ソフバVSバクチクVSルナシー

このエントリーをはてなブックマークに追加
278伝説の名無しさん:2005/07/14(木) 17:37:47
>>277
釣り乙。
279伝説の名無しさん:2005/07/14(木) 18:13:23
藤井は完全なソロってほとんど出してないな
それでもモリケンには劣る感じだが・・・
280伝説の名無しさん:2005/07/30(土) 14:00:26
ソフバは続けてれば、絶対もっと評価上がってただろうね
281伝説の名無しさん:2005/08/02(火) 17:58:16
LSB懐かしいねぇ〜
友達に誘われて、行ったけど…。
この3BANDって、全く音の方向違うよな
どれがと言われてもアレだけど…LIVEは、ソフバの印象強いな、遠藤のへヴィvoiceとクネクネと怖い人っていうの?
衝撃だった
282伝説の名無しさん:2005/08/02(火) 23:08:27
クネクネ→森岡賢
怖い人→藤井麻輝
283伝説の名無しさん:2005/08/03(水) 00:00:48
282:正解ですよ!
284伝説の名無しさん:2005/08/03(水) 00:11:54
ボーカルで言えば…
遠藤は、会話というか…シャララとかアカペラで二人っきりの時ふたってほしい
敦司は、子守り歌というか耳元で囁いてほしい

河村sanは…。
昔は、大丈夫だったんだけどなぁ〜↓

でも、上の二人は本当いい声だよなぁ〜
285伝説の名無しさん ::2005/08/05(金) 06:38:44
やっぱ、LUNAのRYUICHIがルックスも歌唱力もダントツ!!!
286伝説の名無しさん:2005/08/05(金) 09:34:12
>ルックスも歌唱力もダントツ

櫻井を差し置いて何を言うか
287伝説の名無しさん:2005/08/05(金) 11:04:11
歌唱力は河村のが全然上
つか、櫻井は上手いとはいえない
288伝説の名無しさん:2005/08/05(金) 12:37:26
こらこら、そんなことで喧嘩してると
よその人がやって来て「目くそ鼻くそ」って言いますよ。
289伝説の名無しさん:2005/08/05(金) 12:45:08
櫻井も普通にうまいぞよ
290伝説の名無しさん ::2005/08/05(金) 15:16:40
歌唱力は河村の方が上って普通に聴いたらわかるだろ。
291伝説の名無しさん:2005/08/05(金) 22:19:52
>>290河村は歌い方がキモすぎ
292伝説の名無しさん:2005/08/06(土) 00:09:52
>>290
どこがだよ・・・
293伝説の名無しさん:2005/08/06(土) 00:14:02
河村は全てがキモイ
294伝説の名無しさん :2005/08/06(土) 00:34:26
>>291 >>293
耳がおかしいようだね。
295伝説の名無しさん :2005/08/07(日) 00:26:43
河村は声域があんなに広くて偉大
296伝説の名無しさん:2005/08/07(日) 02:59:30
上手く聞こえない時点でダメダメ
歌い方が悪い
297伝説の名無しさん:2005/08/07(日) 03:38:41
上手い下手以前に笑えてしまうのは、たぶん歌手として駄目だと思う。>リューイチ様
298伝説の名無しさん:2005/08/07(日) 10:34:02
hideの鳥ビューとで初聞きだったんだけど、笑って最後まで聞けなかった。隆一

演奏はうまいのに、ミキャミキャ(そう聞こえる)した一本調子なヴォーカルでだい無しなんだもん

それにひきかえ櫻井の「うそつき・・」はぞくっとしたなあ・・・!!
299伝説の名無しさん:2005/08/07(日) 16:02:59
河村は歌唱力しか評価高くないじゃん
300伝説の名無しさん:2005/08/07(日) 16:42:24
おいおい今井を忘れてるぞ
301伝説の名無しさん:2005/08/08(月) 00:21:07
河村さんには色々言いたい事があるが、VIRGIN MARYやSEARCH FOR REASONを歌う時はネ申だった。
それだけは認める
302伝説の名無しさん:2005/08/08(月) 00:50:21
河村は曲によっては神になるが、ダメな時はダメ。
てか、河村ソロにデッドエンドのyouとイエモンのアニーがいたってなんか無駄に豪華
303伝説の名無しさん:2005/08/08(月) 08:41:23
河村の話ばっかしてないで、リズム隊について語ってみようか
304伝説の名無しさん:2005/08/08(月) 09:07:58
>>298
俺は原曲の愛のデュエットver聞いてたから、隆一貫禄出たなあとオモタ。
ただ、変な歌い方なのは確かだ。
でも、あのアルバムでクオリティータカスと思ったのはLUNA SEAと爆竹とオブリだった
305伝説の名無しさん:2005/08/08(月) 14:05:54
>>303
一番うまいのはソフバだな
楠ひとしとか寺谷誠一とか
一曲だけだけどマッドのCRA¥もやっているし
306伝説の名無しさん:2005/08/08(月) 17:17:15
ボディトゥボディ!
ボディトゥボディ!
307伝説の名無しさん:2005/08/13(土) 18:35:58
リズム S>B>L
メロディ S>B>L
重厚さB>L>S
演奏力 L>S>B
グルーヴ S=B>L
アレンジB>S>L
歌 S>B>L

個人的な感想でしかないですが
308伝説の名無しさん:2005/08/13(土) 20:36:19
まねしてみる

リズム S>B>L
メロディ S=B>L
重厚さ B>S>L
演奏力 L>B>S っていうかソフバはメンバーはろくに演奏をしていない
グルーヴ S>L>B
アレンジ S=B>L
歌 B>S>L

個人的には、狂った〜S/N期のBTが一番好きかな
ついでビクター時代のソフバとシャフト

その次がコスモス以降のBT
その次が再結成ソフバ
その次がマザー以降のルナシー
309伝説の名無しさん:2005/08/13(土) 23:09:54
重厚さB>L>S

これは違うだろー

演奏力は難しいな、Bが最下位なのは確かだけど
Sは打ち込みメインでサポートありだし

歌はB>S>Lで同意、それかB>S=Lかもしれない
ソフバ時代の遠藤はかなりヘタだった
310伝説の名無しさん:2005/08/14(日) 00:57:26
ソフバをソフトバンクかと思った漏れ。
311伝説の名無しさん:2005/08/19(金) 23:34:17
バクチクはリズム、重厚さ、グルーブも最下位だろ

歌は何が基準なんだろ?好みだけなら櫻井だが・・

アレンジも比べにくいんじゃないだろうか
ジャンルもコンポーサーの数も違うし
312伝説の名無しさん:2005/08/25(木) 22:20:00
こんなのあるよー

10月30日(日)Shibuya O-West
ルーク篁 
ゲスト:DJ HUNGER[DJ] MOMO[Bass] 真矢[Drum]
【OPEN/START】17:00/17:30
【料金】\4500(税込)ドリンク代別
【一般発売】9月25日(日)
313伝説の名無しさん:2005/09/10(土) 02:13:42
あげ
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:05:26
濱田マリ&ソフバ&バクチク&ルナシーの意外な関係
濱田マリとソフバ藤井は夫婦、バクチク今井?は濱田マリファン
藤井は隆一のアルバムに関与してる。

みんな繋がってんねんから仲良くし〜や。通りすがりの濱田マリでした。
モダチョキ板、遊びに来てな。ほな、See you!
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:39:40
ビヨン最高ー!
316伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 23:27:55
>>315
ビヨン、オススメの曲は?
317伝説の名無しさん:2005/09/14(水) 04:02:35
>>316
杞憂

318伝説の名無しさん:2005/09/15(木) 03:56:11
河村最高!!!
319伝説の名無しさん:2005/09/15(木) 07:09:49
ビヨン、試聴したけど、俺が今求めてる音じゃない
RYUICHI様は、やっぱりルナシー時代が最高!
「ROSIER」「TRUE BLUE」のPV、最高にカッコイイ
男の俺でも濡れちゃう
320るなちぃ:2005/09/15(木) 14:41:53
RYUはやっぱり昔の低い声がそそられる!あっちゃんの声は今も
そそられる♪
ルナライブは涙し(きちんと構成されてるからだろうか)、B−T
ライブはノリノリ★
過去を今求めても難しいんだろうなぁ〜…
321伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 20:16:21
ルナシーというかRYUICHIほど初期後期で
別人になった人いないだろう・・・
特にファンじゃなかったけどビックリしたもんなぁ
それがバンドには致命的になったんだろうとは思うけど
初期のデス声は凄すぎる
322伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 22:32:10
後期のサッパリした顔しか知らなかったんで
あとから初期の風貌見てのけぞった

まあルナCは全体的に変わり方がすごいみたいだけど・・
323伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 23:28:14
LUNASEAって結局何だったんだろうな
凄く不思議なグループだった気がする
カルト的でもあり、一般的な要素もあり・・・
メンバー全員一筋縄ではいかなそうな感じはあったけど
324伝説の名無しさん:2005/09/20(火) 09:10:34
隆一は人間までもが変わってしまった感じだけど
外見の変化ならBTもソフバも負けてないぞ。
325伝説の名無しさん:2005/09/21(水) 01:06:30
ryuは多重人格なんじゃないのか
それ以外に納得できる要素がない変わり果てようだったぞ
他の二組も外見的には変化したけど基礎は失ってなかったし
LUNASEAは根本的なとこから入れ替わった位に見えた
ファンは大変だっただろうな
326伝説の名無しさん:2005/09/21(水) 06:51:38
BUCK-TICKだって初期と今じゃぜんぜん変わってるだろ
327伝説の名無しさん
BTも変わったといっても人相がわかる程度
ルナシーは誰が誰だかわからんほど変貌