3.2.1☆★zilch★☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Strutter ◆k10zFX3VGs
語れ。
2伝説の名無しさん:04/05/31 01:24
ジルチかぁ・・・。懐かしいな。
3伝説の名無しさん:04/05/31 01:24
ジルチかぁ・・・。懐かしいな。
4伝説の名無しさん:04/05/31 01:25
ジルチかぁ・・・。懐かしいな。
5伝説の名無しさん:04/05/31 01:26
最高!もっと色んな曲ききたかった!日本でこんなかっこいいアルバムきいたことないね 世界に通用するっしょ
6伝説の名無しさん:04/05/31 01:27
連投スマソ
7伝説の名無しさん:04/05/31 08:31
age
8Strutter ◆k10zFX3VGs :04/05/31 18:59
今ガンズのスラッシュがやってる新バンドにzilchに参加してたDAVE KUSHNERが参加しているんだね。
9伝説の名無しさん:04/06/01 00:41
age
10伝説の名無しさん:04/06/01 00:43
RAYは今なにしてんの?
11伝説の名無しさん:04/06/01 01:54
zilch最高だけどhideがいなきゃ糞
12伝説の名無しさん:04/06/01 02:04
それは思う!321を買ったとき当時中学一年生だったのでこのアルバムわ理解できず封印した。高校になってから聞いてみたら衝撃をうけました。かっこよすぎ
13伝説の名無しさん:04/06/04 07:53
TAKUIをフロントマンにして復活したら
最高のバンドになるんだけどなー。
つか、復活してくれればソレで良いんだけどさ。
あのヂルチ祭りの衝撃をまた味わいたひ・・・。
14Strutter ◆XJAPAN/VTM :04/06/04 08:15
zilchはhideがいないとだめぽ・・・
15伝説の名無しさん:04/06/04 20:24
>>13
(・∀・)ニヤニヤ
16伝説の名無しさん:04/06/06 22:09
>>13
タクイもカコイーけど、満損が入る方が
いい意味でヤバイ事になりそう
17伝説の名無しさん:04/06/07 09:24
んじゃ、Jが正式に加入して
フロントマンになるってのはどうじゃ?
18伝説の名無しさん:04/06/07 16:27
Jじゃキレかたが足りなくない?
19Strutter ◆XJAPAN/VTM :04/06/07 22:50
Jはわかるが、なぜにTAKUI?(全然知らないが)
hideと関わりあったん?
20伝説の名無しさん:04/06/08 00:28
hide以外は考えられないだろ
hideがいたからzilchは世界でも通用する新しい音だったんだよ。
演奏力がよくても、彼がいなかったら作詞作曲の面で普通のバンドじゃないか?
Jの話が出てるので彼の言葉をまんま書こう

やっぱりzilchでやろうとしていたことは刺激的だった。曲だけではなく、世界と同じ速度で
世界で一番尖ったところで、呼吸していた音だった

Jの言う事が全てじゃないし考え方は人それぞれだけど自分も↑には同意
「だった」だよねやっぱり
21伝説の名無しさん:04/06/08 00:31
何だ、知らんのか?
TAKUIの1st、にはRAYが参加してるし、
PVではZILCHのメンバーがバックを固めているんだぞ?
Strutterってばマニアぶってて、実はマニアじゃないなーw
22Strutter ◆XJAPAN/VTM :04/06/08 00:59
>>20
>hide以外は考えられないだろ
hideがいたからzilchは世界でも通用する新しい音だったんだよ。

激しく同意
おれhide不在のzilchは全く興味ないし。

>>21
そうだったのか。
おれはTAKUIなんて全然知らないんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
23伝説の名無しさん:04/06/08 01:40
ならば、何でこんなスレ立てたんだ?
hideがきっかけだがZILCHが好きになって
今でも復活を待っているファンは一杯いるんだぞ?
hideと名の付く自分だけのスレ立てたかっただけか?
ZILCHファンでも何でもねーじゃん!(゚Д゚)ゴルァ!!
24伝説の名無しさん:04/06/08 03:56
TAKUIがフロントマンなんて絶対ごめんだ
ありえねぇw
TOSHIが抜けたXにガクトが入る方が許せる。
25伝説の名無しさん:04/06/08 12:54
>TOSHIが抜けたXにガクトが入る方が許せる。
ワロタ。ちょっと見たい気持ちが沸き起こるなw。

TAKUIだとRAYやその他の面子と並んだ時のビジュアル(見た目)が劣る。
ビジュアルだけで言うなら、藤井麻輝あたりが良いかと思うが、
香具師が歌うことはあり得ないだろうな。
26伝説の名無しさん:04/06/08 15:45
>>25
たれ?
27伝説の名無しさん:04/06/08 23:07
エレクトリックキューカンバー以外で何がすき?
俺はワッツうpミスタージョーンズ。スペースモンキーはポップすぎで好きじゃない
28Strutter ◆XJAPAN/VTM :04/06/08 23:53
>>23
別におれがhide不在のzilchは興味ない、って書いただけで別に語るなとは言ってないだろ(゚Д゚)ゴルァ!!
>>24
TAKUIイラネ

スレは違うけど,2000年Xの再結成の時のボーカルガクトの予定だった、ってほんと?
昔ヤフーの掲示板に書いてあったような気がする
29伝説の名無しさん:04/06/09 01:07
>>28
何人か候補がいたくらいで、誰とは決まってないでしょ?
んで、そのなかにタクイもいたらしい。
多分タクイも学徒もガセだと思うけどね。
30伝説の名無しさん:04/06/09 02:09
藤井麻輝も知らんのか、おまいらは!?
顔洗って出直せ!バカモノ!
そいや、 Strutter て前にhideスレ立ててなかった?
31伝説の名無しさん:04/06/09 23:39
>>30
立てて落ちた
32Strutter ◆XJAPAN/VTM :04/06/10 00:06
>>29
ありがd
だからYOSHIKIガクトと仲いいのかな。
hideが生きてたらガクトと仲良くなってそうだな。
まあhideが生きてたらX再結成してたわけだが・・・
>>30
楽器、作曲板のhideスレのことか?
昔(といっても最近だが)楽器、作曲板に「hideにあこがれてギターはじめた香具師」というおれのお気に入りだったスレがあって、
おれが次スレを立てたと。
すぐ落ちてしまったがwそれが原因でおれがかなり叩かれるようになり(前から叩かれてたわけだが)、
X、hideスレから追放された。
33伝説の名無しさん:04/06/10 00:33
>>32
ガンガレ
34伝説の名無しさん:04/06/10 01:02
>>32
うざいコピペばっかりしてたからだろ
35伝説の名無しさん:04/06/10 01:20
どうでもいいけどDAMは早くzilchのきょくいれろよ
36伝説の名無しさん:04/06/10 11:59
>>30
ソフバレの人か
37伝説の名無しさん:04/06/10 12:30
>36
おもしろい略しかたするな。
38伝説の名無しさん:04/06/10 19:32
>36
レはいらんがなw
39Strutter ◆XJAPAN/VTM :04/06/11 00:24
>>34
そうだね。あれは反省してる
40伝説の名無しさん:04/06/11 20:01
今zilch活動休止??公式HP2年間更新してねー
41伝説の名無しさん :04/06/11 21:24
解散
42Strutter ◆XJAPAN/VTM :04/06/12 01:06
伝説板のhideスレで話題になってるkってあのkじゃないよなw
43伝説の名無しさん:04/06/12 01:37
>>42
違うよ。被っただけ
44Strutter ◆XJAPAN/VTM :04/06/12 01:43
k降臨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
元気か?このスレにもたまには書きにこいよ。
45伝説の名無しさん:04/06/12 16:50
>>44
ウザがられないようにがんばれよ
46伝説の名無しさん:04/06/12 17:33
>>44
というかおまいがウザいw
47伝説の名無しさん:04/06/13 03:20
age
48伝説の名無しさん:04/06/13 19:12
TAKUIてtakuyaの真似してるのか?
49伝説の名無しさん:04/06/13 22:51
TAKUIはカフェラサイエンスにも出てたしhideミュージアムでライブやったり
ヘアメイクが宮城さんだったりその他にも色々共通点多いからhideファンにも
TAKUIファンって多いんじゃないの?
一度ライブ行ったことがあるが歌唱力すごかったし歌(゚Д゚)ウマーだったな。

>>25
>>TAKUIだとRAYやその他の面子と並んだ時のビジュアル(見た目)が劣る
イノヴェイターって曲のPV見たことあるか?ドラムにガンズのマット、そしてzilch
と共演してるんだが全然見劣りしてないぞ。まぁ今のTAKUIはやたらポップ路線に
走って糞だが、昔はカッコよかった
50伝説の名無しさん:04/06/14 11:26
このスレ立てた奴じたいが
実は何も知らないにわかファンだから仕方ないよ
51伝説の名無しさん:04/06/14 21:46
そのTAKUIって奴の1stにRAYとマットが参加してるのは全曲?
52伝説の名無しさん:04/06/14 22:05
hage
53Strutter ◆XJAPAN/VTM :04/06/14 23:31
ポップ路線に走ってなにがわるんだよ。 TAKUI最高
54伝説の名無しさん:04/06/14 23:54
>>53
面白くない
55伝説の名無しさん:04/06/15 00:22
タクイ確かに歌は激しくウマイな
56Strutter ◆XJAPAN/VTM :04/06/16 00:55
>>50
実はおれつい最近中古で321買ったからなw
680円でw
57伝説の名無しさん:04/06/16 01:03
>>56
ぬるぽ
58伝説の名無しさん:04/06/16 16:22
>>56
じゃぁ、スカイジンも聴いてないのか!?
最悪じゃん。ファン語るなや!
59伝説の名無しさん:04/06/16 17:32
>>56
お前キショすぎ
60伝説の名無しさん:04/06/16 17:54
ストラッターみたいなにわかファンが一番困るな
hideだけではなくzilchにとってもゴミ
61伝説の名無しさん:04/06/16 18:21
>>56
さっさと失せろやウザイ
62伝説の名無しさん:04/06/16 20:08
hideスレにもにわかファンがいたから
今、突っ込みをしてきたよ・・・w
ファンなら、もっと勉強してほすいですな・・・
63伝説の名無しさん:04/06/16 20:43
ストラタチョトカワイソウ マダ高2 ナンダカラ シラナクテモ ショウガナイヨ
64伝説の名無しさん:04/06/16 21:39
すとらったーは19歳のはず 前言ってた
65伝説の名無しさん:04/06/16 21:41
低脳な厨房の年齢なんかどーでもイイ
66Strutter ◆XJAPAN/VTM :04/06/17 00:15
いやいや、なんでzilch聴いてないからってhideファン失格なの?
67伝説の名無しさん:04/06/17 00:22
( ´,_ゝ`)プッ
68Strutter ◆XJAPAN/VTM :04/06/17 00:27
中学のころ、友達からzilch借りてみて、zilchの音楽性がおれには合わないと思ったから聴いてなかっただけだ。
69伝説の名無しさん:04/06/17 00:28
prongの人がらみってことで321をブックオフで250円で買ってみました。
250円にしとくにはもったいないというのが正直なところです。
おかげでヘビーローテーション中です。
70伝説の名無しさん:04/06/17 00:29
zilch聴いてないのにzilchスレ立てたのか
凄いなオイ
71伝説の名無しさん:04/06/17 00:35
ストラッターはすぐ調子にのってスレ立てたがるからな(プ
厨丸出し
72伝説の名無しさん:04/06/17 04:14
>>66
いやそんなことないと思うよ。
新規ファンはウェルカムだ。
ではなぜ叩かれるかというと、みんなお前が嫌いだからだ。
73伝説の名無しさん:04/06/17 11:03
>中学のころ、友達からzilch借りてみて、zilchの音楽性がおれには合わないと思ったから聴いてなかっただけだ。

中学の頃から、自分の"音楽性"なんて確立してたんだ。
へぇ〜。
74伝説の名無しさん:04/06/17 12:03
>みんなお前が嫌いだからだ。
ゴメソ。正直に言うと俺も同意見。
せめてスカイジン聴け!ヴォケ!
75伝説の名無しさん:04/06/17 12:35
>なんでzilch聴いてないからってhideファン失格なの?
少なくてもzilchファン失格だな!
ちなみに俺はzilch祭りとかもちゃんと参加したぞ!
あの興奮をもう1度・・・
76伝説の名無しさん:04/06/17 13:23
平日の昼間から必死にコテ叩き( ´,_ゝ`)プッ
仕事しろカスども
お前らストラッターよりうざいよ
77伝説の名無しさん:04/06/17 13:26
75だが、俺は今、昼休み中だよ!
働いてるっつーの!w
78伝説の名無しさん:04/06/17 16:59
>>76はストラッター( ´,_ゝ`)プッ
79伝説の名無しさん:04/06/17 18:59
hideじゃないとzilchとは呼べん!!!
日本のぉ神奈川県横須賀市から来ましたぁ松本秀人さんです張り切ってどうぞぉ〜

てか、スカイジンって評判いいのか?
あれはくs(略
80伝説の名無しさん:04/06/17 20:02
あー、俺は結構好き
シャバ公のマシンガンラップが好き
ライヴでも凄かったよ!
とりあえず、今はキリングジョークにポールが戻ってるし
レイはプロフェッショナルズ復活させたし
形は違えどZILCHは存在してると思いたいねぇ
ZILCHにキヨシが加入する予定だった事実もあって
ルーシー聴いてるとちょっと感慨深い・・・
81伝説の名無しさん:04/06/17 21:07
>>76
叩かれる様な理由があるからだよ。
お前がストラッターを擁護する理由の方がわからん。
82伝説の名無しさん:04/06/17 21:12
SKYJINはなんかいっぱいいっぱいな感じがしたよ。頑張ってるけどhideがいないとどうしようもないね
8379:04/06/17 21:26
糞、はちょっと言い過ぎだったかな。
スカイジンを好んで聞く人に対して謝ります。

あくまで個人的に、
カッコいいにはいいが、track09とか何ですか?って感じ。シラーッ
後は、ラップは嫌いではないんだけど、zilchでラップはだめだろ、見たいな。
ロックで攻めてくんだろ?zilchは。
んで最後の追悼曲を聞いたとたん・・・終り悪くて全て悪し。

てかhideがいなくなったzilchに何求めたって無駄だけど・・・(泣

>>82
同感

zilchのオフィシャルに隠しページがあるの知ってる?
84伝説の名無しさん:04/06/17 22:20
まてまてまて!!!!
スカイジンはフジマキ参加のtrack09こそが
1番の佳曲やんかいな!
ドコ聴いてるんだ!?
まぁ、最後の追悼曲は俺もどうかと思うが(汗
85伝説の名無しさん:04/06/17 22:25
ちなみにPRODIGYの新作に
スカイジンに参加した面子が結構
ゲスト参加してるぞ!
楽しみじゃねぇ♪
8679:04/06/17 22:26
>>84
そうですか。人それぞれですね。
87ヌイグルマー:04/06/17 23:28
hideが居なきゃやっぱつらいっすね
takui君はポップっすから
インダストリアル系でゴリゴリやってもらった方が良かったよ
当人達も薄々感ずいてるからアルバムはあの形で発売したんでしょうけど
hideでのイメージが強すぎて、いい音出してても中々苦しいかな
88伝説の名無しさん:04/06/17 23:34
ヌイグルマーで思い出したんだけどさ
特撮の2ndてhide&ZILCHへのアンサーアルバムだったよね
オオケンとhideは仲良かったし、ナッキーが曲書いてるし
89伝説の名無しさん:04/06/18 00:31
>>88
まじ!? 1stしか聴いたことないや。いい?
90ヌイグルマー:04/06/18 00:45
んだ
91伝説の名無しさん:04/06/18 00:50
じゃあ聴いてみます!!ありがd
92伝説の名無しさん:04/06/18 09:09
どの辺がアンサーなの?
歌詞?曲?
聴いてみようか迷ってるけど。
93伝説の名無しさん:04/06/18 09:49
えっとねぇ、
ケテルビー という曲がピンクスパイダーの
アンサーソングらしいです。
歌詞はふざけてると取るか
人間の心理ととるかはあなた次第。
この作品はナッキー色が強く出てるので
hideファンは聴きなさい!と。
かなりおススメです!
94伝説の名無しさん:04/06/18 14:14
今まで出てきたコテの中で面白くないStrutterがいまだに消えない
95伝説の名無しさん:04/06/18 17:18
Strutterはナッキーの事も知らないんじゃないか?w
96伝説の名無しさん:04/06/18 17:18
隠しってMasa Miyazawaの日記でしょ?
97伝説の名無しさん:04/06/20 21:45
ヌイグルマーよかた!!(・∀・)
98伝説の名無しさん:04/06/21 01:23
ストラッターは「牡丹と薔薇」の大ファン
99伝説の名無しさん:04/06/21 02:04
杉田かおるもね。前発見した時あせった。まあ金スマ見てファンになったにわかファンみたいだけど。
100伝説の名無しさん:04/06/21 19:28
僕と彼女と彼女の生きる道スレでも目撃談あったよね。
101mh:04/06/21 20:56
復活して欲しいけど、1stみたいなのは期待できないからもういいやみたいな心境
102Strutter ◆XJAPAN/VTM :04/06/21 21:57
>>98-99
なんで知ってるんだ?w
ちなみにおれ杉田かおるのファンじゃないぞw
金スマたまたま見ていい話だったから書き込んだだけだ。
103伝説の名無しさん:04/06/22 11:31
馬鹿にされてんのに、乗ってるよ(笑
104伝説の名無しさん:04/06/22 13:26
ストラッターほど生活臭のあるコテは珍しい
105伝説の名無しさん:04/06/22 20:04
>>102
( ´,_ゝ`)プッ
106伝説の名無しさん:04/06/22 22:37
このブタ!ストラッターはぼたんじゃなくてブタよっ!
107伝説の名無しさん:04/06/22 22:40
荒れてるね・・・ストラッターはいいからヂルチについて語ろう
108伝説の名無しさん:04/06/23 01:42
「hideにあこがれてギターはじめた香具師」糞コテ5兄弟

エクスタシーの大将(粘着コピペ厨)
GT FOREST(リア厨)
車掌(わるんだよ)
k(絶対音感)
Strutter(粘着糞コテ)
109伝説の名無しさん:04/06/23 13:53
Strutterだけか
110伝説の名無しさん:04/06/23 16:32
>>79
スカイジンの最初は
「はりきってどうぞー」
なわけだが・・・
111伝説の名無しさん:04/06/23 20:49
どこかのスレで見たけどストラッターってバイト先の人とコテハン共用らしい。その人は懐メロ邦楽板のアイドルスレで使ってるらしい
112伝説の名無しさん:04/06/23 21:05
>>111
そんな情報いりません
ストラッターについて語るスレになってきてるぞw
113mh:04/06/23 23:08
zilchって完璧に自然消滅だよな?ファンを大切にしてたhideと比べたら無責任じゃないかな
114伝説の名無しさん:04/06/23 23:31
大黒柱がなくなったらどんな家でも潰れるよ
もし潰れなくても中身の無いへなちょこ
なら無い方がいい
115mh:04/06/23 23:55
何年後かに売れなくて苦しくなった奴がzilch復活!とかやりそうな予感
116Strutter ◆XJAPAN/VTM :04/06/24 01:04
hideのいないzilchなんてリッチー・ブラックモアのいないディープパープルみたいなもん
117伝説の名無しさん:04/06/24 01:13
いんや。
どっちかと言うとジョン・ロードのいない
ディープパープルみたいなもんだな。

つか、たとえもろくに出来ないんですねw
118Strutter ◆XJAPAN/VTM :04/06/24 01:16
すみません
119mh:04/06/24 01:58
zilch復活すんのかしないのかハッキリしやがれRAY
120伝説の名無しさん:04/06/24 12:32
まぁ、VRでDavid Kushner参加して
故人がご贔屓にしてたscottとやってるんで
121伝説の名無しさん:04/06/25 00:36
David Kushnerが
元レッチリのデイヴ・ナヴァロだって事は
実はあんまり知られていないのよね。
何で名前変えるんだろうねぇ???
122伝説の名無しさん:04/06/25 16:38
>97
おお!気に入りましたか!
おススメしたかいがありますた♪


て事でさらにおススメ!
BUGの2ndはZilch好きは気に入る筈!
つか、1曲目はKYOの歌う「電気キュウリ」みたいだし!
デジロックで格好良い!

みんなもZilchの臭いのするバンドでおススメがあったら教えて下さいな♪
123mh:04/06/25 17:46
3 2 1 zilch
12497:04/06/25 22:06
>>122
それもぜひ聴いてみたいです!!
なんか前に「エラー」ってバンドが、zilch好きな人におすすめって
聞いたんですけど、詳しく知っている方いませんか?
125mh:04/06/26 13:35
prong良いよね
126伝説の名無しさん:04/06/27 20:58
zilchあげ
127Strutter ◆XJAPAN/VTM :04/06/28 00:43
>>122
EDEN
128伝説の名無しさん:04/06/28 17:08
>>127
面白くないって。さっさと氏ね
129伝説の名無しさん:04/06/28 23:01
アメリカ?かどっかに同名のバンドがいるってさ。
うざー
130Strutter ◆XJAPAN/VTM :04/06/28 23:07
TAKUIって男版浜田麻里みたいだね
131伝説の名無しさん:04/06/28 23:33
>>129
zilchってバンド?
132 Strutter ◇XJAPAN/VTM :04/06/29 08:27
キサマラ f**k
133伝説の名無しさん:04/06/30 23:37
エラーはココで視聴出来るから聴いてみそ!
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00019PDK2/qid=1088605976/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-6803593-3129935
音的にはかなりジルチに近いよ!
知らない人にジルチの新作と言っても気付かないかもしれないw
POPな曲もあるしかなりおススメですよ♪
hideが生きてたら絶対に絶賛していた事でしょう・・。

Strutterはスレ立てるならアーティストのことをもちっと勉強汁!
ミーハーっぽいから叩かれてるんやで!?
134伝説の名無しさん:04/07/01 00:58
soudane
135伝説の名無しさん:04/07/01 01:15
いいともスレでストラッターいてワラタ
136伝説の名無しさん:04/07/01 11:43
ボタバラといいともが好きなのかw
137伝説の名無しさん:04/07/01 12:06
正直、バカガキの事なんかどーでもいいw
ジルチの話をもっと汁!
138伝説の名無しさん:04/07/02 11:25
ストラッター牡丹と薔薇のDVD買う?
139伝説の名無しさん:04/07/04 19:03
76 :伝説の名無しさん :04/06/17 13:23
平日の昼間から必死にコテ叩き( ´,_ゝ`)プッ
仕事しろカスども
お前らストラッターよりうざいよ

81 :伝説の名無しさん :04/06/17 21:07
>>76
叩かれる様な理由があるからだよ。
お前がストラッターを擁護する理由の方がわからん。

誰か>>76を通訳してくれ
140訂正w:04/07/04 19:05
76 :伝説の名無しさん :04/06/17 13:23
平日の昼間から必死にコテ叩き( ´,_ゝ`)プッ
仕事しろカスども
お前らストラッターよりうざいよ

81 :伝説の名無しさん :04/06/17 21:07
>>76
叩かれる様な理由があるからだよ。
お前がストラッターを擁護する理由の方がわからん。

誰か>>81を通訳してくれ
141伝説の名無しさん:04/07/04 19:16
ストラッターって仕事ないらしいね。
142伝説の名無しさん:04/07/04 19:48
いい加減ヂルチ語れ藻前ら(T_T)
143伝説の名無しさん:04/07/04 21:44
>>139,>>140
何故今さらそんな話を持ち込むか分からん。
お前>>76だろ( ´,_ゝ`)プッ
144伝説の名無しさん:04/07/04 23:57
バカラッターなんかどーでも良い
145伝説の名無しさん:04/07/05 01:02
ウォーターボーイズスレにいた
普通に吹き出しちゃったよw
同じタイミングで同じスレにいたのが恥ずかしい・・・_| ̄|○


685 名前: Strutter ◆XJAPAN/VTM [sage] 投稿日: 04/07/05 01:00 ID:KWYVmg9d
石原さとみタソってよく見るとかわいいですね。
正直、付き合いたい・・・(*´д`*)ハァハァ
146Strutter ◆XJAPAN/VTM :04/07/05 01:12
ああ、恥ずかしい・・・w
もうおれのいるスレ暴露するなよ
147Strutter ◆XJAPAN/VTM :04/07/05 01:28
>>138
どうしようかなぁ。買おうかな。
>>140
確かにワケわからんレスだなw
148伝説の名無しさん:04/07/05 17:46
おいストラッターXJAPANって書くのやめろ。
149伝説の名無しさん:04/07/05 18:49
禿同!
おまいみたいなのがファンだと思われると迷惑だ!
このクソラッター!
150伝説の名無しさん:04/07/05 21:19
ヂルチの話しよ〜よ〜(T_T)
321のアナログ盤聴いたことある人います?
151伝説の名無しさん:04/07/05 21:40
もうストラッタースレでいいじゃん
立てたのもこいつだし
152伝説の名無しさん:04/07/05 22:22
アナログ盤持ってるよー!
ボーナスで電気キュウリのリミックスが入ってたが
意外と普通ですたw

プロディジィのマキシムがリミックスした
電気キュウリは結局オクラ入りなのかしらん???
かなり聴きてぇーーー!
153伝説の名無しさん:04/07/05 23:28
それって実際rmxしたの?
prodigyにrmxやってもらうって話は出てたみたいだけど
154伝説の名無しさん:04/07/06 00:04
インタヴューでは
あるけど契約上の問題で出せないと書いてあった
確か雑誌はGIGSだったと思う
155伝説の名無しさん:04/07/06 00:12
>>149
Xのファンは一般人から見たらみんなキモイと思われてるよ。
お前もな(プ
156伝説の名無しさん:04/07/06 03:05
>>155
オマエモナー
157伝説の名無しさん:04/07/06 04:48
SHABBAの笑顔が見たい(*´∀`*)
158伝説の名無しさん:04/07/07 09:12
k復活キボン
159伝説の名無しさん:04/07/07 19:53
>>158
呼んだ?
160Strutter ◆XJAPAN/VTM :04/07/08 02:05
age
161伝説の名無しさん:04/07/08 02:10
>>154
へ〜マキシムのrmxってどうなんだろうね?
プロディジーとしてのMCとしての才能はあると思うけど曲作りの方は駄目だね
ソロ聴いてみたけど。
プロディジー新譜出るね
1曲聴いたけど個人的にはあんま・・・・
162伝説の名無しさん:04/07/09 00:40
219 :Strutter ◆k10zFX3VGs :04/05/29 01:32 ID:4vW5R2jT
B-Tはdieもいいかも。

ちなみにおれは、
ART OF LIFE/X JAPAN
163↑↑↑↑↑↑:04/07/09 00:41
自分の葬式の時に流して欲しい曲
164伝説の名無しさん:04/07/09 22:05
>>1
おっ!zilchスレが立っている!と思ってクリックしてみたら





君か・・・





_| ̄|○
165伝説の名無しさん:04/07/10 01:52
石原さとみって誰?
166伝説の名無しさん:04/07/10 08:28
電動胡瓜のベースの音が
ベースとして最高の音だと
思ってるのはオレだけ?
167伝説の名無しさん:04/07/10 15:48
そんなアナタはキリングジョークの最作での
レイヴンのベースに酔いしれなさい!
車掌ってやつは最近見ないけどどうなった?
169伝説の名無しさん:04/07/11 20:28
49 :Strutter ◆XJAPAN/VTM :04/07/08 00:44 ID:9PlcRpVZ
こいつ、タイアップの時だけ売れるな





だからXJAPANって書くなw
170↑↑↑↑↑↑:04/07/11 20:30
倖田來未スレより
171Strutter ◆XJAPAN/VTM :04/07/11 21:51
そんなもんコピペしてどうしたいのさ
172伝説の名無しさん:04/07/11 22:28
おまえのHNのXJAPANを外してくれ!
クソバカ!
173伝説の名無しさん:04/07/11 22:56
新しいトリップ探してくれ
X、yoshiki、hide、zilchに関係が無い奴で。
各地のレス内容でX名義で恥を晒しまくるのはやめてくれ


とみんな言いたいんです。
174169:04/07/11 23:16
そう言う事だストラッター





PTA
175Strutter ◆XJAPAN/VTM :04/07/13 00:08
トリップ変えてほしいのか。
おれもお前らみたいな痛いhide信者やキモイコスプレ野郎と一緒にされたくないからそろそろ変えるかな。
176伝説の名無しさん:04/07/13 00:21
おまえみたいな外面だけの
脳無し野郎なんか
こっちから狙い下げだ!

もう、二度とX、yoshiki、hide、zilchに関係スレに面出すな!

下らないドラマでも見てろ!ヴォケ!
177伝説の名無しさん:04/07/13 00:34
>>175
よろしく。
17876:04/07/13 00:41
>>175
>おれもお前らみたいな痛いhide信者やキモイコスプレ野郎と一緒にされたくないから

だなw
179伝説の名無しさん:04/07/13 11:53
180Strutter ◆KILLERcehY :04/07/13 12:02
トソップ変えますたw

>>178
痛いhide信者やキモイコスプレ野郎のせいでX、hideが叩かれるんだよな。
あっ、こんな事書くとまた痛いhide信者が怒っちゃうな。

なんかhideスレのやつが必死にファンサイト荒らしてるらしいね。
これだからhide信者は痛いなw
まあ、痛い者同士、ガキのケンカみたいで客観的に見てておもしろいから別にいいけどなw
181伝説の名無しさん:04/07/13 15:17
トリップ変更ごくろう!
んでは
もう二度とココに現れないでくれ!
俺は
おまいが大嫌いだ!
182伝説の名無しさん:04/07/13 16:14
>>180
おつかれ
183伝説の名無しさん:04/07/13 18:52
>>180
マジでお前目障りだ。
このスレの大半のやつらに嫌われてるのは自分でも分かってるだろ?
さっさと失せろ低脳粘着厨
18476:04/07/13 23:25
hideスレのやつらや、ttp://www11.plala.or.jp/m_ph/←ここの管理人の痛さを見れば、ストラッターの気持ちもちょっとはわかるよ。
痛いとか言って叩いてるけど、一般人から見たらお前らも同類またはそれ以下だということに気づけ!
あっ、俺はストラッターじゃないからね。
念 の た め(藁
185Strutter ◆KILLER/a7o :04/07/13 23:32
>>181>>183
(・∀・)ハイッ!!
>>184
いつも擁護してくれてありがとうw
186伝説の名無しさん:04/07/13 23:33
ストラッターと76は重要なところに気付いてない。
187伝説の名無しさん:04/07/13 23:46
ストラッターXとかに飽きた?
18876:04/07/13 23:52
>>187
飽きたとかじゃなくキモヲタが痛いって言ってるだけだろw
189伝説の名無しさん:04/07/14 00:33
おまいら2人は短期でイカン!
またーりと話できないのか!?
しかも全然詳しくないし・・・
俺はソコが1番ムカつくんだよ!
190伝説の名無しさん:04/07/14 00:39
別にストラッターがミーハーなんじゃなくてお前らがマニアすぎるだけ 
全然詳しくないやつがいたら正義ぶってすぐ2chで晒して必死に叩く 
これがhide信者 
おれもストラッター、79に同意。
191伝説の名無しさん:04/07/14 00:40
76だったな。すみません(藁
192伝説の名無しさん:04/07/14 00:42
えっっと・・・・
>>188これってStrutterだよね?
76=Strutterで自作自演さりげにバレてるんじゃないの?
19376:04/07/14 00:45
>>192
hide信者脳内妄想乙。
194伝説の名無しさん:04/07/14 01:43
>>190
名無しを全部いっしょくたにするなバカ
そこがアホなところだよ
195伝説の名無しさん:04/07/14 11:15
↓それでは何事もなかったかのようにzilchの話題ドゾー
196伝説の名無しさん:04/07/14 11:27
ちょっと自分の気に入らない次スレが立てられたからって必死に叩いて新しいスレ立てた自己中のバカもいたなぁ・・・<hideスレ
197伝説の名無しさん:04/07/14 14:07
そうそう。

【】使う奴がどうのこうの。
馬鹿かと。
それに拘ってる貴様が可笑しい。
198伝説の名無しさん:04/07/14 15:49
958 : ◆FpOUYZ7HjU :04/05/21 17:04
(゚Д゚)ハァ?
何だよこのクソなスレタイ。hide 14がスレタイだろ。
どこまでコピペしてんだよ。しかも人のトリップコピペしてるし。
こんなスレ使いたくないよ。放置でお願いします。
199196:04/07/14 16:19
◆FpOUYZ7HjU
↑こいつある意味ストラッターよりうざいよな。
あっ、こんな事書くと怒られちゃうなw
200伝説の名無しさん:04/07/14 17:14
>>196
そんな前の話題をわざわざ出してこなくていいから。
お前のほうがウザイよ( ´,_ゝ`)プッ
201伝説の名無しさん:04/07/14 17:24
◆FpOUYZ7HjU必死だな( ´,_ゝ`)プッ
202伝説の名無しさん:04/07/14 17:53
>>201
自作自演おつかれさま
203伝説の名無しさん:04/07/14 21:39
ほたるちゃんは俺の脳内で唯一さくらたんに勝るロリっ子
204伝説の名無しさん:04/07/14 22:35
>>200>>202は◆FpOUYZ7HjUタソでつか?




ほんとのコト言われて熱くなったのかな(´_ゝ`)プッ
205伝説の名無しさん:04/07/14 22:39
461 名前: 伝説の名無しさん 投稿日: 04/07/14 20:03
14 名前: 伝説の名無しさん 投稿日: 04/05/22 14:52
自作自演もいいとこだな
【  】←これをスレタイに使うのも厨房の象徴
462 名前: 伝説の名無しさん 投稿日: 04/07/14 20:04
24 名前: 伝説の名無しさん [sage] 投稿日: 04/05/24 07:57
>自作自演もいいとこだな
>【  】←これをスレタイに使うのも厨房の象徴

厨房というかヴィジュヲタによくいる。
206伝説の名無しさん:04/07/14 22:58
象徴って「特徴」だろ
そんなもん洋楽板にもわんさかいるし
207伝説の名無しさん:04/07/14 23:03
つーか【】がどうのこうのじゃなくて
厨房が湧くから、「スレタイはシンプルに」って流れでずっときてたのに
空気読まないバカがわけわかんないスレタイで立てるから叩かれたんだろ
叩かれたポイントも理解してないのかよ。

>>196-197
208伝説の名無しさん:04/07/14 23:05
厨房が湧くから、「スレタイはシンプルに」って流れでずっときてたのに

この発想が理解できん。
209伝説の名無しさん:04/07/14 23:10
◆FpOUYZ7HjU乙!(プゲラ

>厨房が湧くから

厨房はお前らだろw
【】をつけたら厨房が沸くんですか。
勉強になりますた(プ
210伝説の名無しさん:04/07/14 23:12
207 :伝説の名無しさん :04/07/14 23:03
つーか【】がどうのこうのじゃなくて
厨房が湧くから、「スレタイはシンプルに」って流れでずっときてたのに
空気読まないバカがわけわかんないスレタイで立てるから叩かれたんだろ
叩かれたポイントも理解してないのかよ。

>>196-197

↑日本語勉強してから来ましょうねw
211伝説の名無しさん:04/07/14 23:14
スレタイなんかどうでもいいし、
スレタイでスレの内容まで決まるわけがないし、
このスレタイの星いっぱいも相当頭悪そうだけど俺は別にいいと思うし
212伝説の名無しさん:04/07/14 23:34
>>209
【】は関係無いという文字が読めないんですか?
213伝説の名無しさん:04/07/14 23:35
【PSYBORG ROCK】松本"hide"秀人 -14-【STAR?】

これはさすがにありえねーよ
214伝説の名無しさん:04/07/14 23:51
ちょっとねw
センス無さ杉(汗
215伝説の名無しさん:04/07/15 00:13
hideスレが荒れやすいのを知ってれば理解できる<スレタイシンプル&sage推奨
ま、ストラッターのスレだからここで言うことじゃないんだけどさ。
216伝説の名無しさん:04/07/15 00:23
そうここはストラッターのスレ
217伝説の名無しさん:04/07/15 01:03
>>212 
すみませんw
シンプルじゃないスレタイだったらスレが荒れるんですね。
勉強になりますた(プ

>hideスレが荒れやすいのを知ってれば理解できる<スレタイシンプル&sage推奨
それはお前らが痛(ry

なんかhide信者、◆FpOUYZ7HjUが必死ですね。
あっ、オレもかw
218伝説の名無しさん:04/07/15 10:57
トリプ変えてくれたついでにhideスレに進出するのもやめて
219 ◆FpOUYZ7HjU :04/07/15 16:22
>>196-199>>201>>204>>209>>217

オレは一回もこのスレに書き込んでないよ。
思い込みの強い粘着な人っているんだね…
オレの言動が気に入らないって言うんなら謝るよ。ごめんな。
気が済むまで叩けばいいよ。
220伝説の名無しさん:04/07/15 19:04
>>219
( ´,_ゝ`)プッ
221伝説の名無しさん:04/07/15 23:39
捨て台詞乙。
222伝説の名無しさん:04/07/16 01:08
てかさ、そんな昔のスレタイについてのくだらない争いなんか
どーでも(・∀・)イイ!!んだよ。わざわざ蒸し返すなボケ
223伝説の名無しさん:04/07/16 01:28
>>217
お前自分の作ったスレタイのセンスの悪さを自覚してないのか?w
まぁそれはいいとして、自分のスレが放置されたからっていつまでも粘着して
必死すぎ。hideスレでも同じことしてるだろ?
もういい加減くだらんことでスレの流れを変えるのはやめてくれ。
こんな厨房よりストラッターのほうが断然マシだったなw
224伝説の名無しさん:04/07/16 01:56
つーかzilchについて語れよ
立てた奴が責任持って。
スルーもできないでスレ立てすんなバカストラッター
225伝説の名無しさん:04/07/16 08:18
>>223
せっかくこのまま放置してればこの話終わったのに蒸し返す…


◆FpOUYZ7HjU タソはカエレ
226伝説の名無しさん:04/07/16 15:07
>>219
なんか負け犬の遠吠えみたいでワロタw
227伝説の名無しさん:04/07/16 16:26
>>225
俺は◆FpOUYZ7HjU ではないんだがw
228伝説の名無しさん:04/07/17 00:53
zilchとストラッターの話題でいこう
229伝説の名無しさん:04/07/20 09:30
今はドルヂの時代だなっ!
230伝説の名無しさん:04/08/02 22:31
コレもZilchの未来の姿の1つだったのかもしれないサウンドだ!
おまいら、チェキしとけYO!
http://www.the-prodigy.jp/
231伝説の名無しさん:04/08/17 22:33
さて久しぶりにあげとくか
ところでストラッターは最近見ないがどこ行ったんだ?
232籠祭 ◆rbv8KAGOAI :04/08/18 20:06
今聴いてもカッコイイれすね
233伝説の名無しさん:04/08/18 23:39
>>232
モーヲタ氏ね
234籠祭 ◆rbv8KAGOAI :04/08/19 02:09
氏ねとか言うなよ
235伝説の名無しさん:04/08/21 16:17
正直zilchも飽きちゃったなぁ・・・
かっこいいけど。
236伝説の名無しさん:04/08/24 00:27
>>235
俺はお前に飽きた
237伝説の名無しさん:04/09/01 12:03
suck you! craaaash you! crash! yooooouuuutraaaaaaaaash!
238伝説の名無しさん:04/09/09 01:36
>>121
Dave NavarroとDave Kushnerは別人

Spread(Dave Navarro Band)に参加したってだけ。
239伝説の名無しさん:04/09/09 03:45
同一人物ちゃうん?
240伝説の名無しさん:04/09/09 09:42
>>238
違う
どっからそんな話が?
241240訂正:04/09/09 09:43
>>239
違う
どっからそんな話が?
242伝説の名無しさん:04/09/11 12:17:25
同一人物だよ、ヴォケ!
243伝説の名無しさん:04/09/11 12:47:14
とは書いたものの不安になり色々調べてみた結果
ダストブラザースとケミカルブラザース、
ジギースターダストとデヴィッドボウイ、
てな感じのペルソナネームらしいですわ。
244240:04/09/11 13:20:36
245伝説の名無しさん:04/09/11 13:25:45
必死すぎwどうでもよか
246240:04/09/11 14:31:12
まあなw好きだから仕方ない
VRもよろしく
247伝説の名無しさん:04/09/12 01:10:05
おまいら、ついにINAちゃんの新作が10月に発表されますよ!
今回は誰とのコラボなんでしょうか?ワクワク♪
248伝説の名無しさん:04/09/12 09:40:29
>247
土下田の話題など必要ない。
249伝説の名無しさん:04/09/14 13:11:11
3.2.1.が289円で綺麗な状態で売ってたから買ってきた。
すごいイイね。2ndはどうなんですか?
250伝説の名無しさん:04/09/14 16:44:19
>>249
1stはhideが作ってて
2ndはhideが作ってない。

そういうアルバム。
251伝説の名無しさん:04/09/15 14:51:17
コテは叩かれてなんぼ
252伝説の名無しさん:04/09/18 00:01:07
>>250
2nd辺りでメンバーの一部が離脱したみたいだね。
揉めちゃったのか。
253伝説の名無しさん :04/09/21 12:14:31
>>252
固定のメンバーでやって行きたかったのがレイヴンで、色々な奴を招いて
やって行きたかったのがレイ。でレイヴンが脱退。んで消滅気味
254伝説の名無しさん:04/09/21 13:58:05
>>247
INAの新プロジェクトはKAZと組むと思われる。
KAZのHP見たら、新バンドでのライブ出演の日がINAのと同じだ。
255伝説の名無しさん:04/09/21 15:47:20
KAZもわざわざ人生棒に振るようなことしなくても・・・。
256伝説の名無しさん:04/09/23 22:01:06
>>254
サカグチのイベントでのお披露目らしいね。
KAZ参加はかなり嬉しいんだけど
アメリカorイギリス人のメンバーとのコラボって
INAのHPに書いてあったからシークレットで大物参加を期待!

つか、INA、KAZ、ときたらRAYなんだけど・・・ムリかなぁ(汗
257伝説の名無しさん:04/09/29 14:39:22
SONIC STORAGE
258伝説の名無しさん:04/10/07 02:48:53
あげとくか
259伝説の名無しさん:04/10/09 15:30:02
SONIC STORAGE
INAxKAZにANIS,TOP,FURUTONだね
260伝説の名無しさん:04/10/10 18:28:32
ANIS,TOPてどなた様じゃ???
261伝説の名無しさん:04/10/10 18:33:17
オフィシャルで見てきた。
おねーちゃんVoは謎だが、
TOPてのはソテジの外人ギターのアンちゃんか。
あいつは良いギター弾くかたかなり期待大だなやー♪

・・・・・・・ベースはいないのか?(汗
262伝説の名無しさん:04/10/11 09:09:07
ベースは土下田(ゲラゲラ
263伝説の名無しさん:04/10/13 02:03:25
                  __ __ __ __ __                   __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
264伝説の名無しさん:04/10/17 09:49:18
3.2.1はもっと売れるべきだったと...
265伝説の名無しさん:04/10/17 13:30:00
>>264
何言ってんの?
売れ過ぎでしょ?
ハーフミリオンも売れちゃったんだから
あんなワゴンセールの常連になっちゃったんだよ
266伝説の名無しさん:04/10/17 13:55:33
>>265
海の外では何枚だっけ?
267伝説の名無しさん:04/10/17 15:28:41
全然売れて無い
というより売って無い
結局メチャクチャマイナーなレーベルから出したからね
昔日本のamazonでも逆輸入版検索に引っ掛かったんだけどな
268伝説の名無しさん:04/10/19 13:36:27
http://www.sonicstorage.jp/
ZILCHの2ndより全然コッチのがカッコ良いな
INA&KAZは本気みたいでつ♪
269伝説の名無しさん:04/10/20 08:44:13
土下田ヲタは帰れ
270伝説の名無しさん:04/10/20 19:53:59
>>268
このバックに流れてる曲聴いた感じでは激しく糞なんだが
271伝説の名無しさん :04/10/21 00:02:41
yeah yeah yeah yeah...........
272伝説の名無しさん:04/10/21 21:58:08
zilch 「Platinum」って同名bandのアルバムか...
273伝説の名無しさん:04/11/06 09:40:48
このバンド続けてほすぃ
274伝説の名無しさん:04/11/11 12:00:52
はろーはろーはろーはろーはろーはろーはろーはろーぐっばーい
275伝説の名無しさん:04/11/12 12:14:49
サーよーなーらぁーーーはぁぁぁぁん♪
276伝説の名無しさん:04/11/17 14:43:22
保守
277伝説の名無しさん:04/11/23 23:29:28
保守
278伝説の名無しさん:04/12/02 16:43:04
久々に聴くとやっぱ(・∀・)イイネ!!
279伝説の名無しさん:04/12/02 19:53:30
>>278
いつ聴いてもいいと思えるがなんかはがゆくなんない?
一番死んではいけない時期に死んじまったからな…orz
280伝説の名無しさん:04/12/02 21:16:48
>>279
うんうん、いまだに死んでなかったらなぁと激しく思うもの。
281伝説の名無しさん:04/12/03 01:59:32
>>280
hideファン、ミーハー多いからな・・・orz
所詮「VISUAL系」扱いなのかな〜と思うとよけいはがゆい。
洋楽とか聞くようになってからよくそう思うようになったよ。
今、zilchのアルバムの宣伝やっても食いつく人意外にいるような気がする。
282伝説の名無しさん:04/12/08 22:57:28
age
283伝説の名無しさん:04/12/13 09:17:32
保守
284伝説の名無しさん:04/12/13 11:59:59
保守するならageろよ(汗
285伝説の名無しさん:04/12/13 13:05:18
>>284
出たよ2ちゃん初心者
286伝説の名無しさん:04/12/21 20:53:51
age
287伝説の名無しさん:04/12/25 17:05:55
ヂルチのレイ・マクヴェイじゃない方の奴、氏ね!
288伝説の名無しさん:04/12/28 13:29:39
321は捨て曲無しだな
289伝説の名無しさん:04/12/28 16:24:21
確かにナシ!
290伝説の名無しさん:04/12/28 19:59:31
>>287
レイヴンはすでにキリングジョークに戻りましたが何か?
291伝説の名無しさん:04/12/29 15:15:45
zilchはど〜なってんの?
あんな中途半端な2ndだすなら活動しないでほしかったな・・・
292伝説の名無しさん:04/12/29 15:52:13
それは言えてるよね。
2枚とも持ってるけど、1stは聴くけど2ndは全く聴かないもん。
293伝説の名無しさん:04/12/30 10:23:26
ってか、2ndはzilchなの?
フロントマンがいない時点で。。。

名義だけでしょ。
294伝説の名無しさん:04/12/30 23:57:43
正直hideを追い求めるのはいいから、目的を果たして欲しいよね。
邦楽と洋楽の壁をぶち破るってやつ。そうすればhideも喜ぶよ。
295伝説の名無しさん:04/12/31 16:22:55
スマソ。
俺、2ND好きなんだが。
フジマキの曲とかセンドクの曲とかカッコええやん。
あと、シングルだけに収録のエイプメサイヤは超名曲。
カルトのイアンとアリチェンのジェリー、ダフのトリプルやで!
マジ失禁するわ♪
296伝説の名無しさん:04/12/31 16:53:08
好きなのは全然いいんじゃない?
zilchがなくhideが死去しなかったらあのメンツ揃わなかったんだし。

けど、コンセプトというか楽曲があまりにも。
297伝説の名無しさん:05/01/01 01:35:23
>>295
歌系は2ndではまともだな
>>296
メンツなんかど〜でもよくない?
いい曲かどうかでしょ

完全にRayはzilchを捨てたな・・・
Glen(Bass/SEX PISTOLS)のソロ?に参加してたし・・・(たぶん)
ライブアルバムかなんかUKで出てたはず
298伝説の名無しさん:05/01/01 23:18:26
そのアルバム欲しいな
詳細きぼんぬ!
299伝説の名無しさん:05/01/02 00:18:29
>>298
たまにはググれ。この馬鹿ちんが。
300297:05/01/02 01:46:19
>>298
欲しいか?w
俺はいらんな〜
Rayって表にでるタイプではないような気がする
なんか前に写真みたらやせてたなぁ〜
301伝説の名無しさん:05/01/14 12:22:55
欲しいので詳細きぼん!!!
302300:05/01/14 14:18:23
>>301
http://www.sex-pistols.net/
のGlenのページに載ってるよ
そんなRayがいいのかw?Rayがそこまですごいとは思えんけどな
Paulならともかく・・・・
303伝説の名無しさん:05/01/14 14:47:53
304sage:05/01/14 22:40:48
SHABBA元気かなぁ?シャバカコイイ(*´∀`*)
305伝説の名無しさん:05/01/19 01:59:48
ジョーイって今、何してるんだろ?
306伝説の名無しさん:05/01/19 02:01:16
ひざまずけ虫けら♪
307伝説の名無しさん:05/01/19 02:11:51
日本の神奈川県〜
308伝説の名無しさん:05/01/19 02:21:34
>>305
ドラムの?
その人ならQUEENS OF THE STONE AGEっていう有名なバンドにいるはず
詳しくは知らんけど
309伝説の名無しさん:05/01/19 02:23:28
はい、ドラムの。
導火線ツアーで少し話したりしたから、印象に残ってまして。
310308:05/01/19 23:49:20
>>309
INAの個人サイトにリンクしてあったから何かと思ったら加入してた!!
今もまだメンバーだと思うよ
311伝説の名無しさん:05/01/21 23:09:11
310さん
ジョーイの近況ありがとうございました。
ヂルチ麺はもう来日しないのかなぁ?
312308:05/01/22 01:57:54
>>311
違うバンドで別々に来るっていうことならあるでしょう
zilchではもうないと思ったほうがいいかも
313伝説の名無しさん:05/01/22 14:34:48
俺は2ndの方が全然好きだね
2nd糞とか中途半端とか言ってる奴はただのミーハーだと思う
314伝説の名無しさん:05/01/22 15:34:39
1stとの相対評価?
315伝説の名無しさん:05/01/22 17:05:36
2の方がいいってほどではないけど
そんな貶められるほど酷いか?とは思ってる<2
316伝説の名無しさん:05/01/22 21:53:29
2ndはzilchと名乗っていなければスキだ!
317伝説の名無しさん:05/01/22 22:32:16
2ndってちょっとだるくないか?
318伝説の名無しさん:05/01/23 16:23:55

319伝説の名無しさん:05/01/23 16:52:55
2ndなんてhideがいないんだからzilchじゃねぇ!
320伝説の名無しさん:05/01/23 18:50:46
大して聴きもしてないくせに
321伝説の名無しさん:05/01/23 18:51:47
3.2.1zilch!
322伝説の名無しさん:05/01/25 07:16:37
zilchのファンって、今どんな音楽聞いてんの?
323伝説の名無しさん:05/01/25 07:38:08
nine inch nails
324伝説の名無しさん:05/01/25 17:46:47
スカイジンいいよ。特に1曲目とCHARLIE'S CHILDLENは鳥肌もんだよ
325伝説の名無しさん:05/01/27 08:30:51
まああれだ。
自分は他人とは違うぞといいたいだけなんちゃうんかと。
326伝説の名無しさん:05/01/27 09:29:23
>>325
2ndが良いって言ってる人間の事を言ってるの?
だとしたらお前の感性には同情するよ
327伝説の名無しさん:05/01/27 16:07:57
FAKE?、トラジ・ハイジ
328伝説の名無しさん:05/01/27 20:02:01
でもちょっとあきやすいな〜2nd
部分的にならいいとこはあるけどあれだけのメンバーがいて
こんな中途半端のもどうかと・・・
329伝説の名無しさん:05/01/27 20:51:28
2ndはいい感じのもあるけど1stの方が良すぎるからどこか安っぽく思えちゃうのかもね
でも2ndもそれなりにいいと思えるものは何曲かあった。
hideがいないからっていう概念に捉われ過ぎて聴くと楽しめないよ。そういうのは捨てた方がいい。
ま、好みにもよるけどね
330伝説の名無しさん:05/01/27 21:19:27
>>322
最近よく聴いてるのは
デリンジャーエスケーププラン
dinosaur jr
エリオット・スミス
森田童子
モグワイ
331伝説の名無しさん:05/01/28 20:37:57
zilchってアメリカでも出した?
何位まで行ったの?
ウタダより(ry
332伝説の名無しさん:05/01/28 22:30:30
333伝説の名無しさん:05/01/30 00:58:55
>>331
インディーズかなんかだった
昔HMV.co.jpにあったよ輸入盤が

334伝説の名無しさん:05/01/31 20:51:38
そういえば2ndに参加してたウータンのメンバー
結構前に死んじゃったね
335伝説の名無しさん:05/01/31 20:58:26
>>334
詳しく!!
336伝説の名無しさん:05/01/31 22:39:41
>>335
ウータンクランでぐぐりゃすぐ出てくんだろ。
なんでも詳しくとか言っときゃいいってもんじゃねーんだよ馬鹿が。
337伝説の名無しさん:05/02/06 16:22:45
POSE!
338伝説の名無しさん:05/02/07 22:26:11
 ∧_∧
 (´.・3・)
 (    )
 | | |
 (∩_)_)
  | |_∧|
  | |゚3゚)  あげ!
  |   |
  |   |
 ./| ∩ |
  U U

339伝説の名無しさん:05/02/08 18:41:07
こんなスレが立ってたヨ!
こんなYOSHIKIさんは勘弁して下さい!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1107851845/
340伝説の名無しさん:05/02/11 16:19:33
今日オープニングの綾瀬のブクオフ行ける人行った方がいいよ!
無敵やXVIDEOがやけに沢山安く売ってるよ!
さらに、あのYOSHIKIの素顔でのインタビューが収録されてるオムニバスVIDEO「ボス」まで\400で売ってたヨ!
セス・エ・ホルスまであるよw
341伝説の名無しさん:05/02/12 01:56:04
ここzilchスレ。
よしきなんぞにはこれっぽっちも興味ないからhideスレでやれ。
342伝説の名無しさん:05/02/14 04:01:26
zilchのロゴのフォントってなんてヤツ?
似てるやつでも教えて下さい。
343伝説の名無しさん:05/02/16 12:50:51
エレクトリックキューカンバーの前奏の中で、セリフ「日本の〜」が入る前、
hideの1stサイコミュニティーの音っぽいのが聞こえない?
だんだん音が大きくなっていくときの、奇声と雑音みたいなの。
344伝説の名無しさん:05/02/16 15:28:27
>>343
わるいけど全然違うw
ELECTRIC CUCUMBERのほうは一応メロディーっぽく?なってる
PSYCHOMMUNITYはアルバムを逆回転で再生してるんじゃなかったっけ??
345伝説の名無しさん:05/02/16 16:24:01
>>344
うお、そうなんだ。なんとなく似てて、意識してやってるのかと思ってた・・・。
346伝説の名無しさん:05/02/16 19:48:59
ELECTRIC CUCUMBERは96年にはもうできてたんだよね。
第2期ソロ時には。

マジすごいっすよ、hideさん。
347伝説の名無しさん:05/02/17 22:00:08
>>346
そういう風に思うと、マジですごいよな。
俺が持ってるhideのスコアブック?には、サイエンスの時の写真にまぎれてZilchのズラ被ってるのがある・・・。
「秘密兵器」って煽りがこれほどしっくりくるモノはないな。
348伝説の名無しさん:05/02/17 22:20:02
確かに。
zilch以前からラウドな音楽もそこそこ聴いていたが
CUCUMBERのイントロにはぶっ飛んだなぁ
349伝説の名無しさん:05/02/17 22:48:24
>>348
ギターのフレーズは天下一品だなhideは
INSIDE〜のイントロまじ名曲でしょ
あのアルバムの中の曲で今の時代の音にあってる曲ってEASY JESUSじゃないか?
どお?
350伝説の名無しさん:05/02/18 01:23:06
>ギターのフレーズは天下一品だなhideは

禿同。イントロ聴いただけでワクワクするし!
こういうのってなかなか無いよ
351伝説の名無しさん:05/02/18 18:15:57
人のココロをキャッチするツボを知り得てるよね。

見事それにハマッテル自分もいます。
352伝説の名無しさん:05/02/18 22:05:36
>ギターのフレーズは天下一品だなhideは
それだけにメロが残念だと思うのは俺だけかな?
353伝説の名無しさん:05/02/18 23:08:13
>352
へー、具体的に例えばどの曲?あ、いや煽りとかじゃなくて。
メロも普通に好きなんで気になっただけっす
354伝説の名無しさん:05/02/18 23:16:02
>>352
え〜!俺はメロもリフもかなりいいと思うけどな〜
(アメリカでいう)シングル曲っぽいから?
ほとんどシングルカットできそうだからね
あのメロがどこか少しだけ日本人的に思える
355伝説の名無しさん:05/02/19 04:11:59
キャー!
こんなスレが立ったヨォー!
TOSHI 1
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1108739817/
356伝説の名無しさん:05/02/19 09:19:13
>>353
具体的にどれって訳じゃないんだけど
354さんのとこに書いてあるようにメロが日本的というかどこか歌謡曲臭さを感じるんですよね
もちろんあれだけ重いのにキャッチャーで大衆性も持っているって凄い事だと思うし悪いとは思わないけど
hideの非凡なリフを考えるとちょっと凡過ぎじゃないかなって考えてしまうんですよね
357伝説の名無しさん:05/02/19 14:43:32
>>356
そこが日本人としてのさりげない主張なのでは?
ソロ時代のシングルの歌謡曲臭さとはまた違うと思うし
hideとしては「ねらい」だったのかも
POPなのが好きだ!って言ってたくらいだからね〜
俺はバランスがよくて好きだけどね
358伝説の名無しさん:05/02/20 00:12:25
むしろ、その歌謡ちっくさが無かったら
海外進出しても良くあるバンドにしか聴こえなかったと思う。
良いバランスを保ってるのが1stの良い所。
2ndも悪くは無かったんだけど、Voをちゃんと入れた方が良かったなー。
レイ、歌あんまり上手く無いんだもんw
359伝説の名無しさん:05/02/20 01:12:00
>>358
Rayが歌った意味がわかんないな・・・
しかもちょっとhide意識してたしw
ラップ主体は聞きなれてない俺にはきつかった
歌物も妙に曲長いわりには同じことの繰り返しだったし
Ianはかなりよかったけどね、いっそのこと全部歌ってほしかったよw
360伝説の名無しさん:05/02/20 03:20:30
そーなんだよな。イアンはかなり良かったんだよな。
あとシングルの「エイプメサイヤ」はガチ!
イアンにダフにマットにアリチェンのジャリーカントレルだぜ!?
物凄い面子なのに、何で誰も騒がなかったかは今となっては謎だ・・・。
俺は騒いでたけどw
361伝説の名無しさん:05/02/20 15:28:59
>>360
聞いてる人がわかってない人達ばかりなのかもw
俺もその曲はよく聞く
362伝説の名無しさん:05/02/21 15:05:05
エレクトリックキューカンバーがバイブだということを偶然知った。
あれはどういうストーリーなんだ?断片的になら意味はわかるんだが設定がイマイチ
363伝説の名無しさん:05/02/21 15:26:11
>>362
アンアンな感じでない?
DJ SWAMPがリミックスしたverが好きだなー。ヒザマズケムシケラが可愛すぎw
364伝説の名無しさん:05/02/21 17:56:56
あのころのhideはロケダイといい
何故かチンコづいてたなw
365伝説の名無しさん:05/02/21 18:14:40
>>362
な〜んとなくわかるっしょ、PV見るとw
ただのエロネタでしょ、AC/DC、S&Mとかあるから
zilchって作詞はRayでしょ?
>>363
DJ SWAMPのはいい!
だれかLPのボートラ聞いたことある人いない?

PVとCDの音源って微妙に違くない?
366伝説の名無しさん:05/02/24 00:28:51
実際に見たことないからわからないんですが、公式HPのトップに今のようにJなどが入る前(98〜00年頃?)
『ハジマリはオワリであり オワリはハジマリである 我が名はzilch 東より出でて 全てを無に帰すモノなり』
という文章が見られたらしいのですが、どなたかそのころのページを保存している方はいませんでしょうか。
私がzilchのHPを初めて見つけた時には既に残っていませんでした。
ダメもとでavexにメールで昔のページを復活させてくれと頼みましたが案の定変わらず。
hideがzilchで残した文章のセンスや意気込みがとても興味深いので、残している方ぜひアップお願いします。
あと覚えている方、トップページなども含めてどんなふうだったか教えてください。
367伝説の名無しさん:05/02/24 01:40:12
>>366
その言葉は知ってるけど公式に載ってたっけ?
archiveでも探してきたが載ってないな〜
一応、hideがトップに出てたのはarchiveでも見れたんだけど・・・
SKYJINの時にリニューアルしてるけど追加したくらいであとはそのままだけどね
その言葉hideが考えたのか???
368366:05/02/24 03:57:22
>>367
確かに私自身もどこが出所なのかわかってないところもあり、HPに
「hideの生前に作成され彼自身のディレクションに忠実に再現したかった為、
本来の原稿から一切の変更をいたしておりません」と断りつきの他の文章があるため
hideが考えた、と思い込んでいる節もあります。
ただ、当時の記事で完全に引用されているものや、広告にハジマリは〜と
載っていたりしなかったと思うのでわだかまっているのだと思います。
手持ちの資料をまた改めて見てみる必要があると思いますが・・・。

公式ページに載ってなかったとなるとあと考えられるのはどこでしょうか・・・?
ひとまずarchiveの見方を教えてくださいませ。
369伝説の名無しさん:05/02/24 06:48:11
>>365
LP版持ってるけど、プレイヤーがないから埃被ったまま押入に眠ってる(´・ω・`)
ポスターが良かった気がするな〜。

>>367
公式かは知らんが雑誌には載ってたような。UVとかかな。覚えてないが。
オフィにあるヂルチの結成に至る経緯みたいな感じで、それもhideがってのかな。
宮沢さん(ヂルチのマネージャーぽい人)はそこまでやんなそうだし。
370伝説の名無しさん:05/02/24 12:11:15
>>366
おお、思い出した。おれも見たい
371367:05/02/24 14:48:19
>>368
http://web.archive.org/web/*/http://www.avexnet.or.jp/zilch/contents.htm
一応、hideがトップにでてたやつ
見れるの探してみてくれ
でも俺はその言葉は知ってるけど見たこと無い
宮沢氏(ディレクター)のzilch結成までのnote.1〜note.6は今でも見れる(19950609)っていう項目
リニューアルと同時に隠しページみたいになってるけど一応まだある
http://www.avexnet.or.jp/zilch/sec_fr.htm
372366:05/02/24 22:45:16
>>371
ありがとうございます。想像では、今の7人の集合写真のような画像だけのトップがあって
そこにハジマリは〜とあるのかと勝手に妄想していたのですが、いきなり最新伝令等のトップのようですね。
このwayback machineというのはたまに見かけるんですけどよくわからないんで
今まで気にしなかったんですが、残ってるんですねぇ、念願かないました。

zilchは未だにわからないことが多くて、例えば曲の邦題(Electric Cucumber→掻性御器噛)は
hideがつけたのか、どういう意味でつけたのかとか、hideの他の曲もカバーしたらしいが
きちんと録音は残っているのかとか、hideとINAだけの原型があるんじゃないかとか妄想は尽きません。

ハジマリは〜は、また調べてみます。業界用の資料なんかには載ってるんでしょうけど。


373367:05/02/25 01:26:20
>>372
その邦題は通常盤に載ってるやつだよね
日本語じゃないしそれにデザイン作る人いるからね〜
hide死んじゃってから作ったんじゃない?
ジャケに写真もってこなそうじゃんhideが監修してたら
あとhideとINAだけの原曲はエレキューならあったじゃん
他は・・・・デモならあるんじゃない
374伝説の名無しさん:05/02/26 00:15:25
STORYって項目を読むと、あらためてZilchはものすごい可能性を秘めてたんだなと思ってしまった。
375伝説の名無しさん:05/02/26 00:49:43
>>374
hideが死んだ後になぜあのアルバムを
海外(メジャー)で発売しなかったのか終始疑問だ
hideの意志(インディーズで発売)を尊重するってことらしけど
そのへんは本人の死後に事務所が臨機応変にやってほしかった
zilch聞くたびもったいないと思うよ
376伝説の名無しさん:05/02/26 01:35:28
>>375
マジレスすると売れないからだ。
リフとか発想は今でも通用するがいかんせんミックスが古い。
ガチで聞くとちょっと恥ずかしい部分もあるし。
でも曲自体いいとは思う。

一回蹴ってるし、版権やら制作費やらで大人な事情な気がする。
377伝説の名無しさん:05/02/26 01:50:07
>>375
98年当時でもそうなのか?

378377:05/02/26 01:52:07
>>375←×
>>376←○

すまん間違えた
379伝説の名無しさん:05/02/26 15:31:27
電気キュウリはPVとCDで出だしが違うけど、アレはPVできてから直したのかな?
380伝説の名無しさん:05/02/26 16:20:53
>>379
海外だとPVって原曲より少し短くするからそのせいで少し変わってるんだと思う
381伝説の名無しさん:05/02/26 21:54:02
>>377
インダストリアル系がメインストリームに
乗っかったのって97〜98年頃じゃなかったっけ?

プロディジーとかは散々既出だったけど、今じゃあんま残ってないね。
それだけに惜しい。
382伝説の名無しさん:05/02/26 22:57:30
で、皆さんは待望?のN.I.Nの新譜買うの?
383伝説の名無しさん:05/02/26 23:09:38
>>382
一応買うよ。なんかプリティヘイトマシーンに戻った感じだったね

>>381
あんまり売れてはいないみたいだけど、
最近のMINISTRYはなかなか良いよ。
384伝説の名無しさん:05/02/28 13:06:34
>>380
なるほど、そうだったのか。thx!
385伝説の名無しさん:05/03/01 22:30:52
age
386伝説の名無しさん:05/03/06 20:49:35
ピエロの最新作でhideへのアンサーソングが収録されてるので
気になってツタヤで借りてみたんだが、
ZILCHに似ていてカッコ良かった♪
2NDアルバムもhide、マリマンに似てたから好きだったんだが
こっちのがカッコええね。おススメ。
ちなみに3rdはあんまり良くないので注意。

あと、ディルアングレイの最近のもかなりカッコ良い。
海外で人気あるのも納得。

ま、騙されたと思ってツタヤで借りてみてくらさい。
387伝説の名無しさん:05/03/06 21:42:25
ピエロのなんて歌?
388伝説の名無しさん:05/03/06 21:45:18
MY CLOUDての。

バカな肉親がモジョモジョしゃべってる例の曲よりよっぽど良い曲。
389伝説の名無しさん:05/03/06 21:51:51
ピロシ朗読糞だけどピエロよりはよっぽどマシ
390伝説の名無しさん:05/03/06 22:03:51
そうか?俺、あの曲だけ聴かないで消すぞ。
あすこは絶対YOSHIKIが朗読すべきだったのに。
後味最悪のアルバムやん。
391伝説の名無しさん:05/03/07 00:43:12
hideの話題はhideスレでよろしく
そしてピエロの話はいらんし
このスレはzilchスレだ
↑からの流れをよく読め

392伝説の名無しさん:05/03/07 07:52:28
ま、ヂルチの話題無いんだし、良いんじゃん。別に。
hide=ZILCHだしさ。
393伝説の名無しさん:05/03/07 10:24:53
こういう流れを見ると思う。
結局アイドルなんだね
394伝説の名無しさん:05/03/07 11:31:46
ま、トレントレズナーだってレイモンドワッツだって
本国じゃアイドルなんだしいーんでないの?
395391:05/03/07 15:01:22
>>392
無いなら書かなければいい
hide=zilchは事実だと思うがなぜスレ分けたんだ?
少しくらいは理解できるが>>386はピエロネタじゃないか
hideスレで十分でしょ
zilchスレはのんびりでいいんだよ、そういうスレだから
>>393
俺もそう思う
>>394
え〜ぇ〜〜〜・・・そうなん?
396伝説の名無しさん:05/03/07 19:05:37
折れは386は一応、ヂルチネタの範囲だと思うよ。
ヂルチに似てて格好よかったって言ってるし。
そんな保守的な考え方してたらもったいないよ。
どんなとこで良い音楽に出会えるかわからん。
397伝説の名無しさん:05/03/07 23:18:47
>396
ハゲドウ
398386:05/03/07 23:28:52
すいません。ZILCHスレじゃ、このネタダメでしたか(汗

なんでhideスレに書かずにこっちに書いたかという説明だけ。
あすこのスレよりこっちのスレの方が音楽をちゃんと聴いてるからです。
変な先入観があるらしくhideスレにピエロやディルの音楽話書くとバカにされる。。。(昔書いたんスよ)
でも、音楽的には本当にカッコ良いので、純粋に勿体無いと思いカキコしたのです。
スレ汚しになるかも?なのでこの話題はもう止めますが、
興味を持った方はぜひ、TUTAYAでレンタルしてみて下さい。
損はしないと思います。マジで。

>>396-397
暖かい意見、ありがとうございます♪
399391:05/03/08 00:29:53
>>398
前にhideスレで見たよ
どっかで試聴できたけど個人的にはそんなすごいとは思わなかった
そんな先入観持ってるか??
別にzilchスレ>hideスレだとは俺は思わない
それこそ先入観じゃない?
あなたがいい曲だと思ったらそれでいいんじゃないのかなぁ〜
皆全員がその音楽気に入るとは限らないし
そんな感じですわ、内容がhideスレネタだと思ったから書いただけです
あんまり気にしないでくれ
400伝説の名無しさん:05/03/08 11:20:25
>>399
>あなたがいい曲だと思ったらそれでいいんじゃないのかなぁ〜
>皆全員がその音楽気に入るとは限らないし

そんな事言い出したら他人に音楽勧められない罠
401伝説の名無しさん:05/03/08 13:40:21
>>400
同意。
402伝説の名無しさん:05/03/13 07:40:16
保守
403伝説の名無しさん:05/03/13 13:45:55
>>395
>zilchスレはのんびりでいいんだよ、そういうスレだから

おまえにスレの流れる速度を決める権限はない


>>399
386本人の「ZILCHに似ていてカッコ良かった」という発言がある以上スレの趣旨と合致してますが。
おまえが言う「hideスレネタだ」という断定こそ先入観の塊だろ。
404伝説の名無しさん:05/03/13 15:25:01
海外のアルバムに参加してるzilchの曲聴いたことある人誰かいない?


405伝説の名無しさん:05/03/13 16:49:19
コレだね。ホレ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004SC0F/qid=1110700030/sr=1-8/ref=sr_1_10_8/250-7086266-3739453
5曲目です。
リミックスが違うのでアルバムのよりカッコ良いス。
ちなみに1曲目はhideのソロやX、もちろんヂルチのアルバムにも参加している
ビルケネディさんの曲。コレもカッコええ♪
( ゚Д゚)y─┛~~

こばわ
ただ今2ちゃんねるでは「第2回全板人気トーナメント」というものを開催しております。

一次予選抽選 2/21
一次予選 3/1〜3/28(3/3、10、24は休み)

と予選も約半分終了したところでようやくこの伝説板にも選挙対策スレが立ちました。

我が伝説板の一次予選は2週間後の26日。

詳しい説明はここにあります。
【26日】第二回全板人気トナメ選対スレ【予選】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1110623082/
【公式サイト】
http://bbsvote.kakiko.com/2ch.html


歴史に名を刻んだ偉大なミュージシャン達がいる伝説板の名を知らしめようじゃないか
407伝説の名無しさん:05/03/13 23:12:38
>>405
どうも!
前から知ってたけどいまいち評判がわかんなかったから
アルバムよりかっこいいのか〜
結構あのアルバム有名なミュージシャン多いな
408伝説の名無しさん:05/03/15 04:04:27
>>407
>>405の5.7.9.うpてみた。真ん中ら辺を。

ttp://yo.achoo.jp/src/yo-kan2591.zip.html
409伝説の名無しさん:05/03/15 05:24:39
アンッ!アンッ!ア〜ン!
410伝説の名無しさん:05/03/15 09:29:53
神がおる、神が

Inside the Pervert Mound カコイイ!ね
411伝説の名無しさん:05/03/15 14:28:36
強欲金亡者ピロシに通報しますた
412伝説の名無しさん:05/03/15 16:10:03
もうない?・・・orz

413伝説の名無しさん:05/03/15 21:16:06
Zilchは原曲の方が良かったな。
ポヮポヮポアー!サッ!ジャラジャラ〜〜〜ってのが好いな。
Storagedは短いな…
Psychosexyは曲だけ聴いてればZilchミタイダナ。
414伝説の名無しさん:05/03/16 00:26:40
海外でもっと売れてほしかった。
415伝説の名無しさん:05/03/16 00:39:30
結局海外でどれくらい売れたの?ヂルチ
416伝説の名無しさん:05/03/16 01:18:51
>>415
売れてないでしょ
だってインディーズだし、残念ながら・・・

417408:05/03/16 02:27:02
>>412
アルバム丸々もいけるけど、あぷろだ探すのがめんどいw
60か70Mあればいけるかな

>>416
オファーは一杯あったけど、誓約がアメリカ拠点で2,3年いてくれてので
hideには1年後のスケジュール決まってるから〜 みたいなで。
その辺がなければもっとアレだったかもね(´・ω・`)
418伝説の名無しさん:05/03/17 17:33:48
ちゃんと活動してたらドイツ&UKでは
ピッチシフターとか位のレベルは売れたんじゃないでしょうか?
コーネリアスみたいにBEAT−UKのライヴにも出てた様な気もする。
アメリカは市場としての価値無いから、売れなくていいやw

そいや、アジアンダブの新作の1曲目がまるでヂルチの様!
2ND派は視聴をおススメします。
419伝説の名無しさん:2005/03/22(火) 04:18:09
キャー!
こんなスレ【BE FREE】沢田泰司 PART.5【OTOKAZE】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1111354827/
が立ってタァー
ニャー!ニャ
420伝説の名無しさん:2005/03/27(日) 16:40:44
エレキューのPVが何気に好きな件について
421伝説の名無しさん:2005/03/28(月) 10:23:11
>>420
俺も好き
ポール・レイブンの大股開いてベース弾くのがカッコよすぎる
422伝説の名無しさん:2005/03/28(月) 22:24:26
かなり好きだね
hideのパフォーマンスが最高
423伝説の名無しさん:2005/03/28(月) 23:51:37
hideがいたZilchのPVって、エレキュー以外見る方法あるの?
424伝説の名無しさん:2005/03/29(火) 00:19:24
>423
っちゅうか、エレキュー以外のPVって存在すんの?
初耳だったし!何あんの??
425伝説の名無しさん:2005/03/29(火) 01:47:00
hideがいた頃のPVはエレキューだけでしょ?
hide死んでしまって以後のzilchなら2nd singleのPVはあったはず
それ以外は聞いたことないな〜
426伝説の名無しさん:2005/03/29(火) 04:02:58
強いていうならhideのバクテリアのPVはレイとポール出ててプレヂルチって感じですね
プレといわずにもうヂルチ始まってるといってよいでしょう
PV向きのspace monkeyあたりでアルバム完成後ついでに撮ってあったらよかったけど
427伝説の名無しさん:2005/03/29(火) 08:57:43
>425
だよね。サンクス。

あ〜同じくスペースモンキー見たかった
でもzilchでPV集みたいなの出したら物凄い濃ゆくてダークだろうなw
エレキューだけで既に腹8分目って感じだ
428伝説の名無しさん:2005/03/29(火) 14:02:22
>>427
腹いっぱいでもいいから作ってほしかったよ
INSIDE〜のPVあってほしかったな〜
429伝説の名無しさん:2005/03/30(水) 13:12:50
ヘビーメタルFXXK2の映画の中に
宇宙人のZILCHが出てくるよ!
レイがジャバみたいで笑えるけどw
hideは中々カッコ良い宇宙人でした。
ソコで銃撃戦が始まるんだけどねー
430伝説の名無しさん:2005/03/30(水) 15:24:57
>>429
あれってメンバーだったんだ、テーブル付近で争いが始まってたよね?
その場面でinside〜が流れてた気がする
431伝説の名無しさん:2005/03/30(水) 19:31:22
流れてたというか、
演奏してた宇宙人3人組がZILCHだw
432伝説の名無しさん:2005/04/05(火) 03:43:24
歌詞カードがすごいかっこよい。321
433伝説の名無しさん:2005/04/05(火) 13:55:25
>>432
通常盤?
通常盤見たら初回盤より歌詞カードいいんだよな〜
ポスター式だから初回盤見ずらいし・・・orz
434伝説の名無しさん:2005/04/05(火) 14:01:58
あ、やっぱそうなんだ?
自分のも初回だけど、開きまくってもうボロボロ…orz
今度通常買ってこよ
435伝説の名無しさん:2005/04/05(火) 15:19:10
自分、つい最近新品買ったんだけど初回番ってどんなかんじ?通常番は今までみた(普段ヘビー系きくけど)どんな歌詞カードよりかこよかった。中国語もすっごいGOOD☆
436伝説の名無しさん:2005/04/05(火) 17:29:11
>>435
説明難しいがポスター状の歌詞カード
中国語は無いw
正直見づらい・・・通常盤のほうが断然よい!
437伝説の名無しさん:2005/04/05(火) 18:00:04
そうかそうか。ヂルチとマンソンのライヴいきたかったな。歌詞カード最後スペシャルサンクスにマンソンって書いてあるしな。
438伝説の名無しさん:2005/04/05(火) 18:05:11
できればsageてくれw
PSYENCEの方にもマンソンの名前あった気がする

439伝説の名無しさん:2005/04/05(火) 18:21:41
携帯からなのでサゲれんぞ泣 hideバイオハザード好きだったからマンソンが映画バイオハザードのスコア作ってるのしったら喜ぶだろうな
440伝説の名無しさん:2005/04/06(水) 16:13:06
>>435
ポスターサイズを折々した感じだったような?(CDサイズに)
歌詞見るのが面倒だった気がするw
441伝説の名無しさん:2005/04/06(水) 22:17:57
でも今のマンソンは好きじゃないだろうな
442伝説の名無しさん:2005/04/06(水) 23:06:19
なんでじゃ?
443伝説の名無しさん:2005/04/07(木) 02:05:20
メンバーに元KMのスコルドとかいるんだから好きに決まってるじゃんw

好きじゃないって理由がわからん
444伝説の名無しさん:2005/04/07(木) 04:49:35
hide、絶対KMFDM知ってたよね
445伝説の名無しさん:2005/04/08(金) 20:44:07
KMFDMは好きそうだね。
ラムシュタインなんかはどうだろうか
446伝説の名無しさん:2005/04/08(金) 20:57:37
今井さんと一緒にWAXTRAX系は漁ってたみたいだから
間違いなく知ってるでしょ?
ATRも大好きだったし。

ラムシュタインはギリで聴いてなかったっぽくない?
ヒットしたのはhideが亡くなった頃だし。
447伝説の名無しさん:2005/04/09(土) 09:30:56
ラムシュタインは97年のロスト・ハイウェイのサントラ辺りで有名になったんじゃなかったっけ?
一応聴いてるんじゃない?
あのライブパフォーマンスは好きそうだよね。
448伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 21:57:53
オラは正直、JがZILCHを引き継ぐと思ってただよ。。。

つか、今でも思ってるだよ。
復活して欲しいなぁー。
449伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 10:28:08
今ヂルチは活動してるのか?
450伝説の名無しさん:2005/04/18(月) 01:15:28
>>449
活動してない
Rayが動かないとダメだろうけど俺はもういいやw
もうメンバーが集まらないでしょ?
もう3年以上ほったらかしだから事実上の解散じゃない?
あと、sageでヨロシク!
451伝説の名無しさん:2005/04/19(火) 07:02:24
やっぱりATR好きだったのか
できることならサードを聴かせてあげたいよ
452伝説の名無しさん:2005/04/21(木) 14:39:04
終わるなら終わるで声明なりしてほしい。
結局フロントマンがいないと何もできないってことでしょ。

2ndは名義だけの駄作。

Jにもちょっと呆れた。
453伝説の名無しさん:2005/04/21(木) 14:49:18
俺も2ndは出すべきじゃないと思ったな。
メンバーが多すぎるのもつまらない。
日本を全く感じられない、ただの洋楽HEAVY ROCK/ミクスチャーだった。
〜デーハ マタ ノチホドゥオー♪〜ぐらいしか印象に無い。
454伝説の名無しさん:2005/04/21(木) 15:22:06
確かにお世辞にもいいと言えなかった。hideらしさがまったくなかった
455伝説の名無しさん:2005/04/21(木) 19:56:48
>>451
ATRといえば、カールクラックもずいぶん前に死んじゃったね
456伝説の名無しさん:2005/04/21(木) 22:07:28
>>454
まぁ〜hideがいない以上hideらしさは望んでなかったがつまらなすぎたな
俺は詳しく知らんけど結構有名どこが集まってたらしい
それであの結果と思うと・・・だな
Rayのギターはつまんないしなんかかったるい・・・
Ianの歌物が唯一の救いだったなぁ〜
457伝説の名無しさん :2005/04/21(木) 22:38:21
おいしい音をわざとこもらせてる感じあるよな。
458伝説の名無しさん:2005/04/21(木) 23:23:55
zilchか・・・懐かしいなぁ。俺が初めて見たLIVEが赤ブリでのFIREWIREだったから、凄く印象に残ってる。夏のツアーが終わった後、FIREWIRE2002でもやってくれるかと思ったが、何かJとRay仲悪そうだし。
459伝説の名無しさん:2005/04/21(木) 23:43:14
全部のヴォーカルをイアンが歌い、
ジェリーカントレルがアルバムにも参加したら
傑作になってたと思われ。
460伝説の名無しさん:2005/04/21(木) 23:51:23
>>459
Rayが歌わないほうがよかったのは事実だな
461伝説の名無しさん:2005/04/23(土) 04:06:11
age
462伝説の名無しさん:2005/04/25(月) 22:38:58
1stを久しぶりに聴いた
約2年ぶりくらいかな〜
やはりかなり(・∀・)イイ!
463伝説の名無しさん:2005/04/26(火) 15:42:55
ゴリゴリだよな
464伝説の名無しさん:2005/04/26(火) 16:07:04
>462
俺もこの前1年ぶりぐらいに聴いた。
あれはやっぱり名盤だ!
zilch Versionの「DRAIN(曲名忘れた)」の後の曲の出だしは、相変わらず一瞬「DAHLIA」と錯覚する。
465伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 13:13:05
hideのラップはおもろかった
466伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 15:54:07
hideの全然わかんないよぉ〜!なんでいつもそうゆう事いうの〜に毎回笑ってしまうw
台詞微妙に違ってたらスマソ
467伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 16:12:32
英語の台詞がまったくわからん
468伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 16:25:23
ついでに詩も
469伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 16:34:25
詞はReyが書いてんだけどね。和訳すればいーじゃん。
470伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 16:41:51
辞書で調べれば済む話。
471伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 17:08:44
あのhideのせりふ?はhideじゃないよ。ヂルチのファンサイトに載ってた
472伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 03:12:17
あの歌詞ってさ、内容も全部レイさんが考えたのかね
hideはかかわってないのかな
473伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 09:03:27
hide、ありがとうね
474伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 16:17:18
正直zilch聴かなかったら音楽の幅は今より狭いと思う
すげーカッコイイ音楽をありがとう!
475伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 08:13:23
俺はhide=zilchの音楽が好きなのに
何でメロスピ、メロデス、シンフォブラックを聞いてるんだろ…

hideは今の時代に居なきゃ行けない人だよな〜
泥酔状態でストレッチついでにゲロって詰まって死ぬなんて馬鹿だな…悔んでるだろうな…
死に方がロッカーらしいっちゃらしけど。

YOSHIKIのVIOLET UKに期待するぜ!音楽性違うけど。頼むから海外進出してくれ!
476伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 00:27:21
hideいなくてもzilch続けて!
477伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 02:22:21
zilchからハードコア、メタル、ラウド系聴く様になったなぁ。
zilch無かったら今もビジュアル系聴いてたかも…(今もXだけは別格だが
478伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 14:08:55
>>344
マジで!?
479伝説の名無しさん:2005/05/06(金) 16:16:45
>>477
そうやって自分の楽曲を聴いてくれたファンが
洋楽にも興味を持って聞き始めてくれるっていう展開は
生前のhideが常に言っていた事なので
アンタは良いファンですね♪

神格化してるブタ野郎共は悪いファン。。。
480伝説の名無しさん:2005/05/06(金) 16:29:28
そうだね。hide言ってたね。
481伝説の名無しさん:2005/05/08(日) 19:53:22
zilchって今結局どーなってんのw
まだ解散宣言とかしてないよな?
482伝説の名無しさん:2005/05/08(日) 20:02:33
>479
前半のイイ文章を最後の一文が台無しにしてるな。
483伝説の名無しさん:2005/05/08(日) 20:17:32
あれだ。
たまに現れる荒らしに似た言動の人だ。
484伝説の名無しさん:2005/05/08(日) 20:39:46
でも、本当だから仕方ない
485伝説の名無しさん:2005/05/09(月) 07:06:44
ninの新作どーよ?
486伝説の名無しさん:2005/05/09(月) 20:41:29
>>485
あれはアレでいいアルバムだと思う。賛否両論だけど、俺は好き。
フラジャイルのdisc2に少し似てるかもしれない。
487伝説の名無しさん:2005/05/13(金) 14:46:22
PeercastのOne Disc One Day FMってチャンネルで
ヂルチかかってるなー。GJな選曲だぜ
やっぱり3.2.1最高
488伝説の名無しさん:2005/05/14(土) 12:27:04
ヂルチみたいなカンジのアルバムある?
489伝説の名無しさん:2005/05/15(日) 10:34:46
ピッチシフター
490伝説の名無しさん:2005/05/15(日) 18:42:01
AMENの1st
本人がhideの影響を受けたとインタヴューで言ってた
491伝説の名無しさん:2005/05/16(月) 00:38:12
>>489
ピッチシフターだとINSIDE〜とか曲単位になってしまうような気がする
492伝説の名無しさん:2005/05/16(月) 01:33:56
deviantてアルバムはギターの音がhideそっくりだよ
音はヘビーにしたヂルチてな感じ
ほい、視聴
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004T9V9/qid=1116174813/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-7086266-3739453
493伝説の名無しさん:2005/05/18(水) 21:38:57
LETTER TO A FRIENDの歌詞きぼんです。
494伝説の名無しさん:2005/05/19(木) 09:59:49
>>493
JASRACが怖いからやだ。
495伝説の名無しさん:2005/05/23(月) 16:51:55
496伝説の名無しさん:2005/05/23(月) 17:02:52
497伝説の名無しさん:2005/05/25(水) 11:48:32
http://www.avexnet.or.jp/zilch/index2.htm

ってかさ、↑の真ん中に陣取ってるのって
Jだよね?

何様??
498伝説の名無しさん:2005/05/25(水) 14:39:23
>>497
4年前の写真に怒ってどうするんだ・・・
499伝説の名無しさん:2005/05/30(月) 23:20:26
そーいや321の通常盤買わにゃ
500伝説の名無しさん:2005/06/02(木) 02:58:48
バスタダイズ持ってる人、11曲目の00:57あたりと05:18(最後)聴いてみて。
「サムシングアゲインプリーズ」「んーディフィカルト」って言ってるのhideだよね?
レイが関わってるみたいだし。上記以外にもバックトラックに被さって入っているところもある。意見求む。
501伝説の名無しさん:2005/06/07(火) 08:06:22
とりあえず保守…
何日くらいカキコがないとまずいのかな?
いまいちわからないんだが。
502伝説の名無しさん:2005/06/08(水) 15:29:20
(((((´∀`*)))))
503伝説の名無しさん:2005/06/15(水) 19:17:59
2ndは1stほど良くはないが、海外で出せばメンツの豪華さだけでも結構売れた気がする。
今のVELVET REVOLVERがあるのは、FIRE WIREが大元になってるし、ZILCHの2ndにおける活動は大きな意味を持つと思う。
今こそZILCHを再評価する時かも。
504伝説の名無しさん:2005/06/15(水) 20:55:53
バカじゃねーの?死ねよ。
505伝説の名無しさん:2005/06/15(水) 20:57:28
曜子タン
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシ
506伝説の名無しさん:2005/06/15(水) 20:57:45
曜子タン
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシ
507伝説の名無しさん:2005/06/16(木) 00:29:25
>>503
言ってる事はそんなに間違ってないんだが
ageて書くから荒らしにあうんやで!
おバカ!
508伝説の名無しさん:2005/06/16(木) 01:58:20
間違いだらけなんだが
509伝説の名無しさん:2005/06/16(木) 10:18:42
>>503

で、そのVRのVo.がhideご贔屓のスコットとは
なんたる巡り合わせ。
510伝説の名無しさん:2005/06/16(木) 17:48:39
hideとzilchを後世に語り継がねばならぬ。
今再びzilch布教活動を。
511伝説の名無しさん:2005/06/17(金) 17:07:33
布教活動とか言うな、キモいな(怒
512伝説の名無しさん:2005/06/17(金) 20:46:58
zilchなくてもVRは結成してた気がする
Daveでしょ?別の人の可能性もあっただろうし
そんなんで2nd再評価してもなw
513伝説の名無しさん:2005/06/18(土) 07:09:15
でもメンツはスゴイ。
514伝説の名無しさん:2005/06/18(土) 09:21:36
メンツだけはね。
515伝説の名無しさん:2005/06/18(土) 22:54:37
それで十分。あれはあれで良い。
516伝説の名無しさん:2005/06/19(日) 01:57:51
メンツがよくてもねぇ〜・・・
全体的にだるいんだよw
517伝説の名無しさん:2005/06/19(日) 02:18:57
1stと比べてしまうとね...
でも、そのへんの真似真似バンドよりは全然イイと思うよ。
HIP HOP好きなヤツに聴かせたら意外と反応がよかった。
KOOL KEITHやSEN DOG、今は亡きOL'DIRTY BASTARDが参加してるのはデカイ。
二番煎じラップメタルの偽物ラップではなく、本物のラップだもんな。

1stよりも好みが別れるのは事実だけど。
518伝説の名無しさん:2005/06/19(日) 10:21:35
ラップを許せるかどうかに掛ってるよね。
俺は好きなんで結構楽しく聴けるんだが、
知り合いはNO!と言ってた。
あと、ロックな曲のヴォーカルの音が小さすぎるよな。
再結成は・・んームリっぽいから、せめて
ライヴアルバムを出して欲しいナ。
ショーンのベースとかイアンのpsycheとか鳥肌モノだべさ。
519伝説の名無しさん:2005/06/19(日) 23:03:27
イアンのPSYCHE聴きたい!
カルトでカバーしたいって言ってたね。
でもカルトは再び休止中...
そいや、NINの新作のSPECIAL THANKSにイアンの名前が。
メイナードと並んでたからテープワームに参加してたのかな。
520伝説の名無しさん:2005/06/20(月) 00:57:59
>>517
>HIP HOP好きなヤツに聴かせたら意外と反応がよかった

そんな予感はしてたw
あのアルバムはジャンルの範囲が広くないとダメなのかも・・・
だるいのはレイのギターねw

>>519
イアンはよかったな!!
濃〜い声してるなイアンは
521伝説の名無しさん:2005/06/20(月) 10:19:30
別にZILCH名義じゃなくてもいいから、レイとJが中心になってバンドやって欲しい。
2ndみたいにロック、ヒップホップ両側からゲストを入れて。
インダス系からもっとゲスト参加すれば、なお良。
Jがもっと出しゃばる事で、2ndに欠けてたヘビーさやアグレッシブさも増すだろうし。
Jはヒップホップ好きだから、もっと融合できるかも。
でも、最近のJのアルバムにはBLOOD BROS.のロゴも入ってないから、レイと仲悪くなったのかな...
所詮、理想w
522伝説の名無しさん:2005/06/20(月) 14:57:18
>>521
もうレイはいいやw
523伝説の名無しさん:2005/06/21(火) 01:34:18
もうレイはプロデュースに撤して、ギターはデイブ、トッドかカズあたりに任せよう。
ゲストでキヨシとか今井も弾いてくれたら良い。藤田さんも。
で、イアンがフロント(笑)
524伝説の名無しさん:2005/06/21(火) 10:56:19
2nd普通に好きだけどなぁ
525伝説の名無しさん:2005/06/22(水) 11:48:28
誰かヂルチみたいな、メンツを見るだけで興奮するようなバンドをやってくれ〜
音はそこそこ良かったらいい。
今はVIOLET UKを楽しみにしてるが、これだけ待たされて良くなかったら...と考えるとコワイ。
526伝説の名無しさん:2005/06/22(水) 21:01:20
>>525
zazenboys
527伝説の名無しさん:2005/06/25(土) 09:58:18
ほs
528伝説の名無しさん:2005/06/27(月) 04:29:26
トミー・リー参加希望
529伝説の名無しさん:2005/07/03(日) 22:25:18
age
530伝説の名無しさん:2005/07/04(月) 01:24:10
531伝説の名無しさん:2005/07/06(水) 02:22:51
Jさん中心でZILCH復活希望
532伝説の名無しさん:2005/07/06(水) 18:18:53
べつにzilchである必要はないじゃん
533伝説の名無しさん:2005/07/06(水) 19:57:26
zilchはもうやんなくていいです。
534伝説の名無しさん:2005/07/10(日) 16:53:56
zilch
535伝説の名無しさん:2005/07/12(火) 20:22:07
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"
536伝説の名無しさん:2005/07/16(土) 22:27:41
-ニュース速報-
《Xスレの2大アイドル☆愛kタンとニャータン超強力ユニット結成か!?》

ソース―http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1120596587/
537伝説の名無しさん:2005/07/21(木) 09:30:21
松戸の新星堂に321の初回版が置いてあってびっくりした
538伝説の名無しさん:2005/07/21(木) 12:05:15
>>537
けっこう見かけるぞ。
539伝説の名無しさん:2005/07/29(金) 00:08:51
KMFDMってもろzilchの影響受けてないか?
インダストリアル/デジロック系、詳しい人どうでしょうか?
540伝説の名無しさん:2005/07/29(金) 04:34:19
逆でしょう(笑)
zilchがKMFDMから影響受けてる。
KMFDMは今年で20周年ですよ。
サシャを中心にしてアルバム毎に色んなミュージシャンが参加するのに
hideかレイかが影響受けた可能性は高い。
たぶんKMFDM側もzilchを聴いたことあると思うから、
以降の作品作るのに何かしら感化されたモノはあるかもしれないけど。
541伝説の名無しさん:2005/07/29(金) 20:28:22
けどWWVはかなり321に似てるような・・・
542伝説の名無しさん:2005/07/29(金) 20:51:07
>>541
同じジャンルで良質な作品なら相互に影響しあうのが普通。
それじゃ納得出来ないか?
hideがパクったとは誰もゆーとりゃせんよ。


残念だが世界基準で見れば
島国の名もない一ミュージシャンでしかない。
KMFDMのほうが遥かにメジャーだよ。

正直もともとインダストリアル聴いてた身としては
KMFDMがhideをパクったとかアリエナイから。
543伝説の名無しさん:2005/07/29(金) 21:02:24
いや、誰もパクったとは言って無い。そうカリカリするな
544伝説の名無しさん:2005/07/29(金) 21:03:13
あと影響受ける=パクるじゃないから
545伝説の名無しさん:2005/07/29(金) 22:38:31
>>542
アホかw
546540:2005/07/30(土) 00:41:22
541
KMFDMのWWIII以外のアルバム聴いたことある?
彼らの音楽の過程を見るとWWIIIは
別にzilchから影響受けずとも成立する作風だと思うよ。
制作のスタイルで言うとzilchがKMから影響受けてる可能性高い。
547伝説の名無しさん:2005/07/30(土) 01:38:46
>>546
いやだからWWIIIのみが似てるって言ってるんだよ。
昔とスタイルが違うと思ってるからね。
だからどうかなと思っただけ。
別にKMFDM自体がそうだとははなから思ってない。
548伝説の名無しさん:2005/07/30(土) 02:02:00
そういうことか。
でも、昔からKMを聴いてる折れとしては、特に似てるとは思わない。
zilchから影響受けてるなんてさらに思わない。
WWIIIて今までとそんなに作風違うか?
たしかに近年の中ではカナリ良い出来だとは思うけど。
549伝説の名無しさん:2005/07/30(土) 04:35:43
えーと、FUCTRACK#6とかPOSEが似てると思うんだけど。どう?
550伝説の名無しさん:2005/07/30(土) 09:58:58
まぁ、その2曲はどちらかというとインダストリアル色強い方だろうから
部分的には似てるとこあるかもね。
でも、KMFDMがZILCHに似てるて事ではない気がする。
551伝説の名無しさん:2005/07/31(日) 00:03:47
⊂⊃                       ⊂⊃
                 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ⊂⊃     ( ´∀` ) < 僕は、ジム・フィータスちゃん!
               ⊂    つ  \_____________
               ノ ノ ノ
              (_ノ _ノ  ⊂⊃
             彡
552伝説の名無しさん:2005/07/31(日) 20:30:31
>>545
何がどうアホなのか書かない所が負け犬クオリティ。
hideはいいミュージシャンだが固執するhide信者はマジきもい。
553伝説の名無しさん:2005/08/01(月) 03:35:45
zilch復活せよ!!
554伝説の名無しさん:2005/08/02(火) 17:00:46
(´^ิu^ิ`)負け犬クオリティ
555伝説の名無しさん:2005/08/04(木) 19:55:16
>>552
では、KMFDMとZILCHを比較して、どう感じたのか
貴方の意見を聞こうか^^;
556伝説の名無しさん:2005/08/05(金) 10:57:54
>>555
しつけーやつだな、カスが。
KMFDMなんかどうでもいいんだようぜーな。
フィータスの話しろよ
557伝説の名無しさん:2005/08/05(金) 21:50:46
他でやれボケが
558伝説の名無しさん:2005/08/06(土) 11:28:02
>>557
分かったよクソが
559伝説の名無しさん:2005/08/06(土) 16:03:19
ダメージかバクテリアか忘れたけど、そのZILCHバージョンがあるらしいね。
INAがDJでかけてたらしい。
560伝説の名無しさん:2005/08/06(土) 16:40:33
それ聞きてぇ!!
561伝説の名無しさん:2005/08/07(日) 02:20:01
>>559
doubt2005聴いた後だとあんま興味茄子。
稲田ミックスの時点で萎えるわ。
562伝説の名無しさん:2005/08/08(月) 16:09:29
zilchバージョンがあるのはDAMAGE。
稲の日記に書いてた。
hideミュージアムで聴くことできるらしーよ。
行く予定あるヤツは感想ヨロシク。
563伝説の名無しさん:2005/08/12(金) 23:30:49
レイって今なにしてんの?
564伝説の名無しさん:2005/08/13(土) 10:19:30
>>563
今のレイは三人目だよ
565伝説の名無しさん:2005/08/13(土) 15:53:18
三人目?何?
566伝説の名無しさん:2005/08/14(日) 21:35:56
海外では他にも結構出してるみたいだよ
567伝説の名無しさん:2005/08/14(日) 22:50:57
>>564
エヴァ
568伝説の名無しさん:2005/08/15(月) 13:34:24
バンドやってるの?それともプロデュース?
レイの現状を知ってる人、情報求む!
569伝説の名無しさん:2005/08/20(土) 11:11:07
南斗水鳥拳
570伝説の名無しさん:2005/08/20(土) 18:28:40
北斗百烈拳
571伝説の名無しさん:2005/08/20(土) 22:20:14
インダス系でなんかやってんじゃないの
572伝説の名無しさん:2005/08/21(日) 01:11:37
マジ?何?
573伝説の名無しさん:2005/08/22(月) 14:11:12
レイって元プロングの方だっけ?
574伝説の名無しさん:2005/08/22(月) 18:11:16
違う。
元プロングはポール・レイヴン。
レイは元プロフェッショナルズ。
575伝説の名無しさん:2005/08/24(水) 05:17:16
数年前にPROFESSIONALS復活の計画があるって話聞いたけど、
結局どうなったんだろ?
確かFIREWIREの頃のレイのインタビューでも言ってたような...
ベースがいないからJを誘ってた(笑)
もうピストルズ自体が復活したから話流れたのかな。
576伝説の名無しさん:2005/08/24(水) 14:13:28
まだ活動してんの?
577伝説の名無しさん:2005/08/24(水) 17:44:47
>>575
PROFESSIONALS試聴したことあるけどなんかだる〜い感じだったなぁ〜
zilchのサウンドに直に影響してたのはhideとPaul Ravenな気がする
1stと2nd聞き比べるとそう思う
Rayは去年か一昨年くらいにSEX PISTOLSのべースのGlenのバンドでサポートしてたぞ
写真見た限りたぶん痩せてた
FIRE WIREの時はただのおデブさんでしたなぁ〜
578伝説の名無しさん:2005/08/25(木) 03:51:33
でもPROFESSIONALSから影響受けたってバンドも多いみたいよ。
FOO FIGHTERSとかは公言してるし。
ANDREW W.K.に至ってはパクってた(笑)
俺もPROFESSIONALS結構好きだ。
あのポップセンスはUKギターロックやメロコアの源流にもなってる気がする。
とは言っても、レイはサポートに近い扱いだけど(汗)
レイヴンはZILCHの1stでは音作りにあまり関わってないみたい。
やっぱアレはhideとレイの色でしょ?
まぁ、レイヴンのベースの存在感のデカさは否めないが。
579伝説の名無しさん:2005/08/25(木) 15:40:23
>>578
>レイヴンはZILCHの1stでは音作りにあまり関わってないみたい

まじか??
zilchの1stの制作陣はPRONGの当時の新作に関わるはずだった人達をそのまま移したって言ってたぞ
なんかPaulとPRONGのメンバーがもめて制作陣をそのまま移行したらしい
俺はhideとPaul色だと思うけどなぁ〜・・・
Ray色だったら2ndは1stと色はさほど変わらない気がするけど
580伝説の名無しさん:2005/08/25(木) 20:57:34
そりゃ、レイヴンのベースだからこそ成立した音なんだろうけど。
サウンドの重さとか。
でも、結局プロデュースはレイだし、レコーディングした音を
後にコンピューター処理を施してミックスしたのはレイとhide。
レイヴンはあくまでベーシストという立場だったみたい。
インタビューでもそのような言い方してる部分はあった。
KILLING JOKEのメンバーが多数参加してたりするのが
レイヴンに近い色を出してるということは言える。
でも、その色をどう使うかチョイスしたのはレイとhide。
レイヴン脱退後にレイが、レイヴンは実際はそんなに深く関わってない
ほとんどはレイ、hide、ジョーイで作ったものだって言ってた。
581伝説の名無しさん:2005/08/25(木) 23:09:53
>>580
う〜んそうかぁ〜・・・
hideもPaulもいなくなってRayが中心となって作ったのが2ndだと考えると・・・なんだがなぁ〜
なんかRayを過小評価しすぎてはいる気はするがw
脱退した後にそういうこと言うのも外国のミュージシャンらしいがw
582伝説の名無しさん:2005/08/26(金) 03:28:28
まぁ1stが凄いモノになったのは、hideとレイの力だけではないよね。
レイヴンの功績もデカイとは思う。
もしhideが生きてればレイヴンは脱退してなかったかもしれない。
それでも2ndへの方向性は変わってなかっただろうね。
当然、hideがいればもっとメロディは良かっただろうし、
ボーカルももっと良かっただろうが。
ラップとか多方面のゲストを入れるのはhideの案だったみたいだよ。
折れは1stほどじゃないけど、2ndも好きだ。
583伝説の名無しさん:2005/08/26(金) 15:15:34
>>582
hideが生きてればPaulは脱退しなかったよ
hideが亡くなった後でもzilchは継続する予定だったらしい
ただPaulは『バンド形態』に対して、Rayは後の2ndのような『プロジェクト形態(?)』にしようとして意見が食い違ったみたい
それでPaulは脱退したみたい
メロディーは良かっただろうね、日本人だし
あとギターの面がもっとよかっただろうなぁ〜と思う
584伝説の名無しさん:2005/08/26(金) 19:54:21
ポールの気持ちも分からんでもないね。
本当にhideさえ生きていれば・・・
585伝説の名無しさん:2005/08/26(金) 23:43:11
>>583
補足。hideがいなくなって、
Paulはいろいろなゲストを呼んで音に制約のない形態を望んだんだけど、
Rayは二人でこのバンドを続けるべきだと主張して意見が分かれた.....んだったと思う。
586583:2005/08/27(土) 02:44:39
>>585
違うよ、公式サイトに書いてある
Ray→流動的なバンド
Paul→固定バンド
2nd Album見ればRayが流動的なバンド形態とってるよ
587伝説の名無しさん:2005/08/27(土) 02:47:38
>585
逆じゃないの?
レイがプロジェクト派、レイヴンがバンド派じゃなかった?
実際、レイ中心のヂルチは制約なしのプロジェクトだった。
588583:2005/08/27(土) 03:03:55
>>587
同じこと書いてるw
589伝説の名無しさん:2005/08/27(土) 04:10:37
あ、ミスった(汗)
590伝説の名無しさん:2005/08/27(土) 04:15:42
レイってAMENのプロデュースしてたよね?
ウーファー以外でレイ・プロデュースの音源て出てるのかなぁ。
聴いたことあるヤツいる?
あと、レイって他に何のプロデュースしてるのかなぁ?
DANZIGはやったことあるらしいけど。
591伝説の名無しさん:2005/08/27(土) 21:37:08
3
2
1
zilch
592伝説の名無しさん:2005/08/30(火) 16:46:47
ドドソソララソファファミミレレド
の曲何ってタイトルやったっけ?
593伝説の名無しさん:2005/08/30(火) 17:25:27
なんやそれw
594伝説の名無しさん:2005/08/30(火) 17:27:44
なんやそれw
595伝説の名無しさん:2005/08/30(火) 17:43:36
596伝説の名無しさん:2005/08/31(水) 11:04:32
>>592
チャーリーズ・チンドルレン
597伝説の名無しさん:2005/09/01(木) 12:39:50
う〜ら〜ら〜 ら〜ら〜らら〜

598伝説の名無しさん:2005/09/02(金) 10:22:44
ウィーアーチャッチャッ・チャーリィズーチンドルレン
599伝説の名無しさん:2005/09/02(金) 21:23:46
誰かhideが生前持ってたCDのリスト知らない?
俺持ってるんだけど、hideの趣味、音楽性がわかって
おもしろいよ
あ〜こんなの持ってたんだーみたいな
600伝説の名無しさん:2005/09/03(土) 02:45:37
>>599
知ってるけど持ってないからわからんよ〜
何かCD買ったら配布してくれたやつだっけ?
601伝説の名無しさん:2005/09/04(日) 11:48:28
>>599
ストーンテンプラパイロッツ
602伝説の名無しさん:2005/09/06(火) 08:07:38
>599
リストの内容教えてくれ。
603伝説の名無しさん:2005/09/12(月) 03:44:15
zilchはもう消滅?
604伝説の名無しさん:2005/09/12(月) 21:31:29
もう3年もなにもない
605伝説の名無しさん:2005/09/12(月) 23:07:28
イコール
606伝説の名無しさん:2005/09/12(月) 23:10:13
そろそろ復活
607伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 23:10:46
>>599
COCCOの登場には驚いていたなw
608伝説の名無しさん:2005/09/15(木) 09:38:54
自演ズ・アディクション
609伝説の名無しさん:2005/09/20(火) 01:20:16
ジョーンズか
610伝説の名無しさん:2005/09/20(火) 14:36:47
未発表曲をアルバムかミニアルバムとかで出してくれんかなー
hide名義のは出てるんだからさ。権利とかあれかもだけど(´ω`)
611伝説の名無しさん:2005/09/21(水) 05:17:32
シングルボックスとかベスト三枚もだすなら、未発表だして欲しいけどな。
zilchは特に権利関係むずかしそうだからなー
hide側(ひろし)とレイ、場合によってはレイヴンとか他の参加者。
あとavexか。
612伝説の名無しさん:2005/09/22(木) 00:00:19
なんだかレイは最近AntiProductっていうバンドの
プロデュース?してるみたい。国籍は不明
613伝説の名無しさん:2005/09/24(土) 04:18:16
ANTI PRODUCTって確かアメリカのバンドだったと思う。
数年前にWILDHEARTSのサポートアクトで来日してた。
当時のベーシストはトシとかいう日本人で、
ちょうどベースがいなくなってたWILDHEARTSでもサポートで弾いてた。
そのトシは今、THE☆GA☆GA☆Sってバンドでワールドデビューしてる。
↑のANTI PRODUCTが同一バンドだとしたらの話だけど(笑)
614伝説の名無しさん:2005/09/24(土) 11:54:25
バンドは現在、Alberts StudioでプロデューサーのRay McVeigh(Perry Farrell、Danzig, etc)とレコーディングを行っている。

↑のと同じぽいねw
615伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 08:23:13
ってことは、今レイはzilchをやる気配なしということか。
ANTI PRODUCTは聴いたことないけど、THE☆GA☆GA☆Sは結構カッコイイよね。
VELVET REVOLVER系の音。
616伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 10:00:45
保守
617伝説の名無しさん:2005/10/10(月) 16:14:49
うぇかまぁだぁふぁぁかうぇぅくあぁぷぅ
618伝説の名無しさん:2005/10/11(火) 00:33:04
ポールレイヴンがBRIDES OF DESTRUCTIONにニッキーシックスの後任として加入する話があったらしい。
実現しなかったみたいだけど、見たかったな。
結局は元AMENのメンバーが加入した。
619伝説の名無しさん:2005/10/12(水) 21:37:00
AMENってまだやってんの?
620伝説の名無しさん:2005/10/14(金) 01:49:27
どうだろう?解散はしてないと思うけど。
でも、実はケイシーがほぼ一人で作ってたみたいだから、ケイシーがやる限り続くんじゃねぇかな?
621伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 21:54:37
Jとケイシーとスティーブ・ジョーンズとスコット・ギャレットで新バンドを作ればいいのに。
622伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 04:06:46
Jって、今の日本では稀少な存在だよね。hideの直系って感じがする。アルバムが楽しみだ。
623伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 02:36:03
>>622
直系か?
624伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 12:45:26
>>623
違うだろ
625伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 21:07:41
でもまぁ、弟分というにはJが一番正しいかもな。
音的にも直系とは言わずとも、所々近い部分はある。
色んな意味でhideに一番近いヤツなのは確か。
お塩とか雅みたいにhideをリスペクトしてても糞な奴らもいるからね(笑)
626伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 01:34:13
お塩だとか雅はただのファンでしょ?
直接関係のあったJとは違いすぎるよ
JもいつまでもJらしい音楽やってるから好きだ
hideと仲良かったミュージシャンはどっちかっていうと
hideと似てる音楽というよりは自分の好きな音楽をやってる人たちが多いよね
627伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 22:40:42
zilch
628伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 00:04:31
zilchの曲ってカラオケにあったりするのかな?
最近全く行ってないので分かりません…orz
629伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 17:49:27
Rayの左肩には「零」が彫られてる。
630伝説の名無しさん:2005/10/31(月) 14:55:14
スペースモンキーはあったよ。
玉砕したけどなwwww
631伝説の名無しさん:2005/10/31(月) 18:57:29
>>630
レスありがと。
SPACE MONKEYあるんだぁ!今度行く機会あったら挑戦してみようかな。
632伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 16:07:13
zilchよ、BUCK-TICKトリビュートに参加しろ!
633伝説の名無しさん:2005/11/05(土) 01:43:21
cutt your edge TOURってたしかviewsicで放送したんだよね、
CS加入した3年前は再放送がいつかあるんじゃないかと思ってメールで頼んだりもしたが
今改めて考えてみるともう再放送なんかしてくれなそうだ…ああいうのも権利云々あるのか?
って今検索したらviewsicじゃなくてMUSIC ON! TVとかいうのになってるし…知らなかった…。

hideの声を同時に流してるだけで生声聴けないから、前はあんまり興味なかったんだけど
レイヴンがクリスタルモッキンベース持ってる写真見てると無性に見たくなってくるなぁ、
あの姿カッコいい。
634伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 13:07:43
>>633
つnymx

今井、藤井、J、KAZ等がゲストだったかな 真ん中でhideがパフォーマンスしてたらなー
ちっちゃな零ステッカーが貼ってあったね。
635伝説の名無しさん:2005/11/10(木) 01:16:02
いやマックなんで…よくわからんけど無理でしょ多分。
全然知識ないし。ヤフオクもあるみたいだけど。
ライブレポートで日の丸(旭日旗?)とかユニオンジャックとかが翻ってるとか読むと
その光景想像するのが楽しい。もちろんhideも補完して。もうしばらく想像を楽しみますわ…
636伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 09:27:14
3,2,1の通常盤の歌詞カードが評判良いから買って北
カッコ良かったし、限定版のやつはもうボロボロだから丁度いいや

zilchのライブ、すげー見たかったなぁ
生で聴いたら昇天しそう
637伝説の名無しさん:2005/11/18(金) 14:04:53
なんだかんだで友人とかに頼まれたら出演断らなそうだね。
バラエティ出る位ならMステ出てくれ。同じタモさん司会だろう。
638637:2005/11/18(金) 14:05:40
ごめん、誤爆った…orz
639伝説の名無しさん:2005/11/19(土) 09:51:04
zilchは「321」は傑作だが、他のは糞だな
やっぱりhideなしじゃダメポ
640伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 10:59:09
バスタダイスもよかったと思うんだけどな
641伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 12:35:09
>>640
あれは原曲の良さがあってこそ。
リミックスだしね。

そーゆー意味でもhideなしじゃダメぽなのは>>639に同意する。
642伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 02:58:57
はじめてLINKIN PARKを聴いた時、ZILCHに似てると感じた。
世界的に大ヒットしたLINKIN PARKよりも数年前にああいうサウンドを作りだしていたZILCHはスゴイと思う。
643伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 05:29:54
hideあってのI.N.A.。
I.N.A.あってのhide。
ベースはCHILORINの方が数百倍うまい。それだけが残念。
644伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 10:11:34
>>642
まあ、zilchより何年も前からあったサウンドなんだけどね…
645伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 13:47:36
>644
例えば?
646伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 19:51:51
>>645
ジェーン図アヂクション
647伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 19:57:11
全然ちがうやんw
648伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 09:25:07
そういえば昔、自演ズ・アディクションってあったよね
649伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 17:30:49
zilchの人間関係と安田大サーカスの人間関係に近いものを感じる。
珍獣を操ってる感じと、中心的存在が超重要な役割を果たしてるとこが。

安田大サーカスはオチを団長が持っていくからね。

って真面目に何語ってるんでしょう、僕。
650伝説の名無しさん:2005/11/26(土) 14:02:42
そろそろzilchほどの衝撃をあたえてくれるバンドがでてくれないかなぁ。
なんかいいのないかね?
651伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 10:22:06
>>650
たくさんあるじゃん
652伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 16:08:21
ないない
653伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 20:04:07
>651
たとえば?
654伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 10:09:41
>651
私も普通に聞きたい。
なんかいいのあれば紹介してくれ。
655伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 19:05:50
>>653
>>654
ジェーンズ・アディクション聴け
656伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 23:44:58
GARI
657伝説の名無しさん:2005/11/29(火) 02:43:37
違うんだなぁ・・・。
デジタルのアナログ、ポップなカオス、日本語英語、明るい絶望感とか。
ひねくれ感がたまらん。
658伝説の名無しさん:2005/11/29(火) 03:23:40
日本人の感覚なきゃ無理だよねジルチ
でも昔メソッドオブメイヘムってバンドがちょいジルチっぽいなあと思った事はあった
659伝説の名無しさん:2005/11/29(火) 03:27:11
あ、ヂルチだったっけ>カタカナ表記
660伝説の名無しさん:2005/11/29(火) 21:16:30
>>657
言ってて恥ずかしくない?
661伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 00:55:55
全然。
662伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 21:14:07
流石だな
663伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 00:37:18
masa miyazawaこと宮澤氏の下の名前って何?
何気なく調べたらなかなか出てこなくて気になって仕方ない
zilchのブックレットもPSYENCEのSpecial thanksもmasa miyazawaとしかない
「まさ」じゃないよなぁ、どっかで見た気がするんだけど・・・
664伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 10:48:50
hideが生きててzilch続けてたら日本の音楽シーンは変わってたのかな。
そういう時代を見たかったよ...
665伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 13:44:47
少なくとも私の人生は変わってたと思うよww
666伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 21:49:15
俺の人生も変わってたなw
世の音楽シーンはほとんど変わらないだろうけど
俺らはhide通していろんな音楽知れたんだろーな
667伝説の名無しさん:2005/12/08(木) 00:44:44
あg
668伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 01:05:03
何でもアリのhideの音楽と
ポップセンスは・・・もう出ないな
こんなアーティスト
669伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 01:24:30
zilchのアルバムがどこにも売ってない・・・。
670伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 04:07:49
中古屋さんへ行きなさい。
500円くらいで大量に売ってる。
安いトコなら300円くらいであるよ。
zilchの良さがわからないお馬鹿さんが売ったんだね。
671伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 05:52:54
zilchのビデオ付きのやつ在庫処分セールでレジの横に千円で売ってた。
CD持ってたけど処分とか嫌だったし、カゴの中に1コだけポツンとあって可哀想だったから買ったw
PVの撮影風景とか入ってていいね!
672伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 10:12:10
673伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 12:02:28
>>670
お前みたいな奴を信者と言うんだな。
674伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 21:42:41
hide本人だったら絶対言わないけどね。
「○○聞いてるような〜」とか「これが解らない馬鹿には」的な事は。
675伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 23:16:43
ファンが糞
676伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 13:16:40
>>637
ディーン・カーの名前も知らん奴が売ったんだろう。
映像作品としての価値は高いよ。分からん奴は一生わからん。

>>674
お ま え は hide か ?
本人なら〜、とか本気でキモイから公式でやってくれ。
677伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 17:36:46
>>676
Dean Karrがzilchのこと、もしくはhideのことを語ってるようなの何か知らない?
ネットでも雑誌でも。いろいろ検索かけたんだけど結局何も見つからなかった。
レイが言うには絶賛してたみたいだけど何か裏付けるような資料無いかなぁと思って。

何年か前ミュージアムに行った時、マックが並んでるところの通路の壁に
プリントアウトされたようなzilchの英文記事みたいのが貼ってあったんだけど
あれなんだったんだろうな。
678伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 04:17:45
>>677
ロック畑の有名なPV監督に多いらしいけど、dean karrも
基本的に曲を聞いてからオファー受けるかどうか決めるみたいね。
最近はどうか知らんけど。
少なくとも彼が監督やってる時点で評価されてると取っていいかと。

英文記事は見たことないな…
売り込み自体は本当らしいから、プロモーション資料なんじゃないの?
正直な話、個人的には何社もの争奪、ってのは眉唾だと思ってる。
679伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 17:34:07
>>678
プロモ資料、それもありうるな。よく読んどけばよかった。
レイのルームメイトだかなんかだったらしいけどスティーブジョーンズといいレイは顔広いね。
顔写真見たら想像してたより若かった。

あと久々にオフィシャルHPのお蔵入りバスタダイズCMっていうの見たけど
ゴキブリhideのPVには入ってないカットがあるから、
ゴキブリhideカットだけで1曲分(もしくはワンカット長回し)見たいと思った。
でもまあDAMAGEも出せないくらいだからなかなか難しそうだ。
ミュージアムで何回も聴いてきたけど文章説明で妄想したいやつは居るかい?笑

>個人的には何社もの争奪
これはまぁね…話半分として。でも実際世界展開したら結構いけたとは思うでしょ?
ボアダムスとかそれよりひと回り大きい規模でライブやったりは出来たと思うな。
680伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 18:07:25
>>679
>実際世界展開したら結構いけたとは思うでしょ?
うーん…評価してるのは何やっても"ポップさ"が出てるとこなんだけど。
世界でも評価され得るものなのかな。
ただ、キャッチーなメロは後のスリッペとかに通じるものはあるね。

今出すとしたらヌーメタ系カテゴリー…かな?
でもhideの事だからサイケとかゴアを唄モノバンドサウンドで
みたいな事になっててもおかしくはないなw

とりあえず、日本の音楽市場は確実に変わってただろうね。
あんなキチガイ共を従えてたんだからw
今のチャートを見るたびにそう思うよ、ホントに。
681伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 19:34:26
>世界でも評価され得るものなのかな
もちろん何百万枚とかグラミー賞とかの話になっちゃうと想像つかないんだけどね。
でもhideはグラミーも視野に入れてたみたいだし、あのピンク頭の
日本人が壇上に上がるかと思うと想像するだけで笑える。
アカデミー賞でお行儀良くしてる坂本龍一なんて目じゃない 笑

>サイケとかゴアを唄モノバンドサウンドで
ギターレスにするかって話もあったらしい 笑

>キチガイ共を従えてたんだから
レイはわかるんだけど、よくhideはレイヴンを手なづけたなって思う。
よく「見た目は怖いが実際は〜」って書いてあったけどいろんなの読んだだけで
レイヴンはホントに暴れ者だっていうのがよくわかる。ブライアンのお墨付きもあるし。
そこはホントに不思議なんだよなー、まぁ本気で惚れたってことかもしれないけど。
682伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 00:35:46
>>681
へー。結構意外だな…

もうかなり前の話だけど、俺ライブの警備でバイトしてたんだわ。
ビデオで良く出てるあの社長のトコで。

追悼ライブ横浜でやった時にレイヴンに会ったんだよ。
ヒマだったんか知らんけど、hide好きか?って聞かれてさ。
5分くらいだったけど片言英語で話す俺の話をうなずきながら聞いてくれてね。
321は歴史に残る名盤だ、って言ったらすっげぇ嬉しそうに握手してくれた。
楽屋前で通り過ぎるたんびに敬礼とかしてくれて、めちゃめちゃいい人だったよ。
今考えると、遊んでただけのような気もするがw

最後に「君と話せて嬉しかったよ」って言って帰ってった。
おちゃめなオッサンて感じで、そんな暴れん坊って印象なかったけどなぁ…
683伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 19:59:59
あ、別にすぐ暴れて面倒な奴とかそういうネガティブな意味じゃ全然なくてね、
言い換えると自分の信念を絶対曲げない、生半可じゃ付き合えない奴ってこと。
一番端的なのがzilchから脱退とかね。これに関しちゃzilchを続けたレイの気持ちも
わかるので今は2人が仲違いしてるわけじゃないことを祈る。

あとはエンジニアのことでメンバーと揉めてプロング脱退とか諸々、
頑固者っていうかね、いい意味で。プロングでリハやりたいのに何日も待たされて
怒ってるくらいだから真面目は真面目だろうし。じゃなきゃhideと付き合えないだろうし。
よっぽど馬が合ったんだろうなってこと。

細かく書くと長くなるからつい"暴れ者"という表現を使ってしまっただけ。ゴメン。
だから実際は"おちゃめなオッサン"なんだろうというのは同意。

にしても直接言ったっていうのはシンプルだけどいい話だ。ファンからダイレクトに聞けて嬉しかったろうね。
警備員てのは必ずしもファンじゃないはずだが話しかけたのが君でよかったね 笑

もうzilchから丸10年とも考えられるんだよなぁ
684伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 23:09:15
ツノカッコいいよね、ツノ。
685伝説の名無しさん:2005/12/16(金) 15:26:26
663>まさと言えば・・・・・まさかず・まさき・まさみ・
686伝説の名無しさん:2005/12/16(金) 22:14:59
それ自己解決しましたスンマセン。持ってるスポーツ新聞に載ってた。
宮澤政一のようです。ブログでもやってりゃhideの話も…と思ってたんだけど何も出てきやしませんでした。

687伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 10:08:30
ナンバーガール最高
688伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 07:06:52
>>682
すげーオレもレイヴンに「321は歴史的名盤です」って言ってみてーw
689伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 14:50:35
いや、お前英語喋れねぇだろ。
690伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 19:51:32
321 is nice CD
321 is greet CD
691伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 05:50:39
ナイスCDってwwwwwちょwwwww
692伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 07:36:28
しかもグリートってwwww
693伝説の名無しさん:2005/12/21(水) 00:42:34
694伝説の名無しさん:2005/12/21(水) 05:19:44
釣られるか!!!!!!!!


ぐりーとwwww
695伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 02:29:42
早めのクリスマスプレゼントは軽い引き笑いでした…

ありがとう>>690!!
696伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 12:01:55
なぜに、宮澤氏がスポーツ新聞に?
今は、何のバンドを担当していているのだか?
697セシノレ:2005/12/26(月) 12:54:09
釣られてみるか。
698伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 22:04:16
お〜い!誰かぁ〜♪
zilchの着うたがあるサイト知ってる人いませんかー?
ドコモだけど全然見つからない…。助けて。
699伝説の名無しさん:2005/12/28(水) 08:03:10
へいべいべ〜すくらっちゅあ〜なんば〜
700伝説の名無しさん:2005/12/30(金) 22:18:31
おぅべいべれっせきゅっかんばぁ〜
701伝説の名無しさん:2005/12/31(土) 00:07:54
お〜まい えれっくっきゅ〜かんば〜!!!
702伝説の名無しさん:2005/12/31(土) 10:20:40
>>698
自分で作れカス
703伝説の名無しさん:2006/01/05(木) 19:33:53
>>696
98年当時のzilchの記事です。

年明けても書き込みないみたいなんで1つぼやいてみますか。
ロッキンオンとか洋楽の雑誌って未だによくビートルズとかピストルズとか表紙になるじゃない?
新しいとこだとニルヴァーナとか。

メディア側が本当にzilch(hide)ってものを歴史的に評価する気があるなら洋楽誌みたいに
何回も回顧するべきだと思うな。歿後もよくhideをフォローしてた今はなきバンやろもロクfも
zilchを表紙にしたことはなかったけど。FOOL'S MATEもSHOXXも今の体制は
全然期待できないので、今後あり得るとしたら歿後も何度かhideが表紙になったGIGSくらいかなぁ。
メンバーによる3.2.1の全曲解説とかやってほしいよ、今更だけど。

回顧するにもきっかけがいると言うならDAMAGEとか未発表ものの発売が待たれますかね。
704伝説の名無しさん:2006/01/06(金) 09:38:59
そんなもんいらない
705伝説の名無しさん:2006/01/10(火) 05:52:17
>>703
ぶっちゃけそこまで高尚なもんか?zilchは。
確かに当時にしては先鋭的な音出してたんだろうけども
706伝説の名無しさん:2006/01/10(火) 06:55:35
>>705
そこまで高尚じゃないよ、残念だけど。
バンドとして成熟していけば国内でなら市場変革を起こせてたかもしれない。

ビートルズやニルヴァナと比べるのははっきり言ってかなり勘違い入ってる。
もちろん音楽性も大切だけど、時代を変えるムーブメントになるってのは
そんな生易しいもんじゃないと思う。

だからこそカートは自殺したんだろうし。
707伝説の名無しさん:2006/01/10(火) 21:54:08
そしてhideの場合は事故死だし
708伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 08:40:04
spread beaverのメンバーって今何してンの?
joeはziggyってのだけ分かる
709伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 08:41:57
コラコラ ここはヂルチスレやよ
710伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 21:55:01
KIYOSHIとCYROLYNとJOEは、たまにMAD BEAVERSってのをやってる。
あとKIYOSHIはMACHINE復活したり、ZIGGYの森重のバックバントもやってる。
INAとKAZはSONIC STRAGEてユニット組んでるし、INAはアレンジャーとしてT.M.Revolutionとかに関わったりしてる。
KAZはHYDEバンド。中島美嘉のGROMAROUS SKYのアレンジにも関わってる。
711伝説の名無しさん:2006/01/13(金) 02:04:55
>>709
固いこと言うなや
ZILCHのINAもSPREAD BEAVERだ
712伝説の名無しさん:2006/01/13(金) 03:46:43
hideスレでX語る馬鹿が流入してきたのはこのスレですか?

ウ ン ザ リ だ か ら h i d e ス レ 帰 れ ボ ケ が
713伝説の名無しさん:2006/01/13(金) 17:24:27
>>702
お前の頭くさいよ。
714伝説の名無しさん:2006/01/14(土) 11:29:59
>>712
日本語がおかしい
715伝説の名無しさん:2006/01/19(木) 18:09:55
「Mr.Jellyさんのzilch紹介HP」云々っていう記述を見つけたんだけど
それって ttp://web.archive.org/web/19991114112922/www3.live.co.jp/hide/hide98.html
の3.2.1の項目のことと捉えていいのかな?見れないのが残念だけど。
でもってMr.Jellyというのはmasaのこと?
ネットはリアルタイムで追ってなかったから当時の暗黙の了解が隠語のようでわからん。
エイベックスの社員であるmasaが堂々とhide(ビクター兼務)のところにいるのはマズいから
Mr.Jellyと名乗っていたのかしらという結論に達したんだけど。
716伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 05:43:33
>>715
みやざわ氏は別人では?
確か、就職決まって社会人になるから管理出来なくなるって、inaが日記か何かで書いてた気がするからさ
その時期は学生だったんじゃないかな〜Mr.Jellyさん

以前ブログやってたみたいだけど、まだやってるのかな。
hideのひとりごと、97 12/31のあああああの裏話が載ってたなー
717伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 22:22:34
■■■■■■■■■■■■■■■■
■               ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■               ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■               ■
■               ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■               ■
■               ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■               ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
718伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 18:29:05
ホワイトゾンビ意識しまくってるな
719伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 22:56:59
>>716
やっぱり別人かー。どこかのファンサイトにMr.Jelly(masa)って書いてあったので惑わされた。
いやたしかにINAの日記に「これを作ってくれてる暇学生(笑)の『Mr.JELLY』も就職することだし」
とあるんだ。だから最初は文字通り学生だったんだなと思ったんだけどMr.Jelly=masaとなると
INAの日記がmasaに対する冗談になっちゃうからわけわかんなくなってたんだ。
となると今からMr.Jellyが何者なのか気になっても後追いで調べるにはあまりにログが残っていない。
720伝説の名無しさん:2006/01/22(日) 13:43:24
ヒデ。。。なぜ他界した。。。

本当に残念だ
721伝説の名無しさん:2006/01/23(月) 00:46:16
まぁ、zilch繋がりでマサ氏が気になるのはわかるが、
zilchスレ的にはそこまで深く知りたい存在でもない気がする(笑)
722伝説の名無しさん:2006/01/23(月) 02:20:05
ロブゾンビのパクリ
723hideさんよぉ…:2006/01/23(月) 03:18:33
>>705>>706これからそこまで高等なものになるハズだったのにな
絶対に歴史変えていた。
今の日本みたいなただの洋楽かぶれじゃなく、洋楽に負けないくらいの素晴らしいジャンルを日本独自のジャンルとして確立されていたに違いない
PSYBORG ROCKなのか…
言葉を超えた音楽
差別も壁も何もない
724hideさんよぉ…:2006/01/23(月) 03:20:10
まさに零
その時代の幕開けの321zilch
カウントダウンだったのに
日本ではROCKET DIVEでまさにロケットを打ち上げ、今まで素通りしていたリスナーはその楽曲に振り返り…
そして激しいギターサウンドでありながらPOPな曲、ピンクスパイダーをぶつける予定だったのに…
新しいリスナーへ最先端の音楽をぶつけていくハズだったのに
725hideさんよぉ:2006/01/23(月) 03:25:34
その後はhideにとっては『時代遅れ』のインモーションまで発表されてしまい…まさに音楽界の暗黒時代
浜崎あ〇みが一世を風靡したがそれも結果的には日本の音楽のレベルを落としたに等しい
1999年7の月。2000年問題。まさに邦楽界の絶望の事だ
726伝説の名無しさん:2006/01/24(火) 12:22:00
`∧_∧
( ´∀`)エックス!!
(   )
| | |
(__)_)
727伝説の名無しさん:2006/01/25(水) 14:07:09
zilchの着うた&着ムービーが欲しいんだけど、どこにもない。。どっかない?
728伝説の名無しさん:2006/01/25(水) 15:03:28
ぐぐるとこんなん出るけど、だめなん?
ttp://hp5.0zero.jp/gamen/s_scr.php?num=1&uid=hide0619&dir=66
729伝説の名無しさん:2006/01/26(木) 00:19:17
>>724
独自の音楽も何も当時のロブゾンビとかのインダス界隈もろだ
730伝説の名無しさん:2006/01/27(金) 23:26:10
>>728
au限定じゃあないですか
しかしTOP画カッコヨス
dです
メロディコールはないかな?hideスレで聞いても教えてくんなかった。
zilchやhideやmansonのヤツがあるトコないかな?
731伝説の名無しさん:2006/01/28(土) 03:59:07
zilchのアルバム321の詞ってどっちがかいてるの?
zilchって色んな人が参加してるけど、正式には(今は)レイとポールの2人?
732伝説の名無しさん:2006/01/28(土) 13:59:10
住人少なすぎ…。
733伝説の名無しさん:2006/01/28(土) 20:05:43
ポールはとっくに辞めてるよ。
ていうか、zilch自体消滅状態じゃないか。
734伝説の名無しさん:2006/01/29(日) 17:49:05
>>731
CD買えばわかること聞くなよ。
次は子供電話相談室にでも聞け。わかったら二度とくんなボケ
735伝説の名無しさん:2006/02/06(月) 04:20:07
>>734そこの番号教えて
736伝説の名無しさん:2006/02/17(金) 07:45:07
ホシュ
737伝説の名無しさん:2006/02/27(月) 12:54:56
今朝方、ハイドユアフェイス→サイエンス→ヤズー→ヂルチとリピートで聴いていた俺が保守してageよう。
738伝説の名無しさん:2006/02/27(月) 17:33:35
zilchは最高にかっこいい
しかし早々と頭がいなくなったため伝説になりそこねた
頭が今もいたら邦楽界&外国の日本を見る目が変わっていたと
確信をもって断言できる。
739伝説の名無しさん:2006/03/04(土) 21:19:26
↑君の確信などはどーでもいいし、実際死んでしまった今となってはそんなこと誰にもわからんが。
740伝説の名無しさん:2006/03/04(土) 23:12:52
>>739
僕には確信があるんだ
君にとってどーでもよくても別にいーんだ
741伝説の名無しさん:2006/03/05(日) 00:00:39
伝説なんてどうでもいいじゃないか。
俺は大好きだ。
それでいい。
742伝説の名無しさん:2006/03/11(土) 11:54:46
>>731
全部か、わからないけどレイが書いてますね。
DOUBTもレイがhide版を聞ききならが歌詞を
書いたので、英語なのに日本語に聞こえたり
するわけです。

J曰く97年にデビューしていたら世界を取っていたと
言ってたが、俺も97年にデビューしてたら、
ピストルズと並ぶ位の一発屋にはなれたんじゃ
ないんだろうか?
743伝説の名無しさん:2006/03/19(日) 06:51:10
英語得意じゃないのでかなり大雑把にしか訳せなかったんだが、サイケの歌詞で何だか涙でた。
744伝説の名無しさん:2006/03/19(日) 12:09:47
サイケはなんか切ないよね
作った曲に関してのレイのインタビューとかってでてないよね?
745伝説の名無しさん:2006/03/19(日) 12:17:44
私はあなたの欲望の奴隷でした。
今年になって、私を殺します。完全に。
何故私のもとにきたんですか。そして私を馬鹿にするんですか。

みたいな感じだよね。↑はかなり直訳だが。
(勝手な言い回しにするとズレが生じるので。)
746伝説の名無しさん:2006/03/19(日) 19:13:54
サイケがあの当時のヒデに拠る作詞だったらと思うとorz
747伝説の名無しさん:2006/03/19(日) 21:38:24
栄えよzilchスレ
748伝説の名無しさん:2006/03/19(日) 21:52:22
↑↑んなわきゃねーーーーーーーーーだろーーーーーー!!!!!!!!!!!!
749伝説の名無しさん:2006/03/21(火) 04:55:48
作詞違うっけ?
750伝説の名無しさん:2006/03/27(月) 17:59:38
>>748>>746
751伝説の名無しさん:2006/03/32(土) 02:04:36
>>742
それはない。ミクスチャーバンドなんて90年代前半にもようけおる
752伝説の名無しさん:2006/04/12(水) 11:14:35
デハマタノチホド
753伝説の名無しさん:2006/04/12(水) 12:51:54
今更気付いたのだが、バスタダイズってかっこいいね。
もっと早くちゃんと聴いてればよかった


スカイジンが気に入るまではあとどのくらいかかるかな。
754伝説の名無しさん:2006/04/15(土) 03:36:28
>>742
行動した時すぐにデビューしていればさらに早くにzilchを生で見ることができたんだろうね。

1996年のhide soloツアー最終日の前の日(代々木第一体育館)
ライブ前のBGMとしてチョロっとzilchのプロモ流したんだよな。
hideがいるけどhideとは何もかも違うし見たこと無い映像だったから目には焼き付いているけど
結局それが何だったのか種明かしされたのは1998年だもんな。
この時間差は大きいよ。
世界がどうとは思わないけどそれだけの時間があったらもっとその先をもっと見る事はできたはずだからさ。
755伝説の名無しさん:2006/04/16(日) 17:33:22
>>751
確かにNINやマンソンとか、そういう音楽
やってた人たちはいたけど、Zilchのサウンド
はまた違っていると俺は思いますね。

マンソンとライブの計画もあったし、そういう
ことを考えればそれくらいになっていてもおかしく
はなかったと思います。
ちなみにマンソンもhideのことを高く評価していたし、
hideの作るサウンドは海外でも、通用したかも
しれませんよ?
756伝説の名無しさん:2006/04/16(日) 17:35:31
>>755
海外の“アーティスト”に評価されるのと、海外の“マーケット”で評価されるのはまた別だろ。
757伝説の名無しさん:2006/04/17(月) 11:37:36
>>751ようけおる中でも個性と輝きがあるって事だ

あと曲と…やっぱ七色の声が最高だ
758伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 17:00:06
> [Ministry をこよなく愛する会] トピック
> 2006年02月05日14:41 ミニストリーUSツアー チー/チッチ
>
> 5月に参戦します!!
> ちなみに、サテライトラジオで聞いたのですが
> ドラムにスリップノットのジョーイが参加する予定らしいです。
>
>
> 2006年02月05日14:52 1: いっしー
> ツアーメンバーは
> Paul Raven (Killing Joke) bass
> Tommy Victor (Prong) guitar
> Mike Scaccia (Rigor Mortis) guitar
> Joey Jordison(Slipknot) on drums
> 一緒に回るバンドはThe Revolting Cocks
> とPITBULL DAYCARE
> となっています。
>
> 私も6月に行く予定。
> http://www.ministrymusic.org/tour/
759伝説の名無しさん:2006/04/27(木) 04:36:03
サイエンスの時なんかは
コーネリアスとか影響受けてたんじゃないかなーって思う
760伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 06:45:46
>>757
それは分かるけどしかし>>742は言い過ぎだ
761伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 21:43:31
家の近所のTUTAYA ヂルチが蘇る昭和歌謡の棚に入ってる
なんで?
762伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 22:01:09
ウケタ
763伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 00:36:11
ウケタだけ?怒ってよ
764伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 11:05:56
>>761
うけたww
765伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 17:06:47
zilchよかった
766伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 22:31:10
hideの命日だし、カフェラサイエンス聞いてるんだが(俺はZEPPETファン)
今までは聞き流してたzilchがすげーかっこいい!
スレ全部みたら321がいいみたいだし、明日さっそく買いに行ってくる
767伝説の名無しさん:2006/05/10(水) 00:07:04
久々に車の中で聞いたらやっぱかっこよかった
age
768伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 17:20:23
The Philistinesってなに??
Rayがギター弾いてそだけど。。。
769伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 22:48:35
>>759
good-byeとロック96とかちょっと似てるな。
姿も遠くから見たら・・・同じような帽子よくかぶってたから
声も似てるんだよな
770伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 19:51:52
321zilch.comドメイン取ったヤシいるんだね
771伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 01:27:33
>>770
いろんな意味でwktkして行ったら
ただアマゾンのリンク貼ってあるだけだったwww
772ゼッd ◆tKGx.Cv71I :2006/05/21(日) 22:54:11
今日zilchの3.2.1買った
前にも聴いたことあったけど、やっぱ
WAHT'S UP MR JONES?は最高ね
773伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 21:38:10
↑うん。
でも気付くの遅いよw
774ゼッd ◆tKGx.Cv71I :2006/05/23(火) 01:25:12
>>773やっぱって書いてんだろ?
目ぇ付いてねんか?
775伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 22:49:08
あげるぜぇぇぇええ!!
776伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 11:20:22
コソーリ
777伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 11:21:12
7・7・7
778伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 11:28:15
>>777
おめでとう
779伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 11:40:07
>>776
ありがとうございます。
780伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 13:50:56
>>761
俺はチュタヤにウケた
781伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 14:09:36
>>771
ありがとうございます。
782伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 14:14:03
ピッチシフター
ホワイトゾンビ
ラムシュタイン
ルナテックカーム
プロジディー
NIN
ミニストリー
783伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 14:24:17
ジルチのどこがいいのよ?
猿の絵とか出てくるけど、あれはひどいセンスだよな。
ダサイの一言があうな。

hideソロはそんなことないんだけどな。
ジルチはやっぱりださい。
アメリカであんなのが通用することはなかったな。

マンソンとの競演は。三鷹粗。
784伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 21:07:12
↑なんか可哀相
785伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 21:34:44
>>784
お前の方がかわいそうだよ。
あんなクソがよく思えるなんてな。
786伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 21:37:32
>>785
そうじゃない
誰もいないのに一人で昼間に書き込んでかわいそうだなぁ〜と
787伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 22:23:07
>>786
GJ!!
788伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 23:13:28
>>786
そうか。
でもそんなことはレスしないで欲しいもんだ。

789伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 07:45:57
>>788が可哀相だから仕方ないぉ(b'A`)bイエーイ
790伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 02:44:00
君もチームARASHIに入りたまえ
詳しくはここに来てね
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1148652568/
791伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 05:46:24
  
792伝説の名無しさん:2006/05/29(月) 01:25:41
プロモまさにhideにしかできないわ。
すさまじすぎる。
動悸おこした。
793伝説の名無しさん:2006/05/30(火) 14:58:59
サルの絵なんか出てきたっけ?
Talking Headsか何かと勘違いしてるんじゃないの(プゲラフホ
794伝説の名無しさん:2006/06/07(水) 21:39:56
チンパの事だろ
795伝説の名無しさん:2006/06/15(木) 23:41:36
で、実際海外では評価どうだったの?
796伝説の名無しさん:2006/06/20(火) 16:16:29
パソコンを買ってもらって、初スレ参戦です♪
hideの活躍をリアルタイムで知らず、ファンの熱い想いの影響を受け
ファンになり6年です(^^)
受験勉強の合間に遊びに来ますので、よろしく☆
797伝説の名無しさん:2006/06/20(火) 20:19:59
>>795
評価以前に、出荷枚数自体少なかったんじゃなかったっけ?
弱小レーベルからの発売だったとかで。

聴いた人の評価はいいけど、それ以前に聴けた人自体が少なかったとか。
798伝説の名無しさん:2006/06/22(木) 11:02:59
なんかミュージシャンズミュージシャンになった感があるけどね。
インダストリアル界隈だけど
799伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 17:21:38
Lily Hideko McVeighのソロ活動はまだですか?
800伝説の名無しさん:2006/06/29(木) 03:31:00
797 そうかぁ〜やっぱり海外では頭の赤いただの日本人なのかなぁ・・・
801伝説の名無しさん:2006/06/29(木) 06:07:01
>>797
それすらないのが現実です…
802伝説の名無しさん:2006/07/05(水) 01:36:25
ホス
803伝説の名無しさん:2006/07/09(日) 16:15:56
ブックオフでzilchのCD、250円で買った!
804伝説の名無しさん:2006/07/09(日) 17:38:06
>>803
初回盤キズ無しを50円で買った俺の勝ちだ
805伝説の名無しさん:2006/07/09(日) 17:39:19
amazon行けば1円で買えるのに。
カードいるけど
806伝説の名無しさん:2006/07/09(日) 19:48:17
タダでhideさんからもらった俺に勝てる奴はいない
807伝説の名無しさん:2006/07/10(月) 07:47:28
「SPACE MONKY PUNKS FROM JAPAN」のサビがCURVEの「MISSING LINK」のサビに聴こえる
808伝説の名無しさん:2006/07/11(火) 21:30:09
809伝説の名無しさん:2006/07/12(水) 00:53:18
チャーリーのジャケの女の子をぷにぷにしたい。
810伝説の名無しさん:2006/07/23(日) 06:13:05
811伝説の名無しさん:2006/07/23(日) 09:13:41
うpしてみた nyとかにありそうだけど、ようつべになかったから
hideが真ん中にいる状態のが見たかったなー

ttp://www.youtube.com/watch?v=S8usXbkEegw
812伝説の名無しさん:2006/07/23(日) 17:55:19
thnx!
813伝説の名無しさん:2006/07/23(日) 18:42:14
I.N.A. Stripteaseワロスw

ってか、今井寿いる?もしかして。
見覚えのあるギターが……。
814伝説の名無しさん:2006/07/30(日) 03:05:44
804
初回盤って通常とどこが違うんですか?
815伝説の名無しさん:2006/07/30(日) 19:57:51
歌詞カードがポスター型かブックレット型か
816伝説の名無しさん:2006/07/30(日) 20:19:20
Lily Hideko McVeighのソロ活動はまだですか?
817伝説の名無しさん:2006/07/31(月) 03:10:39
ポスター型が初回盤?!
818伝説の名無しさん:2006/08/01(火) 06:13:55
zilchのメンバーって今どんな活動してるの?
JOEY:QOTSA
DAVE:VELVET REVOLVER
RAVEN:KILLING JOKE
なのは知ってるけど。
819伝説の名無しさん:2006/08/02(水) 20:16:56
>>817
イエス!!!
820伝説の名無しさん:2006/08/06(日) 14:01:30
リミックス版のバスタードの方が良くね?
821伝説の名無しさん:2006/08/06(日) 14:11:35
バスタダイズだ
間違えた!
822伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 03:10:51
そうなの〜?!持ってな〜い
買うべき?!
823伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 05:47:44
>822コレクションのつもりなら買っても良いんじゃない?
作品としては価値ないと思った。質の悪いパロディ。
824伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 22:48:15
Lily Hideko McVeighのソロ活動はまだですか?
825伝説の名無しさん:2006/08/10(木) 02:16:35
ヂルチのDVDってプロモが入ってるんだっけ
面白い?買うべき?
826伝説の名無しさん:2006/08/10(木) 02:18:39
DVDなんか出てるの?
827伝説の名無しさん:2006/08/10(木) 11:21:58
バスタダイスより321の方が絶対いいね
321は聴くべき。かなーりかっこいい
てか英語のレザーフェイスは96年くらいまでにはとっくに出来てたってこと?
ヤズーに日本語の入ってるからさ・・
828伝説の名無しさん:2006/08/10(木) 11:43:31
リアルタイムで聴いてなかったって事は若いファンのコかな?
829伝説の名無しさん:2006/08/10(木) 21:07:21
>>827
"DOUBT"と"POSE"はhide名義の方がオリジナルだけど、
"Leather Face"は"INSIDE THE PERVERT MOUND"の方がオリジナル。
830伝説の名無しさん:2006/08/11(金) 11:37:28
『SWAMPSNAKE』って曲歌ってるのhide?
この前どっかで歌詞調べてたら
この曲だけhideは作詞作曲してなかったけど。
831伝説の名無しさん:2006/08/11(金) 18:54:49
>>830
The Sensational Alex Harvey Band て人のカバーだったかな

832伝説の名無しさん:2006/08/12(土) 02:06:24
カバーだったんだ!!
知らなかったあ〜
833伝説の名無しさん:2006/08/12(土) 21:05:31
そうだったんだぁ〜・・・
歌ってるのはhideですか??
834伝説の名無しさん:2006/08/12(土) 23:20:01
swampsnakeって言ってるとこはhideの声だと思うけど。。
どうなんだろう
835伝説の名無しさん:2006/08/13(日) 09:03:35
zilchのpv DVDでリリースしなかったね
エイベッ糞のくせに
836伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 00:11:47
エイベックスなんだぁ
DVD出してないんだー
ビデオは?
837伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 00:43:04
Lily Hideko McVeighのソロ活動はまだですか?
838伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 03:59:36
ヒデコ。。?なんだそれは(〇д〇教えて
839伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 03:44:19
ttp://item.rakuten.co.jp/book/3794994/
Rayの子供でcharlie's childrenのジャケ写にも出てる
840伝説の名無しさん:2006/08/20(日) 17:23:53
zilchの歌詞の日本語訳教えちくり〜〜

それかみんなで考えよう!!
841伝説の名無しさん:2006/08/20(日) 17:40:17
リリィタンのおしりの穴をペロペロしたい
842伝説の名無しさん:2006/08/21(月) 04:32:13
あたし英語全然わかんないんだよね
誰かわかる人いないかなぁ?
あたしも訳知りた〜い
843伝説の名無しさん:2006/08/21(月) 07:49:26
電動きゅうり
844伝説の名無しさん:2006/08/21(月) 22:20:17
リリィタンのかわいいおくちに僕のキュカンバーを頬張らせたい
845伝説の名無しさん:2006/08/21(月) 22:52:02
電動きゅうり…
なんかいやらしい意味だね?
846伝説の名無しさん:2006/08/23(水) 02:13:41
>>835
それだ!!!
どうせなら今まで出したCDもとっくに廃盤なんだから、zilch BOXにしちゃって、
未公開映像も収録、cutt your edge TOUR 99 のライブも入れてもらって
販売してくれてもいいよ。
当時販売してたTシャツ3種類くらい持ってるんだけど、(Zepp東京にて購入)
違う柄のzilchのTシャツ着てた人がいたんだが、何種類あったんだろう・・・。
847伝説の名無しさん:2006/08/23(水) 03:51:56
zilchは権利関係の問題でリリースするのはもう無理。
848伝説の名無しさん:2006/08/23(水) 14:25:54
ヂルチの権利は全部リリィタンに譲渡されますた。
849伝説の名無しさん:2006/08/23(水) 17:29:32
売れる見込みがないと…
レコーディング風景とか見てみたいけどー
850伝説の名無しさん:2006/08/23(水) 17:32:35
リリィタンの初夜権は僕に譲渡されますた。
851伝説の名無しさん:2006/08/24(木) 18:39:55
zilchのコピーバンドとかっているのかな??
852伝説の名無しさん:2006/08/31(木) 20:29:12
>>851
俺ガイル
853伝説の名無しさん:2006/08/31(木) 23:15:09
日本語訳
宇宙の猿は日本出身(・ω<)/(´▽`)
この曲がダイスキや〜
854伝説の名無しさん:2006/09/01(金) 01:09:18
あ・あ・あ・あ・あ・リリィタンの中いいよぉおおおおお
855伝説の名無しさん:2006/09/01(金) 01:51:55
ヒザマヅケムシケラ
856伝説の名無しさん:2006/09/02(土) 00:14:41
リリィタンになら喜んで服従致します。
857伝説の名無しさん:2006/09/07(木) 17:11:45
hideの生まれ変わり15歳少年
ヘルメットを被り贅肉を露出

http://pr4.cgiboy.com/S/6417217/
858伝説の名無しさん:2006/09/07(木) 17:20:29
こいつバカじゃないのwww
859伝説の名無しさん:2006/09/08(金) 16:23:13
リリィタンのおしりの穴はさくらんぼの味がするお
860伝説の名無しさん:2006/09/13(水) 18:38:39
中古市でヂルチのビデオ見つけたけど内容どんなの?これ
861伝説の名無しさん:2006/09/13(水) 18:41:48
>>860
エレクトリック〜のプロモと3・2・1のリミックスアルバムだよ
862伝説の名無しさん:2006/09/13(水) 18:42:09
sage忘れスマソ orz
863伝説の名無しさん:2006/09/13(水) 22:40:57
>>860
リリィタンが映ってないから買う価値ないよ。
864伝説の名無しさん:2006/09/19(火) 02:39:17
リリィタンもう生えてるよ。
865伝説の名無しさん:2006/09/21(木) 02:55:00
ジルチかぁ・・・。
866伝説の名無しさん:2006/09/24(日) 00:17:29
リリィタンの桃また食べたい。
867伝説の名無しさん:2006/10/08(日) 15:17:16
リリィタンの映画デビューまだー?
868伝説の名無しさん:2006/10/09(月) 01:43:39
3
869伝説の名無しさん:2006/10/17(火) 12:10:29
あんちくらいすとすーぱーすたー
870伝説の名無しさん:2006/10/17(火) 15:48:54
LIVE…も一回見たいんスけど無理っぽいから、せめてDVDを、と思っていたのですが…。
権利ね。。
海外でインディーズ発売されたのは、hide氏の意志なるもの…ということでしたが、権利問題もあったのかな。
こんな良いモノ(3.2.1)上澄みすら知らないなんて、もったいない。そして悔しい。
凄いよな。コレ、人間が弾いて歌って作ってるんだよね?LIVEで客前でやったんだから、出来るのは当たり前なんだけど。ハードが進化しているから、そうでもないのかな?
前の方でバンドでコピーやっている方がいましたよね?大変じゃない?
871伝説の名無しさん:2006/10/21(土) 15:17:57
初めて聞いた感想
ダウト、日本語に聞こえる!hideらしいなぁ、と。
872伝説の名無しさん:2006/10/22(日) 17:31:36
>>871
リリィタンのお尻の穴も日本人のお尻の穴とそっくりだよ!
873伝説の名無しさん:2006/11/01(水) 16:49:18
このスレ初めて来たけど>>539で爆笑したwwwwwww
hide信者ってすげえのなwwwwwwww
874シャイン ◆6aZWItnROg :2006/11/01(水) 17:09:19
>>539
きめえwwww
875伝説の名無しさん:2006/11/01(水) 22:59:28
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  KMFDMってもろzilchの影響受けてないか?
  |     |r┬-|     | インダストリアル/デジロック系、詳しい人どうでしょうか?
  \      `ー'´     /
 



        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
876伝説の名無しさん:2006/11/04(土) 20:29:28
            ∩_
            〈〈〈 ヽ
           〈⊃  }
    ∩___∩  |   |
    | ノ      ヽ !   !
   /  ●   ● |  /
   |    ( _●_)  ミ/   <くせぇ
  彡、   |∪|  /
 / __  ヽノ /
 (___)   /
877伝説の名無しさん:2006/11/05(日) 00:06:04
            ∩_
            〈〈〈 ヽ
           〈⊃  }
    ∩___∩  |   |
    | ノ      ヽ !   !
   /  ●   ● |  /
   |    ( _●_)  ミ/   <hide信者
  彡、   |∪|  /
 / __  ヽノ /
 (___)   /
878伝説の名無しさん:2006/11/05(日) 03:07:39
            ∩_
            〈〈〈 ヽ
           〈⊃  }
    ∩___∩  |   |
    | ノ      ヽ !   !
   /  ●   ● |  /
   |    ( _●_)  ミ/   <hide儲
  彡、   |∪|  /
 / __  ヽノ /
 (___)   /
879伝説の名無しさん:2006/11/05(日) 22:40:24
            ∩_
            〈〈〈 ヽ
           〈⊃  }
    ∩___∩  |   |
    | ノ      ヽ !   !
   /  ●   ● |  /
   |    ( _●_)  ミ/   <サイコクマー
  彡、   |∪|  /
 / __  ヽノ /
 (___)   /
880伝説の名無しさん:2006/12/02(土) 23:22:31
zilch復活希望とかDVD発売とか、過去のものばっかり追ってても面白くないよ。もう一度zilchを見たい気持ちもわかるけど、hideはもういないんだから。
今、活動してるバンドにはzilchから影響を受けた人たちもいる。新しい音楽を聴いていかないと。zilchは越えられないとかじゃなくて。音楽なんて最強はないんだ。それぞれが好きか嫌いかってだけ。
881伝説の名無しさん:2006/12/03(日) 00:13:44
メンバーひとり死んでもバンドは継続するんだけどね。
882伝説の名無しさん:2006/12/04(月) 22:13:03
hideのいないzilchはzilchとして見れますか?
2ndはhideを慕うメンバーや豪華ゲストで成立したけど、あれでやめたのは正解だと思う。
別名でやるのなら、それはアリだと思うけど。
883伝説の名無しさん:2006/12/05(火) 22:08:03
SKYJINが駄作だったからな
3・2・1より作品の出来が良ければ認められたかも知れないけど
884伝説の名無しさん:2006/12/06(水) 03:01:48
駄作とは言わないけど、1stと比べるとね。
2ndは豪華ゲストでお送りするzilchアフターパーティーな感覚。
あれはあれで面白い作品だけど。
zilch(1st)に衝撃を受けたミュージシャン達がこれからもっと凄い音楽を作ってくれることに期待。
zilchを超える衝撃が欲しい。
885伝説の名無しさん:2006/12/08(金) 20:02:18
BastardEYESってどうなの?
886伝説の名無しさん:2006/12/09(土) 01:04:08
↑321のリミックス盤です。
887伝説の名無しさん:2006/12/09(土) 03:05:57
zilchの名はリリィタソが継ぐべきだ!!
888伝説の名無しさん:2006/12/12(火) 18:27:45
そうだ!リリィたんしかいない!
リリィ ヒデコ マクヴェイしかいない!

…もう小学校入ってるんじゃねぇ?
889伝説の名無しさん:2006/12/13(水) 00:40:16
KiTTiEみたいなバンドやってたりして。
890伝説の名無しさん:2006/12/22(金) 23:54:30
もうやってるよ。
891伝説の名無しさん:2006/12/24(日) 01:19:32
マジで?
892伝説の名無しさん:2006/12/30(土) 22:41:17
中古屋で321が180円で売ってたので、買ってきました。大満足。
893伝説の名無しさん:2006/12/31(日) 05:50:32
なごやに見えた。
894伝説の名無しさん:2007/01/11(木) 17:59:18
hideよりZilchを愛した俺は罪ですか?

ま、hideありきだけど。
895伝説の名無しさん:2007/01/11(木) 18:11:56
★BLIZARD/ブリザード★松川ラン敏也★パートV
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1168086428/l50
896伝説の名無しさん:2007/01/15(月) 10:20:02
レイっていつ、何で死んだの?
897伝説の名無しさん:2007/01/15(月) 10:25:51
ラオウに秘孔を突かれて全身から血を噴いて死にました
898伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 00:11:10
hideも聴いてみたいと思ったのですが、
hideソロでzilchファンに受けやすそうなアルバムってどれですか?
Spread Beaverの、『Ja, Zoo』はあんまり好みじゃなかったです。
899伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 16:41:56
Ja,Zooが駄目なら残り2つも駄目じゃないか?w

強いて言えばPSYENCEに入ってるDAMAGEとERASEはどうだろうか…。
900伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 16:56:34
>>898
Squeeze it!
901伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 17:04:13
DAMAGE、バクテリア、POSE、DOUBTあたりじゃね?

DOUBTの英語バージョンがかっこいいらしいけど、
どのアルバムに入ってるんですか?
902898:2007/01/18(木) 01:22:11
>>899
他にはシングルスと『Psy-clone』しか聴いたことないから、アルバム曲は良く知らないんですよね。
今度聴いてみます。

>>900
今度聴いてみます。

>>901
あー、zilchの元曲はPose、Doubt、Drainどれもそれなりに良いとは思いましたが、
もっと、こう、重い感じの曲はないですか?Leather Faceはちょっとダメでした。
Bacteriaは、zilchバージョンとかいうビデオを見て気に入りましたけど、あれってどのアルバムに収録されてるんでしょうか?
903伝説の名無しさん:2007/01/19(金) 01:52:10
>>902
PSYENCEですよ
904伝説の名無しさん:2007/01/19(金) 02:15:43
HIDE YOUR FACEのscanner、DICE、D.O.Dあたりは?

905伝説の名無しさん:2007/01/19(金) 22:18:45
793 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/19(金) 21:07:05
いきなりですが
zilchの3.2.1のスコア、復刊のリクエストお願いします
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=37498
906伝説の名無しさん:2007/01/31(水) 05:46:51
良スレだな、ここ。読んでて涙が出てくる。
907伝説の名無しさん:2007/01/31(水) 23:34:35
リリィタソのエロ画像キボンヌ
908伝説の名無しさん:2007/02/02(金) 03:48:32
スワンプスネイクはヨソのバンドのカバーだと聞いたんですけど、
原曲バンドの名前と曲名を知ってる方いませんか?
どうしても聞きたい!
909伝説の名無しさん:2007/02/02(金) 03:56:23
ライナーに載ってるだろ
910伝説の名無しさん:2007/02/02(金) 04:05:10
書いてありました
911伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 12:20:27
BastardEYESのビデオ(電動胡瓜PV)をDVDにして、
321、SKYJINのアルバム&未発表曲のzilch版DAMAGEのCD特典付の
SET BOX発売して欲しいなぁ…

ソォーッ
   |
   |'A`;)* ハァハァ
   |ー)
   | |

912伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 01:31:42
↑壁の向こうからレイにオシリを撫で回される可哀そうなリリィタソ
913伝説の名無しさん:2007/02/26(月) 06:40:01
ホス
914携帯から失礼:2007/02/26(月) 19:58:38
ヂルチはhideが生きてたらガッツリクラブシーンとかにいって欲しかった。
hideもhide名義は歌ものにしてヂルチをエレクトロニカ+ヘビーロックてほうこうに行きたかったらしいし。
915伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 00:10:25
同感。もっとzilchみたかったよね…惜しい人を亡くしたもんだ…
916伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 00:15:54
だから早くhidekoをフロントンとして登場させるんだ!
917伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 05:03:35
葬式で行列作ってる奴らを冷ややかな目で見てたけど、
321を聴いてほんとに惜しい人が惜しいタイミングで亡くなったと思った。

深夜、CD聴き終わった後に思わず「もったいねえ!」って叫んで親に怒られた。
918伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 11:58:43
現在よりは売り上げ落ちてるかもだけど、2nd 3rdアルバム出てただろうなぁ
DAMEGEのPVみたいな感じだったんかな
919伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 19:08:39
窒息オナニーが死因ってマジ?
920伝説の名無しさん:2007/03/05(月) 12:20:38
死に方なんて関係ない。真相は謎のままで。
如何に生きたか。そして作品を残せたかでしょ。

それにしても「321」はモンスターアルバムだな。
未だに色褪せない希ガス
921伝説の名無しさん:2007/03/05(月) 15:47:52
>>914
ソロを歌物にしたかったなんて一度も言ってねーよ
間違った情報流すなうんこ
922伝説の名無しさん:2007/03/13(火) 02:53:46
3部作は歌物って言ってなかったっけ?
923伝説の名無しさん:2007/03/20(火) 04:17:45
hideが生きてたらレイと喧嘩別れしそう…
ポールアレンダーだったけ?は良い人なんだろうな。

>歌物
それ言うならポップでしょ。
924伝説の名無しさん:2007/03/20(火) 22:53:50
ポール・レイヴンとアラン・モウルダーがごっちゃになってないか?
925伝説の名無しさん:2007/03/20(火) 23:58:40
その通りだ、スカリー。
926伝説の名無しさん:2007/03/21(水) 03:21:10
タイトル忘れたんですがジルチのビデオを中古でみつけますた(1500円)321のジャケットと同じデザインだったとおもいます

買いですかね?
927伝説の名無しさん:2007/03/21(水) 10:33:58
928伝説の名無しさん:2007/03/21(水) 14:04:48
ヂルチのCDがブクオフの105円コーナーに大量にあるけど買い?
929伝説の名無しさん:2007/03/21(水) 17:30:19
>>926
そのビデオ600円で売ってた
930伝説の名無しさん:2007/03/21(水) 22:50:15
リリィタソとは一回600万ドルでセックル出来るよ。
931伝説の名無しさん:2007/03/23(金) 19:56:44
ひでと他の2人って
何で知り合ったの??
932伝説の名無しさん:2007/03/24(土) 17:33:56
933伝説の名無しさん:2007/04/10(火) 17:06:54
part2立てろ
934伝説の名無しさん:2007/04/10(火) 22:02:24
まだ早ぇよ。
935伝説の名無しさん:2007/04/11(水) 23:39:13
今更ながらzilch聴きたい・・と思ったんだけど、当時買っていたんだがよくわからなくて
うっぱらってしまっていた!で再度買いに行ったんだけど、無い!中古屋探しても無い!
で、結局P2Pからダウンロードした。
このまんまじゃただの割れ厨だから何とかしたいんだけどhide関連で寄付とかって無いの??
936伝説の名無しさん:2007/04/12(木) 00:17:25
>>935
割れ厨って何のことかわからんがhide側にお金がいくようにしたいんなら
LEMONed SHOPかhide-city通販で気持ち分なにか買うとかしたらいいんでない?
寄付先はないから。それとも何か持ってないCDでも買うとか。
金払っていいならi-tuneすれば良かったのに…って今調べたらまだ無いみたいね。

夢見が悪いなら中古でもいいからCD手元に置いとけば礼にかなうでしょ。
アマゾンでは悲しいことに1円から売ってるしオクにもあるし
>>928みたいな話もあるしそのうち見つかるさ。なんで廃盤になってるかなぁ。
937伝説の名無しさん:2007/04/12(木) 01:22:15
P2Pやろうとした時点で
後ろめたさは無いと思われ
938伝説の名無しさん:2007/05/01(火) 19:13:13
zilchのCDは3・2・1ならブクオフ3件くらいはしごすれば大体250円以下で売ってると思うがなあ
939伝説の名無しさん:2007/05/19(土) 02:00:18
MR.JONES聴くとTOSHIの事かなぁと思ってしまう
940伝説の名無しさん:2007/05/28(月) 14:18:59
ほす
941伝説の名無しさん:2007/05/28(月) 15:06:23
MR.JONESはデビットボーイのことよ。
942伝説の名無しさん:2007/05/29(火) 22:45:48
hey man so ong
のmanって誰?
943伝説の名無しさん:2007/06/02(土) 03:13:19
なんかピッチシフターに似てるね。
944伝説の名無しさん:2007/06/04(月) 22:21:27
なんか、歌詞が微妙な気がする。やらしぃような・・。
音楽はかっこいいと思うから、買いたいけど迷う。
945伝説の名無しさん:2007/06/04(月) 23:47:31
corneliusのMoon walkってhideっぽくないか
946伝説の名無しさん:2007/06/04(月) 23:48:30
corneliusのMoon walkってhideっぽくないか
947伝説の名無しさん:2007/06/06(水) 00:11:44
corneliusのMoon walkってhideっぽくないか
948伝説の名無しさん:2007/06/17(日) 13:31:32
全然hideのファンではないけど
zilchのELECTRIC CUCUMBERとDOUBTとPOSEは9年間で
何回聞いたか到底数え切れない位聞いてるほど好き
949伝説の名無しさん:2007/06/17(日) 16:57:14
全然Rayのファンではないけど
娘のLillyは6年間で
何回抜いたか到底数え切れない位抜いてるほど好き
950伝説の名無しさん:2007/06/18(月) 22:02:14
こんなスレあったなんて知らなかった。
超亀レスでごめんなんだけど、

>>716
>hideのひとりごと、97 12/31のあああああの裏話が載ってた
これってどんなことが載ってたか覚えてない?
知りたい。

>>719
Mr.Jellyとは知り合いだが(もう何年も連絡取ってないが)、特別zilchに深く関わってたってわけではないよ。
zilchって言うよりhide個人の関係者って感じ。
だからzilchにもスプレビにも関わってた。
既出だけど、宮澤氏とは全く別人。当時は学生だった。
一度hide関連の記事でインタビュー受けてたことがあるけど、内容もどの雑誌だったかも覚えてない。
951伝説の名無しさん:2007/06/21(木) 01:16:39
おまいらペプシのキューカンバー味買占めろ!ww
952伝説の名無しさん:2007/06/21(木) 02:10:18
は?今更何言ってんの?とっくに20本は飲んでる。
953伝説の名無しさん:2007/06/22(金) 19:43:10
HEY BABY DRINK YOUR WATER. - JUST LIKE PEPSI ICE CUCUMBER.

跪けコカ・コーラ
954伝説の名無しさん:2007/06/23(土) 10:14:07
ウィキでhideの好きな音楽、NIN、ミニストリー、ホワイトゾンビ、ストテン
とかなってるが、あってるの?
955伝説の名無しさん:2007/06/23(土) 16:59:24
糞トランスリミックスCD買った時に貰った、hideの所有ディスク一覧に乗ってたから間違ってはいないんじゃない?
誤植や重複記載も多かった突貫制作なブックレットだったけど。
956伝説の名無しさん:2007/06/24(日) 05:00:54
>>955
それすごい気になるんだけど、他にどんなアーティスト載ってた?
957伝説の名無しさん:2007/06/24(日) 16:18:13
しまってあるから探すのまんどくせ。
958伝説の名無しさん:2007/06/30(土) 18:42:52
さがせ
959伝説の名無しさん:2007/07/24(火) 21:27:34
ヂル
960伝説の名無しさん:2007/07/31(火) 07:30:06
誰も興味なくなったか?ネタ切れか
961伝説の名無しさん:2007/07/31(火) 12:37:14
>>900
うまい!!!
962伝説の名無しさん:2007/08/01(水) 02:53:39
リリィって今何歳?
963伝説の名無しさん:2007/08/01(水) 02:55:58
>>954
ミニストは初めて聞いたが、あとはあってるよ。
964伝説の名無しさん:2007/08/02(木) 06:17:40
リスト持ってるから久々見てみたよ
ミニストもけっこう載ってた
重複ありだけど全部で1750枚載ってる
ちなみに最後の1750番は、D.I.E「SPEED BALL」
965伝説の名無しさん:2007/08/03(金) 17:23:49
白い夜見たらジャニス・ジョプリン弾いてたんだけど
それもあった?
966伝説の名無しさん:2007/08/04(土) 00:28:04
どなたかサイケの歌詞日本語訳出来る方がいらっしゃいましたら是非お願いします。
967伝説の名無しさん:2007/08/04(土) 00:42:45
zilch全訳してるとこあるぞ
968伝説の名無しさん:2007/08/04(土) 01:59:31
hideは布袋が大好き
969伝説の名無しさん:2007/08/04(土) 02:03:31
俺はリリィが大好き。
970伝説の名無しさん:2007/08/06(月) 00:10:17
>>968
一瞬「お布施」に見えた
971伝説の名無しさん:2007/08/18(土) 10:56:49
次スレどうする?
って人いないかw
972伝説の名無しさん:2007/08/18(土) 16:48:01
次スレでは
MCシャバ公の高速ラップについて大いに語らいたい。
973伝説の名無しさん:2007/08/21(火) 18:37:46
wikiの英語サイトにzilchのページあるね。
知らんかった…hideとかXのもあるし。
今頃気付いたのは自分だけ?
”Yoshiki Hayashi”とか普通に書かれててちょとワラタ
メンバー名、”Tomoaki "Pata" Ishizuka”、”Hideto "Hide" Matsumoto”って表記されてる。
芸名はミドルネームっぽく書かれるんだねぇ。
974伝説の名無しさん:2007/08/22(水) 00:59:19
WikipediaをWikiと略すのはやめろ。
どのWikiを指してるのか不明瞭だろうが。

ミドルネームっつーか、愛称を引用符でくくって姓と名の間に置くのは普通。
975伝説の名無しさん:2007/08/24(金) 15:58:04
>>964

hideが個人で所持していたCDは33歳の時点で約1700枚か。

意外に少ないね
976伝説の名無しさん:2007/08/24(金) 16:20:31
一部な
977伝説の名無しさん:2007/08/24(金) 16:50:12
一部か
978伝説の名無しさん:2007/08/25(土) 23:37:46
hideって30代まで生きてたんだ。
28とかで死んだのかと思ってた。
979伝説の名無しさん
                      _
                       | |
 r−−−−−、  ノヽ、   | |             ┌i
 ゛−−−¬  |  `ヽ/   | |              |. |
       , " i   i-i     | |   r−−−−i .   |. i−−−−、
     / /.    | |  .  | |   | i'''''''''''''''''    | i'''''''''''''''i .|
    / /   .  | |  .  | |   | |.          | |    | . |
  ,/ /       | | .   | |   ゝ  ̄ ̄ ̄] .   | |    | . |
 |  、"         ̄     | |     ̄ ̄ ̄      ̄      ̄
 ゝ、  ̄ ̄ ̄ ̄]        ゝニニ二二二二二二二二二二ニl
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ヂ  ル  チ