、金沢、富山も残り僅か 
神奈川県民はイヴに独りで逝くのが辛いか、、まだあるね
229レイナうp:04/11/02 02:42:08
230伝説の名無しさん:04/11/02 21:09:40
>228
20周年ツアー@新潟県民会館は、当日券で入ったけど
2階席の2列目か3列目くらいが取れて、後ろは誰もいなかった。
今回の会場はキャパがどれくらい違うのか知らないが、
売り切れというのはファンとして単純に嬉しい。
231伝説の名無しさん:04/11/02 23:30:46
■東京FM主催FMフェスティバル04に出演
東京FMとJFN38局が主催するキャンペーン「FMフェスティバル」。
生放送キャンペーン特番に元春が出演する。
元春は10月19日に行われた公開レコーディングライブの音源を持って出演。
プレミア音源をお聞き逃しなく。

放送日: 11月3日(水)元春の出演はだいたい5:20PM - 5:50PM
放送局: JFN全国38局ネット
番組名: FM FESTIVAL 04 GREATEST MUSIC 〜 Loud Minority Spirit 〜
KICK OFF SPECIAL
232伝説の名無しさん:04/11/03 00:43:56
12/30大阪フェスティバルホールはCNプレイガイドではまだ若干チケット買える模様でしたぞ
ttp://www.cnplayguide.com/evt/evtdtl.aspx?ecd=CNK54601
233伝説の名無しさん:04/11/03 10:17:49
http://rock-net.jp/shibuya/sanomotoharu2.html
渋谷公会堂のライブ評(by渋谷陽一)みっけました  
234伝説の名無しさん:04/11/04 17:12:33
>>233 ありがd 見ました。元春のこと、あげあげだね
嬉しいなりー
235伝説の名無しさん:04/11/05 10:52:30
だいぶ前の話だが、
Rainbow In My Soul を
Rainbow Man In Seoul と読み違えた。
236伝説の名無しさん :04/11/06 10:44:33
今朝はフルーツを引っ張り出して聴いてまつ。
カラダにじんわり染みる〜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
237伝説の名無しさん:04/11/07 03:22:02
佐野元春ファンの忘年会オフを企画したら、人は来るでしょうか?@関東
どうも集まらないような悪寒がして企画しづらいですが、
やってみたい気も・・・。
238伝説の名無しさん:04/11/07 14:29:13
>>237
OK!
239237:04/11/07 21:26:46
じゃあ  THE SUN OFF  や  ら  な  い  か
240伝説の名無しさん:04/11/07 21:59:29
12/24終了後にカップルじゃない人間でやろうぜ!
241伝説の名無しさん:04/11/07 22:19:42
あぁ、なんだか覗いてみたい気もするが、、、。
当事者になるのはイヤだなぁ。
242伝説の名無しさん:04/11/08 19:55:04
オフやるなら横浜行こうかな。
クリスマスに一人で行くの嫌なので横浜敬遠したんですが・・・。
でもなんか寂しいオフになりそう(笑)
243237:04/11/09 01:50:30
横浜でオフやるとは言ってませんが・・
やるなら都内がいいな 幹事するから
244伝説の名無しさん:04/11/09 04:00:47
都内でもOKっすよー・・・どうやって集めるの?
245伝説の名無しさん:04/11/09 13:40:16
佐野元春さんも出演する「カウントダウンジャパン04/05」。
来月開催というのにスレッドが落ちてしまい、新たな新スレが立ったのでお知らせにきました。

カウントダウンジャパン04/05 Part2
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1099929127/l50
246伝説の名無しさん:04/11/10 00:52:09
3日、東京FM主催FMフェスティバル04に生出演
元春は10月19日に行われた公開レコーディングライブの音源を持って出演。

誰か曲目とか詳細おせーて

ところで稔がOFF会幹事なの?
ずいぶん時代が変わったもんだな(しみじみ)

247伝説の名無しさん:04/11/10 01:00:23
>>246
すでに一大派閥を構えてると言ってもいいな。
稔は。
実際にオフったらみんなにぬっころされるかもしれんが。
248237:04/11/10 02:27:05
>>244
2ちゃんねるのみで集めるか、佐野関連他サイトでも告知をかけるか・・
で、オフで何をするかだけどせっかくだし佐野について話すのを主体にしたいな。
飲むかどうかはこれからの流れで決めない?もし酒の勢いで佐野像が崩壊したらアレだし。
あと、オプションでカラオケとか。パセラだとUGAが入ってて佐野曲はほぼカバーされてる。
249伝説の名無しさん:04/11/10 08:28:00
>246

観覧車の夜。

しかも先週のRadioFishでも同じ音源を公開。
250伝説の名無しさん:04/11/10 19:25:53
稔の話題は禁止って事にしといたら、
稔も来やすいね、オフ会。>237
251伝説の名無しさん:04/11/11 01:10:15
>248
どっかサイト決めて集めるしかないんじゃない?。
ここだと無理でしょ。
24日に限定せずにやりましょー
252伝説の名無しさん:04/11/12 21:53:02
東北サーキット速報イボンヌ
253伝説の名無しさん:04/11/12 23:34:47
秋田市文化会館

一部は瑞穂と一緒
二部 希望が追加(アルバムから10曲)

アンコール
1 彼女はデリケート
2 アンジェリーナ

アンコール2
1悲しきRADIOメドレー

アンコール3
1SOMEDAY
254246:04/11/13 00:04:20
>>249
ありがとね
あまりそそられんね、その曲では。

>>253
乙!
もうちょっと90年代の曲をやって欲しいな。
ライブ行く気失せてきた。(行くけど・・・)
255伝説の名無しさん:04/11/13 00:21:25
>>254
いいえ 久しぶりにいいライブでした
特に太陽は素晴らしいですよ
秋田では18年ぶりのライブにも関わらず
大入りで大盛況でした
次回 仙台も楽しみになりました
声も全盛期を思わせる張りがあり
特にアンコールは圧巻でした
早くライブのDVD出ないかな
気が早すぎるか
256伝説の名無しさん:04/11/13 00:50:24
東北ではクリスマスタイムインブルーはやらないのか
257伝説の名無しさん:04/11/13 22:43:21
さかなかな?

<><>
258伝説の名無しさん:04/11/14 10:43:36
このまちに来てしばらくは中古の家を手に入れて
可愛い女の子と中古の家を手に入れた
ありふれた日々 ありふれたブルー
晴れた日は 日は昇り
夢の続きから始めてみてもいい
そうさいとしい夜の向こうには恥棒 いつだって恥棒
259伝説の名無しさん:04/11/14 11:20:34
>258
つまらん・・・
260伝説の名無しさん:04/11/14 13:38:06
あっいっをこめて コミュニケーションブレークダーン
アッキッウッキノンデーコミュニケーションブレークダーン
261伝説の名無しさん:04/11/14 14:46:36
今回のツアーのおすすめグッズって有りますか?
262伝説の名無しさん:04/11/14 18:33:05
なにもないから行かない方がいい
263伝説の名無しさん:04/11/14 19:27:15
グッズ買いにだけ行くのかと
264伝説の名無しさん:04/11/14 20:51:45
さかながいいよ
265伝説の名無しさん:04/11/14 21:03:27
エコバック
266伝説の名無しさん:04/11/15 22:21:08
海鳴りの聞こえる丘で佐野元春を見上げて思う
年取ったな
267伝説の名無しさん:04/11/16 00:32:36
アハハ
268伝説の名無しさん:04/11/17 00:14:34
盛岡は大盛況。255は誉め杉かと思ったが、そんなことは
なかった。素晴らしいステージでしたよ。
何気にキーも元に戻っていたりして?(気のせいか)
269伝説の名無しさん:04/11/17 06:40:02
昨日の郡山も良かったよ。
休憩はさんだ後が良かった。
270伝説の名無しさん:04/11/17 06:41:12
>>256
やってたよ
271伝説の名無しさん:04/11/17 18:42:03
キャパ800ちょっと郡山に行った人の話が聞けるとは。ありがと^_^/
272269:04/11/17 20:50:22
満席でした。
最初から観客総立ち。椅子いらねw
エネルギーもらったよ。マジで感動した。
文句いうヤツも居るのかも知れないし、訳知りにいう人もいるだろう。
だけどそんなのオレに言わせれば「つまんない大人」
マイフェイバリットは魂でした。
273伝説の名無しさん:04/11/17 22:48:29
>>272
そういうあんたが一番「つまらない大人」だということに早く気付け。
だいたいマイフェイバリットって何だよ?w
274269:04/11/17 22:57:50
おれ高校生なんだけど大人なのか?
275伝説の名無しさん:04/11/17 23:39:02
山形でクリスマスタイムインブルーやったよ。
276伝説の名無しさん:04/11/18 01:15:04
269さんはひとりでいったの?

アドベントには少し早いけど、クリスマスタイムインブルー
もうやってくれるんですね。12月24日が楽しみ。
277伝説の名無しさん:04/11/18 01:19:48
アオッ!とかヤァァァァァ!とかフゥ!とかヘイッ!等のシャウト(・∀・)イイ!
278伝説の名無しさん:04/11/18 07:37:20
>>269
「つまらない大人」予備軍か。
もう高校生なんだから、もうちょっとお勉強しましょうね。
でもまあ、高校生で佐野のライブに行ったこと自体は大したもんだw
279伝説の名無しさん:04/11/18 10:56:38
稔予備軍!
280伝説の名無しさん:04/11/18 11:53:13
12/26の新潟ちけっと残り僅かまだ入手可
12/30の大阪ちけっと完売してました、おめでと^
281伝説の名無しさん:04/11/18 18:08:16
>>278
どうして僕が、つまらない大人予備軍なの?
夢も希望もありますし、それを実現するための努力もしてますよ。
コンサートは息抜きのつもりで行ったけど、元気もらいました。
282伝説の名無しさん:04/11/18 18:26:42
SOMEDAY
283伝説の名無しさん:04/11/18 19:11:28
>>281
放置汁
284伝説の名無しさん:04/11/18 20:27:29
夢を見る力をもっと。
ガンガレ281
285伝説の名無しさん:04/11/18 20:34:17
>281
気にするな!
誰がつまらない大人なのかは君にもわかるだろ。
286伝説の名無しさん:04/11/18 20:48:30
ここにいやなやつは・・・・
287伝説の名無しさん:04/11/18 21:41:39
11人いる!
288伝説の名無しさん:04/11/18 21:42:35
12/24楽しみだわ〜〜〜〜〜〜
289伝説の名無しさん:04/11/18 22:34:26
                                   _,.
                  ,. -―‐-、           r^~  ``ヽ
 、   ,. -――‐、   /^ヽ.  ヽ._,.-―-',./^ヽ        !,._     `、
 1`ー ′     ヽ   }  }  ,. -‐'⌒i 、,.、 〉  ,.、、     ヽ.    ヽ
  l     ,. =    〉 .!  ー^i 、_,.、  、_ `'′/  ヽ       \    `、
  `ー--‐'" 、'′ /  ヽ、   ,! ,-┘   フ  ./    〉         ヽ.    、
        ~ー'′     `ー' l  ゥ .r'′ ノ,.   /        `、   ヽ
                  ゝ、  ノ   (__  /          、i、 /
                    ^ '′     ̄             ~


290伝説の名無しさん:04/11/18 22:56:25
俺もクリスマスタイムインブルー聞きたいなあ
だけど仙台は年明け…
ヤングブラッズなんだろうな
291伝説の名無しさん:04/11/18 23:50:29
29日発売のNHKホールは当日で完売とみて間違いないですか?
292伝説の名無しさん:04/11/19 00:51:28
>>291
28日発売です。間違えて後悔しないようにしましょう。
293伝説の名無しさん:04/11/19 09:54:47
>>281
他人の事を「つまらない大人」というのは自分が「つまらない大人」だという
ことだ。人それぞれいろんな楽しみ方や思いがある。それをどうこう言う奴は「つまらない大人」だ。
そして、それを「おれ高校生なんだけど大人なのか?」というつまらない返しをしてくる。予備軍以外のなにものでもないw
夢や希望を持ってる=つまらない大人にならないという図式はあてはまらないことは君が大人になったらわかるw
294293:04/11/19 10:03:35
つまりだ。文句言うヤツ云々は余計な一言だということだ。
295237:04/11/19 14:37:39
カラ館でヒトカラでUGA歌ってきたよ!
ザ・サンの曲は月夜を往けとSail onだけ。
とりあえず今回のライブを再現してみました(・∀・)
それでも50分余ってヴィジターズアルバムを全部曲順に歌って
最後にクリスマスタイムインブルー歌って締めました。
ヒトカラ気持ちいい!

・・ハイパージョイだとレイナ・地図のない旅・恋しいわが家・太陽が入ってる。
UGAはザ・サン以外は網羅しているし、どちらも甲乙捨てがたい。
296伝説の名無しさん:04/11/19 20:00:48
>>293は言ってることが矛盾してると思うけどもういいや。
夢や希望を持てというメッセージを僕は佐野さんから受け取りました。
大人になっても忘れないでいようと思います。
また行きたいなぁ。

   おしまい
297伝説の名無しさん:04/11/19 20:40:51
俺全然関係ないんだけどさ、
>つまりだ。文句言うヤツ云々は余計な一言だということだ。
文章繋がってないぞ。
何が「つまりだ」なんだ?
298伝説の名無しさん:04/11/19 22:22:08
>>293
よく君のレスを読んでみると、君の言う「つまらない大人」の条件が、君自身にもあてはまるね。
引っ込みつかなくなって、悔しいのはわかるけどさ。
文書も矛盾だらけで、「つまらない大人」ってよりアホな訳知り顔の偉そうな大人って感じ。
ああ、そういうのを「つまらない大人」っていうのか・・


299伝説の名無しさん:04/11/20 10:41:05
その調子だぜ!Boys and Girls!
300伝説の名無しさん:04/11/20 23:59:42
300?
301伝説の名無しさん:04/11/21 09:36:52
文章内でループするのが特技。
302伝説の名無しさん:04/11/21 16:39:38
「チケットを買って集まってきてくれて、ありがとう」

このMCで毎回ウルウルしてしまうオレ。「太陽」より
泣けるかも
303伝説の名無しさん :04/11/22 17:40:18
>>302 私の耳で、元春の同じ言葉を早く聴きたいです。
私も泣くだろなぁ・・・
304伝説の名無しさん:04/11/22 17:41:28
新興宗教団体信者が寄付金払うのと同じ
305伝説の名無しさん:04/11/22 19:13:26
長渕信者の>>304も似たようなもんだ
306伝説の名無しさん:04/11/22 20:59:50
同じで何が悪いのかな?
違うけどね。
307305:04/11/22 21:25:36
ヨーソロー ヨーソロー
ヨーソロー ヨーソロー
ヨーソロー ヨーソロー
ヨーソロー ヨーソロー
ヨーソロー ヨーソロー
ヨーソロー ヨーソロー
ヨーソロー ヨーソロー
ヨーソロー ヨーソロー
ヨーソロー ヨーソロー
ヨーソロー ヨーソロー
ヨーソロー ヨーソロー
ヨーソロー ヨーソロー
ヨーソロー ヨーソロー
ヨーソロー ヨーソロー
ヨーソロー ヨーソロー
ヨーソロー ヨーソロー
308304:04/11/22 23:33:52
>>305
少なくとも佐野よりは長渕の方がかっこいいだろ。
長渕はCMでも演奏してるのに、佐野は笑ってるだけ。
309伝説の名無しさん:04/11/22 23:47:06
>>308
ああ言う上辺だけの男らしさは大体が偽者
愛人囲って薬使うだけしかない
次にやるのは健康志向に走って
歌を歌うためにはいらない筋肉つけるだけ
つまらんつまらん
310伝説の名無しさん:04/11/23 01:11:15
ごっつぁんでつ。
今さっき、神戸をインタビュー受けながら歩く元春をTVで見ることができますた

カコエエー(*^_^*)なんで2回目の神戸プロモに来たのか
やっとわかったよーん
311伝説の名無しさん:04/11/23 04:13:34
長渕自身も彼の音楽もそんなに嫌いじゃないが


ファンが痛すぎ
ライブ会場いけばわかる
312伝説の名無しさん:04/11/23 22:47:49
佐野のライブも長渕と違った
痛いファンがいますが
313伝説の名無しさん:04/11/23 23:15:27
       ?
?「長渕はCMでも演奏してる」?
       ?
314伝説の名無しさん:04/11/24 12:54:07
>310

え〜なんでなんで?教えてちゃん。
315伝説の名無しさん:04/11/25 08:16:33
佐野元春そんなに大したことない。
今の20代世代のアーティストの方がパワーがある。
316伝説の名無しさん:04/11/25 08:42:58
今の20代世代のアーティストそんなに大したことない。
中村稔の方がパワーがある。
317伝説の名無しさん:04/11/25 12:36:47
>315

40代より20代のほうがパワーがあるって…当たり前の事ぢゃん?
なにをいまさら?
318伝説の名無しさん:04/11/25 14:13:09
でも矢沢永吉、Mジャガー、スプリングスティーン、Pマッカートニーみたいに、
50過ぎ60過ぎでもバリバリに声出して走り回ってる奴を見るとなあ・・・
佐野って体壊しちゃったのかな。
319伝説の名無しさん:04/11/25 20:06:40
>315
あなたさ、なんでそんなに
いつもいつも具体性が無い主張ばかりするの?
20代世代のアーティストは誰もがすべてパワフルか?
20代だった頃の佐野と比べてみてば、
イマドキのアーティストは勝って無いと思いますが。
320伝説の名無しさん:04/11/25 20:14:40
>>319の逆の見方をすれば、

20代の方がパワーがあるかもしれんが、
奴等が今の元春の年齢になった時、どんな風になってるかね。

しかし、元春が『VISTORS』作ったのって28歳だったっけ?
すげーよな。
321310:04/11/25 22:20:47
>>314 亀レススマソ

ttp://moto-news.net/ に詳細ありまつが、大阪ローカル?かな・・
毎日放送の「MUSIC EDGE」という音楽情報番組で神戸国際会館のライブチケットを
先行発売していたよ。(すでに他のプロモーターは神戸の先行してたりしますが・・別枠かなぁ)

元春の初めて買ったステージ衣装は、三宮駅高架下の店だったとか、なかなかレアですたw
多分、この服かな。紺とゴールドのストライプだって言うてたよ(ルイードのライブ)
ttp://www.moto.co.jp/cover/now_and_then/Vol01/vol1_06.html

元春は震災以降、神戸でのライブを切望していたけど叶わなかった話とか、震災後初めてのライブでは
アンコールにギター一本だけでSomedayを歌ったんだ、とか・・感慨深げに話してますた。

インタビュアーが「20代の頃の佐野さんが今の佐野さんを見たとしたら、何て言うと思いますか?」って。
自分でもう一度、質問内容言って確認してから元春はハニカミながら
「・・・相変わらずだネ!って言うかな」って言うたのが印象的ですた (´д`*)カコエエー
322伝説の名無しさん:04/11/25 23:40:12
>>319
うわー!!佐野マンセーのヲタだ!!
キモイよ!!
323伝説の名無しさん:04/11/25 23:44:44
>>322
と自分を客観視できないヒッキーくんが申しております
324伝説の名無しさん:04/11/26 00:17:52
>>323
とスレ住人がすべて男性だと誤信してうる屑が申しております
325伝説の名無しさん:04/11/26 00:37:34
>>324キモイヨ>>324
326伝説の名無しさん:04/11/26 01:26:01
>>323>>325相当粘着だね
327伝説の名無しさん:04/11/26 01:26:25
>>323>>325引きこもりだから必死なんだろうね
328伝説の名無しさん:04/11/26 01:27:32
佐野元春「地図のない旅」シングルカット決定!
カップリングは「インディビデュアリスト」(ライブ)
329伝説の名無しさん:04/11/26 12:44:08
また微妙なのをシングルカット…
観覧車の夜フルバージョンだしてよ
330314:04/11/26 12:51:54
>321

さんちゅ、お駄賃あげましょ。

  >○<  あめ玉
331伝説の名無しさん:04/11/26 22:24:07
NHKホールのツアーファイナル、行きたいなぁ・・・でも先立つモノが・・(^_^;)
宿泊に往復に・・・計算してガンガッてみるよっ(家計w)

最近なんか荒れてるなぁ。sageようよー
332伝説の名無しさん:04/11/27 11:42:35
今日は名古屋でつ
今から行ってきまつ
333伝説の名無しさん:04/11/27 13:16:37
>>332 名古屋かぁー
またレポ、よろでつ!
334伝説の名無しさん:04/11/27 21:04:43
ショック!!名古屋でこんなことが起こるなんて!
元春復活キボンヌ
335伝説の名無しさん:04/11/27 21:33:30
何があったの?
336伝説の名無しさん:04/11/27 23:21:35
名古屋、立見も出て大盛り上がり
337伝説の名無しさん:04/11/27 23:24:23
名古屋があんなに盛り上がるなんて。
338伝説の名無しさん:04/11/27 23:28:04
そら本人があんななったら盛り上がるわな
339332:04/11/27 23:46:33
今帰ってきました
とりあえずセットリストでつ
第1部
 1.Back To The Street
 2.So Young
 3.Happy Man
 4.ヤァ!ソウルボーイ
 5.僕は大人になった
 6.また明日
 7.風の手のひらの上
 8.99 Blues
 9.Individualist
340332:04/11/27 23:47:01
第2部
10.月夜を往け
11.最後の1ピース
12.恵みの雨
13.希望
14.地図のない旅
15.観覧車の夜
16.君の魂 大事な魂
17.明日に生きよう
18.DIG
19.太陽

ENCORE−1
20.Bye Bye Handy Love
21.アンジェリーナ

ENCORE−2
22.Christmas Time In Blue
23.悲しきRADIO
24.彼女はデリケート
で合ってたかな?
341伝説の名無しさん:04/11/28 01:03:24
何がおこったんだ!(`・ω・;)
342319:04/11/28 07:24:04
>322
マトモな反論をどうぞ。
343伝説の名無しさん:04/11/28 11:56:09
さかなかな?

<><>


344伝説の名無しさん:04/11/28 22:45:09
名古屋、文句なく素晴らしかった…。
345伝説の名無しさん:04/11/29 00:16:45
名古屋ここ最近では最も盛り上がった
でも元春は座りすぎ
346伝説の名無しさん:04/11/29 00:18:14
>343
さかなかな は なかなかさ?
347伝説の名無しさん:04/11/29 01:14:55
インディビジュアリストやソーヤングも座ってるんですか?
348伝説の名無しさん:04/11/29 16:53:14
NHKホールは売り切れちったね即日完売
349 伝説の名無しさん:04/11/29 17:50:09
>>348 まじですかーッ?!
さすが、棟梁w ←ホボキンメンバーは、元春をこう呼んでるね
最近また、録音しといたサウンドストリートを聴きなおしてる。イイ!(・∀・)イイ!
名古屋、そんなにスゴかったの?!
350伝説の名無しさん:04/11/29 17:53:55
ほんと今回のツアーは素晴らしい
351伝説の名無しさん:04/11/29 23:33:32
名古屋でのあの失態はなんだったんだ。結果的に盛り上がったからよかったものの。
普通だったらボロクソだよな あれは。
352伝説の名無しさん:04/11/29 23:46:37
元春、座ってること多いって、体力落ちたのかなぁ?ズームインで
映った時も座って歌うトコあったもんな・・気になるっ
それとも脚なんかあった?

大阪はサプライズのゲストが噂な様ですが、今年は何が起きるのだろう・・
以前の「オノ・ヨーコ級」のサプライズ、あるのかな・・?
353伝説の名無しさん:04/11/30 00:09:47
>>351
だから何あったのさ?
354伝説の名無しさん:04/11/30 00:26:22
>>352
ブラザートムですか?

名古屋が気になるなあ
355伝説の名無しさん:04/11/30 00:36:10
ギター  たけ
356伝説の名無しさん:04/11/30 00:40:27
>>351
「愛することさえ分けあえれば」でリズムがずれた
自ら頭を小突くアクション爆笑
357伝説の名無しさん:04/11/30 00:51:52
>>356
なんだそんなことかよ
358伝説の名無しさん:04/11/30 02:21:02
24曲歌ったうち12曲は座ってた。
でも悲しきレイディオでちゃんと滑り込みはした
359伝説の名無しさん:04/11/30 03:04:25
360伝説の名無しさん:04/11/30 09:10:10
>>354 禿藁
あの人、元春の同級生だったかな?
確かツアーを一緒にまわってたね。

名古屋の出来事、レポ乙でつ。行ってないし色々知れて嬉しいっ
なかなか元春、カワエエやん(*^_^*)
361伝説の名無しさん:04/11/30 12:04:52
今日太陽のDVD見たんですけど、「光」という曲を
レコーディングしてた。あれはどこに行ってしまったんですか?
362伝説の名無しさん:04/11/30 13:32:16
>>361 光。。そういえばそうですたね。私もまた聴きたいなぁ

361タソ、良かったら(最近たまーに荒れるので)、sageませんか・・・?
スマソ(^_^;)
363伝説の名無しさん:04/11/30 17:18:04
鎌倉で演奏した「光」がなかなか印象的だったな。
364伝説の名無しさん:04/11/30 22:34:10
なんで光はアルバムにもシングルにもなってないんだ?
365伝説の名無しさん:04/11/30 22:35:43
売り物じゃない ってことか?
366伝説の名無しさん:04/12/01 00:11:24
MWSのライブ感想、まだライブ行ってない私はわくわくしてしまう
名古屋行った人の、「Mr.ハートブレイク」の話はすごく面白かったな・・
早よ会いたい、元春!
367332:04/12/01 02:11:20
漏れの地元は大阪でつが
ガマンできずに名古屋に行きましたが
やっぱよかったよ〜
次は横浜に行きまつ
368366:04/12/01 10:59:36
>>367 私も大阪でつが(!)・・・367タソ、名古屋遠征すげー!横浜も行くのんー?!すげー!
ガンガってきてね(*^_^*)うらやますぃ・・・
みそかイブの大阪フェスにもやはり、行かれまつか?
まだ神戸ゲトしてないけど、これからゲト予定。。何回も言ってしまうけど、
早よ元春に会いたいなりー!会えた瞬間きっと泣いてしまいそう
369伝説の名無しさん:04/12/01 12:50:30
366が羨ましがる話をしようかな(別板のスレではカキコ済)
とある地方に住んでるんだけど
朝、日課でフィットネスクラブに通ってるんだけど
そこで1時間ほど走って締めにウェイトトレーニングしようと思って
ウェイトコーナーにいったらどうも見覚えのある人がダンベルトレーニングしてた
佐野さんでした
憧れてた人に会って嬉しいって感情よりもなんでここにいるのって理解ができなかったよ
もうねわけがわからない頭の状態で声をかけて
元春から「新しいアルバム聴いてくれた?」と話しかけられて握手してもらって…
テレビの画面でもピンナップでもステージの向こうのじゃない素顔の元春を見れて本当に良かったよ
もちろん帰り際にサインも貰いました。一生の宝物です
リクエストで遠い声をライブで演奏してほしと頼んだんですが演奏してないみたいですね

※ちなみに生着替えもみました。詳細は秘密です
370伝説の名無しさん:04/12/01 14:04:05
身長が低いと常々言われてますが
小さかったですか? > 369さん
371369:04/12/01 14:18:16
俺は166あるんだけど大体同じくらいだったかな
165〜170の間だとは思う
372伝説の名無しさん:04/12/01 21:41:36
>>369
俺も遠い声聴きたいなぁ。サンクス。
373伝説の名無しさん:04/12/02 02:45:35
佐野アルバムを最近聴き始めたんだけど、
サムデイが1982年に爆発的にヒットしたとか聞きました。
オリコンでは4位だったのになんであんなに有名とか言われてるの?
真意が知りたいです。
374伝説の名無しさん:04/12/02 09:01:54
バッバッバットゥーザスリー

シャランランランランラランラン

とーりーすぎたものーもやしてきたーのさー

へい
バッバッバットゥーザスリー
バッバッバットゥーザスリー
バッバッバットゥーザスリー
バッバッバットゥーザスリー
375伝説の名無しさん:04/12/02 09:15:50
意外な知り合いが昔からの元春ファンだったことが発覚w
ビクーリしたけどカナーリ嬉しかった。
376伝説の名無しさん:04/12/02 10:16:57
>>373
真意という日本語の意味は知りたくないか?
377伝説の名無しさん:04/12/02 18:23:22
>>373
当時、一般リスナーはともかく、作り手側に与えた影響
(良くも悪くも)が大きかったように思うけど・・・
大学生とかでも、佐野元春聴いてると言っとけばセンスいいみたいなのは
あったんじゃない?
378伝説の名無しさん:04/12/02 18:32:57
小さくはないけど頭がでかい。
379伝説の名無しさん:04/12/02 21:25:49
>>377
>佐野元春聴いてると…センスいい

「ただの懐メロ」「古い」「おっさん」というのが若者の先行されるイメージ
380伝説の名無しさん:04/12/02 21:47:18
>>378 元春、短髪の方が私はスキかな。
ちょっとだけ、小泉サン入っちゃってるw
381伝説の名無しさん:04/12/02 21:49:48
>>379
だから80年代当事だって
382377:04/12/02 22:13:28
>379
2chてどこにでも読解力ない香具師、よく読まずにレスする香具師多いね。
383伝説の名無しさん:04/12/02 23:53:33
>>379
プッ それは、大塚愛とかその辺を喜んで聞いてる人たちの
センスならそうなるだろう。
384伝説の名無しさん:04/12/03 00:34:58
佐野元春を聴いてるっていうとセンスがいいっていう時代があったのか。
そんな時代にファンでいたかったな。

おいらは偶然さのもっちゃんのラジオでかかっていたジャスミンガールを聴いて
いいなと思って、レンタルでタイムアウトを借りたのがきっかけだよ。高校生のとき。

いまでもタイムアウトを覆っているあのやんわりとしていながらシャキッとした感触が好きだ。
ちなみにバーンもサンも好きだ。sweet16やフルーツよりも好きだ。
だからおいらはポップでアバンギャルドなさのもっちゃんに対してはあまり思い入れがなかったりする。
385377:04/12/03 01:38:33
都会的、お洒落、聴いてるって言うとアタマ良さそうとか・・・
(その頃の普通に聴ける邦楽のなかでは最も洋楽的だったからか?)
その当時にはまってた人達の一部が、広告とか制作とかのいわゆる業界人になって
機会をうかがってはモトハルの曲を使おうとしてきたケースは少なからずあると思う。
過去ログや他版そんなによく見てないから既出かも知んないけどセカチューで
Somedayが流れてきたときも思ったな・・・
好きだけど粘着ではないから、ムリヤリ使わなくてもいいのにと思うときがほとんど。



386伝説の名無しさん:04/12/03 08:29:55
つーか今の方がセンスいい感じだがな。
昔のは単に、オシャレな流行の中に分類されていたような。
387377:04/12/03 15:22:27
それはあなたの意見。
俺が書いたのは、客観的とは言い切れないが、373に対する俺なりの答え。
388377:04/12/03 15:30:59
>昔のは単に、オシャレな流行の中に分類されていたような。
これには同意。一般的にはそんなもんだったと思うし、だからこそ
表面上のスタイルだけのサル真似がいっぱい出たもんだ。
389386:04/12/03 17:53:07
384にむけて書いたんだけど。
390377:04/12/03 19:43:42
↑スマン。
391伝説の名無しさん:04/12/04 00:53:34
結局「光」はなんだったんだろう。
きっとシングルで出してくれると思ってたが、
ニューシングルは「地図のない旅」だっけ?わからん・・・
392384:04/12/04 02:38:25
>>386

80年代の状況が分からないから、
現在と当時の比較のしようがないんだけど、
今、センスがいいと思われてるのかなあ。
個人的には、センスいいと思うし、
日本の中では抜きん出たアーティストの一人だと思うけれど、
多くの人がそう思っているとは、実感としては分からない。

というかね、高校生のときにタイムアウトから入った
現在、30代前半のおいらからすると、
高校生当時は、バンドブーム花盛りのころで、
佐野元春の影は薄く、おいらの周りで佐野元春を聴いている人間はほとんどいなかった。

だから、今でも近くにいるロック好きの友達には佐野元春の認知度は低く、
同年代で佐野元春の話をするのは、おいらが無理やり聴かせた一部の人間だけだ。

っつーわけで、同年代の人間の中では、
佐野元春自体の認知度が低いという印象だな。
だから、センスがいいと思われているかどうか自体が問題にならないというか。。。

太陽もそれなりに売れているみたいだけど、
いったい誰が買ってるんだ?
っていうか、このスレの住人はいったい誰なんだ?
いったい君たちは誰なんだああああああああ?
393伝説の名無しさん:04/12/04 04:59:34
シングルとか、もうどうでも良くなってきたよ・・・
頼むから、喉を直してくれ。
394伝説の名無しさん:04/12/04 05:18:57
佐野元春以外にも、邦楽洋楽どっちも聴いてきたし、
バンドやってた頃は佐野のサの字も持ち込む機会は無かったが、
佐野元春の曲にはじめて触れたときの衝撃は、
他で体験することができなかった。
あの頃を引きずっていても仕方ないと分かっているが、
ポップミュージックの楽しさを教えてくれた恩人の一人をそう簡単に見限れないって感じかな。
かといって最近の邦楽ロックで心が浸るようなのにも出会えないし。
軽く飢餓状態。
395伝説の名無しさん:04/12/04 14:24:19
>>392
ファンは腐るほどいるのに、身の回りには聴いてるやつが
見当たらない。俺も常にそういう状況に生きてきたな・・・
396伝説の名無しさん:04/12/04 16:04:47
そんなもんでしょ。
身の回りに浜省ファンだっていないし、
達郎ファンも大滝ファンもいない。
ビートルズのファンだっていないしね。
397伝説の名無しさん:04/12/04 16:49:43
音楽を聴き始めたのは82-83年頃。中学に入ってから。当時は九州に住んでた。
その頃の佐野は、サムデイとVisitorsの中間あたり。
サムデイを出した頃は、
都会の知的でお洒落な層の最先端を行くミュージシャンという感じ。
Visitorsを出して、ただのお洒落やセンスのよさにとどまらない、カリスマ性を身に付けた。
The Barn以降は失速した感が否めない。
しかしそれでも、現在の業界とリスナーは、
当時の佐野も今の佐野も、激しく過小評価していると思います。
398伝説の名無しさん:04/12/04 17:19:23
>>396
だから2ちゃんねるで語り合いたくなるんだよね
399伝説の名無しさん:04/12/04 19:07:37
>392
おれが3万枚買いました(^^;)

オレは基本的にはジャズを聴くんだけど、佐野以外に
誰が居るんだろう。
400伝説の名無しさん:04/12/04 19:18:17
80年、佐野氏のデビュー当時の状況をよく知ってる者ですが、
「アンジェリーナ」は当時主流だった音楽と全く違っていた。
ナガブチでも甲斐バンドでもアリスでもコッキーポップでもなく、
なんかとても斬新だった。
ラジオで流れた翌日、シングルを買いに行きました。
そして声とルックスの落差に愕然。
401伝説の名無しさん:04/12/04 19:31:37
ボウイ、RC、ハウンドドック、浜省とかは比較的気軽に口に出せるけど、
ナイアガラ絡みと尾崎と岡村靖幸はよほど心を許した相手じゃないとカミングアウトできないな・・・
好き嫌いないから1曲でもいいなと思ったものは聴き漁ってきたけど、
おれのリスナーキャリアの暗部となってしまっているのは何故?
402伝説の名無しさん:04/12/04 21:29:36
>>396
ビートルズファンも浜省ファンも達郎ファンも
俺の周りにごろごろいるが。
403伝説の名無しさん:04/12/04 21:49:37
だから何?
そりゃよかったね。
404伝説の名無しさん:04/12/04 23:37:48
>>402 私の周りはあんましいないなぁ。羨ましかったりします。
ごろごろいたら、もっと毎日のように好きなアーティストの話、できんのになぁ。なんて。
405伝説の名無しさん:04/12/05 00:21:39
こっち来いよ!!
>403「メェー」
406伝説の名無しさん:04/12/05 08:31:08
身の回りに「ヨン様ファン」っているか?>402
407伝説の名無しさん:04/12/05 15:54:51
>>406
いるんだよそれが・・・妻の友人だがな。
408伝説の名無しさん:04/12/05 16:17:14
いやはや、まいった。
韓流ブームって本当だったんだ!

その昔ヤンブラとかの頃は周りにゴロゴロいたもんだったがなあ。
ファンの人。
409伝説の名無しさん:04/12/05 22:24:23
佐野にはもう一度、いろんな人に自分の曲を聴かせるトライをしてもらいたい。
キャッチーなメロディー、エネルギッシュな音像、多少商業主義といわれるぐらいで丁度いいくらいかも。
「カッコいいことやってます。売れないけど。」じゃ自己満インディーズと変わらない。
「この曲いいから聴いてみな」って気軽に人に薦められるようなのを。
全てを整えなおして。
おれは準備期間中いくらでも待ってやる。
もう20年以上付き合ってきたんだから。
てな妄想が消せないこの頃。
410伝説の名無しさん:04/12/05 22:31:13
>>409
いや、本人は常にそういう意識でやってるみたいよ。
多少一般とずれてるだけで
411伝説の名無しさん:04/12/05 23:17:13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1101093733/
ここに突撃せよ佐野厨よ!!
412伝説の名無しさん:04/12/05 23:22:38
 
413伝説の名無しさん:04/12/06 01:48:46
>>410
「多少」どころじゃなくズレすぎだと思う。(最近の曲を否定しているわけではない)
目の前に、見知らぬ16歳の少年がいるが、彼に「カッコいい!」と思わせるR&Rを
すぐさま目の前で作って聴かせろ!みたいなイメージ。
414伝説の名無しさん:04/12/06 01:51:12
月夜を往けとか君の魂とかを聴いてカッコイイと思わないのなら、
そいつがダメなだけだろ。
415伝説の名無しさん:04/12/06 12:23:02
ファンが求めているスタイルから「ズレ」てしまうのであって
ザ・バーンや石卵だって曲自体はかっこいいよ
ただ当時はそれを聴きたいわけじゃなかった
416伝説の名無しさん:04/12/06 12:52:57
20年以上「隠れ佐野」をやってきたが
3軒隣の2歳年下が佐野ファンだと知ったのが3年前の秋。
417伝説の名無しさん:04/12/06 12:53:52
>>414
カッコイイと思えない
418伝説の名無しさん:04/12/06 13:05:13
いい曲かどうかと、かっこいいかどうかは、全く別物。
いい例がパンク。
ダメダメな演奏と構成の曲が、当時はかっこよかった。
佐野も、相変わらずいい音楽作ってるんだけど、
若いリスナーが佐野の音楽をかっこいいと思うとは思えない。
419伝説の名無しさん:04/12/06 20:06:53
>>418 >若いリスナーが佐野の音楽をかっこいいと思うとは思えない。
同意。
>>414が挙げてる曲は、オレもあのアルバムの中で好きなほうの曲だけど、
例えばTHE SUNを最後の曲まできっちり聞く10代の存在確立はかなり低いと思う。
オレとしては特にTHE BARN以降、予定調和というか、アルバムが出るまでの
活動とかを踏まえると裏切られもしなければ嬉しい驚きも無く、自称ファンであっても
新鮮さを感じられない。
どっかで見た表現をパクッて申し訳ないが、左脳で聴いて初めて云々する感じ。
アルバムごとのイメージが右脳に残らない。
10代が小難しい音楽論など必要としないで、
気が付いたらアルバム買っちゃってるような衝動を起こす何かを
今の佐野に求めることが妄想なのか。
そもそも佐野が積極的に新しいリスナーを獲得していくこと自体必要なのか、
みなさんはどう考えているのだろう。
オレはファンではあるが、今の状況にもろ手を上げてマンセーにはなれない。
長文スマソ。
420伝説の名無しさん:04/12/07 00:33:36
まあ左脳で聴く音楽になっちまってるのは否定できないな。
しかしやつは結局本質的に理屈っぽい(部分もかなりある)人間なんだよ。
421伝説の名無しさん:04/12/07 02:00:30
10代が聴いて、感覚的にカッチョイー音楽を創り続けるのは難しいんじゃないかという気がする。
その理由が、創りたくても創れないのか、
それとも、創れるけれど、自分の感情を裏切るものだから創らないのかは分からないけど。

長くやってる他のミュージシャンもスマッシュ・ヒットは出してないんじゃないかな。
たとえばストーンズやロッド・スチュアートやデビッド・ボウイやスプリングスティーンとか。
スプリングスティーンは去年だしたやつは売れたらしいけど、あれも10代向けのスマッシュ・ヒットじゃないし、
ロッドはカバーだし、ストーンズは匠の世界だし。
日本だと清志郎とか。(でもサザンはあてはまらないか)

でも、そもそもハートランドとホボキンじゃサウンドがぜんぜん違う。
ホボキンはジャムバンド的なサウンドが強い。
ハートランドはポップで若々しかったけど。

おいらはバーンは、演奏のクオリティーがすげー高い日本では奇跡的なアルバムだと思ってるし、
THE SUNも好きだから、楽曲やサウンドにたいしてはそんなに不満はない。
惜しむらくは、バーンでもっと声が出ていれば100点満点だったとは思うけどね。

結論は、大人の音楽をやってくれれば満足、ってとこかな。
422伝説の名無しさん:04/12/07 02:24:06
>420 >421
レス多謝。
おふたりの言うこともいちいちもっともで、頷かざるを得ないけれど、
佐野がこのまま一部のファンしか聴かなくなったり、
ミュージシャン'sミュージシャン的なモンになっていくのかと思うと、
なんか淋しいんだよね。
オレも共にジジイ(精神面が)に突き進んでいくような気がしてしまう。
昔に彼から充分もらったものをまだ欲してるクレクレ厨なのかなオレ・・・
423伝説の名無しさん:04/12/07 09:42:02
何?ようはサザンや長渕がうらやましいってこと?
424伝説の名無しさん :04/12/07 09:52:13
このトピ住人には、コアなファンが多くてなんか、いいなぁーってオモタ。
荒れてるんかな?って思ってしまいそうなときもあるけど、逆に
元春について、それだけ白熱したレスが続いたりしたってことかなって思ったり。

>>419 >>421 >>422 ぜんぶ禿同でつ
425422:04/12/07 20:28:17
>423
一部うらやましいとこもある。キヨシローもうらやましい。
現役感バリバリなとこ。
佐野もキヨシロー見習って、ロードかMTB乗りなさい。
佐野はほんとにロック木こりになっちゃったのかい?
426422:04/12/07 20:40:24
連コ恥ズィ
>424
MWSとか、個人のHPとか、あんなこと発言できる空気全く無いからなぁ・・・
427伝説の名無しさん:04/12/08 08:51:59
言いたいことは分かるが、俺は個人的には
主流とは離れたところでこつこつやってるやつが好きなので、
今の佐野にまったく不満はない。声以外。
428421:04/12/08 10:21:53
>>422

> 佐野がこのまま一部のファンしか聴かなくなったり、
> ミュージシャン'sミュージシャン的なモンになっていくのかと思うと、
> なんか淋しいんだよね。

この気持ちは分からなくもないけどね。

でもおいらが佐野元春を長く聴き続けることが出来るのも、
「新しいシャツ」や「誰も気にしちゃいない」といった、
ポップじゃないけど、たたかってる(?)歌を歌ってるからだな。
それから「希望」を最初に聴いた時に、長く聴き続けてきて本当によかったと思った。
でもこういう曲でオリコン上位に食い込むのは、まあ、むり、だな。。
429伝説の名無しさん:04/12/08 11:08:47
>>428を読んで久しぶりに「新しいシャツ」を聴いてみた。

  ・・・俺も頑張らなきゃ。
430伝説の名無しさん:04/12/08 14:26:08
叩かれ覚悟で大長文。

確かにオレは佐野の音楽と共に育ってきた。
他の音楽もたくさん聴いてきたし、へヴィメタバンドをやっていた時期もあった。
12歳でアンジェリーナと出会い、大学を出て就職して結婚して子供が生まれ・・・
振り返ればいつも自分の生活とダブるかのようなリアルさで、彼の音楽が傍にある。
だがここ最近、何か物足りない。
手間暇かけたフルコースを食べたはずなのに、ステーキを食いに行きたくなるような・・・
もちろん1曲1曲はとても味わい深く、ほろ酔いで一人ぼっちの弾き語りショウを演るにはうってつけ。
10代から20代前半、同年代にしか受けないということは、別に心配でも不安でもなかった。
むしろそれで良かった。
しかし今、同年代しか聴かないものになりつつある中、不安や焦燥を禁じ得ないのは
そういう年になった自分を認めたくないだけなのだろうか?
彼自身も別に今の10代のリスナーを無視しているわけではないらしい。
ロックアーティストとファンはこのように成長してこうなりましたという前例は
身近に転がっているわけではない。
2、3歩先を歩いていたはずの彼が今は横に並んで歩いている。
「SOMEDAY」を聴いたときに思った「こんな風に大人になるんだな」といった予言はもうしてくれない。
佐野厨、甘えるのもいい加減にしろってとこか。

上司の息子(高1)のバンドのコーチをたまにやる。(別にうまかぁないが)
かねてから、なんか演ってよと言われていたので、
MTRでとったアンジェリーナをオケ(陳腐でスマンがトリビュートの悲しきRADIOみたいなアレンジ)
に演ってみた。
静まり返るオーディエンス(若干5名)。
(・∀・)カコイイ!誰の曲?もしかしてオリジナル?
あまりの反響に嘘をつきそうになった。
曲自体は今でも充分にロック少年達に訴えるものがあるんだなあと、しみじみ感慨深かった。

こんな出来事があって、妄想に囚われてしまったのサ
というわけでいい加減にこのお話はおしまい。
431伝説の名無しさん:04/12/08 17:38:22
簡単にいえば最近の曲は地味だから不満ということか・・・
432弧高の鬼才 ◆auSqARo302 :04/12/08 18:11:08
もえるよーるをー、つらぬーいてー、かのじょーをーあいしーてーー、きた、
ちゃちゃちゃ ちゃ ちゃちゃちゃ ちゃんちゃんちゃん、みみにのこるー、ちゃんちゃんちゃん
ささやきわーー、



それよりも、vanity factoryがカラオケ行っても、入ってないのが遺憾。
433伝説の名無しさん:04/12/08 19:05:57
ちょうぶんがおおいです
434伝説の名無しさん:04/12/08 22:38:15
ごめんね。だからもうおしまい。
435伝説の名無しさん:04/12/09 10:06:34
>>432
UGAならザサンアルバム以外の曲は全曲はいってるよ
436伝説の名無しさん:04/12/12 00:58:02
牛久のセットリストです
第1部
 1.Back To The Street
 2.So Young
 3.Happy Man
 4.ヤァ!ソウルボーイ
 5.僕は大人になった
 6.また明日
 7.風の手のひらの上
 8.99 Blues
 9.Individualist
437伝説の名無しさん:04/12/12 00:58:22
第2部
10.月夜を往け
11.最後の1ピース
12.恵みの雨
13.希望
14.地図のない旅
15.観覧車の夜
16.君の魂 大事な魂
17.明日を生きよう
18.DIG
19.太陽

ENCORE−1
20.彼女はデリケート
21.アンジェリーナ

ENCORE−2
22.Christmas Time In Blue
23.悲しきRADIO
24.SOMEDAY
438伝説の名無しさん:04/12/12 01:07:57
SOMEDAYを歌う前に
僕は20代30代40代のいつかがあると思ってるって
2日前にフィロソフィー(哲学)としてそう決めたんだ
とか言ってた
あとメキシコに行った時にそう考えたんだとかも
Christmas Time In Blueはキョンが効果音
佐橋さんもキーボードで主旋律部を弾いていました
20−21で赤ギターにチェンジするのですが
佐野さんはふっとばしてチェンジ無しで弾いていました
追加訂正あったらお願い
439伝説の名無しさん:04/12/12 03:21:56
サンクス!
440伝説の名無しさん:04/12/12 16:19:11
>>438
今夜のこの〜
ではやはり牛久を忘れてたのかなw
441伝説の名無しさん:04/12/13 01:19:18
>>440
まぁバンド内で会議してたくらいだからw

話は変わりますが悲しきRADIOメドレーのエンディング部で
ILOVEYOU→YOULOVEMEのコールレスポンスがあるけど
あれを知らない人が多く盛り上がらないためちゃんと誘導するとこが
佐野元春の良いところだなと思ったよ
初めての奴も決して置いてかないし
442伝説の名無しさん:04/12/13 01:39:25
ナイトライフがちょっと入ってなかった?
443伝説の名無しさん:04/12/13 01:46:36
ラジオに流れる サキソフォンてのもいれれば
ワイルド・ハーツも入ってるよ

あれは正しくは何曲なのか教えてエロイ人
444伝説の名無しさん:04/12/13 09:47:35
石と卵ツアーから悲しきRADIOメドレーがあのスタイルになったな。
445伝説の名無しさん:04/12/13 14:57:59
まちのあちこちでだいなまいと
らじおでながれるさくせほん
いまくちずさむびーとおぶそんぐ
らじおでながれるさくせほん
いまくちずさむびーとおぶそんぐ

http://neo.zipang.ne.jp/cgi-bin/home?aomori01/11
446伝説の名無しさん:04/12/13 17:12:21
デトロイトメドレーにナイトライフ?
447伝説の名無しさん:04/12/14 08:39:22
>>441-n
もう一度うpするからよく聴いてみてくれよ

http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/93.mp3
(うp有効期限:12/14午後6時頃)
448伝説の名無しさん:04/12/14 20:52:48
>445

Beat Goes On
449伝説の名無しさん:04/12/15 00:29:20
悲しきレディオ〜HKBメドレー

パーキング・エリアで口笛吹いて夜を感じてるあの娘
きのう買ったばかりのレッド・ローヒール・パンプス
ポケットには 今にもこぼれ落ちそうなくらいのハート・ブレイク
こんな夜にぴったりのビートを探して
ムードもりあがれば

RADIO RADIOこの気持を わかってDJ
RADIO RADIOいかしたミュージック 続けてもっと

ビルディングの壁に映るあの娘の
スウィンギン・ダンシン・シャドウ
ため息が出るほど優し気にゆれている
幸せな気持で俺は車のラジオに手をのばして
こんな夜にぴったりのビートを探して
ムードもりあがれば

RADIO RADIOこの気持を わかってDJ
RADIO RADIOいかしたミュージック 続けてもっと

ジーン・ビンセント チャック・ベリー
リトル・リチャード バディ・ホリー
Any Ol'Rock & Roll
ビートに恋してる Radio kids
心はいつでも オーバー・ヒート
450伝説の名無しさん:04/12/15 00:30:33
スロー&寸劇部
パーキング・エリアで口笛吹いて夜を感じてるあの娘
きのう買ったばかりのレッド・ローヒール・パンプス
ポケットには 今にもこぼれ落ちそうなくらいのハート・ブレイク

ビルディングの壁に映るあの娘の
スウィンギン・ダンシン・シャドウ
ため息が出るほど優し気にゆれている
幸せな気持で俺は車のラジオに手をのばして

ダウンタウン 月に照らされて
この今夜のすばらしい(地名)の夜
何か素敵なことを探しながら
君は踊っている
Yes she's dancin' dancin'
She's the transistor dancer
こんな夜にぴったりのビートを探して
ムードもりあがれば

RADIO RADIOおしゃべりなDJ もういいから
RADIO RADIOいかしたミュージック 続けてもっと
RADIO RADIOこの気持を わかってDJ
RADIO RADIOいかしたミュージック 続けてもっと
451伝説の名無しさん:04/12/15 00:31:19
[night life]
パーティ・ライトにシャンペングラス
(cho)Living in the cityThe Night Life
Shakin' Shakin' Shakin'It's a Friday Night
(cho)Living in the cityThe Night Life
ファンキーママ Clap your hand
(cho)Living in the cityThe Night Life
コントロールできない クレイジー・ナイト
(cho)Living in the cityThe Night Life

[so young]
街のあちこちでdynamiteくぐり抜けてきたlucky guy
[wild hearts(Come Shining)]
ラジオで流れるサキセホン今口ずさむ (beat goes on)
ラジオで流れるサキセホン今口ずさむ (beat goes on)

[デトロイトR&Rメドレー]
whoo!whoo!×8
シャナナ(コールレスポンス)

So he hey baby whats dance with me
いつもの友達も初めての奴も
tonightこんなに集まってくれてthankyou
So he hey baby whats dance with me
ここそこあそこの君
心の痛みかなぐり捨てて
ここにやな奴はひとりもいないぜ
So hehey baby whats dance with me
愛する気持ちさえ分け合えれば
I love you you love me
452伝説の名無しさん:04/12/15 01:09:23
ツモル奴も初めての奴も
ただこんなに集まってきてくれてサンキュー
ソーヘヘイビービウォッチュダンシュナイッアー!
453伝説の名無しさん:04/12/15 01:09:57
シャララじゃないと思っていたけどシャナナナナナナナナナナ〜だったんだ。
thx。
454伝説の名無しさん:04/12/15 01:17:11
警察が少しづつ強くなる
戦う前につぶされる
どこへ行くデモクラシー
どこへ行く、自由
455伝説の名無しさん:04/12/16 01:44:16
佐野は叫んだりあの80年代のしゃがれた声が大衆に受けただけで
歌詞や音楽性は大したこと無い。
456伝説の名無しさん:04/12/16 01:56:52
とりあえず声が復活したようで一安心。
457伝説の名無しさん:04/12/16 02:42:06
稔の公式復活はいつでつか?
458伝説の名無しさん:04/12/16 22:24:20
札幌行ってきますた!
最高ですた! 声が復活、かっこよっかたでつ。
459伝説の名無しさん:04/12/16 22:38:21
復活でどのぐらいまでに復活?
サークル時代?シーファマイルズ時代?ナポレオン時代?
460伝説の名無しさん:04/12/16 23:23:14
全盛期の9割ぐらいか?
461伝説の名無しさん:04/12/16 23:25:59
ナポレオンまでとは行かないがサークル位まで復活したのではないか!?
アンコールでbye bye handy love登場ですた。
462伝説の名無しさん:04/12/16 23:30:10
>>461
下らんこと書くな!!!!!!!!
死ね!!!
463伝説の名無しさん:04/12/16 23:30:54
>>461
おまえのことだよ!!!!!

わかったら二度と来るな!!!!くそぼけっ!!!!
464伝説の名無しさん:04/12/16 23:31:48
>>461
プゲラッチョーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
465伝説の名無しさん:04/12/16 23:33:01
>>461
おまえまさかなんでこんなに罵倒されるかわっかてないんじゃないだろうな??

だとしたらホームラン級の大馬鹿だな!!!!!
466伝説の名無しさん:04/12/16 23:52:40
何故?
467伝説の名無しさん:04/12/17 00:04:34
なじぇ?
468伝説の名無しさん:04/12/17 00:06:45
佐野は今頃すすきのでソープに浸ってるんだろうな
469伝説の名無しさん:04/12/17 03:06:04
   
470伝説の名無しさん:04/12/17 06:26:02
>>455
お前がなんか創って売れてみろ。ケチつけるのは誰でも出来る。
>>462->>465
自ら進んで低脳晒し、そんなレスしかつけられないのかい?
批判は自由だが、他人が読んで納得できる気の利いた文章ぐらい
書いてみろって。
傍から見てるとそういうお前がよっぽど大馬鹿だね。
471伝説の名無しさん:04/12/17 08:24:45
>>470
見本みせてくれ
472伝説の名無しさん:04/12/17 13:19:54
>>470
気にすることないyo。スルー汁汁。
473伝説の名無しさん:04/12/17 14:27:29
この流れ・・・公式が閉鎖された時のことを思い出すなあw
474伝説の名無しさん:04/12/17 15:45:41
あれから5年くらい経ってるけど、稔の性格や行動パターンがまったく変わってないというのがすごいな。
稔より痛い奴がぜんぜん現れないというのも稔のすごさを物語っている。
稔最強!
475伝説の名無しさん:04/12/17 15:56:31
      
476伝説の名無しさん:04/12/17 21:53:06
いつもと口調(文体か?)を変えてみたところで
やり口が変わらんから、バカだって言われんのよ、稔。
477伝説の名無しさん:04/12/17 22:56:22
      
478伝説の名無しさん:04/12/17 23:01:37
稔って誰ですか?
アンチ佐野さんの人ですか?
479伝説の名無しさん:04/12/18 01:41:14
旭川、すごく盛り上がったよ〜
480伝説の名無しさん:04/12/18 02:49:02
      
481伝説の名無しさん:04/12/18 06:52:16
>>471
幼稚園児の口答えみたいだな。
380あたりから読んでみろ。
まともな人々のやりとりがあるから。
少しは学べ。
482伝説の名無しさん:04/12/18 16:29:24
>481
>471
うざいよ・・・喧嘩するなら個人的にしろ

で、旭川どうだったのよ。もっと詳しくレポちょーだい
483伝説の名無しさん:04/12/18 23:29:58
>>482
冷静に見てあなたの方がうざいですよ。喧嘩は無視しましょう。

っておれが一番うざいれすだな

ORZ
484伝説の名無しさん:04/12/19 01:22:37
485伝説の名無しさん:04/12/19 02:04:09
ちょっと待て>483よ。ORZってなんなんだよ?
ビミョーにおかしくないか?
486伝説の名無しさん:04/12/19 09:46:25
>>485
ORZって知らない?
487伝説の名無しさん:04/12/19 11:23:36
>>486
大文字だからふぃんき(なぜか変・・・)でない
こうじゃね→orz
それともつり?
488伝説の名無しさん:04/12/19 11:45:49
ふぃんき
ORZ
489伝説の名無しさん:04/12/20 00:02:01
      
490伝説の名無しさん:04/12/20 04:09:38
mannmami-age
491伝説の名無しさん:04/12/20 09:45:23
ORZワラタ
492伝説の名無しさん:04/12/20 12:52:47
25周年目最初となる仙台公演、なにかサプライズあるのかなあ
元春は仙台気に入ってくれてるので楽しみ
493伝説の名無しさん:04/12/20 23:29:10
仙台はまだ少しチケット残ってた
宇都宮で「国のための準備」やったみたいね
12/24神奈川県民ホール盛り上がりそう
494伝説の名無しさん:04/12/20 23:56:51
>>493
国のための準備、ヘイヘイヘイで見た時はイマイチだったけど
ライブで演奏したら盛り上がりそう
霧の中のダライラマポジションって感じ
495伝説の名無しさん:04/12/21 01:06:23
    
496伝説の名無しさん :04/12/21 20:10:58
早く会いたい!MOTO、待ってるよー!!!!!@大阪
497伝説の名無しさん:04/12/22 01:27:27
    
498伝説の名無しさん:04/12/22 02:30:20
> 宇都宮で「国のための準備」やったみたいね

すっげー良かったよ。生で聴くとめっちゃファンキーな
演奏で、なんか、あちこちにシニカルな矢印が突き刺さり
まくってた感じ。

渋公が取れなくて、ツアーの半ばだし見とくか…と思って
宇都宮遠征してみたけど、予想以上にもの凄く良かった。

ここんとこ、3ツアー分日程から抜けてて7、8年ぶりの公演
だったらしいけど、客が純粋に「もの凄く」熱かった!
ここんとこツアーが回ってこなかったためか、最近の「お約束」の
かけ声とかも定着してないんだけど、微笑ましい位、良い意味で
素朴で、純粋にホントにみんな待ってたんだ…って感じ。

それに煽られて、ステージ上もどんどん熱くなって、ホントに
久々に「ファースト・ツアーの頃みたいな」元春の顔が見れた。

ここ何ツアーか、東京近郊のコンサートでは、元春のあんな
嬉しすぎて逝っちゃってる顔見た事なかったよな〜と思った。
499伝説の名無しさん:04/12/23 01:13:36
      
500伝説の名無しさん:04/12/23 01:14:33
500!!!
501伝説の名無しさん:04/12/23 01:17:17
>>499
死ね
自殺希望記念あげ
502伝説の名無しさん:04/12/23 01:17:56
さきこされた・・・
503伝説の名無しさん:04/12/23 02:08:48
>>499
レスアンカーおかしすぎです。
ORZの人だとしたら半年ROMれと言いたい。
まさかsageも知らないとか…ありえねえか。
504503:04/12/23 02:10:27
>>501だった。ちょースマソ。
505伝説の名無しさん:04/12/23 02:22:32
                                  
506伝説の名無しさん:04/12/23 03:06:00
佐野さんのおちんちんにズームイン!
507伝説の名無しさん:04/12/23 04:43:37
ライヴで全曲演奏しないで小出しにしてるのがアレだね
それはさておき「恋しいわが家」はライヴでまだやってないが
あれは盛り上がらない曲だと思うよ
若輩者の漏れが歌っても歌いづらい
508伝説の名無しさん:04/12/23 09:03:11
アレですよね。
アレは。
アレだったらよかったのにねえ。
でもそれじゃあアレかも。
509伝説の名無しさん:04/12/23 09:30:14
>>503

半 年 R O M れ !
510伝説の名無しさん:04/12/23 11:59:26
                            
511伝説の名無しさん:04/12/23 14:24:54
明日はいよいよ横浜かぁ・・・・果たして単独で行く奴がどれくらいいるかだな
クリスマスだぜ
512伝説の名無しさん:04/12/23 20:00:29
>>511

一人で行きますが、何か。
513伝説の名無しさん:04/12/23 20:45:23
同じく一人でっす。
今年はクリスマスは中止…じゃなくて
今日と25日に振り分けました。明日楽しみッス。
514伝説の名無しさん:04/12/23 22:40:45
>>511 一人モッケー! いいやん! 私も一人でKOBE行くつもりだよ!
ダンナが大阪しか一緒に行けないって・・(^_^;)
515伝説の名無しさん:04/12/24 00:19:28
明日は当日券出るのかなー
516伝説の名無しさん:04/12/24 02:48:03
ばばあ一人で行きます。変な目で見ないでね。

スーパーとかに買い物行っても必ず見張りみたいなのが2人くらいついてくる。
そんなにあやすぃかなあ。orz
517伝説の名無しさん:04/12/24 10:00:11
この前は希望の「中古の家」を「小さい家」と歌ってました。
歌詞わすれちゃって、とっさに歌ってたものと思いますが、ほかに
こんな歌詞で歌ってたって何かありますか?
518伝説の名無しさん:04/12/24 10:37:52
>>517
ライブアルバム「ハートランド」でハートビートの歌詞忘れて
「どこか遠くからの街のざわめきに心ひかれはじめている」を
「どこか遠くからの……街のノイズに耳傾けてる」ってアドリブで歌ってるよ


「中古の家」よりも「小さい家」の方が歌詞的にはいいな
519伝説の名無しさん:04/12/24 15:32:32
横浜に来てます
当日券は16時30分から発売です
520伝説の名無しさん:04/12/24 19:13:54
517
以前「約束の橋」で
「いつかくじゃめのように〜」って歌ってたよ。
1番のツバメと2番のくじゃくが混じった(笑)と思われます。
あぁ今頃ライブだよね。行った方、レポ希望。
521伝説の名無しさん:04/12/24 21:22:51
友達の一人は知らせもなく今行方もわからない。

これが、ホントの歌詞みたいになっちゃったね。
522伝説の名無しさん:04/12/24 21:24:51
今終わりましたよ
523伝説の名無しさん:04/12/24 21:53:44
第一部9曲
第二部11曲
アンコール5曲の計25曲でした
524伝説の名無しさん:04/12/24 22:02:00
      
525伝説の名無しさん:04/12/24 22:55:34
本日のセットです
第1部
 1.Back To The Street
 2.So Young
 3.Happy Man
 4.ヤァ!ソウルボーイ
 5.僕は大人になった
 6.また明日
 7.風の手のひらの上
 8.99 Blues
 9.Individualist
526伝説の名無しさん:04/12/24 22:57:48
第2部
10.月夜を往け
11.最後の1ピース
12.恵みの雨
13.希望
14.地図のない旅
15.観覧車の夜
16.君の魂 大事な魂
17.明日を生きよう
18.DIG
19.国のための準備
20.太陽

ENCORE
21.Bye Bye Handy Love
22.アンジェリーナ
23.Christmas Time In Blue
24.悲しきRADIO
25.彼女はデリケート
527伝説の名無しさん:04/12/24 23:05:31
>>526
ここまで歌ったら恋しい我家も遠い声も歌えよ
ていうかなぜ遠い声歌わない
528伝説の名無しさん:04/12/24 23:19:35
メリークリスマス!伝説の名無しさんたち!
529伝説の名無しさん:04/12/25 01:17:24
(´-`).。oO(ところで一人身オフ会は開催されたのかなぁ…)

雪のメリークリスマスタイム
530伝説の名無しさん:04/12/25 14:39:24
>>524さん
もしや人大杉だから毎日あげてくれてる?
無言じゃさみしいからついでに専ブラ使用の宣伝でもしたらどう?
531伝説の名無しさん:04/12/25 18:05:35
アルバムビジターズを、ミルクジャムツアーのキーに合わせて聴いてます。
キーチェンジャーの付いたCDプレイヤーで良かった。
532伝説の名無しさん:04/12/25 18:08:36
530氏が言ってるので。

■人大杉で2ちゃんねるを見れない人へ■
ギコナビ・かちゅーしゃ・ホットゾヌなどでググって、
これらのツールをダウンロードしましょう。
これらは「2ちゃんねるビューア(通称●)」というもので、
2ちゃんねるを快適に見るためのものです。
フリーウェアです。
人大杉の時にも2ちゃんねるが見られますし、
年間日本円で2500くらい払うとほぼ全ての過去ログの閲覧も可能となります。
533伝説の名無しさん:04/12/25 21:19:17
さぁ、次は幕張の「COUNT DOWN JAPAN」だぁ!。
イベントだから特別メニューかな?
まさかポエムっちゃうことはないだろうなぁ・・・いちおうHOBO KINGと一緒か。
534伝説の名無しさん:04/12/26 01:24:33
 
535332:04/12/26 23:09:35
>>529
本当に開催されていたら参加したかったです

次は地元大阪に参加です
Saxのボブさんは これでラストですな
536伝説の名無しさん:04/12/27 01:25:02
ボブさんってまったくなじんでないのが
ちとかわいそう。
537伝説の名無しさん:04/12/27 03:01:07
ボブザング氏浮いてたね〜
無表情なのがイクナイ
ダディ柴田みたいにあいづち打てる位ならまだしも
ただ突っ立ってぽえ〜〜〜ってサックス吹いてるだけだもんね
538伝説の名無しさん:04/12/27 07:56:07
仙台からは拓ちゃん?
539伝説の名無しさん:04/12/27 15:55:40
   
540伝説の名無しさん:04/12/27 15:56:27
                    
541伝説の名無しさん:04/12/27 19:59:54
「こんあ佐野元春はいやだ」はどうした?
542伝説の名無しさん:04/12/27 20:47:32
541いい事言った。


mannmami-age
543伝説の名無しさん:04/12/27 21:44:34
  __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

この人だーれだ?
544伝説の名無しさん:04/12/27 21:53:31
うつぶせでオナニーをする稔
545伝説の名無しさん:04/12/27 22:21:35
そんなに浮いてましたか?ボブさん。
はじめて参加したことを考えると結構よかったけどな。
546伝説の名無しさん:04/12/27 22:49:59
544
当たり!!
君には俺のザーメン処理したティッシュあげます。
547伝説の名無しさん:04/12/27 22:55:36
 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  ||||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄    .‖ ./          あっ、どうも。

          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
548伝説の名無しさん:04/12/27 23:42:58
sage
549伝説の名無しさん:04/12/28 00:04:26
ボブさんといえば
一人だけサンタ帽をかぶってなかったな in 横浜
550伝説の名無しさん:04/12/28 00:54:22
ボブ

「ラジオに流れるサクソフォオオン!」
って元春が指さしたとき、一発ブロウ欲しかったなあ。
遠慮しすぎてんだろうね。

渋公のときなんか
「The Hobo King Band」
って紹介されたとき、一歩右にずれて拍手してたし。

「いやあ、ボクHelpスから、ホント」
って感じ。

拓ちゃん帰ってくる場所無くすぐらいでいいのに。
551伝説の名無しさん:04/12/28 02:02:33
ちょっとtoo muchだよね
552伝説の名無しさん:04/12/28 03:24:30
553伝説の名無しさん:04/12/28 21:01:23

:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                         へ、     /;へ\
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                       // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        /       __ヽ    /::::::|  ・|・  | 、::::::::::::::\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;       |       |   |、   /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".       |       ∩─| |  ,|/ ── |  ──   ヽ:::::::::|
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      |      ∪  `l   |. ── |  ──   .|::::::::|
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ    | ── |  ──     |:::::_l__
::::::: |.    i'"   ";               |――― 、".      ヽ (__|____  /::::| 新 |
::::::: |;    `-、.,;''"             /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、  \           /:::,/| 型 |
::::::::  i;     `'-----j          | |      |  |っ:::::)  l━━(t)━━━━┥ |___|

554伝説の名無しさん:04/12/28 21:01:58

:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                         へ、     /;へ\
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                       // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        /       __ヽ    /::::::|  ・|・  | 、::::::::::::::\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;       |       |   |、   /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".       |       ∩─| |  ,|/ ── |  ──   ヽ:::::::::|
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      |      ∪  `l   |. ── |  ──   .|::::::::|
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ    | ── |  ──     |:::::_l__
::::::: |.    i'"   ";               |――― 、".      ヽ (__|____  /::::| 新 |
::::::: |;    `-、.,;''"             /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、  \           /:::,/| 型 |
::::::::  i;     `'-----j          | |      |  |っ:::::)  l━━(t)━━━━┥ |___|

555伝説の名無しさん:04/12/28 21:02:31
あけおめぇ
556伝説の名無しさん:04/12/28 23:35:04
557伝説の名無しさん:04/12/29 00:30:03
今日届いたCD−ROMの内容を誰か教えてください
558伝説の名無しさん:04/12/29 02:44:39
    コタツとは良いものですね ザサン聴いてね
         ,.,.,.,...、
        , '´    ヽ
        | i iハル)))〉
        ヽiリ ゚ヮ゚ノリ
   |\ ̄ ̄ゝつ旦とノ,,っ ̄\
   / \\      (⌒)    \
  ノ    \\    (⌒(⌒)    \
/      \|| 二二二二二二二二|
\      / /             ハ
 \    /    /∧∧ 二 ∧∧  ヽ
   \ ハ  _//(´・`∧∧/ ,,゚・゚)ヽ__\
      ̄ ̄     ⊂(¬・¬)⊃      ̄


559伝説の名無しさん:04/12/29 02:48:14
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< 明日は休み
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
560伝説の名無しさん:04/12/29 02:49:42
 \おーだんごーまーるまるー              /
      \    おーだんごーまーるまるー       /
   .    \         おーだんごーまーるまるー/
          ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧
          (・∀・ )  ( ・∀・)  ( ・∀・)
         ⊂  ⊂)  (    )  (つ   つ
          (__(_)  (__)_)  (__(_)
561伝説の名無しさん:04/12/29 02:53:00
  *  *  *
  *         *
 *    ∧_∧   *
 *   ( ´∀` )    *
 *   祝31日のロキノンフェス出演
  *
  *         *
    *  *  *
       |
        |
       |

     ∧_∧  ∧_∧
    ( ___) (∀・  )
    /|_(祭)_|ヽ /|_(祭)_|ヽ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_| ゚
    (_(_)   (_(_)
562伝説の名無しさん:04/12/29 02:56:25

 \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ・∀・ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ≧∀≦)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ・∀・)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
563伝説の名無しさん:04/12/29 02:59:22
   ,.-‐ """''''''- 、
   /          \ 
  /  ノりノレりノレノ\  i 
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |  アメウマ-……。
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |
 イ   |    (o_o.    | |
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ 
 彡  !    (つ     !  ミ 、
 ノ   人   "    人  ヽ 
       ̄ ̄ ̄ ̄
               __..,,,,,,,,,,,,,,,...._
 _| ̄|_    // /         ゛ヽ
 |      '|/ / ノ             \
 |__|'' ̄!  !    /                ヽ
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ    ノノレリノレリリノレ '!
   ヽ-''"   7_//   ノ   cニつ ⊂ニュ| |  
┌───┐  /      |     <@ミ @ヽ.| |  
└──,  .|  /.     ..|       (o_o)  | |
  < V ノ   |/    |       ,r' u.ヽ  | |
   \ <   {     |      ノ/⌒⌒  .| |     
      ̄    ̄フ   |      // /ニニニァ 〉ヽ     
   n      / 彡 ..|     丿| |   〈/ / ミ       Σ\/ ̄\/> 
   ll     _ > .   |     丿.| |    | {  ミ      そ─( 飴 ) そ 
   l|       \ l  |    丿 | |    .| |  ミ       て/\_/\て 
   |l      トー-.  |      | |/~~Y~~| | ミ  
   ll     |彡    |    ..| |  .!  | |  ミ   
   ll     iヾ 彡     l     ..! !   { ! !  ミ 
   |l     { 彡|.      ゝ    ! |    j |リルレル 
. n. n. n  l 彡   ::.   \  ヽ ` ̄´_ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |
元春かこうとしたら大失敗
564伝説の名無しさん:04/12/29 03:02:04
      __,,,,,,                              /  ̄ ̄ ̄ ̄\
    ,.-'''"-─ `ー,    ,--─'''''''''''i   ,-、,,           /、         ヽ
 ,.-,/  ‖     /;i   /:::::::::::::::::::::!   |,,  \          |・ |―-、       |
(  ,'   ‖     i;;;;;|  i:::::::::::::::::::;ノ    ヽ-、,,/''ー''' 7     q -´ 二 ヽ      |
 `''|   ‖     |;;;;;;i   |:::::::::::::::::::}        ``ー''    "ノ_ ー  |     |
   !   ‖   '、;;;/   '、::::::::::::::::::i                \. ̄`  |      /
   '、 `-=''''フ'ー'''    ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ          O===== |
    \_/         ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ        /          |
                    ``"      \> ___  /  /        |
                               \〜〜|=◯_ノ
稔ウザイ。
565伝説の名無しさん:04/12/29 03:04:37
                 |
                  h
               冊冊冊冊
               〃〃〃〃|
                  |
                  |
                  |
  もう寝るわ          |
            ∧_∧| クイッ
            ( ´∀` )づ
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃


             ||| || |
             ||| || |
           ガッ   h
            ∧冊冊冊冊
            ( `Д´)つ
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃


566伝説の名無しさん:04/12/29 09:13:31
こういう荒れ方久しぶりだなw
567伝説の名無しさん:04/12/29 11:00:06
あのクソスレが終わったとたんだからな。
568伝説の名無しさん:04/12/29 14:24:08
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
明日もバイトか
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄


569伝説の名無しさん:04/12/29 14:31:48
佐野さんのおちんちんにズームイン!!
570伝説の名無しさん:04/12/29 15:18:35
 
571伝説の名無しさん:04/12/29 22:32:47
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <   話は聞かせてもらった
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     | 出動だ 
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \___________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
572伝説の名無しさん:04/12/29 22:42:43
573伝説の名無しさん:04/12/30 01:04:55
574伝説の名無しさん:04/12/30 01:26:47
203 名前:無名さん 投稿日:04/12/28 22:50:13
大阪ではボーン助谷が来るという噂を耳にした
本当ならサプライズ
575リアル松岡:04/12/30 01:47:58
        \     天イ吏と言えば?         /ナンダコイツ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩華月だろ! /  ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
華月は死亡だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧そうですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『天イ吏・華月』
  / (;´∀` )_/       \  <   カ > 職業・・・総合芸術家・天イ吏・女臣・ラファエロの美形ギタリスト
 || ̄(     つ ||/         \< ヅ     > モーヲタ、字が汚い。ヒキコモリ。ギターは上手くない。
 || (_○___)  ||            <   キ >  ピアスの数だけ抱きしめて(藁
――――――――――――――― .< か   >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  何この      < よ   >    ∧_∧プッ  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)  ライブビデオ…∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )< 天イ吏必死だったな(藁
    _____(つ_ と)___       ./      .\ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \.…ズレ /  ∧_∧ お\∧_∧  ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ. テル /γ(⌒)・∀・ ) 前 \  ) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ も   \  ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\死     \  飯 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ね      \    .|_)

576伝説の名無しさん:04/12/30 01:48:27
     ____             
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 | ハァハァ
  |∵ |   __|__  |___
   \|   \_/  /     \
     \____ /   ∧ ∧ \
   /⌒  - -.⌒|     ・ ・   |         
  /  人 。   。 |     )●(  | アソアソ 
  /  /|    亠  |\     ー   ノ
   \  V_⌒v⌒\/\____/    
    / \    |  |     / |  
    /  ノ\__|  |___,_ノ| | 
   /  /アンパン|  | ゚   ゚  |  |  
  /  /  パン |  |_     |  |_
           ヽ_ξ    ヽ_ξ
577伝説の名無しさん:04/12/30 02:27:18
578伝説の名無しさん:04/12/30 02:42:11
579伝説の名無しさん:04/12/30 15:08:35
ハ ハ ハ ハクションって、、、、。
580伝説の名無しさん:04/12/30 15:28:19
                                  
581伝説の名無しさん:04/12/30 18:54:11
長田さん登場
582伝説の名無しさん:04/12/30 19:55:08
クリブルはお正月バージョン
583伝説の名無しさん:04/12/30 19:58:06
最後はアンジェリーナ
ディジーの花をたくさん客席に投げて退場
584伝説の名無しさん:04/12/30 20:04:39
長田さんは4曲に登場
DIG 国のための準備 レディオ アンジェリーナ
585伝説の名無しさん:04/12/30 20:13:35
元は最初からハイテンション
何度かくるくる回ったりしてました。
586伝説の名無しさん:04/12/30 20:15:35
助さんは客席にいたみたい。
587伝説の名無しさん:04/12/30 20:49:41
>>581>>584はガセネタ
長田の公式見ればすぐにわかる
588伝説の名無しさん:04/12/30 21:03:53
>>587

悔しいか?
589伝説の名無しさん:04/12/30 21:14:08
ライブから帰ってきて早速、
長田進キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
って書こうとして>>587を読んだら・・・


どうやら俺の見た長田は幻だったんだな。
590伝説の名無しさん:04/12/30 21:20:16
元は音楽をやってきてよかったことに素晴らしいミュージシャンに出会いえたことがあると。
ホーボーキングはもちろんハートランドもそうだと。
ザ・サンのセッションに2曲参加してくれたと長田を紹介。今夜大阪のみんなにコンプリートバージョンを届ける!
と言い切ってスタート。感動でした。



ガセなんて言うな!
591伝説の名無しさん:04/12/30 21:20:42
ああ。ながったことにしちくり。
592伝説の名無しさん:04/12/30 21:27:34
長田さんの事を僕らの仲間って紹介してた。うるうる来ました。
593伝説の名無しさん:04/12/30 21:28:59
でも頭禿げてたのにはワラタ
594伝説の名無しさん:04/12/30 21:36:18
つうか587の言ってる「長田の公式」とはどこで、一体何が書いてあるのか凄く気になる。
595伝説の名無しさん:04/12/30 21:50:05
お正月に歌うわけにはいかない。真夏に歌うわけにはいかない。みんなタイムマシーンで5日前に戻って。
596伝説の名無しさん:04/12/30 21:57:58
明らかに客の平均年齢が下がってたな。あと本当に久しぶりに来たらしき客も多かった。
「期待を裏切らない年季のいったライブだね!」って嬉しそうに話すのが聞こえて、
ああ、ここ何年かのがっかりさせられようを知らないんだな、と思った。


とはいえ、俺もライブを見てようやく、信じることができたよ。
佐野復活だわ。
597伝説の名無しさん:04/12/30 22:09:54
感動した!
598伝説の名無しさん:04/12/30 22:11:30
銀次が客席に
599伝説の名無しさん:04/12/30 22:12:34
奥居かおりもいた
600伝説の名無しさん:04/12/30 22:13:31
野茂もいた
601伝説の名無しさん:04/12/30 22:16:08
国の為の準備すごかったね。長田最高!
602伝説の名無しさん:04/12/30 22:44:35
大阪フェス、よかった・・・!
「国のための・・」の時、長田サンとコロちゃんがソロ弾きあってる時の元春を見ていたひとはいませんかー?
なんか、ゾウさんのジェスチャーを彷彿とさせる踊りしてたのワロタ・・
けどカコエエーですた、ほんまに。私が一番たまらんかったのは
アンコールで、ギター抱えながらステージに両ひざで滑り込んだ時。
カコエエーすぎて、アレにはキました。待ってたって感じですた
603伝説の名無しさん:04/12/30 22:44:40
今日大阪で、明日幕張のカウントダウンかぁ・・・今年の元春は働くなぁ。
幕張は1時間くらいの持ち時間だけど、どんなメニューか楽しみですなぁ。
604伝説の名無しさん:04/12/30 22:45:59
@大阪 なぜなぜSOMEDAYなかったのんー?
聴きたかった。
605伝説の名無しさん:04/12/30 22:49:07
浜田小5と一緒にせんといてや
606伝説の名無しさん:04/12/30 23:27:16
>>594
http://dr-strangelove.under.jp/menu/osada/live00.html

見ないほうがいいかも。漏れはショックでしばらく寝込みます。

ああなんてことだ。。。。。こんなことになっていたなんて

ORZ
607伝説の名無しさん:04/12/30 23:42:05
俺もいた
608594:04/12/31 00:03:55
>>606
いや俺は大阪で見てたんだよね。
587であまりに自信たっぷりだったんで、もしかして他のライブ予定が入ってるのに、
無理くりスケジュール調整したんだろうかとか思ったんだよ。

明日の幕張や、残りのツアー日程で飛び入りの可能性もあるかもしれないので
そう気を落とすな。

609伝説の名無しさん:04/12/31 02:10:50
mofa から Year Almanac キター!!
610伝説の名無しさん:04/12/31 02:43:38
                                    
611さかなかな:04/12/31 05:13:26
セットリスト

一部
横浜と同じ

二部
横浜と一緒

アンコール1
バイバイハンディラブ
彼女はデリケート
クリスマスタイムインブルーお正月バージョン

アンコール二部
悲しきレディオ
アンジェリーナ
612伝説の名無しさん:04/12/31 09:35:15
お正月はちょっとはずしてたかも
613伝説の名無しさん:04/12/31 09:37:15
佐橋さんのマンドリンもよかった。ホワイトクリスマスにお正月。
614伝説の名無しさん:04/12/31 09:47:01
魂の前のエムシーもよかった。
どこかの会場で小さな子供が椅子の上に立って一緒にうたってくれた、それも最初から最後まで完璧に!(って聞こえるんかい!)
この曲は僕らのためでもあるけど次の世代に向けたものでもあるんだ。だから凄く嬉しかった。
みんなも詩をしっていたら一緒に歌ってほしい。
615伝説の名無しさん:04/12/31 10:26:24
最後のアンジェリーナが終わってなりやまぬ拍手。

何度か拍手をさえぎりMCする元春。

それでもなりやまぬ拍手。

「みんなちょっと待ってて」といってメンバーともども袖に引っ込む。

もう一曲?と期待する観客。

手にいっぱいの何かをかかえて戻るメンバー。

「みんなにプレゼントがある」

「ディージーは今の季節じゃないらしくスタッフに苦労をかけちゃったけど
 どうしてもみんなにプレゼントしたかったんだ」
616伝説の名無しさん:04/12/31 11:44:32
アンコールMC@大阪、聴衆のリアクションを手招きで
要請しながら、こんな趣旨のこと言ってた?
「みんなの力を借りて、もっと高い声出したいんだ!」

つまり「高い声を出せなくてごめん」て謝ってるようにも
聞こえたんだが、そもそも僕の聞き間違い?
617伝説の名無しさん:04/12/31 12:00:55
「もっと高いところへ行きたいんだ」 と思われ
618伝説の名無しさん:04/12/31 12:05:35
>>617
そっか。
僕が「声出てへんやん!」との批判・わだかまりを
払拭しきれていなかったために犯した聞き間違いだったこと
が分かりました。
自分の投資(チケット購入)を正当化したい
思いは重々あるのですが…。
619伝説の名無しさん:04/12/31 12:22:53
瑞穂、渋谷、大阪と見て来たけど声はちゃんと出てたよ。
特に大阪はシャウトも全開でした。
確かに高い方は苦しそうだったけど。
620伝説の名無しさん:04/12/31 12:42:12
佐野元春 西城秀樹
621伝説の名無しさん:04/12/31 12:46:24
樹木稀林 林葉直子
622伝説の名無しさん:04/12/31 12:47:18
子供ぱんど どんと
623伝説の名無しさん:04/12/31 12:49:05
ともさかりえ えなりかすき
624伝説の名無しさん:04/12/31 13:26:53
西岡恭蔵 河島英五
625伝説の名無しさん:04/12/31 14:18:34
あれを指して「声はちゃんと出てた」ことになるのかな?
ウソだよ、そんなの。
「ちゃんと出て」たかどうかは、繊細な音作りに取り組んできた
元春本人が一番誰より気づいているはず。
僕はやっぱり衰えは隠せない印象だな。それでも、しり上がりに
調子を上げて行き、全身ふるしぼるようにして歌い、シャウトし、
アンコールでギター肩から提げたまま舞台をくるくる回ったり、
ひざまずく元春の姿に、48歳の等身大を見た思いだ。
あとホーボーキングバンドの演奏は本当に素晴らしいことが分かった。
626伝説の名無しさん:04/12/31 15:38:39
                                 
627伝説の名無しさん:04/12/31 15:44:12
そりゃ全盛期と比べりゃ全然だけどな。
でも駄目すぎて聴くのがつらい時期を脱したことは確かだな。
今は衰えた体を上手くコントロールして、その中で良い表現をするコツを身につけていってる感じがする。
まあそれが「洗練されたテクニック」になるか「大人としてのある種のあきらめ」になるかは分からんけどなw
628伝説の名無しさん:04/12/31 16:31:59
あの喉は治らないの?
629伝説の名無しさん:04/12/31 18:28:47
治るよ。
630伝説の名無しさん:04/12/31 18:39:58
ならぜひ治ってほしい。声帯の損傷か何かなの?
小田和正なんて、年食ってもいい声出してるよね。
VISITORSあたりの歌声聞くと、本当にきれいな高音だよね。
あの緊迫感溢れる音作りも完ぺきに近く、今の若い
ミュージシャンの誰にもできないほどの完成度でしょ。
あれをライブで再び聴くことはできないのだろうか?
631伝説の名無しさん:04/12/31 20:07:06
625の書き込みひとつで絶賛の嵐から一転、「やっぱり喉駄目」と一斉に言い始めるヲタ達。
632sage:04/12/31 21:58:24
もうすぐ2004年も終わりに近づいている。


633伝説の名無しさん:05/01/01 03:13:29
幕張「カウント・ダウン・ジャパン」

Back To The Street
99 Blues
Individualist
観覧車の夜
君の魂大事な魂
DIG
太陽
アンジェリーナ

今日はちょっと喉の調子はイマイチだったかな。
でもとても楽しそうに演奏してました。
客のノリは前の方で見てたのでわからん・・・
634伝説の名無しさん:05/01/01 03:14:17
あっ、「DIG」のあとに「国のための準備」もやりましたー
635伝説の名無しさん:05/01/01 03:32:52
今年こそは、念願の紅白出場が叶いますように。
636伝説の名無しさん:05/01/01 05:58:35
今年こそは、ちゃんと声が出るようになりますように。
637伝説の名無しさん:05/01/01 07:00:53
今年こそは、稔が世間に認められますように。
638伝説の名無しさん:05/01/01 20:52:38
元春ファンの皆様、明けおめでつ

>>633 ありがd!公式HPで何度もチェックしていたら、ずいぶん遅い時間にうpされて
食い入るように見つめていますた・・元春、カコエエー(´д`;)
ライブ行ったんや・・ええなー。最近、ライブ後半の体力温存の為か?
よく椅子にかけちゃいまつね
それにしても年齢的に考えれば、あれだけの長い時間ステージに上っているのはすごいかも・・

元旦にはないかと思ったRadio fishを今聴いてまーす
元春、やっぱり好き。私も先日のライブに行って、これからもずっと元春についていきたいって
おもいますた。
639伝説の名無しさん:05/01/01 22:22:55
セットリスト見てライブも見てるのに
あの曲のあの部分で立ち上がってるのに
体力温存とか言う言葉がでてくるのかワカランナー
深読みとかができないのかなぁ...
640伝説の名無しさん:05/01/02 01:37:28
641伝説の名無しさん:05/01/02 08:09:11
もう大丈夫
642伝説の名無しさん:05/01/02 22:28:39
声がひっくり返る病は治らないのですか?
不治の病?
643伝説の名無しさん:05/01/03 00:30:53
稔は相変わらずパクリの話と喉の話ばっかりだね。
644伝説の名無しさん:05/01/03 00:48:15
それが稔のライフワークらしいら。
独り言なら自分の部屋の壁に向かって言えばいいのにね (ハート)
645伝説の名無しさん:05/01/03 00:50:23
パクリ男
646伝説の名無しさん:05/01/03 01:07:03
らしいら?
647伝説の名無しさん:05/01/03 12:04:14
声がひっくり返る病は治らないのですか?
不治の病?
648伝説の名無しさん:05/01/03 13:54:53
クソスレ立てて、つまらないギャグを自作自演の自画自賛してなさい。稔君。
649伝説の名無しさん:05/01/03 14:19:28
声がひっくり返る病は治らないのですか?
不治の病?
650伝説の名無しさん:05/01/03 14:24:16
651伝説の名無しさん:05/01/03 15:04:17
稔って稔ってうるせえよ〜!!!!。
困り果てた奴だ!。
自作自演なんてしてねえよ。!
ワロタとか神とか言ってんじゃん?
死んでくださいNOW!
652伝説の名無しさん:05/01/03 15:07:48
稔age
653伝説の名無しさん:05/01/03 17:30:49
「あの喉は直らないの?」みたいなこと、ここで聞いてなんになるのかね?
本当に直るかどうかしりたきゃ医療系の板にでも言って聞いてこいよ。

654伝説の名無しさん:05/01/03 18:08:36
ライブに行ったけど、声が出てなくて、残念だった。


655伝説の名無しさん:05/01/03 18:20:26
そんなに昔から歌は上手い方じゃないだろ?
656伝説の名無しさん:05/01/03 18:24:33
声がひっくり返る病って
まるでショーケンじゃん _| ̄|○
657伝説の名無しさん:05/01/03 18:58:12
>>653
元春の事情に詳しい人がいるかも知れないじゃん。
ライブに行ってどういうわけで今みたいになったか知らないので、
聞いてみただけ。
医療系の版に元春のことよく知ってる人がいるとは考えにくい。
658伝説の名無しさん:05/01/03 19:11:52
どっか視聴できるサイトで歌声聴いてもらうなりして
「これは喉の病気かなんかですか」って尋ねればいいだろ。
つーかそもそもこのスレの過去ログにちょっと目を通せば、
佐野の事情を知ってる奴どころか、お前さんと同じように深刻ぶって右往左往してるヲタと、
それを面白がって荒しにくるバカしかいないことくらいすぐ分かるはずだが。



659伝説の名無しさん:05/01/03 19:35:44
何をどのようにやるべきだ、なんて人に指示しないでよ。
僕の勝手だろ。
だいたい何を怒ってるの?
660伝説の名無しさん:05/01/03 19:41:13
佐野の声が出ないことに、怒ってるんだよ!
661伝説の名無しさん:05/01/03 20:06:38
みんな釣られすぎ。
662伝説の名無しさん:05/01/03 20:15:19
ヤングブラッズの
「君だけを」抱きしめていたいアイアイアーイ
あのシャウトが聞きたい
夏のイベントでキーが下がってたんで正直、残稔でした
663伝説の名無しさん:05/01/03 20:27:58
659は稔じゃなくて女ヲタの予感。
664伝説の名無しさん:05/01/03 21:22:24
声帯って喉にあるんじゃないだろ?
665伝説の名無しさん:05/01/03 21:39:36
明けましてもおめでたい稔さん。
666伝説の名無しさん:05/01/03 21:42:54
今年も稔はヤル気ムンムン。
667伝説の名無しさん:05/01/03 21:46:31
見てらんないなあ
のっけから決めつけてかかってさ
類は友を呼ぶって言うけど、
新年早々何やってんだか。
粘着最低!
668伝説の名無しさん:05/01/03 22:02:42
稔最高!w
669伝説の名無しさん:05/01/03 22:21:48
加山雄三が「プレスリーっぽいね」って言ってました。
前、TVで。

670伝説の名無しさん:05/01/03 22:27:03
今年は、声、治るかな?
671伝説の名無しさん:05/01/03 22:28:39
>668
バーカ
672伝説の名無しさん:05/01/03 22:43:01
今年は、稔、治るかな?
673伝説の名無しさん:05/01/03 23:10:42
というか、なんで、声が出なくなったの?
674伝説の名無しさん:05/01/03 23:15:07
過去ログ見なさい。
675伝説の名無しさん:05/01/03 23:24:33
見てらんないなあ
のっけから決めつけてかかってさ
稔は稔を呼ぶって言うけど、
新年早々何やってんだか。
稔着最低!
676伝説の名無しさん:05/01/03 23:26:55
謹賀新稔
677伝説の名無しさん:05/01/04 01:36:00
「もう大丈夫!」って立ち上がってダンスしだしたよな。
大阪まで行って良かったと思えたシーンだったよ。
とにかく動きが切れてて、ハツラツとしてた。
まあ、客観的にみると歌は相変わらず下手だから、やっぱり今後も佐野のライブは
一人で行くことになると思うが…。
678伝説の名無しさん:05/01/04 02:33:48
歌のうまいへたじゃなくて、客席も含めた特有のノリやらキメの動きやらが
ファン以外の人を連れていくのをためらわせるなあ。
ヲタがどうのというんじゃなくて、時代とずれている感をぬぐえない。

それともホールのノリってみんなあんな風なのかね?
俺は佐野以外ではライブハウスとかばかりで、ホールクラスの大きな会場での
ライブに行かなくなったんで良く分からないんだが。
679伝説の名無しさん:05/01/04 04:42:06
そんなことよりも稔の初夢を語ってほしいな。



680伝説の名無しさん:05/01/04 08:51:11
稔さん、稔さん
声ネタ・アナルネタ・ボスネタ・スタカンネタ
2005年は何回づつ出す予定ですか?
681渋谷で見ました:05/01/04 09:45:11
>>677
>「もう大丈夫!」って立ち上がってダンスしだした

こういうところが、>>678のように時代とずれてるって言われる所以だと思う。
ちなみに俺が「佐野って時代とずれてきた」と初めて感じたのは、サークルツアーの時。
今さら「ロックンロール!」でもないだろ、って思った。
フルーツで若干持ち直した。
バーンツアーは時代云々は抜きにして俺の好みだったので楽しめた。
682伝説の名無しさん:05/01/04 10:27:04
>675
それじゃあタテ読みできないじゃん。
釣られてるのに気付けよ。
683伝説の名無しさん:05/01/04 10:41:17
縦読みって久しぶりだなw
684伝説の名無しさん:05/01/04 11:01:19
>>681

フルーツ・ツアーのとき会社の後輩を連れていったが、けっこう引かれた。
サークル・ツアーのときはまだ笑えた「ウェヘヘ〜イ」の振りもフルーツ・ツアーでは
ヤバいと感じた。

ライブ終盤のメドレーがどうにもダメで。なんか中途半端な感じなんだよね。
客を煽りまくって盛り上げたいんならそれに徹しろよ、と(個人的には嫌いなんだが)。
佐野側は様々なリズムを多用しつつ、スゴ腕のバックに頼りつつ(笑)、
純粋に音楽的に盛り上げたい意向なのかもしれんが、
ファンの側は未だに80年代的な佐野のカリスマ性に頼ったノリを期待しているので、
アレをやらざるを得ない感じだな。





685伝説の名無しさん:05/01/04 16:49:16
686伝説の名無しさん:05/01/04 20:22:12
687伝説の名無しさん:05/01/04 20:35:10
ハ、ハ、ハ、ハクション
688伝説の名無しさん:05/01/04 20:38:16
おせえな>687
>>579
689伝説の名無しさん:05/01/04 21:06:14
元春が 「みんな、笑ってるー? みんな・・歌ってるーっ?」てきいてきたのが
すごいカワイかったなぁ
690伝説の名無しさん:05/01/04 22:01:52
>>681
しつこくなるけど、あのシーンは時代云々じゃなくて、
単に君の感性に合わなかっただけでしょ?
俺はなんか良かったけどなあ〜。
初めて佐野が、自分の「声」に対してコメントしたような気がして…。
まあ全盛期とは程遠い訳だから、明らかに深読みだけど。
691伝説の名無しさん:05/01/05 00:02:54
夜中にすまん。

>615

漏れには「急だったから少ししか無くてごめん」…みたいなMCで
花をばら撒いた様に聞こえたんだが…そんな長いコメントがあった?

まぁ、漏れ「今夜はコンプリートの…」ってのも聞き逃してるんで
自信はまったくナイのだけれども。

もしかしたら漏れは、タイムスリップの上に次元スリップまでしでかしたのか?
                
     _| ̄|○ /ガチョーン…
692伝説の名無しさん:05/01/05 00:50:08
       
693伝説の名無しさん:05/01/05 05:07:18
694伝説の名無しさん:05/01/05 07:38:38
歌詞はやっぱりいいなあ。
「いつかこの世界が変わるその日まで繰り返す言葉は "I love you"」
しみじみ。
695伝説の名無しさん:05/01/05 10:57:19
ハートランド解散ライブ以来
約10年ぶりに見に行ったが(横浜)、
風邪薬が効きすぎてすげー眠かった(涙)
1部はいまいちのれなかったが、2部はよかった。
すげー眠くて、あんまり覚えてないけどな orz
696伝説の名無しさん:05/01/05 16:30:08
697伝説の名無しさん:05/01/05 18:57:16
ツアーグッズのお勧めあります?ヲタとして微力ながら売上げに貢献して
こようと思ってまして
698佐橋佳幸:05/01/05 22:33:18
今回のツアーは、いいよ〜。
699伝説の名無しさん:05/01/05 22:44:27
アクアブルーの新バージョンOA開始
700伝説の名無しさん:05/01/05 23:27:51
700
701伝説の名無しさん:05/01/05 23:33:34
>>699

>>687
> ハ、ハ、ハ、ハクション
702伝説の名無しさん:05/01/06 00:32:20
703伝説の名無しさん:05/01/06 09:37:31
もうだいじょうぶもう心配しないで 
これは佐野さんからファンへの言葉ですか?
704伝説の名無しさん:05/01/06 10:04:53
本人にきけよ
705伝説の名無しさん:05/01/06 10:14:59
大丈夫と彼女は言った
706伝説の名無しさん:05/01/06 10:20:16
大丈夫じゃないから、声が出てないんだよ。
707伝説の名無しさん:05/01/06 12:14:08
女にフラれた歌に聞こえる
708伝説の名無しさん:05/01/06 20:11:37
「レイナ」に対するアンサーソングが「大丈夫と彼女が行った」
709伝説の名無しさん:05/01/06 21:48:45
710伝説の名無しさん:05/01/06 22:35:08
尾崎が地獄から悲鳴を上げている
711伝説の名無しさん:05/01/07 00:00:18
冬野さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
712たっくん。:05/01/07 00:11:53
何故アフリカのツメに出てる?
713伝説の名無しさん:05/01/07 01:11:59
な臭い雅ら、、、
714伝説の名無しさん:05/01/07 09:39:45


212 名前:無名さん 投稿日:05/01/07 07:20:29
おっぱいムービー ぎりぎりのワインを
タバコを混ぜて 飲み込めば
たったひとつだけ残された 最後のチャンスに賭けている


213 名前:無名さん 投稿日:05/01/07 09:11:49
俺を壊して欲しい ぐちゃぐちゃになるまで
あそれ にー らー そーばっ そばっみべいべー
あっはっはああ 俺を壊して欲しい それを壊して欲しい


214 名前:無名さん 投稿日:05/01/07 09:37:14
ズコズコズコズコズコズコズ
俺を壊して欲しいボロボロになるまで
715伝説の名無しさん:05/01/07 17:37:39
716伝説の名無しさん:05/01/07 20:47:59
かわいいよ元春かわいいよあおい
717伝説の名無しさん:05/01/07 21:22:56
718伝説の名無しさん:05/01/08 17:42:05
719伝説の名無しさん:05/01/08 22:03:42
720伝説の名無しさん:05/01/08 23:02:52
仙台公演 報告求む!
721伝説の名無しさん:05/01/08 23:39:11
mannmami-age
722伝説の名無しさん:05/01/08 23:41:00
ジャムバンド
723伝説の名無しさん:05/01/08 23:44:04
そうか、拓ちゃんが復帰してるんだ
724伝説の名無しさん:05/01/09 00:08:48
山拓
725伝説の名無しさん:05/01/09 00:33:12
ナイナイが佐野ファン(過去形)だったのか、意外だな。
726伝説の名無しさん:05/01/09 02:04:41
>>720
今日だ
>>725
99って佐野の曲からとったと思ってたよ
727伝説の名無しさん:05/01/09 05:04:18
今、ネットラジオで津田大介が、
「佐野元春はCDが出始めたころ、こんなに音質の良いものをラジオで流されると、
みんなエアチェックで済ませて自分のアルバムを買わなくなる、と危惧して、
アルバム収録曲をラジオでオンエアすることをかたくなに拒否していた」
みたいなことを言っていたけど、本当かなあ?

728伝説の名無しさん:05/01/09 11:24:28
発売前に自分の番組で特集組んだりするのに
ありえない話。
ビニールディスクからCDメディアへ移行していくのを
嫌がってたというのを混同しているものと思われ。
729伝説の名無しさん:05/01/09 11:43:22
>725
売れない頃、芸能界を辞めようかと悩んでいた岡村に矢部がSOMEDAYを聞かせ
て、勇気付けたとか言ってたっけ。
730伝説の名無しさん:05/01/09 12:15:38
>>727
イントロにしゃべりをかぶせるスタイルに、エアチェック派からクレームがついて、
それに対して、「僕はミュージシャンだから、ラジオを聞いて気に入った曲はレコードを買って欲しい」
という趣旨の事を言ってたのは聞いた事がある。

今夜の仙台、千葉から行きます。そろそろ出発します。
731727:05/01/09 13:12:43
>>728

CDがアナログレコードと比べて音が良くないとか、山下達郎あたりと対談
してた記憶はあるけど、CDの音を誉めたことはないはずなんだよね。

>>730

その話は有名だよね。
万が一、佐野がもし自分の曲のオンエアを許可していなかったとして、
それは自分の曲の売り上げが落ちるからじゃなく、「エアチェック」という行為を
疑問に思っていて、ミュージシャンはもっとそのへんに声をあげるべきだよと、
まずは自分からw

津田氏は「業界内に伝わっている話」としていたので、佐野の意図を
悪意をもって歪めた形で話が伝わっているのかもしれんね。
ちょっと掲示板あたりで指摘してみるよ。

ttp://xtc.bz/ ←ココね

732伝説の名無しさん:05/01/09 13:37:32
>>730
(=゚ω゚)ノ千葉からはるばるご苦労様です
今日のライブで一緒にさ〜のチャチャチャやりましょう
733伝説の名無しさん:05/01/09 17:27:34
>>729
昨日OAのナイナイサイズで、駆け出しの頃は佐野のカセット
を聞きながらよく2人でドライブしたとか言ってたな。
734伝説の名無しさん:05/01/09 19:17:19
岡村が「someday」を朝のテレビで歌ってるの見たことある
735伝説の名無しさん:05/01/09 19:20:06
全部で20箇所弱ツワー参加される千葉の主婦のかたですか?今頃楽しんでいらっしゃるのでしょうか。
736伝説の名無しさん:05/01/09 20:24:01
737伝説の名無しさん:05/01/09 22:14:24
本日仙台公演行ってきました。盛り上がりましたよ。正直、昨年のツアーはややマンネリ感がありましたが、
今回は復活って感じで。声は・・・、でもがんばってくれました。
今回のツアーでは初めてという「ヤンブラ」がアレンジされててすごく良かった。
最後の最後に再びバックトゥザストリートやってくれました。
738伝説の名無しさん:05/01/09 22:27:31
>>737
お疲れ様です
声は想像以上にでてたので満足しています
2部はずっと座りっぱなしでいつ立つのかとやきもきしてましたが
明日に生きようの終盤から立ち上がりそのままDIGになだれ込んだのは見事でした

アンコール2幕目
「この曲はクリスマスに演奏することはできない。夏にやってもいいんだけどどうもしっくりこない」
のMCで始まりヤングブラッズを演奏。ボサノババージョンと言ったらいいんでしょうか?
ナポレオンフィッシュのアレンジに似ています
アンコールでスタッフがマイクスタンドに付けたハーモニカは使われずじまいでした
何の曲だったんだろう?
悲しきレディオメドレー後、もう1曲演奏
バックトゥザストリートを2回演するんだったらその曲をうたって欲しかったです
でもなんにしろ楽しめたライブでした
739伝説の名無しさん:05/01/09 23:52:06
いいか悪いか分からないけど、
僕らは「佐野元春」というストーリーで楽しんでるところはあるよな。
そのやり方で若い、10代の新しいファンを掴めるのかってのは疑問だけど。
若い者はCD聴いて勉強してきたら?てことかな。
でも昔のCD、店にもあまり売ってないよね。
佐野さん、「THE SUN」の次作は新しい人に訴えかけるつもりで
取り組んでもらえないだろうか。
740730:05/01/10 01:09:41
い、今家に着いた。

>>732
>今日のライブで一緒にさ〜のチャチャチャやりましょう
やったよぅ〜

>>735
そんな方もいるんですね。当方30代半ばのおっさんです。

とにかく疲れたので、細かいのは明日ってことで。でも、仙台のみんな、アツいね〜。大満足でした。


本当に、仙台まで言った証拠。
「アスピリン片手のイタリアン・シャツ」
741伝説の名無しさん:05/01/10 02:29:00
MOTOのおちんちんに一言物申す











     「あんたニラくさいよ」
742伝説の名無しさん:05/01/10 02:30:19
こんにちわ、佐橋です。
このツアーが終わったら芸名「ギター持」でお笑い界にデビューします。
743伝説の名無しさん:05/01/10 03:09:47
さ〜のチャチャチャより、それ以降の雑然とした拍手の方が
盛り上がるね。バック〜を2回聞けたのも、このツアー
最初で最後だったりして。
(レディオ一発合格の仙台より)
744伝説の名無しさん:05/01/10 09:09:03
>>743
前にもどっかでバックトゥザストリート2回演奏したとこあったと思うよ

>>740
>本当に、仙台まで言った証拠。
>「アスピリン片手のイタリアン・シャツ」

今まで聞いた歌詞間違いの中で一番豪快な間違いでした

「Love Love Love Love Love Love Love Love Love Love Love Love ……」
長さに笑いました思わず「がんばれ!」と声かけちゃいました
745伝説の名無しさん:05/01/10 09:28:53
>>744
>前にもどっかでバックトゥザストリート2回演奏したとこあったと思うよ

大宮だね。
746伝説の名無しさん:05/01/10 09:41:54
昨日は、さ〜のチャチャチャも盛り上がったし、楽しかった。
佐野も前回のツアーより、何か解放された、という気がした。

6歳の女の子が来て、佐野の歌を一字一句間違えずに歌い上げた話をしてたけど
佐野は1曲ず〜っとその女の子を凝視しながら歌ってたのかと思うとワロタ。

>>744
寒い中千葉からお疲れ様です。
「Love Love Love Love Love Love Love Love Love Love Love Love ……」 は
ギネスに挑戦したかったのかな?メンバーまで笑っていた・・・。
747伝説の名無しさん:05/01/10 13:02:39
みなさん、お疲れ様でした。
い〜な〜、俺もツアー周りて〜!
津軽海峡が無ければ車での強行スケジュールできるんだが・・・

これからもレポお願いします!
748伝説の名無しさん:05/01/10 13:06:30
話題から脱線しちゃって悪いんだけど、ヤァ!ソウルボーイのup soul versionってどう思う?
749伝説の名無しさん:05/01/10 17:26:54
>>748
かなり良いと思う。
佐野ちゃんの曲の中で、10本の指に入る。

途中のサックスみたいなのが、特に良い。
750伝説の名無しさん:05/01/10 19:05:58
751伝説の名無しさん:05/01/10 19:10:30
up soul versionのあのサックスってたしか梅津和時が吹いてるんだよね。
当時、えらい個性的なサックスだなと思ってクレジット見て驚いたんだけど。
どういう経緯で梅津さんが起用されたのか知りたい気もする。


752伝説の名無しさん:05/01/10 23:30:13
CS放送「MUSIC ON! TV」で放映された番組「SELF LINER NOTES」は、そんなに必見なのですか?
753伝説の名無しさん:05/01/11 04:55:21
>>752
コンサートの客入りがイマイチで資金源にしたいんだろ
754伝説の名無しさん:05/01/11 05:33:34
声がひっくり返る病はまだ治らないのかね
755伝説の名無しさん:05/01/11 06:42:17
稔の粘着が直らないように、永遠に直らない。
756伝説の名無しさん:05/01/11 07:38:25
>>754
かなり稔だと思う。
佐野ちゃんの穴の中に、10本の指が入る。

途中のセックスみたいなのが、特に良い。
757伝説の名無しさん:05/01/11 09:55:33
話題が出てるのでひさしぶりに「ヤァ!ソウルボーイ 」のシングルをひっぱりだしてきたわけだが、
中のCDがはいってなかったよ( p_q)
758伝説の名無しさん:05/01/11 13:30:19
759伝説の名無しさん:05/01/11 13:31:25
たぶん嘘だろうが・・・
760伝説の名無しさん:05/01/11 13:50:04
Radio fishのエアチェックしたの聴きなおしてたら、
「今年はHKBの10周年を記念するような、ライブアルバムも予定してるから・・」って
元春が言うてたー
待ってますって感じです

仙台、スゴかったみたいで・・
毎回アツいですね。元春も楽しみなツアー場所のひとつなんだろな
行った人、いいなー
761伝説の名無しさん:05/01/11 13:53:33
760
762伝説の名無しさん:05/01/11 15:18:03
>>761 残念!!
763伝説の名無しさん:05/01/11 21:26:07
age
764伝説の名無しさん:05/01/11 21:42:23
  ノノハヽ
   从*‘ー‘从 <うんころりん
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノψヽ__)
        ●
765伝説の名無しさん:05/01/11 22:24:15
ライブアルバム出るのか〜。DVDも頼む。
「生で聴いて保存用にノーカットDVD保有」が一番贅沢な参加法では
なかろうか。
大阪行っといて良かった〜。神戸も行くけど。
766伝説の名無しさん:05/01/12 00:29:19
仙台のライブはいつも盛り上がる方だと思いますが
いつも以上に盛り上がったライブだったと思います
さ〜のチャチャチャが怒濤の勢いでした
明日から北陸ツアーですが富山金沢のみなさん期待してください
平日ライブはかなりきついと思いますが…
767伝説の名無しさん:05/01/12 13:34:39
北陸のみなさま、大雪に見舞われているようですが、
ライブ楽しんできてネ。
768伝説の名無しさん:05/01/12 20:23:53
  ノノハヽ
   从*‘ー‘从 <うんころりん
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノψヽ__)
        ●
769伝説の名無しさん:05/01/12 21:04:34
770伝説の名無しさん:05/01/12 21:11:17
age
771伝説の名無しさん:05/01/12 22:17:16
mannmami-age
772伝説の名無しさん:05/01/13 01:33:20
>>727

>「佐野元春はCDが出始めたころ、こんなに音質の良いものをラジオで流されると、
>みんなエアチェックで済ませて自分のアルバムを買わなくなる、と危惧して、
>アルバム収録曲をラジオでオンエアすることをかたくなに拒否していた」

これ、ちょっと気になったんで音楽配信メモ見に行ったんだけど、
掲示板に書き込んだのは727さん?

それにしても津田大介の言い訳がしどろもどろで酷いな。
ロクに真実かどうか確かめてもない話をラジオでペラペラしゃべるって無責任だよね。
都合が悪くなったらその話はメールにしろって逃げてるし。
この人、何か元春に悪意でもあるのかなあ。


773伝説の名無しさん:05/01/13 01:54:18
CDが出始めた頃って、83〜84年だし。
最初のCDはVisitorsで、
最後の公式アナログレコードがナポレオンフィッシュ。
この間は、むしろラジオオンエアの全盛期でないかな。
774伝説の名無しさん:05/01/13 14:03:30
 
775伝説の名無しさん:05/01/13 18:24:52
金沢公演、そろそろ会場も人で埋まりつつある時間かな・・
行かれた方、北陸のアツいライブレポをぜひよろしくお願いいたします
776伝説の名無しさん:05/01/13 19:51:35
>773
「FMがスタートした頃」って全くの意味不明ですね。
佐野氏はデビューして間も無くNHKのサウンドストリート月曜日のDJを担当していて
その頃はまだ世間に認知されるほどのヒットは出していませんでした。

そしてその頃の佐野氏は自分の新作シングル曲を
発売前に必ず一回はフルサイズでオンエアしていました。
曲紹介をイントロにかぶせずに、です。
777伝説の名無しさん:05/01/13 19:59:53



      777ゲット!!!


778伝説の名無しさん:05/01/13 21:50:28
そろそろ金沢も終わったか…このままでは富山金沢に人は居らんのか思われてしまう。
俺は昨日富山のを観ました。1217人収容のホールで7〜8割ぐらい埋まってた。
富山来るのは19年ぶりだったそうだ。ジジババちびっこがイパーイで驚いたよ。
そういう俺も36歳だがw
779伝説の名無しさん:05/01/13 22:09:41
>>778
お疲れさまでした
富山の人たちお約束覚えてた?
アレンジの違うインディビジュアリストついていけた?
780伝説の名無しさん:05/01/14 15:36:25
>>777 
フィーバー記念に、おまいにコレ、ヤル つ●→768のうんころりん
781伝説の名無しさん:05/01/15 13:23:45
ライブの時の、ニイタンたちのまるで怒号のような
「元春〜!!!」コールが、すごく好きです
782伝説の名無しさん:05/01/15 18:20:48
「グッドバイクルエルワールド」はどこで手に入りますか?
783伝説の名無しさん:05/01/15 21:09:02
>>782
映像売ってるの?
聞いたことないなぁ
CDなら数曲だけ入ってるが
シングルまた明日にはナポレオンとジュジュ
誰かが(ryには、愛のシステム
まぁライブ三枚組には3曲入ってる
784伝説の名無しさん:05/01/16 07:35:17
今日は福岡。当日券がでれば見るつもり。
でなければ…観光かな。いてきま〜。
785伝説の名無しさん:05/01/16 11:04:14
ヤフオクでDVD録画したやつを売っている人がいたよ > グッドバイクルエルワールド
786伝説の名無しさん:05/01/16 17:17:54
昨日 元春のコンサート初めて行ったが よかったw 年齢層結構高い30代中心だw

昨年チケット貰って アルフィー、グローブ、矢沢永吉、今井美樹などなど
ちょっと古めのコンサート色々回ったが元春が一番サービス精神旺盛だった

元春が「古い曲ばかりやるてよく言われるが 僕はそれでいいと思う 今を楽しむことが大切だ」
と言ってたww

おっさんにはうれしい言葉だった アンジェリーナとサムデイで締め
787伝説の名無しさん:05/01/17 00:16:05
福岡公演に行きました。
初めてです。
すごくよかったです。
アンコールが二回?三回?ありました。
最後はアンジェリーナ。
788伝説の名無しさん:05/01/17 14:20:08
佐野が昔NHKで言ってた。「僕の音楽は、お経と通じる。」ってね。
ガッカリしたよ。
789伝説の名無しさん:05/01/17 21:44:25
福岡いきました。
ライブとしては10年ぶり。

悲しかったし、嬉しかった。声のこととか、複雑。
一番わかってるのは元春自身だろうけど、
心痛くなるなんていったら失礼だよね。

そしてプロとしてきっちりやりとげる姿にぐっときた。
やっぱり好きだ。

アンコールが一番盛り上がったんだけど、
The Sunの曲ではどこか足らないものが
昔のなじみの曲で満たされた感じかなぁ。
その足らないものって、なんだろう。激しさ?

子供はまだいないけど、『希望』とかしみじみいいと思う。
でも、激しいのを俺は求めてたのかな。うまくいえないや。 長文スマソ。

790伝説の名無しさん:05/01/17 21:51:00
え、声がまたでなくなったの?
791伝説の名無しさん:05/01/17 22:02:11
>>789
良く分かるよ。
792伝説の名無しさん:05/01/17 22:02:55
>>790
ごめん。一番出なかったときを知らないんだ。
石と卵あたりなのかな。The Circle以降聞いてなくて。
そして、ひさしぶりにライブいきたくなってさ。The Sunじっくり
聞き込んでいってみたら、結構ショックだったのですよ。
でも、カッコよかった。
793伝説の名無しさん:05/01/17 22:11:05
>>791
ありがとう。

ボロボロでも(すごく失礼だけど)
やれることを、やりつづけるだけ。
そのままの姿に、涙ぐみそうになった。
月並みな自分語りになっちゃうけど、
こういう"力"のもらいかたもあるんだなって思った。

クドクテゴメソ
794 :05/01/17 23:18:09
>>789
ウソと悪意のない感想だと思うね。
大阪に行って、帰り道で泣いた。
神戸も行く。
795伝説の名無しさん:05/01/17 23:27:24
20thアニバーサリーliveのときが一番酷かった。
796 :05/01/18 00:37:26
>>789
アンジェリーナの頃の元春が普通にアンジェリーナをやっても、
今回のツアーような感動はないと思うよ。
彼はこちらの気持ちをよく分かってる。
797789:05/01/18 05:43:31
>>796
そうなんだね。それもすべてのみこんでの
ライブだし、パフォーマンスなんだね。

勝手な感想だけど、自分のなさけないとこも投影
してるのかもしんないけど、どっかさみしいとこも魅力なんだ。
贔屓目だといわれようと、佐野元春が好きなんだってのを
再確認しちまった。


>>794
ありがとう。2回も行くなんてうらやましい。
しっかり見て、しっかり楽しんできて。

                 
ああまた長くなっちまった。仕事イテキマス&長文スマネー
798伝説の名無しさん:05/01/18 08:32:12
The Sunパートは装飾ほとんどなかったからね
CD聴いてるのとほとんど同じ感じがした
だけど明日に生きようの終盤からのON/OFFスイッチの切り替えは凄かった
オーディエンス一気に引き込まれたもん
そして太陽の感動的なステージにつながるんだよね
贅沢を言ったら確かに声は昔と比べようないけれど
長い間試行錯誤を繰り返し今回のツアーでようやく老いた自分の声をカバーする方法を見い出したんだと思う
799伝説の名無しさん:05/01/18 09:16:23
大阪いきたかったけど体調がいまいちでいけんかった。
神戸はまだOKなのかな?

実は学祭以外コンサート自体いったことないけど、
一回はいきたいとおもってるんだが。
800伝説の名無しさん:05/01/18 20:01:33



800 !


801伝説の名無しさん:05/01/18 20:29:53
どうしてこの人は、あれほどまでにスタカンの物真似に
こだわったのだろう。。。
802伝説の名無しさん:05/01/18 20:37:06
Internationalist
803伝説の名無しさん:05/01/18 21:18:58
>>694
禿同。
このフレーズいいよね。
804伝説の名無しさん:05/01/18 21:30:25
>>798
眉がつながるほど同意。

そういやみんな、「太陽」で壁が開いたときゾクゾクしなかった?
805伝説の名無しさん:05/01/18 23:01:47
「太陽」泣いた。CDで聞いたときは特に何も思わなかったのに・・・。
神戸も行くけど、ハンカチもって行きます。
806伝説の名無しさん:05/01/19 00:35:08
遠い声 = 元春の声

807伝説の名無しさん:05/01/19 09:02:42
阪神大震災から10年経ったけど、記憶は全然頭を離れない。
「なくしてしまうたびに、君は強くなる」
自分より落ち込んでる人を見たら、こう言ってあげられる自分でいたい。
808伝説の名無しさん:05/01/19 11:17:26
山本拓夫は桜井に買収されたから、佐野は使用料を桜井に払い続けるのがいやで
今ツアーをもってHKBから山本を解雇するみたいだね
809伝説の名無しさん:05/01/19 11:23:16
提灯記事のY原はいついなくなりますか?
810伝説の名無しさん:05/01/19 13:54:26
56歳
811伝説の名無しさん:05/01/19 18:52:34
佐野は、古い曲ばかり、やりやがって・・・
812伝説の名無しさん:05/01/19 20:29:07
ノノハヽ
   从*‘ー‘从 <うんころりん
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノψヽ__)
        ●
813伝説の名無しさん:05/01/19 23:38:48
保守
814伝説の名無しさん:05/01/20 01:00:11
懐かしむためじゃない
今を楽しむためにやるんだ
815伝説の名無しさん:05/01/20 02:44:17
ツタヤで20周年記念のベストかりました。サムデイだけのヘボ歌手だと思ってたけど
なかなかいいミュージシャンっすね。経験の歌とかほんといい。
816伝説の名無しさん:05/01/20 17:43:28
age
817伝説の名無しさん:05/01/20 21:20:27
 
818799:05/01/20 22:30:41
神戸のコンサートチケット(σ・∀・)σゲッツ!!
中2階の32席しかないとこ、
サイドではあるが前に席もないしイイ感じ!
こんなギリギリなのにうれしい。
ぴあとかで買わずにローソンの機械で買ったからかな?

当日はよろしこ!
819伝説の名無しさん:05/01/20 22:45:54
こうべ国際って前に震災でつぶれた場所とは違うところにあるんですか?
820伝説の名無しさん:05/01/20 22:50:03
ttp://www.kih.co.jp/
ここなんだけど、大阪人だからあんま知らない。
ホントなら年末のフェスティバルホールに行きたかったんだが。
821伝説の名無しさん:05/01/21 00:40:47
>>820
アリガト。地図からすると同じ場所みたいね。
前に行ったときは場所がわからなくてフラワーロードを歩いていくうち
海まで行ってしまった。

自分も大阪フェス希望だったんだが、スタート5時って言うのはちょっと
無理だった。年末といえど日本国民全員休みじゃないんだから。
822伝説の名無しさん:05/01/21 09:00:27
>>818
おめ。オレもローソンで買った。1階の真ん中くらいの席。
地震から10年の17日朝、阪急三宮駅を降りたら虹が出てた。
当日よろ!
823伝説の名無しさん:05/01/21 11:02:29
きぃいぃいぃみぃのーためならなないろのはしうぉつくりぃい
かぁあわをわたろおぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉお
824伝説の名無しさん:05/01/21 11:20:56
1989年、ナポレオンフィッシュツアーに行ったけど、
盛り上がってるのは、前から15列ぐらいの熱狂的ファンだけ。
後ろはカップルだらけでアンコールも叫ばずドッチラケ。
 でもMOTOはサムデイとヤングブラッズをやってくれたよ。
 大好きだったMOTOがかわいそーでコンサート行くのやめました。
 今はコンサートどうなの?
825伝説の名無しさん:05/01/21 11:30:51
大阪見る限り、そんなことない。
たぶんだけど、昔は元春のやろうとしていることに
聴衆がピンときてなかったんじゃないかな。
「VISITORS」20周年盤についてるDVD見ても、そう感じる。
今は演奏者と聴衆双方が歩み寄り、距離が縮まって
いい雰囲気を作ってるように思う。
826伝説の名無しさん:05/01/21 11:52:22
>>825
ありがとうございます。 実は以降音楽性が僕にあわず、
今のMOTOがゆるせないけどCDは買っちゃってた派(フルーツまで)でした。
しかし最近TIME OUT!から聞きなおしています。 なんかイイ感じです。
   
827伝説の名無しさん:05/01/21 16:41:45
>>823
歌い上げるね〜。
って、でもそこはレインボーインマイソウルの出番じゃ?
828伝説の名無しさん:05/01/21 17:52:07
>>827 ごめん。意味は無い。
 かがやあきぃいつづけぇえてるぅう いつまあでもぅお
 ??? れいんぼおいんまぁいそぅおぅお 
         だよね。 
    
829 :05/01/21 19:17:27
>>828
そうそう。
…ン?「???」て、そこ知らんのかい!!

ちなみに正解は「でざ」(There's a)。
君的にはハミングでお茶を濁す箇所だったかもしれんけどw
830伝説の名無しさん:05/01/21 19:48:44
>>824 懐かしいです!私も行きました!
後ろにやっぱりカップルがいて「去年のほうが良かった」と言っていたのが嫌だった
初めて行ったのにそんな台詞を聞く羽目になるとは、いやはや
831伝説の名無しさん:05/01/21 21:00:18
>>830
僕も生まれて初めてのコンサートでした。肉眼でMOTOを見られて
鳥肌が立ったのを覚えています。(群馬県民会館)
832伝説の名無しさん:05/01/21 21:37:15
>>831 バラの花が欲しかったヽ(`Д´)ノウワァァン
833伝説の名無しさん:05/01/21 21:49:55
MOTOのおちんちんにズームイン
834伝説の名無しさん:05/01/21 22:09:38
爆!
835伝説の名無しさん:05/01/21 23:39:18
アラシも
(・ε・)カマワナイ!!
(・ε・)キニシナイ!!
836伝説の名無しさん:05/01/22 10:47:38
>>835
うまい!
837伝説の名無しさん:05/01/22 13:28:20
>>835 今ちょうどインディビジュアリスト聴いてて反応してしまたw
838伝説の名無しさん:05/01/22 14:20:14
チラシ優先予約のNHKホールチケット来た人いる?
839伝説の名無しさん:05/01/22 18:53:08
ざんねん。行ってない
840伝説の名無しさん:05/01/22 20:12:11
今夜も愛を探して
841伝説の名無しさん:05/01/22 21:07:04
明日神戸で稔さんに会うのが楽しみ!
842伝説の名無しさん:05/01/22 22:25:17
私もあなたに会いたいです
843伝説の名無しさん:05/01/22 23:10:05
「彼女」が好きな人いますか?
844伝説の名無しさん:05/01/23 00:02:24
扉の外で長い間待ってます
845伝説の名無しさん:05/01/23 01:05:44
>>844 すっごい好きなんです・・・
先日友人とカラオケに行って歌ったら
「いい歌だねぇ」って。うれしくなりました
846伝説の名無しさん:05/01/23 01:34:02

ヤングブラッズの発売から
ちょうど20年経過 早いなぁ
847伝説の名無しさん:05/01/23 01:46:11
848伝説の名無しさん:05/01/23 04:04:40
車が来るまで夜にくるまって
ていう韻の踏み方はどうかと思うが・・・
紺プリケーションのポコポコ鳴ってるのは、ちょっとお経みたいでいい!
849 :05/01/23 16:27:48
寒さに震えながら、美しく支配されがっている俺がいる。
これから世界劇場・神戸国際へ。
850 :05/01/23 16:28:47
「た」が抜けてもたw。
851伝説の名無しさん:05/01/23 16:39:58
神戸に着きました。
当日券はプレイガイドにて発売中です
852伝説の名無しさん:05/01/23 17:14:42
後で感想よろ!
853伝説の名無しさん:05/01/23 18:17:58
アルバム「フルーツ」から世界観についていけなくファンやめました
「インタナショナルホボキング」って意味不明なこと言われても・・
854伝説の名無しさん:05/01/23 18:46:12
18時ジャストに開演しました。
18時42分に第一部が終わり
今は休憩中
855伝説の名無しさん:05/01/23 20:32:50
終わりました
アンコールは4曲でした
856伝説の名無しさん:05/01/23 20:42:16
>>854->>855 乙です〜
もと、久しぶりに会いに行きたくなりました
857伝説の名無しさん:05/01/23 20:56:43
何で伝説板なんだよ!
858 :05/01/23 21:28:47
大阪を上回るパフォーマンスでした。
サムデイもやってくれたし。
元春は神戸が好きなのかな?と思った。
859伝説の名無しさん:05/01/23 21:37:21
おおっ!横浜スタジアムも良かったよ!(何年前や!)
860855:05/01/23 22:01:06
アンコールは
Bye Bye Handy Love
アンジェリーナ
悲しきRADIO
SOMEDAY
です
861伝説の名無しさん:05/01/23 22:17:08
サザンにいとしのエリーがあるように、M?OTOにはサムデーがある・・・。
862 :05/01/23 22:20:18
神戸国際ってきれいな会場だねえ。
おしゃれな人が多かったような。
863伝説の名無しさん:05/01/23 22:20:27
大阪から往復交通費1,380円かけて神戸まで見に行ってきました。
大阪見てないからわからないけど予想してたよりは良かったよ。
ただ日曜日だったせいもあるだろうが客層ババアに偏ってなかったか?
それとガキも。セカチュウ効果かな。
864 :05/01/23 22:31:18
うん。確かにばばあ多かったな。あれ何?
多いのは別にいいけど、俺の隣の人なんか、開始に遅れて入って
きたうえに、休憩の時に出ていって2部開始までに戻らなかった。
そのたび退いて通してやらなければならず、鬱陶しいわ!みたいな。
865伝説の名無しさん:05/01/23 23:01:46
終演後、後ろでたくさんの人が並んで待ってるのに、グッズ売場の
一番前に長時間陣取って、ずっと品定めだけしてる今風のカップルがいて
激しく邪魔だった。

いくらなんでも、あんなのがやって来るほどの復活はしていないだろうと思ってたんだが
セカチュウ効果ね。客層の謎がようやく解けたw

866伝説の名無しさん:05/01/23 23:02:39
>>864
ああ、そういうマナーって大事だよね。お互い気持ちよくっての?
867 :05/01/23 23:12:57
俺セカチュウ見てないから分からん…。
これまで元春をあまり聴いてなかったけど、
「純愛」→イノセンス、みたいな感じで元春に惹かれ、
ライブにきた人も多かったのでは、てこと?
でも1カ月前の大阪と比べても神戸はばばあが多かったんだよ。

もうこの話題、いいかw
868伝説の名無しさん:05/01/23 23:17:16
年配の女性っていってやれよ。
むかついたろうけどさ。
869 :05/01/23 23:20:37
ごめんごめんw
いや、マナーというか、気遣いの伝わってくる人なら
そう呼ぶと思うんだけど、むかついたら思い切り
浮かんでしまったわーー「ばばあ!」て呼称がw
870 :05/01/23 23:21:24
元春の話しようw
871伝説の名無しさん:05/01/23 23:22:13
神戸国際H、燃え尽きて灰状態でつw Somedayの大合唱で涙が止まらなかったよ。

>>863 いやん、ババアって何歳から?(*´Д`)
ちょっと気になる三十代前半。
872伝説の名無しさん:05/01/23 23:24:22
「国のための準備」とかも歌ってたね。
結構サービスしてくれてたのかな?
インディビジュアリストと99ブルース、
倍くらいの長さに感じたけど2回分歌ってた?
最後のサムディはここのスレでリストになかったので、
あきらめてた分うれしかった。一緒に歌ったよ。
873863:05/01/23 23:36:04
>>871
ああ僕も30代前半ですw
僕が少し立腹してしまった年配の女性は60歳近いとおぼしき方でした。
お疲れだったのでしょう。会場に着くにも大変で、休憩ももっと長いと
お考えだったのかも知れません。前の人が背が高かったから、本来なら
よく見えるよう「高い高い」して差し上げるべきだったにも関わらず、
僕というヤツは……まったく佐野ファンを自称する資格もありませんね。

ホーボーキングバンドの重厚な演奏でサムデイのイントロが流れたときは
やっぱ泣いてしまった…
874873=864:05/01/23 23:37:19
間違えました
僕は864です
875伝説の名無しさん:05/01/23 23:40:00
今日の神戸国際、私の勘違い???
元春が「観覧車の夜」の最初の部分、歌詞忘れたっぽかった・・?ことないでつか
すごいかわいかったけどw( ´Д`)
876伝説の名無しさん:05/01/23 23:44:13
>>875
そうゆうのはしょっちゅうなのでキニシナイ!!
877伝説の名無しさん:05/01/23 23:54:28
The SUNの曲もじかに聴くと前半の昔の曲よりよかった曲多かった。
前半かすれ気味だった声もとおってきたしw。
「君の魂大事な魂」のあたりは最高だった。
最後の「太陽」でセットが開いて光源(太陽)が出てくるとこも
なんかわからんけどカコイイ!
878871:05/01/23 23:55:01
>>873 ホッ・・(;´Д`) そのオバタソは60代だったのでつねw
私もマナーには気をつけますっ

>>875 元春はサザンの桑田さんみたいにモニターにコード付きの歌詞流してもらったり、じゃないんかな?
だとしたらすごい。いくら自分の曲とはいえ、ほとんどきっちり歌ってるし(´Д`)

大阪も良かったけど、今日の神戸は拓ちゃんも加わってますます良かったです
しかしHKB、すんごいバンドだなーって思います。ウマ過ぎます
コロちゃんがしんどそうに映ったのは私だけでつか?
879伝説の名無しさん:05/01/24 00:00:22
HKBのドラマー(顔はおいといて)アクションカコよかったな。
CDだとああいったのあんまりわかんないからコンサートはいいなぁ。
他もすごいよかった。
880伝説の名無しさん:05/01/24 00:06:28
>>878
HKBの実力はライブで聴くとよく実感できますよね。
大阪も「頑張ってくれた」てサービス精神を感じて良かったけど、
今回の神戸は「まだまだいけそう」て余力さえ感じたよ。
尻上がり調子の元春、きっと自信深めてるよ。
次作アルバムも、きっといいの作るんじゃないかな?
881伝説の名無しさん:05/01/24 00:12:22
次も期待だな。
記念に一回のつもりが
また行きたくなった!
882伝説の名無しさん:05/01/24 00:13:11
>>880 禿同っ 余力、感じましたねー私も。
次は多分、HKB結成10年を記念した、ライブアルバムだね!
早くリリースして欲しいなぁ(*´Д`) 待てない・・
883伝説の名無しさん:05/01/24 00:15:37
「悲しきRADIO」のときに、客を煽るだけ煽って拍手させときながら、
突然、KYONを指差して「静かに!」とやったときは、
「いかりや長介かよ!」と突っ込みそうになったw

KYONやコロちゃんもよく佐野の後ろで小ネタを疲労してるし、次回は言ってやりたい。
「佐野、後ろ、後ろ!」
884伝説の名無しさん:05/01/24 00:17:15
>>879 シータカさんでつね!彼はうまい。本当にうまいドラマーだと思います
なんか、キョンさんがいたづらっぽくオモロいことしたっぽい時に
シータカさんとコロちゃんと、トミーさんがニヤニヤ笑い合ってるのは
いつ見てもかなり、ほほ笑ましいです。今日は拓ちゃんも一緒に笑ってたなぁ
何したんだろう・・
885伝説の名無しさん:05/01/24 00:17:52
>>882
今ツアーのライブのDVDかCDを出してほしいな
神戸って土地柄、元春のキャラにもよく合うよね。
それも幸運だったのかも。

元春が「この胸に」って言ったら
僕らオーディエンスが「サムデイ!」
音楽ってホント良いですね〜。
886伝説の名無しさん:05/01/24 00:24:45
>>883 お腹イターイw( ´Д`) 同世代だねっ?!「志村〜!後ろ、後ろ!」・・
あっ、とても若い方たち、スマソ!

大阪は日帰りだったらしいですが、(←トミーさん、正直キツかったとか何とか・・)神戸も日帰りなんかな・・・
個人的にはなんだか、神戸でゆっくりしてって欲しいなぁ。
あれれ?Kyonさんの髪、いつから短かったのかな 関係ないけど今日気になっちったよ

887伝説の名無しさん:05/01/24 00:28:50
久しぶりにスレが賑わっていいですね
もっと北陸の人たちの感想も聞きたいところですが

HBKのライブアルバム聞きたいような聞きたくないような…
とりあえず今回のライブビデオは欲しいな
BSかWOWOWで2時間枠で流してくれないかな
888伝説の名無しさん:05/01/24 00:30:17
>>886
ミルクジャムの時には短かったような
kyOnさんだんだんリーダーっぽくなってきたねえ
889伝説の名無しさん:05/01/24 00:33:23
やっぱりKYON様と呼ばれるだけはある
さぶっ!
ポケットの裏布出す「Mr.?。ブレイク」MCもさむいけど、
みんな許しているよね。元春LOVE!だけに。
890伝説の名無しさん:05/01/24 00:56:34
最後の元春がマイクを客席にまわしたあと
まねしてまわすのワラタな。
もう志村きょんに名前変更。
891伝説の名無しさん:05/01/24 01:00:37
>・現役でも伝説的なロックミュージシャンについては
>伝説のミュージシャン板もご利用ください。
なぜここなのか疑問が解決した。納得w
892伝説の名無しさん:05/01/24 01:00:45
>>889 うん、許してる許してる!今日も「やったか!」…(=д=)ってカンジだったもんw
でも私、半分待ってた感じもw

移動で思い出したけど・・この前のradio fishのオンエアで言っててオモロかったのが
ツアーで北海道へ入る時かな?雪で飛行機が飛ばなくて、キャンセル待ちをすることになってしまい、
メンバー全員ほとんど諦めてたとか何とか・・
その時にHKBのみんなが「もし席が2席しかなかったら」で盛り上がったそうですね(´Д`)
とりあえずVoの元春は乗るとして、あと1席は誰に?って。
聴いた人は知ってるだろけど・・続きはradio fishサイトの編集後記で聴けまつ( ´Д`)

全部書くつもりが、ウマく書けないのでサイトへ廻してしもた(つД`)
893伝説の名無しさん:05/01/24 01:03:04
読んでたら行きたくなったよ!
894伝説の名無しさん:05/01/24 01:11:39
>>893 逝かなかったら絶対後悔しちゃう。
「お逝きなさい!」って感じです!
私、NHKホールがダメだから他の会場、真剣に考え中・・・ダンナ、怒るだろなぁw
895伝説の名無しさん:05/01/24 01:25:20
3世代にわたって来てくれている
ロックコンサートはここくらいだ
みたいなこと元春が言ってたのがワラタ。
あのへんほのぼのしてていいなぁ。
896伝説の名無しさん:05/01/24 01:43:55
ガキは連れてくんなよ。
897伝説の名無しさん:05/01/24 01:47:29
でも椅子にちょこんと乗っかってぴょんぴょん跳ねてるチビッコはちょっとかわいい
898伝説の名無しさん:05/01/24 01:48:27
6歳の女の子に60歳のおばば
すげー範囲広い!!!
899伝説の名無しさん:05/01/24 01:48:33
>>890
仙台で回さなかったからまだアンコールあるのかと思って期待したよ
900伝説の名無しさん:05/01/24 01:55:56
サムディ生で聞けただけで心残りはないです゜(゚´Д`゚)゜。
901855:05/01/24 02:13:11
神戸でSOMEDAYを聞いたら
96年のフルーツの時のSOMEDAYを思い出して
やはり泣きそうになってしまいました。
次は名古屋に行ってきます。
902伝説の名無しさん:05/01/24 02:25:46
サムデー駄曲だと思うんだが・・・。
903伝説の名無しさん:05/01/24 02:49:03
振り上げすぎた腕とか、早速身が張ってまつー
お風呂でもみもみしたけどダメぽ(つД`)やっぱり私も >>863さんのいうオババ?w(つД`)

>>900 一緒です、大阪でSomeday聴きたかったけど聴けなかったので、余計に嬉しかった。

>>901 名古屋、本当は行きたいなー私も・・(スケジュールから無理っぽいけど・・)レポ、よろです!(´ー`)
楽しんできてくださいね!!!!う〜らや〜まし〜いなぁーっ

今日もそうでしたが・・・「ぼくは大人になった」の曲の時、
♪Love Love Love Love... ♪って延々と歌ってワーって盛り上がるところを聴くと
ついつい、演歌歌手とか民謡の人が「はンあぁぁ〜〜ッ!」とかコブシ効かして長〜く歌って
拍手もらってる姿を思い浮かべて、笑いそになってます( *´Д`) ごめん!元春!!w
904855:05/01/24 03:51:26
>>902
駄曲と思う人もいるかも知れんが
96年の神戸公演の時はギター1本で
ものすごくよかったんですよ
905伝説の名無しさん:05/01/24 07:15:20
ベタと言えば、2部で座って歌うところなのに、
昨晩は調子良かったからか、
もう途中で立ちあがりたげだったなw
906伝説の名無しさん:05/01/24 07:24:13
>>894
まじですか!くそ〜、次こそは・・・
907伝説の名無しさん:05/01/24 08:59:45
声ひっくり返る病が治らないことにはもう佐野のライブは聴けたものじゃない
908伝説の名無しさん:05/01/24 10:07:34
昨晩は聴衆に手を振ってステージを去る時の自信と充実感に満ちた元春の表情が、
すべてを物語ってた。
909伝説の名無しさん:05/01/24 11:40:58
>>907
それも含めて佐野のライブだと思うけどね
確かにミルクジャムまでのステージ上の佐野は歌うのがかなりつらそうだったけど
今回のツアーは何か解き放たれたかのように楽しんで歌ってる
今年で49だしあと何年バンド形態のライブができるかわからないけど
いつまでも応援するよ
910伝説の名無しさん:05/01/24 12:13:40
>>909
自分は安全な場所にいて何もせず、聴きもしないで
単に悪意から言葉を差し挟んでるだけの者に
音楽の良さなんて分からない。
相手にする必要はないと思うよ。
911伝説の名無しさん:05/01/24 12:41:16
結論。

>907 は、行かなくて(・▽・)/ヨシ!
912伝説の名無しさん:05/01/24 13:17:13
900越えてきましたねーツアー最終までもたないだろから
次スレもヨロ
913伝説の名無しさん:05/01/24 13:17:17
他のベテランロッカーは声はそのままでも
スタイルまで昔のよかった頃のままでつまらない。
元春はいつも試行錯誤を繰り返してる気がする。
昨日ははじめ前半を期待してたんだが、聞いてて後半のが燃えたよ。
914伝説の名無しさん:05/01/24 13:21:14
ライブでの元春のファッションも色んなスタイルで来ますね
今回のスーツ姿はツアー始まった頃は驚いたけど
もう見慣れてきたみたいで許容している自分がいます(--;;
915伝説の名無しさん:05/01/24 13:31:28
なんか最近また明日ばっかり聴いている。
なんでだろう?
916伝説の名無しさん:05/01/24 13:32:22
スーツ姿にハンドマイクって、必要以上に
「昭和のスター」然としてるようなw
なんかいいよ。
917伝説の名無しさん:05/01/24 13:43:46
長髪&豹柄パンツだったらファンも驚くだろうなー
918伝説の名無しさん:05/01/24 13:47:41
>>917
それは“成熟を知らぬイノセンス”だな。
お〜い、どこ向かってんの?的な
919伝説の名無しさん:05/01/24 15:53:26
>>917
それ見てみたい気がするw
920伝説の名無しさん:05/01/24 16:18:41
最近のツアーは、回数を経ても曲目にあまり変化がなくなったな。
昔はこれ同じツアーか?ってくらいガラッと変わったものだが。

ノドがいかれてるから歌える曲に限りがあるのか?
921伝説の名無しさん:05/01/24 17:15:59
ハッピーマンとか歌いにくい曲
アレンジしてまで歌ってたけどなぁ
922伝説の名無しさん:05/01/24 19:13:38
舌噛みそうになるよね。好きやってんけど
923伝説の名無しさん:05/01/24 19:49:30
>>904
釣りだよw 釣り
本当にあれがダメだと思ってる奴は可哀想だろ いいものが分からないのだから
924伝説の名無しさん:05/01/24 20:33:58
>>923
釣りとか言いますが、僕はおじさんじゃないので分かりませんw
サムデーは本当に駄曲だとは思わないが、馬鹿の一つ憶えみたいに
サムデー、サムデーという人の気持ちが分からない・・・。
サザンに真夏の果実とか鈴木雅之に恋人とか必要以上に求める
気持ちが理解できません。そういう人は一つの曲に固執して
逆にいいものが分からないんだと思いますw
925伝説の名無しさん:05/01/24 20:35:22
だけど904みたいに一つの曲を違うバージョンで楽しむという
気持ちは理解できます
926伝説の名無しさん:05/01/24 21:11:53
サザンや鈴木を例にあげるくらいだからじゅうぶんおじさんだと思うのだがw
誰にも永遠の1曲はあると思うぞ。固執とはちょっと違う。
927伝説の名無しさん:05/01/24 21:14:54
あげてしまったのでさげとく
928伝説の名無しさん:05/01/24 21:26:16
いやいや僕はこの年代の人がわかるように例としてあげただけで・・・。
普段はクラムボンとかスピッツ、東京事変あたりを聴いてます。
ってわかるかな?あとパソコン操作
929伝説の名無しさん:05/01/24 21:26:16
>>924

話の内容以前に、流れを無視していきなり書き逃げみたいな1行レスをすることが
釣り呼ばわりされる原因だと思うが。
930伝説の名無しさん:05/01/24 21:27:32
>>929
すいませんでした
931伝説の名無しさん:05/01/24 21:30:13
932伝説の名無しさん:05/01/24 21:31:04
だって僕最近からのファンだから(2、3週間前)話についていけないもんで・・・
じゃあ聞き役に徹します
933伝説の名無しさん:05/01/24 21:31:46
サムデーは最後のトリで歌ったから意味があるんだよ。
何回も歌われたらそれはそれで困る。
他の曲はすごいファンでないと全部は知らないと思う。
コンサートはそんなマニアだけがいくわけじゃないわけで、
テレビやラジオで何曲か知ってていいなと思って来るんだよ。
自分でさえ知らない曲いくつかあったw。

で、みんな知ってる曲だからサムデー。
最後みんなで歌えるために。
934伝説の名無しさん:05/01/24 21:41:48
どうでもいいが「サムデー」じゃなくて「サムデイ」だよ、おじさんたちw
935伝説の名無しさん:05/01/24 21:43:59
936伝説の名無しさん:05/01/24 21:47:28
>>932
また随分最近だW
佐野に限らず過去の曲やらないライブはかなり冒険だと思うぞ
どこで盛り上がるんだよ?戸惑っちゃうよ

俺は仙台だがここ何回か仙台でのライブではサムディ、約束の橋、ロックンロールナイトは演奏していない
こういう所もある
937伝説の名無しさん:05/01/24 21:47:36
わざとだよw!
938伝説の名無しさん:05/01/24 21:49:28
サンデー、だよ。
939937:05/01/24 21:49:48
>934
・・・に対してですので。

ロックンロールナイト生で聞きたいなぁ




940934:05/01/24 21:53:17
わざととか誤魔化すなよ、おじさんたちw
941伝説の名無しさん:05/01/24 21:53:29
神戸のSOMEDAYは、かなり特別だったんじゃないかな。
震災から10年ということもあっただろうけど、
前回は1階席さえも埋められない状態だったから、気合入ってたと思う。
ライブ中も何度も嬉しそうに2階席を見て微笑んでたし。
942伝説の名無しさん:05/01/24 21:54:17
神戸のサンデーはよかったね
943伝説の名無しさん:05/01/24 21:58:14
さむでいにはやっぱりシータカだな
944伝説の名無しさん:05/01/24 22:01:38
シータカと言えば昔、ヤングブラッズのPV見た友人が、シータカのことを、
「この人、たけし軍団の人に似てない?」


ラッシャー板前かよ!
でも似てる・・・w
945伝説の名無しさん:05/01/24 22:30:18
>941
今回は2階席埋まってたの?
前回は1階席27列目ぐらいまでしか入ってなかったよ。
946伝説の名無しさん:05/01/24 22:36:25
941じやないけど
自分は中2階から見下ろして見たけど満員だったよ。
てか最高の位置だった。
947伝説の名無しさん:05/01/24 22:57:15
やっぱ、サンデーだからね。
日曜じゃなかったら行かなかったかも。
948伝説の名無しさん:05/01/24 23:03:00
年末の飲み会で部下が「太陽」を歌ったのを聞いてから、また元春にハマった。
NHKホール行きてー。
そういえば俺は東京マンスリー全部行ってたんだよな。遠い昔の話だ。
949伝説の名無しさん:05/01/24 23:08:48
禅を見つめてお次はスキンヘッドにて登場ってのはどうだろ?
メロウヘッドの深沼も実家はお寺だそうだ。
深沼は家業の応援で剃髪してお経を読んだことあるらしい。
スキンヘッドユニットなんてとてもいかしてるぜ?
950930:05/01/24 23:44:30
あの今伝説板に戻ってきたんですけど、なんか僕を装って挑発してる人が
いるみたいなんですが、930の人間とは別人です・・・。
なんか、947とかに書いてる人だと思うんだけれど、何がやりたいんだか分からない・・・。
荒らすにも荒らせてないし、まるで独り言のような荒らしかたですね。

これから、僕は話がマニアックで書き込めないから、コンサート情報読んだり、
お勧めの曲質問したりします。今ぱソやりながら聴いてる曲は、矢野顕子との
デュエットの曲です。変な感じの曲だけど、癖になって聴きまくってます!
951伝説の名無しさん:05/01/24 23:48:39
>>年末の飲み会で部下が「太陽」を歌ったのを聞いてから
いい部下だな。自分のまわり知っててもサムディくらい(´Д⊂
952930:05/01/24 23:52:37
あと>>926さんにも
すいませんでした。汚い言葉遣いしてすいませんでした。
謝り忘れました。ネットだとつい言葉が汚くなる・・・
953伝説の名無しさん:05/01/25 00:02:01
>>951
そいつは「約束の橋」から入って、そのままファンになったそうだ。
すでに立派なマニアに育っていた。

俺は元春からはすっかり離れていて「THE SUN」の発売も知らなかった。
いい曲を教えてもらったよ。
954伝説の名無しさん:05/01/25 00:22:27
自分は中学ん時レィディカセ買ってはじめてくらいの頃に
レィディオでサムディが流れてて
佐野元春の名前を知った。
気に入ったから流れてる途中から録音したんだよ。
(刷り込み状態)
他の曲を知ったのはそれからまた数年先。

だからコンサートでもはじめ「街の歌が聞こえてきて」のところを
「手遅れと言われても〜」って
歌いだしで歌ってしまった(´ー`〃)
955伝説の名無しさん:05/01/25 01:06:17
>>950
若い人が佐野元春を聴いてくれるのは素直にうれしいよ
おそらくハートランドを知らない世代だよね?
きっかけはアフリカのつめ?アクアブルーのCM?(うたってねーやW)
HEY!HEY!HEY!や僕らの音楽で歌聴いてはまったことじゃないことは確かだと思うけどW
(ありゃあまだ声がなあ…)
もしこれから佐野を聴くのであればオリジナルアルバムだったら「フルーツ」
コンピレーションアルバムだったら「20thアニバーサリー」がおすすめだよ

この10年、佐野は声が出なくなりかなり苦しんだ時期でだいぶファンも離れちゃったけど
今回のサンツアーを見てファン続けて良かったと心から思ったライブだったし
復活を信じてもいいと思う
できればライブにきて佐野マジックを見てほしいと思う
956伝説の名無しさん:05/01/25 01:51:27
やっぱり何のかんの言っても良い曲が多いよ。
なんていうか心に響くっていうのかな。
957950:05/01/25 07:08:39
>>955
ハートランドっていうのは知らないけれど、なんか借りた「20th〜」っていう
ベストの歌詞カードのどこかにクレジットされてた気が・・・。
たぶん僕ら世代で佐野元春を知るきっかけになったのは、とんねるずの番組の企画で
「フリーダム」という曲を提供したっていうのが最初だと思います。(たしか中坊のころ)

あと、「フルーツ」聴いて見ます。たまたまブックオフで安く売っているのを見たので・・・。
「経験のうた」はベストで聴いたけど好きです。

ライブはホントに行きたいです。僕は限りなく東京に近い千葉県に住んでいるのですが、
この辺来るんですかね・・・?後で自分で調べて来るようでしたら行ってみようと思います!!
ジャンルも年代も違うけれど、何故かイマワノキヨシローは5回以上は見てるのに・・・。
(彼がいろんなフェスにちょくちょく出るため、自然と見る機会が多くなる)
元春もキヨシローみたいに、いろんなイベントに出れば僕も、もっと早くに
元春のライブをみれたかもしれないのにぃー・・・。
958伝説の名無しさん:05/01/25 07:13:11
>>954-956
どーも、ありがとう。
<ぺこぺこ、両手でハートマーク作って胸に引き寄せ、握る>
参照http://www.moto.co.jp/TheSun/「君の魂 大事な魂」
959伝説の名無しさん:05/01/25 07:34:42
>>948
カラオケですか?「太陽」なんて入ってないですよね?
その人は自分で演奏して歌ったんですか?
ーカラオケに元春の歌が少なくて不満な男よりー
960伝説の名無しさん:05/01/25 07:43:02
>>958
ありがとうございます。
おかげでツアー情報見れました!
2月20日行ってこようと思います。日曜日だし。
961伝説の名無しさん:05/01/25 08:08:27
>>960
ソールドアウトなんだよ…
962伝説の名無しさん:05/01/25 08:31:38
ほんとですかw
ちょっとショック!
963伝説の名無しさん:05/01/25 08:42:23
>>962
2/14(月) 千葉市民会館 発売中!
964伝説の名無しさん:05/01/25 08:48:36
ありがとうございます。
その日バイトなんで行けるかどうか心配ですが、行けたら行こうと思います。
今日はTSUTAYAが安い日なのでDVD付きのヴィジターず借りようと思います。
965伝説の名無しさん:05/01/25 08:51:48
>>964
あの「VISITORS」リマスター盤、いいよ。
20数年前に日本の音楽家がNYに1年間滞在し、作った作品がどんなものかが
よく分かる。DVDの元春、若いよ〜w。
視聴したら感想聴かせてね。
966伝説の名無しさん:05/01/25 09:12:18
>>873 ホーボーキングバンドの重厚な演奏でサムデイのイントロ
すごかったねぇ・・イントロなんか震えたよ

>>915 私も。私は最近というよりもここ数年、ある一定で必ず聴きたくなるので
気が付くとかけてるって感じでつ
いいよね、「また明日」。わたしも大好きです
967伝説の名無しさん:05/01/25 09:19:07
佐野元春インタビュー 'THE SUN 'を語る SELF LINER NOTES [DVD]
昨日届いていたみたいなのに不在で受け取れなかった!残念ッ!!早く見たいぞ
もう見た方いますか・・・?
968伝説の名無しさん:05/01/25 09:37:38
元春の神戸公演、3週間余り前の大阪以上に歌声もシャウトも
裏声も伸びてたし、体力的には余力さえ感じさせた。
ツアー進行につれて尻上がりに調子上げてそうだし、
ほぼ完全復活といってもいいいんじゃないかな。
NHKホール最終行く人は羨ましい。ライブDVDはこの時のを発売するのかな?
969伝説の名無しさん:05/01/25 09:45:49
>>965
DVDの元春かぁ…
あのまま封印しててもよかったかもW
サブカルチャーって時代が変わると一気に恥ずかしいものになるよね…
970伝説の名無しさん:05/01/25 10:07:29
>>969
え〜そっかな?根底にあるアーチスティックな創造性に目を向ければ、
「彼は20代後半でこれやってたのか〜。とんがってたな〜。
当時の自分含め、時代は全然ついてきてなかったな〜」みたいな
スゴさを改めて感じたけどな。
971伝説の名無しさん:05/01/25 10:40:30
新スレ立てられませんでした

佐野元春公式サイト
http://www.moto.co.jp/
THE SUN TOUR 2004-2005
http://www.moto.co.jp/TheSun/live/index.html
radiofish
http://www.moto.co.jp/radiofish/

前スレ
【じょ〜じょに】佐野元春【ときはなれてゆく】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1092927269/
972伝説の名無しさん:05/01/25 12:35:14
>>967
一度CSでやったやつをそのままDVDにしただけだからな。大半は観てるだろう。
973伝説の名無しさん:05/01/25 14:42:12
>>967
CSでのOAを見た。
外人みたいなハーフみたいな人がインタビューして元春がまじめに1曲ずつ
こたえていくというもの。
974伝説の名無しさん:05/01/25 16:17:08
見たいな・・・
975伝説の名無しさん:05/01/25 17:58:30
>>954
偶然だけど最初「SOMEDAY」は「手遅れと言われても〜」の
歌詞から始まる予定だったそうだ。
976伝説の名無しさん:05/01/25 19:04:09
MOTOが元気ならうれしい!
977伝説の名無しさん:05/01/25 19:40:07
DVD欲しい人にあげるよ
うpキボンされたらしてあげるかも
978伝説の名無しさん:05/01/25 20:57:15
 
979伝説の名無しさん:05/01/25 20:57:52
980伝説の名無しさん:05/01/25 20:58:54
981伝説の名無しさん:05/01/25 21:00:44
982伝説の名無しさん:05/01/25 21:01:30
983伝説の名無しさん:05/01/25 21:02:18
984伝説の名無しさん:05/01/25 21:03:17
 
985伝説の名無しさん:05/01/25 21:03:59
986伝説の名無しさん:05/01/25 21:04:40
987伝説の名無しさん:05/01/25 21:05:16
988伝説の名無しさん:05/01/25 21:05:58
989伝説の名無しさん:05/01/25 21:06:39
990伝説の名無しさん:05/01/25 21:07:22
991伝説の名無しさん:05/01/25 21:08:02
992伝説の名無しさん:05/01/25 21:08:41
993伝説の名無しさん:05/01/25 21:09:22
994伝説の名無しさん:05/01/25 21:10:01
995伝説の名無しさん:05/01/25 21:10:42
9961000:05/01/25 21:11:04
1000
997伝説の名無しさん:05/01/25 21:11:22
9981000000:05/01/25 21:11:55
1000000
999伝説の名無しさん:05/01/25 21:12:01
1000100000000000000:05/01/25 21:12:34
100000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。