1 :
伝説の名無しさん:
カステラスレッドパート2です。
引き続きマターリと語りましょう。
2 :
伝説の名無しさん:04/04/30 07:49
3 :
伝説の名無しさん:04/04/30 08:07
4 :
伝説の名無しさん:04/04/30 22:28
1タソ乙〜
5 :
伝説の名無しさん:04/05/01 00:33
わーい 新スレだ!
1タン乙です〜
6 :
伝説の名無しさん:04/05/02 04:14
あれ、前スレもう落ちた?誰か1000取りしたのかな。
7 :
伝説の名無しさん:04/05/02 12:17
8 :
伝説の名無しさん:04/05/02 19:12
知らないうちに無くなってるなんてまさにカステラの最期と同じ。
9 :
伝説の名無しさん:04/05/02 22:38
前スレの1000取り思い出して見てみたら落ちてる!??
10 :
伝説の名無しさん:04/05/03 00:02
前スレ落ちちゃったみたいだね。
11 :
伝説の名無しさん:04/05/08 22:27
誰も書き込まなかったらこのスレも落ちちゃうよー。
トモっていつも気に入った同じ服ばかり何回も着てたけど
ファンからプレゼントされた服はどうしてたんだろ。
かなり沢山もらってそうだったのにな。
12 :
伝説の名無しさん:04/05/09 00:06
同じ服よく着てたよねー
一番印象的だったのがダンガリー?の動物かなんかの
刺繍が沢山してあるやつ。
いっつも着てるから他に服持ってないのか心配したけど
当時月収100マソっていう話だから買えないわけじゃなかったんだよね。
ファンから貰えるなら着ればいいのに。
というか、沢山貰ってたという話はいつ頃の事なんだろーかとふと疑問。
もしかしてズレたお話してるのかしら・・・
13 :
伝説の名無しさん:04/05/09 00:08
うん、ズレてるね
14 :
伝説の名無しさん:04/05/09 00:13
やっぱりか・・・ ごめん。
15 :
伝説の名無しさん:04/05/09 02:24
そお? 別にズレてないと思うけど。
ハリランの刺繍の服、ほんとにいつも着てたよね。なつかしーっ。
沢山貰ってたのはその頃じゃないのかな?
それより月収100マソってまじでつか。びっくり。
16 :
伝説の名無しさん:04/05/10 00:51
イヤ・・・ホントかどうかは分からない。
月収100マソで契約したとかしないとか・・・・って雑誌に書いてあったのを読んだだけ。
いつも一緒の服ってハルもそーだよね。去年?キリンT 最近urasujiT
昨日も先週もウラスジTだった・・・ もしかして来週もか?!
17 :
伝説の名無しさん:04/05/10 20:23
私がどこかで読んだか聞いたかしたのは月給20マソだという話。
でも冗談ぽいニュアンスだったから、それも本当かどうかはわからないけどね。
100マソ×4人で月400マソ、1年で4800マソの給料を出すのは
有限会社カステラとしては無理じゃない?
当時の新人バンドマンの給料、すごく安かったみたいだし。
18 :
伝説の名無しさん:04/05/10 22:59
100マソ!?って思ったけど
一応 大型新人って扱いだったから
そんなもんなのかなー・・と。
実は4人で100マソとか?
19 :
伝説の名無しさん:04/05/11 11:28
月給20マソ+印税=100マソ!?
20 :
伝説の名無しさん:04/05/11 14:44
20マソでもかなり高い方だね。7マソとか9マソとかがざらだったもの。
大槻ケンヂのANNにカステラがゲストで出たとき、
オーケンの月給は11マソだって言ってた。
21 :
伝説の名無しさん:04/05/11 23:17
え?! 月7マソ、9マソがざらだったの?
で、大槻が当時11マソ!?
でも、プラス印税とかあるんだよね?
なんだかスゴイ世界・・・・
そこまで極貧だとは思わなかったよ
22 :
伝説の名無しさん:04/05/12 17:24
23 :
伝説の名無しさん:04/05/12 23:41
>22
まだ見てるもなにも・・・常に居るよんw
いつも情報アリガト!(いっつも色々教えてくれてるのは同じ人なのだろーか?)
24 :
伝説の名無しさん:04/05/13 00:09
ツアーパンフ見てきた!
あれ見たことあるからやっぱし脳内スルーしてたみたいだな・・・
25 :
伝説の名無しさん:04/05/13 09:00
長谷川さん誕生日オメデトage
26 :
伝説の名無しさん:04/05/20 02:50
わーんまただいぶ下がってるよー。
邦楽板のピーズスレで見たけど、こないだの日曜日のピーズ野音ライブに
トモが行ってたらしい。
それはまあ当然かも知れないけど、なんと福地も行ってたって。
倉持も行ってたらしいから、そっち方面からお誘いがあったのかな?
27 :
伝説の名無しさん:04/05/20 22:54
そうそうトモも来るって聞いてたから
がんばって探してたけど見つけられなかったよ・・・ 残念。
せっかく遠征したんだからトモも見たかったのにな。あー 無念。
28 :
伝説の名無しさん:04/05/20 22:59
一晩中スキな人の夢
好きだ
29 :
伝説の名無しさん:04/05/21 07:19
30 :
伝説の名無しさん:04/05/22 02:43
31 :
伝説の名無しさん:04/05/22 19:47
福地も見てない。
ってか知った顔誰も見てないよ、、、、
34 :
伝説の名無しさん:04/05/24 02:44
あー、また鯖移転・・・
スレタイトルが短いから探しにくいんだよね。あげとくよ
35 :
伝説の名無しさん:04/05/24 10:47
>>29 あとね、
途中で寝るな
も好き♪
エロカワイー
36 :
伝説の名無しさん:04/06/02 00:57
定期が切れちゃったが入ってるナゴムオムニバスは買いですか?
37 :
伝説の名無しさん:04/06/02 00:59
定期が切れちゃったが入ってるナゴムオムニバスは買いですか?
38 :
伝説の名無しさん:04/06/02 12:53
私なら買わん。
39 :
伝説の名無しさん:04/06/04 08:54
妹がファンでした。特にトモくん。
去年の暮れ、トモくんの個展に行ったって言ってました。
本人にも会えたと、興奮して話してましたよ。
確か大木パパは、S徳の先生でしたよね。高校の方だったのかな?
40 :
伝説の名無しさん:04/06/05 02:32
>38 そっか買いじゃないか・・・サンクスコ
つくってよおいしいあさごはん〜
ハトにエサ
42 :
伝説の名無しさん:04/06/07 07:11
ほらほら食え食えほらほら食え食えほらほら食え!
おれがばらまいてやるハトにエサ〜。 ・・・懐かしいな
43 :
伝説の名無しさん:04/06/07 18:12
2mの男が2cmの毛虫に負けた
Bボタ〜ン かちっ!
44 :
伝説の名無しさん:04/06/08 02:38
コングラは個人的にあんまり好きじゃない。
カステラも福田さんが居なくなってからはいまいちだった。
46 :
伝説の名無しさん:04/06/08 10:53
あ、今日は福田さんの誕生日だー。
40歳か。おめでとうです
47 :
伝説の名無しさん:04/06/09 00:31
朝かっら快っ楽に浸るやっつ♪
朝いちはキツイっしょー。一日グダグダになっちゃうやーん。
48 :
伝説の名無しさん:04/06/09 10:16
49 :
伝説の名無しさん:04/06/09 22:55
うぉ〜 すごいね。
鵜呑みにして友達にいってしまったよ。
52 :
伝説の名無しさん:04/06/11 10:53
いろいろ検索したけどソースはなさそう・・・本当に福田さんの子なの?
前スレで言ってたGECのOBかOGの人、まだここ見てたら何か教えてください。
すいません。
ソースは?っていうのは
べつに煽りや疑いのつもりじゃなくて、ソボクなギモンで書きました。
私もGEC・OG(OB?)さんの再降臨キボンです。
ビデオ買ってよ
DVD買ってよ
56 :
伝説の名無しさん:04/06/13 01:13
たしか前スレでGECのOB(OG)さんが言ってたのは
福田さんの子供が子役になって、2〜3年前の大河ドラマに出た、という
話だったんじゃないかな。それで検索したら福田麻由子の名前が出てきたんだと思う。
ちなみに福田麻由子さん、1994年8月4日生まれです。
福田さんが結婚したのが1993年の秋だから時期的には合ってるね・・・
57 :
伝説の名無しさん:04/06/13 04:10
検索して出たのを見る限りだと、
福田麻由子さん、なかなかの人気子役だよね。
人気子役の母親ってかなり大変みたいだけど、
福田家はそういうの積極的なほうなのだろうか。
福田さん本人は、今は極々フツーのリーマンなんですか?
58 :
伝説の名無しさん:04/06/14 07:25
北村さん(福田さんの奥さん)はカステラのマネージャーだったし、
その前はアイドルのマネージャー経験もあったみたいだから
そういうのがお得意なのかも。
前スレには福田さんと同じ会社の人もいたよね。
59 :
伝説の名無しさん:04/06/20 22:05
>前スレで言ってたGECのOBかOGの人、
>まだここ見てたら何か教えてください。
「前スレで言ってた人」じゃないんですが、
クオークの女の子は福田さんのご令嬢で
間違いないですよ。信じて良いです。
ソース(?)と言われると、難しいんですが・・・
自分の身元に当たりが付くことを避けたいんで、
歯切れが悪くてすみません・・・
60 :
伝説の名無しさん:04/06/22 03:08
59さんはきっと福田家に近い関係の人なんでしょうね。
最初にこの話題が出たいきさつからしても、嘘じゃないだろうと思います。
次のドラマで麻由子さんは今よりもっと有名になると思うけど
どこかのメディアが親子関係に目を付ければ、すぐ調べはつくだろうし
ソースが出る日もそう遠くないような気はしますね。
ただ「元カステラ」がどこまで話題になるかは謎ですが。
事件です!
カラオケ「UGA」怒涛の61曲配信中!!!!!
1162-09 あいさつキャンペーン カステラ
1162-38 アイマイ家族 カステラ
1162-48 あいやいやい カステラ
1162-26 アカンボ カステラ
1162-10 あくび カステラ
1162-46 頭の輪あるいいヤツ カステラ
1162-36 美しい鳥 カステラ
1162-49 お天気おじさん カステラ
1162-27 おやすみ カステラ
1162-42 温室育ち カステラ
1162-51 がまん カステラ
1162-43 軽くなる カステラ
1162-59 君は何かかくしてる カステラ
1162-11 くさったジャム カステラ
1162-60 健康 カステラ
1162-17 困ってしまってワンワンワン カステラ
1162-52 ゴミは旅人 カステラ
1162-32 壊れるまで僕は使う カステラ
1162-58 寒い冬 カステラ
1162-25 Thank You カステラ
1162-12 じいさんが熱出した カステラ
1162-18 写真のウソ カステラ
1162-04 世界が回る カステラ
1162-39 セミの唄 カステラ
1162-50 太陽テカテカ カステラ
1162-45 体力に限界はあるのか カステラ
1162-20 誕生日 カステラ
1162-13 チェンジちゃんのテーマ カステラ
1162-33 近場ですまそう カステラ
1162-63 遅刻をしよう カステラ
1162-53 チャイナ カステラ
1162-35 貯金の歌 カステラ
1162-14 つげぐちしてね カステラ
1162-64 定期が切れちゃった カステラ
1162-28 でたらめに指を差せ カステラ
1162-54 デート・デート・デート カステラ
1162-61 手ぶらで楽しい カステラ
1162-65 天気がいい カステラ
1162-29 ないものはない カステラ
1162-23 ニセモデル 〜HEY!外人 カステラ
1162-15 ねない カステラ
1162-56 ノーベル賞音頭 カステラ
1162-44 歯が抜ける カステラ
1162-02 HAPPY カステラ
1162-01 ビデオ買ってよ カステラ
1162-66 貧乏マンガ カステラ
1162-21 文通時代 カステラ
1162-57 ポイ! カステラ
1162-37 僕はドリルを持っている カステラ
1162-16 骨 カステラ
1162-22 埋没注意 カステラ
1162-19 孫 カステラ
1162-30 まだフロにははいらない カステラ
1162-34 見慣れた顔 カステラ
1162-31 メリーX’mas カステラ
1162-62 喪服の女 カステラ
1162-40 やすくなる カステラ
1162-41 ヤダヤダ カステラ
1162-47 夜明け カステラ
1162-24 夜更かしは出来ない カステラ
1162-03 ワガママ カステラ
64 :
伝説の名無しさん:04/06/23 09:50
すげ〜!!
夜明け以外のCDに入ってる曲全部かな?
でもカラオケUGAって知らないよー。
どこ行ったら歌えるんだろう。行きたいな。
65 :
伝説の名無しさん:04/06/23 11:26
UGA!UGAUGA!カラオケUGA!
66 :
伝説の名無しさん:04/07/02 00:08
ちょっと前に話題になってた福田麻由子ちゃん。
ドラマの番宣みたけど、うつむいた時の顔がパパンに似てる気がする。
誰かUGAカラ行った?
67 :
伝説の名無しさん:04/07/02 10:07
カラオケUGAのある店、
ソウルフラワーのスレで、「歌広場」に普通にあったよという情報がありました。
歌広場HP
ttp://www.utahiro.com/top_page.htm 「設置機種紹介」に「UGA」が載ってないのですが・・・
「ビートネオン」「B-kara」「ネオンR」は同じ会社の機種なので
置いてある可能性が高いです。
東京、埼玉、神奈川、千葉の店舗しか載ってないですけど
近隣の方はチェックしてみてください。
お店の外に看板とかノボリが出てるかも。
69 :
伝説の名無しさん:04/07/04 01:21
歌広場・・・関東圏の店なんですね。
せっかく教えてもらったけど関西人なので行けないです。でもありがと>68さん
関西のジャンボカラオケ広場と同じ系列かな?
ジャンボカラオケ広場
ttp://jankara.ne.jp/index.html 一番下に「B-kara」(→UGA)へのリンクがあったよ。情報ありがと!
SHOPリストで大阪見たら「B-kara」置いてあるとこ結構あるね。
小さい店は置いてないかもしれないけどね。近くにいったとき見てみます。
つーか、UGAよ。
テレビCMもいいけど設置店をもっと簡単に調べられるようにしてくれ。
(ついでに言うとなぜピーズは2曲しか無いのかと小一時間…)
2339-02 赤羽ドリーミン (まだ目は醒めた) The ピーズ
2339-01 肉のうた The ピーズ
トモフのスレは見てたのですが、カステラスレ初めて見ました..
衝撃でした。
ふ、福田さんの話題があるとは。
しかも、子供の話..
しかも、あの北村さんと結婚までしていたとは..
ちとショック。実はかなりファンだったもので。
お子さん?確かに似てますね。
そっか、そっか、あの人と結婚したのかぁ。
当時夜明けのカステラ?の長谷川君宛出した手紙のお返事がご丁寧にも便箋で
頂いたものがでてきて、改めて驚いた。優しいお人だ。彼もお元気かしら。
今から前スレの旅に出てきます。
とりあえず呆然…
72 :
伝説の名無しさん:04/07/06 03:25
>71さんようこそです。
ここはあまり賑わっていない割には結構中身のある話も出来るスレだと思います。
ともに色々と語りましょう。
73 :
伝説の名無しさん:04/07/07 16:39
今日は福田麻由子さん出演のドラマ「ラストプレゼント」初回放送です。
74 :
伝説の名無しさん:04/07/08 21:47
ドラマあんまし面白くなかった。。。
福田麻由子ちゃん、パパンそっくりだったねぇ。
75 :
伝説の名無しさん:04/07/12 19:25
76 :
伝説の名無しさん:04/07/12 22:10
↑
見たよ〜
長谷川くん変わってない!っーか、かわいい!惚れそうw
>75さん!ありがとうございます。
見た瞬間声をあげて笑ってしまったフトドキ者です。
先生やってるんですねえ。あのちょっとまどろっこしい話し方で教えているのでしょうか…
講義受けてみたいー。
福地さんも今どこかの講師でしたよね。結婚して子供もいるとかいないとか。
ここにはびっくりさせられっぱなしです。
カステラのライブを1日限りで復活なんてないですよね…
福田さんの娘さん、変に意識しちゃって見れない。
78 :
伝説の名無しさん:04/07/13 22:51
カステラ好きが仲間からどんどん減っていってライブに行かなくなった
あの頃は1人でライブに行くなんて勇気がなくってさ。
でも、今更ながら禿げしく後悔してるよ・・・
だから! だからさ!1日だけでも復活してほしい!
>78さん
こんにちは。
私は当時一人でライブに通ってた方です。
まわりにライブ友達ってのがいなかったので、会場で仲間が出来ました。
カステラのライブ本当に好きだったのに、福田さんが辞め、ちょっとだけカステラが変わって
CD発売延期事件があったりなんだで..気付いたら解散..しましたっけ?
あの頃は好きなバンドが消滅しはじめたのですっごくさみしかったのを覚えています。
もはやパワステもなくなっちゃったし。
今でもカステラで弾けたいっって夢にみますよ〜。
メンバーは絶対やる気ないでしょうが..
80 :
伝説の名無しさん:04/07/14 22:33
78さん79さんこんばんは。
私は最初友達と行ってたけど、そのあと会場で仲間が出来たクチです。
ほんと1日だけの復活、夢に見ます。
でもあのカステラライブのテンションの高さは再現できないでしょうね。
ライブやったらやったで、かえってガッカリしてしまうかも・・・
81 :
伝説の名無しさん:04/07/14 23:24
79サン 80サンこんばんは。 78でございます。(このやりとりおもしろいね)
79サン当時も1人で行ってたなんて羨ましい!
私はいつも大人数で行動していたので、1人で行くなんて勇気ありませんでした・・・
今は、あつかましい大人になったのか1人で何処までも行けるようになりましたけどね。
>でもあのカステラライブのテンションの高さは再現できないでしょうね。
そうでもないかもしれませんよ! トモくんのテンションの高さは御健在ですし。
きっと他の人も変わってないはず!
あなたたちが好きだ。
83 :
伝説の名無しさん:04/07/15 13:18
>>75 ありがとー!!
長谷川ファンだったので、彼の行方が気になってました。
相変わらずのお姿に涙。
10年くらい経っているのにあんまり変わってないですね。
84 :
伝説の名無しさん:04/07/16 15:31
こんなスレあったんだぁ
昔、はまりまくりですた
エレラブHPに福地の書き込み
あげ
86 :
伝説の名無しさん:04/07/22 03:22
大変!「Hey!外人」のビデオ売ってた。買っちゃった
87 :
伝説の名無しさん:04/07/31 00:40
ここの住人でカラオケ行ったら、めっちゃ盛り上がるだろーねー
コーラスとか完璧に歌えるでしょ。
「他人の家」を喜んで選曲して
ひとりで歌って正直しんどかった。
89 :
伝説の名無しさん:04/07/31 10:17
>>88 同じく。
歌とコーラスが掛け合いになってる曲はキツイ
90 :
伝説の名無しさん:04/07/31 23:33
そうそうw ついつい両方歌おうとするんだよねー。 無理やっちゅーの。
91 :
伝説の名無しさん:04/08/01 22:26
93 :
伝説の名無しさん:04/08/04 07:57
前スレが読みたい・・・どのくらい経てば読めるようになるのかな?
>93
そういう時は「みみずん検索」というところで探してみよう。
「伝説のミュージシャン」にチェック入れてから「カステラ」を検索。
いくつかスレが出てきます。
その中でスレタイが「カステラ」のスレが見つかったら「キャッシュ」をクリックで見られます。
96 :
伝説の名無しさん:04/08/05 00:17
「世界の娯楽」のアナログプロモ盤ゲットしました1200円。
カステラのレア盤とかってどういうのがありますか?
98 :
伝説の名無しさん:04/08/08 00:55
「HAPPY」のGAIJIN version(英語バージョン)とかかな。
99 :
伝説の名無しさん:04/08/09 07:23
夜明けの初回盤はどう? メンバー名が印刷されてないの。
100 :
伝説の名無しさん:04/08/10 06:29
100ゲト〜
101 :
伝説の名無しさん:04/08/12 07:34
フクチさん誕生日おめでとう♪
102 :
伝説の名無しさん:04/08/21 18:11
あげ
カステラってジュンスカがブレイク後も月給数10万だったことに対して馬鹿じゃねえのっていって
CBSソニーと月給数100万の契約・・・・だってかっこいい!!
本に載ってたよ
ブルは特集号の音楽誌が書か無い〜で
106 :
伝説の名無しさん:04/09/01 00:36
カステラデビュー15周年記念あげ
107 :
伝説の名無しさん:04/09/01 01:07
もうそんなになったんだー。
もし、解散してなかったら今頃どんな曲を作ってたのだろーか・・・
と、物思いに耽る午前1時すぎ。
あー なんでこんなに粘着なのか・・・・・・・・・・・・。自分でもコワイよ。
108 :
伝説の名無しさん:04/09/02 01:46
粘着結構!ああそうだ私も粘着だよ。
カステラ1日だけでもいいから再結成ライブを見るまでは死ねない。
TSUTAYAのサイトで「鳥」の試聴ができるー!!
久しぶりに聞いたカステラソング達。
そして全てを歌えた自分。
CDオクで買おうかな。
111 :
伝説の名無しさん:04/09/05 02:26
最近、車で聞く曲はカステラさ〜
ここをみつけて、なんか久しぶりに聞きたくなって!
子供のお気に入りは「さっきしぬとこだったよ」と「そうじのプロ」です。
ところで、B型独立宣言でメンバーの血液型ってなんだっけ?
とふと思ったのですが、思い出せないので誰か教えてください〜
112 :
伝説の名無しさん:04/09/05 07:58
大木O型、福地B型、長谷川A型、福田AB型。
見事に全部そろったバンドだったのね。
ちなみに福田さんが辞めて代わりに入った本間くんはB型です。
113 :
伝説の名無しさん:04/09/05 23:25
メンバーの血液型みると、なぜだか納得するものがあるねw
114 :
伝説の名無しさん:04/09/07 22:35
おお〜親切な方!ありがとうございます!
これでぐっすり眠れそうです〜
うわっ!
検索して
カステラ美味いよなーって語ろうと思ってきたら、なんか違った…。
さようなら記憶力〜♪
117 :
伝説の名無しさん:04/09/20 19:15:45
ピーズのはるさんの弟が昔やってたバンドと聞いて、最近中古で世界の娯楽買ってみました。
一曲目からつまんなかったら売ろうかなって思いましたが、全然かっこよかったです。
歌声が兄とは似てなさ過ぎるのに驚きました。
そして、自分が物心つく前にこんなバンドが活動していたことに更に驚きました。
長文スマソ。また来ます。
118 :
伝説の名無しさん:04/09/21 06:21:10
また来てね。
トモの力は大きいけど、カステラはトモのワンマンバンドじゃないから
そこも面白さのひとつです。
よかったらほかのCDも聴いてみてほしい。
通りすがりです。懐かしくて、書き込みします。
カステラさんがデビュー前ながら、名前が轟いてたころに
対バンやらせてもらったことがあります。
お客さんはギュウギュウ、もちろん95%はカステラ目当て
でしたが、経験したことのない数のお客さんでめちゃくちゃ
緊張したのを覚えてます。
ライブが終わって、ライブハウス内での打ち上げの時に、
企画の人からバックを貰ったのですが、びっくりするような
金額でした(7万円くらいだったかな)。
「こんなに貰えないよ!」と言ったのですが、大木君が
「前座を頼んだわけじゃないんだから、対バンなんだから、
3等分するしかないでしょー。」
ビックリしました。結構感激したものです。
後にも先にも、あの数のお客さんはあの1回きりだったな…
内容の無い長文すまそ。
>120
音がヘボいと知ってるってことは、UGA行ってカステラ歌ったの? 裏山
122 :
伝説の名無しさん:04/10/05 23:45:32
最近急に寒くなったね。
この季節になったらいつも、HAPPYコーラス隊に行ったことを思い出すよ。
123 :
伝説の名無しさん:04/10/07 23:19:15
ホント寒いッス。
HAPPY コーラス隊いい思い出だね
私も行きたかったな。
これかーら さっむいふっゆー♪
125 :
伝説の名無しさん:04/10/14 01:42:40
ヘータイサンになーりたいー テッポー持ってはーしりたーい♪
126 :
無名さん:04/10/30 07:49:53
>>119 何せ過疎板なので反応が薄いようですが、
貴重なお話ありがとうございました。
興味深く読ませていただきました。
127 :
伝説の名無しさん :04/10/31 13:44:05
今日初めてここにきました。
かつてカステラが大好きで
最近ヤフオクをやるようになって、全て集めなおしました。
(それまでテープだったので。)
すっごくイイ!
カラオケの話などもありましたが、
全曲歌いたいです!
ここはあったかい感じがしてステキですね。
また頻繁に来ます!
128 :
伝説の名無しさん:04/11/01 00:27:41
127さんこんにちは。
ここ、人の集まりが悪くてあまり話が進まないけど
けっこう良スレだと思います。
127さんからも話題をふってみて!食いつくから。
129 :
127:04/11/02 14:46:52
128さん
ありがとうございます!
話題をふれるほどでもないのですが・・・
最近カステラ時代の「つれづれライブ日記」というのを
手に入れました(またもオークションで)
当時は、曲以外は何も知らなかったので、
(中学生だったのですがそういうのに疎かったのです)
すっごく嬉しかったです。
その上、今読んでも本当に面白かった!
・・・あの頃ライブに行きたかったなあ・・
と今更思うのでした。
130 :
伝説の名無しさん:04/11/02 21:58:25
お〜 仲間が増えた!
「つれづれライブ日記」おもしろかったよねー
よく地下鉄を歩くトモの写真が載ってて
大スター(私の中でw)でも地下鉄乗るんだ!!
なんて庶民派なの!驕らない人って素敵!位思ってたw
でも、その後トモハルの部屋見て
「なーんだ庶民派じゃなくて一般庶民なんだ。」になったけど。
131 :
127:04/11/03 12:38:29
130さん
トモハルの部屋ですかー。
見てみたかったですw
今でも私の中では大スターですよ!
ここを発見したおかげで
昨日はずーっとカステラを聞いていました。
132 :
伝説の名無しさん:04/11/08 02:32:27
当時のトモハルの家、玄関の横の部屋の窓際に
ステンドグラスみたいのがあって(すりガラスを通して外から見えた)
なんだろあれ、って思ってた。今でも謎。
133 :
伝説の名無しさん:04/11/08 22:35:43
あのすりガラスがなんともせつない感じよね。
ってより132さんはご近所だったの?
134 :
伝説の名無しさん:04/11/09 10:05:33
近所じゃないどころか地方人です。
ライブ見に上京した際、友達がトモにプレゼント渡したいからというので
ついていった時にステンドグラスを見ました・・・
135 :
伝説の名無しさん:04/11/16 03:28:12
ガボンガス が笑いのツボにはまった・・・
よくまわる地球 (・∀・)イイ!!
新世界(´∀`) スキ!!
138 :
伝説の名無しさん:04/12/01 00:03:20
イヴはあなたと 12・24埼玉会館
139 :
伝説の名無しさん:04/12/06 23:10:02
BOOKOFFで鳥と100時間連続が両方とも250円。どっち買ったらいいですか?
140 :
伝説の名無しさん:04/12/06 23:54:27
どっちも買っとけ!損はない!
2枚買ってもごひゃくえんだよ〜 いっとけ!
141 :
伝説の名無しさん:04/12/14 07:56:20
トモの誕生日。39歳おめでとう!
142 :
伝説の名無しさん:04/12/14 22:56:31
トモくん誕生日おめでとー!
143 :
伝説の名無しさん:04/12/18 20:21:19
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) <ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
144 :
伝説の名無しさん:04/12/20 03:28:59
インディーズ板のトモスレが落ちたみたいなので、保守上げしときます。
ここの板はわりと平気みたいだけど念のため。
最近とあるCDを探していたら、新たなカステラ写真が出てきた。
16年位前のかな〜。
私はトモファンなのでトモばっかり撮ってたんだけど
よ〜く見ると福地も写ってた。あまりにもスタッフに溶け込んでたから
ぜーんぜん気が付かなかったよw
いまだにトモファンでライブがあるたびに
「トモくん写メ撮らして〜」ってやってるよ・・・・
この成長のなさっていったいどーなの?! 大丈夫なのか?私は。
もう十数年なんかしらのバンドを追いかけてるような生活してるけど
いつまで続くんだろう・・・・。もういい歳なのに・・・。
あー なんか愚痴っぽい! スンマセン。
みなさんはもう卒業しましたか?
卒業というか、長谷川ファンなので事実上・・・・
147 :
伝説の名無しさん:04/12/22 10:45:26
私も長谷川ファンだけど気分は全然卒業できてません。
いまだに年賀状だけは毎年出してます。
って長谷川さんがここ見てたらバレバレですね。
148 :
伝説の名無しさん:04/12/22 13:38:53
おい、みんなもう「石油ストーブ」出したか?
149 :
伝説の名無しさん:04/12/22 23:43:39
>147
いまも年賀状送ってるなんてスゴイ!
毎年送られてくるなんてうれしいだろーね、長谷川くん。
いいなーそういうの。
>148
火事が怖いので出しません!
150 :
伝説の名無しさん:04/12/31 12:54:52
151 :
伝説の名無しさん:05/01/05 00:35:09
BOOKOFFの105円(!)コーナーに『世界の娯楽』があったので速攻ゲットしました!
カラオケでは(DAMですが)『ビデオ買ってよ』と『石油ストーブ』を歌うと11才年下の嫁に笑われるのでオリジナルを聴かせて、こんなカッコエエ曲なんだと納得させてやりましたw
嫁は『歯が抜ける』が気に入ったようです。
152 :
伝説の名無しさん:05/01/05 22:31:08
奥さんかっこいいって認めてくれましたか?
105円はちょっと悲しいね。
夜明け180円は見たことあるけど。
153 :
伝説の名無しさん:05/01/06 00:59:47
147です。
>>149 そう言ってくれてありがとう。
でもうれしいと言うより気持ち悪いんじゃないかな、ストーカーみたいで。
>>150 たまに。
最後に頂いたのは3年前。たぶんもう来ないと思います。
154 :
伝説の名無しさん:05/01/08 00:19:29
151です
>>152 面白いとは言うけどカッコエエとは・・・
『鳥』は250円だったんですが、次その店に行ったらなかったw
まだまだすてたもんじゃないね!
155 :
伝説の名無しさん:05/01/17 23:08:22
全然すてたもんじゃないよー
今年のQカウントダウン MTで「つげぐちしてね」やった
やっぱイイ!
トモフいまだにたま―――にカステラ曲やってくれるけど
もうマジで興奮しすぎて髪の毛総立ちしそうw
で、興奮しすぎてあんまし憶えてないの・・・・ アーァ。
かーんけいないよ
つげぐちしてね!
何アルバムでした?
>156 『100時間連続』
なざしでたーのーむーよー♪
158 :
伝説の名無しさん:05/02/03 23:52:58
うほ
部屋の空気が悪くなるけど暖かいからいいや〜♪
ストーブに灯油を入れるときにいつも頭の中でこのフレーズが流れます。
うちの部屋は電気ストーブだから
♪電気代はかかるし あまり暖かくない
ってところが脳内で流れまする。
朝から隣が大騒ぎしてるー
お葬式にぎやか
162 :
伝説の名無しさん:05/02/06 23:05:26
頭の輪あるイイやつという曲は、頭のー悪いやつ〜♪と聞こえてokなんですよね。
天才;w
163 :
伝説の名無しさん:05/02/06 23:24:15
元の曲名が「頭のわるいヤツ」だからねー
164 :
伝説の名無しさん:05/02/07 00:46:19
そうなんですか!!しらなかったです。。
"元の"というのは、シングルのことですか??
私はアルバムしかもっていないので・・
165 :
伝説の名無しさん:05/02/07 07:55:25
シングルには頭のわるいやつは入ってないよ。
自主制作してたデモテープにも載ってたし、世界の娯楽が出てからもメンバーは
「あれは"頭のわるいやつ"だ!」と言ってたし。
CD化するときにムリヤリ曲名変えられたみたいね。
166 :
伝説の名無しさん:05/02/22 12:18:59
うちのビデオ壊れたから「ビデオ買ってよ」!
てか今ならDVDかな?
167 :
伝説の名無しさん:05/02/25 00:29:54
あたし昔痛いファンで何度かハルトモの家に
電話しちゃってました。電話でハルくんは
いつも優しかったけど迷惑だったろうなあ・・・
168 :
伝説の名無しさん:05/02/25 02:16:25
私もしたことあるよ〜
169 :
長々とごめんなさい:05/02/25 02:53:17
カステラの後期ってやっぱ活動内容的にもぐずぐずしてた印象が強いけど
僕は後期:福地・長谷川曲のゴリゴリブリブリしてる感じがカッコよくて
凄く好きでした(もちろん大木曲も大好きですよ)。
だからコングラとかのあの感じも凄く好きだったのにな。
ライヴ一回しか観れなかったのが残念でならないよ…
コングラ曲名とか全然知らないんだけれども、こんなのがあったよとか
曲名だけでも教えてくれる素敵な人がいたら泣きながら感謝しますので
どうかよろしくお願い致します。
170 :
伝説の名無しさん:05/02/26 06:47:36
>169さん
コングラライブには5回くらい行きましたが
私は攻撃的な感じがあまり好きじゃなかったです。
まず初ライブの1曲目「連帯責任」でドン引きしました。
「連帯責任ぼく知らなかったこんなものすごい気分は初めて」の歌詞を
延々と繰り返すのです。
(これは他の客もみな引いていた)
ライブの途中にカステラの曲を織り交ぜてやった時はなんかホッとしました。
あまり参考にならないけど、初ライブのセットリスト書いときます。
171 :
伝説の名無しさん:05/02/26 06:57:09
1993年5月29日 下北沢シェルター
1 連帯責任
2 壊れるまで僕は使う(カステラ)
3 人間の弱点
4 暴れる男
5 手を切る
6 まだ風呂には入らない(カステラ)
7 暇になりたい
8 おはよう
9 僕を喜ばせよう
10 寝ない(カステラ)
11 ショックで寝込みたい
アンコール
12 ないものはない(カステラ)
172 :
伝説の名無しさん:05/02/26 07:06:43
あと乏しい記憶をしぼり出して曲名をいくつか。
無事11
ブタに乗って走る
Bボタン (←ファミコンのです)
サッカー
また何か思い出したら書きます。
173 :
169:05/02/28 02:42:32
>> 170-172さん
ありがとうございます!
僕が観た屋根裏では一曲目『素晴らしいこの世界』とかそんな感じのタイトル
(もちろん真心とは別です)のやつをやって随分格好良かったのを憶えてます。
あとカステラ曲も「さっき死ぬとこ〜」とか「壊れるまで〜」とか演ってた記憶
があります。
>また何か思い出したら書きます
よろしくお願いいたします〜。
174 :
伝説の名無しさん:05/03/14 23:25:51
「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用
「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
175 :
伝説の名無しさん:05/03/15 10:52:58
>174
な、なんだ!?誤爆?
176 :
伝説の名無しさん:05/03/15 12:27:02
2メートルのおとこーがー
2センチの毛虫にまーけーたー
2メートルのおとこーがー
幼虫に心奪われたー
うわーー!
カステラスレだぁ!!
長谷川くんの行方に安堵しました。
まだ過去スレ読めてないんですけど、
とりあえず一言いわせてください・・・
みなさま、ありがとううう!!
またきます!
178 :
伝説の名無しさん:05/03/17 13:54:01
ヤフオクに出てるバンドスコア、欲しいな・・。
ヤフーのID取ろうかな・・・。
179 :
伝説の名無しさん:05/03/17 14:00:44
>>177 いらっしゃい。ここは停滞気味なのでどんどん話をふってくれたら嬉しいな。
>>178 バンドスコア、うしろの方にインタビューとかも載ってて買いだと思う。
たまにオクに出てるのはどれも定価かそれ以下だしね。
180 :
伝説の名無しさん:05/03/17 16:10:05
テレビ埼玉の番組のビデオが出てきた。
はがき読まれてるよー。懐かしい。
181 :
伝説の名無しさん:2005/04/04(月) 10:54:38
保守る。
182 :
伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 21:11:42
保守ります。
183 :
ゆん:2005/04/18(月) 15:56:31
カステラ懐かしいねぇ♪
新幹線に乗って、新潟のLiveに日帰りで行ったのを思い出します。
あの頃私は若かった(^^ゞ
ついでに昔ピーズのLiveを見に行った時、ベロベロに酔ったトモ君が「あれは僕の兄さんなんだよぉ♪」と大きめの声でピローズのしんちゃんに連呼して、アビさんがマジギレ寸前になりながら演奏してたのを思い出したよ(^^ゞ
おちゃめなトモ君が好きでした♪
オークションでカステラのアルバム×5枚シングル5枚(これでコンプリートらしいです)
を4000円で落札しましたが、これって得ですかね?
これからカステラファンになれるかもしれないんで皆さんよろしくね
185 :
伝説の名無しさん:2005/04/19(火) 22:51:49
4000円は高すぎじゃない?
アルバムは250円とかで売ってるの見たよ
でも、全部探すのマンドイならいーんじゃない?
話変わるが、ドラマに出てる釈と稲森かわええ おぅ 三浦理恵子もかわええのぉ。
186 :
伝説の名無しさん:2005/04/23(土) 00:34:37
シングルは「HAPPY」以外、アルバムの曲とかぶってるからなー・・・
やっぱり4000円は高いと思う。せめて「夜明け」も付けてほしいよね。
あーでも、自分がすでに全部持ってるからそう思うのかも。
184さん聴いたら感想ヨロシコ
三浦理恵子で思い出した。
長谷川くんが曲を書いてボツになったアイドルグループって誰なんだろな。
当時、CoCoじゃないか、いやribbonじゃないかって噂したもんだけど
結局わかんないままだった。
187 :
伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 07:16:08
ageときます
188 :
伝説の名無しさん:2005/05/11(水) 18:31:36
カステラの着メロ欲しいーー
189 :
伝説の名無しさん:2005/05/11(水) 19:04:29
190 :
伝説の名無しさん:2005/05/11(水) 23:32:34
私も気になってた。
あれって当時一本500円だか1000円だかで売ってたっけ?
もうないから欲しいところだけど
音とかどーなんだろ・・・・
元々音悪かったからなー。聞けたもんじゃないかもよ。
191 :
189:2005/05/13(金) 01:52:23
知らない曲が入ってるし、安かったらほし〜な〜と
思ってるのですが、なかなか手が出ません・・・
192 :
伝説の名無しさん:2005/05/14(土) 00:07:08
本物ならほしいけど、コピー物でしょー。
3000円は高いのでは・・・?私なら買わん。
てか持ってるし。ダビングしてあげたい位だよ。
193 :
伝説の名無しさん:2005/05/14(土) 00:38:41
私もダビって欲しいよ、、、、(便乗スマン
俺はそのコピー物をかった。
音わるいよー。
死ぬのがこわいからぼけてから死にたいはイントロしか入ってないし。
当時のファンにきくとちゃんと曲としてあったらしーが。
俺の買ったカステラ価格
夜明け500円
娯楽100円
鳥100円
連続500円
地球100円
新世界800円
hey外人200円
別世界1000円
娯楽アナログ1200円。
ヨーキングのライブに福地がいたらしい
>>194 本テープにも死ぬのはこわいから〜はイントロしか入ってないよ。
(Mステでやってたやつね)
ちゃんとした曲はライブでやってた。
別世界って何?
>>194 自己レス。
死ぬのはこわいから〜のあれは、「イントロ」じゃないよね
大サビまたはアウトロとでもいうべきか?
アンカー間違えた。
>>196です。
何回もすんません orz
199 :
伝説の名無しさん:2005/05/19(木) 02:00:03
うちのおじいちゃんは木から落ちて死んじゃった
となりのおばあちゃんはお嫁さんに殺された
裏庭のポチはトラックにひかれたよ
親戚のおじさんは電車に飛び込んだ
200 :
伝説の名無しさん:2005/05/19(木) 05:04:48
超なつかすぃ〜からage!
201 :
伝説の名無しさん:2005/05/21(土) 14:41:11
>死ぬのはこわいから〜のあれは、「イントロ」じゃないよね
>大サビまたはアウトロとでもいうべきか?
かの曲は、元々あれがすべてというか、あれで完結した1曲だった。
カステラ初期に多かった、いわゆる「苦笑」系の曲だ。
「元曲」は福地作、ライブ用のアレンジと歌詞は大木氏によるもの、
・・・だったと思う。
>元々音悪かったからなー。
メンバーが自分達でダビングしていたらしいんだけど、
ダビング担当者の所有機材によって当たりはずれが激しかった。
福地はしばしば担当分がライブに間に合いそうもなくなり、
禁断の高速ダビングを多用してた。
・・・と聞いたことがある。
203 :
伝説の名無しさん:2005/05/28(土) 00:12:27
なつかし〜
テレビ埼玉で、よく見てたなぁ
204 :
194:2005/05/28(土) 00:27:43
>196
そうなんですか、
ありがとです。
別世界は新世界のプロモ盤でアナログ台のジャケに
8CMCDSが入ってるやつ。
内容は新世界の抜粋だからたいしたことはないけど
大木画伯ファンには少し嬉しいレアアイテムかな?
205 :
伝説の名無しさん:2005/06/12(日) 12:06:44
別世界なんてあったのか、知らんかった。
プロモ盤で知らないのってまだまだありそうだなー。
206 :
伝説の名無しさん:2005/06/16(木) 01:44:28
カステラ好きすぎて聴いてるとセツナイわぁ。。。。
カステラのライブ、楽しかったね
押し合いへし合いでライブ終わると、汗だくで2キロぐらいすぐ減った
8年後ぐらいにトモフスキーのライブに行ってみたら
客層も雰囲気もカステラとは全く別物でビックリした
当たり前なのかもだが、ちと淋しかったな〜
208 :
伝説の名無しさん:2005/06/24(金) 00:16:20
うん 楽しかったね。
体が宙に浮いたのカステラライブがはじめてだった 怖かったわぁ。
「寝ない」が始まるとめちゃくちゃになるんだよね〜
トモも「さわげさわげ〜〜!!」とかって煽るからもう・・・・
210 :
伝説の名無しさん:2005/07/03(日) 23:28:49
age
211 :
伝説の名無しさん:2005/07/05(火) 21:32:20
ヤダヤダ、ポイ!、セミの歌あたりは
最高にパンクだと思う。
212 :
伝説の名無しさん:2005/07/05(火) 22:04:20
カステラのスレ発見!懐かしい〜!!確かカステラのメンバーって全員会社員じゃなかった?
213 :
記録シリーズ重複曲大杉:2005/07/05(火) 22:29:37
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < tuesdaygirlが入ってなきゃヤダヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < せめてTOKYOFREEZEが入ってなきゃヤダー
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < DRUNK HEARTEDもホスィ…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック..
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz(イギーポップファンクラブなんか聞き飽きた… )
214 :
?:2005/07/05(火) 22:31:10
213誤爆ですw
215 :
伝説の名無しさん:2005/07/06(水) 21:55:03
>>212 それ間違ってますw
トモに会社員がつとまるもんか(貶してるんじゃなくてさ
216 :
伝説の名無しさん:2005/07/11(月) 00:15:23
トモって何になってもそれなりにやっていけそうに見えるけどな。
217 :
伝説の名無しさん:2005/07/11(月) 23:10:59
でも自分で会社員はできないと思って就活しなかったんでしょ。
学生時代のバイトではよく働くよなーって長谷川にも言われてたから
働くこと自体は嫌いじゃなさそうだけど。
218 :
伝説の名無しさん:2005/07/14(木) 01:26:05
「できない」ってのはやりたくないからできないってことかな〜
と勝手に解釈してる。
サラリーマンよりもっとスペシャルな人生を歩みたいのさぁ〜 みたいな。
やっぱ歌詞と歌い手って密接だよね。
福地の恋愛観をトモくんがうたうとすげー冷めた人間に見えない?
でもなんかぴったりくるんだよね。
福地本人がもしあの歌詞をうたっても、また意味が違ってみえちゃうし。
あのキャラクターは逸材だと思う。
220 :
伝説の名無しさん:2005/07/14(木) 20:07:40
>>219 例えばどの歌のこと?
福地の恋愛の歌って何があったかなあ。
一夜限りでイイから、
復活ライブやってくれ無いかなぁ。
センチメンタルな感じじゃなくて。
新都心ヴォーグとかで、2部構成で(笑)。
222 :
伝説の名無しさん:2005/07/15(金) 19:58:15
田舎者だから新都心ヴォーグがわかんないけど、
二部構成は必須条件だね。
メンバーもお客もそれなりに年くってて、便所休憩がなきゃ持たないよw
223 :
伝説の名無しさん:2005/07/15(金) 21:03:32
新都心ヴォーグって埼玉だっけか?
復活ライブ ホントやってほしいねー。
イベントで1曲だけでもいいや。
224 :
伝説の名無しさん:2005/07/16(土) 07:58:30
復活キボン!
デモ、トモを除くほぼ一般人化しているメンバーってまだ楽器できるの?
シンパイ
225 :
伝説の名無しさん:2005/07/16(土) 14:20:47
長谷川くんはバンド活動を再開したらしいですよ。
だから大丈夫のはず!
福地は7〜8年前エレラブのイベントで一曲だけベース弾いた時、
弦を押さえる指の皮が薄くなって指が痛いと言ってました。
練習しないとダメかも。
福田さんは・・・ワカンネ
226 :
伝説の名無しさん:2005/07/17(日) 21:55:23
福田さんの子供が福田まゆこちゃんってほんと?子役の
227 :
伝説の名無しさん:2005/07/17(日) 22:32:17
ソースはないんだけど、本当みたいよ。
顔も似てるよね。
演技上手いよね、娘さん
229 :
伝説の名無しさん:2005/07/18(月) 15:57:30
北村さんがマネージャーしてるのかな?
230 :
伝説の名無しさん:2005/07/20(水) 09:42:31
232 :
伝説の名無しさん:2005/07/29(金) 02:19:51
>>231 そのスレの住人のうち一体何人が、カステラ(福田くん)のこと知ってるのかな…
233 :
伝説の名無しさん:2005/07/29(金) 10:43:14
そのスレではカステラひどい言われようだね。
カステラがなきゃ麻由子も生まれなかったのにさっ。
>>233 何言ってんだ!
と思ったが、なるほどー。確かにそうなんだよね・・・
麻由子ちゃんに限ったことじゃないけど、何か感慨深いものがある。
ちょっと、応援したくなってきたじゃないか。確かにかわいいし。
235 :
伝説の名無しさん:2005/08/04(木) 23:58:39
油age
236 :
伝説の名無しさん:2005/08/12(金) 07:10:27
フクチー!!40歳おめでとう。
フクチが40かー・・・。
そりゃあたしも30歳になるわな〜。
238 :
伝説の名無しさん:2005/08/12(金) 18:17:01
なるわなぁ〜。
福地四十路おめ!!
239 :
伝説の名無しさん:2005/08/24(水) 03:02:29
福地の黄色地に赤の三重丸のTシャツが好きだった。
石油も空気もどんどん減ってゆくーよ
友達も貯金も家族もキミの若さもー♪
241 :
伝説の名無しさん:2005/08/31(水) 20:18:49
高校の頃、カステラを聴いて、ベースをはじめることにした。スコアブックとか売ってないから
がんばって耳コピで。もう10年も経つのに未だにカステラのベースを一人で弾いています
かっこいいよなあ、カステラのベースって。今んとこ、日本でNo1
242 :
伝説の名無しさん:2005/09/05(月) 02:02:00
世界の娯楽はスコア出てたよ。
楽器出来ないけど巻末のインタビュー記事目的で買った。
ベース確かにかっこよかったね、ギターよりはるかに存在感があった。
ボーカルとは別に、もうひとつのメロディーラインをベースが主張してた。
大人になってバンドはじめて、
フクチがベース上手かったんだって、
気付いた時の衝撃・・。
244 :
伝説の名無しさん:2005/09/05(月) 21:43:50
>>243 そうそう、私もしみじみと最近になって、ベースの上手さがわかります。
245 :
242:2005/09/05(月) 21:48:21
なにより感動したのが、つげぐちしてねのベースライン、骨のスラッピング
もかっこいい。あとすきなのが、ゴミは旅人のべーす。日本の曲では、なかなかないです。
246 :
伝説の名無しさん:2005/09/06(火) 01:31:56
ゴミは旅人のベース 私も好き!カコイイよねぇ。
やっぱさ、カステラ評価低すぎだと思う。
247 :
伝説の名無しさん:2005/09/06(火) 20:05:21
デートデートデートのベースラインは、かなり時代を先取りしていると思う。
248 :
伝説の名無しさん:2005/09/07(水) 19:57:34
福地、女王の教室見てるんだw
福田さんのお嬢さんだってことは知ってるのかが激しく気になる。
知らずに(;´Д`)ハァハァしてるに決まってるだろ
250 :
伝説の名無しさん:2005/09/08(木) 03:26:34
知ってんじゃないの?何年も前から子役で出てるんだし。
GECつながりで福地にもそれくらいの情報は入ってくるでしょ
知ってて(;´Д`)ハァハァしてるに決まってるだろ
252 :
伝説の名無しさん:2005/09/08(木) 21:31:47
福地ロリだもんね
253 :
伝説の名無しさん:2005/09/09(金) 20:15:41
マジレスすると、福地は天海祐希のほうにハアハア(;´Д`)してそうだ。
だってMだもん
254 :
伝説の名無しさん:2005/09/10(土) 16:46:59
懐かしいです。
高校生の頃にHAPPY?のレコーディング参加って企画あって参加したの思い出しました。
それからビジュアル系のバンドのファンになったから行ってないんだけど。
トモ君てバンドやってるんですか?
ピーズのハル君の弟でしたっけ?兄?双子?
すっかり忘れてしまってる。
教えてくださぁ〜い。
255 :
伝説の名無しさん:2005/09/10(土) 22:03:35
>>253が正解かとw
でも昔からロリ説もあるよね
254のようなヤシが参加できて、
なぜ私が参加できなかったんだ・・!!
田舎の中学生だった自分を呪うわ〜(T_T)
256泣くでない、、、、
世の中そんなもんサッ
サラーッとしたヤシがイイおもいすんだよ
哀しいがそれが現実だ・・・・・・(T_T)うぅ
258 :
伝説の名無しさん:2005/09/21(水) 23:45:00
HAPPYのレコーディング行ったけど、別に何もいい思いはしなかったよ
ただカラオケにあわせて何回か歌っただけでメンバーも来なかったし
259 :
伝説の名無しさん:2005/09/28(水) 21:26:58
阪神優勝しそうで、福田さん喜んでるんだろなー
DVDレコーダー買ってよ
261 :
伝説の名無しさん:2005/09/29(木) 22:22:23
阪神おめでとう!福田さんもおめでとう!
262 :
伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 15:03:52
もはやビデオの時代じゃないもんねw
石油ストーブにはまだ早い
空気悪くなるけどいい
263 :
伝説の名無しさん:2005/10/04(火) 01:46:09
秋の夜長、ひとりぼっちでさみしくてもが〜ま〜ん
コングラってスタジオはいんなかったんかな。
にしてもライブをかなりしてたから音源はあるはずだ!
コングラをクリアーな音で聞きたいよ。
265 :
伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 22:21:06
これから寒い冬
これから寒い冬
これから寒い冬
これから寒い冬
266 :
伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 12:14:22
石油ストーブだそう
うちも出したよ石油ストーブ
268 :
伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 23:50:51
11時に眠くなり
1時におやすみ♪
一晩中スキなヒトのユメ
一晩中スキなヒトのユメ
一晩中スキなヒトのユメが見たーい。
269 :
伝説の名無しさん:2005/11/11(金) 14:57:32
>>258 メンバー来たとか来ないとか、
そういう問題じゃないのだよ!
256より。
270 :
伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 16:46:33
258だけど。
いやだからさ、行っただけでいい思いなんかしてないっつうの。
256=257でしょ?
271 :
伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 19:38:09
そうじゃないんだよ、きっと、、、、、
レコーディングに参加した、ハッピーコーラス隊をやった
っていう思い出が欲しいだけなんだよ。
だから、メンバーに会えた云々は関係ないのだよ。
私はそうだ。
257より
272 :
伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 02:12:15
まあまあまあ、一日で世界は変わるんだからさあ。
273 :
伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 10:29:42
初めまして。
最近初めてカステラ聴いてかなりハマりました。でも「世界の娯楽」「鳥」「100時間連続」は入手したけど他が見つからない…。
シングルは無理だろうねえ・・・
>>273 シングルコーナーにたまに夜明けが混ざってるときがあるよ。
276 :
伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 21:13:19
あるある。180円で売ってたの見たことある。
277 :
伝説の名無しさん:2005/11/18(金) 21:10:14
下を 向いて歩く道に なにか落ちてないかーとー
貧乏マンガ 好きでしゅ
278 :
273:2005/11/20(日) 19:04:07
ありがとうございます。地道に探してみます。
ヤフオクならちょくちょく出てるっしょ
カステラにはまったならトモフスキーも是非。
もうどうでもいいと思うけど、256です。
257ありがとう。そのとおりですわ。
べつに258にけんか売ったわけじゃないからne!
282 :
伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 04:43:24
前回ピーズの紅布いったヤシいる?
ハルがアビさんのチューニング中に<頭に輪あるいいやつ>歌ったの思い出して今世界の娯楽聞いてるw
これはガツーンときた…シミジミ。
ここに来るヒトどのアルバムがイチバン好き?
政治の歌ばかりうたってる〜♪
284 :
伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 01:40:47
よくまわる地球が一番すき
285 :
伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 08:26:10
紅白出て欲しかった
286 :
伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 00:17:26
紅白…もうそんな時期か…
意外と鳥。イイ!
287 :
伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 00:19:03
変なアレンジが好きじゃないので、夜明けが一番いいな。
288 :
伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 01:05:53
今テレビ見てたらすっごく変な音が!壊れるとこ見れるかも!
壊れる〜まで〜僕は使う〜♪
夜明けに一票。
289 :
伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 01:19:49
正直どれもスキ! 1番はないなぁ〜。
あ〜、私も全部好き・・。
昔は新しいほうのはあんまり聴かなかったけど、
今になってみると新世界もだいすき。
あ〜。長谷川くん、大好きだったな・・。
291 :
伝説の名無しさん:2005/12/09(金) 00:01:51
長谷川くんってなんかひたすらボーっとしてるイメージ。頭ボサボサで。
292 :
伝説の名無しさん:2005/12/09(金) 01:54:14
長谷川くんと同名の友達ができた…
293 :
伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 18:28:32
夜明け夜明け〜
懐かしい
294 :
伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 22:36:20
トモ40歳おめでとー。
295 :
伝説の名無しさん:2005/12/16(金) 05:09:03
トモ、誕生日ライブ今年も『クリスマス』やったよ〜!
296 :
伝説の名無しさん:2005/12/16(金) 23:51:47
私も14日行った〜。
メリークリスマス全然雰囲気違ったけど良かった!
おまけの「つれづれライブ日記」ちょーど私の前でなくなちゃって
貰えなかった・・・・・
きっと家の中に昔買ったのがあるはずなので
何が何でも探してやるー!!
297 :
伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 23:02:51
で、本日あっさり発見。
↑おめでとー!
(パチパチ!つれづれ〜をやってた雑誌もPATI▲PATI)
うるさいよ
おばさんたち
300 :
伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 08:46:57
カステラファンは大体おばさん。わずかにおっさん。
みんな年をとるもんだよ
20代の私が来ましたよw
302 :
伝説の名無しさん:2005/12/21(水) 17:58:30
10代のうちが来ましたよ
伝説板では若さは自慢にならんw
304 :
伝説の名無しさん:2005/12/21(水) 21:36:07
ファンは大体おばさん、てゆってるから出てきたのに…
305 :
伝説の名無しさん:2005/12/21(水) 21:54:01
306 :
伝説の名無しさん:2005/12/21(水) 21:55:05
(´・ω・`)ショボーン
307 :
伝説の名無しさん:2005/12/22(木) 09:55:46
age
308 :
伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 11:21:37
えこひいきに〜
胸は踊る♪
クリスマス!
310 :
伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 17:24:52
♪メリークリスマース メリークリスマース
雪が降ってる今夜はクリスマース
キリスト教でもないから関係ないけど
テレビのニュースも今夜は楽しげ
心のときめきおさえられない
メリークリスマース メリークリスマース♪
312 :
伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 02:39:18
>311
もちろんカステラの曲だよ。
クリスマス中毒
313 :
伝説の名無しさん:2005/12/30(金) 11:08:03
ここのスレの人でカラオケ行ったら絶対盛り上がると思うのは漏れだけ?
314 :
伝説の名無しさん:2005/12/30(金) 11:43:17
オマイだけじゃない、私もそう思ってる。
引かれることなくコーラスつけて完璧に歌ってみたいさぁ〜
315 :
伝説の名無しさん:2005/12/30(金) 20:03:44
行きたいカラオケ!
316 :
伝説の名無しさん:2005/12/30(金) 20:33:27
私もカラオケ行きたい!
UGAにいっぱい入ってるよね。
317 :
伝説の名無しさん:2005/12/31(土) 12:29:42
うちも逝ってみたいです(*´∀`)まだ全曲聴いてないけど(;´∀`)アハハ
318 :
伝説の名無しさん:2006/01/01(日) 14:03:44
皆様 あけおめ♪
319 :
伝説の名無しさん:2006/01/02(月) 04:32:14
スゲー遅れたけど 明けましておめでとう。
320 :
伝説の名無しさん:2006/01/02(月) 10:16:51
あけましておめでとうございます(・∀・)
321 :
伝説の名無しさん:2006/01/07(土) 22:20:34
あけましてオメデト〜(´ω`)
お年玉で
ビデオ買って!
ビデオ買って!
322 :
伝説の名無しさん:2006/01/08(日) 01:01:28
HDD&DVDレコーダー見に電気屋行った時に見たけど
今のビデオってめちゃくちゃ安いね。一万ちょっとだった。
しかもあんまり置いてないし。
時代はDVDか・・・
323 :
伝説の名無しさん:2006/01/08(日) 01:36:16
この前友達にお願いしてオークションで世界の娯楽のバンドスコアとCDのセットを落札してもらい、今日受け取りました(*´∀`)今の所は使い道がないですが…;;そのうちバンドとかやれれば…ъ
>>322 やっぱ時代はDVDですね…(;´Д`)
君といつまで愛していたかたよ
君といつまで二人でいたかたよ
春に君と出会い、夏に君と愛し、秋に君と別れた
そして、ひとりの冬がきたよ
ブーブー
ブブブ、ブー
325 :
伝説の名無しさん:2006/01/08(日) 13:36:52
326 :
伝説の名無しさん:2006/01/08(日) 14:17:29
ぬるぽ
ここでぜんぶー た・り・る!
>>323 そのスコア、CDとセットじゃなければ欲しかった〜!
今度カステラのコピーバンドやるんだけど、一緒にどう?
330 :
伝説の名無しさん:2006/01/12(木) 23:13:38
ドラマ「白夜行」に福田まゆこチャン出てた。
凄いねこの子。演技うますぎ。
>>329 うち楽器出来ないし歌まるっきりダメですよ(´・ω・`)スイソウガクハヤッテルケド
それでもいいなら…(・∀・)
332 :
伝説の名無しさん:2006/01/13(金) 02:39:41
>>330 主役だったね
ドラマ板でも大絶賛でブレイクするかもねえ
>>331 ボーカル居ないので、歌って〜!
下手でも好きならいい!
みんな初心者だし(*´∀)気楽に〜。
…私たち、あの頃高校生だった世代だけど……。
皆さん今はおいくつなんでしょうか?
>>331じゃないですけど
335 :
331:2006/01/13(金) 19:09:17
>>333 じゃあうちでいいんなら…よろしくお願いします!!!!
うちは16ですよъ
じ…じゅうろく!
残念ながらコピーバンドしてる私たちは皆、長谷川裕の9歳下だよ…。
ゴメン!
2ちゃんだけど、ちょっとマジで誘ってたんだよな〜。
もう少し歳が近ければよかったんだが…つД`)
うちは年は全然気にしないですけど…やっぱりダメですか(´・ω・`)もっと早く産まれてたらなぁ…
338 :
伝説の名無しさん:2006/01/14(土) 10:10:49
>337
それわしも思うわ〜。20代女。
年齢とか関係ねーだろ
340 :
伝説の名無しさん:2006/01/14(土) 20:22:07
三十路age
ラーラーララーララー
342 :
伝説の名無しさん:2006/01/15(日) 02:12:12
B型はB型で〜
あつまって〜
島に行って〜
国をつくる〜♪
あ〜いやいやい
344 :
伝説の名無しさん:2006/01/15(日) 12:57:20
ルールル ルルル ルールル
346 :
伝説の名無しさん:2006/01/15(日) 15:12:48
本当だ!!!徹子だ!!!!!(◎ε◎;;)
348 :
伝説の名無しさん:2006/01/15(日) 16:00:24
じゃあこれはどーだ!
あっさから〜
快楽に〜
弱いやつ〜ぅ♪
349 :
伝説の名無しさん:2006/01/15(日) 16:18:31
ここはいつから曲名当てスレになったのか?
まぁカステラ関連曲ならいいか。
つーことで
>>348 つくってよおいしい朝ごはん
つ(ぬるぽ)
351 :
伝説の名無しさん:2006/01/15(日) 22:39:59
>349
ピンポーン!ピポピポピーンポーン!
こう書くとウザ
と思うだろうがトモフが言ってると想像しながら見てくれ
352 :
伝説の名無しさん:2006/01/16(月) 03:49:57
あいまい あいまい
あいまいまいまい
>>336 長谷川裕の9歳下って表現に愛を感じたw
たぶん同い年。完コピめざしてガンガレ。
354 :
伝説の名無しさん:2006/01/16(月) 18:56:21
長谷川くんっていくつ?
355 :
伝説の名無しさん:2006/01/16(月) 19:05:44
356 :
伝説の名無しさん:2006/01/16(月) 19:16:52
即レスさんきゅー
わたくし7つ下だわ
357 :
伝説の名無しさん:2006/01/16(月) 21:04:16
7つ下ぐらいがカステラファン層で一番多いのかな?
当時の印象ではそんな感じだった。
>>357 100年後の歌詞も♪ぼく126歳 きみ118歳♪だったもんな。
そのあたりの層だったんだろうね。
359 :
伝説の名無しさん:2006/01/16(月) 22:10:23
一番多かったのかも。
ライブ行ってもタメの友達いっぱいいた。
バンドブームの一部始終をガンガン体感してたし
360 :
伝説の名無しさん:2006/01/16(月) 23:27:30
その時代がよかった…(´・ω・`)
361 :
伝説の名無しさん:2006/01/16(月) 23:46:11
7つ下とか、9つ下とか、みんな若くてウラヤマシス
そんな私は1つ下なだけのヲバ。
いまんとこ同じ30代ではあるけれど。
362 :
伝説の名無しさん:2006/01/16(月) 23:53:49
なぁーにを言ってるんだ!
歳なんか関係ないさぁ〜
とは言いつつ、やっぱし若いって裏山シィよね。
最近つくづく思う。
>>337 ゴメンネ・・(´・ω・)・・。
なんとなく、リアルタイムでライブとか見た人と、
昔話でもしながらやりたいなぁというのが漠然とあるの・・。
>>361 あの頃はおねえさん達が羨ましかったよ!
>>363 いえいえ(;´∀`)
リアルタイムでライブ見た人の話しとか聞きたいです(・∀・)見た事ないし見れないんで…
>>363さん
361のヲバです。
私は当時も、お若い人がうらやましかったです。
無いものねだりかなー・・・
ないものねだりのアイウォンチュー!
朝からワールドツアー見てるけど、メンバー若い!肉付きがいいもの。
長谷川くんのかっこよさを説明したくても、
写真写りが悪いからリアルに見てた人にしか伝わらないw
あくまで、写真うつりのせい。
あはは!そうそう!
長谷川ファンで自分でもよく写真とったけど
写りのいいのはほとんど無かったなー。
雑誌の写真もたいがい変だったし。
369 :
伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 11:20:29
>>366 CCB?
オイラもハセガワファン。
黒ストッキング奏法の彼、イカシテタ(ワラ)
出町の時に撮った写真は比較的うつりがイイ。
ここのスレ、長谷川ファン率高くない?
リアルでは7:3か8:2ぐらいでトモファンが多かった気がする
371 :
伝説の名無しさん:2006/01/22(日) 00:31:42
長谷川の消息知りたい・・・・・・・・・
耳コピしたいけどドラム譜の書き方とかが分かんない…orz
かなり昔やってた「はいすくーる落書」ってドラマに
長谷川くんにそっくりな子が出てたんだけど
本人じゃないよね?
年齢的にも高校生役は無理があるんだけど
あまりにも似てるんでずっと気になってたんだが・・・
はいすくーる落書、同姓同名の長谷川裕って子が出てたんだよね。
夜更けのカステラで話題になってた。
で、長谷川裕なんて名前は腐るほどいるとか言ったら
福地が「いや、長谷川裕は腐ってる!」と言ったのがワロタw
>>370 お、おい!
完全にフクチが無視されてるぞw
ライブ、明らかに長谷川側に人が多かった。
長谷川君ファンだったけど、
フクチ側にいつもいたヘタレな私。
377 :
370:2006/01/23(月) 22:51:04
い、いやwごめんww無視したつもりはなかったんだよ。
でもフクチファンも含んだ比率が実際そんなもんだったでしょ?
カステラで誰のファンかって聞くと
フクチファンだって答える人が何%いたことか。
広くみんなに愛されていたとは思うけどね。
>>375 同姓同名の子もいたんだー
生徒さんの名前チェックはしなかったんだけど
顔がほんっとに似てたんだよね
関係ないけど長谷川くんと言えば
黒いウンチのイメージがいまだに抜けない
シャレでこのバンドのスレがあるかないか調べてみたんだけど
本当にあったんですね・・・・・
福田さんのお子さんのファンのスレにはまじめな人も多いけどちょっとアレな人もいるからw
気づかれて荒されないことを祈ります (-人-)
>>377 カステラファンに誰ファンですか?って聞いて、
フクチファンですって言われたら・・抱きしめるよねw
381 :
伝説の名無しさん:2006/01/24(火) 21:56:44
ままゆ
382 :
伝説の名無しさん:2006/01/25(水) 20:19:12
ままゆ?
383 :
伝説の名無しさん:2006/01/25(水) 22:10:13
「ままゆ」は福田麻由子ちゃんのあだ名。
385 :
伝説の名無しさん:2006/01/27(金) 13:58:04
age
sage
387 :
伝説の名無しさん:2006/01/27(金) 19:05:18
hage
久々に夜明け聴いたら和んだ(*´▽`)
夜明けいいですよね(・∀・)うちは世界が回るが好きですъ
昨日友達2人にカステラのCDを貸しました。普及計画進行中です(www
ままゆパパ
391 :
伝説の名無しさん:2006/02/04(土) 10:55:50
age
誰も来ない…(´・ω・`)
392 :
伝説の名無しさん:2006/02/05(日) 21:08:44
訴えてみようー♪
裁判所にいこうー♪
な出来事がありますたage。
寝ない♪寝ない♪
395 :
伝説の名無しさん:2006/02/13(月) 07:30:11
アブラーゲ
396 :
伝説の名無しさん:2006/02/14(火) 19:43:27
メンバーってバレンタインにどの程度チョコもらってたのかな
長谷川くんは甘いもの好きで、ともくんは嫌いだって言ってたね。
397 :
伝説の名無しさん:2006/02/24(金) 20:19:24
10日も誰も来なかったのか…ageるぞ
398 :
伝説の名無しさん:2006/02/25(土) 06:40:46
来ても書くことがないんだよ・・・ageとく
399 :
伝説の名無しさん:2006/02/26(日) 13:17:52
年末あたりトモくんが部屋そうじしてたら
100時間連続のステッカーが出てきた!っつって
ギターの裏に貼ってある。「大木知之参上」ってのもあった。
歌の合間にちょっと見えたりすると
それだけで3割くらいテンション上がる!
で、ライブ帰りに100時間よく聴くんだけど
皆様のよく聴くアルバムは?
400 :
400ゲト:2006/02/26(日) 22:09:37
まだ世界の娯楽と鳥しか聴いた事ないからなぁ…誰かCD譲ってくれ(ノД`)
401 :
伝説の名無しさん:2006/02/27(月) 04:44:27
>>399 それ、最近の話かあ。当時のことかとオモタ
大木知之参上のシール、私も今でも持ってる。
で、CDはもう全然きいてない・・・
ブックオフで250円で売ってたときカステラのアルバム買っとくべきだった
403 :
伝説の名無しさん:2006/03/02(木) 21:55:20
昔は貧乏マンガの良さがわからなかったけど、ありゃ究極のポジソングだわ。
と思えるくらい歳を取りました・・・。
たまロカのトモの写真老けすぎてて切ないです・・
はじめまして!!!懐かしいカステラのスレみてうれしかった!!!
遅刻をしようを聴いてよく学校をさぼったもんだったよ
405 :
伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 00:37:35
>>403 貧乏マンガいいよねえ〜。
あと、死にたいぐらい落ち込んだ時にノーベル賞音頭を聴いて救われた。
フクチの歌はほんとすごい・・・
カステラのラストアルバムが中古で売ってたんだが、いい曲はある?
407 :
伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 19:46:04
貧乏マンガを今聴いているのだがまだ良さが分からない…(ノД`)そして遅刻をしようを聴いてサボろうとしたら怒られたorz
408 :
伝説の名無しさん:2006/03/04(土) 00:43:55
私はいまだにテープ聴いてるよ
一本¥300くらいのライブで売ってたやつ。
409 :
伝説の名無しさん:2006/03/05(日) 02:01:11
長生きなテープだね〜。裏山。
>>408 何らかのメディアにデジタル保存したほうがよくない?
テープだとどうしても劣化するから。
411 :
伝説の名無しさん:2006/03/05(日) 20:43:46
>>410 一応元テープはさらで残してあって
ダビングした物を聴いてるのだけど
やっぱ保存したほうがいいよね
412 :
伝説の名無しさん:2006/03/13(月) 08:29:14
保守しとくね
413 :
伝説の名無しさん:2006/03/13(月) 09:51:29
本日「夜明け」で目覚めました。
414 :
伝説の名無しさん:2006/03/13(月) 19:13:45
カステラのベースは難しいな…フクチって凄かったんだな…。
415 :
伝説の名無しさん:2006/03/16(木) 19:13:23
416 :
伝説の名無しさん:2006/03/17(金) 20:01:22
福地のベースはかなりあつい
417 :
伝説の名無しさん:2006/03/23(木) 22:42:38
一昨日行ったトモフライブで
もーふぅく〜の おーんなぁ〜♪ってちょこっと唄ってた
ふと、カステラライブの時のトモくんの横顔が重なって
なんだかキュ―ンとしてしまったよ
418 :
伝説の名無しさん:2006/03/26(日) 13:47:36
いまだに電車乗ってると「でんしゃはいいなぁ〜」って頭の中周ってる時がある
419 :
伝説の名無しさん:2006/03/26(日) 15:51:44
ままゆの収入って、どのくらいなんだろう…
パパ越え?
>>419 マジレスすると、子役は安い。パパ越えはないだろうなー。
かなりの売れっ子でも、連ドラ1話10万円、映画1本50万円、CF50万円、
ってとこだよ。200−400ってとこだと思う。しかも経費は自分もちだしね。
421 :
伝説の名無しさん:2006/03/30(木) 15:37:05
419じゃないが勉強になった
422 :
伝説の名無しさん:2006/03/31(金) 21:35:00
ちょごめん、浦島太郎状態なんだけど
トモって子供いるの?
423 :
伝説の名無しさん:2006/03/32(土) 00:05:18
子供はしらんけど、結婚してもう5年はたってるからなー。
ふたりや3人いてもおかしくはない
424 :
伝説の名無しさん:2006/03/32(土) 00:53:24
うわ、今日3月32日だ
425 :
伝説の名無しさん:2006/03/32(土) 01:13:26
わ!ホントだぁ
426 :
伝説の名無しさん:2006/04/07(金) 20:15:42
ホッシュage
427 :
伝説の名無しさん:2006/04/12(水) 09:24:12
みんなー!
カステラすきかー!?
428 :
伝説の名無しさん:2006/04/12(水) 17:10:11
(∩´∀`)∩ダイスキィィ
429 :
伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 15:22:15
いまだにすきだー
430 :
伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 15:29:32
好きだーーー(・∀・)ーーー
カステラカラオケオフやってみたいな
431 :
伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 18:50:45
カステラオフやってみたいけど
集まるかなぁ・・・・
みんな住んでる所てんでばらばらだろうしねぇ〜
432 :
伝説の名無しさん:2006/04/15(土) 00:58:24
やりたいねぇ
カステラの歌おもいっきり歌ってみたいよ
このスレ何人ぐらい見てるのかな?
433 :
伝説の名無しさん:2006/04/15(土) 02:02:56
い〜ち!
434 :
伝説の名無しさん:2006/04/15(土) 02:16:51
点呼してるの?
じゃあ、に〜い!
435 :
伝説の名無しさん:2006/04/15(土) 11:04:45
さん!!!!!!!!!(・∀・)
436 :
伝説の名無しさん:2006/04/16(日) 22:34:31
ヨン様!!
すいません、話の流れを遮ってしまいますが
カステラとトモフスキースレは有ってもエレファント・ラブの
スレが見つかりません。HIP-HOP板にもないから来てみたのですが。。。
失礼しました。
438 :
伝説の名無しさん:2006/04/18(火) 10:53:05
前どっかで見たけどなあ、エレラブスレ。
もう落ちたかな?
で、ここの点呼は4で終わりなんでしょうか。
ずいぶん人減ったね…
439 :
伝説の名無しさん:2006/04/19(水) 15:50:08
ゴー!
点呼まだ間に合う?
440 :
伝説の名無しさん:2006/04/19(水) 21:30:39
ろく
441 :
伝説の名無しさん:2006/04/19(水) 21:43:20
しち!
442 :
伝説の名無しさん:2006/04/19(水) 22:56:06
はーち!
443 :
伝説の名無しさん:2006/04/20(木) 16:00:18
少なっ!
444 :
伝説の名無しさん:2006/04/20(木) 20:47:25
9
445 :
伝説の名無しさん:2006/04/20(木) 23:42:07
思ったより多い気がするw
レス見返してみても自分の異様に多いし
446 :
伝説の名無しさん:2006/04/20(木) 23:59:38
10
448 :
伝説の名無しさん:2006/04/21(金) 21:11:17
>>445 自分もw
普段ロムってる人が主なのかな。
449 :
伝説の名無しさん:2006/04/21(金) 22:41:11
で、オフは?
450 :
伝説の名無しさん:2006/04/21(金) 22:53:08
DVD買ってよ
451 :
伝説の名無しさん:2006/04/21(金) 23:18:16
オフ、やるとすればどこ?都内?
点呼の時に大体の地域も言ってもらえばよかった?
ちなみに点呼2の私は関西。都内オフは行けません
452 :
伝説の名無しさん:2006/04/21(金) 23:43:24
ちなみに点呼1は東海在住。都内オフはきっと行けません。
453 :
伝説の名無しさん:2006/04/21(金) 23:58:10
点呼ヨン様の私は都内
454 :
伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 08:14:36
点呼3のうちは東北(´・ω・`)都内はギリギリ行けるかも…
455 :
伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 14:03:12
みんなバラバラなんだねぇ...ショボーン
456 :
伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 19:21:41
みごとバラバラ・・・・
このスレの主要メンバーはこの4人なんだろーね。
何か機会があれば会ってみたいよ。
457 :
伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 20:45:10
点呼8の自分も都内ー
458 :
伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 20:46:28
点呼8の自分も都内ー↑仲間にいれて!!
459 :
伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 23:03:24
点呼しちの私は関東!
カステラは東京や埼玉中心に活動してたから
基本的に関東のファンが多いと思う。
オフも東京でやるならそこそこ人数集まるかもね。
461 :
伝説の名無しさん:2006/04/23(日) 20:08:06
みんなバラバラですね…機会があれば会ってみたいですが…(´・ω・`)
462 :
伝説の名無しさん:2006/04/24(月) 19:46:30
ライブで顔あわせてた人ばっかりだったりして・・・
463 :
伝説の名無しさん:2006/04/25(火) 17:01:38
そりはない!自分はリアルタイムで見れてないから…>8番
464 :
伝説の名無しさん:2006/04/25(火) 20:23:19
>>463 うちもですよ(・∀・)
初期ってか夜明けに収録されてる曲を聞いてみたい…('A`)
465 :
伝説の名無しさん:2006/04/25(火) 21:19:04
リアルタイムで知らない人も混ざってるんだ
ピーズが復活した時のライブでカステラライブでも
よく見かけた人を発見した。
そっと抱きしめたかった・・・・
しかも、カステラ超初期の缶バッチも付けてた。
あの人に会いたい・・・・語り合いたい・・・・
466 :
伝説の名無しさん:2006/04/25(火) 21:19:54
>>464 えっ夜明けのCD聴いた事ないの?
それはもったいない!夜明けは探してでも聴くべき。
467 :
伝説の名無しさん:2006/04/25(火) 21:35:15
>>465 めちゃくちゃリアルタイムですよ〜
loftにライブ行ってました!
もう15年以上も前ですね...
当時は高校生で、今は三十路もとうに超え....
トモのフライヤー毎回可愛くて楽しみにしてました。
468 :
伝説の名無しさん:2006/04/25(火) 23:15:55
フライヤー、可愛いのもあったけど可愛くないのもあったw
でも手描きのって貴重だったよね。
今でも何枚かは探せばあるはず。
469 :
伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 00:20:17
たしかにw
明らかに手抜きの時もあったね
文字だけだったり
私はその後洋楽はまった時に、ほとんど処分しちゃったかもなぁ...
カステラのビデオ二本ゲット。両方350円。
動くカステラを初めてみたけどカッコいいというか見てて楽しい。
そんな俺は19歳。
471 :
伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 10:51:57
>>466 探してみます!!(`・ω・)
>>470 ビデオ欲しい…そんなうちは16歳(・ω・`)
472 :
伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 20:06:05
>>470 若っ!!そんでビデオ安っ!!
ビデオって野音とワールドツアーとか?
いい買い物したねー
473 :
伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 20:23:01
十代が2人もいることに驚き
なにからカステラを知ったの?
ビデオ楽しいよね〜
メンバーの子供っぷりがまた笑える。
当時はすっごい大人っぽく見えたのにw
久しぶりにビデオ観てみよ〜っと。
474 :
伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 22:39:24
カステラが大人っぽく見えたなんてこと、私はなかったなあ
どっちかと言えば実年齢より下に見えてた。
>>472 野音とHEY外人のやつです。かなり楽しめますね!
>>473 私はたま→カステラって流れてきました。
476 :
伝説の名無しさん:2006/04/27(木) 03:41:03
夜尿症
477 :
伝説の名無しさん:2006/04/27(木) 10:01:53
わー、また乗り遅れた。
5の私も関東!
いつか長谷川君と結婚しようと夢見ていた、あの頃16歳だった。
478 :
伝説の名無しさん:2006/04/27(木) 11:46:21
>>474 ステージ上にいる時はそうでもなかったけど
出町入り町の時は別人のように落ち着いてて
さすが大学生って思ってたよ。
自分がギャーギャーうるさいお子ちゃまだったからw
>>475 たま→カステラってナゴム流れ?
↑
メンバーが大学生だった時のことね。
480 :
伝説の名無しさん:2006/04/27(木) 12:41:28
>>473 うちは彼氏にカステラのCDを借りてからですъ
>>478 たまが好きでその当時のバンドに興味がでてカステラを聞くようになりました。
最初はたまにびっくりしたけど、「ビデオ買ってよ」は更にびっくり。今の歌手には書けない歌ですよね。
482 :
伝説の名無しさん:2006/04/27(木) 14:24:17
たまは聴いた事ないですが…やっぱいいですか?(・∀・)
483 :
伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 01:37:58
>>481 たまですかー・・・イカ天グランドチャンピオンになった頃に
ライブ見に行ったことありました。なんつーか、シュールですよね。
トモフスキと知久さんって今でも一緒にライブしたりしてるんですか?
484 :
伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 04:20:47
>483
やってまーす。知久さんはたまの曲もやってくれたり。
たまはいいよ。ただ好き嫌いがはっきり出そう。私はかなり大好きです。
そろそろスレチになるのでこのへんで……
486 :
伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 12:48:37
>>485 ありがとうございます。聴いてみます(・∀・)
487 :
伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 13:23:21
このスレに10代がいたなんて...ビックリ!!
当時出待ちしてた時なんか、トモが彼女と帰ってたりして
くやしーーー!!なんて思ってたよ
早く大学生になりたい!なんてね...
カステラから話ズレるんだけど
バンドブームの頃ってめちゃくちゃ変な格好してたりしなかった?
はじめはhysとかクラッチとか普通に着てたんだけど
どんどんどこまでヘンな格好ができるか・・・・みたいになってきて
服を自作したり、首に鎖と南京錠つけてまいてみたり・・・・
終いにはボウズにまでしたよ(当方女
そんでライブ会場で写真撮らせてくださーいなんて言われるもんだから
余計エスカレートしていくんだよ・・・・・ おバカな時代だった。
489 :
伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 20:22:34
わかるわかるw
ピエロみたいなカッコしてた〜
tapsだっけ?そんな感じのブランド着て、まん丸のおでこ靴履いて。
すっごい派手な生地買ってきてスカート自作したりね
今となっては笑い話だなw
今日ブクオフで世界の娯楽250円で買った。初カステラ。
ジャケ写も音質も含めて、このアマチュアっぽい感じがバンドブームの雰囲気だったんだな。トモフすごい高い声。たいりょく〜に〜限界はあるのか〜。いい歌だ。
>>490 ジャケ写は、かなり高いビルの角に立ってるらしいけど、
「死ぬほど怖かったのに、ぜんぜん怖そうに見えないから失敗」とか言う
本人達の発言を何かのインタビューで見たような気がする。
492 :
伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 09:12:00
>>491 あれは信濃町のSONY本社ビルの屋上で撮影したはず。
世界の娯楽の販促で、ビデオコンサートなる地元レコード屋のイベントがあって
そのジャケ撮影のシーンとか、野音ライブ映像とか見せてもらった。
撮影に高額の生命保険かけたとか言ってたよ。
(本当かどうか知らないけど)
屋上めちゃめちゃ怖そうだった!
なのにトモは命綱なしで乗り出したりしてた。
493 :
伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 10:21:05
私もそのビデオコンサートなるもの行った!
なんか色々思い出してきた〜
本間クンの事もたまには思い出して下さい・・・
495 :
伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 06:52:23
本間くんが入ってからは何もいいことがなかった。
悪いけどあまり思い出したくないよ
496 :
伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 14:40:23
本間って最後のDr.でしたっけ?今3〜5枚目のアルバムを聴いてます(・∀・)
497 :
伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 15:10:39
そういやトモフ以外のメンバーは今何をしているんだろう?
498 :
伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 15:27:46
本間くんは感じのいい人だったし、私は嫌いじゃなかったよ。
カステラっぽい人では無かったけど
以外におもろい人だったわ
500 :
伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 18:38:29
いい人だけどあの人のせいでカステラがなくなったんだよね〜
罪を憎んで人を憎まず、ってとこかな。
501 :
伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 17:07:54
音楽的にとか専門的なことはわかんないけど
ただ単に、福田さんがいた頃のほうがカステラは面白かった。
一腐女子の意見。
502 :
伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 11:02:26
本間さんって人が入った頃にはすでにカステラ聴かなくなってたな〜
長谷川さんは塾のセンセイ
503 :
伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 16:36:04
福地=予備校講師(物理)なのは有名だよね。
504 :
伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 22:28:25
ほ
505 :
伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 12:13:34
さみしくなったな
506 :
伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 17:27:17
ハセガワ誕生日あげ!40才おめ!
507 :
伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 23:48:30
さみしくなっちゃったね。。。
508 :
伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 10:05:28
まだ居るyo!
509 :
伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 10:10:56
全部読んじゃったよ。。。w
510 :
伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 10:12:30
長谷川くんの講師写真見れなかったー。
どっかから見れるの知ってる人いませんかー?
511 :
伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 10:15:33
検索したらすぐ見つかりますたww
512 :
伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 20:55:11
誰もいないのかしらー?
513 :
伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 21:10:14
いるよ〜。
514 :
伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 14:52:11
わたしもいるよ〜。
私はカステラ復活を未だに夢見てるよ。
ライブ楽しかったなー。
515 :
伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 20:05:01
私もいるよー。
同じく、復活ライブを夢みてる。
地方在住だけど、やってくれたら絶対に行くよ。
516 :
伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 00:02:34
私も必ず行く!
517 :
伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 11:42:13
ライブ楽しかったね〜!
入り待ち・出待ちとか懐かしい!!
ここから来るだろうと予想して・・・一番乗りで歩きながら話せると
幸せだったなーーw
518 :
伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 17:18:00
入り出待ちしてた!してた!
しかし、私はヘタレで写真撮るのが精一杯
517さんみたいな光景を遠目で
「いーなぁ・・・・」って見てたよ。
それを思うと今では図太くなったもんだ。。。
519 :
伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 22:30:29
私も入り待ち出待ちしてたよー。
メンバーと話せた時は近すぎて写真撮れなかった。
話せなかった時は撮れた。
どっちもどっちだね。
520 :
伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 22:35:39
またさみしくなったね
521 :
伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 00:26:37
復活の可能性はまったくないのかなぁ
誰かお遊びででもやろーよって言う人はいないのかな
う〜ん 誰も言わなさそうかも。。。
522 :
伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 00:49:53
523 :
伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 17:36:02
無いだろうなあ・・・
でも未だに復活ライブを夢見てるよ。
大掃除で石油ストーブのCD出てきましたよ
年末まで必要ないですね・・・
525 :
伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 18:39:53
長谷川くん太ったね。
4曲視聴してみた。私的に詞曲ともにスキキライ極端な感じ
voくんが湿っぽいっていうか、ねちっこいっていうか
クセがないようでアクが強い
もっと乾いた感じのポップな声だったら良かったのに(曲によるが)
う〜ん あと、、、、、もっと逝っちゃってる感が欲しいトコロ。
長谷川くんバンドについてイチ感想でした。
527 :
伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 11:11:50
私も試聴してみた
音は好きな感じ。確かにvoの声がいまいちかな?
なんか熱すぎる感じがした
長谷川君以外のメンバーは若そうだけど、実際どうなんだろ?
528 :
伝説の名無しさん:2006/05/29(月) 10:03:31
うおー、なんかわからんけど、
まだギター弾いててくれて嬉しい!
塾講師もやめてないよね?
529 :
伝説の名無しさん:2006/05/30(火) 16:21:37
初めて来ました。よろしく。
ここではあんまり評判よくないみたいだけどコングラも好きだったな。
ある日突然ライブ中に「今日で最後です!」って言って終わってしまってびっくりした。
次のライブも決まってたのに。後で聞いた話だと、コングラでCD出すって話も決まってたんだけど
トモくんが嫌になってやめてしまったようですね。コングラでやるはずだった残りのライブも
トモくんが責任とって一人でやってたし。
その後、長谷川くんが若い子たちとやってたサイクロプスってバンドもかっこよかったんだけど長続きしなかったなあ。
でも、まだ音楽やってるって事がうれしいね( ´∀`)
530 :
伝説の名無しさん:2006/06/08(木) 20:57:44
烈火の炎の作者age
531 :
伝説の名無しさん:2006/06/09(金) 00:55:44
あー福田さんの誕生日だったのに遅れた・・・
娘さん、なんかすごい実力派女優になってますね。
532 :
伝説の名無しさん :2006/06/09(金) 09:45:24
福田麻由子って福田さんに似ていて意地悪そう。
特に目が意地悪っぽい
533 :
伝説の名無しさん:2006/06/11(日) 11:42:52
福田さんって意地悪なの?
534 :
伝説の名無しさん:2006/06/11(日) 23:45:45
釣りでしょ。
…こんな過疎スレで釣りかよ、という気もするがw
535 :
伝説の名無しさん:2006/06/13(火) 19:38:44
すごくパンキッシュなバンドだよね
世界の娯楽が好き
536 :
伝説の名無しさん:2006/06/13(火) 23:56:00
世界の娯楽はやっぱりいいよねъ
23時間ってカラオケに入らないのかな?
537 :
伝説の名無しさん:2006/06/14(水) 02:17:36
UGAって大体のカステラ曲そろってるのに
よくまわる地球からの曲だけ少ないのはなぜだろう
>536-537
赤い空
掃除のプロ
ああ輸入
訴えてみよう(訴訟社会を目指せ)
23時間
1日5曲までの制限ありなのでとりあえずこれだけ
カラオケリクエスト半自動化サイトに申請してきた。
登録されるまで23時間くらいかかると思うけど。
それまでの何時間かはTheピーズの方にも投票よろしく。
http://yokazaki.org/~request/
539 :
伝説の名無しさん:2006/06/16(金) 19:17:37
UGAにヒトカラしに行きたいー
>>538 乙そしてdъ
しかし携帯厨のうちはリクエスト出来ない…(´・ω・`)
>>539 一人と言わずうちも混ぜてくれ
541 :
伝説の名無しさん:2006/06/18(日) 01:54:02
>>539 うちも混ざるー
何歌お?
とりあえず定番「ビデオ買ってよ」ポチッ
542 :
伝説の名無しさん:2006/06/18(日) 04:54:33
わたしも混ぜてー
コーラス付けるからさ
543 :
539:2006/06/18(日) 15:53:20
本当にここの人達と行きたいよー
周りにカステラ知ってる人居なす
「ねない」転送ポチッ
544 :
540:2006/06/19(月) 22:45:34
>>543 うちも(´・ω・`)いつかカステラカラオケオフやれたらいいですね…
とりあえず「あいやいやい」ポチッ
友達とUGA行って来たよ。みんなカステラ知ってるから盛り上がって楽しかったよー。
「くさったジャム」とか歌いました(・∀・)
546 :
伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 20:23:52
「体力に限界はあるのか」ポチッ
547 :
伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 20:26:02
↑
仕事で徹夜or終電帰りが続いた時とか
いまだにこの曲が頭をよぎる
とりあえずリクエスト10票超えました。
このスレ見てまた昔のカステラCD聞き直してるよ。
すごいぞ、カステラ!昔の自分、センスいい〜!
550 :
伝説の名無しさん:2006/06/26(月) 22:06:17
カステラ食いたくなってスレッド検索したらここにhitした
んが 、食えないカステラのスレだった…
551 :
伝説の名無しさん:2006/06/27(火) 17:53:46
じゃー、あたしは「デートデートデート」ポチッ
552 :
伝説の名無しさん:2006/07/01(土) 20:58:44
今はアイマイ家族聞いてる(・∀・)
553 :
伝説の名無しさん:2006/07/02(日) 15:18:29
デートデートデートは名曲だと思っています。
当時も今も。
素敵だな〜。
554 :
伝説の名無しさん:2006/07/03(月) 06:08:52
隠れた名曲ってあるか?
555 :
伝説の名無しさん:2006/07/03(月) 22:07:29
名曲かどうかはともかく、隠れた曲はたくさんある。
CDに入らなかった曲で好きだったのもいっぱいあったなあ・・・
カステラなつかしぃ好きな曲は「途中でねるな」夜明けというCDに入っていた。当時内容は解んなかったけど友達と大声で歌いまくりだったような
557 :
伝説の名無しさん:2006/07/06(木) 01:37:49
私もCDに入らなかったスキな曲沢山あったなぁ
でも、もうどんな曲だったかすら覚えてないや・・・・
「一晩中スキなヒトの夢」ポチッ
558 :
伝説の名無しさん:2006/07/06(木) 13:52:23
ここは選曲スレになりますた。
夜明けのCDが欲しいのだが…(´・ω・`)キキタイ…
559 :
伝説の名無しさん:2006/07/06(木) 18:02:06
夜明けのCDなら、オクに常に出てない?
オクが一番手っ取り早いと思われ
560 :
伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 23:54:55
宗教のねーちゃんが好きだったな。
CDに入れられないのはわかってたけど入らなくて残念だ。
三大CDに入れられない曲
1、宗教のねーちゃん
2、歩き方まで下手だった
3、死ぬのはこわいからぼけてから死にたい
561 :
伝説の名無しさん:2006/07/09(日) 13:05:29
オークションか…(´・ω・`)探してみる…
>>560の曲が気になるwwww
562 :
伝説の名無しさん:2006/07/09(日) 16:05:08
全曲新曲ライブに今行きたいw
懐かしいよ・・・。
あの時のスタッフのヒトも懐かしいな・・・。
今はもうおっさんなんだろうなーw
563 :
伝説の名無しさん:2006/07/10(月) 06:39:49
全曲新曲ライブ行きたいねえ。楽しかったよー!
スタッフってローディーくんとか?あんまり覚えてないけど
そういえば十代のローディーくんいたっけね。
564 :
伝説の名無しさん:2006/07/10(月) 20:21:32
デビュー前は真心ブラザーズがローディーやってたんですよね
見たことないけど。
565 :
伝説の名無しさん:2006/07/17(月) 08:48:43
保守保守
566 :
伝説の名無しさん:2006/07/18(火) 01:43:30
今日コンビニでカステラ買った〜
もちろん3時に食べた〜
しつこいほど
「3時にカ・ス・テ・ラ♪」って歌った〜
567 :
伝説の名無しさん:2006/07/18(火) 23:06:38
5時〜散歩に出・か・け♪♪♪
568 :
伝説の名無しさん:2006/07/18(火) 23:20:42
7時にテレビをつけ♪
569 :
伝説の名無しさん:2006/07/19(水) 02:39:50
9時にお〜茶♪(だっけ??)
570 :
伝説の名無しさん:2006/07/19(水) 08:11:27
今遅刻をしようを聴きながら学校へ行ってる('A`)
571 :
伝説の名無しさん:2006/07/19(水) 14:23:26
9時にお茶を煎れて
11時にね・む・く・なり
1時にオヤスミ!
572 :
伝説の名無しさん:2006/07/19(水) 23:24:55
一晩中スキな人のユメ
一晩中スキな人のユメ!!
573 :
伝説の名無しさん:2006/07/19(水) 23:35:44
うわーカステラ懐かしい!
メジャーデビュー前後(前の方が長いかな)ファンでした。
たしか「世界の娯楽」の発売時に発売記念パーティーがあって
それに参加したなぁ。
立食パーティーで、カステラのメンバーの他に
レピッシュのtatsuとかが来てたような気がする。
このパーティーに参加した人いないかなぁ・・・
574 :
伝説の名無しさん:2006/07/19(水) 23:40:09
お昼に目を覚まし♪
って、オイ! オマイラ付き合いよすぎ!!
575 :
伝説の名無しさん:2006/07/20(木) 21:44:27
>>573 いいなー!そんなパーティー行けたなんて裏山。
ファンも招待されたの?
それともスタッフか何かしてたんですか?
カステラ最高っ!青春時代を思い出すね(おっさんや!ワラ)世界の娯楽のヤダヤダ〜ビデオ買ってよの曲の流れが何となく好き。
577 :
伝説の名無しさん:2006/07/23(日) 05:06:16
age
578 :
伝説の名無しさん:2006/07/25(火) 01:45:38
age
579 :
伝説の名無しさん:2006/08/01(火) 09:34:54
age
581 :
伝説の名無しさん:2006/08/02(水) 02:06:16
過疎ってるがいるっすよ〜
さすがにネタも尽きたかねぇ
580さんはここ(カステラスレ)もう長いの?
582 :
伝説の名無しさん:2006/08/03(木) 19:57:21
580さんじゃないけどいるよ。
3日に1度は見てる。
もう話題ないかなあ。
583 :
580:2006/08/07(月) 00:15:58
>>581 うちはまだ短いと思いますよ。リアルタイムでカステラ見た事ないからいろいろ知りたくてこのスレにきてます。
もうないのかな…(´・ω・`)
584 :
伝説の名無しさん:2006/08/12(土) 00:01:27
フクチ誕生日あげ〜〜〜♪
41歳おめでとう!
585 :
伝説の名無しさん:2006/08/16(水) 18:14:44
遅くなったがフクチおめでと〜
586 :
伝説の名無しさん:2006/08/16(水) 23:40:35
フクチで思い出したけど昔エレラブのライブでフクチが使ってたタオルを拾ったな〜。
カステラは夢逢えに出なかったけ?
>>586 夢逢え、なつかしいね
「告げ口してね」だったと思う
段ボールの中のビデオのどこかに入ってるんだけどな・・・
588 :
伝説の名無しさん:2006/08/20(日) 17:52:21
私も夢逢えのビデオまだ持ってるはず。
早くDVDに焼いてしまわなきゃビデオ腐って見れなくなりそうだなー。
589 :
伝説の名無しさん:2006/08/26(土) 21:19:59
今日カラオケに行ったらUGAplusに他人の家とでんが入ってた
590 :
伝説の名無しさん:2006/08/26(土) 22:19:51
>>589 他人の家とでんって普通のUGAには入ってないの?
591 :
伝説の名無しさん:2006/08/27(日) 15:52:12
>>590 普通のってか前は入ってなかったはずだが
592 :
伝説の名無しさん:2006/09/01(金) 19:45:35
カステラメジャーデビュー17周年おめでとうございます。
593 :
伝説の名無しさん:2006/09/03(日) 02:44:18
「赤茄子」っていうミニコミ面白かったな。
カステラ生写真プレゼントしてくれてありがと。
UGA追加きた
TOMOVSKY GO!GO!GO! 1162-68
TOMOVSKY 脳 1162-67
TOMOVSKY Bad dreams also come true 1162-69
595 :
伝説の名無しさん:2006/09/03(日) 14:06:06
>>593 赤茄子って知らないな。
摂氏150℃なら読んだことある。面白かった。
596 :
伝説の名無しさん:2006/09/11(月) 01:47:55
カステラ懐かしい!2代目ドラマーのともサンって今何してるのかな…
597 :
伝説の名無しさん:2006/09/11(月) 15:35:09
17、8年前かぁ〜
「早稲田大学」の赤本必死で勉強してたよ。
2代目ドラマーは福田さんでは?
599 :
伝説の名無しさん:2006/09/13(水) 15:31:10
POGOのリョータって何で死んだの?
600 :
伝説の名無しさん:2006/09/15(金) 00:27:43
うをー、カステラなつかしい!!!
夜明けのカステラと夜更けのカステラ、
うちじゃラジオ録音出来ないから友達に頼んで録ってもらってたw
ふくださんにみんなで電話して、なんかイタ電みたいなことやってたよねww
そーいや、100時間連続のジャケットのパズルいまだに持ってるな。
601 :
伝説の名無しさん:2006/09/17(日) 14:28:48
今日は朝から頭突きとワールドツアーと常盤座とトモフライブDVD観ました
このまま大木祭りを続けるか出掛けようか迷うところ
メジャーの1stよりインディー時代の夜明けのCDのほうが音がいいのは何故
603 :
伝説の名無しさん:2006/09/20(水) 06:53:37
>>602 それ言えてる。音の抜けが全然違う。
メジャーで出した曲は変に加工しすぎてて面白くない。
鳥なんていじりすぎだ
604 :
伝説の名無しさん:2006/09/27(水) 01:29:12
age
605 :
伝説の名無しさん:2006/10/01(日) 14:48:30
オッサンゴミヤロージュウロクヨンジュウ
606 :
伝説の名無しさん:2006/10/02(月) 00:34:23
わたしもその番号いまだに覚えてるな〜
たしか 大槻ケンヂのオールナイトニッポンにゲスト出演したときトモが言わなかったっけ?
608 :
伝説の名無しさん:2006/10/03(火) 16:26:37
「兄貴テレホーン!」
いつも2部まで聞いてガッコ行ったから眠かったな・・・
今日のドラマに福田さんの娘でるよ
福田さんに似てるかぁ?
609 :
伝説の名無しさん:2006/10/09(月) 14:57:06
ふとした瞬間似てる気がする。
そしてage!
610 :
伝説の名無しさん:2006/10/14(土) 04:31:19
カステラは文明堂より福砂屋だよね。
チャウヨ〜
和泉屋が美味しいよ〜
612 :
伝説の名無しさん:2006/10/17(火) 21:55:29
近所の神社で売ってるベビーカステラがすき
613 :
伝説の名無しさん:2006/10/24(火) 08:51:45
カステラの紙はがしたとこの砂糖がウマイ
614 :
伝説の名無しさん:2006/11/04(土) 22:51:22
616 :
伝説の名無しさん:2006/11/07(火) 22:46:56
雑誌の懸賞でHAPPYの英語詞バージョンのCD当たったなぁ。
617 :
伝説の名無しさん:2006/11/12(日) 22:13:12
通りすがりage
懐かしくてCD探し出して聴いてます
618 :
伝説の名無しさん:2006/11/25(土) 20:57:36
落ちないでね
619 :
伝説の名無しさん:2006/11/27(月) 00:24:49
620 :
伝説の名無しさん:2006/11/27(月) 10:50:05
CDが一枚ミツカンネ
621 :
伝説の名無しさん:2006/11/27(月) 19:45:51
カステラの鳥を近所のゲーム店で500円で買いました
廃盤て書いてたが 貴重なの?
622 :
伝説の名無しさん:2006/11/28(火) 18:34:49
鳥と世界の娯楽はそんなでもない。
まあまあ中古屋に出回ってる。
623 :
伝説の名無しさん:2006/11/28(火) 18:47:33
貴重なら 夜明けと新世界 ビデオなら頭突きの歴史
ちなみに俺はレンタル用の よくまわるカステラヒデオを5本持っている。
624 :
伝説の名無しさん:2006/11/28(火) 19:51:50
>>623 なんであのビデオもってるの?借りパク?
私は馬鹿正直に返しちゃったよ。
ダビングはしたけど。
625 :
伝説の名無しさん:2006/11/28(火) 20:11:43
626 :
↑:2006/11/28(火) 21:13:28
普通に中古盤屋で売ってたよ 多分ソニーの人が売ったんじゃ無いのかな?
当分DVD化は無いだろな〜。
627 :
伝説の名無しさん:2006/11/30(木) 02:50:35
SONYがもうマスターテープを保存していないような気がする…
セルで出した野音やワールドツアーさえも。
628 :
伝説の名無しさん:2006/11/30(木) 13:56:50
カステラのボーカルって福田麻由子の父親なんだな
親は才能ないが娘はあるんですね
629 :
伝説の名無しさん:2006/11/30(木) 13:59:54
あ、ドラマーだった
630 :
伝説の名無しさん:2006/12/01(金) 07:36:47
>>626 マジかo.....rz
探してみます(´・ω・`)
631 :
伝説の名無しさん:2006/12/13(水) 15:20:06
age
トモ 気がついたら誕生日 41歳オメ!
そしてハルも オメ!
633 :
伝説の名無しさん:2006/12/27(水) 00:36:01
age
634 :
伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 00:39:29
さっきやってたさまぁ〜ずと伊東四朗の番組でビデオ買ってよが流れてたよ
635 :
伝説の名無しさん:2007/01/07(日) 17:56:53
定期が切れちゃったって名曲だな
高校時代に同じ経験を何度もしてる俺。
636 :
伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 22:09:52
ようつべにカステラいっぱい!
テープ聞けないや
638 :
伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 18:05:23
コングラってCDとか出してんの?
639 :
伝説の名無しさん:2007/01/16(火) 22:18:06
出てない。テープさえも出てない。
640 :
伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 00:27:05
マジか。コングラ時代のも聴いてみたかったな…。
641 :
伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 01:39:31
age
642 :
伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 13:57:13
あげ
643 :
伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 09:23:47
チャイナってエロい歌?
644 :
伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 13:34:38
「喪服の女」よりはエロくないよ
645 :
伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 07:07:39
長谷川くんのバンドがCD出したんだね。
カステラ復活はもうないのかな?
646 :
伝説の名無しさん:2007/03/04(日) 20:26:08
ジュンスカ復活ってホント?
647 :
伝説の名無しさん:2007/03/04(日) 20:26:56
ごめんここで聞くことじゃなかった・・・・・
648 :
伝説の名無しさん:2007/03/05(月) 16:28:26
通りすがりにカステラ見つけてしまった! 凄〜い懐かしいです!昔何の曲か忘れたけどCMソングになってましたよね??太陽〜?
649 :
伝説の名無しさん:2007/03/05(月) 21:15:26
>>646 本当らしいね。ファンの人うれしいだろうね。
ジュンスカ、筋少、真心、ピーズ・・・
みんな復活していいなあ。
650 :
伝説の名無しさん:2007/03/07(水) 05:49:31
<<648
テカテカ
651 :
伝説の名無しさん:2007/03/07(水) 13:41:28
『太陽テカテカ』でしたかぁ!懐かしい! 『体力に限界はあるのか』って歌ありましたっけ?カステラだったかなぁ?
652 :
伝説の名無しさん:2007/03/08(木) 23:08:25
>>651 ありますよ。さっきまで聴いてましたww
テラカステラヨスなあ〜
創価学会か
宗教のねーちゃん
656 :
伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 10:27:20
塾の先生はもう参加しないだろうから 再結成はないだろうなぁ
657 :
伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 15:48:28
あまりにヒマなのでカステラトリビュートを考えてみました
・知久君−石油ストーブ
・ピロウズ−写真のウソ
・ロリータ−夜明け
・ピーズ−腐ったジャム
・YUKI−夜更かし〜
・真心−貧乏マンガ
・もりくん−掃除のプロ
・ウルフルズ−ハッピー
・マモルくん−ビデオ
・パフィー−赤い空
・横山健−お天気〜
・モアモア−美しい鳥
・千秋−太陽テカテカ
・福田麻衣子−おやすみ (ピアノ弾きがたり)
・トモフ−あくび
発売はソニー いかがですか?
658 :
伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 15:57:13
659 :
伝説の名無しさん:2007/03/20(火) 13:56:17
トモくんってカステラ解散してもまだやってるの?バンド?ソロ?
660 :
伝説の名無しさん:2007/03/20(火) 16:29:05
トモフスキー
661 :
伝説の名無しさん:2007/03/20(火) 20:13:43
>660
まだやってるんですね。ソロなのかな?
662 :
伝説の名無しさん:2007/03/20(火) 21:18:55
663 :
伝説の名無しさん:2007/03/20(火) 21:43:46
>>661 ともくんが トモフスキー として ソロとして活動されてます。
スレタイがカラテカに見えた
665 :
伝説の名無しさん:2007/03/20(火) 23:17:33
>663
ありがとうございます。ソロで頑張ってたんですね!じゃあ双子のピーズのハルくんだっけ?まだ現役なの?
666 :
伝説の名無しさん:2007/03/21(水) 20:02:13
てs
カステラ懐かしい〜!昔のトモ君のイメージって可愛いくて声高っ!って感じだったケド今はどんな風なの?40過ぎてるだろうしかなり変わったのかな?
トモ君は結構な年だけど、まだまだ可愛いですよ。
ハル君は老人のようだけどw
あんまり書くとスレ違いになるので該当スレに行くことをおすすめします。
669 :
伝説の名無しさん:2007/04/02(月) 23:05:49
いやいやいや
トモくんの方が老人でしょ。 おじーちゃんにしか見えない。
ハルくんのがピチピチつやつやしてて髪に勢いがある。
結局トモ君もハル君も年とったって事だね〜。
私もだけどね〜
>>654 どういうこと?
このバンドがそうなの?
んなアホなww
673 :
伝説の名無しさん:2007/04/12(木) 08:45:31
ふーかいーきすーしたーりー
674 :
伝説の名無しさん:2007/04/13(金) 00:40:08
かたーくだきあーったり
675 :
伝説の名無しさん:2007/04/13(金) 09:10:50
ちーをーながーしたーりー
676 :
伝説の名無しさん:2007/04/13(金) 22:48:39
かーみついたりー
こーれーからーもずぅーとー
678 :
伝説の名無しさん:2007/04/14(土) 06:21:31
創価学会か
途中で寝ちゃダメ
途中で寝るなよ
途中で寝ちゃダメ
途中で寝るな!
680 :
伝説の名無しさん:2007/04/15(日) 04:09:48
ビデオジャムのオープニング曲に使われてたよね?太陽テカテカ流れが終わって残念です。
太陽テカテカ流れがまさか創価で止まってしまうなんて…
682 :
伝説の名無しさん:2007/04/19(木) 01:19:54
してーゆきーたいのにー
もーできーないってー
おんなはいったー
684 :
伝説の名無しさん:2007/04/21(土) 00:17:40
しかたーーー
ないけどーー
686 :
伝説の名無しさん:2007/04/22(日) 03:57:08
あ〜ああーあー
687 :
伝説の名無しさん:2007/04/24(火) 18:36:39
輸入だ〜
あーあー
つまんない
690 :
伝説の名無しさん:2007/04/26(木) 15:52:41
つまらない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!なー
691 :
伝説の名無しさん:2007/05/01(火) 23:21:01
あー
あー
あ〜
694 :
伝説の名無しさん:2007/05/14(月) 01:32:15
ああああああああぁぁぁぁぁぁあ嗚呼ぁぁぁぁあああ―――――
そーらーには、たいーよーおー
てかてーか
てかてかてっ
698 :
伝説の名無しさん:2007/05/18(金) 08:34:17
てる
699 :
伝説の名無しさん:2007/05/29(火) 12:15:51
ままゆあげ
700 :
伝説の名無しさん:2007/06/05(火) 19:37:33
大航海 来月発売記念あげ
701 :
伝説の名無しさん:2007/06/06(水) 03:28:21
なんだそれ?
トモフスキーはスレ違い
新世界手に入らねー
704 :
伝説の名無しさん:2007/06/10(日) 20:54:54
層化系列の店なら売ってるかもよ
それはない
706 :
伝説の名無しさん:2007/06/19(火) 17:51:29
夜明け手に入らない
707 :
伝説の名無しさん:2007/06/19(火) 19:33:40
夜明け夜age〜
708 :
伝説の名無しさん:2007/06/20(水) 21:12:17
>>704 ありました!ありがとうございますm(_ _)m
ねーよ
711 :
伝説の名無しさん:2007/06/24(日) 17:26:16
新世界って創価崇拝
どの歌が?
タイトルだけで判断してるんだろう・・・
引っ越しのドサクサで鳥を無くしますた
自分のバカ
鳥ならまだ結構みつかるからいいじゃない
716 :
伝説の名無しさん:2007/07/02(月) 02:32:30
インディーズで出した「夜明け」の裏ジャケで
どうして長谷川はクチに魚を咥えてるの?
717 :
伝説の名無しさん:2007/07/20(金) 01:50:03
福地Love
718 :
伝説の名無しさん:2007/08/02(木) 00:47:42
あげ
719 :
伝説の名無しさん:2007/08/08(水) 11:07:28
カステラメンバーって、トモと福地以外に音楽活動してる人いますか?
720 :
伝説の名無しさん:2007/08/09(木) 08:50:35
カステラ懐かしい〜!!
「夜明けのカステラ」っていうラジオ、よく聞いてたわ〜
目覚ましセットしてリアルタイムで聞いて、録音もしてもう一回聞いてたりしたな…
トーク面白かったよね〜
721 :
伝説の名無しさん:2007/08/10(金) 00:55:13
>>719 福地はエレラブやめたあとは活動してないんじゃないかな。
長谷川はバンドやってるよ。
>>721 レスありがとうございます!!福地やめちゃったのかあ…ショック。長谷川やってるんですね!!良かった。
あげ。
724 :
伝説の名無しさん:2007/08/27(月) 10:22:12
つれづれライブ日記が面白すぎるあげ。
725 :
伝説の名無しさん:2007/08/27(月) 20:27:45
つれづれ、いつのまにか尻切れで終わっちゃったよね。
パチロク高いのに無理して買ってたなあ。
つれづれの単行本以外に、カステラの本ってなかったの?
ヲタ向けに写真集とか。
727 :
伝説の名無しさん:2007/09/02(日) 11:07:36
写真集か、、、、 見たことないね。
あの時代ならあってもよさそうだけど
カステラ人気って微妙だったからなぁ。。。
つれづれライブ日記もだんだん扱い小さくなったしね
あれって、いつまでやってたっけ?
メンバーがかっこよくて人気のあったバンドじゃなかったから
写真集は・・・
つれづれはトライアスロンツアーまではやってたよ。
トモが書いた原稿をライブで自分で読みあげてた。
写真集はたぶんなかったよね。
その代わりという訳じゃないけど、ツアーパンフは今でも大事に持ってる。
>>730 情報dクス!
TBSチャンネル、9月だけ加入しようかな。
732 :
伝説の名無しさん:2007/09/09(日) 18:17:22
俺も!
>>728 86年生まれのわたしとしては男前(というかかわいい)バンドだと思ってたのにwwwそこ売りにしてたとは思わないけど。あってもよさそうなのになあ。ライブ映像とか、ビデオとかはないのですか?
734 :
728:2007/09/11(火) 21:15:49
>>733 ビデオは出てた。SONYからだから再発は無理そう。
YOUTUBEに一時期大量に流れてた。
かわいい系か・・・
735 :
伝説の名無しさん:2007/09/12(水) 00:33:27
かわいいねぇ・・・・
言動や態度はまったくかわいくなかったけどね。
736 :
伝説の名無しさん:2007/09/12(水) 07:21:45
かわいいって言われたら怒ってたもんね。>トモ
737 :
伝説の名無しさん:2007/09/14(金) 00:26:33
( ^ω^)うるせーブス
>>737 トモじゃなく倉持が言いそうな台詞だなw
739 :
伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 22:03:55
倉持に「ブス」とは言われたくねー
保守しとく
741 :
伝説の名無しさん:2007/10/02(火) 00:10:04
創価
カステラ好きだった皆さんは今何聞いてますか?
カステラに続くようなバンドって結局出なかったねぇ・・・
745 :
伝説の名無しさん:2007/10/18(木) 20:33:11
昔カルトQにトモが出ていたと最近知りました 見た人は詳細を教えてください。
>>745 ジャパニーズポップスの回に出た。
取って付けたような人選で、何故出たのかわからない。
カステラの問題が出題されたのに、先に他の人に解答されたw
ビデオ買ってよ&チェンジちゃんのテーマのモデルになった女に振られた時に
相手に言われた言葉、という問題にだけ
実にリアルに答えていた。正解はそれのみ。
747 :
伝説の名無しさん:2007/10/18(木) 23:42:59
そのリアル答えは?
748 :
伝説の名無しさん:2007/10/19(金) 00:47:49
「トモ、一日で世界は変わるのよ」
749 :
伝説の名無しさん:2007/10/19(金) 17:51:33
>>746サン
有難うございます
当時この番組は好きで良く見てましたが どうやらこの回は見逃してるみたいです
動画が無いか調べてみます。
750 :
伝説の名無しさん:2007/10/19(金) 21:53:28
見つけたらおせーて♪
751 :
伝説の名無しさん:2007/11/02(金) 01:12:12
ビデオあるよ
752 :
伝説の名無しさん:2007/11/02(金) 01:51:45
じゃ今度751ん家で上映会な!
もしくはどっかにうpして♪
カステラだけ再評価されないなー・・・
754 :
伝説の名無しさん:2007/11/09(金) 03:28:05
最近、解散したバンドの再開が多いな。あれ見てると悲しくなる。
カステラの復活なんてやっぱりないんだろうな…
755 :
伝説の名無しさん:2007/11/12(月) 17:21:58
ヤフオクで新世界じゃなくて別世界て非買のを売ってる輩おった。
見た?????
久しぶりに福沙屋のカステラ買ったら値上がりしてたお
°・(ノД`)・°・
757 :
伝説の名無しさん:2007/11/13(火) 07:50:11
カステラのファンクラブ会報とトモフのカセットも売っていたよな、そいつ。
758 :
伝説の名無しさん:2007/11/13(火) 10:11:57
懐かしいな
759 :
伝説の名無しさん:2007/11/25(日) 01:28:30
さageてみよーか
760 :
伝説の名無しさん:2007/12/11(火) 00:32:07
age
ほしゅ
762 :
伝説の名無しさん:2007/12/22(土) 03:53:12
一年一度の特別な日〜
763 :
伝説の名無しさん:2007/12/23(日) 02:20:39
クリスマスイブイブライブってあったな〜
764 :
伝説の名無しさん:2008/01/01(火) 10:22:41
あけましておめでとう
765 :
伝説の名無しさん:2008/01/12(土) 15:00:59
クリスマスイブイブライブ!
そんなことよく言ってたよねー
みなさまことよろ〜
DVDだしてほしー
DVDかー………
カステラのビデオって、ワールドツアー以外はどれも短いのばっかりだから
全部一枚にまとめてDVD出してほしい。そしたら買う。
カステラって一瞬あんなに売れたのに
忘れられた存在だよね。。。
なんだろーなぁ
嘉門達夫的なんだよね〜
769 :
伝説の名無しさん:2008/01/28(月) 04:05:19
age
一瞬とは言え売れたんだ。
どれくらいの売れ方だったの?
1stアルバムオリコン3位
2ndアルバムオリコン5位
もっとちょうだい中国製!
…下痢がとまらん
ぎょうざ食べちゃった?
チャイナ〜♪
トモ君は中国人になりたいくらい中国に憧れてたらしいw
「大人になったら中国人になる」発言あったね
石油を買いに行…けない。高いよー。
雪が降る〜星が降る〜風が吹く〜
ああ寒い。
突然なんですが、
手元にまともな本間君の写真がないんですが、
小栗旬を見ると本間君を思い出すのは、私だけでしょうか?
女王の教室とか ちびまる子とかに出てる 福田麻由子て 福田氏の娘なんだ…今更かもだけど かなり驚いた…
ホシュ
>>778 あの子、学校の成績すごく良くて オール5とったことあるらしい。
さすが福田さんの娘。
えっ・・・・・・
そうなの!?
このスレ、初めて来たもんで、初めて知った。
すごいびっくりした!!!
じゃあ、娘でずいぶん儲けてるんだねw
私も知らなかった!!すげぇーーー!
カステラ熱ブレイク!!
私が盛り上げてみせます
>>783 がんばってどんどん話ふってね
乗るからさ
じゃ一番嬉しかった思い出おしえてプリ
ごめん遅くなった。
一番うれしかったのはロフトの全曲新曲ライブに行けたことかな。
パワステに行ってB型コーラスやったのも楽しかったな。
カステラの思い出は全部楽しいことばっかりだよ。
B型コーラスわたしもやった!パート分けとかしなかった?
昨日久々ビデオ整理してたら「夢で逢えたら」バッハスタジオ出てきて
今考えるとすごい人達出てたんだね・・
ホコ天キングへの道〜だっけか
B型コーラス、パート分けは多分なかったと思う。
確か一回歌ったとき、最後の♪集まっ↑てーの音が上がらなくて
OKが出たのに、客がtake2を要求して歌い直したんじゃなかったかな?
夢あえは今思えばすごいかもしれないけど、当時はみんな若手だったし
何とも思ってなかった…
レス遅いわよ!
そうか、そうだったかもしんない。嫌だな忘却だな
今月初め超ー久々にトモフ見にいって(10年振り)相変わらずの姿勢に嬉しくなった
んで、先週現ちゃんの告別式でまたしても偶然トモくん見かけて、、
なんか時代の流れの哀愁ってか何とも言えない感情が‥
当時バンドブームの人達も何人か見かけたからさ
てな訳で先週は辛かったッス。スレチっす
789さん現ちゃんの告別式行ったんだ…
現ちゃん逝去はファンじゃない自分にもショックだったな。
バンドブームを生きた人はみんなそうだよね。
考えてみればカステラメンバーも大して年かわらないし、
いつ何があってもおかしくないと思うと怖くなる。
マジで一回復活ライブやってくんないかな。
ドラムはもちろん福田さんで。
ね、同じポコチンロック仲間として復活願うよ。
こう言っちゃ失礼だけど見れるうちはライブ行っとくべきだなーと思った
昔のビデオ掘り出してみて見てるけど
カステラのクオリティーはすんばらしい!是非とも〜!
カステラのライブ演奏はしっかりしてたよね。
あんまり他バンドのライブには行かなくて知らなかったんだけど
某バンドの演奏があまりにもひどくて驚いたことがある。
793 :
伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 16:22:26
大音量でカステラ聴いて踊りたいんだけど、
コピーバンドとかDJイベントとかないのかな。
まちゃまちゃのも行けなかったし、
ポリシックスのDJでしか聴いたことないよ。
まちゃまちゃ、イベントやってたの?
彼女はピーズファンだと思ってたけど、カステラも好きだったのか。
カステラの曲ってタテノリで跳ねることはできるけど
踊れるイメージはあまりないな。
なに?盛り上がってない??
昨日机の引き出しから100時間連続のメモ帳とえんぴつ出てきた!
あとなんかでっけーバッチ。
千秋あたりがイベントやってくんないかなー
797 :
伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 19:45:35
>>783 まちゃまちゃ、カステラのコピーバンドで10曲近くやったかな?
かなりイイ感じにコピー出来てて興奮。
ちなみに対バンは元ニューロティカと元クラックザマリアン・16TONSだった
>>796 個人的な好みで悪いけど、千秋があんまり好きじゃないので
イベントはやってほしくない。
それにあの人、そこまでカステラを好きだとは思えない。
>>797 十数曲も!すごいな本当にファンなんだね。
何の曲やったのか、知ってたら教えて。
799 :
伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 01:03:19
ごめん間違えた。十数曲じゃないや
でも10曲近くってすごい。練習もかなりやったんだろうな。
800 :
伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 06:55:35
すまない
俺様が800ゲットだ
君達の邪魔をしたことは謝る
深く反省し、今後二度とこのような妨害行為をしないと誓う
だから今回だけは許してくれ
801 :
伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 11:07:31
>>798 もう記憶が曖昧になってきてるので合ってるか分からんが
夜明け・軽くなる・やすくなる・歯が抜ける・お天気おじさん
セミの唄・ビデオ買ってよ・体力に限界はあるのか・あいやいやいやい
・・・はきっとやったと思う
相当練習したよ、あれはw
802 :
伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 11:14:49
兵隊さんになーりたい
なれば?
>>801 ありがd。
すごい、それを生で聴けたとはウラヤマシス
でも初期の曲ばっかりだね。まちゃまちゃの好みなのかな。
カステラ懐かしいあげ
805 :
伝説の名無しさん:2008/04/14(月) 19:01:19
カステラは1991年12月31日に日本青年館で108曲カウントダウンライブを
やったそうです。セットリストをご存知の方いませんか?
途中メドレーも演奏したそうですが。
>>805 メモしてあるよ。探してあとで書くから待ってて。
当時の手帳探してて遅くなりました。すみません。
全5部構成です。
第一部
1 カステラ大晦日ライブのテーマ
2 体力に限界はあるのか
3 ビデオ買ってよ
4 さよなら記憶力
5 タコ足配線
6 がまん
7 アイマイ家族
8 間がもたないよ
9 孫
10 寒い冬
11 身元不明の神様
12 電車はいいな
13 あいさつキャンペーン
14 ゴミは旅人
15 定期が切れちゃった
第二部
16 大木知之のテーマ
17 長谷川裕のテーマ
18 福地伸幸のテーマ
19 福田健治のテーマ
20 鳩にエサ
21 今日は一日歩き回った
22 裸の自信
23 ハレー彗星なんか見えない
24 結婚しようよ
25 蒸発
26 すぐさま外国
27 自転車のカゴ
28 つくってよおいしい朝ごはん
29 ハエが飛んでる
30 ファミコンの歌
31 クリスマス中毒
32 停電
33 眠りの王様
34 でかい胸
35 かえるくんごめんなさい
第三部 メドレー
36 途中で寝るな
37 ニセモデル
38 歯が抜ける
39 ああ輸入
40 健康
41 温室育ち
42 ノーベル賞音頭
43&44 喪服の女&夜更かしは出来ない(同時演奏)
45 セミの歌
46 手ぶらで楽しい
47 貧乏マンガ
48 23時間
49 じいさんが熱出した
50 チャイナ
51 見せびらかし読書
52 写真のウソ
53 誕生日
54 軽くなる
55 遅刻をしよう
56 きみは何か隠してる
57 ワガママ
58 掃除のプロ
59&60 安くなる&兵隊さんになりたい(同時演奏)
61 お天気おじさん
62 ポイ!
63 でん
64 困ってしまってワンワンワン
第四部
65 動く耳
66 変なやつは着てる服もたいてい変な服
67 がんばれ有限会社
68 文通時代
69 すばらしい現実逃避
70 目上の人の言うことをきけ
71 歩き方まで下手だった(ボーカル長谷川)
72 天気がいい(ボーカル福地)
73 Hey!外人
74 めんどくさいからがまんした
75 かゆい頭
76 父母になる
77 小さい虫ならひとひねり
78 訴えてみよう
79 B型独立宣言
80 僕は力持ち
81 石油ストーブ
82 あいやいやい
83 赤い空
第五部
84 大木知之、今年の反省と来年の抱負
85 長谷川裕、今年の反省と来年の抱負
86 福地伸幸、今年の反省と来年の抱負
87 福田健治、今年の反省と来年の抱負
88 他人の家
89 僕のさかりは過ぎ去ってゆく
90 しょうがない女
91 埋没注意
92 骨
93 頭の悪いやつ
94 くさったジャム
95 あくび
96 さっき死ぬとこだったよ
97 毎日
98 ドイツ人
〜カウントダウン〜
99 HAPPY NEW YEAR
100 夜明け
101 チェンジちゃんのテーマ
102 頭を回すと世界が回る
103 太陽テカテカ
104 一晩中スキなヒトの夢
105 寝ない
106 つげぐちしてね
107 死ぬのはコワイからぼけてから死にたい
108 デート・デート・デート
超ありがとう!!
いいなぁー。ビデオでもいいからみたいよ。
814 :
伝説の名無しさん:2008/04/18(金) 19:08:47
ありがとうございます!
でも、これら全部がカステラの持ち歌なのでしょうか?
カヴァー曲もはいってるのでしょうか?
カヴァーはないですよ。
当時の持ち曲は108曲以上あったので、やってくれるのを期待したのに
聞けなくて残念だった曲もありました。
神。すげー
福田さんの娘さんのスレはもうPart53とか行ってんのなー
カステラはどうして解散したんですか?
トモフスキーのサイゴのコトバって歌、
カステラのことだよね
だよね。
あの話の続きとかも
雨トークでビデオ買ってよ流れたね
うれしかったよ
見たよ!カステラ一瞬でも流れてうれしかった!
あの写真のまちゃまちゃみたいな感じのファンの子、当時よくいたなあ。
きっとどっかの入り待ちで一緒になってたんだろうな。
授業中に友達が聞いてた曲が頭から離れないんだぜ・・・・・・
CD買いたいんだぜ・・・・・・・
買っちゃえ!ソニーでネット通販やってない?
CBSソニーだっけ?確かめてみるす
ヤフオクも見てみたけどあれね、鳥が買いやすそう
立川のレコファンにアルバム全部揃ってたよ。
誰か買いに行けーっ!
でも高い。2000円↑とかするし。
ソニーのサイトでダウンロードしたほうがいいね。
あ、立川じゃかった。
町田だ。
立川ならよかったのに
新世界以外はブクオフ巡りでも会えるよ
昨日4チャンでビデオ買ってよ流れたらしいね。
チャリンコ同好会
832 :
伝説の名無しさん:2008/07/09(水) 03:55:45
♪あっあ〜 暑い夏が来る〜
833 :
伝説の名無しさん:2008/07/09(水) 15:10:37
♪セッミ〜 セミの鳴く季節ぅ
カステラスレがあったなんて!懐かしい。
当時田舎の学生で金も無く雑誌も余り買えず、
CDを聴くのみの毎日でしたが大好きでした。
近所のホールにツアーに来てくれたので
1回だけライブを見たのですが、
ステージの真ん中にトランポリン(?)があった様な。
でも余りに昔過ぎて記憶があやふやだし、冷静に考えれば
普通ライブ会場には置かない気が・・・。
時々ぽよーんとはねていたトモくんの残像が頭をよぎります。
でも何年頃のライブだったのかがもう思い出せません。
メジャー以降だったのは確かです。
どなたかそういう妙なステージのライブを見た方、
他にいらっしゃいませんか?
835 :
伝説の名無しさん:2008/07/11(金) 17:22:16
>>834 >>近所のホールに
差し支えなければ、ホール名を挙げてくれると、何年ごろだったのか
思い出し易いと思う。
>>834 そういうライブ、見たような気がする。
確かな記憶じゃないけど、もしかして千葉ですか?
ありがとうございます、834です。
836さんのおっしゃる通り千葉です。
教養会館とか教育会館とか、そんな硬い名前の会場だったかと思います。
当時の他の思い出ですが、「夜明けのカステラ」というラジオをよく聞いてました。
1990年9月15日、千葉教育会館ですね。
千葉ではその後、市川GIOでもライブをやってました。
夜明けのカステラはおもしろかったです!
あのグダグダ感がたまらなかった。
夜更けのカステラのほうは小林アナが仕切りまくってつまらなかったけど。
今でもTVで小林アナを見ると夜更けのカステラを思い出します。
839 :
834:2008/07/17(木) 21:35:25
有難うございます!日付まで!!
18年も前の事ですか・・。
トランポリンが幻でなかったと分かって嬉しいです。
ラジオは当時既に入手困難になっていた初期作品の曲を
かけていたのも印象に残っています。
カステラ再評価されてもいいのに
わてらが認めておりますやん
最近、久々にカステラ聞きなおしてたんだが、確かに
>>840のような事を思った。
記憶の中では、
「ああ、あのバカバンド!面白かったなー」くらいの感じになりかけてた
本当のバカには出来ない絶妙なシュールだよなあ。
逆にこのセンスは、当時より今の時代の方がウケるんじゃないかなあ、というような事を思った。
カステラとグレリチはいつ聴いてもいい組み合わせだと思うでやんす
ごめん、私はグレリチ苦手だ。
カステラと対バンした時、グレリチの出番が先だったんだけど
牛乳&タバコをあまりにも長く引っ張りすぎて(10分は優にやってた)
キレそうになったよww
847 :
伝説の名無しさん:2008/08/19(火) 05:20:38
牛乳&タバコ好きだけど、10分はウザいねw
今日よくまわる地球が届いたお
850 :
伝説の名無しさん:2008/08/30(土) 18:15:25
カステラ素人です。何卒、知恵をお貸し下さい、お願いします。
東京で買える、最高のカステラとは、どの店なのでしょう。
田舎の祖母が好きなそうです(94歳になるまでは甘い物は嫌いだったのに)。
どうか、晩年の祖母を喜ばせたい気持をお察し下さい。
どうか宜しく願い致します。
今日何となく立ち寄った店でワールドツアービデオを発見。
初めて見て凄く嬉しかった。
今日はカステラデビューの日
真心とXも同じ日に同じSONYから
854 :
850:2008/09/01(月) 21:59:12
>>852 有名な文明堂のカステラも、実物は食べたこともありませんでした。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
850はどこからこのスレ見つけてきたんだ?
856 :
850:2008/09/02(火) 22:38:28
“カステラ”で検索しました。
美味しいカステラを、田舎への土産にしたいと思いまして。。。
少し前に北陸のどっかにうこっけい(なぜか変換されない)の卵を使った
超絶濃厚なカステラがあると聞いたことがある
スレの流れ脱線してごめんね
烏骨鶏?かな、漢字。
その卵のカステラ、もらって食べたことあるよ。
ちょっと濃いめだったけどでも普通のカステラだった。
859 :
伝説の名無しさん:2008/09/03(水) 23:48:37
トランポリンで思い出しました。
学生時代大木君と知り合いでしたが、彼は確か体育の選択授業がトランポリンで
エラク気に入っていたような気がします・・
860 :
伝説の名無しさん:2008/09/04(木) 04:29:43
みんなやさしいね
昔のビデオ、DVDで発売してほしいなあ。
862 :
伝説の名無しさん:2008/09/29(月) 23:49:44
志村ここには来ないのか。
志村って誰?
彼らのシュールなポップが大好きだ
これから寒い冬
866 :
伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 13:55:15
近場ですまそうage
う、こんなスレがあること初めて知った
他のバンドはよく全国ツアーあったけど、
カステラはうちの地方にライブ来てくんなくて、
結局1回も見れなかったなあ。CDはよく聞いてた
カステラは大々的なツアーができなかったもんなあ。
行ってない県がいっぱいある…
>>868 ツアーできなかった理由があるのですか?
ドラムの福田さんが会社勤めしながらカステラやっていたから
ライブは土日祝、ツアーはGWか夏と決まってたのよ。
ありがとう。そういえばそんなこと雑誌で見たな
872 :
伝説の名無しさん:2008/12/09(火) 21:04:39
ビデオ買ってー
873 :
伝説の名無しさん:2008/12/12(金) 11:17:43
アルバム 「鳥」がいいですよ^^
874 :
伝説の名無しさん:2008/12/13(土) 00:45:46
よくまわる地球がいい
875 :
伝説の名無しさん:2008/12/13(土) 13:01:00
新世界だけ持ってなかったのでmoraでDLしてみたけどかっこいいね
今こんなバンドがあったらダイブやモッシュで大荒れになりそうw
876 :
伝説の名無しさん:2008/12/14(日) 01:50:29
カステラは日本一早すぎた メロコア エモ ハードホップの立役者w
877 :
伝説の名無しさん:2008/12/17(水) 19:39:37
音のタイミングとかがいいよね 再結成してほしい。
878 :
伝説の名無しさん:2008/12/17(水) 20:49:31
曲 「あいやいやい」の出だしとか、た ま ら な い^w^
「やすくなる」とか「やだやだ」とかの
ピーっていう笛の音は放送コードに引っかかるような歌詞を歌ってたの?
不自然だし気になってしかたがない
放送コードというか…
ソニーのえらいひと?に消すように言われたみたい。
マクドナルドがサンキューセットという390円のセットを始めた頃で
ロッテリアは対抗して380円でサンパチトリオってのを出してた。
本当の歌詞は
♪マクドナルドは390、森永ラブは知らないよ、ロッテリアはもっと安いね
ヤダヤダは
♪顔が真っ黒、ハエがブンブン、手のひら白い、やだなあ
881 :
879:2008/12/22(月) 15:57:54
>>880 そうなんだー。ありがとう。
最近カステラを聴き始めて、まだ何にも知らなくて。
でもかっこいいバンドだね。
882 :
伝説の名無しさん:2008/12/27(土) 21:12:15
もし再結成してもボーカル1オクターブくらい下げなきゃなんない曲がたくさん・・・
いや、下げずとも案外いけるんじゃないか
できないこともないかもしれないがライブやったら死にそうだ
トモフ初期の曲ですら今はキー下げてやってるからな
何、今はキー下げてるの?がっかりだな。
カステラの時、どうしてそんなに声が高いのってきかれて
いや、高くないとか言ってたくせに。
低かったのがもっと低くなったって事だよ
声の低いカステラなんてカステラじゃないやい
40代であの声出ても逆に気持ち悪いけどな
♪HAPPY〜NEW〜YEAR〜♪
♪HAPPY〜HAS〜COME〜♪
カステラの魅力は、声だけでは決してないけど、
高い声じゃないと物足りない感じがするね。
カステラ再結成は無いんだろうなあ。
今年はユニも再結成か…
カステラはないんだろうな
カステラしかかからないDJイベントがあればいいのに
DJイベントというものに行ったことないから想像できないが、
カステラしかかからないって楽しそうだね。
でもカステラのよさはCDだけじゃ味わえないから
ライブを知る者にとってはかえって欲求不満になりそうだ。
福地がリュックみたいなの背負って演奏してる動画見たことある。
あれは何を背負ってるの?
大木兄弟メインでかけるイベントなら
ピーズスレのコテハンがやってたな
カステラはなんで解散したんですか?
仲悪かったから
女の取り合いとかじゃないだけまだいいと思おうw
某バンドのファンなんて可哀相だったよ
うちらもかなり情けないけどな…
カステラは本間くんの事件で解散
コングラは不仲で唐突に解散
あらマジレスじゃん
903 :
伝説の名無しさん:2009/01/23(金) 16:02:00
「鳥」中古屋で買ってきて今取り込んでるんだが、読み込みおせぇw
古いからかな・・・
なぜかsonicstageとwmp両方で取り込んでたからだ・・・
お騒がせしました。
友達とお互いが知らない好きなバンドの曲をMDに入れて交換し合ってて
今カステラのMD作ってるんだけど、みなさんちょっとだけアドバイスくだちい
曲順こうした方がよくない?とかこの曲はどうかな?とかいろいろあったらお願いします
ちなみに暫定の曲目はこんな感じ
1.つげぐちしてね 12.さっき死ぬとこだったよ 22.がまん
2.途中でねるな 13.体力に限界はあるのか. 23.世界が回る
3.誕生日. 14.一晩中好きなヒトの夢 . 24.アカンボ
4.セミの唄 15.ゴミは旅人 25.くさったジャム
5.アイマイ家族. 16.兵隊さんになりたい . 26.近場ですまそう
6.石油ストーブ 17.定期が切れちゃった 27.あくび
7.お天気おじさん 18.骨 28.でん
8.さよなら記憶力 19.ポイ! 29.でたらめに指を差せ
9.あいやいやい. 20.ワガママ
10.かゆい頭. 21.23時間
11.HAPPY
コングラのメンバー編成とか詳しく教えて下さい。
編成も何も、ドラムがミキ君に代わっただけ
>>905 相手の好みも考慮するだろうから、こんなとこで人に聞くのも難しいと思うよ?
俺的には「夜明け」「ないものはない」「僕はドリルを持っている」が入ってないのは信じられない
どうでもいいやと思ってスルーしてたけど
908の指摘を見て、初めて905の曲目を見てみた。
本当だ…夜明けが入ってないなんてありえない。
あとビデオ買ってよと太陽テカテカもないなんて!
好き好きは関係なく、初期の代表曲なんだから入れておくべきでは?
905の選曲基準がわからない。
>>908 そうは思ったんだがカステラは良い曲が多いから、他の人だったらどうするかな?と
意見を仰いでみようと思った次第です
>>909 どうすれば飽きずに聴いてもらえるだろうかと考えてみて、曲の終わりと曲の始まりの間の
つながり方とかを重視して選んでみました。
>好き好きは関係なく〜
相手に「カステラを知ってもらおう」と思うならやっぱりそうですよね。
実際「夜明け」、「ビデオ買ってよ」辺りは入れたかったけど、時間の関係で外しました
とりあえず2日ぐらいでもう少し曲を選びなおしてから手渡そうと思います。
ありがとうございました。
結局どうなったか教えてよ。
できたら相手の反応も。
Mステのユニコーン実況見てたらカステラの名前がちらほら出てたが
再結成なんてまず無理だわな
復活するバンド本当に多いからなー。
今年はカステラ、デビュー20周年なんだよね?
なんか記念とか、…ないか
カステラだけは無いなと思ってしまう
今の年齢でやるの難しそうじゃん・・・
確かユニコーンはカステラより平均年齢高いよ。
それでもやっぱ、カステラはないだろうなと思ってしまう。
なんでだろうね。
正直、カステラの再結成よりも
トモとハルが一緒にやってるっていう今の状態のほうに魅力を感じる
悪いけど私はハルにはあんまり興味ないんだよね…
それよりフクチが見たい!
そんなにディープなファンじゃなかったのであくまでもイメージだけど
すごいドライなバンドって印象があるので、再結成とかベタなことしなさそう
あと、音楽性も特殊なのでユニコーンみたいに年取ってもできるような曲があんまり無い
ドライ…あたってる。
バンドならではの連帯感や仲間意識なんかが全く感じられないな。
あるけど言わないとかじゃなく、本当にないんだろう。
再結成はなくていいから
・DVDとベストアルバムのセット
・トリビュートアルバム
・紙ジャケ再発
してほしい。
>>920 > ・トリビュートアルバム
無理すぎるうううううう
声も含めて世界観が強固すぎるから、頼まれた方も途方に暮れるだろw
まあ面子を妄想すると、
ソニー系列で出すなら、倉持とかタミオあたりは鉄板だろうなあ。結果も想像しやすい。
頼んでないのに千秋がしゃしゃり出て来そうでいやだ
今ならユニコーンが参加してくれるぞ
福田麻由子、お母さんがポルノグラフィティのファンで
それに影響されて自分もファンって親父の立場微妙だなw
さっきやってたトキオの番組だね、見たよ。
血は争えないなと思ってた。
親父のバンドはとっくに活動してないから今更でしょ。
しかも今の若い子が。
まゆこはいいとして妻もか!
北村さん若いなw
>>911 日曜に新しいMDを交換する時に感想聞いてきたよ
あの後少し練り直して、曲目と曲順をちょっとだけ変えて渡しました。
友達はテンポが速い曲よりゆっくりした曲の方がお気に召したみたいで、
「あくび」と「石油ストーブ」が曲目の中では1、2で好きだと言ってました。
あとなんか技術的なことも少し言ってたかな
あれがダメこれがダメとかじゃなく、あの曲のベースがいいとかそんな感じで
なんだかんだで印象は良かったみたいです。
お薬
あらまぁ・・
932 :
伝説の名無しさん:2009/02/21(土) 22:07:16
age
933 :
伝説の名無しさん:2009/02/21(土) 22:10:09
あげ
再結成しなくてもいいけど、再評価はされてもいいと思う
昨日トモフとフラカン圭介のライブセッションで「ビデオ買ってよ」やったよ。
殆んど圭介さんが歌いトモさんはワンフレーズ位だったけど。
936 :
伝説の名無しさん:2009/03/03(火) 21:53:50
あげ
トモフのライブに福地が来たんだと〜
見た人いる?
938 :
伝説の名無しさん:2009/03/12(木) 12:38:20
見ましたよ!!
アンコールの時。2階で立ち上がって
落っこちそうな大男がいると思って
よく見ると、なんと福地くん!!!
俄然、カステラ復活かな?って、
帰り道盛り上がってしました。
期間限定で構わないので
やってほしいですよね?!
ライブで無理矢理(?)ビデオ買ってよ歌わされたり、
スタッフがトモに内緒で福地呼んだり・・・
本人より周りがカステラデビュー20周年を
徐々に盛り上げようとしてくれてるのか?
って考えすぎかなあ。でも急に変だよね。
940 :
伝説の名無しさん:2009/03/13(金) 04:54:37
復活するとしても福地いまさらベース弾けるのか?
あとドラマーは福田さんじゃなきゃやだな。
>>939 > 本人より周りがカステラデビュー20周年を
ユニコーンが結構上手く売れてる感じだから、
そこら中の残ってるバンドを再結成させて金産んで貰おう、
みたいなのはうようよしてるんじゃねーかなあ
何かあるにしても
糞新人に駄カバー出される程度だと思う
しかもアニメタイアップ付
でもいざカバー出されたらCD買っちゃうんだろう?
内容によるな。
カバーなんか買う人のほうが少ないだろ
947 :
伝説の名無しさん:2009/03/27(金) 01:19:43
ピーズ→トモフと流れてきて、カステラも聞いてみたいと思ったんだが…CD廃盤なの?
廃盤ですな。音源だけならmoraで買えるよ
ありがとう
ダウンロードしてCD作ることにします
チェンジちゃんのテーマ好きだ
とぼとぼとぼ
>>951ですが楽天で中古のCDを買いました
100時間連続というアルバムです
トモフスキーは不思議な曲が多いけど、カステラはかっこいいからビックリしましたw
そうなんだよね、カステラはかっこいい。疾走感がある。
トモフしか知らない人にもっと聴いてほしいよ。
自分はトモフはたるくて聴いてられなくなってしまった。
楽器隊がアレンジとかなかなか上手いと思う。
957 :
伝説の名無しさん:2009/04/22(水) 17:25:51
地元のお寺の行事の露店のベビーカステラ
めちゃめちゃウマー
書くとこ間違えた
自重sage
子供騙しバンド。つくづくバンドって、学歴じゃ無いよねえ〜。
大人なので騙されてました
ハードコアなアホバンド。
まだフロにははいらないとか格好いいよね
963 :
伝説の名無しさん:2009/05/02(土) 09:24:41
さっき死ぬとこだったよ〜
きーせーきてーきにー生きてる〜
カステラってなんでなかったことにされてるの?
なかったことに?されてなんかないと思うけど?
誰かがなかった発言でもしたの?
>>966 1文抜けてた
「日本ロック史的に」
カステラに限らず、えびやBAKUも、
当時は結構動員あったのにほとんど語られないよね…。
確かに、若い女にキャーキャー言われてたバンドって
あまりまともに扱ってもらえてないよね…
男のファンが少し混ざってたバンドは伝説扱いなのに。
ポコチンロックのせいかもしれん
レピッシュやアンジーも人気あった割にはロック史的には影が薄いというか…
>>967-969 そこらに列記されたバンドって、
オンリーワンという訳でもないから語り継がれにくい、ってのはありそうだ。
類似、というか同系統のバンドやシンガーが居たり、少し上にもっとデカイ影響力のある人が居たりとかで
ポコチンという言葉で「あそこらへんのバンド」みたいに括って見てた、ってのは
ちょっと個々を語るには功罪あるかもね。
ポルノグラフィティのボーカルはカステラ聞いてたらしいよ
カステラはトモよりも福地や長谷川の詞曲が素晴らしかったな。
福地が音楽から退いてしまったのは勿体ないと思うよ。
エレファントラブは微妙だったけど…
そろそろ次スレ、テンプレとかどうする?
970超えてるので保守
また福地たち、トモのライブに来るのかな。
また行ってほしいな。
メンバーの仲が良くないとか言われてたけど
そこまで悪かったわけでもないと思うし。
ねない実験ってすごいなぁ
保守
福田さんお誕生日おめでとうございます
昨日の「ためしてガッテン」で♪ハッピーが流れていたような
6時間ぐらいじゃなかった
メドレーとかたくさんあったし
ライブは6時間ぐらいあったけど、5部構成で休憩多かったから
正味は4時間半ぐらいかな。
ところで次スレどうする?