【BOOWY】BUCK-TICK vs GLAY【フォロワー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
暴威フォロワーと呼ばれる両バンドを語って下さい
2伝説の名無しさん:04/05/14 08:06
おらおら、WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!

.         ,:::-、       __     >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
    ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ    >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
  〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ     >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
  ,'::;'   /::/  __            >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
.  l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji     >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
  |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l     >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
  }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!     >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
.  {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/      >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
  ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/      >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
.   `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ       >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
        `ー-"
3伝説の名無しさん:04/05/14 13:55
GLAYなんか糞だろ(プ
4伝説の名無しさん:04/05/14 16:08
     ∧__∧  ミ _ ドスッ     ∧__∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐      (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  放 置  │     /   つ  廃 墟 .│
  〜′ /´ └─┬┬─┘   〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3   ∪ ∪      ││ _ε3
             ∧∧  ミ  _ ドスッ
             (   ,,)┌─┴┴─┐
          .  /   つ 終了   │
          〜′ /´ └─┬┬─┘
           ∪ ∪     ││ _ε3
     ∧∧  ミ  _ ドスッ     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐      (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ 不法投棄.│     /   つ    氏ね │
  〜′ /´ └─┬┬─┘   〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3   ∪ ∪       ││ _ε3
             ∧∧  ミ  _ ドスッ
             (   ,,)┌─┴┴─┐
          .  /   つ.削除依頼.│ (・∀・)ダシトケ YO!!
          〜′ /´ └─┬┬─┘
           ∪ ∪     ││ _ε3
5伝説の名無しさん:04/05/14 16:09
                 Λ_Λ
                 ( ´Д` ) タテンナッテ  Λ_Λ 
   Λ_Λ         /    ,\      (´Д` ) イッテンダロ
   ( ´Д`) クソスレ     | l    l |     /    ,\ 
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l    l |
  | l    l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|.   | ,|
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:  ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\ 
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚;  /  /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ  <     / /
 〈  く     / /    ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.:`;:;.:.。 \ \    / /
.  \ L   ./ /     .;.:.;.゜::: ;。: ;:゚.゜:: :  .〉 )  ( .く,
    〉 )  ( .く,     ゚.;゚ヽ(`Д´)ノウワァァン(_,ノ   \.`)
   (_,ノ    .`ー'     ;:ヽ( >>1 )ノ:゚.;.:;
6伝説の名無しさん:04/05/14 16:10
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
7伝説の名無しさん:04/05/14 21:03
暴威ヲタだが・・・両方聴いていた。
BUCK-TICKは今井メンバーが逮捕されるくらいまで
GLAYはフォークバンドになってからやめたな
8伝説の名無しさん:04/05/14 22:45
爆竹が暴威フォロワーだったのって初期だけじゃん。
9伝説の名無しさん:04/05/14 22:48
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□
□□■■□□□□□■■■■■■■□□■■□□□□□□□□■■□
□■■□□■□□□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■■□□□□□□□■□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□■■□■□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□■■■□□□□□□
10伝説の名無しさん:04/05/16 15:32
(* ゚Д゚)
11伝説の名無しさん:04/05/16 15:33
(* ゚Д゚)
12伝説の名無しさん:04/05/16 18:52
ボウイヲタさんに質問。この両バンドは何故トリビュートに参加しなかったの?あと布袋さんはなんでグレイ嫌いなの?
13伝説の名無しさん:04/05/16 20:07
14伝説の名無しさん:04/05/16 20:09
今のバクチクにボウイの見る影もねーよ。
今のバクチクのフォロワーってピエロくらいか?
15伝説の名無しさん:04/05/16 20:23
16伝説の名無しさん:04/05/16 23:23
どうでもいいが、キャリアが違う
17伝説の名無しさん:04/05/17 19:40
>>12

 GLAYは知らんが、BUCK-TICKは本当に尊敬してるからじゃねーの?
 オレがもし今プロのミュージシャンでオファーがあったら絶対断るな。

18伝説の名無しさん:04/05/18 01:33
hideのに参加したのは?友達として?あのトリビュート、BUCK-TICKよかったけどGLAYはなんだかなぁだったね。
19伝説の名無しさん:04/05/20 21:55
>>18

hideは生前今井(とそれからラルクのKen?)との対談で、B-Tに対して「普通インディーズでなきゃ
できないことをメジャーでやるバンド」とか言ってたような。
まぁ、お互いある部分では尊敬しあってたんじゃないかね。とはいえ、友達ではないでしょうがw
20伝説の名無しさん:04/05/21 00:56
いや、同業者としての付き合いとは言え仲良かったのは確かだろ

市川コーディネートの今井・hide対談をはじめとして
笑っていいともで櫻井が友達としてhideを紹介と言い
自分の出ないLSBをわざわざ観にいったりとか・・・打ち上げエピソードとか
21伝説の名無しさん :04/05/21 04:00
ヒデが氷室のサポートするって話は本当?
22伝説の名無しさん:04/05/21 04:07
>>19
酒のみ日記にあったけど、
(市川も交えてだが)
今井宅にhideが遊びに行く事もあったらしい。
23伝説の名無しさん:04/05/21 10:40
ヴィジュヲタデブスnana女=河村テロ信者の写真
http://tamac.hp.infoseek.co.jp/nm005.jpg
24tad:04/05/27 12:43
だな。
25伝説の名無しさん:04/06/16 16:15

実況スレ

ビー・バップ・ハイスクール
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1087344048/
26伝説の名無しさん:04/06/16 17:19
バクチクの今井寿なんか死ねや! 
27伝説の名無しさん:04/06/16 17:54
>18
昔からファンならBTとXが仲良いのは知ってるはずな訳だが。
グレイはYOSHIKIプロデュースってだけで、hideとの繋がりは殆どない。
トリビュートのダウトはよかった。ゼペットなんかは得に感動した。
他のアーティストは曲聴いただけで愛情とか伝わってきたけど、グレイはグレイそのものになってて…なんだかなぁて感じ。
KIYOSHI繋がりでルーシーも聴いたけど普通にかっこいい。
28伝説の名無しさん:04/06/16 19:22
なんや知らんが今夜のビーパップハイスクールで主題歌がB・BLUEだとよ
29伝説の名無しさん:04/06/16 20:19

実況スレ

ビー・バップ・ハイスクール
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1087344048/
30伝説の名無しさん:04/06/20 18:08
289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 04:11
>>283
23枚目黒Tで以下のレスがつき、祭り開始。


855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:04/06/13 23:50
櫻井敦司、本日挙式っつー話し


さぁ大変。知り合い、ツテ、コネを情報元にネタだの釣りだの本当だの
色々な書き込みが続く。
あっという間に23枚目終了。24枚目もすぐ終了。そしてこの25枚目。
>>98の書き込み参照。
B-Tの舞台セット手がける会社のスタッフ日記に6月13日に某披露宴に行って来たとある。
そして
>>128が奇跡の大発見をする。
画像のURLにはSakurai%20Party.jpgとの文字が。
そして今に至る。
31伝説の名無しさん:04/06/20 19:28
あっちゃん、今更披露宴でつか?

と、釣られてみるテストw
32今井アツシ:04/06/25 20:00
独身まだですか?
33氷室京介へ:04/06/25 20:03
80年代初期、間接的に日本全国の子供に鉛筆の芯を刺す行為はナ・・・
ちょっと・・ナ・・・
34伝説の名無しさん:04/06/25 20:50
>>1
その2バンドしかだめですか?
BOØWYフォロワーといっても世代的に色々あるし…
35伝説の名無しさん:04/06/25 21:53
>>34
文字化けしとるよ
36伝説の名無しさん:04/06/25 22:02
してないよ35はマカー
37みなと鉄道:04/07/17 12:22
No.2420 発売中 JR西日本
Jスルーカード「GLAY EXPO 2004」(3000円)を宝塚にて購入。1人5枚までの購入です。
(ズンベロドコンチョ) - 07/15 06:54 機種:[Ez]
▼返信内容 1件

宝塚以外の発売駅
新大阪・大阪・北新地・尼崎・鶴橋・京橋・西九条・ユニバーサルシティ・新今宮・四条畷・長尾・天王寺・八尾・王寺・奈良・高田・堺市・鳳・和泉府中・関西空港
(GLAY公式HPより)
(ズンベロドコンチョ) - 07/17 01:30 機種:[PC]


掲示板荒らしとして関西鉄道掲示板界にその名を知られる「みなと鉄道」(矢野信吾)は
就職を機に鉄道掲示板界引退を表明するも、「ズンベロドコンチョ」として掲示板に復帰。
数々の極悪違法行為を反省することなく、今日も掲示板を荒らし続けている。

横浜発阪神「向こう側」支線掲示板(jet silver) http://8708.teacup.com/f881t3303/bbs
荒らしの世界遺産 みなと鉄道スレ Part57 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1089470887/
38伝説の名無しさん:04/07/17 15:38
そんなことよりモーニング娘。の話しようよ!!
39伝説の名無しさん:04/07/18 17:02
>38
加護ちゃんかわいいね。矢口最高やね!!
ミキティなんて写真だけで50回くらい抜いたよ
40伝説の名無しさん:04/07/19 11:53
894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/19 09:36
今情報ツウ見た香具師いる?
あれってあっちゃんのこと?


895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/19 09:36
今日の情報ツウって番組で井上KOZOが
「「「人気バンドBのSさん」が結婚しています」」っていってたよ
いろいろ事情があって発表できないけど 熱狂的なファンのいるバンドです
以前女優さんとお付き合いのあった方です

だって びっくりしたよ…
41伝説の名無しさん:04/07/21 23:45
42伝説の名無しさん:04/07/23 00:12
今井のギターって下手杉
全然成長してない。
43伝説の名無しさん:04/07/23 14:07
バクチクオタはバクチクをアイドル視してるからな
ジャニーズの追っかけと大差ない
44ばーにんぐ:04/08/14 17:14
今井の目のした変!しね!
45伝説の名無しさん:04/08/14 19:45
嗚呼。またかよ。
46れもん:04/08/28 09:24
オレ、B−T=オレ、独身

オレ、B−T=人生、玉砕!
47伝説の名無しさん:04/08/29 00:02
でもGLAYもイイ所無いよね。BTファソ嫌いだけど、GLAYファソよりはマシかと…。
48伝説の名無しさん:04/09/09 14:34
>>44
オマエよりマシ
49伝説の名無しさん:04/09/14 06:03:10
9/11横浜アリーナのバクチクライブで会場エントランスに
「横浜アリーナライブおめでとうございます。GLAYより」
て祝いの花があった。
50伝説の名無しさん:04/10/10 03:48:33
     ∧__∧  ミ _ ドスッ     ∧__∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐      (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  放 置  │     /   つ  廃 墟 .│
  〜′ /´ └─┬┬─┘   〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3   ∪ ∪      ││ _ε3
             ∧∧  ミ  _ ドスッ
             (   ,,)┌─┴┴─┐
          .  /   つ 終了   │
          〜′ /´ └─┬┬─┘
           ∪ ∪     ││ _ε3
     ∧∧  ミ  _ ドスッ     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐      (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ 不法投棄.│     /   つ    氏ね │
  〜′ /´ └─┬┬─┘   〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3   ∪ ∪       ││ _ε3
             ∧∧  ミ  _ ドスッ
             (   ,,)┌─┴┴─┐
          .  /   つ.削除依頼.│ (・∀・)ダシトケ YO!!
          〜′ /´ └─┬┬─┘
           ∪ ∪     ││ _ε3
51伝説の名無しさん:04/11/02 08:21:06
BOØWYのフォロアーはCOMPLEXだけだゴルア!
52伝説の名無しさん:04/11/21 00:56:47
11月20日の代々木第一体育館でのGLAYのライブに
BUCK−TICKから花来てたよ。>>49のお返し?
53伝説の名無しさん:04/11/26 18:48:41
要するに、仲が良いってことで良くないか?
両ファンで無意味にモメるなよ。両方良いトコあるんだろうから。
54伝説の名無しさん:04/11/27 21:42:51
GLAYを発掘したのはヨシキみたいに言われてるけど
最初に目をつけてヨシキに相談したのは
BOOWYとビートルズを足して2で割ったようなバンドを探していた人物。

そしてプロデューサーはBOOWYを完成させた佐久間氏。
a BOY〜っていう曲名は佐久間氏がつけた。曲を聴けば氷室の歌い方そのもの。

そしてFCの名前がKING SWINGに対してHAPPY SWING。
55伝説の名無しさん:04/11/27 22:34:26
バクチクはフォロワーというほど
最近のバンドじゃなくBOOWYとかぶってる。
BOOWYよりもっとダークでビジュ系。
56伝説の名無しさん:04/11/27 22:46:29
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃   .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆


57伝説の名無しさん:04/11/28 16:28:13
GLAYはフォロワーというよりは、巷のコピーバンドで一番成功した
って感じじゃないか。セールスだけならコピー元も超えてるし。
3年くらい前にうちの地元のCDショップで、BOOWYのDVDとグレイの
DVDが同時期に発売のため隣あわせでよくながしてたけど、若いやつらが
最初GLAY見てても、途中からBOOWYをずっと見てる図ってのが
結構あった。露骨に「GLAYやっぱコピーだな」って言ってるのもいたし。
58伝説の名無しさん:04/11/28 18:13:27
ま、コピーがあれだけ売れればやつら勝ちグミ。オリジナリティーの糞もないバンド。
やってる奴らって、おもしろいのかな?あんな、真似事の曲やって。ま、ビジネスとして売れたらいいって事かな
59伝説の名無しさん:04/11/28 19:14:19
悲しいな
60伝説の名無しさん:04/11/28 21:06:24
もともと両バンドともアマ時代はBOφWYのコピーバンドだったんだしね。それから、BOφWYの曲で「This Moment」ってあるんだけど、あれってBUCK-TICKぽい曲だとおもう。
61伝説の名無しさん:04/11/28 21:53:24
BUCK-TICKのイリュージョンとBOØWYのウェルカムトゥザトワイライトは似てる。
62伝説の名無しさん:04/11/28 22:47:44
GLAYは、もうジャンルがBOOWYじゃないしね
もう限りなく白に近付いてる
いっそビートルズのアイドル時代を目指した方が受けると思うよ
63伝説の名無しさん:04/11/28 23:07:48
もともとオリジナルティなんてないから、コピーが上手くいけば
素直に嬉しいっていう感じなんじゃないかな。
コピーしてる自分達を恥じてる様子がまるでない
ここはBOOWYに似てるでしょ? あれ好きなんですよ〜と思ってそう
64伝説の名無しさん:04/11/30 02:12:22
布袋は暴威のサウンド面だけではなく、ビジュアル面でもプロデュースしてたんだよね。…髪立て、メイクにダークスーツ
65伝説の名無しさん:04/12/01 22:02:28
もはやGLAYはフィールド・オブ・ビューだなw 曲もビジュもw
66伝説の名無しさん:04/12/02 08:14:04
だから国民的人気を手に出来たと思うが
67伝説の名無しさん:04/12/02 15:05:56
真の音楽家に愛されないという事実
68伝説の名無しさん:04/12/02 23:07:07
やっぱり富と名声を手にして満足したときに
アーティストって終わるよね
足りない物を必死で追ってるときが本物なんだよ
69伝説の名無しさん:04/12/02 23:53:25
GLAYってホント日本のバンド史上、例をみない変なBANDで成功した例だなw
よくぞ下の世代をみごとに騙したというか。。。
70伝説の名無しさん:04/12/03 03:03:37
昔、雑誌のインタビューで氷室が言ってたな。「今一番カッコ良いと思うバンドは、ブルーハーツとBUCK-TICKだな」って。ボウイを意識してるバンドは糞だとも言ってた。
71伝説の名無しさん:04/12/03 09:03:57
変と言っても彼らの歌謡曲っぽいロックは万人に受け
富と名声を手にした

どんなにスゴイバンドでも真の音楽家に支持を得ても
ヒットチャートに唾を吐いても
GLAYの1/10も稼げてないなら「負け惜しみ」
72伝説の名無しさん:04/12/03 18:44:17
だから、ビジネスがすべて。真似でもなんでも売れたら勝ち。

ものすごいカッコ悪いBANDだけどね。 売れてしまったら勝ち。泣く人はいない。
73伝説の名無しさん:04/12/03 18:50:01
>>70
「BOOWYを意識しちゃってるバンドはカッコ悪い」
「感化されるのはいいけど、意識しちゃだめ」
「マッドカプセルマーケッツってかっこいいよね!絶対成功するよ彼ら」
                 氷室語録
74伝説の名無しさん:04/12/03 18:54:09
ちなみに、布袋もGLAYをコテンパに歌ってたね。その曲名ずばり「ファック・ザ・フェイクスター」
興味アル人は聞いてみて。ストレートに批判してるからW
75伝説の名無しさん:04/12/03 19:04:44
若い女のコ・男のGLAYファンが、カッコイイ!最高!とか言ってると、BOOWY世代は失笑
とゆうか、脱力感に襲われるw
どう返していいかマジ困る。もういいとこで解散して、一人でやったほうがいいのにな。
タクローはプロデュ−サーになれば、いい仕事すると思うし、ヒサシとジローは、ちょっと
だけ個性がみれるので別のとんがったバンドすればいいと思う。テルは河村みたいにPOPソロ
になれば、そこそこ売れるでしょう。。。
しかし最近ちょっと飽きられてきたな、GLAY。
76伝説の名無しさん:04/12/03 23:23:34
これだけ海外へ目を向けないバンドも珍しいな
77伝説の名無しさん:04/12/04 00:06:51
テル、つまりバンドの顔に魅力がないんだよな。なんか普通の声と歌唱力だもんな。
ホントに高校生のコピーバンドみたいで。。で、カッコつけるから恥ずかしい
78伝説の名無しさん:04/12/04 00:25:30
今井寿は、実はBOOWYの曲がひとつも弾けない。

スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャスを
コードだけ押さえて、ジャカジャカ弾き語りをやるのが限界らしい。
79伝説の名無しさん:04/12/04 19:40:43
>>76
BTはシュバインで海外デビューした・・・はず・・・
80伝説の名無しさん:04/12/04 20:25:28
テルにはカリスマ性の欠片も感じられないな
8180:04/12/04 20:28:02
GLAYって所詮は北海道生まれの気のいい兄ちゃん達っていうイメージしかないな
悪い事じゃないとは思うが正直カッコイイとは思わない
ロックバンドなら少しはトンがったイメージがほしいよな
別に不良になれっていう事ではないんだけど
82伝説の名無しさん:04/12/04 20:39:01
ロックバンドの持つ危うさとか、色気のカケラもないバンド
やっぱりあのボーカルの力量不足じゃないかな
歌は普通に上手いとは思うけど、ビーイング所属のボーカルと同じで
クセがなさすぎてほんとつまらない
83伝説の名無しさん:04/12/04 21:07:21
GLAYってあと10年したら、Xジャパンみたく、あのバンドは今!みたいになりそう。
ブレイクしてから少しアプローチ変えたらよかったのに。あれがやりたい事だったら
あまりにもカッコ悪い。確かにビーイングみたいだw
あんだけ売れてもオーラがまるでないバンドだ。
84伝説の名無しさん:04/12/04 21:10:03
ビーズとグレイだったらビーズの方がいくらかマシだな
85伝説の名無しさん:04/12/04 21:13:06
どっちもどっちだろ
86伝説の名無しさん:04/12/04 21:16:31
最近GLAYって曲がダサくないですか?
ブルーなんとかって曲も聴いてて恥ずかしくなった。
>>81>>82の言う通り危うさも色気もなんにも感じられない。
健康的すぎて面白味に欠けるバンドになっちゃたね。
87伝説の名無しさん:04/12/04 21:23:41
GLAYは数年前から曲になんの斬新さやインパクトもない。
T-BOLANの曲やボーカルの方が数倍すごい。ビーズは・・・
88伝説の名無しさん:04/12/04 21:28:50
エセロック
http://eserock.fc2web.com/
89伝説の名無しさん:04/12/04 21:35:46
>86
最近じゃなくて昔から
90伝説の名無しさん:04/12/04 22:10:09
別に健康的でもいいんだけど
ファンの大半が、未だキャーキャー言ってるだけの女の子っていうイメージ
91伝説の名無しさん:04/12/04 22:55:28
>>82
あたしゃ、詞も曲もなんだか色気ないと思うわ
92伝説の名無しさん:04/12/04 23:38:18
記録に残るが記憶に残らない一番カッコ悪い名声を手にいれたGLAY。
93伝説の名無しさん:04/12/05 00:28:24
こんなことを言うやつらも、全盛期はBELOVEDをカラオケで歌ってました
94伝説の名無しさん:04/12/05 01:03:12
L'Arc-en-Cielは素直にカッコ良いバンドだと思う。最近の曲はストレート過ぎると感じるが、GLAYよりは聴ける。
95伝説の名無しさん:04/12/05 08:54:23
BUCK-TICKに関しての書き込みより、
GLAYに関しての罵倒の方が圧倒的に多いな…
「GLAYは知ってるけど、BTは聴いた事ない」って感じで
イメージだけで書き込んでる奴も、少なからずいるのかもしれないね
96伝説の名無しさん:04/12/05 09:43:04
全盛期はHOWEVER(世間的には)
97伝説の名無しさん:04/12/05 09:44:05
バクチクは聴かないから
好きでも嫌いでもない
98伝説の名無しさん:04/12/05 15:01:37
バクチクは初期はそうでもないけど、現在はめちゃくちゃ個性的ですごい音楽やってる。
そのため好き嫌いは分れると思う。GLAYなんかと比べたらいかんw
GLAYを一言で表すと「苦笑い」だなw
99有効( 'ー`)活用 ◆2ch/VVub0M :04/12/05 15:53:40
BTは?
100伝説の名無しさん:04/12/05 16:20:10
ジャスワモキスは衝撃的でしたなぁ。ビジュアルも話題になったね。
101伝説の名無しさん:04/12/05 16:30:46
GLAYの曲はカラオケでは歌った事ないなぁ。べたすぎて逆に恥ずかしい。
102伝説の名無しさん:04/12/05 16:53:47
GLφAY
103伝説の名無しさん:04/12/05 16:56:27
テルロック
104伝説の名無しさん:04/12/05 18:21:54
BTはアルバムが傑作。
GLAYのアルバムは驚く程捨て曲が多い。
105伝説の名無しさん:04/12/05 18:22:33
あげスマソ
106伝説の名無しさん:04/12/07 07:20:06
GLAYの曲は義務的、機械的、訓練的に鍛えて生産されたポップスの匂いがする。
例えるなら某国。
BUCK-TICKの曲は直感、山勘、第六感‥な楽曲。
ファシズムではないな。
107伝説の名無しさん:04/12/07 07:40:41
>60
B-Tはスターリンのコピーバンドをやってたんだけどな。
108伝説の名無しさん:04/12/08 00:13:51
age
109伝説の名無しさん:04/12/08 00:28:19
マジレス、函館市民はグレイよりグレイト小鹿を郷土の誇りだと思っている
110伝説の名無しさん:04/12/08 18:26:43
なんだあの新曲 もう笑うしかない はよ解散しなGLAY
111伝説の名無しさん:04/12/08 18:30:55
新曲、徳永英明っぽくて好きだぞw
112伝説の名無しさん:04/12/11 16:35:53

113伝説の名無しさん:04/12/12 13:01:12
B-T
114伝説の名無しさん:04/12/12 21:41:56
最近のGLAYはフォークみたいだ
115伝説の名無しさん:04/12/13 03:19:40
GLAYは始めからロックとして聞かなければ無問題
116伝説の名無しさん:04/12/13 21:54:46
キャンプファイヤーで歌える曲づくりがGLAYのモットーだからな
117伝説の名無しさん:04/12/13 22:25:31
なんつーか、BTを称えてGLAYを叩くスレと化してるな
118伝説の名無しさん:04/12/14 00:27:03
おまえら今のテルの衣装見たか?なんだありゃ まるまる今の氷室の衣装コピーだ。
好きなのわかるが、ええかげんにしろよw 
119伝説の名無しさん:04/12/14 00:27:54
で、髪型はオレンジレンジのコピーか
120伝説の名無しさん:04/12/14 00:31:38
GLAYはMERMAIDと嫉妬でまた盛り返すかと思ったら、翌年に訳のわからんアルバム出してそのまま失速した感じがする。
B-Tはなんとなく買った「残骸」でまたやってくれた(゚∀゚)
121伝説の名無しさん:04/12/14 00:56:15
>>116
イカ天に出たときそんなこといってたな
122伝説の名無しさん:04/12/14 23:21:08
爆竹は氷室の直接の後輩だっけ?
123伝説の名無しさん:04/12/14 23:28:52
GLAYがBOOWYのコピーやってるのって、あのボーカルが
氷室の物マネしてるってだけのことだろ。あとは全然違うよ。
そもそもギターが全然比較にならんよ。

まあボーカルの物マネさ加減も笑えるけどな
オリジナルのものが何ひとつない。ポーズも衣装も全部氷室のマネで、
本人達も別に恥ずかしくないんだろうな。リスペクトしてるといえば
物マネも「影響受けました」程度になると思ってるらしいから
オリジナルになってしまってるバクチクと比較すうような相手じゃないね
124伝説の名無しさん:04/12/14 23:48:45
>>122
ドラム以外高校の後輩
125伝説の名無しさん:04/12/15 00:25:27
歌謡ロックやってるバンドはBOOWYの真似と言われてしまいます。
126伝説の名無しさん:04/12/16 01:48:14
GLAYのギター(タクローじゃない方)はB−Tの今井に影響受けてるよね。
127伝説の名無しさん:04/12/16 03:07:05
インディー時代の櫻井は確かに氷室を意識してたな。顔くりそつやったし、後輩じゃなくて実の弟だと思ってたもんなあ。
128伝説の名無しさん:04/12/16 03:07:37
('A`)<ヒサシです・・・

('A`)<バンドでギター弾いてます・・・

('A`)<ヒサシです・・・
129伝説の名無しさん:04/12/16 03:25:35
>>126
Music Stationでやった「天使のわけまえ」では、
今井がライブで使ってるテルミンみたいなのを
正面に置いてたから影響受けてんなと思った。
130伝説の名無しさん:04/12/16 08:42:07
歌詞もなんか今井チックだよね。出来の悪い今井ってかんじ。
131伝説の名無しさん:04/12/17 01:49:26
>>130
132伝説の名無しさん:04/12/17 22:08:28
130じゃないが、ヒサシの書く詞が今井っぽいって事でしょ
できが悪いかどうかは分からないけど、オレも今井っぽいなとは思ってた
133伝説の名無しさん:04/12/17 22:28:02
テル→氷室
ヒサシ→今井(B−T) って感じ
134伝説の名無しさん:04/12/17 23:05:02
>>133
納得
135伝説の名無しさん:04/12/17 23:16:07
テル→氷室
ヒサシ→今井(B−T)
タクロー→
ジロー→

誰か埋めて。
136 :04/12/18 02:39:57
テル→氷室
ヒサシ→今井(B−T)
タクロー→ ブラックジャック
ジロー→ 男っぽい女
137伝説の名無しさん:04/12/19 23:02:28
137
138伝説の名無しさん:04/12/19 23:27:22
タクろーはぬのぶくろ ジろーはフリーが好き。好きだけどあんまり生かされてない。イングベイが好きっていってるギター弾きとかわんない
139伝説の名無しさん:04/12/20 03:00:02
俺はTAKUROが『北斗の拳』のシンに見えてしょうがない。(アニメ版の)
140伝説の名無しさん:04/12/20 21:43:12
HEY3で「北斗の拳に出てたよね」て言われてたな>タクロー
141伝説の名無しさん:04/12/20 22:14:08
GLAYばっか聴いてると髪の毛がウンコ臭くなるゾ
142伝説の名無しさん:04/12/20 23:04:07
>>141くさっ
143伝説の名無しさん:04/12/21 18:43:10
TAKURO遂に氷室と対談!
144伝説の名無しさん:04/12/22 00:40:51
GLAYファンからしたらようやく憧れの氷室と!、って感じかもしれないが
氷室ファンからしたらどうでもいい何の魅力も感じない対談だな。
145伝説の名無しさん:04/12/23 00:32:49
対談当日age
146伝説の名無しさん:04/12/23 03:22:11
吉川こうじの新曲、狂った太陽ってタイトルなんだね
147伝説の名無しさん:04/12/23 05:46:25
テルがああやって氷室のコピーやってるのもTAKUROの望みっぽい
同い年の、ジャンル違いのDAITAが隣でギター弾いてるのどう思ってんのね

あのもう1人の今井のコピーやってるギターはまあまあ聴けるかな
なんであのバンドにいるんだろうとは思うが
148&rlo;:04/12/23 09:28:24
売れるから
149伝説の名無しさん:04/12/23 15:30:21
>>147
流れに身を任せて、ただなんとなく・・・
150伝説の名無しさん:04/12/23 16:34:35
対談聞いた。あんなの対談じゃない。
氷室のインタビューに同席してるタクローって感じだった。
やっぱ憧れの人を前にするとあんなものなのか。
氷室もまったくタクローを相手にしてない感じだな。
151伝説の名無しさん:04/12/23 17:25:14
何かの雑誌でこの2バンドの比較をしてる雑誌を前に立ち読みした。
バクチクは群馬の後輩ってのと当時ビート系音楽をやってたから
何やってもボウイの物真似と言われボウイという影から逃れる為に
どんどんボウイとは違う方向に進み、結果オリジナリティを獲得したバンド。
一方グレイはヨシキプロデュースでデビューした事もあって
ヨシキの影から逃れる為、かつて好きで聴いていたボウイに近づく事で
ヨシキの影から逃れられた。
世代は違うがボウイフォロワーのこの2バンドは真逆の歩みをしている
見たいな事が書いてあった。
すごい興味深い記事だった。
152伝説の名無しさん:04/12/23 23:48:12
BT
153伝説の名無しさん:04/12/24 02:27:36
BUCK-TICKも櫻井は突出した点のない平凡なヤツだよね。
ビジュアル面では多少影響を与えたかも知れないが、歌い手、作詞という音楽的な面では後世に与えた影響なんざ皆無に等しいだろ。
ただBUCK-TICKの人気獲得に櫻井が多大な貢献をしたことは認めるけどさ。
154伝説の名無しさん:04/12/24 14:36:32
まぁヴィジュアル系ってジャンルにおいては
かなり影響力あったのでは…?
初期のデカダンスっぽい頃とか中期の自己否定的な歌詞とか
わりとパクられてるの見かけるけど

でも櫻井が平凡っていうのは同意
歌も作詞も秀でたものはなかったな
人生と努力でかなりカヴァーしてるとは思うけど
155伝説の名無しさん:04/12/24 14:59:02
BOOWY→ヤンキーに受けてたバンド
GLAY→女に受けてるバンド
バクチク→?

てかBOOWYがすごいのは氷室と布袋という二人のカリスマがいるからであって。
すごいバンドって大抵二人のカリスマがいる。ビートルズでもブルハでも。
156伝説の名無しさん:04/12/24 16:29:58
そこらのボーカルよりはよっぽどカリスマ性あるよな?B-T櫻井

GLAYは本当に売り上げとかすごいけど結局はいつも迷走してる印象
音楽的にどうしたいかとか見えてこないし
実は迷走してる事じたい本人は解ってないんじゃないか??
乗ってる神輿が大きすぎるんだよなぁGLAYって…
でも本人達がいい人って言うのは良くわかるw
157伝説の名無しさん:04/12/24 16:37:03
今日はBOOWY解散宣言した日だよ。
切ねーぜ。
158伝説の名無しさん:04/12/24 16:44:10
バクチクって櫻井しか名前しらない。
159伝説の名無しさん:04/12/24 21:19:17
せめて今井くらいは覚えといて。BTの核だから
160伝説の名無しさん:04/12/25 00:04:14
ここのスレってBOOWY信者のGLAY叩き専用ですか?w
161伝説の名無しさん:04/12/25 05:24:47
>>153
Six/Nineの頃は何者をも寄せ付けぬというか、有無を言わせぬ凄みと
オリジナリティといえるものがあったように思う。
S/NからCOSMOS、SEXY STREAM LINERあたりまでかな。
それ以前はまだまだ青いし甘いし、逆にそれ以降は枯れてしまった感じ。

ただあの当時は突き詰めすぎて孤高路線を突っ走ってしまい、影響以前に
人が引いてしまったのも確かだなw
でも見えない形ででじわじわと影響を残しているような。皆無はさすがに言いすぎ。

>>156
結局フォロワーの域を脱けだせないというか・・。売り上げと知名度の割には小物感が漂う。
自分たちの器以上のことはできない浅さみたいなものを感じるよ。
162伝説の名無しさん:04/12/25 08:33:04
>>160
結局そうなってるところが悲しいよな。
GLAYは歌唱力も演奏力もカリスマもないが
この手のバンドでは圧倒的な売り上げだし、全盛期の国民的人気はかなりのもの
現代風ビートロック&キャンプファイヤーソングはしっかりと個性があったと思うがね

このスレでGLAY叩いてるヤツも、全盛期にはGLAY聴いたりカラオケで唄ったりしただろうに
163伝説の名無しさん:04/12/25 13:48:29
>>売り上げと知名度の割には小物感が漂う。

ワロタ
164伝説の名無しさん:04/12/25 13:59:24
バクチクとグレイ、向いている方向が違うので比べられません。
165伝説の名無しさん:04/12/25 18:32:22
そうそう全然違うんだよね…
もうBOOWYフォロワーなんて思ってるヤツいないよ
少なくとも各々のファンは意識してないと思うし
BOOWYファンの人はどう思ってるのか知らないけど
166伝説の名無しさん:04/12/25 19:17:21
こないだ氷室とタクローがラジオで対談してたよ。フォロワーモロバレw
167伝説の名無しさん:04/12/25 21:49:03
昔、GLAYがTVでB・BLUEのコピーを演奏してたな。
168伝説の名無しさん:04/12/25 23:01:50
BUCK-TICKは音もビジュアルもバウハウスのフォロワーって感じが強くて
暴威のイメージはあんまり無いなぁ

他にもアインシュテルツェンデ(ry とか、バンドの根っこは、
限りなくマイマイとサクライの趣味で運営されていて、それでもメジャーに留まっている変なバンド
169伝説の名無しさん:04/12/26 02:10:04
BUCK-TICKがいまだメジャーに居る事、武道館クラスの会場を埋めている事が信じられない
170伝説の名無しさん:04/12/26 02:52:11
悪かったねw
B-Tはなんだかんだ言ってしぶといんだよ
自分は今井の曲とギターにやられてしまったくちだけど
一部の人間のアンテナにはかなり引っ掛かる…不思議な何かなんだアレは

もちろんサッパリ引っ掛からない人もいるんだけどね
GLAYみたいに皆にウケることはなくなったけど魅力は沢山あるバンドだよ
171伝説の名無しさん:04/12/26 04:11:16
バクチクは櫻井の結婚で残り少ないヲタが大量に脱落。来年ヤバいんじゃないのかいww
172伝説の名無しさん:04/12/26 05:07:37
馬鹿なファンが減って
よろしいのではないでしょうか。
173伝説の名無しさん:04/12/26 05:19:38
>>171-172
来年って事は最近の話?
BUCK-TICKもヲタもいい年なのに結婚でヲタ大量脱落なんてあるのか
174伝説の名無しさん:04/12/26 06:09:41
BUCK-TICKでもそうならGLAYなんて凄そうだな
175伝説の名無しさん:04/12/26 06:35:47
>171
アッちゃん、結婚したの!
いったい、いつしたの?
176伝説の名無しさん:04/12/26 06:52:15
>>175
昨日。
177伝説の名無しさん:04/12/26 07:18:25
ワロス
今年の六月
178伝説の名無しさん:04/12/26 09:33:51
なんかGLAYが悪く言われているみたいだけど。
シングルだけでなくアルバムを聞いてみて下さい。
あとヒサシはバクチクの劣化コピーではないですよ。演奏技術もセンスもバクチクの上をいってると思います。ただそれがGLAYで生かし切れていないのは…あるかもしれませんが。
179伝説の名無しさん:04/12/26 10:55:03
GLAYのヒサシの演奏技術の方が上なのはB-Tファン全員が認めると思うよ
それくらい今井のギターをよく知ってる(ry
180伝説の名無しさん:04/12/26 12:17:36
技術に関しては
星野=ヒサシ
今井=タクロウ
181&rlo;:04/12/26 12:53:15
ゆーたとじろうがいい勝負じゃね?
182伝説の名無しさん:04/12/26 14:20:22
演奏技術が上なのは認めるがセンスが上ってのはどうかな。
183伝説の名無しさん:04/12/26 14:48:53
グレイは二郎以外糞。
184伝説の名無しさん:04/12/26 15:13:56
音楽なんて比べて聴くもんじゃねぇ。
自分が気に入ったモノを聴けばいいんだよ。
どんなに自分が気に入ってる音楽を誰かに聴かせたり説明したりしても
理解出来ない奴にはできない。
そもそも趣味趣向は人それぞれだし。
185伝説の名無しさん:04/12/26 15:56:05
>177
ありがとう
アッちゃん、今年の6月に結婚してたんだ!
全然知らなかった・・・
186伝説の名無しさん:04/12/26 16:08:04
BTは売れて間もない昇り調子の頃から、暗黒ニューウェーブ導入、その後もグランジ、アンビエント、インダストリアルと当時売れ線ではまったくなかった要素を音に取り入れてる音楽的にはGLAYよりよほど冒険してるよね
187伝説の名無しさん:04/12/26 16:30:29
>186
昔、ヤガミトールは「ラジオでユーミンの曲の後にBTの曲が流れても違和感の無いバンドになりたい」
なんて言ってたのに、バンドの流れはドンドンコアな客層に向かってひた走っていったBT
で、GLAYはヤガミトールの言ってた路線を貫いて今に至る
188伝説の名無しさん:04/12/26 16:34:13
>>187
それは音楽のスタイルというより演奏面とかその他諸々
作品のクオリティーを上げていきたいっていう意味で
そういう発言をしたんじゃなかったけ?
189伝説の名無しさん:04/12/26 16:46:44
>188
ユーミンは分かり易いポップの追究者、BTはわかりにくいポップの追究者
「コンセプトを極めていく」という意味ではBTはユーミン的だけど、
「演奏の技量を高めていく」という意味では・・・だな

ユーミン歌はヘタだが、音の纏め具合とバックの技量は大したもんだと思う松任谷正隆
190伝説の名無しさん:04/12/27 00:42:50
あっちゃんの結婚は二回目ですか?

前にスタイリストの人と結婚してなかったのか?

サクラは今・・・
191伝説の名無しさん:04/12/27 02:21:45
あ、そうなの?
192伝説の名無しさん:04/12/27 12:37:28
あっれぇ?子供もいたよね?
大○結花と別れた後・・・
結婚したよな
193伝説の名無しさん:04/12/27 13:55:50
BUCK-TICKってBOOWYフォロワーっていうよりは先輩後輩の関係なんじゃねーの?
194伝説の名無しさん:04/12/27 14:04:49
>192
ホントに!
アタシそういう系の話は全然知らないんだよネ。
あっちゃんって、○西由花と付き合ってたの!
子供までいたの!
195伝説の名無しさん:04/12/27 14:41:39
櫻井は結婚つーか再婚な。
再婚てハッキリ書かれてる記事のほうが少なかったかもしれないが、
奴は立派なバツイチ再婚。

ちなみに大○結花の子供じゃないからねーw
前に結婚してたときに大○結花と不倫しててバレた。
妊娠中に浮気してたんだったかな?
子供は櫻井の実子かどうかあやしいとか言われてたけど
実際どうなのかまではわからん。
196伝説の名無しさん:04/12/27 14:58:07
195  アリガd
  スッキリした
197伝説の名無しさん:04/12/27 15:16:26
>195
サンクス
全然知りませんでした!
198伝説の名無しさん:04/12/27 18:09:06
あっちゃん以外のメンバーて結婚してるの?
今井クンはまさか結婚してないよね・・・
199伝説の名無しさん:04/12/27 19:32:51
噂板に行け!
200伝説の名無しさん:04/12/27 19:38:38
【年末】女子アナ出勤簿1【年始】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1067100936/l50
201伝説の名無しさん:04/12/27 20:00:13
BTファンにもいまだにメンバーが結婚してんのだとか気にしてる人いるんだ・・・
もういい歳したメンバーのプライベートな事をにいい歳したファンが気にするって
アホらしい。高校生でもあるまいし。
202伝説の名無しさん:04/12/27 20:04:26
↑アンタは独身の中年太りニートだから結婚話は関係ないもんね。w
203伝説の名無しさん:04/12/27 20:14:02
既婚者は櫻井とヤガミ。
ヤガミは子供も居る。
204伝説の名無しさん:04/12/27 20:43:56
そうだよな。俺もその2人しか知らん。
205伝説の名無しさん:04/12/27 20:55:58
爆竹はみんなに受けないバンドだからいいんでしょ
GLAYの場合は、普通の人が普通に聞いてたいていはまあいい曲だって
いう感じの曲揃えてて、全部が可もなく不可もなくって感じ

バクチクのあっちゃんは、ヒムロックが「面がいい」と
はっきり認めてる美形なわけだけど、テルのことは氷室はなんて
思ってんだろ。布袋に「フェイクスター」呼ばわりされたテル君は
あいもかわらず氷室のDVD見て研究してるのかな。最近は黒タンクが
お気に入りのようで
206伝説の名無しさん:04/12/27 21:17:41
>>165
バクチクは暴威フォロワーだとは思えないけど、グレイはもろそれでしょ。
1224とラスギグのDVDが世に出たとき、HMVで流してたの見てた
高校生が「グレイもろパクリじゃん」って言ってたよ。
207伝説の名無しさん:04/12/28 00:37:51
>>206
俺はその逆を見た。「グレイのパクリじゃん」って言ってた・・・
そん時一緒にいた連れがボウイヲタで軽くキレてた。
208伝説の名無しさん:04/12/28 01:00:00
>>202
俺は201じゃないが俺もメンバーの私生活はまったく興味ないね
あくまでやつらの作り出す音が好きなだけ
209伝説の名無しさん:04/12/28 01:21:07
>>207
ワロタwwwwwwwwwww
210伝説の名無しさん:04/12/28 04:17:31
『スピード』の何言っているか分からない歌詞があるじゃん?
何を言っているの?
日本語?
211伝説の名無しさん:04/12/28 08:18:18
>>207
ワラタ!そりゃ暴威ヲタじゃなくてもキレるわw

>>210
「錠剤」と歌ったのを逆回転で入れてる。

ライブでは「♪錠剤 噛み砕いて〜」とモロに歌ってるよ。
212伝説の名無しさん:04/12/28 08:36:53
ピュアソウルとミウとビーブルーが好きです
213伝説の名無しさん:04/12/28 18:31:16
爆竹を昔から知ってる自分としては、あまりに音楽性が変わった事について驚いています。昔の曲が好きな自分としては、耽美でダークな雰囲気に方向転換した印象が強い。
214伝説の名無しさん:04/12/28 19:19:03
>211
ありがとう!
長い間気になっていたんです。ホントにありがとう!
"錠剤"を逆回転ですかぁ。そういう事だったんですね。
215伝説の名無しさん:04/12/29 06:26:52
年末年始はBUCK-TICKと氷室の武道館
216伝説の名無しさん:04/12/29 07:20:25
イマイマイって、まだ売ってるの?
217伝説の名無しさん:04/12/29 07:42:16
まぁグレイとラルクは商業バンドですから
218伝説の名無しさん:04/12/29 08:32:36
BTもな
219伝説の名無しさん:04/12/29 09:29:30
btそんなに稼いでませんから 残念
220伝説の名無しさん:04/12/29 10:28:01
でも最近は普通のデジロックって感じがする>BT
221伝説の名無しさん:04/12/29 10:48:23
>>213
最近は昔のポップというかポジパンっぽいのもやるよ

デジロックはちょっと同意しかねるが。
222伝説の名無しさん:04/12/29 13:29:36
>221
マリリン・マンソンの前座やったりしてるから、
そういう認識もあるかもね

でもやっぱり桜井の絶叫はバウハウスのそれだと思う
223伝説の名無しさん:04/12/29 21:22:13
でも確かに昔から比べたら変態度は薄くなってるね。
224伝説の名無しさん:04/12/30 02:29:59
バクチクは立場的にも時期的にもBOOWYフォロワーとなって当然。
・・・のはずが、なぜか不思議とそうならなかったってケースだと思うが。
225伝説の名無しさん:04/12/30 03:48:49
BUCK-TICKやGLAYのフォロワーっているんですかね。
226伝説の名無しさん:04/12/30 14:10:19
グレイはわかるけどバクチクって単に出身が同じ群馬なだけで音楽性はBOØWYのフォロワーでもなんでもない
227伝説の名無しさん:04/12/30 18:12:49
グレイ・・・どうせパクルならU2くらいパクレば良いのに。
228伝説の名無しさん:04/12/30 21:44:24
フォロワーって…
今現在のヴィジュアルバンドは、音楽的な意味では
殆どが初期BUCK-TICK、もしくはLUNASEAのフォロワーでしょ。

X JAPANの音楽的フォロワーは、実はあんまりいない。
ああいう純正ヘヴィメタルは
普通の日本人がやると、どうやってもお笑いになっちゃうから。

グレイのフォロワーは…
あと5年位したら出てくるんじゃないの?新進気鋭のフォークシンガーとして。
229伝説の名無しさん:04/12/30 23:18:51
GLAYのボーカルが化粧を落とすと、亡くなった伊藤俊人氏にソックリな予感がする
桜井は比べるのも烏滸がましいほど二枚目だし、イカレっぷりは今井に及ばないし

金髪箒頭とテレキャスターがインスタントラブの頃の布袋に被るくらいだなぁと<バクチク
音的にもメジャーデビューアルバムのSEXUAL XXXXですら全く共通点無いと思う
230伝説の名無しさん:04/12/30 23:32:14
当時はアイドル・歌謡曲の全盛期でロックというジャンルが今ほど細分化されてなく
バンド形式で歌謡ロックやってるだけで暴威の物真似と言われてた。
231伝説の名無しさん:04/12/30 23:40:27
GLAYがライブで暴威曲をやったって?
232伝説の名無しさん:04/12/30 23:42:36
自分達の曲があれだけあんのに?
ほんとボウイのコピーバンドだな。
233伝説の名無しさん:04/12/30 23:45:26
変態ギターはBOOWYがまだライブハウスでやってたころの
布袋の影響なんじゃない
234伝説の名無しさん:04/12/31 02:59:03
ΛuciferのボーカルはBTから結構影響受けてたみたいだが
235伝説の名無しさん:04/12/31 03:09:15
影響受けてた割には歌ヘタだったな
236伝説の名無しさん:04/12/31 10:25:17
影響受けたからといって上手くなるわけでもあるまい。
237伝説の名無しさん:04/12/31 12:27:15
JAPANなんか聞くとバクチクの元ネタそのものだね。
238伝説の名無しさん:04/12/31 15:09:18
>237
元ネタとは違うと思うが。ただ進化の過程は似てるかも?
JAPANも最初は下手クソでケバイバンドだった。ミックカーンと今井の
変さ加減も似てる?
239伝説の名無しさん:04/12/31 21:44:51
GLAYにとって、暴威に似てる、暴威みたいというのは
皮肉ではなくて褒め言葉なんです。コピー、物まねもそうです。
240伝説の名無しさん:04/12/31 21:49:35
本人達が本当にそんな事思ってるんだったらプロとしての
プライドはないのかと言いたい。
241伝説の名無しさん:04/12/31 22:16:58
あったらあそこまでパクレないでしょ
プロとしてのプライド云々よりも、ボウイになりたいっていうのが
まずあるんでしょ
242伝説の名無しさん:04/12/31 22:59:05
一番プロになちゃいけないタイプだな、それは。
243伝説の名無しさん:04/12/31 23:13:38
>>プロとしてのプライド云々よりも、ボウイになりたいっていうのが まずあるんでしょ

普通にサラリーマンやってる奴が休みの日に仲間とスタジオで
わいわい騒ぎながらコピーしてる奴レベルの考えだな。
244伝説の名無しさん:05/01/01 00:13:13
でもGLAYオタってボウイのコピーと言われるのは凄く嫌みたいよ
グレオタと一緒にグレイのDVD見たとき、「コピーじゃないとこ探すほうが
むずかしい」といったら凄い勢いで反論された。「影響受けてるだけ!」って。
先に好きになったのがコピーだったとは思いたくないだろうけど
245伝説の名無しさん:05/01/01 00:23:32
自分達のライブで暴威の曲やるくらいだし。さすがにそこまでやるとは思ってなかったw
タクローがようやく氷室に会えたことが関係してんのかね?許可もらったとか。
246伝説の名無しさん:05/01/01 01:45:05
ライブでやるくらいでいちいち本人に許可とる必要はないだろ。
ライブで今度ボウイの曲やります位の報告はしたかもしれんが。
247伝説の名無しさん:05/01/01 03:21:48
>>246 それ以前に、別に今ライブでボウイの曲やる必要なんてないじゃない
グレイのファンだってグレイの曲聴いた方が良いにきまってるのに
TAKUROが本物の氷室に会って舞い上がってんだろうけど、コピーのボーカルの隣でボウイのコピーするのがそんなに楽しいのかね。
248伝説の名無しさん:05/01/01 11:10:25
>>247
そりゃ楽しいだろ。
ファンよりも自分が楽しむために演ったんだろうから。
しかしファンは( ゚д゚)ポカーンだっただろうなw
なんせBEAT SWEET演ったらしいからな。
249伝説の名無しさん:05/01/01 14:11:50
自分達の音をしっかり追求してるバンドがシャレで昔好きで聴いてたバンドの
曲をライブでやっるっていうのはいいがコピーの域を出てないバンドが
それをやちゃダメ
250伝説の名無しさん:05/01/01 14:24:07
ここまで売れてて(最近は売上急降下だけど)ここまで評価の低い
バンドもめずらしいね。
251伝説の名無しさん:05/01/01 14:34:33
GLAYはパクリ野郎と違って下心が無いだけに、実はパクリ野郎よりも10万倍は始末が悪い
だがしかし、同じプロの土俵に居るライバルと見なして、ひたすら怒る布袋は大人げない
「俺のファン?ま、良いんじゃないの?」と見下した氷室の姿勢を見習えよ
お前等も新年早々、集客力があるだけのアアチュアバンドにそんな目くじら立てるなよ
餅がまずくなるぜ
252伝説の名無しさん:05/01/01 14:43:38
というかボウイのなんていう曲をやったんですか?
253252:05/01/01 14:45:52
BEAT SWEETだったのか・・・
よく読んでなかった
すんません

テルのBEAT SWEET、あんまり聴きたくねえな〜
254伝説の名無しさん:05/01/01 14:48:52
TERUの声はもっさりしてて色気が無い
255伝説の名無しさん:05/01/01 14:50:23
♪ベイビー抱き合えるなら〜

とか歌ったのか…。
しかしGLAYファンには掛け合いできないだろうに。
256伝説の名無しさん:05/01/01 15:01:53
>>254
TERUがもっさりしてるのは、声だけじゃなくルックスもだな。
とにかく華というかオーラを感じない。
まだ櫻井の方があるよ。
257伝説の名無しさん:05/01/01 15:09:15
確かにオーラならBUCK-TICK>>>>>GLAYだな
まあオーラで勝負するバンドでもないんだろうけど
258伝説の名無しさん:05/01/01 15:42:25
昔イエモンの吉井も高橋まことと一緒にボウイナンバーを歌ったがグレイにやられると
なんかムカつく
259 【大吉】 【813円】 :05/01/01 15:47:07
そんじゃそろそろ武道館に氷室ライブを見にいっちくる!
260伝説の名無しさん:05/01/01 16:43:42
>>259
おう!ガンガって来い!

…て、それは氷室スレでやれ
261伝説の名無しさん:05/01/01 18:52:59
>>258
そのムカツキは多分>>249が言ってるみたいな所からくるんだと思うよ
ちなみに俺も>>249に同意
262伝説の名無しさん:05/01/01 19:28:13
>255
掛け合い?はできなかった(っつうかリアル世代じゃないから知らない)
客が「BABY 抱き合えるなら〜」を歌った。
・・・ダメ?
263伝説の名無しさん:05/01/01 20:51:22
GLAYファンはメンバーがイイっていうバントは聞いたりするらしいからリアル世代でなくても知ってるんじゃ…つうかリアル世代のファンも多い気がする
264伝説の名無しさん:05/01/01 21:05:36
でもメインはやっぱ中高生じゃないの。
265 【末吉】 :05/01/01 21:20:17
>263
ベスト版に入ってるような曲を知ってる人は多いと思うけど、
ライブに行ったことがないし映像までチェックしないから掛け合いってのがわからず。
「BABY〜」のところをコールレスだったんだけどそれでいいの?

ライブに来るGLAYファンは圧倒的に大学生〜20代くらいの女が多いよ。
266伝説の名無しさん:05/01/01 21:20:39
B-Tのライブには普通におばさん、おじさんいるけど
(年齢層高め)
グレイのライブではどうなの?
やっぱ中高生多し?
267伝説の名無しさん:05/01/01 21:21:26
>>265
答えてくれてたね。
268 【大凶】 :05/01/01 21:28:25
>266>267
でもB-Tに比べると全然中高生多い。
メインの年齢層も若干低め。
おじさん、おばさん、ファミリー、子供を迷子にさせる馬鹿親とかも結構いる。
そいで氷室とかのライブと比べると客がなんとなくダサイ。
269伝説の名無しさん:05/01/01 22:03:38
氷室ライブでも結構「……」ての多いけどな。
で、どこの会場でもナリキリ君が必ずいる。
270伝説の名無しさん:05/01/01 22:50:12
前にバクチクのライブ行ったら思いの外若い奴がいて驚いた。
露出してないイメージがあったからバンドブームの頃からのファンしかいないって勝手に思っていたからな。
271伝説の名無しさん:05/01/01 23:16:33
私は思いのほか男の人が多くて驚いた>B-T
272伝説の名無しさん:05/01/01 23:21:08
バクチクはめったに露出しないけど地方局のPV番組とかでスルッとはまる奴がいる
そういうの観てるのってたいてい中高生だしね
273伝説の名無しさん:05/01/01 23:23:58
ボーカルが美人だしね
274伝説の名無しさん:05/01/01 23:38:45
>>250
システムの中でノサバッテルかに見える大物は皆嫌いなんだよ。
EMIが叩かれるのも然り

ま、見えるだけで本当の所を知ってるわけでは、ないが・・・。
275伝説の名無しさん:05/01/02 00:49:28
>>271
昔に比べたらめちゃめちゃ増えたな。
276伝説の名無しさん:05/01/02 02:23:15
今の割合は7対3位ですか?と勝手に予想
277伝説の名無しさん:05/01/02 02:40:50
割合はわからないけど年末の武道館に行って
男が多いってのは自分も思ったな
278伝説の名無しさん:05/01/02 03:39:21
バクチク、昔はGLAY以下の評価だったのに今はそれなりの評価がある・・・GLAYもガンガレ
279伝説の名無しさん:05/01/02 03:58:30
たしかにデビュー後3〜4年あたりまでは
爆竹なんて下手バンドの代名詞みたいに言われてたもんな
後の大化けを誰が予想したか…
280伝説の名無しさん:05/01/02 06:25:59
BTは正直デビューするのが早すぎた。確か楽器始めて3〜4年でメジャーデビュー
だったよね?普通だったらスタジオとかホントに小さいライブハウスでちょこまか
やってる時期だよね。そんくらいの時期って。
すごい行動力だよね。見た目やる気なさそうな奴らだけど。
281伝説の名無しさん:05/01/02 07:06:05
でもバクチクの音って男受けする音だと思うんだけど。
やっぱ昔のイメージがあって受け付けない人いっぱいいそう。
なんの偏見もなしに音だけ聞かしたら男のファンもっと増えると思う。
282伝説の名無しさん:05/01/02 15:08:58
俺もちょっと昔のイメージが強すぎて抵抗ある。今度聴いてみるか
283伝説の名無しさん:05/01/02 20:28:27
BOφWYの「季節が君だけを変える」のPVに櫻井のそっくりさんがチラッと出てるんだよな。当時、櫻井本人だと思ってたオイラ。
284伝説の名無しさん:05/01/02 23:06:23
>283
素顔のジュネっぽい人も出てたな
285伝説の名無しさん:05/01/02 23:56:42
グレイのファンが中高生なんていつの話だよw
7,8年前の話だろ?
今の中高生はオレンジレンジに夢中
286伝説の名無しさん:05/01/03 00:20:44
銀色
287伝説の名無しさん:05/01/03 03:30:57
の空の下抱き合う恋人達
288伝説の名無しさん:05/01/03 08:00:05
こないだの代々木での氷室ライブに
グレイとB-Tからお花、来てたね。
289伝説の名無しさん:05/01/03 11:22:04
グレイからは数年前から花来てるけど氷室に会ったのは
この前の対談が初めてだよね?
ただファンだというだけで面識のない人に花なんて贈るものなの?
290伝説の名無しさん:05/01/03 11:48:49
いつだったか、浜崎あゆみから花が来てたことなかった?
291伝説の名無しさん:05/01/03 13:41:28
>289
花くらい贈るだろ。それが飾られるかどうかは話が別だが。
そんなこといったら氷室だってGLAYに花とか贈ってるよ。
(この間のツアーファイナルには電報がきたらしい。FC会報情報だからイマイチ怪しいが)
B-Tでは見たことないけどさ。
292291:05/01/03 13:43:51
まぁ、いつも贈られるから先輩の立場として
スタが嫌々仕方なしに贈ってる可能性が高いけど。
293伝説の名無しさん:05/01/03 17:27:40
>>290
代々木第2でやったカウントダウンライブの時だな。
そん時第1では浜崎がカウントダウンライブやってたからなのか?
294伝説の名無しさん:05/01/03 20:47:14
今日の深夜氷室とTAKUROの対談第2弾だぜ!
295伝説の名無しさん:05/01/03 20:55:48
BT今井の影響を受けた暴威のアルバム→インスタントラブ
296伝説の名無しさん:05/01/04 00:07:55
初期のルックスなんてその頃の
布袋をかなり意識してるしな
297伝説の名無しさん:05/01/04 00:10:37
BOOWYもアルバムごとに違う事やってたバンドだからな
今井がインスタントラブ、タクロはビーブルーに影響受けたっていってるあたり
同じBOOWYフォロワーでも全然違うバンドになってる訳か
298伝説の名無しさん:05/01/04 01:03:17
>B-Tでは見たことないけどさ。

ラジオに氷室が出てたとき、櫻井とユータがコメント出してて、
凄い仲良さそうだったよ。
氷室のFCの会報でも、櫻井が「大好きな先輩」とか言ってたし
永井絡みで業務的なGLAYとのつきあいとは根本的に違うでしょ
299伝説の名無しさん:05/01/04 01:09:51
そりゃそうだろ。BTがメジャーデビューする前から面識あんだから。
昔氷室の家でクリスマスパーティーをやった時にBTメンバーも招待された
らしいんだけどBTメンバーが全然しゃべらないんだよって氷室が雑誌かラジオ
か忘れたが言ってたを覚えてる
300伝説の名無しさん:05/01/04 01:42:13
>298
花贈るのと親しさは関係ないんんじゃん、ってつもりで書いたんだけど。
分かりにくかったらスマソ
301伝説の名無しさん:05/01/04 14:31:40
このスレはじめてみたけど、BTってまだ音楽活動してるの?
知らなかった
302伝説の名無しさん:05/01/04 15:14:54
「解散してなかったっけ?」「まだやってるんだ?」

BTファンなら耳タコの常套句ですなw
303伝説の名無しさん:05/01/04 15:43:46
BTファンにとっては常套句でも一般人からしたら素直な感想なわけで
304伝説の名無しさん:05/01/04 16:08:36
BTとZIGGYはよく言われるな>「解散してなかったっけ?」
305伝説の名無しさん:05/01/04 18:42:59
「BOOWYを最も雄弁に体現する男=松井恒松」である事に
意義のある者はいないと思うが、
B-Tには星野(寡黙)、樋口(直立不動系)と
松井の遺伝子を継承する男がふたりもいる。

残念?ながら、GLAYにはこの要素を継承するメンバーが…いない。
306伝説の名無しさん:05/01/04 18:47:47
寡黙→櫻井・今井・星野

307伝説の名無しさん:05/01/04 18:52:31
確かに昔のユータは松井系だったかもしれないが最近は違うよなぁ。
いい歳こいてぶりっこ路線でいってるからさ。
ぶりっこクネクネ系だよ。今のユータは。
308伝説の名無しさん:05/01/04 19:51:49
ボウイはメンバー同士ぶつかり合っていい物を作っていったバンド(けして
仲が悪いとかそういう意味ではない)
BT・GLAYは協調性を大事にするバンド。
309伝説の名無しさん:05/01/04 20:35:08
GLAYは、TAKUROを中心にした人間関係で
他メンバー間の交流は少ないんじゃなかったっけ?
それに、音は佐久間が作ってるんだから
結局はTAKUROのひとりバンドじゃないか…
まぁそれを言ったら、B-Tこそ今井のひとりバンドなんだけど
310伝説の名無しさん:05/01/04 22:09:27
>>306
なにげに笑えたw

>>309
確かに今井=B-Tってイメージ強いけど
櫻井の、まぁマンネリ化しつつある詩もB-Tの持ち味。
星野の作る綺麗な曲もファンにはたまらないと思う。
グレイはタクロー以外の人の曲を
一回シングルにしてみればいいのに。
311伝説の名無しさん:05/01/04 22:18:01
音サロで拾ったんだけど

GLAYはBUCK-TICKのコピーやってた。ZI:KILLもやってた。
あの世代はだいたいB-T好きでしょ。
GLAYはスタッフにB-Tとのつき合いやめさせられた。呑んだくれだから。
でもいつもライブに花を贈ってくれてる。個人のつき合い。

これって本当??
312伝説の名無しさん:05/01/04 22:36:16
>311
B-Tが飲んだくれなのは本当
皆で仲良くひたすら飲む飲む飲む
ライブ明けは晩から昼まで飲む
皆で酒が飲めればそば屋でも吉野家でも飲む
313伝説の名無しさん:05/01/04 23:25:35
GLAYがB−TのMADのコピーをしてたって話を聞いたことがある。
その音源は聴いた事ないけど。
314伝説の名無しさん:05/01/04 23:30:17
櫻井や今井が吉野家で飲んでたらビビルな…
315伝説の名無しさん:05/01/05 00:00:43
GLAYは下手糞でセンスが無い。
BUCK-TICKは下手糞だがセンスはある。
316伝説の名無しさん:05/01/05 02:04:51
>GLAYはBUCK-TICKのコピーやってた。

本当。
今でもリスペクトしてるって話は普通にラジオとかでするよ。
317伝説の名無しさん:05/01/05 04:44:26
BTが全員仲良いってのは違うぞ
櫻井とユータは全員仲良くしようとしてるけど...
318伝説の名無しさん:05/01/05 05:27:39
↑↑↑
もっと詳しく
319伝説の名無しさん:05/01/05 12:39:09
確かにTAKURO=GLAYってイメージ強いけど
TERUの、まぁマンネリ化しつつある詩もGLAYの持ち味。
JIROの作る綺麗な曲もファンにはたまらないと思う。
BTは櫻井が曲を作って
一回シングルにしてみればいいのに。
320伝説の名無しさん:05/01/05 19:09:55
えっ?GLAYってタクローが作詞じゃないのか
321伝説の名無しさん:05/01/05 20:12:42
今井の作曲作業がいつも遅れてそのあおりを受けてるのは作詞をする櫻井でしょ。
ちゃんと今井が時間に余裕をもって曲を作ってくれば櫻井も詞に関して
考える時間が取れてマンネリじゃない詞が書けるんじゃないかと思うんだけど、どうかな?
322伝説の名無しさん:05/01/05 20:45:13
今井は布袋に次ぐギターキッズのヒーローだった。
323伝説の名無しさん:05/01/05 22:04:22
TAKUROが前に雑誌かなんかで
「アイデアが思い浮かぶと、それはすでに今井さんがやっちゃってる」
みたいなこと言ってたな。
324伝説の名無しさん:05/01/05 22:29:35
>>323
それSUGIZOでしょ?
だからいつもくやしい思いするって
hideとSUGIZOと今井さん表紙の雑誌で言ってたよ。
325伝説の名無しさん:05/01/05 22:58:34
>>324
M・A・Dだね
326伝説の名無しさん:05/01/05 23:03:46
マッドは初めて聴いたときテクノっぽくて
かっこいいと思った>SUGIZO
>>324の話とは別
327伝説の名無しさん:05/01/05 23:30:38
>>324
俺もタクローがその発言したの読んだことあるよ。
タクローは曲だけじゃなく、インタビューのコメントもパクリかよw
328伝説の名無しさん:05/01/06 06:47:49
329伝説の名無しさん:05/01/06 14:54:12
>>321
同意。だからソロの歌詞のほうがいいんだと思う
330伝説の名無しさん:05/01/06 19:11:37
布袋寅泰は、全国の中高生に
「単純なギターでも(下手でも)、楽曲が良ければ問題ない」
っていう錯覚を起こさせた偉大なギタリストなんだけど、
これを直接継承したのが今井寿。

ただ、両者で決定的に違うのが
布袋は実際にはギター上手い(あえて難しいのは弾かない)。
今井は実際に(ry
331伝説の名無しさん:05/01/06 19:31:19
>>321
でも毎回毎回そうだったわけじゃないんだし。

つーか17年もやってればマンネリ化もするだろ。
332伝説の名無しさん:05/01/06 19:41:42
BUCK-TICKは好きだが今井信者と櫻井に恋しているヲタはキモすぎる
333伝説の名無しさん:05/01/07 02:05:11
今井の個性は時代に追い越されてしまったという感じがする
レディオヘッドやTOOLみたいなバンドがこれだけ売れてる現在は
334伝説の名無しさん:05/01/07 03:58:02
今井が時代をリードしていた事なんてあるのでしょうか
335伝説の名無しさん:05/01/07 04:01:44
1993年あたりは(darker than darknessの頃)
いい線いってたんじゃね?<今井
336伝説の名無しさん:05/01/07 10:02:50
時代をリードしてたかは分からないけど時代を読めてたと思う
337伝説の名無しさん:05/01/07 10:37:59
音でも先々行ってたような気がする。
当時、理解不能だった今井の作る曲が
数年後にその良さが分かった人、結構いると思う。
いや、私もそのクチなんだけど。
338伝説の名無しさん:05/01/07 20:15:59
ていうかB-Tスレと化してるな、ここ
339伝説の名無しさん:05/01/07 21:43:02
洋楽で最先端といわれてる音楽をBT流にして出してたって感じじゃない。
その目の付け所がすごく良いんだろう。
340伝説の名無しさん:05/01/07 22:56:24
昔ジーサス・ジョーンズがアルバムを出した後、布袋が「次のアルバムでやろうとしてた事
ほとんど先にやられて悔しかった」みたいな事を言っていた。
そしたら今井も同じような発言をしていて、当時布袋と今井は同じ方向を向いてるんだな〜
と思った事があった。
341伝説の名無しさん:05/01/08 16:21:58
たくろーはジョンレノンになりたいんでしょ?
342伝説の名無しさん:05/01/08 16:58:09
プッw
343伝説の名無しさん:05/01/08 21:11:50
吉田たくろーはふさふさになりたいんだよ
344伝説の名無しさん:05/01/08 23:26:48
つまんね
345伝説の名無しさん:05/01/09 14:52:20
346伝説の名無しさん:05/01/09 22:25:44
まぁアレだ、武道館のメンバーのカッコにはビックリした。
当方グレヲタですが、あの衣装を着こなす櫻井にビックリ
347伝説の名無しさん:05/01/09 22:51:35
まぁアレだ、襟と袖がフリフリのフリルシャツ
アレが似合うのは櫻井しかおらんだろうな(遠い目)
348伝説の名無しさん:05/01/09 22:57:00
布袋がグレイ批判した曲ってどんな感じなのでしょう?
349348:05/01/09 23:11:15
あげちゃってごめん。
350伝説の名無しさん:05/01/09 23:40:11
そんなのあるんだ?漏れも知りたい。
布袋が氷室を批判してるのはよく見るけど。
あと評論家がGLAYを批判してたのも良く見たけど。
まぁアレだ、グレイもボウイも傍からみれば五十歩百歩、
目くそ鼻くそを笑う、な感じなのにボウイヲタが必死なのはウケる。
351伝説の名無しさん:05/01/09 23:53:30
>350
先にやった物勝ちな世界だから、BOOWYの方に分がある
「JUST A HERO」までのBOOWYは大したもんだと思うよ
352伝説の名無しさん:05/01/09 23:59:54
>>348
確かフェイクスターって曲じゃなかった?
どっかのスレに歌詞が載ってたような。
一番の歌詞がグレイって言うよりテルに向けて、
二番の歌詞が小室に対してで、けっこう皮肉ってたよ。
353伝説の名無しさん:05/01/10 00:23:06
大体、すぐ口に出す布袋は大人気ない!
氷室を見習って少しは大人な態度を見せてみろ
354伝説の名無しさん:05/01/10 01:15:14
パクリから始まったとは言え愚礼はBOOWYのセールス・集客を軽く超えた上に
全盛期から落ちたとはいえそれなりに現役活動中だもんな。
商業主義だろうとあそこまでいきゃあ藍より出でて、ってやつだべ。
まぁ妬む気持ちもわかる。
氷室のスタンスいいよね。愚礼の何某と対談しても包容力のある先輩オーラ抜群。
355伝説の名無しさん:05/01/10 01:19:13
パクリから始まったとは言え愚礼はBOOWYのセールス・集客を軽く超えた上に
全盛期から落ちたとはいえそれなりに現役活動中だもんな。
商業主義だろうとあそこまでいきゃあ藍より出でて、ってやつだべ。
まぁ妬む気持ちもわかる。
氷室のスタンスいいよね。愚礼の何某と対談しても包容力のある先輩オーラ抜群。
356伝説の名無しさん:05/01/10 01:21:21
パクリから始まったとは言え愚礼はBOOWYのセールス・集客を軽く超えた上に
全盛期から落ちたとはいえそれなりに現役活動中だもんな。
商業主義だろうとあそこまでいきゃあ藍より出でて、ってやつだべ。
まぁ妬む気持ちもわかる。
氷室のスタンスいいよね。愚礼の何某と対談しても包容力のある先輩オーラ抜群。
357伝説の名無しさん:05/01/10 01:37:54
>354
今更氷室や布袋はBOOWYのマネする訳にはいかないから、
氷室のあの見下した態度は賢明な処置だと思う

音楽的なイニシアチブを取ってた布袋からすると、
無謀な姿勢&歌謡ロックと揶揄されてまで築いたフォーマットの
落ち穂拾いに終始してるGLAYの姿勢は楽してる様で嫌いなんだろうなぁ
358伝説の名無しさん:05/01/10 01:41:37
>354
今更氷室や布袋はBOOWYのマネする訳にはいかないから、氷室のあの見下した態度は賢明な処置だと思う
音楽的なイニシアチブを取ってた布袋からすると、
無謀な姿勢&歌謡ロックと揶揄されてまで築いたフォーマットの
落ち穂拾いに終始してるGLAYの姿勢は楽してる様で嫌いなんだろうなぁ
359伝説の名無しさん:05/01/10 01:43:09
>354
今更氷室や布袋はBOOWYのマネする訳にはいかないから、氷室のあの見下した態度は賢明な処置だと思う
音楽的なイニシアチブを取ってた布袋からすると、
無謀な姿勢&歌謡ロックと揶揄されてまで築いたフォーマットの
落ち穂拾いに終始してるGLAYの姿勢は楽してる様で嫌いなんだろうなぁ
360伝説の名無しさん:05/01/10 01:54:03
一番の歌詞にグレイTEL、二番の歌詞に小室って単語が入ってるのか?
グレイTELパクリでスターになっちゃった
小室小室自分の女をプロデュース
みたいな詞なのか?
361伝説の名無しさん:05/01/10 02:47:13
物まね上手なスーパースター
マイクさばきも身のこなしもどこかの誰かにそっくりだぜ
愛と勇気を売りにしてガッポリ稼いで笑ってな
カラオケ仕様のダンスチューンどれも同じに聞こえるぜ
子供だましのメッセージ
あんた年はいくつだい?
愛車をせいぜい磨いてなfuck the fake star

こんな感じ
362伝説の名無しさん:05/01/10 06:23:22
ライブでは2番の歌う時当時ロンゲだった小室を皮肉るように
耳に髪をかき分ける仕草をしてたな布袋。
363伝説の名無しさん:05/01/10 09:02:21
>>361
スゲー大人気ないな
364伝説の名無しさん:05/01/10 10:21:11
ワロス
大人気ないし攻撃対象がチワワみたいなやつばかり
流石火遊び
365伝説の名無しさん:05/01/10 11:01:28
ここの住人

グレイ嫌いのBOOWYヲタ

グレイヲタ

ただグレイが嫌いな人

バクチクヲタ
366伝説の名無しさん:05/01/10 15:23:46
グレイヲタはいないんじゃない?
ここで叩かれまくってるけど反論でてこないしw
367伝説の名無しさん:05/01/10 16:44:08
グレヲタ(=゚ω゚)ノ
>356の連投アフォーとかもグレヲタ。
グレヲタだからGLAYと入ってるスレはみんなチェックする。
でもタクローとかイマイと比べて上手いってプロのギタリストに対する
褒め言葉にはならないって気づいてるよね・・・?ってカンジなので
そういうボウイヲタがいそうなとこで特にGLAYを援護したりはしない。

でも変なのが流れ込んでくるから本スレに貼るのはヤメレ

368伝説の名無しさん:05/01/10 17:32:22
We are GLφAY!!
369伝説の名無しさん:05/01/10 18:39:45
で、2番の歌詞はどういうの?
370伝説の名無しさん:05/01/10 18:45:17
ブクオフで買え
371伝説の名無しさん:05/01/10 19:43:04
>>369
361にほぼ出てる。
「カラオケ〜」の行と「愛と勇気を〜」の行が逆。
「愛車を〜」てのは1番の歌詞だな。そこに「時の人と呼ばれたら時と共に消えて行く」が入る。


372伝説の名無しさん:05/01/10 20:03:25
>>365
おれはバクチク兼ボウイヲタ。
でもグレイは別に嫌いじゃない。
373伝説の名無しさん:05/01/10 20:22:55
じゃあグレオタいるみたいだから聞くけど、
グレイのやってることがほとんどパクリだってわかっててもグレイが好きだから別にいいじゃん、ってスタンスなの?
それとも、パクリじゃなくて、リスペクト、影響受けてるだけ、の範囲だと思ってるの?


374伝説の名無しさん:05/01/10 20:29:59
>373
グレヲタじゃないけどパクリって曲が?
確かにボーカルは氷室そっくりだけど曲は似てなくね?
それとも俺がグレイのシングルしか聴いたことないから
そう思ってるだけ?
375伝説の名無しさん:05/01/10 20:40:50
B’zほど露骨ではないけどちょこちょこあるよね。似てる曲。
376伝説の名無しさん:05/01/10 20:42:30
まあグレヲタの男はほとんどいないだろな。流されやすいミーハー女ばっかだと思う
377伝説の名無しさん:05/01/10 20:43:35
GLAYの曲はBOOWYのパクリではない。
影響は受けてはいるだろうけど。
378伝説の名無しさん:05/01/10 20:44:50
BOOWYに限らずだけど、80年代のバンドの作った遺産は凄い
カメラマン、エンジニア、雑誌媒体にいたるまで先輩達が開拓したものを引き継いでいるだけのバンドが多い

近年出てきたバンドたちは出来はともかくその継承から自由になってるけど、GLAYはどっぷり80年代エリアの
中で音楽やってるから誰にも尊敬されない。
あれだけ人気があったころでさえ、エンジニアを新しく見つけるでもなし、
ブランドやファッションを生み出すわけでもなし、カメラマンを見つけるでもなし、すべて過去からの遺産を使ってただけだった。
結局曲が売れたという以上のことはほんとに何も語るべきところのないバンド


379伝説の名無しさん:05/01/10 21:32:33
どうもドラムがサポートのバンドって
萌えないんだよな〜
380伝説の名無しさん:05/01/10 21:51:59
>373
どこを見て今のGLAYがパクリって言ってるの?
さんざんガイシュツだけどああいうスタイルを築いたボウイが偉大だってのは周知。
事実グレイのメンバーがボウイが大好きで氷室の電報にファソオーラ
バリバリのお返事を書いちゃうくらいくらいホントに大好きで
言葉そのままコピーバンドだったのも確か。
会社まかせに売るために真似した路線の商戦も張っちゃった。
メジャーシーンにいってそうやって売り出したからダメなの?
今でも遺産を食い潰してるだけのパクリに見えるの?
その辺グレヲタからするとどこが?って感じで正直わからん。
コピーを聞いてもべつものってカンジがちゃんとするけどな。
381伝説の名無しさん:05/01/10 22:41:30
BOOWYが解散してなくても20万人ライブとかはできなかったろうな。
GLAYのライブ実際行ってみるとなんつうか、ポップ?お遊戯ノリ?
確かに一緒になって盛り上がればそれなりに楽しかった。
曲も別にそんな似た曲とかなかっと思うが。
382伝説の名無しさん:05/01/10 23:30:04
>>379
でも9年間一緒のドラマーがいるじゃん。ちなみにその永井利光は今年20周年。
383伝説の名無しさん:05/01/11 00:42:27
BOOWYが現役だったら逆にファンになったかもしれない。
でも自分からすれば過去の人達だし。
氷室ヲタはミーハー女と言う点ではGLAYと大差なし。
(そうじゃないのも見かけるけどそれはGLAYも同じ)
布袋ヲタ?ファン?はグレヲタの自分とは接点なし。
バンドキッズ(wで布袋リスペクトしてる奴は有望そうな奴が多そう。
384伝説の名無しさん:05/01/11 00:48:12
NIRVANAファソにパクルな言われたら逃げるけど
BOOWYファンに言われても片思いか・・・(´・ω・`)ショボーン
385伝説の名無しさん:05/01/11 01:20:50
>NIRVANAファソにパクルな言われたら逃げるけど

相手にもされないでしょ
ボウイファンだって、テルが氷室のマネやめたらGLAYに興味も
持たなくなると思うけど
386伝説の名無しさん:05/01/11 01:40:06
まあロックバンドがもう世の中に影響与える時代でもないんだよね
GLAYが出てきた頃ってもう法整備されてたから、いまさらエンジニアや
プロデューサーを見つける必要もなかったんだよ
マニアックなバンドなら探し出したり海外から引っ張ったりもしただろうけど
GLAYはマニアックなバンドじゃないし、自分達の好きな音楽やってたら
たまたま売れたってだけでしょうね。好きな音楽はBOOWY流れなんだから
特にパクってるという意識もないと思われる
387伝説の名無しさん:05/01/11 01:56:01
>385
氷室のマネ(プ
ボウイの真似なら納得だけど氷室のマネってそもそも氷室が(ry
388伝説の名無しさん:05/01/11 02:09:01
>385
>相手にもされないでしょ

>384はアン×゚ラグドin武道館で激しく叩かれた時のことかと。
(トリビュートも100年早いと。確かになw)
つかボウイヲタのは過去の栄光に縋るしかないから
GLAYが解散でもしない限りはマネとか関係なく叩くだろ。
389伝説の名無しさん:05/01/11 02:16:55
グレヲタが押しかけるようになってこのスレつまんなくなったね
B-Tの話とか面白かったのに、あーあ
390伝説の名無しさん:05/01/11 06:43:17
>>389
同意
391伝説の名無しさん:05/01/11 07:52:18
>>373がグレヲタに話振るからでしょ。
つーか>>389>>390もB-Tスレ行けば?
じゃなかったら自分からB-T話すればいいじゃん。
392伝説の名無しさん :05/01/11 12:15:02
>389>390
面白くなくなったって単に自分達がB-T話したいだけじゃん。
「つかあのフリルの衣装どこが着こなしてんの?
しかもなんかピンクに見えてんですけど・・・キモ」
とかは心に仕舞っておいたグレヲタもいるのにw
393伝説の名無しさん:05/01/11 12:31:40
サウンドの話しようぜ
394伝説の名無しさん:05/01/11 12:41:20
グレヲタさんに質問
GLAYのひさしさんがBUCK-TICK今井さんの劣化コピーと書かれている件について
395伝説の名無しさん:05/01/11 12:57:23
ここの奴らは確実にBTを過大評価してる
396伝説の名無しさん:05/01/11 13:41:41
過大評価もなにも、GLAYと比べたら絶対そうなるって。
397伝説の名無しさん:05/01/11 14:01:52
ワロス
398伝説の名無しさん:05/01/11 14:02:23
teruの氷室のものまね(全て)が痛々しい
そして市んでほしい
399伝説の名無しさん:05/01/11 14:04:38
GLAYはBOOWYよりはるかに音楽性も低いし5番煎じのようなもの
テルの病的でもある氷室の物真似をしてる以上叩かれるであろう
それをやめれば全く眼中に無いグループである
400伝説の名無しさん:05/01/11 14:46:01
みんな元気があってよろしい
(゚Д゚)y━・~~
401伝説の名無しさん:05/01/11 20:42:31
>>399
お前音楽性って言葉の意味知ってて書き込んでるのか?
402伝説の名無しさん:05/01/11 21:02:11
音大卒ですが。何か?
403伝説の名無しさん:05/01/11 21:33:49
まあまあ、ここで逆ギレして連投してるグレオタは約1名ですから。
2chに常駐してるグレオタって、叩かれ慣れてるから無視、静観、
あるいは自虐に走る層と、どこのアンチ話にも逆ギレして突っ込んでいく
種類とはっきり別れるんだよね

ちなみに、私は通常は静観ですが、ここずっと読んでると結構自虐に
なるなあ。でもほかのアンチスレに比べるとずっとまし
パクリ云々は先輩バンド少しは知ってる人間ならみんなわかってるよ
だからと言って、暴威に似てるから(そもそもメンバーが期待してるほど
似てないし)好きになったというわけでもないんで(暴威も好きになったけど)
あんまり叩かないでください。
確かに過去の遺産をのうのうとつまんでるだけなのは認めます。
でも、もともと彼らって音楽的にそんな大それたことやろうとか、そういう
バンドじゃないんです。普通に自分たちの好きな音楽やって、自分たちの
憧れてきた人たちと仕事ができたらそれで嬉しいって連中なんです。
小物なんですよ。でも小物の音楽に癒される人間もいます。
そのくらいの力はあるんだってことは認めてほしいです、はい。
404伝説の名無しさん:05/01/11 22:01:49
>>401
楽曲のレベルが低いんだよ
愚霊はw
405伝説の名無しさん:05/01/11 22:08:12
>>403
なんだか泣けてくるな〜。
本当にグレイが好きなんだね。
406伝説の名無しさん:05/01/11 22:22:42
TERUの真似っぽい奴もいるよな。
氷室から見たら孫みたいなもんかw
407伝説の名無しさん:05/01/11 22:33:32
テルはここ数年は結構氷室離れというか、あんまり氷室っぽいアクションとかステージングしてなかったけど、
去年からまた一気に意復活した。
多分本物の氷室を見て、やっぱりこの人みたいになりたいと思ったんじゃないかな。プロとしてはどうかってことだけど、
以前は氷室っぽい動作にどうも無理があったけど、最近はずいぶん馴染んできたと思う。
408伝説の名無しさん:05/01/11 23:19:10
氷室、マイクの持ち方変える・・・
真似されて気色悪かったんだろな・・・
409伝説の名無しさん:05/01/11 23:49:22
マイクの持ち方変えたのは形状の問題じゃなかったか?
なんでもかんでもGLAYを叩きゃいいってもんでもないだろうに。
氷室オタとして恥ずかしいゼ。
410伝説の名無しさん:05/01/12 00:21:33
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  < 氷室オタとして恥ずかしいゼ
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
411伝説の名無しさん:05/01/12 19:43:24
(゚д゚;=゚д゚)゙
412とおりすがり:05/01/12 19:57:05
俺グレヲタでもボウイヲタでもないけど正直テルのライブでの動き見て
氷室連想しちゃうことはあるな
413伝説の名無しさん:05/01/12 20:11:52
>>412
同感w
逆に音楽性とかはそんなに被ってないと思うが。
414伝説の名無しさん:05/01/12 20:36:36
グレイはボウイ程色気というか危うさは感じないな
健康的すぎて逆に何も感じない
415伝説の名無しさん:05/01/13 00:08:33
マイクの形状なんて変わったか?
416伝説の名無しさん:05/01/13 03:44:00
円状から楕円状のマイクに変わったって氷室スレに出てたな。
ホントかどうかは分からんが。
417伝説の名無しさん:05/01/13 13:44:42
B-Tはライブハウスクラスだと普通に焼酎飲みながら演るからな
あの飲兵衛達w
418伝説の名無しさん:05/01/13 23:55:15
>>392
グレイのファンの方の様ですが、
何故櫻井の衣裳について
そんなに詳しく知っているのですか?
419伝説の名無しさん:05/01/14 08:08:12
フリフリもいいが、たまにシンプルな服を着てる櫻井は凄まじく色気を感じる。氷室も色気オーラ炸裂は衰えてないし。テルには感じないが・・・人それぞれだろうがW
420伝説の名無しさん:05/01/14 12:59:13
天然なのか節制の賜なのかは分からないけど、
あれだけ呑んべぇで下ぶくれにならない櫻井は凄いわな
氷室は二の腕と腹、頬のしまり具合からして、物凄く節制してるのがわかる
二人とも生で見ると眼力凄いしね

テルは・・・腹出せないと思うよ
421伝説の名無しさん:05/01/14 13:42:37
テル、ちょいと太った?
422伝説の名無しさん:05/01/14 13:59:51
灰のコス勘弁
423伝説の名無しさん:05/01/14 16:56:01
オイラ的にヤンキーにウケないバンドはロック失格であります。 暴威も爆竹も北関東短ランロックやしね。
424伝説の名無しさん:05/01/14 17:45:47
汗の匂い信じない
言葉にトゲも無い
そんな奴らは好きじゃない
Oh〜
425伝説の名無しさん:05/01/14 21:45:12
つか、グレイをロックだと思ってる人なんているの?
ロックとして聴かなければそこそこ良いバンドだよ。
426伝説の名無しさん:05/01/14 22:01:24
フォークなバンド=GLAY
427伝説の名無しさん:05/01/14 22:09:31
じゃあドリーミンはやれないな。
428伝説の名無しさん:05/01/14 22:10:59
ジメッときめるぜ!
429伝説の名無しさん:05/01/15 04:48:11
そういえばTAKUROは市川哲史に
ロックの才能0とか書かれてたな。
悪い意味じゃなくて
430伝説の名無しさん:05/01/15 05:15:47
市川哲史の酒飲み日記
ttp://mugenzake.hp.infoseek.co.jp/
431PIERROTのVo.キリト:05/01/15 05:18:18
洋楽ファンのみなさん初めまして。
僕らがあなたたちの大嫌いな日本のビジュアル系バンドです。
今日はそれを承知でやってきました。
えー、洋楽ファンの方たちにとってはこの時間がトイレ・タイムということで(笑)。
みなさん相変わらず外人相手にヘラヘラやってますか?
日本人が憎くてしょうがないですか?
あなたたちの国籍はいったいどこなんでしょう。
そしてこのなかでどれだけの方が外人とセックスするためにスタッフからバックステージ・パスをもらっているのでしょう。
きっと今、僕はめちゃめちゃ憎まれてるんでしょうね(笑)。
ピエロ・ファン聞いてるか?
えー今日はやはり外人にヘイコラしてる洋楽雑誌や評論家なんかも(笑)、悪い意味で注目してるみたいなので、
さっきトイレに立っていった人たちも含めて”まあだやってんのかよ”
ってくらいタップリやってやるから俺たちの気狂いぶりを見せつけてやろうぜ!
432伝説の名無しさん:05/01/15 05:33:16
>>425
フォークバンドとして聴いても相当きついと思うぞ
チャゲアスの方がまだマシ
433伝説の名無しさん:05/01/15 08:58:45
>>432
ポップバンドとして聞け
434伝説の名無しさん:05/01/15 19:35:01
本人達も自分達の音楽がロックだとは思ってなさそうだな。
435伝説の名無しさん:05/01/15 21:15:55
ポップバンドでもねーよ
436伝説の名無しさん:05/01/15 21:33:39
ポップバンドはボウイ
グレイはうんこバンド
437伝説の名無しさん:05/01/15 21:42:27
そうかなー。エキスポの前、すごい大口叩いてたけど
日本で最高のロックをお見せしますとかなんとか
でもそのステージは至って地味だった。なんかこう決定的に華がないんだよね
TV番組で違和感ないようなバンドは絶対に舞台映えしない
438伝説の名無しさん:05/01/15 22:06:16
GLAYってよくTVで「今度グレイエクスポーやるんですよ〜」って言ってるけど
視聴者の大半がEXPOしらない罠
439伝説の名無しさん:05/01/15 22:35:05
BOOWYもGLAYも至って良い人たち
ヲタはタチの悪いのタマにいる、残念!
440伝説の名無しさん:05/01/15 23:43:23
EXPOて…………なに?
441伝説の名無しさん:05/01/16 00:39:09
>>437
それはあるかも
俺別にグレイ嫌いでもないし叩くつもりも全くないんだけど
TVとかでGLAYのライブの映像見てもオーラを感じないんだよな
EXPOの映像見た時もステージは大掛かりだし人もメッチャ多いんだけど
やってる本人達が華がないっていうかさ
その場にいない奴が何言ってんだと思うかもしれないけど
オーラのあるなしはライブビデオとかでDVDとかでも十分わかるでしょ
442伝説の名無しさん:05/01/16 00:50:57
逆に、映像の方がオーラのあるなしってはっきりわかるよ
まあその場合、一番多く映るボーカルの存在感で全てが決まるわけだけど
テルはさ、普通に歌も上手いと思うけど、悲しいほどオーラがない
なんでだろうって不思議に思うよ。あれだけ大舞台踏んできてるのにさ
ハイドなんかの方がずっとオーラあるじゃん
443伝説の名無しさん:05/01/16 01:21:50
テルは顔も声ももっさりしてるんだよな
444伝説の名無しさん:05/01/16 06:17:41
テルの歌ってうまいか?
445伝説の名無しさん:05/01/16 09:53:36
まぁ、良い声ではあるね
446伝説の名無しさん:05/01/16 14:19:52
昔は良い声だった。ハウエバーをTVで歌いまくってた頃
かなり喉痛めてなかった?高音をすごく苦しそうに歌ってて
声もかすれてて見てて痛々しかった。
447伝説の名無しさん:05/01/16 16:29:30
雑誌にGLAYが載ってるのを見たけど、テル顔がむくんでないか?
声云々よりそっちが気になる。
ロックを名乗るならまず痩せろ。
448伝説の名無しさん:05/01/16 19:59:06
テルは喜怒哀楽の「怒」がない。「楽」ばっか。
449伝説の名無しさん:05/01/16 21:03:53
昼間SSTVに出てたけど相変わらずTERUはオーラがないよな
吉井も出てたけど髪切ってなんか変になったね
病人みたいだ
450伝説の名無しさん:05/01/16 22:27:23
B-Tも全体的に地味なバンドだと思うけど、櫻井があれだから
華があるように見えるよね。やっぱりボーカルは大事だよ
テルは氷室みたいなアクションとかやめればもっとよくなると思う
動きが凄い不自然だし、いかにも何かを見て無理して動いてるみたいなんだよね
451伝説の名無しさん:05/01/17 00:16:54
まぁバンドなんてそんなもん。メンバー全員、華のあるバンドなんて
見た事ない。
452伝説の名無しさん:05/01/17 00:20:04
GLAYはテルよかジローの方が華あるよ
453伝説の名無しさん:05/01/17 20:15:12
そんなに謙虚なお兄ちゃんたちなら、エキスポなんてやろうとしないって。
約1名虚栄心の強いのがいるんだろうけど、アジアのミュージシャン招いてやったり、北京公演したり、十分野心も名誉欲もあるだろこのバンドは。


454伝説の名無しさん:05/01/17 20:17:30
そのわりには地味だよな
455伝説の名無しさん:05/01/17 20:27:17
かなり華々しい活動してたころでもバンドは地味だったな
もうこれから全盛期のような盛り返しはないだろうから、結局華のないまま終わるんだろうね
暴威よりはアルフィータイプ。無難にそこそこメディアを使って存続しそう
456伝説の名無しさん:05/01/17 22:56:50
確かにTAKUROは野心家かもしれないな
真剣さが半端じゃないもの。他の3人に比べて。
そういうの嫌いじゃないけど?
457伝説の名無しさん:05/01/18 00:11:07
TAKUROは真剣さが伝わり過ぎてウザい時もある
トークとかね
所詮たいした器の持ち主じゃないのに背伸びしてる様に見えるよ
458伝説の名無しさん:05/01/18 10:33:48
BT今井って群馬の何て高校だったの?卒業した!?
459伝説の名無しさん:05/01/18 12:05:54
社会現象みたいに言われてた頃でも
一番人気あったのはJIROだったよな
ボーカル兼任じゃないベーシストが一番人気なんて
変なバンドだ
460伝説の名無しさん:05/01/18 18:33:28
>>458
卒業してるよ
専門はわりとすぐ行かなくなったそうだけど
461&rlo;:05/01/18 18:44:39
>>459

しかもJIROって楽器うまいわけじゃないじゃんw(GLAYは全体的にそうだけど)

やっぱ アイドルバンドってことだよね( ´,_ゝ`)
462伝説の名無しさん:05/01/18 19:03:44
じゃあ昔みたいに
TERUがドラムでJIROがベースボーカルをやれば良いんだなw
463伝説の名無しさん:05/01/18 19:18:32
JIROは顔だけの人
464伝説の名無しさん:05/01/18 19:30:41
ジローはミッシェルやブランキーみたいな音楽やりたいつってた。
しかし他のメンバーに押しつぶされて自分の理想的な音楽を表現できない可哀相なジロー
465&rlo;:05/01/18 19:53:19
他のメンバーつーか拓郎だけじゃね?
466伝説の名無しさん:05/01/18 20:32:15
BOφWYの影響を多大に受けてるバンドはGLAYだけじゃないのにGLAYばかり名がでるよな
GLAYはなぜあんなにもわかりやすくBOφWYぽくするんだろう
SOPHIAもBOφWYを感じる部分実は沢山あるけど
SOPHIAはちゃんと(?)SOPHIAカラー
(環境上曲聴く機会多いんで)
キシダンもキシダンカラーだしさ
GLAYはなぜBOφWYカラーなんだろう
467伝説の名無しさん:05/01/18 20:59:49
松岡は氷室出演のラジオにメッセージ寄越してて
「氷室さんを目指したけど無理だった」みたいなこと言ってたな。
468伝説の名無しさん:05/01/18 21:23:56
松岡は氷室から「アイドルみたいな顔してるけど曲はロックな人達ですよね?」という
程度の認識しかされてなかったな
氷室もどの程度ソフィア知ってて言ったんだかw
多分あんまり興味もなかったんだろう
469伝説の名無しさん:05/01/18 21:28:04
GLAYの楽曲はBoowyににてるだけじゃないんだぞ。
氷室ソロまでぱくるな。
470伝説の名無しさん:05/01/18 21:44:22
元ソフィアファンです。
ライブでの松岡の“いくゼ!”“センキュー!センキュー!”はイントネーションまで氷室だし、
氷室のミッシングピースが「ぼくを探して」にインスパイアされたのは有名ですが
松岡も同絵本に多大な影響を受けたと話しておりましたし
(今思えば氷室を通して知ったのかな?と。時期的にも)
(ファンの間では)超名曲「Believe(/SOPHIA)」のAメロは
どうしてもドリーミンに聞こえるし
ダンシングインザムーンライトと聞くと
どうしてもダンシングインザプレジャーランドを思い出すし
(たまたまかな?)
ライブアクションや楽曲からBOΦWYを感じ取ることは多々ありました。
でもやっぱり“憧れ”“影響”。
ほかのBOΦWYに影響受けたバンドもそんな感じなんだろうなと、
音楽ってやっぱすごいなと。
ずっと巡るんだなと。
そんな時にグレイがドーンと出てきてあたしゃびっくりしました。
(爆竹は知りません)
長々すいません
ソフィアの名が出ていたのでつい・・・
ちなみに現在は氷室ファンです。
471『洋』 ◆XksB4AwhxU :05/01/18 22:32:09
 僕は断然BUCK‐TICK。シングル5枚・アルバム6枚&1本(テープ)持ってます。
シングルは『JUST ONE MORE KISS』『悪の華』『ドレス』『見えない物を見ようと
する誤解 全て誤解だ』『ヒロイン』、アルバムは『SEXUAL xxxxx!』『SEVENTH
HEAVEN』『TABOO』『悪の華』『HURRY UP MODE』『狂った太陽』『殺シノ調ベ(コレ
だけがテープ)』。初期の頃の曲なんかが特に好きですね。
472伝説の名無しさん:05/01/18 23:46:38
>>471
「初期の頃が特に好き」って、持ってる大部分が初期の作品じゃん
473伝説の名無しさん:05/01/19 00:10:39
>>471
断然っていってる割には浅いな
474有効活用→&rlo;hc2⇒&lro;:05/01/19 00:30:40
全部 10円で買えs(ry
475伝説の名無しさん:05/01/19 00:55:39
>>471
テープって・・・w
早く全部そろえましょうね〜
476伝説の名無しさん:05/01/19 02:20:04
藤岡市民でB-Tの存在を知っている奴は年々減ってきている。
らしい
477伝説の名無しさん:05/01/19 03:37:54
ウチの両親の職場で昔、櫻井がバイトしていたと聞いたがw
478伝説の名無しさん:05/01/19 04:04:07
所詮、B.BLUE聴いて感銘受けた奴らやしね。ごく一般的な暴威フリークやな、GLAYも。
479伝説の名無しさん:05/01/19 04:12:35
>>477
職種は何だ?
480伝説の名無しさん:05/01/19 06:52:18
>>GLAYはなぜBOφWYカラーなんだろう

つっても売れてた後期86年87年
黒づくめスーツ&POPなシングル曲から の み のBOØWYカラーな
481伝説の名無しさん:05/01/19 08:33:45
>>480
じゅうぶんじゃん
どっからどう聴いても暴威か氷室だし
482伝説の名無しさん:05/01/19 08:36:05
ああ、グレイの100%は暴威の10%で暴威があのまんまなわけじゃないって意味かな?
ごめん 寝起きで文理解できなかった
483伝説の名無しさん:05/01/19 10:45:25
ボウイの一般的なイメージって後期の分かり易いJ−POPって感じなのかも
しれないがホントは実験的でちょっと王道とは外れたPOPなバンドだよね。
484伝説の名無しさん:05/01/19 11:47:06
アルバム4枚目(JUST A HEROと)までが本当のBOØWYってかんじ。
5枚目6枚目あたりのシングルやアルバムの数曲は解散に向けて総決算てかんじで市場意識してるから。
それでもシングル以外のアルバム内の曲群のリフとかは布袋だけに捩れた音だけど。
485伝説の名無しさん:05/01/19 11:55:21
GLAYの4人はその時代生きた一般の皆(あまり深くないリスナー)と同じく
現象が起こってた86年87年のBOØWY(だけ)が好きなんだろうね。
だから音も格好もああなっちゃう。
486伝説の名無しさん:05/01/19 13:03:17
>484
「Just a hero」で突き詰めて、「Beat emotion」で開き直った感じだな
1曲目のイントロからして、「Just a hero」は締まり切ってるのに、
「Beat emotion」は締まりがない

GLAYはその「締まりのなさ(散漫感)」を継承しちゃってるから、
ここまでボロクソ言われるんだと思う
487伝説の名無しさん:05/01/19 15:28:57
BUCK-TICK初期(87〜89年)なんかは
BOØWY2枚目INSTANT LOVEや5枚目BEAT EMOTIONからの影響も色濃いよね。
(厳密にいうと85年までのAUTO-MOD等の布袋サブワークからも)
音だけでなく衣裳とかステージにも現れてる。
今井も洋楽好きだけどその頃はシーンの寵児のBOØWYというフィルターを意識して消化してるんで
当のBOØWYほど洋楽直輸入(英国B級ポップ&R&R&グラム&パンク)そのまんまってかんじではなかったけど。

売れた後期だけに影響された歌謡派のGLAYとそこが違うのかな。
今井とTAKUROの差だな。
488伝説の名無しさん:05/01/19 17:51:08
>>485
てゆうかそこしか真似できないんじゃない
キャパの差
489伝説の名無しさん:05/01/19 18:37:52
グレイって名前も怪しいけどどうなんだろう?
暴威歌詞にはよく出てくるよね。
よく…ってこともないか?グレイGRAY灰色
別にGLAYは嫌いではないけどさ。ただ一切魅力を感じないだけで。
なんか話題レベルを下げてる…?w スマソ
490伝説の名無しさん:05/01/19 20:32:10
確か「どこにも属さない色」ってことでつけたんじゃ?
これもどっかで聞きましたわ
「夢を見ている人たちに送ります」ってグレイのボーカルさんMCしてたし
いいんだけど、数多あるBOOWY影響受けバンドのなかでグレイが特に
たたかれるのは、この芸のなさでしょうね
もーちょっとひねって進化させるなりなんなりすればいいものを、
ネタ知ってる人間から見るとほんとつまんないバンドなのよね
知らなきゃあれで感動できるんだろうけど
491伝説の名無しさん:05/01/19 21:34:32
GRAYとGLAY
492伝説の名無しさん:05/01/19 21:38:29
>>490
「黒(激しい曲)でも白(優しい曲)でも両方できる、それが灰色」
みたいな理由でグレイだったと思う

それより、BUCK-TICKの由来も知りたい
グレイよりはセンスのある名前だとは思うが…
493伝説の名無しさん:05/01/19 21:45:52
BUCK-TICKの由来はまんま爆竹だよ
494伝説の名無しさん:05/01/19 21:52:34
>「黒(激しい曲)でも白(優しい曲)でも両方できる、それが灰色」
みたいな理由でグレイだったと思う

このへんの、「がんばって考えました」的なとこが逆にダサいって
わかってるのかな。バンド名なんてなりゆきで決まりましたみたいな
方が結果的にかっこよくなるのにね(バンド次第だけど)
同世代だから良くわかるんだけど、あのころああいう一文字替えみたいなの
一部で流行ってた。
495伝説の名無しさん:05/01/19 21:57:01
ただ後ろに戻りたくないってことで
スペルがBACK-TICKじゃなくてBUCK-TICKになった。
まぁ、BACK-TICKだと思ってる人けっこういるけどね。
496伝説の名無しさん:05/01/19 21:57:27
>>492
今井が適当に考えた名前、意味なんか無いよ。
BUCK-TICKに改名する以前は「非難GO-GO」だった。
497伝説の名無しさん:05/01/19 21:59:31
バンド名に関してはどっちもどっちだと思うがな(藁
498伝説の名無しさん:05/01/19 22:18:20
氣志団の方がBOOWYのパクリっぷりが露骨なとこもあるけど、
あれはパクリを憚ってないから別種のものとして見れる
GLAYはどっかでパクリと思われたくないっていう狡さを感じる
GLAYのファンは大体BOOWY世代とはかぶらないだろうから、
BOOWYを知ってる層に対してだけど
499伝説の名無しさん:05/01/19 23:29:31
氣志團=パロディ

GLAY=ものまね

の違い。
500伝説の名無しさん:05/01/19 23:30:32
BUCK-TICK=消化・昇華・系譜
501伝説の名無しさん:05/01/19 23:31:47
GLAYにはあざとさを感じる
502伝説の名無しさん:05/01/19 23:57:47
しかしGLAYも嫌われたもんですな
503伝説の名無しさん:05/01/20 00:37:29
しゃあねえわな
504伝説の名無しさん:05/01/20 00:41:31
B-TとGLAYのCD売上が全く逆だったら、
この2バンドに対する(2ch的な)評価はどんなもんだっただろうか?
505伝説の名無しさん:05/01/20 01:08:07
そりゃ逆でしょ。
売れてるアーティストは2chでは叩かれる運命にあり。
506伝説の名無しさん:05/01/20 01:10:02
今はたいして売れてないけどな
507伝説の名無しさん:05/01/20 01:18:17
B-Tよりは10倍売れてるけどな
508伝説の名無しさん:05/01/20 01:20:53
曲の質ではB-Tが10倍上だけどな
509伝説の名無しさん:05/01/20 02:44:08
BUCK-TICKの"B"はBOφWYの"B"。
510伝説の名無しさん:05/01/20 04:35:20
んなアホな
511伝説の名無しさん:05/01/20 12:57:08
>492
その言いぐさって・・・・
BOOWYのφ(空集合)のコンセプトのパクリだけじゃなく、YMOのパクリまで入ってるんだな
YMOの名前の由来は、白(白人音楽)でも黒(黒人音楽)でも無い、イエロー(黄色人種)の音楽

YMOには精神状態が黒(鬱)から白(躁)に移行する時を歌った
「GRADATED GRAY(灰色の段階)」なんて歌もある

「がんばって考えました」って以前のお粗末さだ
512伝説の名無しさん:05/01/20 15:25:58
>>496
ほぼ「爆竹」そのまんまだけど、華のある感じがいいと今井がつけたんだよな。
当時ちょっとパンク入ってたし。

>>511
さすがに考えすぎじゃね?
513伝説の名無しさん:05/01/20 16:12:06
BOOWY解散後に到来した安易なバンドブームの生き残りってことだけでも
普通に偉いよ

514&rlo;:05/01/20 16:18:49
約18年間 メンバーチェンジ無しで
5人編成で CDだせばそこそこ売れて 毎年二回武道館で演奏できるのはBTぐらいだろうな。
515伝説の名無しさん:05/01/20 17:04:09
約18年間 メンバーチェンジ無しで
5人編成で CDだせばそこそこ売れて 毎年二回武道館で演奏できて ドラムがいつまでも髪立ててんのはBTぐらいだろうな。
516伝説の名無しさん:05/01/20 17:16:06
ヅラつけてでも立てるって言ってるもんな。40過ぎのおっちゃん。
517伝説の名無しさん:05/01/20 18:27:43
>>516
かこイイ!
518伝説の名無しさん:05/01/20 18:34:45
他の4人は裏切りやがって!
519伝説の名無しさん:05/01/20 18:50:28
>>437
確かにグレイはTVで観ても違和感ないねー。溶け込んでる。
バクチクなんかはとっても違和感あるなぁ。
あんまり出ないからかもしれないけど、
TV出るの嫌いそうだし・・・
やっぱライブが最高なバンドですよ。バクチクは
520伝説の名無しさん:05/01/20 18:54:03
昔から額にバンダナ巻いてるヤガミ兄貴は
ヅラ付けて髪を立てても分からない
521伝説の名無しさん:05/01/20 19:02:40
>>520
ファンクラブ会報では無残な、いやカッコイイ額が拝めますがw
522伝説の名無しさん:05/01/20 19:10:59
オマージュじゃ。
523伝説の名無しさん:05/01/21 02:51:24
そう言えば昔、BUCK-TICKは氷室と一緒に「日本レコード大賞」に出てたな。
524伝説の名無しさん:05/01/21 13:41:39
BUCK-TICKは何の賞だったの?
新人賞?
525伝説の名無しさん:05/01/21 17:59:31
>>519
前に深夜番組で、
「TV出たいけど、どこも呼んでくれない」
って言ってたらしい。
ちなみにオレがゴールデンタイムでB-Tを見た最期が
Mステで唄&悪の華を演った時。(もう10年前)
526伝説の名無しさん:05/01/21 21:13:34
レコード大賞といえば狂った太陽でアルバム賞を取ってたけど
その時はレコード大賞の番組には出たの?

>>524
氷室と一緒だったのは新人賞の時じゃない。
527伝説の名無しさん:05/01/22 00:39:01
GLAYはすべてが安っぽいから好きじゃない
大掛かりなステージセットにもまったく映えない学園祭バンド
BOOWYもBUCK-TICKもフェイクスターだと思うが、
GLAYはフェイクさの種類がぜんぜん違う。
オーラも色気もない「ロックもどきの音楽」をやってるバンドが
どれだけ安っぽくなるかを形にして見せてくれたという点では
興味深いバンドではあるが
528伝説の名無しさん:05/01/22 01:05:56
群馬の文化系ヤンキー
    vs
函館の勤労青年
529伝説の名無しさん:05/01/22 03:27:27
                   ■■■■■■■■
                ■■■■■■■■■■■■
               ■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
            ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
           ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
           ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
         ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
         ■■■■          ||          ■■■■
        ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
        ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
        ■■■■        //  \\       ■■■■
        ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
        ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
        ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
        ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
        ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
        ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


530顔むくれすぎやろ:05/01/22 10:58:36


       /´⌒`v´ ̄ ̄`⌒\
      /;;;;;!!ijl|;;| ;!!ijl| ;;!!ijl|;;ヽ
      /;;;;;!!ijl|;;;;|;;; ;;;;;!!ijl|;;; ;;;;ヽ
     /;;!!ijl|;;;;;;;丿|;;;;;; !!ijl|;;;;;!!ijl;;ヽ
     /;;;;;!!ijl|;;;/  |;;;!!ijl|;;;;;;;!!ijl|;;!!ijlヽ
    /;;;;;!!ijl|;;/_ ヽ;;;;;!!ijl|;;;;;;;!!ijl|jl|;ヾ
    /;;;;;!!ijl|;;/'_ \ ヽ;;;;;!!ijl|;;;;;;;!!ijl|;;!!ゝ
   /;;;;;!!ijl|;;/<●>   Vヽ、;;;;;!!ijl|;;;;;;;!!iヽ>
  丿;;;;;!!ijl|;;|  ̄/ / |  \;!!ijl|;|;;;;ijl|;;~
  丿;;;;;!!ijl|;;l|  ̄  |  |     |;;;;!!ijl|;;ヽゝ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜ノ( |!ijl|;|   / /  | \   |;;;;;!!ijl|;;!jl|;;ゞ     |
   ノノ;;;! |l    'ー、,‐`   /;;;;;!!ijl|;;;ijl|;ゝ    < TERUオマエ もののけ姫の
     |;|;||   ー―^v^ー、_ |;;;;;!!ijl|;;/       | 米良美一に似すぎ (藁
     |l;jl|\  \ ̄ ̄丿 /;;;;;!!ijl|;;ゝ        \_________
     |;;!!ijl|;;\  `ー‐´ /;;;!!ijl|;;| ̄
    丿;;;!!ijl|;;jl|\     /;;;;;!!ijl|;;ゝ
     ̄丿;;;;;!!ijl|;;|\___/|;;;;;!!ijl|;;ゞ
      V))v((v;|     |))V))Vゞ 


531伝説の名無しさん:05/01/22 15:15:55
「テルのボーカルは神かがってる。」タクロー談

ってマジすっか・・・
タクローさん・・・
532伝説の名無しさん:05/01/22 18:17:09
昔、布袋がバンドはボーカルとギターが
仲悪くなくちゃいけない云々言ってた。
そうするとB-TもGLAYもダメだってことだねw
533伝説の名無しさん:05/01/22 20:17:40
布袋はDQNですな。
534伝説の名無しさん:05/01/22 22:29:09
不倫厳禁
薬厳禁
535伝説の名無しさん:05/01/22 22:37:59
>530
モンスター・メラミーをバカにするな
お前なんか服部尚樹のニセモノじゃねぇか
536伝説の名無しさん:05/01/23 00:35:17
シチューのCMに曲使われてる時点で終わりだろ
537伝説の名無しさん:05/01/23 00:46:01
ワラ田
538伝説の名無しさん:05/01/23 01:20:18
藤原のりかの不動産CMもそうだろ
539伝説の名無しさん:05/01/23 01:50:16
たくろうの生きざまが大嫌い
540伝説の名無しさん:05/01/23 01:55:00
しかし、仲悪くて解散するようなバンドもどうかと
ボウイは極端すぎた。
氷室と布袋は解散後もうまったく接点持ちたくないくらい合わない
コンビだったのに、ステージじゃまるで恋人同士みたいに見えたw
仲良しこよしのグレイのフロント2人には絶対に出せない色っぽさがあった
541伝説の名無しさん:05/01/23 01:55:33
563って知ってるか?
542伝説の名無しさん:05/01/23 02:34:14
543伝説の名無しさん:05/01/23 17:10:11
仲悪くて ってあなたおいくつだよ
544伝説の名無しさん:05/01/24 18:32:17
オマージュだって。
545伝説の名無しさん:05/01/25 00:09:40
BTはいまだにメンバーの誕生日で集まったりするしな…

>>525
見た見た。
悪の華で今井がずっと後ろ向きで弾いてて
間奏でやっと正面向いたと思ったらセット中央で両手挙げてくるくる回ったやつだよな
弾いてるフリしろって!って見てるこっちが焦った。
あのあとMステ出た?
546伝説の名無しさん:05/01/25 00:50:23
>>545
それで呼ばれなくなったってウワサw
547伝説の名無しさん:05/01/26 00:15:58
>>546
そうなんだ。初めて聞いたその話し。
てっきり俺は唄でMステ出た後、事務所やめて個人事務所でやりだして
業界的な力がなくなって出れなくなったと思ってた。
548伝説の名無しさん:05/01/26 01:17:14
そんなんで呼ばれなくなるはずない。
ただ人気下降で呼ばれなくなっただけでしょ。
93年頃からはルナシーやラルクやグレイとか若いヴィジュが台頭してきたし。
そいつらはドラムとか3枚目でトークもいじりやすかったし。
549伝説の名無しさん:05/01/26 01:24:51
人気降下はしてたけどキャンディの頃だったらMステ出れる位の
人気はまだあったんじゃないの?
550伝説の名無しさん:05/01/26 02:32:13
あの頃らへんから自由にやらせてもらってんじゃね
551伝説の名無しさん:05/01/26 14:24:10
いや今でも出れるくらいの知名度と人気はあるよ。
ただ呼ばれないだけ。
ダークで寡黙なイメージからかね。
この国の地上波の音楽番組なんてもうただのヴァラエティですから。
とんねるず中居にダウンタウンですぜ。
552伝説の名無しさん:05/01/26 14:30:48
それに勢いのあった88年〜90年当時にBUCK-TICKをTVや雑誌やCMで
見かけた人はあの頃のキンキラな
ヘビメタパンクみたいなマイナスイメージもってるから(実際は今は音も容姿も全然違うけど)
相手にしないし。
今でもやってるの?な感想かもね。

まあこの10数年ゴールデンのTV出なかったことでかなり水を開けられたな
BUCK-TICKのフォロワーには。
553伝説の名無しさん:05/01/26 14:35:35
個人事務所でやりだして業界的な力がなくなって出れなくなったと思ってた。

これも大きすぎ
田原俊彦現象か
554伝説の名無しさん:05/01/26 15:04:43
グラマラスの時テレ東のしょぼい歌番組に出てたな
555伝説の名無しさん:05/01/27 08:55:51
残骸のときポップジャムに出てたけど、さすがに無理があると思った
556伝説の名無しさん:05/01/27 18:21:08
ポップなジャムだもんなぁ
557伝説の名無しさん:05/01/27 20:01:26
全国ネットじゃ他に出る番組ないだろ
CDTVくらいか?
558&rlo;:05/01/27 20:22:34
_
559伝説の名無しさん:05/01/27 21:03:45
>>551
現実見ようよオバチャン
560伝説の名無しさん:05/01/28 11:52:42
周りを気にせず好き勝手にやっていながら、
毎年武道館埋められるんだから、BTの中の人達は幸せだろう

無理して表に出ることもない
561伝説の名無しさん:05/01/28 22:37:02
テル…顔むくんでるよ…
562伝説の名無しさん:05/01/28 22:44:42
今日mステ見てビックリした、私も。
563伝説の名無しさん:05/01/28 23:50:12
リンパマッサージで
あなたも小顔に
564伝説の名無しさん:05/01/29 00:46:03
Mステで布袋の映像が流れてる時のグレイのメンバーの
なんとも言えない表情がおもろかった。
565伝説の名無しさん:05/01/29 01:35:45
>>564
あー、そこまで見てなかった。悔しいw
宅労も楽曲も嫌いだが他メンの素朴さだけはなぜか憎めないGrAY
566伝説の名無しさん:05/01/29 01:37:10
存在自体が反目なジローがGLAYに居座る理由だけは謎だな
567ドレミファ名無シド:05/01/29 13:47:20
POP JAMなんて天下のNHKとはいえ超、夜の深夜手前じゃん
あんなの出ても無駄。
もいっかいビシッとTABOOあたりのド派手キメるか
悪の華あたりのクールな長身二枚目敦司の容姿で
HEY×3かMステあたり出ること。

PS.グレイのテルたち昨日Mステ出てたけど顔むくんでてもみあげ長くて
きもかった。JIROだけは憎めない。
568伝説の名無しさん:05/01/29 18:39:31
>もいっかいビシッとTABOOあたりのド派手キメるか

おいおい・・
569伝説の名無しさん:05/01/29 23:23:47
テルが痩せること
それで全てが解決する
570伝説の名無しさん:05/01/30 01:29:01
しないと思う
571伝説の名無しさん:05/01/30 02:12:34
したりして
572伝説の名無しさん:05/01/30 15:25:33
やっぱグレイはチャラチャラしてるイメージがあっていわば軟派
女受けはするだろうけど。

BOØWYは男気が感じられる硬派なイメージで男が男に惚れる色気もある
573伝説の名無しさん:05/01/30 17:21:27
BOOWYのイメージの大部分は氷室のイメージだった。
みたいなことを布袋がインタビューかなんかで言ってた気がする。
574伝説の名無しさん:05/01/30 18:28:15
そりゃボーカルのイメージが一番強力なのは健全なバンドでしょう
バクチクも桜井のイメージで成り立ってる
でもGLAYって、テルのイメージはどうにも薄い
あれがもっと男っぽかったり、特徴があればもっと男ファンもついたかも
逆に、今いる大半のGLAYファンはいないだろうけど
575伝説の名無しさん:05/01/30 19:44:22
なんかいまだにグレイのファンは中高生ってイメージがある
576伝説の名無しさん:05/01/30 20:12:03
GLAYのメンバー約2名は確実に老けてきてるけど、
相変わらずお子様向けバンドって感じがするからじゃない?
歌ってる曲とか音もそうだし
577伝説の名無しさん:05/01/30 23:38:30
テルの身長が伸びる
それで全てが解決する。
578伝説の名無しさん:05/01/31 01:22:13
バクチクは今井のイメージで成立してるバンドだろーが!
櫻井の名前知らないヤツでも今井は知ってるってパターンが多い。
579伝説の名無しさん:05/01/31 04:31:20
だから今井と櫻井なんだろ。
ただ最近は櫻井のイメージのほうが強い。
今井はバンド小僧でもないと認識薄いよ、全盛期ならともかくな。
580伝説の名無しさん:05/01/31 11:14:54
GLAYは一人バンド人の気勢を張ってるJIROしか見る価値無し
あのメンツの中に居てあのテンションを保つJIROはマジでエライ
BTは妖艶な櫻井、公家顔の今井、カニ顔の星野、髪の毛の量が反比例なヤガミ兄弟など見所沢山
人目を全く気にしないメンバーのせいか、
ファンも見ていて突き抜けてる奴(主に女性)が居たりして、見ているだけで飽きない
581伝説の名無しさん:05/01/31 19:04:07
テルの音程の不安定さは聞いて心地よくないよね。
今にも音はずしそうで。
582伝説の名無しさん:05/01/31 19:56:30
580が痛いBTヲタの典型例ってやつですかね。
583伝説の名無しさん:05/01/31 20:52:28
痛いGLAYヲタよりはましだべ。
584伝説の名無しさん:05/01/31 21:22:55
ちょい上で名出てるソフィアなんか松岡以外の名前知ってんのファンだけだろ。
ダイタの名前知ったのも氷室と絡んだからで、シャムシェイドつうたら大体の人はヒデキのイメージしかなかっただろ。
イエモンなんて世間的には吉井一色だろ。
もっと知名度ある、例えばルナシーやミスチルやサザンやJAMなんかだと他メンの名と顔もわかるだろうが、
世間のイメージはやっぱだいたいがフロントマン。
布袋はものすごく普通な事をわざわざ雑誌で語ったんだな・・・。
585&rlo;:05/01/31 21:32:38
ミスチル、サザンなんか他メンしらねーよw
586伝説の名無しさん:05/01/31 21:39:34
ミスチルなんてジョシュアツリーの頃のU2路線まるだし
587伝説の名無しさん:05/01/31 22:18:48
そういう意味では四人が四人共同じくらいの華を持つGLAYは希有なバンドと言える
四人ともたいして華が無いって事なんだけど
588伝説の名無しさん:05/01/31 23:24:42
GLAYはフォロワーというより
一熱烈ファンであることを、ことあるごとに認めてるんだから
ほっとけば?
589伝説の名無しさん:05/02/01 03:22:37
ケツメイシの「わがままジュリエット」好きやなあ。
590伝説の名無しさん:05/02/01 14:05:30
うん、あれはボーカルが良いね
591伝説の名無しさん:05/02/02 00:42:04
GLAYは年食ってきたわりには曲が成長してない
592伝説の名無しさん:05/02/02 02:14:25
グレイのアルバムは一度聴いたらもういいやってなるけど、バクチクは繰り返し聴ける。飽きないなー
593伝説の名無しさん:05/02/02 02:26:10
グレイの曲で最近の曲ならゆるぎない者達が好き。
594伝説の名無しさん:05/02/02 03:45:20

いまビジュ系で中高生に1番人気はムック

たつを(Vo)はBTの大ファン(と言っているがウソかも)
595伝説の名無しさん:05/02/02 04:17:35
たつろうだと思っていた達瑯
596伝説の名無しさん:05/02/02 08:03:32
>>592
それはお前がBTのファンだからですよ
GLAYファンは「BTのアルバムは一度聴いたらもういいやってなるけど
GLAYは繰り返し聴ける。飽きないなー」と思ってます
597伝説の名無しさん:05/02/02 12:39:20
>596オマエはGLAYファソなのか?
GLAYてシングルに力入れすぎてアルバムが疎かになってる気がするんだがどーよ?
598伝説の名無しさん:05/02/02 13:21:12
>>595
逹瑯はたつろうで正解。たぶん
でも本人が自分のことをたつをって言ってる
だから誰もたつろうとは言わない
599伝説の名無しさん:05/02/02 13:34:49
ファンの色眼鏡ってことだろ
600有効 &rlo; (・∀・)  &lro;:05/02/02 13:54:14
600─=三┌) ^,_ゝ^)┘
601伝説の名無しさん:05/02/02 20:11:31
なんかB-Tヲタの巣窟になって来たな、このスレ。

ソウイウ自分モB-Tヲタデスガ……。
602伝説の名無しさん:05/02/02 22:36:58
GLAYのアルバムって
「明らかに捨て曲だろ」って曲が多すぎ。
603伝説の名無しさん:05/02/02 23:53:15
604伝説の名無しさん:05/02/03 02:23:43
グレイはBGM程度に浅く聴くにはいい。なんだかんだ言って
80年代的な音楽が好きなもんで。
もともとBTにハマッタのも80年代的なノリが気に入って聞き出したからな。
605伝説の名無しさん:05/02/03 22:27:41
とにかくTERUが米良美一みたいでキモい
ちびだし。
で、後ろの面々も華無いし。妖しさも無い。
606伝説の名無しさん:05/02/04 01:13:23
ついでにあげとくか
607伝説の名無しさん:05/02/04 06:17:34
GLAYの歴史の中で絶対に外せないって曲何よ?まさかバラードじゃねえよな?
608伝説の名無しさん:05/02/04 06:22:55
>>607
10曲あげると
バースト
アチッドヘッド
彼女のモダン
口唇
誘惑
サバイバル
マーメイド
嫉妬
ビューティフルドリーマー
天使のわきまえ
609名無しのエリー:05/02/04 07:42:51
口唇
誘惑
サバイバル

この辺しか知らねー。
610伝説の名無しさん:05/02/04 07:51:35
>>609
バラードとかポップな奴は有名なの多いけどね
611伝説の名無しさん:05/02/04 13:02:34
氷室はB-Tのユータに会うたびに
「ユータ、背のびたか?」
と言うらしい
612伝説の名無しさん:05/02/04 15:29:30
氷室はB-Tのアツシに会うたびに
「おまえツラいいからヴォーカルやれよ」
と言うらしい

613伝説の名無しさん:05/02/05 00:59:26
>>612
その度に、
「オレはヴォーカルじゃなかったのか……」
と悩むアツシ
614伝説の名無しさん:05/02/06 01:17:45
>>608
比較的有名なテンポの速い曲あげてるだけじゃん。
まぁグレイの歴史ってそんなもんなんだろうけど。
615伝説の名無しさん:05/02/06 09:58:17
>>614
っていうか8ビートど真ん中。ボウイの遺伝子を受け継いでる
616伝説の名無しさん:05/02/06 10:51:47
なんかここって野球殿堂板と同じ匂いがする
617伝説の名無しさん:05/02/07 00:08:26
なんだかんだ言ってやっぱりGLAYの歴史に外せない曲って
バラード曲になっちゃうんじゃないの?
つか俺の中ではGLAYはバラードバンドって認識だね。
唯一GLAYを誉められる要素はバラードにあったと思う。
でも最近はそのバラードも糞曲ばっかで目もあてられない。
618伝説の名無しさん:05/02/07 00:27:36
GLAY
・pure soul
・SOUL LOVE
・summer FM
バクチク
・疾風のブレードランナー
・月世界
・鼓動
両バンドともあまり知らないけど好きな曲をあげてみた。ヲタ的にはいかがなもんですか?
619伝説の名無しさん:05/02/07 01:45:40
>>617
バラードとかミディアムテンポの曲は体質に合うって、
メンバーも言ってました。
私は早いのも好きですけどね。
 
>>618
ヲタ的にシングルで3曲あげるなら
・yes,summerdays
・生きてく強さ
・とまどい
こんな感じです。
puresoulは、アルバムとしては一番聞いたかも知れない。
信者やってた時期のだからですが。。
620伝説の名無しさん:05/02/07 06:59:04
>>618
爆竹に関しては疾風マジ最高
あとはちょっとなー

グレイはシングル曲しか知らんのでパス
621伝説の名無しさん:05/02/07 19:04:47
B-Tはやっぱり

・唄
・見えない物を見ようとする誤解 全て誤解だ
・君のヴァニラ

だな。
622伝説の名無しさん:05/02/07 20:04:56
おいおいSISSYBOYを忘れるなよ おまいら
623伝説の名無しさん:05/02/07 20:09:11
いやいや相変わらずの「アレ」のカタマリがのさばる反吐の底の吹き溜まりだろ
624伝説の名無しさん:05/02/07 20:50:05
>>618があげたバクチクの曲ってGLAYで言ったらどんな曲にちかいですか?
あがっているGLAYの曲、自分も好きなのでバクチクも興味出てきた。似た感じの曲調なんでしょうか?
625伝説の名無しさん:05/02/07 20:50:36
いやいや、細い線だろ
626伝説の名無しさん:05/02/07 21:02:15
DIABOLO最強
2 RHAPSODY
3 GIRL
627伝説の名無しさん:05/02/08 00:50:32
>>624
俺はあんまりGLAY知らないんだけど、
BTの3曲はGLAYの3曲とはあまり似てないと思う。
その中では、疾風のブレードランナーってやつがポップよりで聴きやすいかと。
アルバムだと、名盤と呼ばれている「狂った太陽」か
「ONE LIFE, ONE DEATH」あたりから攻めてみたらどうかな。
まあ無難にBestでもいいけどね・・・
628伝説の名無しさん:05/02/08 02:36:17
バクチクファンにおすすめの一枚
GLAY:GLAYrarecollectivesVol.2のDISK2
GLAYファンにおすすめの一枚
BUCK-TICK:at the night side(ライブ盤)
629伝説の名無しさん:05/02/08 02:44:28
>>621
どろどろしてんなー
630伝説の名無しさん:05/02/08 02:45:03
>>628
爆竹は賛同できん。てか嫌がらせか
631伝説の名無しさん:05/02/08 03:59:03
普段下手くそと罵られているGLAYとGLAYヲタに自信を与える超迷盤
632伝説の名無しさん:05/02/08 04:48:21
いまビジュ系で中高生に1番人気はムック


そのガチャピンだかムックとかいうのBOØWYトリビュートやったよね?
しかしライブやTVで曲演ったくせになんでグレイは
トリビュートに参加しなかったかね。
633伝説の名無しさん:05/02/08 04:49:22
BUCK-TICKはもう個性の塊のアーティストなんで参加しにくいのはわかるがね。
634伝説の名無しさん:05/02/08 04:52:49
グレイ好きみたいな奴はBUCK-TICK初期の歌謡的メロのキャッチーな曲なら
うけつけるでしょ。
3rdアルバムのTABOOあたりからはもう淫靡で混沌でグレイ聴くような人にはだめだろ。
許容出来たとしてTABOOか悪の華までかな。
635伝説の名無しさん:05/02/08 04:55:23
悪の華はルナシーとかラルクとか93年以降のヴィジュ系のはしりみたいな音だよ。
まあ上記のヤツラは完璧に影響されてる。
636伝説の名無しさん:05/02/08 08:41:43
だから…ここの奴らはBTを過大評価しすぎだ
637伝説の名無しさん:05/02/08 08:56:45
>>632
トリビュートに参加しなかったボウイファンのミュージシャンかなりいるぞ
トリビュートのメンツみて、このバンドもボウイファンかって初めて知ったバンドもいるし
638伝説の名無しさん:05/02/08 09:48:27
ところで桜井の奇妙な声は今も健在でつか?ガス吸ってるみてーなあの声。
639伝説の名無しさん:05/02/08 10:22:57
ガスワロス
640伝説の名無しさん:05/02/08 12:26:50
初期の頃の声?
ガスっていうより、初期の郷ひろみに声が激似だと思いますが・・・
今は低音のいい声になったよ。歌も上手くなったし
641伝説の名無しさん:05/02/08 13:33:25
それは残念だぬ
642伝説の名無しさん:05/02/08 20:49:13
GLAY
ChristmasRing
ヘビィゲージ
ウィルビーキング
BUCK-TICK
薔薇色の日々
疾風のブレードランナー
ミウ
二組とも2〜3枚しかもってないですが。
643伝説の名無しさん:05/02/08 21:02:48
TERUが歌うボウイは聞いたことあるし想像付くけど爆竹を歌うとどうなるか想像つかないから聞いてみたい。
ブランニュ〜ミウ〜グラマラスらへんで。
644伝説の名無しさん:05/02/08 21:08:11
>>643>>642があげたバクチク曲なら櫻井より似合うかもね。
645伝説の名無しさん:05/02/08 21:09:56
そういうこと言ったら痛いBTヲタが
必死になって書き込んで来るぞ
646伝説の名無しさん:05/02/08 22:14:00
GLAYは超つまんないバンドだけど、あれがもっと個性的だったら
ヲタは今の半分以下になってる。洋楽なんか聴いたことも無い連中が殆どでしょ
つまらないというのもひとつの個性だと思えば、あのバンドもありだろうけど


647伝説の名無しさん:05/02/08 23:29:52
おうおう、また現れましたよ。
648伝説の名無しさん:05/02/09 02:18:50
at the〜はパンク盤。
649伝説の名無しさん:05/02/09 03:02:43
>>636
確かに。俺もBTヲタだがそう思う。
650伝説の名無しさん:05/02/09 03:31:28
俺ン中じゃdarker than darknessが最高基準でそれを越えられないでいるという印象…
まあ世界観もこのアルバムで一区切りつけてるし俺の好みかもしれんけど。
当時(darker than後)、楽曲が一周したって話題がなつかしいです。
今井は一周じゃなく新しい方向に行っただけっていってたなぁ

651伝説の名無しさん:05/02/09 04:08:53
バクチクは実験とポップを繰り返しているだけ。
GLAYは毎回ポップサウンドの中で実験をしている。
今井というサウンドメーカーしかいないバクチクが全員がサウンドメーカーのGLAYに勝てるわけはない。
ボーカルにしても色々なスタイルを持ちバラードからハードな曲までこなせるTERUとバラードやハードな曲が苦手な櫻井じゃ勝負にならないよ。
別に自分GLAYヲタではないがね。
652伝説の名無しさん:05/02/09 04:16:29
テルはこなせてねぇだろ。
653伝説の名無しさん:05/02/09 04:24:55
>>651は確実にグレイヲタだな
654伝説の名無しさん:05/02/09 04:39:10
海外のミュージシャンを自分たちが企画したイベントに招待したり、大御所の邦楽アーティストとも競演したりと音楽を発信する姿勢の身の軽さはヲタでなくとも感心するよ。
いつまでたってもヴィジュアル系の村社会に甘んじているバクチクとは、その点でも勝っていると思うが。
GLAYを少し誉めただけでヲタと呼ばれるのは心外だよ。自分はGLAYとバクチクを客観的に比較しただけなんだからさ。
655伝説の名無しさん:05/02/09 04:43:36
あっGLAYが競演した大御所は坂本教授、土屋昌巳、プロデューサーでもある佐久間なんかが有名どころだね
656伝説の名無しさん:05/02/09 05:30:03
GLAYはうんこバンドで 使えないって事でしめですわ
デブチン ボコボコ顔でも いい歳こいて前髪なが〜いテルって いったい…
657伝説の名無しさん:05/02/09 06:04:37
>>956
釣れるといいですね
658伝説の名無しさん:05/02/09 08:34:41
956に期待
659伝説の名無しさん:05/02/09 11:58:13
>>651
一言、言わせて…
今井だけじゃないよ、ヒデがいるよ!
そんなに影薄いのか…w
660伝説の名無しさん:05/02/09 13:26:42
>>651は釣りに思われてもしょうがねーよ。
タクロー抜きのグレイは成立しないだろが。(=今井)

バクチク内では誰がつくろうとボツはボツだが、
グレイは各人の楽曲に対するエゴを満たす為に全員が発表できる環境がある。

グレイはビジネスに押された大衆音楽から脱皮できたらいいのにね。
661伝説の名無しさん:05/02/09 17:08:20
       /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   /  グレイはビジネスに押された
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  < 大衆音楽から脱皮できたら
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \  いいのにね。
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /
662伝説の名無しさん:05/02/09 20:22:23
いまいちだな
663伝説の名無しさん:05/02/10 00:19:20
未だにメインターゲットは日本の中高生だもんな




       /´⌒`v´ ̄ ̄`⌒\
      /;;;;;!!ijl|;;| ;!!ijl| ;;!!ijl|;;ヽ
      /;;;;;!!ijl|;;;;|;;; ;;;;;!!ijl|;;; ;;;;ヽ
     /;;!!ijl|;;;;;;;丿|;;;;;; !!ijl|;;;;;!!ijl;;ヽ
     /;;;;;!!ijl|;;;/  |;;;!!ijl|;;;;;;;!!ijl|;;!!ijlヽ
    /;;;;;!!ijl|;;/_ ヽ;;;;;!!ijl|;;;;;;;!!ijl|jl|;ヾ
    /;;;;;!!ijl|;;/'_ \ ヽ;;;;;!!ijl|;;;;;;;!!ijl|;;!!ゝ
   /;;;;;!!ijl|;;/<●>   Vヽ、;;;;;!!ijl|;;;;;;;!!iヽ>
  丿;;;;;!!ijl|;;|  ̄/ / |  \;!!ijl|;|;;;;ijl|;;~
  丿;;;;;!!ijl|;;l|  ̄  |  |     |;;;;!!ijl|;;ヽゝ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜ノ( |!ijl|;|   / /  | \   |;;;;;!!ijl|;;!jl|;;ゞ     |
   ノノ;;;! |l    'ー、,‐`   /;;;;;!!ijl|;;;ijl|;ゝ    < TERUオマエ もののけ姫の
     |;|;||   ー―^v^ー、_ |;;;;;!!ijl|;;/       | 米良美一に似すぎ (藁
     |l;jl|\  \ ̄ ̄丿 /;;;;;!!ijl|;;ゝ        \_________
     |;;!!ijl|;;\  `ー‐´ /;;;!!ijl|;;| ̄
    丿;;;!!ijl|;;jl|\     /;;;;;!!ijl|;;ゝ
     ̄丿;;;;;!!ijl|;;|\___/|;;;;;!!ijl|;;ゞ
      V))v((v;|     |))V))Vゞ 





665伝説の名無しさん:05/02/10 18:22:36

   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ          
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < TERU太り杉藁
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
666伝説の名無しさん:05/02/10 18:27:14
タクラゥのコーラスって意味ない
667伝説の名無しさん:05/02/10 21:49:30
櫻井だってでぶじゃねえかよ
668伝説の名無しさん:05/02/11 02:49:30
櫻井は休み明けは大体いつも顔とかが特にふっくらしてるよね。
ツアーやっていく内にいつもの体系に戻るけど。
669伝説の名無しさん:05/02/11 05:39:32
GLAY
カラオケで歌える
BUCK-TICK
無理

てか>654ヲタでもないのによく知ってんな
670伝説の名無しさん:05/02/11 10:59:03
海外ミュージシャン招待?誰?
邦楽の大御所?GLAYは自分達が大御所にならないといけないだろ。
いつまでもB級オーラ発してないでさ。
BUCK-TICKも惰性で音楽続けてるなら意味ない気がする。
671伝説の名無しさん:05/02/11 13:53:41
で、北京公演とか大御所ミュージシャンと共演とかいろいろやって、
それが日本のシーンに何か貢献したの?
20万ライブとかも、数字記録打ち立てたってだけで、後に残るようなものじゃない
いきつくとこはサザンだろうね
672伝説の名無しさん:05/02/11 17:09:35
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ          
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <櫻井だってでぶじゃねえかよ
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
673伝説の名無しさん:05/02/11 20:12:09
BOOWYが確立したスタイルにGLAYが真似してもどーしょーもないのよ
方向性を変えてもGLAYは根本的にフロントマンが弱すぎる、、
でも他のスタイルで音楽してたら売れてなかった気がするし、、限界だな
674伝説の名無しさん:05/02/11 23:44:22
結局、自分の持ち味が分かってないってことだろ
675伝説の名無しさん:05/02/12 00:00:29
デヴュー10年でまだまだもがいてるみたいだしね、、進化できるか惰性で走るか
はたまた解散か(無いだろうけど)
676伝説の名無しさん:05/02/12 00:08:24
ファンに対しての義務感?
本当にやりたい音楽だけやればええやん
677伝説の名無しさん:05/02/12 00:12:09
まだ、ファン離れが怖いんじゃない?
ソロ活動ないのもそれが一つの要因だと思うけどなぁ
678伝説の名無しさん:05/02/12 00:17:36
ソロ活動、たまにやってるんじゃないの?
他のアーティストのアルバムに参加とか
679伝説の名無しさん:05/02/12 00:30:28
印象にある活動では
HISASHI・・・宇多田のアルバムにCharなどと共にギタリストとして参加
JIRO・・・ピローズのトリビュートアルバムに参加
TAKURO・・・女子十二楽坊、ミーシャなどに楽曲提供

TERUだけがノリ切れてない感じなんだよなぁ・・・
良い曲つくったと思ったらスカパラに頼りすぎとか
680伝説の名無しさん:05/02/12 00:39:21
TERUはソロになったら問題あるな・・・
681伝説の名無しさん:05/02/12 05:11:11
ヤマトタケル(ヤマトタケル)
高嶋政宏 1994年 日本
ヤマトの国に生まれた王子ヤマトタケルの冒険を描いたSFアドベンチャー。出演は高嶋政宏、沢口靖子、阿部寛ほか。
682伝説の名無しさん:05/02/12 09:21:40
他三人はどうにかなりそうだけど、
テルはピンじゃ無理
683伝説の名無しさん:05/02/12 20:08:12
676 :伝説の名無しさん :05/02/12 00:08:24
ファンに対しての義務感?
本当にやりたい音楽だけやればええやん


ファン以外のリスナーにコビてずっこけたBT(笑)
そのアルバムはC O S M O S
684伝説の名無しさん:05/02/12 20:54:21
cosmosはVictorにもっと売れ線のポップなアルバム作れって言われて
今井がポップにしておまけにノイズも入れまくった

結局はVictorと切れる要因になったアルバムだし
これで離れたファンもたくさんいたけど
真面目に言う。(笑)をつけるような駄作じゃないよ
あれは駄作じゃないよ
685伝説の名無しさん:05/02/12 21:03:07
COSMOSが評判悪いなんて初めて聞いたなあ・・
まあ俺もそんなに好きじゃないけど・・・
686伝説の名無しさん:05/02/12 21:49:16
GLAYは曲全部HISASHIの書いたやつでいけばもう少しマシになると思う。
687伝説の名無しさん:05/02/12 23:24:08
たくろうの収入が減ってヒルズに住めなくなるからやらないと思う
688伝説の名無しさん:05/02/13 04:35:33
コスモスが売れなかったのはコスモスが駄作だったんじゃなくてS/Nで大量に脱落したファンがいたからじゃないの?
689伝説の名無しさん:05/02/13 05:08:38
それならDTDで減ってもよさそーじゃない?
690伝説の名無しさん:05/02/13 06:31:29
DTDはダークだけどメロディはポップだからね。
それにDTDのダークさについていけなかった奴でも次は狂った太陽とか
殺しの調べ路線に戻る事を期待してS/N買った奴いると思う。
まぁその期待は見事に裏切られるんだけどw
だからS/N1作でファン辞めたというよりDTD〜S/Nの流れでファン辞めた奴が多いんじゃない。
691伝説の名無しさん:05/02/13 13:11:39
「辞める」という感覚がわからんがな。
好きな曲、嫌いな曲、買う、買わない、
でいいじゃん。
692伝説の名無しさん:05/02/13 14:38:54

シングルと呼べるのは
JUST ONE MO(略 だけ

ファンにこびたのは
FLY HI(略 くらいかな


COSMOSは駄作じゃない

極東 ONE LIFE モナの方が。。。
693伝説の名無しさん:05/02/13 14:45:11
自分は>>690の言うような感じです。
ファンは辞めたつもりはないけど実際買わなくなりました。
わざわざ汚い言葉をつかったり、聞き慣れないキーワードもってきたり、聞いてる人が自由に感じてくれみたいな何の詩か良くわからない感じがねぇ…
694伝説の名無しさん:05/02/13 16:42:26
次を期待して買うってのは固定ファンだよね。
BUCK-TICKもGLAYもそれに支えられてるから強いと思う。
695伝説の名無しさん:05/02/13 19:51:35
>>691
漏れも「ファンやめる」つうの、わかんない。
ただ漏れ的にどうわかんないかと言うと、
ファンって なる・やめる なのか?って思うから。
決意するものなのかよ?ってな。
もまえさんの様な感覚で聴くバンドも漏れはある。
しかしそれらは、例えばFCに入ろうかと考える事はまずない。
そういう聴き方を越えたやつだけ、それが自分をファンと名乗るバンドだと、
漏れの中ではそうなっているw
それが氷室なわけだが。

しかし久しぶりにここにレスしたきがす
696伝説の名無しさん:05/02/13 21:42:22
氷室は好き、ファンかも。
でもかなりライトだったね昔は。活動無かった時は全く関心他に移ってたし。
今はFCには入ろうとは思わないけどね、ライブには行くし毎年なにやらか期待しちゃうしね。
GLAYはファンの数が多そうだから、もっとふるい落とせるね
697伝説の名無しさん:05/02/13 22:24:26
>693
何の詩かよくわかるのは、どれですか?
698伝説の名無しさん:05/02/13 22:43:36
>>697
ナルシス
699伝説の名無しさん:05/02/14 00:56:36
>>697
もの凄くおおまかにいってキャンディーより前、
キャンディー以降は抽象さがましていると思いませんか?
ダークな世界のぶつ切りの詩。
700伝説の名無しさん:05/02/14 05:58:03
>699
そう言われれば、そうかな。
でも、どんな詩も身を削って作ってる気がするから、好きだけど。
たぶん、表現したいことって何も変わってないんじゃない?
701伝説の名無しさん:05/02/14 17:29:27
>>692
さすがにTABOO以前は記憶にないが、
COSMOSは駄作じゃない、OLOD以降のほうが・・ってのは禿同
702伝説の名無しさん:05/02/14 19:20:19
>>700
だから結局は好み、フィーリング。
彼らの伝えたい事がどんなに魅力的に思えても、
その表現が肌に合わなければ。
703伝説の名無しさん:05/02/14 20:27:32
>BOOWYが確立したスタイルにGLAYが真似してもどーしょーもないのよ

これは激しく同意。GLAY見てると、どうしてもUP-BEATを思い出すんだよなあ
あのバンドも悪くはなかったが、あそこもフロントが弱すぎた
GLAYも別に悪いバンドじゃないが、似合わない服を着たがってる感じが凄くする(特にテルが)
若い頃はそれでもそれなりにビジュアルがついていってたけど、30過ぎてもコピー元が浮かぶってのはね、本人の中で、確固としたボーカル像ってないのかね
「あの人みたいに」じゃないイメージが

704伝説の名無しさん:05/02/14 20:53:42
BTヲタしかいない
705伝説の名無しさん:05/02/14 21:48:43
B−Tは、櫻井の容貌が今よりももっと衰えたときに真価がわかるな
38であれなら立派なもんだと思うが、40過ぎたらぐっと衰える
可能性もある
706伝説の名無しさん:05/02/14 21:50:34
もっとデブって油豚になってさらにハゲた時とかか
707伝説の名無しさん:05/02/14 21:53:10
醜い中年オヤジがやっていい音楽ではないからね
708伝説の名無しさん:05/02/14 23:12:24
でもBUCK-TICKもGLAYも
ビジュアル系から入ったってとこは共通してるな
BOOWYはビジュアル系のようでいて、そうではなかったから
純粋フォロワーとは言えない
709伝説の名無しさん:05/02/15 01:31:40
GLAYは確かにBOOWYよりはUP-BEATのフォロワーだね
なんでBOOWYフォロワーと呼ばれるのかよくわからない
710伝説の名無しさん:05/02/15 03:04:49
フォロワー(UP-BEAT)のフォロワー(ぐれい)ってことか?
両方佐久間だっけ?何がしたいんだろな。
711伝説の名無しさん:05/02/15 15:04:02
UP-BEATのフォロワーじゃかっこよくないからだろ。
真のルーツもバレないからおいしいし。

顔だけならあの頃の広石のほうが全然上だけどな米良もどきより
712伝説の名無しさん:05/02/15 15:07:30
83年〜85年の頃のBOØWYはメイクも濃くて衣裳も派手で(特に布袋)
ここ10数年くらいの日本のヴィジュ系の祖とはいえるだろうね。
特に布袋は裏でAUTO-MODやってたし
713伝説の名無しさん:05/02/15 20:03:21
コスモスの前からアルバム出す事に売り上げって落ちてなかったっけ?

凄いうろ覚えだけど、売り上げピークが悪の華、狂った太陽で50〜60万、殺シ?、DTDが30〜35万、SNが25万、カタログ15〜17万、コスモス16万、SSL8〜10万

適当でごめん実際はだいぶ数字違うかもしれないけど
714伝説の名無しさん:05/02/15 21:59:16
B-Tって昔はそんなに売れてたのか
715伝説の名無しさん:05/02/15 22:15:49
広石は正当派のアイドル顔だったからね。
顔は似てないけど、テルのステージングは氷室よりもずっと広石に似てるよ
そういやあれも佐久間がやってたね
716伝説の名無しさん:05/02/15 23:25:19
全部佐久間が仕組んでるってことでいいじゃん
717伝説の名無しさん:05/02/15 23:43:33
ボウイ→グレイ
ジュリマリ→ヒステリックブルー
佐久間も似たようなバンドばっかプロデュースしてるよね。
いろいろやってる中の一部なんだろうけど。
718伝説の名無しさん:05/02/15 23:46:08
佐久間が暴威やってたのも、ちゃんとやったのは3枚目だけだからね
「ジャスト〜」はちょっと音を整理しただけだって佐久間も言ってたし
佐久間としてはもっとやりたいとこがあったのかもしれない
719氷室:05/02/16 00:39:07
GLAYもBUCK-TICKも次のアルバム次第だな
お互い良い作品を期待してるぜ!サンクス!!
720久保多苦労:05/02/16 01:26:44
あんたもな御隠居さん
721伝説の名無しさん:05/02/16 02:18:19
>>707
今井の崩れ方を見ると、櫻井が大崩れしても怪物バンド的存在とイメージで
やっていけそうだなと思う。枯れたら枯れたなりの凄みみたいなもんが出てくる。

もっとも自分の興味は櫻井の容貌や再婚とは関係なしに
急激に冷めつつあるわけだが・・・せっかく出戻ったのになぁ。
722伝説の名無しさん:05/02/16 02:24:49
>721
ROMANCE聴いたら考え直すかもしれん
マジで良かったよ
723伝説の名無しさん:05/02/16 02:46:11
>>722
んーそっか、PVはもう流れてるんだよな。気が向いたら捕獲してみるわ。

個人的に音楽性がアレになってきたなというのも大きいが、
バンドの姿勢や事務所、レコ会社の方針がどうにも嫌な感じなんだよな。
特にレコ会社が最悪のような・・・ここ2年ほどはファンを怒らせるようなことばかりやってる印象。
細かく言えばマネージャーやアートDのサカグチケンなんかも気に入らん。
周りを取り巻く環境がどんどんおかしなことになってる感じだし、
それを平気でそのままにしておくバンドもなんだかなーと。
本当はよけいなこと考えずに音楽を楽しみたいもんだがねえ。
724伝説の名無しさん:05/02/16 03:58:30

サカグチと林がダメだと思う

とくに林が最悪
林がいなければもっと違った
カッコイイBTが見られたはず

サカグチはチラシ裏で充分
お前らはインディーズ相手にやってろ
725伝説の名無しさん:05/02/16 07:23:18
本スレで話せ カスどもが
726伝説の名無しさん:05/02/16 10:43:42
>>B-Tって昔はそんなに売れてたのか

BOØWY解散後の勢いは凄かったよ(まだBOØWYに見た目も音も似てた)
このまま人気とポジション継いじゃうんじゃないか?とさえ思った
88年は勢い凄くて、でそんな中89年春の今井の事件もあって休止も年末にドームで復活で
本屋行けばロック誌は表紙B−Tばっかだし(90年初頭の復活期)
悪の華は1位獲るわで。
727伝説の名無しさん:05/02/16 12:06:54
>>724
アーティスト同士の身内感覚の馴れ合いって最悪だよな。
ただのオナニーじゃん。買わされる方の身にもなれっての。
店頭に並んでると恥ずかしくて隠したくなるようなジャケで出すなと。

もっともサカグチはアーティストと呼ぶことすら憚られるがw

林って何作った人だっけ?

>>725
悪いがそこまでどっぷりなヲタじゃないのでね
邦楽スレは電波まみれで死んでるし
728伝説の名無しさん:05/02/16 15:19:55
53 スリムななし(仮)さん 05/02/07 17:24:23
がくと
http://e.pic.to/32ll7
こうじ
http://d.pic.to/37j2y
まな
http://d.pic.to/37myi
はいど
http://e.pic.to/3ffv5
てつ
http://d.pic.to/3ffqg
てる
http://e.pic.to/3fhzx
じろう
http://d.pic.to/3fh8k
ひさし
http://e.pic.to/3fiud
はくえい
http://e.pic.to/3fh91
まつおか
http://f.pic.to/a0d0
かわむら
ひで
いざむ
しょう
729伝説の名無しさん:05/02/16 17:14:57
佐久間にまかせとけば、BOOWYがGLAYみたいになってたとか?
GLAYっていまだに佐久間が全面指揮してんのか?
ヘビゲ出たとき、わかりやすいバンドだなって思ったよ
そろそろあの手の出すだろうと思ったらど真ん中で出してきた
730伝説の名無しさん:05/02/16 19:04:19
グレイはボウイに比べて
四者四様でそれぞれ分け隔てなく知られていると思う。
ボウイもバクチクもツートップが派手すぎて
他のメンバーが霞んでしまう。
731伝説の名無しさん:05/02/16 19:53:38
それは言えてるね
収入格差もあるのかな
732伝説の名無しさん:05/02/16 20:41:44
>>730
BUCK-TICKはそうでもないとおもうけどなあ
733伝説の名無しさん:05/02/16 20:59:55
アニイ・ユータ・ヒデよりはまこっちゃん・松井さんのほうが
存在感あると思うが・・・

734伝説の名無しさん:05/02/16 21:00:03
やっぱ自分でプロデュース、アレンジ
コンセプトアルバム作れないとダメっしょ
735伝説の名無しさん:05/02/16 22:05:34
地味なツートップより後の方が華があるっていうよりは、
ツートップが派手すぎるほうがいいんじゃない
736伝説の名無しさん:05/02/16 22:16:27
>>732
ヲタの欲目
バクチク関連のスレ以外でその三人の名前見ることは稀
737伝説の名無しさん:05/02/16 22:33:09
どんなにショボかろうが、
グレイのメンバー自身のセルフプロデュースアルバムなら
是非聞いてみたい
738伝説の名無しさん:05/02/16 22:39:30
hideのトリビュートでプロデュースとアレンジしてるけど
…ショボショボだよな。
あれじゃ、佐久間に頼んだほうがいいよ。
739伝説の名無しさん:05/02/16 22:50:32
要するに才能の問題。
740伝説の名無しさん:05/02/16 23:06:17
本当にここBTヲタしかいないんだな
741伝説の名無しさん:05/02/16 23:23:52
たしかにBTヲタだけど
BOOWYの話とかどうでもいい。むしろ好きじゃないし…
BOOWYヲタがGLAYをけなす為の引き合いにされて利用されてるだけのスレじゃん

氷室も布袋も好きじゃない(音楽も人間性も)
742伝説の名無しさん:05/02/17 00:05:43
バクチクヲタがバクチクマンセーするスレだと思ってた
743伝説の名無しさん:05/02/17 00:12:52
暴威もバクチクも好きだけど布袋より今井のが好き。
744伝説の名無しさん:05/02/17 00:48:51
最近出たバラベス聴いたけど、
GLAYも捨てたもんじゃないとオモタ。a Boy〜とか最高。
Special Thanksもなんかジーンときた。コード進行メチャクチャだけど。
745伝説の名無しさん:05/02/17 01:45:17
このスレで誰か言ってたけどグレイはバラードはいいからね。
特に初期の頃のは。
バラードベストに入ってるのか知らないけどグレイのTogetherって曲は好き。
746伝説の名無しさん:05/02/17 08:28:00
>>741
麺は氷室を慕ってるみたいだけどね。
747伝説の名無しさん:05/02/17 10:59:52
1989/12/29『バクチク現象』の曲順教えてくれろ
748伝説の名無しさん:05/02/17 13:02:55
>>741 はBOØWY全盛期知らなそう
今の布袋と氷室のイメージだけっぽい。そっちは俺も好きじゃない。
749伝説の名無しさん:05/02/17 13:04:23
布袋も氷室も別人だしなバンド時代と。音もキャラクターも。
750伝説の名無しさん:05/02/17 15:13:43
慕ってるどころか今井は“一番影響をうけたギタリストは?”の問いに
「うーん…やっぱり布袋さんのギターですかねぇ」と言ってる。
まあライブハウス期のライブでの布袋だろうけど
751伝説の名無しさん:05/02/17 18:27:25
過去の発言をいつまでもその通りだと思ってるんだねぇ…
感心します。
確かにバンドを始めたばっかりの頃はそうだったかもね
でも結局、今井が影響をうけたミュージシャンやギタリストなんて沢山いるでしょ
布袋を誇張し過ぎ。実はたいして影響うけてないよ
752伝説の名無しさん:05/02/17 19:16:45
布袋の影響受けるなんて今井センスねーな
753伝説の名無しさん:05/02/17 19:17:24
97年の雑誌には、
「何度も言うようだけど好きなギタリストは
布袋さんしかいないから」みたいなこと言ってたな。
754伝説の名無しさん:05/02/17 19:20:29
>>752
まぁ、同郷だしね。
ボーイがデビューする前は群馬でライブ観に行ってただろうし。
755伝説の名無しさん:05/02/17 19:24:00
つーか今井が影響受けたアーティストは
YMOなんだけどね。
自身がギタリストなのに布袋以外
好きなギタリストの名前って挙げてないんだよな…確か。
756伝説の名無しさん:05/02/17 20:00:34
今井が影響受けたからって全部マンセーする必要はないでしょ
自分は布袋あまり好きじゃない。ジェイクは好き。
757伝説の名無しさん:05/02/17 20:06:06
島袋か
758伝説の名無しさん:05/02/17 20:06:54
島袋>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>布袋
759伝説の名無しさん:05/02/17 20:17:23
今井、ダニエル・アッシュ好きじゃん
760伝説の名無しさん:05/02/17 20:58:44
Gレイはパッチワークライフが好きだとか。
761伝説の名無しさん:05/02/17 21:42:18
>>741
スレタイ読めば? BOOWYって名前入ってるでしょ
BOOWYの話が出ないバクチクすれだってあるでしょ
762伝説の名無しさん:05/02/17 21:50:57
だったら最初からBOOWYとGLAYでスレ立てろ

BOOWYフォロワーなんて言われてバクチクもGLAYも有難迷惑です。

このスレ立てたのBOOWYヲタだろうね…
763伝説の名無しさん:05/02/17 21:59:09

フォロワーなのにフォロワーなの否定してどうする

764伝説の名無しさん:05/02/17 22:01:09

BUCK-TICKオタ も グレイオタ←m9(^Д^)プギャー も有難迷惑です。


こうだろ
765伝説の名無しさん:05/02/17 22:02:50
本人たちは敬ってるつうのに。
グレイなんか1月前にBOØWYカバーしたし氷室のドーム公演来てただろが
766伝説の名無しさん:05/02/17 22:03:42
「BOOWYフォロワーなんて言われてバクチクもGLAYも有難迷惑です。」

これでスレでもたてればあ? GLAYオタのみなさん一杯くるんじゃない


767伝説の名無しさん:05/02/17 22:04:50
>>752

おいおい、今井は今のR&R一辺倒な布袋には影響受けてないからな(BUCK-TICKでは)
昔の布袋。
768伝説の名無しさん:05/02/17 22:06:00
BUCK-TICKオタ も グレイオタ← m9(^Д^)プギャー  も有難迷惑です。

本人よりオタが嫌なだけ。
769伝説の名無しさん:05/02/17 22:15:33
BOOWYはムーブメントとしては認識できるが音楽としては捉らえてません。
っていうかホントにBOOWYは今現在でもその両バンドから支持を受けてるの?
冷静に考えてみて教えてよ
770伝説の名無しさん:05/02/17 22:18:22
暴威がいなけりゃ爆竹やグレイなんて糞バンドが出てこなくて済んだのにね
771伝説の名無しさん:05/02/17 22:20:58
>>769
さあねえ、ここで聴くよりGLAYのメンバーに聞くべき
「なんでいまだにBOOWYのコピーなんてやってるんですか?
あれは音楽じゃないです。あなたたちの方が何もかもずっと上なのに!」とでも
聞いて見ればいいじゃん。
772伝説の名無しさん:05/02/17 22:23:51
BOOWYオタ必死だね…

それこそ本人よりオタの自己満足じゃない?
773伝説の名無しさん:05/02/17 22:29:42
B-TオタのフリまでしてるGLAYオタも必死だけどね。
774伝説の名無しさん:05/02/17 22:31:42
もう昔の面影がまったくと言っていい程なくなって糞になってしまった布袋を
今井はどう思ってるのか今井の本音が聞いてみたい。
775伝説の名無しさん:05/02/17 22:42:39
自分のもろコピーみたいな風貌だったヒサシを本音でどう思ってたのかもね。
776伝説の名無しさん:05/02/17 22:42:52
火遊びが盛んな布袋も薬で捕まったことある今井もどっちもどっち
777伝説の名無しさん:05/02/17 22:44:05
布袋ファンと同じ心境だろ
ソロ後(ソロでも94年以降)に新規についた公式の儲以外は('A`)←こんな本音ばっかだよ
まあいつまでもあの頃と同じってのも不可能だし仕方ないがな。
778伝説の名無しさん:05/02/17 22:46:18
俺は83〜85年頃の髪立てて頬にペイントして金髪の派手な布袋が好き
今井もやっぱ87〜89年の↑みたいな今井がカコイイと思ってしまう。
779伝説の名無しさん:05/02/17 22:49:30
89年のドームの今井のルックスはだめだうけつけん。
赤髪で爆発ロン毛でなんかなぁ
あれは一見の人はカッコイイと思わないだろう。
TABOOの頃の金髪でいいのに。
780伝説の名無しさん:05/02/17 23:03:09
今井ってもともと普通の人がかっこいいと思うようなルックス目指してないよ
あそこには誰でもかっこいいと思えるボーカルがいるわけだし
オートモッドのジュネも老けたし太ったけど、なんかあれはあれでかっこ
いいんだよね。ちょっと怪人っぽい感じで
781伝説の名無しさん:05/02/17 23:08:59
今井も布袋もジュネもメイクして妖しいとかっこいいんだよな
最初からツラがいいとかいうタイプじゃなくて。
で、王道モテ顔のボーカルと対照的になって更に引き立つんだ
782伝説の名無しさん:05/02/18 00:03:44
凄い釣れるな…ここは。

ボウイがいなかったら爆竹やグレイがいないってか…w
どこからそんな押し付けがましい考えになるんだろうね
783伝説の名無しさん:05/02/18 00:20:46
>>782 釣って言いながら、凄くズレてるね
784伝説の名無しさん:05/02/18 00:44:23

       /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   /  ああ夢から醒めた
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  < これからもアナタを
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \  愛してるぅ〜♪
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /
785伝説の名無しさん:05/02/18 02:13:50
>>782
釣りもなにも時間軸から考証してもいないでしょ
少なくともBOØWY無きゃ音もファッションも全然違う別モノになってたはず。
やっぱBOØWYありきだよな。つっても全部BOØWYが優ってるとか言ってるわけじゃないぞ。
それぞれのバンドにちゃんと別の遺伝子はある。
コピバンじゃないしオリジナル作ってるわけだから。
786伝説の名無しさん:05/02/18 03:16:52
BOOWYヲタはBOOWY以外の音楽をあまりみとめない奴多すぎ。
なんでもかんでもBOOWYの真似だの影響を受けてるとかすべて
BOOWYが凄いって所に結び付けたがる。
787伝説の名無しさん:05/02/18 03:32:05
確かにボウイファンってそういう人多い気がするなぁ。(ボウイ以外のアーティストを誉める時は大抵洋楽になる)
それって多分雑誌とかの影響もあるのかなぁ。
ボウイお抱えのライターが特に佐○さんとかが盲目ヲタみたいな
文章書いてるからそれを鵜のみにしてる人が結構いそう。
オレもボウイ好きだけど彼の文章は読んでて恥ずかしくなる時がある位
盲目的な内容が多すぎだと思う。
間違いなくボウイは偉大なバンドだと思うけどそれ書き過ぎって思う事が多々あるね。
788伝説の名無しさん:05/02/18 04:13:05
BOOWYヲタですがブランキーもブルハもサンボマスターも好きですが何か?
789伝説の名無しさん:05/02/18 04:15:10
佐○の顔は放送禁止
790伝説の名無しさん:05/02/18 04:35:51
ボウイの差益
バクチクの鐘密
グレイの竹
791伝説の名無しさん:05/02/18 04:42:52
BOOWY好きって時点でセンスなし。一生BOOWY聴いてろよ藁
792伝説の名無しさん:05/02/18 04:46:25
まあここら辺のバンドは全部糞ってことで
793伝説の名無しさん:05/02/18 04:47:15
エッ糞よりはマシだろw
794伝説の名無しさん:05/02/18 04:49:23
YOSHIKIのドラムさばきは神だぞ!
795伝説の名無しさん:05/02/18 05:19:30
GLAYのバラードベストは確かに良かった。
>723
禿胴。バンド自体に文句はないが(多少はあるがw)取り巻きがちょっとね。そこらへんの運がないんだよね昔からB-Tは。
796伝説の名無しさん:05/02/18 05:28:40
>>795
バクチクはバンド自ら”取り巻き運”を遠ざけてるように見える。
単に恵まれてないだけというにはあまりに酷すぎ。特に最近はね。
797:05/02/18 05:56:29
786好きで暴威以外を受け付けないんじゃない。暴威に勝るバンドがいないってことだ。
798伝説の名無しさん:05/02/18 08:19:17
おまえらデランジェはいいぞ!聴いてみる価値あり…
799伝説の名無しさん:05/02/18 13:09:29
この3つの中で一番恥ずかしいのはやっぱグレイだよな
フォークみたいな曲だしボーカルはものまねで米良美一そっくりだし。
いや日本で一番へぼいか。ビーズとタメはるくらい。
800こいつは今レノン中毒:05/02/18 13:11:57



       /´⌒`v´ ̄ ̄`⌒\
      /;;;;;!!ijl|;;| ;!!ijl| ;;!!ijl|;;ヽ
      /;;;;;!!ijl|;;;;|;;; ;;;;;!!ijl|;;; ;;;;ヽ
     /;;!!ijl|;;;;;;;丿|;;;;;; !!ijl|;;;;;!!ijl;;ヽ
     /;;;;;!!ijl|;;;/  |;;;!!ijl|;;;;;;;!!ijl|;;!!ijlヽ
    /;;;;;!!ijl|;;/_ ヽ;;;;;!!ijl|;;;;;;;!!ijl|jl|;ヾ
    /;;;;;!!ijl|;;/'_ \ ヽ;;;;;!!ijl|;;;;;;;!!ijl|;;!!ゝ
   /;;;;;!!ijl|;;/<●>   Vヽ、;;;;;!!ijl|;;;;;;;!!iヽ>
  丿;;;;;!!ijl|;;|  ̄/ / |  \;!!ijl|;|;;;;ijl|;;~
  丿;;;;;!!ijl|;;l|  ̄  |  |     |;;;;!!ijl|;;ヽゝ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜ノ( |!ijl|;|   / /  | \   |;;;;;!!ijl|;;!jl|;;ゞ     |
   ノノ;;;! |l    'ー、,‐`   /;;;;;!!ijl|;;;ijl|;ゝ    < B・BLUE聴いて
     |;|;||   ー―^v^ー、_ |;;;;;!!ijl|;;/       | 涙止まらなかった…
     |l;jl|\  \ ̄ ̄丿 /;;;;;!!ijl|;;ゝ        \_________
     |;;!!ijl|;;\  `ー‐´ /;;;!!ijl|;;| ̄
    丿;;;!!ijl|;;jl|\     /;;;;;!!ijl|;;ゝ
     ̄丿;;;;;!!ijl|;;|\___/|;;;;;!!ijl|;;ゞ
      V))v((v;|     |))V))Vゞ 






801伝説の名無しさん:05/02/18 13:15:54
ただビーズは稲葉が
顔まんまるのもみ上げのテル(米良)とは段違いにいい男だから
まだいいけどよ
802伝説の名無しさん:05/02/18 13:51:30
オレンジレンジとタメはるくらいダサい存在かな=グレイ
ただオレンジレンジのほうが超売れてるし音楽もいいけど(まじで)
結構リズムとかしっかりしてんのなレンジ
803伝説の名無しさん:05/02/18 13:55:12
33歳にもなってまだ4人でバンドってのがもうね。
オヤジ中年じゃん。それで君だの恋しくてだのバラードじゃさむ杉。
もうやめれば?落ち目だし。
804伝説の名無しさん:05/02/18 15:48:11
グレイ(笑)
805伝説の名無しさん:05/02/18 16:30:42
>>803
そんなこと言ったらB-Tはどうなるんだ。
38歳から42歳のオッサンたちの集まりだぞ。
ま、そこがいいんだけど…。
806伝説の名無しさん:05/02/18 19:43:49
>>726
その頃覚えているよ、というかその時ファンだったもの。
ロック紙の表紙はBTばっかだったね。でも、こう一般向けの雑誌には
全然載らず、内輪受けになっているんじゃないかって、モヤモヤした気持ちがあったのも
事実。

そういえば「スピード」が発売された頃、ラジオで全然かからなかった記憶がある。
ファンとしては色んな人に聞いて欲しいと思っていたんだけど。

807伝説の名無しさん:05/02/18 19:47:35
BUCK-TICKは厨をターゲットに愛だの恋だのラブコメソングメインじゃないじゃん
ボーカルが年喰ってもかこいい顔だし
今井は変態ギターだし
808伝説の名無しさん:05/02/18 21:33:55
でもGLAYファンはレンジを馬鹿にしてるの多いけどね
レンジがGLAYのコピーやってたし、影響受けてるってとこで
まあどっかの図式に似てるわ
ただ、レンジ見てまんまGLAY想像する人は多くはないと思う
809伝説の名無しさん:05/02/18 21:43:47
レンジを馬鹿にしてんのは全ファン共通じゃね?w
810伝説の名無しさん:05/02/18 22:37:07
ロックだと思わなければGLAY悪くないと思うけどな
ロックバンドだとはオタだって別に思ってないよ。メンは最近そこを強調したがるけど
実際よほどマニアなオタじゃないとBOOWYまで遡らないからBOOWYのコピーとか言われてもピンと来ない人が殆ど
B-Tに至っては別世界の住人。上の方に紛れ込んでたもろばれのB-Tオタもどきのグレオタは何回目かの登場だね
811伝説の名無しさん:05/02/18 23:43:47
レンジのほうがグレイよりいいな。
いやネタ抜きで。
ギターリズムもしっかりしてるし。歌詞とか歌い手は糞だけど。
812伝説の名無しさん:05/02/18 23:45:39
>>でもGLAYファンはレンジを馬鹿にしてるの多いけどね

レンジのほうが今超売れてるしなぁ
かたやグレイは超落ち目。容貌も加齢によって劣化の一途だし…
813741:05/02/19 00:25:48
>上の方に紛れ込んでたもろばれのB-Tオタもどきのグレオタ

実はホントにBTオタなんだなwこれがw
グレイなんてアルバム一枚も聴いた事ないしね
メンバーの名前とテレビで観るくらいの知識しかないよ

ちなみにBOOWYは全盛期はリアルタイムじゃないけど
小・中学生の時にモラルとかインスタントラブとか何枚か聴いてました。
814伝説の名無しさん:05/02/19 00:59:43
>>インスタントラブ
なにその今井の好きなアルバム
815伝説の名無しさん:05/02/19 01:07:09
       /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   / 
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  < 実はホントにBTオタなんだなw
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \  これがw
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /
816伝説の名無しさん:05/02/19 01:24:13
若い人は若い人の音楽聴けばええやん
今のうちやで
817伝説の名無しさん:05/02/19 13:20:57


3月25日に開幕する「愛・地球博」(愛知万博)の
オープニングを飾るライブイベントに
ギタリスト、布袋寅泰(43)と歌手、MISIA(26)が
日本代表として出演することが決まった。
布袋の出演は、同万博の音楽プロジェクト「Love The Earth」で
エグゼクティブ音楽顧問を務める エリック・クラプトン(59)が、
「日本を代表するギタリストは布袋しかいない」と推薦し、実現に至った。
アトランタ五輪閉会式で演奏したり
欧州でCD発売するなどの活躍が“ギターの神様”に認められた格好だ。





818伝説の名無しさん:05/02/19 14:06:06
↑これって凄いの?
どっちかというと、布袋よりもGLAYの方が出そうなイベントじゃん
819伝説の名無しさん:05/02/19 14:23:36
モリゾー&キッコロ&ホテイ
820伝説の名無しさん:05/02/19 15:27:58
グレイを推薦するわけないじゃんw クラプトンが
821伝説の名無しさん:05/02/19 15:54:42
クラプトンは日本人と中国人の区別がつかないから本当は誰でもよかったんだよ
GLAYにはちゃんとグローバルコミュニケーションをあの場で歌わせるべきw
822伝説の名無しさん:05/02/19 16:14:28
クラプトンがどうのってんじゃなくて、こういうの音楽ファンが見る
イベントじゃないでしょ。東京フィルのファンから見ても微妙だし
アトランタに出たのもそうだったけど、なんか目立てばいいみたいな感じで
そういうのはGLAYの方が好きそう
823伝説の名無しさん:05/02/19 16:25:12
要するに音楽に対して盲目なファンを持つGLAYが、こーゆーイベントはやればいいのか
まぁそれならレンジでもよいのだが
824伝説の名無しさん:05/02/19 16:55:13

この15年の中国の反日教育を仕切ってきた江沢民に会って
ギターまでプレゼントして「やさしそうないい人でした^^」な感想の
グレイの面々の馬鹿さ加減にはあきれた
さすが3流高校出だけある。

825伝説の名無しさん:05/02/19 16:59:13
まあ大抵こういう企画にはアーのエージェントが絡んでるからね
GLAYのエージェントは手を出さなかったと見るべきかな
NHKで放映される程度のもんでしょ。後の出演者も日本人ばかりだよ
826伝説の名無しさん:05/02/19 17:26:50
GLAYはありえないだろ へぼいし
推薦したらクラプトンに傷つくがなw
827伝説の名無しさん:05/02/19 17:28:21
クラプトンの推薦ってのも・・その前はスマップ
828伝説の名無しさん:05/02/19 17:31:41
>>クラプトンは日本人と中国人の区別がつかないから

日本に総合格闘技見にしょっちゅう来とるわ
829伝説の名無しさん:05/02/19 19:30:32
クラプトンは糞
830伝説の名無しさん:05/02/19 19:34:57
世界のクラプトンもオマエなんかに言われたかないだろうけどな(藁
831伝説の名無しさん:05/02/19 20:01:19
プランクトン?
832伝説の名無しさん:05/02/19 20:08:09

氏んでこい 一生ハウエバーでも聴いてろ
833伝説の名無しさん:05/02/19 20:15:01
クラプトンなんて格闘技好きのただのじじいだよ
834伝説の名無しさん:05/02/19 20:20:17


                |\_|\
           /|_/|/|  |  |
         / // /   |/|
         |  | |  /  / /|
         |  | | / / / /
         | /_/■■■■■
         | /■■■■■■■
         | ■■■■■■■
         ШШ   ■■■■
         Ш  〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
あなーたに会えたことー幸せの矛先ー
835伝説の名無しさん:05/02/19 21:00:36
ハウエバーってなんですか?
836伝説の名無しさん :05/02/19 21:49:17

       /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     / glay?まんどくせ
   .(         .(●  ●)         )ノ   / 
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  < 
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \ 
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /


837伝説の名無しさん:05/02/19 21:55:25
>>787
お抱えマンセーライターがいるのはアーティストとしては普通
XやB-Tにもかつては市○とかいたし、ブランキーには小野○がいるし
GLAYはよく知らないけど



838伝説の名無しさん:05/02/19 22:45:34
BTヲタってすぐ釣れるよね^^
839伝説の名無しさん:05/02/19 23:38:44
ボウイ、グレイは海外のミュージシャンと多数交流あり
バクチクはバンドブームの残りカスとしか交流がない
哀れだな
840伝説の名無しさん:05/02/19 23:42:56
>>839
交流ねえ・・
841伝説の名無しさん:05/02/19 23:53:46
>>839
はあほやのぉ〜
不細工ずらしてんじゃないか 不細工で貧乏人はふびんでしかたないのぉ〜 あほ
842伝説の名無しさん:05/02/20 00:03:07
>>839 いたた 俺BOØWY好きだけどBUCK-TICKも好きだから
SASCHA KONIETZKO(from KMFDMドイツ)
RAYMOND WATTS(from PIG/イギリス と今井櫻井がやったSCHWEINくらい知ってるぞ。
843伝説の名無しさん:05/02/20 00:05:05
グレイ(笑) J-POPオンリーお茶の間バンド
844伝説の名無しさん:05/02/20 00:09:52
布袋がBUCK-TICKの無知の涙をリミックスしたなそういや
845伝説の名無しさん:05/02/20 00:18:17
ダイヤモンドちらつかせ〜 操り人形踊らせる〜パチパチ♪
846伝説の名無しさん:05/02/20 00:23:08
おととしだっけ?マリリン万村の前座なんてのもやってたな。
847伝説の名無しさん:05/02/20 00:56:19
まあマソソソの件は、スタッフが適当に引っこ抜いてああなったらしいし。
そのあとマソソソはBTのアルを大量購入したみたいだけど
848伝説の名無しさん:05/02/20 01:17:53
>>847
その話ごっちゃになってると思われ
849伝説の名無しさん:05/02/20 01:35:45
新曲PVのキャプ画が邦楽板のBTスレに来てた
850伝説の名無しさん:05/02/20 01:35:46
ほんとすぐ釣れる(藁
851伝説の名無しさん:05/02/20 01:51:45
まぁこのスレタイも微妙だよな
B-Tは群馬の後輩であるだけでフォロワーといわなくていいんじゃないのか
GLAYはもろ後継て感じだけど・・・
BOOWYが音楽シーンに与えた影響は大きいと思うし、それ考慮して考えたらフォロワー
みたいなのは他にも沢山いるわな
852伝説の名無しさん:05/02/20 02:53:22
GLAYがB−Tの「MAD」をやってるビデオ見たことあるよ
どっかのライブハウスで
853伝説の名無しさん:05/02/20 04:08:36
>>851 今のB−Tはそうだけど
89年くらいまではGLAY以上にフォロワーだったよ
だいたいGLAYに布袋みたいなボーカルと対峙する妖しい変態ギターに
どっしり不動にベース弾くベーシストいないっしょ。
ユータも最初恒松みたいだったし
854伝説の名無しさん:05/02/20 04:09:17
ボーカルと対峙する妖しい変態ギター =今井ね
855伝説の名無しさん:05/02/20 04:55:26
VS GLAY級だと安心してカキコミまくるBTヲタ。
856伝説の名無しさん:05/02/20 09:21:34
>>855
俺もそう思う
ここのBTヲタはちょっと痛すぎだ
857伝説の名無しさん:05/02/20 15:28:51
BOOWY兼B-Tヲタでしょw
858伝説の名無しさん:05/02/20 19:41:07
VS GLAY級だとどこのヲタも安心してカキコしてるよ

859伝説の名無しさん:05/02/20 20:06:21
まず何で張り合っているのか良く分からん。
それぞれ自分の好きなものを聴いていればいいじゃん。
余所を攻撃するなよ。
860伝説の名無しさん:05/02/20 21:42:56
GLAYはテルの歌唱力だと、あえて方向性を変える必要はなかったと思うんだけど
昔のままでよかったのにね。
861伝説の名無しさん:05/02/20 22:06:48
歌唱力がしょせんカラオケ上手いあんちゃんレベルだしな
862伝説の名無しさん:05/02/20 22:07:58
vsってのがいかんよ 昔のここみたいだし 普通に語れってとこだな
863伝説の名無しさん:05/02/20 22:23:11
氷室とテルってどっちが歌うまいの?
864伝説の名無しさん:05/02/20 22:43:01
音程は良くない思う>テル
ラナウェイの歌い出し聴いて、こけそうになった
865伝説の名無しさん:05/02/20 23:52:39
テルオタにはテルの方が上手いだろうし、氷室オタには氷室の方がうまいだろうけど
氷室オタのTAKUROはどう思ってんだろ
866伝説の名無しさん:05/02/21 01:52:23
そりゃタクロゥでも氷室だろうな
ヤシが15くらいの時に衝撃受けた曲の歌い手だぞ
覆すのは無理
867伝説の名無しさん:05/02/21 02:04:04
BOØWY = 任天堂
GLAY = ソニー
BUCK-TICK = セガ

B-Tヲタ = セガ信者
868伝説の名無しさん:05/02/21 02:04:12
一気にグレイ曲が汁だくになりそうw
869伝説の名無しさん:05/02/21 03:34:32
このスレのB-Tヲタ=うんこにたかるハエ
870伝説の名無しさん:05/02/21 03:38:13
タクローはテルの声を聞いて神だと思ったんだから当然テル>>>氷室でしょうが
871伝説の名無しさん:05/02/21 03:42:13
バクチクヲタの何がイヤだって対決スレで単独スレのようなレスを付けている点。
ヲタの絶対数が少ないから目立たないけどルナヲタ、チルヲタ、ラルヲタに並ぶ痛さ。
872伝説の名無しさん:05/02/21 13:40:42
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i
        | ー |
        |, _ .|
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i
  l                |
873伝説の名無しさん:05/02/21 15:38:59
>>872 それ真似してみたけど難しいな 指がプルプルする
874伝説の名無しさん:05/02/21 17:23:03
テルのどこが神なんだよw
氷室の物真似だし
ただのカラオケ上手いにいちゃんだろが 顔も丸くてへぼいし
875伝説の名無しさん:05/02/21 19:37:29
>>874
たくろうがそう思ったんだから何も問題ないじゃん。やなヤツだな…
876伝説の名無しさん:05/02/21 20:32:16
B-Tヲタはやな奴多いんでぇ〜
よかったら邦楽板のB-T本スレに遊びにきてネ!
877伝説の名無しさん:05/02/21 20:46:11
ポルノグラフィティに「邪魔だ!どけ!」と暴言
http://www10.plala.or.jp/ru-si-/hatsugen.html
878伝説の名無しさん:05/02/21 21:15:45
テルのことマジで神なんて思ってるのなら氷室のこと気にしなくなるだろうに
テルレベルなら今後どんどん出てくると思うよ
他のボーカルと入れ替えてもGLAYは成り立つよ多分・・・orz
879伝説の名無しさん:05/02/21 21:41:54
成り立つだろあんなJ-POPフォーク
880伝説の名無しさん:05/02/21 22:04:53
TAKUROは氷室ヲタってわけじゃほんとはないんだよね
TAKUROにとっては、自分の詞や曲に文句も言わず自己主張も無く、ひたすら声張り上げて
歌ってくれるテルは神なんじゃない。
881伝説の名無しさん:05/02/21 22:35:34
タクローって「理想のボーカリストは氷室」って言ってたんじゃなかった?
882伝説の名無しさん:05/02/21 22:46:48
タクローからしたら仲間とはいえテルに失礼な事は言わんだろうし
理想の1つが氷室って事でしょ
883伝説の名無しさん:05/02/21 22:53:20
グレーって営業努力のかいあってか同業者にやたらお友達多いしね
音楽性をリスペクトされてるのかどうかは謎だけど、性格のよさは誰でも認めてる
884伝説の名無しさん:05/02/22 00:26:00
しかし性格のよさがアマちゃんなイメージもよんでいる
ロックのイメージとは対極だしな。
885伝説の名無しさん:05/02/22 19:31:48
>>880
タクローはBOOWYヲタでもないからな。BOOWYについては自分たちでも都合よく
取り入れやすそうなとこ取り入れてるだけで詳しいわけじゃない。
グレヲタ相手にBOOWYのパクリだのコピーだの言っても無駄だよ。そもそもBOOWYに興味がない連中だし、もし並べて見せても実際は似てないわけだから、コピーだとは思わないだろうね
886伝説の名無しさん:05/02/22 20:30:41
似てないのは、コピーはしても所詮は別物だってことで
887伝説の名無しさん:05/02/22 22:49:59
GLAYが予期できなかったのは少女コスが異常に増えたこと
888伝説の名無しさん:05/02/23 00:53:24
BOOWYヲタ→イヤな上司
BUCK-TICKヲタ→万年平社員
GLAYヲタ→フリーター
889伝説の名無しさん:05/02/23 11:12:26
ブックオフでのCD在庫数
GLAY>BOOWY、BUCK-TICK
890伝説の名無しさん:05/02/23 17:39:22
仏料理店に例えるなら
暴威:精養軒

爆竹:KM

グレイ:ひらまつ
891伝説の名無しさん:05/02/23 18:25:09
グレイで
暴威って感じるのは
彼女のモダン
ゴーン ウィズ ザ ウィンドだけど
爆竹はどんな曲が暴威を感じるのかな
ちょっと聴いて3バンドを聴き比べたいな
892伝説の名無しさん:05/02/23 18:30:39
>>891
SEVENTH HEAVENとかMOONLIGHTとか
893伝説の名無しさん:05/02/23 19:10:26
皆さんの大嫌いなグレヲタ女ですが、タクローはほんとにボウイ好きですよ。
ただ、性格的にあまりヲタってほどマニアックになるタイプじゃないから、あんまり元メンバーに近づかない方がいいとは思う。そういうとこばれちゃうし。

テルの歌に関しては、テルヲタじゃないから、私はちょっと不満があるけど、やっぱりバンドのカラーとしてはテルでいいと思ってると思う
もし氷室さんがあそこで歌ったらどう考えても合わないでしょ。
グレイスレでテル批判するとすぐに叩きの荒らしにあっちゃうからここで書くけど、
テルは感性が鈍いんだと思う。歌の出来・不出来を声が出る、出ないくらいでしか考えてないというか、もっと歌って複合的なものだと思うけど、表現がとにかく単純。
タクローの曲は単純だからそれでもいいんだけど、ヒサシの曲歌うとちょっと違うな、と思ってしまう
でも性格的にやっぱり単純だから、今後もそれは大きく変わらないでしょう。
アンチスレでマジレスしてしまったw  でもまだここまともに批判してると思うんですよね。
オーラの話とか、長年の疑問が解けた感じだった。それ私もどこかでそう思ってたから。
894伝説の名無しさん:05/02/23 21:09:36
オーラなど極限られた一部の人にしかない
無いからといって駄目ときめられると厳しい
ジャンル関係なく一流にはオーラがあるだろうね
895伝説の名無しさん:05/02/23 22:25:26
ミュージシャンとしての実力云々は置いといて、氷室のオーラは別格だから。
あれと較べてはいけない。
896伝説の名無しさん:05/02/23 23:02:26
氷室のオーラは別格だから


……
897伝説の名無しさん:05/02/23 23:04:34
14 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日: 2000/10/11(水) 15:44

氷室のプロモーションビデオが世間一般の氷室のイメージを作ったのは
いうまでもない。特に「魂を抱いてくれ」はやばい。
「崖っぷちでなに踊っとんねん」「あの衣装なんやねん」その他、バカに
する意見が多数あった。しかし俺は氷室を聴きつづけた。
あんましやりすぎのPVは放送しないでくれー!と思う俺だが、みんなは
氷室のPVをどう思ってるんだろうか。

15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日: 2000/10/11(水) 15:49

STAY、SQUALLとたて続けにあのクネクネした動きのPVが大量にテレビで
流れたせいでイメージがそれになった。氷室のファンはあのPVでもかっこいい
と言うが、あれだけはかっこいいと思えない。ナルシストすぎるし。

16 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日: 2000/10/11(水) 15:53

バジンビーーハエヤハエヤーー!
あれもなかなかインパクト強かったね。

898伝説の名無しさん:05/02/23 23:07:05
899伝説の名無しさん:05/02/23 23:27:18
>>897
稲氷スレにも貼付けてるな。
よっぽど暇なんだね。
900伝説の名無しさん:05/02/24 00:03:19
HISASHIだけカラーが違うもんな
若い新人とかに
曲提供してもええんとちゃう?
901伝説の名無しさん:05/02/24 01:28:23
オーラがあるないは見る人の判断もあるから、GLAYファンにはちゃんとオーラが見えるんじゃない
氷室だって、見えない人にはそうは見えないでしょ。TAKUROは、前にTERUにはセクシーになって欲しいみたいな
こと言ってたんだけど、誘惑や口唇歌わせた後はあきらめたみたいね。
HISASHIの曲って評判良い。BOOWYにおける氷室曲みたいな位置付けなのかな
902伝説の名無しさん:05/02/24 02:49:03
3バンドの盲目ヲタの罵り合い・・・
903伝説の名無しさん:05/02/24 06:51:49
>>爆竹はどんな曲が暴威を感じるのかな

初期のフィジカルノイローゼ エンプティガール シッシーボーイあたりかね

>>885 オタまでいかないけどもろにBOØWYの波をかぶった世代だなGLAYの面々は。
超ブレイクしたのが中三の頃だもんなタクロー・テルが。
後期のシングルあたりからの影響しかないけど。
で、オタじゃないだけにBOØWYの表面だけしかなぞってないかんじ。
まあ布袋みたいな洋楽マニアがいないからしかたないけど。
904伝説の名無しさん:05/02/24 06:53:26
今の布袋に当時の面影はゼロですがね(笑)
905伝説の名無しさん:05/02/24 09:23:00
暴威 爆竹 愚霊
906伝説の名無しさん:05/02/24 09:27:31
フィジカル=イメージダウン+ティーンエイジエモーション
エンプティガール=ビーブルー+インスタントラブ
シッシーボーイ=オーマイジュリーパート1
907伝説の名無しさん:05/02/24 17:29:22
洋楽通の布袋だけではBOOWYは広まらなかった
洋楽を必要とせず育った氷室だけではBOOWYは認められなかった
908伝説の名無しさん:05/02/24 19:40:48
oriental love storyは布袋さんのyouだね。よく聴くと。
909伝説の名無しさん:05/02/24 21:07:55
>>908
YOUの方が後
910伝説の名無しさん:05/02/24 21:08:03
布袋って洋楽マニアなの?なのにあんな
ださい曲(狙っただささとかじゃなく)ばっかなの?
911伝説の名無しさん:05/02/24 21:16:20
>>910
人間がダサいから
912伝説の名無しさん:05/02/24 22:26:38
>>909
ごめん言い忘れた。
殺シverのほうね。アレンジそっくりだから。
913伝説の名無しさん:05/02/24 22:36:21
ソロ初期は良かったんだよ。ここ数年は酷いもんだけど。
櫻井と布袋の組み合わせって一度見てみたい
914伝説の名無しさん:05/02/24 22:38:11
>>912
あの頃、あーいう反復モノが流行ってたよね。
915伝説の名無しさん:05/02/24 22:41:03
昔、布袋と櫻井がパーティーかなんかでB・BLUEを一緒にやった
って話を聞いたことがある。
見てみたい!
916伝説の名無しさん:05/02/24 22:59:07
えらい豪華なB・BLUEだねえ
917伝説の名無しさん:05/02/24 23:07:47
GLAYとまことのB・BLUE→TV放映で多数の視聴者が見た
櫻井と布袋のB・BLUE→パーティー参加者のみ見れた

918伝説の名無しさん:05/02/24 23:10:02
まこつは昔モヒカンでMステ出てたような
919伝説の名無しさん:05/02/24 23:15:40
>>910 しらねー。なんか見た目も音も以前と1000%変わってしまった。
元々今井寿みたいな芸風だったんだよ
若い頃は顔もあんなじゃなかったし。
920伝説の名無しさん:05/02/24 23:16:46
まあX-JAPANのトシ並みの変貌だよ俺らからしたら。
921伝説の名無しさん:05/02/24 23:17:08
>>917
まことには悪いが、上のGLAYのって見たがるやついんのかな
922伝説の名無しさん:05/02/24 23:19:19
おれは間違いなく布&桜の方が見たい
923伝説の名無しさん:05/02/24 23:30:53
音ではなくあくまでキャラ的な話だけど
今の布袋のヤクザキャラって元々布袋の中にあったものなんじゃないの。
それまでは目上の人とか単純に喧嘩の強い人が周りにいてそういうキャラを
出せなかっただけなんだと思う。
今ではキャリアも長くなり布袋に逆らえる奴が居なくなってやっと
そういう自分を出せる様になったって感じがする。
まぁ「わがままなヘタレ権力を持つとこうなります」って典型的なパターンだな。
924伝説の名無しさん:05/02/24 23:40:20
ちょっと前にTVでグレイのライブがやってたので見てみた。
最後の曲で客にダサい振り付けを強要して
そしてそれに素直に応じる客。
見てて寒かった。
925伝説の名無しさん:05/02/24 23:42:44
>>923
天然アニキな氷室が傍にいたもんな。
氷室はアニキと言われるの嫌がるけど、今でもやっぱりアニキと呼びたくなるものは持ってんだよな。
いや、俺は呼ばないけどさ。
926伝説の名無しさん:05/02/24 23:59:15
>>924
すげー、ロックだなw
927伝説の名無しさん:05/02/25 00:17:08
やっぱここのbtヲタ終ってるな。キモスギ
928伝説の名無しさん:05/02/25 00:19:12
吉井とか櫻井がボウイ歌ったりすると嬉しいし、見てみたいけど
いまだにGLAYがボウイのコピーやりましたって聴いてもよーやるよって感じ
わざわざコピーなんて銘打たなくても、常日頃の延長だろと
929伝説の名無しさん:05/02/25 00:33:19
老いぼれ共必死だなw
930伝説の名無しさん:05/02/25 00:50:22
>>923
いやもう辰吉とか貴乃花とかトヨエツとか交友関係とかあるしもういまさら変えらんないんだろ
もちろんB-T今井とかB'z松本にSUGIZOとかとも仲はいいが
931伝説の名無しさん:05/02/25 00:52:20
吉井は布袋と音楽のルーツ似てるから合うだろうけど=グラム
スピード感あるサイバーでエレクトリックな曲は吉井に合わないな。
932伝説の名無しさん:05/02/25 01:10:07
今井幹のサゲマン病をなんとかしない限り布袋は落ちぶれる一方
933伝説の名無しさん:05/02/25 01:10:58
BOOWYもBTもGLAYも好き。
それぞれ違う良さがある。
そんな俺にはピッタリなスレだ。
934伝説の名無しさん:05/02/25 01:26:29
櫻井がコピるんならB・BLUEよりも
ミス・ミステリー・レディかジャスト・ア・ヒーローあたりのほうが似合うと
思うけど、認知度の高いのにしたのかな
935伝説の名無しさん:05/02/25 01:30:58
ミス・ミステリー・レディは高音出ないので>櫻井
936伝説の名無しさん:05/02/25 01:56:16
呼ばれても居ない吉井ヲタがいる
937伝説の名無しさん:05/02/25 02:19:45
Just a Heroは似合いそうだね>櫻井
938伝説の名無しさん:05/02/25 05:09:48
声を小さくして言いたい
耳鼻科逝けって言われようが厨と呼ばれようがGLAYが好きだ
でもバクチクのミウも実は好きなんで収録アルバム教えて下さい
939伝説の名無しさん:05/02/25 05:55:05
荒れるような事ぽつりと言ってく厨って決まってageだな
940伝説の名無しさん:05/02/25 05:56:06
>>938 まあPOPSとしてはそれなりにいいんじゃね
941伝説の名無しさん:05/02/25 06:33:34
>>938
スーパーバリューと97BT99に入ってる。
でも他の曲がほとんどsexy stream linerに入ってるからあまりおすすめできない。
メンバーもこの2枚には関わってないし。
ミウ目的ならマキシだけ買った方がいいと思う。

グレイは昔聞いてたけど、HOWEVER以降よく分からない。
ミウっぽい曲ある?
942伝説の名無しさん:05/02/25 07:19:45
「THIS MOMENT」最高。愛してるよ、BOφWY。(櫻井敦司)
943伝説の名無しさん:05/02/25 08:38:04
>>941 あるわけないだろ
UP-BEATのパクリなんだから
944伝説の名無しさん:05/02/25 09:20:39
>>938
自信を持っていいよ。
売れすぎた&TERUが下手&今が落ち目ということで
死ぬほど叩かれて貶されてるバンドだろうが
ちゃんと自分で聴く音楽選べてるのは立派だ 選民意識持ったBTヲタなんて気にするな
945伝説の名無しさん:05/02/25 10:19:38
関連スレ:

【新譜】BUCK-TICK ROMANCE[3/2]
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1109293984/
946伝説の名無しさん:05/02/25 10:51:30
>>938
ミウはアルバムに収録されてないよ。ベスト以外は。
前後のアルバムはSEXY STREAM LINERと
ONELIFE,ONEDEATHだけどどっちもミウとは雰囲気が違うし。
ミウの雰囲気をもったアルバムは思いつかない。
シングルだと幻想の花かな。
947伝説の名無しさん:05/02/25 13:39:56
JUPITERかさくらでも聴け
グレオタにはこんくらいじゃないとだめだろ
とりあえずいい曲ではあるしな
948伝説の名無しさん:05/02/25 15:12:34
平原でも森山でもないぞw
949伝説の名無しさん:05/02/25 15:21:34
ここのBTオタ=うんこにたかるハエのフン
950伝説の名無しさん:05/02/25 19:15:26
BTのさくらは名曲だな
ベストアルバムに収録されてるカップリングバージョンのほうが
音に広がりがあってトリップ感抜群
BTで和風耽美系の名曲といったらこれに勝る物なし
951938:05/02/25 20:31:31
ミウが収録されているアルバム無かったので違うアルバムをブクオフで買ってきました。
ゴーストとワープディ?とトリガーって曲がよかったです。
みなさんのアドバイスしてくれた曲はまた聴いてみたいと思います。殺した調べってアルバム買えばいいんですかね?
952伝説の名無しさん:05/02/25 21:05:14
なんかもう、好きなの買ってくれ。
953伝説の名無しさん:05/02/25 21:29:18
BOФWYヲタっていつもこうなのか?
今更、コイツがBOФWY曲カバーするならコレだのアレだのって…
どっちのヲタも興味ないよ、興味あるのはBOФWYファン様だけです。

回りくどく現役バンドを引き合いにだして優越感に浸ってないで
BOФWYが好きなら素直に素晴らしさ語れよ…気持ち悪いからさ
954伝説の名無しさん:05/02/25 21:36:35
アホか単純にBOФWYヲタ兼BTヲタってことだろ
955伝説の名無しさん:05/02/25 21:39:18
窮鼠猫を噛む
956伝説の名無しさん:05/02/25 22:12:57
>>951
タイトルワロタw
「殺シノ調ベ」ね。でもこれは狂った太陽までの曲を利アレンジしたやつだから
一般的なベスト盤とはちょっと違うな。でも名盤と呼ばれてるから買って損はないかと。

ミウが聞きたければマキシそのものを買うか、97BT99(2枚組)がおすすめ。
安いベスト盤がよければスーパーバリュー。

てか、極東アイラヴユー買ってきたのか。自分もワープデイとか好きだよ。
957伝説の名無しさん:05/02/25 22:17:33
利アレンジって何だw リアレンジの間違い。
バクチクがいちばん乗ってる時期の作品だな。
958伝説の名無しさん:05/02/25 22:24:07
この手の煽りもほんとワンパターン
芸が無いのはどっかの現役バンドといっしょか
959伝説の名無しさん:05/02/25 23:09:13
つーかさ、嫌いなのはヲタ、ヲタ、ヲタ
自己中ヲタだす
それでファンやめるっちゅうヤツ絶対いるって
960伝説の名無しさん:05/02/25 23:58:01
ベストの97BT99を買うなら先にSexy stream linerを買わないよう注意!
丸ごと同じのが入ってるよ。
961伝説の名無しさん:05/02/26 00:09:24
>>960
ってかむしろ97BT99を買うなと言いたい。
なんかスレ違い気味・・・
962伝説の名無しさん:05/02/26 00:21:43
B-Tヲタってうざいね
963伝説の名無しさん:05/02/26 00:56:50
>>961
なんで?
964伝説の名無しさん:05/02/26 01:16:31
初期BTとなら、そんなに差の無い比較だったのに
無駄に敵を増やしてしまったな
965伝説の名無しさん:05/02/26 01:30:48
>>961
ミウの入ってるまともなアルバムがないからしょうがない
966伝説の名無しさん:05/02/26 10:45:07
>>953 ごめんどっちも好きだから興味ある
そういやHEY×3でアニィが布袋のバックでバンビーナのドラム叩いたこともあったな
967伝説の名無しさん:05/02/27 00:29:22
バンビーナの時ベースはユータじゃなかったっけ?
記憶違いかな。
968伝説の名無しさん:05/02/27 03:06:12
どうでもいい
969伝説の名無しさん:05/02/27 08:43:21
ランランラン
970伝説の名無しさん:05/02/27 09:13:17
なんでもいい
971伝説の名無しさん:05/02/27 09:41:01
ちょっと前にCSでGLAYのどっかのライブ映像流してたけど、テルがなんか
セクシーポーズっていうの?胸とかに手を当てて悶えてる風でワロタよ
ヲタから見ると、あれ色っぽいの?
972伝説の名無しさん:05/02/27 11:00:46
エキスポのLIVE映像見た時、誘惑の曲で体をくねらせていたTERU。セクシーだろ(?)
973伝説の名無しさん:05/02/27 12:09:27
そうなんだ
974伝説の名無しさん:05/02/27 16:59:53
ばくをたっていじわるだな
あんたたちのあっちゃんとひかくすんなよ
あれでもいっしょうけんめいなんだよ
みのがしてくれよ
975伝説の名無しさん:05/02/27 17:54:15
>>971
テルは天然入ってるから
グレイをアイドルとしてみてる人は
そういう動作をセクシーと考えるテルの思想にもえるんだよ
976伝説の名無しさん:05/02/27 17:55:02
>>971
この間、某所でのライブでもやってたよ。チケ売りつけて連れてった
非オタの友人にゲラ笑いされた。
すんごく似合わないし、止めて欲しいけど、TERUヲタは色っぽいと
言ってた。ああいうのはそれこそHISASHIにやらせる方向で検討してほし
最近やたらとTAKUROとのビジュっぽいカラミも多いし、衣装もなあ
何も30過ぎてから胸全開にしなくてもいいと思うんだけど。
TAKUROは男でも女でも色っぽいのが好きだから、TERUに己の理想
押し付けてるとこがある。大人系路線模索中ってとこで、苦労してんですよ
>>953 私も両方好きだよ。BOOWY歴はまだまだだけど、勉強中
977伝説の名無しさん:05/02/27 20:19:03
BOOWYのMEMORYを聴いてからGLAYのSOUL LOVEを聴いてみてクダサイ。おもっきりパクリでしょ
978伝説の名無しさん:05/02/27 21:26:53
GLAYはBOOWYのダサいところだけをパクったバンド
979伝説の名無しさん:05/02/28 08:01:47
ダサいとこ=後期の解散間際のセールス意識した頃の曲とファッションからのみだな

ようするにベストに収録されてる歌謡っぽい曲のみから。
BOØWYにちりばめられてる
英国パンクとかB級ポップやグラムやニューウエイブな要素は全く無し=GLAY
980伝説の名無しさん:05/02/28 09:59:14
>>979
グレイは歌謡ロックを目指してる。誰でも口づさめるロックを目指してるってヤフーのレビューに載ってたよ
>>979さんはグラム>>>>>>>>>>>>>>歌謡のようですね
981伝説の名無しさん:05/02/28 13:49:21
そりゃグラムでしょ(笑)
歌謡バンドのどこに魅力あんのよ ジャニーズ事務所にでも任せとけよ

誰でも口づさめるロック ←なにその軟弱www ファンが女と厨学生とかばっかりなわけだ
982伝説の名無しさん:05/02/28 13:55:27
まあBOØWY後期とBUCK-TICK初期も歌謡多めだけどな。
ただバランスが良かったよ。歌謡過ぎずマニアックに行き過ぎずで。
グレイはお茶の間バンドじゃん。
歌謡っつっても昔のそういう高尚さは無くてただのカラオケ仕様の消費前提の恋愛と青春テーマの音楽ってかんじだし。
エレキを持ったフォークバンドだな。…カコワルイ
983伝説の名無しさん:05/02/28 13:59:34
別に全否定してるわけじゃないぞ
J-POPとしてはまあ聴けるんじゃないの オレンジレンジと同じレンジですな
グレイよりはレンジのほうがまだギターリズムやテクノ感じるな。
まあ歌謡目指してんならいいけど。
984伝説の名無しさん:05/02/28 14:02:55
タクローがレビューに載ってる言葉言ってるのは知ってるけど
あんなとこ(ヤホー)のレビュー鵜のみにして信じないように。
各バンド全部一応褒め殺しみたいなベタ褒め紹介なんだから。
985伝説の名無しさん:05/02/28 14:04:34
ちなみにヤホーのレビュー書いた奴が同一人としたら
そいつはラルク>>>>>グレイな奴だろうな 読んで感じた。
986伝説の名無しさん:05/02/28 14:55:40
さぁてGLAY叩きがまたはじまって参りました!!
987伝説の名無しさん:05/02/28 15:29:23
ヤフー
GLAYの欄は褒め言葉探すのに苦労してるかんじだよな
ラルクなんかもう日本一〜みたいに大げさに書いてるのにw
988伝説の名無しさん:05/02/28 16:59:10
なんでGLAYがそこまで叩かれるの?ROCKICONとか聴いて欲しいな
989伝説の名無しさん:05/02/28 17:04:08
だからいまさら急にね
ビジュとかのDir en grey系のノイジーなまねとかされてもね
全然くるもんが無い。無理してやってんのが見えみえなの。
普段は「恋〜しくてWO WO♪」なんてフォークしてんだから。
990伝説の名無しさん:05/02/28 17:09:27
所詮 女の子向けなのよ ただのアイドル。
991伝説の名無しさん:05/02/28 17:11:07
これはここだけじゃなくて世間一般でもそういう認識でしょうね。
たまにTVにも映るGLAYライブの会場の客席の面々見ればわかるでしょ。
992伝説の名無しさん:05/02/28 17:12:42
フォークは低俗なの?
993伝説の名無しさん:05/02/28 17:13:42
爆竹はどうなの?
994伝説の名無しさん:05/02/28 17:14:51
>>989GLAYがなにをやっても批判するみたいだね
995伝説の名無しさん:05/02/28 17:15:21
まっ爆竹マンセーってことで
996伝説の名無しさん:05/02/28 17:16:50
爆竹はかっこいいよね
997伝説の名無しさん:05/02/28 17:17:27
グラムロック以外イラネ
むしろ爆竹以外イラネ
998伝説の名無しさん:05/02/28 17:18:05
爆竹きいたら
知的になれるよ
そして人を見下せるよ
999989:05/02/28 17:18:40
アイドルとしてはいいんじゃない
歌も歌えて楽器も上手くはないけどまあまあ弾けて。
これは馬鹿にしてるとかじゃなくてほんとアイドルとして頑張ってると思うよ
しかしロックではないなぁ
1000伝説の名無しさん:05/02/28 17:18:41
爆竹まんせー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。