【頂上】エックスジャパンvsはなわ【決戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
伝説のミュージシャンははたしてどっち?
2伝説の名無しさん:04/07/21 19:21
3伝説の名無しさん:04/07/22 22:06
あほ
4伝説の名無しさん:04/07/29 03:49
hanawa JAPAN
5伝説の名無しさん:04/07/29 03:49
ジーコJAPAN
6伝説の名無しさん:04/07/29 03:50
yanagimoto japan
7伝説の名無しさん:04/07/29 03:50
エキゾチックJAPAN
8伝説の名無しさん:04/07/29 05:29
mituma japan
9伝説の名無しさん:04/07/29 21:35
プロジェクトXJAPAN
10伝説の名無しさん:04/07/30 18:05
長嶋じゃぱん
11和久井伸晃:04/07/31 19:05
X叩く奴=厨房

定説です。
12伝説の名無しさん:04/07/31 19:16
ago
13伝説の名無しさん:04/07/31 19:25
14伝説の名無しさん:04/08/26 20:13
>11
同意
かなりのバンドの曲コピーしたがXは上手い
15ポチ:04/09/07 02:21
このスレ貰っていい?
16ポチ:04/09/07 02:57
 小学校五年生の頃、かねてから念願だったCDプレーヤーを祖母に買ってもらいました。
当時の感動は今も忘れないし、祖母が居なくなってしまった今も我が家で
このVictorのCDプレーヤーは現役として活躍しています。
最初はレンタルショップの中古CDを買い漁っていたのですが、
初めて新品を予約して買ったのはX-JAPANの「Art of Life」だったと記憶しています。
当時TVで見た「紅」や「X」の激しさに衝撃を覚え、小学生ながらにテープに録音して
ヘッドバギングしながら聞いていました。
その大好きだったXのアルバムに当時としては大金だった金額を(確か2300円くらい)
出して買った「Art of Life」ですがピアノメインの曲が延々30分、
一曲しか入っていなくて凹んだ記憶があります。
17ポチ:04/09/07 02:58
 小学校の頃はチャゲ&飛鳥とXが二大お気に入りでした。
オリコンチャートを毎週チェックして私の好きなC&Aが友人の推すB'zやサザンに
売上で勝てるかハラハラしながら見ていました。
あと、名古屋のローカル番組でメジャーデビュー前後のコテコテのヴィジュアル系だった頃の
黒夢を見て、Xの後継は彼等しかいないと感じていたことも覚えています。
18ポチ:04/09/07 02:59
 中学に入ってからは生活の変化からしばらく音楽を聴かず、
友人が音楽の話をしているのを横から聞いて「ロビンソンってバンドのスピッツって曲そんなにいいの?」
と聞いて笑われたことを覚えています。
当時、成績はどん底で親は勉強しろと煩く、部活では補欠にすら入れずに
怖かった顧問のパシリみたいなことをやらされ、
一方的に想いを抱いていた女の子には彼氏ができるなどかなり鬱な状況にいました。
何をやっても面白くなく、ただ時間が過ぎるのを待つだけの何の張り合いもない日々でした。
ある日から、勉強するふりをして部屋に篭っていたときに
あまりに暇だったのでラジオを聞くようになりました。
そんなときに出会ったのがNHK-FMで流れていた
中村貴子さんの「ミュージックスクエア」という番組でした。
最初はただすることがなくて聞いていたのですがやがてその世界観にのめり込んでいきます。
この番組を通してその頃一部で勢いのあった
いわゆる「渋谷系」と呼ばれていた音楽に傾倒していきます。
小沢健二をはじめ、L-R、TOKYO NO.1 SOUL SET、カヒミカリイ、かせきさいだあ、コーネリアスといった
バンドにハマり、ラジオをテープに録音して何度も繰り返し聞いていました。
19ポチ:04/09/08 21:03
 しばらくして、その「ミュージックスクエア」を通して自分のその後の人生を変えたと言ってもいい
LUNASEAのDESIREに出会いました。
その激しさと美しさに「これがロックというものなんだ!」と衝撃を受け、
翌年出たアルバム「STYLE」はXの「DAHLIA」と一緒に数え切れないくらい繰り返し聞きました。
話は前後しますが、「ミュージックスクエア」を始め多数のラジオを欠かさず聞いていた私は
既にCDTVのランキングを100位まで見ても演歌とアニメ以外で
知らないミュージシャンが出てくることはないほどにJ-POPに精通していました。
しかし、あるとき上位に二人もまったく聞いたことのない名前の歌手が
ランクインしてきたことにショックを覚えました。
TVでその二人はPENICILLINという同じバンドのメンバーのソロで
HAKUEIと千聖という人たちだと紹介していました。
早速ソロシングルを借りてみるとなかなかカッコよく、
この二人が一緒にやっているならそれは更にカッコいいだろうと早速買ってみた
Penicillinの「Missing Link」というアルバムで完璧にハマってしまいました。
20ポチ:04/09/11 19:34:11
 ここでようやく自分の好きな激しくて美しい音楽が
ヴィジュアル系と呼ばれるものであることを知った私の行く道はもう決まっていました。
当時はまだそれほどヴィジュアル系を知ることのできるメディアがほとんどなく、
情報を得るために買ってみたプレイヤー雑誌の「バンドやろうぜ」で
その傾向はより加速していくことになります。
表紙を飾っていたLUNA SEAのJインタビューを読んで、
ただ聴くだけでなく自分もやってみたいという想いに強く駆られていきます。
しかし、当時の私には楽器を買うほどのお金もなく、
また例え買えたとしても厳しかった両親が音楽をやることなど許してくれるはずもありませんでした。
21ポチ:04/09/17 01:57:14
 当時私は生真面目で躾の厳しかった両親と折り合いが悪く、
よく離れにあった祖母の部屋に逃げ込んでいました。
その日も、祖母の部屋でダラダラしながら一緒にテレビを見ていました。
何の折だったかは忘れましたが、私がお金欲しいな〜とこぼしていたら
祖母が「なら夏休みにKおばさんのところで働いてみるかい?」と声をかけてくれました。
渡りに船と早速その話を頼み込み、高校一年の夏、遂に働けることが決まりました。
22ポチ:04/09/17 02:16:11
 Kおばさんは近所で小学生向けの個人学習塾を経営しており、
私はそこで主に雑用でしたが仕事をさせてもらうことができました。
当時まだ15歳だった自分には働き口などあるはずもなかったので
そこで働けることはほんとうに嬉しくて一生懸命働きました。
そして夏が終わる頃には、ある程度のまとまったお金を手にします。
憧れの楽器が手の届くところまで来た私は、
ドキドキしながら「バンやろ」や「GIGS」の広告ページを何回も何回も穴の開くほど眺め回しました。
ずっとギターを買うかベースを買うか悩んでいたのですが、あの日衝動を受けたLUNASEAの
Jのインタビューや、ピストルズのシド・ヴィシャス、黒夢の人時などにすっかり影響された私は
それがどんな音を出すものかも知らないままベースを買うことに決めます。
そして、忘れもしないあの日、初めて楽器店の門を潜りました。
あのときのことは未だに忘れません。そこにはキラキラ輝くギターやベースが所狭しと並んでいて、
今まで住んでいた世界とはまるで違う世界がそこに広がっているように感じました。
最初はグラスルーツのJモデルが欲しかったのですが、予算の関係上諦め
結局その店で一番安かったフェルナンデスの黒いベースを買うことにしました。
23伝説の名無しさん:04/09/24 12:55:54
age
24伝説の名無しさん:04/09/29 14:20:52
WE ARE X!
25ポチ:04/10/04 21:51:03
続き書いていいのかな?残してくれてありがとう。

夢にまで見たベースを抱えて家に着いた私は、こっそりと裏口から部屋に入りました。
親に見つかると返品して来いと言われるのは目に見えているからです。
すぐに押し入れの中にベースとアンプを隠せる場所を用意し、
夕食後、毎日押し入れから取り出してベースに触っていました。
もちろん最初は全然弾けないどころか、どれがベースの音かすらわかっていなかったのですが
それでも初心者用の本などを見て練習しているうちに少しずつは弾けるようになってきました。
しかし、恐れていた日は遂にやってきました。
その日の夕食後、一通り練習して疲れてベッドの上で寝ながら練習しているうちに
いつの間にか睡魔に襲われて寝てしまっていました。
次に目が醒めたのは風呂のために呼びに来た母親に揺り起こされたときでした。
ベースが遂に見つかってしまい、深夜だったにも関わらずそのまま
有無を言わさず家族会議が行われることになりました。
26伝説の名無しさん:04/11/16 03:05:15
もちろんはなわ
27伝説の名無しさん:04/12/12 22:31:08
ハイド
28伝説の名無しさん:05/01/03 20:20:48
無駄にageてやる!
29伝説の名無しさん:05/01/03 21:30:24
話の続きが気になる
30伝説の名無しさん:05/01/04 03:11:12
30はもらった!!
31伝説の名無しさん:05/01/04 22:38:54
31は誰にも譲らねぇ!!!
32伝説の名無しさん:05/01/05 01:56:49
高原
33伝説の名無しさん:05/01/05 22:03:39
ぬるぽ
34伝説の名無しさん:05/01/07 04:24:03
ぬるぽ
35伝説の名無しさん:05/01/14 21:31:17
地味にに>>35は頂戴する
36伝説の名無しさん:05/03/12 02:38:52
続ききぼんぬ
37伝説の名無しさん:2005/04/23(土) 03:28:02
【糞スレ晒しage】
38伝説の名無しさん:2005/04/26(火) 17:30:28
【注】
ここは糞スレです!
39伝説の名無しさん:2005/05/10(火) 04:44:05
40伝説の名無しさん:2005/05/18(水) 16:23:25
はにわ
41伝説の名無しさん:2005/05/23(月) 16:53:29
42伝説の名無しさん:2005/05/23(月) 17:04:21
たあかな
43伝説の名無しさん:2005/06/06(月) 16:15:44
はなわの方が上
44クソブタhideシネ ◆sJh8mwqDUo :2005/06/08(水) 09:54:15
>>1
YOSHIKIも、はなわも、

バーニング!

稲川ファミリー

さぶちゃんとも兄弟になると、
45伝説の名無しさん:2005/06/16(木) 01:49:45
21
46伝説の名無しさん:2005/07/03(日) 22:19:02
はなわ>>X
47伝説の名無しさん:2005/07/03(日) 22:21:53
age
48伝説の名無しさん:2005/07/03(日) 22:51:35
糞スレ
49伝説の名無しさん:2005/07/04(月) 01:25:31
50伝説の名無しさん:2005/07/17(日) 02:54:33
-ニュース速報-
《Xスレの2大アイドル☆愛kタンとニャータン超強力ユニット結成か!?》

ソース―http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1120596587/
51伝説の名無しさん:2005/07/17(日) 21:13:01
おお!
52伝説の名無しさん:2005/07/23(土) 16:49:45
age
53クソブタhideシネ ◆sJh8mwqDUo :2005/08/20(土) 11:29:29
は?
54クソブタhideシネ ◆sJh8mwqDUo :2005/09/02(金) 18:14:15
はなわの方がメジャーだわな
55伝説の名無しさん:2005/09/10(土) 13:03:08
昨日PATAの脚の細さに驚いた。
昔は一番デブみたいなイメージがあったのに…
PATAやんこれからも頑張ってほしい。カコヨカタ〜
56伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 23:17:20
vsはなわか!!
悩むな〜...どっちだろう...?
これ甲乙つけられないよ〜〜
57魔夜峰央:2005/09/21(水) 14:26:32
お話になりませんね
58伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 20:03:04
ね。
59伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 20:25:29
パタリロの名前の由来おせーて
60伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 21:04:53
ポチ:続ききぼんぬ



61ぶーちゃん ◆R9u5o717Q6 :2005/10/05(水) 13:18:16

>>59
知ってるくせにー



オバンギャさん^^
62伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 08:34:05
↑パタの由来はパタリロだけど、パタリロの由来もわかんのw?
63伝説の名無しさん:2005/10/31(月) 00:58:43
彼に不倫疑惑が浮上した!
本日の写メ
2005年10月30日
ラルク・hydeに不倫疑惑


ソロシングル『COUNTDOWN』が好調なhyde。
相手はオリビア。
この名前を聞いて「懐かしい」と感じるひともいるだろう。
(ほとんどの人は知らないだろうか?)

彼女は沖縄アクターズスクール出身で、96年にD&Dとしてデビュー。
ちょうど小室ファミリーがブームになっていた時期だ。その後、ソロ転向するがイマイチだったようだ。

(以下引用)
「(中略)hydeのソロバンドのKAZなる人物とバンドを組んでいた
ケンロイドという人とオリビアは交際していたんだけど、破局。

そしてKAZ経由で今度はhydeと知り合い付き合い始めたらしい。でもそれが事実なら
不倫ということになるので2人ともイメージダウンは避けられませんよね」(音楽ライター)
(引用:BREAKMax12月号)

以前からhydeは妻・大石恵との不仲説がたびたび囁かれていた。

トップアーティストであり、あのルックスであれば愛人の一人や二人は当然といったところか。

http://www.nakaduri.net/archives/50178497.html



あんれまーついにやっちゃったよ
64伝説の名無しさん:2005/10/31(月) 01:59:53
彼に不倫疑惑が浮上した!
本日の写メ
2005年10月30日
ラルク・hydeに不倫疑惑


ソロシングル『COUNTDOWN』が好調なhyde。
相手はオリビア。
この名前を聞いて「懐かしい」と感じるひともいるだろう。
(ほとんどの人は知らないだろうか?)

彼女は沖縄アクターズスクール出身で、96年にD&Dとしてデビュー。
ちょうど小室ファミリーがブームになっていた時期だ。その後、ソロ転向するがイマイチだったようだ。

(以下引用)
「(中略)hydeのソロバンドのKAZなる人物とバンドを組んでいた
ケンロイドという人とオリビアは交際していたんだけど、破局。

そしてKAZ経由で今度はhydeと知り合い付き合い始めたらしい。でもそれが事実なら
不倫ということになるので2人ともイメージダウンは避けられませんよね」(音楽ライター)
(引用:BREAKMax12月号)

以前からhydeは妻・大石恵との不仲説がたびたび囁かれていた。

トップアーティストであり、あのルックスであれば愛人の一人や二人は当然といったところか。

http://www.nakaduri.net/archives/50178497.html



あんれまーついにやっちゃったよ
65伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 18:03:09
66伝説の名無しさん:2005/12/05(月) 22:19:59
沼袋サンクチュアリというライブハウスに行くと
X JAPANとはなわの合成写真がみられる
67伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 12:30:03
age
68伝説の名無しさん
ハイドとオリビア顔一緒じゃんwww!