★小室等★

このエントリーをはてなブックマークに追加
23伝説の名無しさん:04/05/12 12:44
この前、泉谷しげるのラジオ番組に出てたらしいけど、
禿しく聞きたい。
24伝説の名無しさん:04/05/15 00:30
>1
死人に鞭打つようなことはするな
25伝説の名無しさん:04/05/15 15:35
シんでネーよ!!
26伝説の名無しさん:04/05/19 22:32
飴がシトシトあげ
27伝説の名無しさん:04/05/19 23:52
レディース4録画しといたのみた
28伝説の名無しさん:04/05/20 20:42
レディス4録画したの見たけど、
「雨が空〜」と「死んだ男の残したものは」しか歌ってなかったじゃないか。
まあトークも面白かったけどね。
29伝説の名無しさん:04/05/20 22:55
レディス4 
すっかり忘れてた・・・・orz
30伝説の名無しさん:04/05/20 23:31
「今」「東京」「お前がいれば」「おまえが死んだあとで」とか、もう歌ってないのかな
31伝説の名無しさん:04/05/26 03:36
(・ω・` )
32伝説の名無しさん:04/05/26 21:44
(・ω・` ) (・ω・` )

33伝説の名無しさん:04/05/26 22:02
(・ω・` ) (・ω・` )(・ω・` )







前にMXTVで夜中やってた番組面白かったな。
34伝説の名無しさん:04/05/27 00:02
(・ω・` ) (・ω・` )(・ω・` ) (・ω・` )

ひとしぃーひとしぃー♥ 
35伝説の名無しさん:04/05/27 16:12
(・ω・` ) (・ω・` )(・ω・` ) (・ω・` ) (・ω・` )




「12階建てのバス」とか「スーパーマーケット」とか何のことを、
比喩してるのかよく分かんない
36伝説の名無しさん:04/05/31 00:45
「明日」買いますた。
グッとくる曲ばかりで、完全に等にはまりました。
次は「父の歌」買います!
37伝説の名無しさん:04/05/31 18:01
(・ω・` ) (・ω・` )(・ω・` ) (・ω・` ) (・ω・` ) (・ω・` )
水木しげるの漫画のめがねの人ににてる
38伝説の名無しさん:04/06/03 02:09
淋しいのはお前だけじゃない
39伝説の名無しさん:04/06/03 03:50
粉辛子門次郎
40伝説の名無しさん:04/06/04 23:30
「八つ墓村」の主題歌って「俺たちの朝」主題歌と同じなんだよな
41伝説の名無しさん:04/06/08 00:33
「目撃者」CD化キボン
42タグチともろを:04/06/09 00:40
小室等 伝説になるには まだ 時がいる
43伝説の名無しさん:04/06/09 09:51
>42
まだ現役だしね。
44伝説の名無しさん:04/06/13 01:20
「23区コンサート」LPを聞いたら、ギターが弾きたくなった。


弾けないけどw
45伝説の名無しさん:04/06/16 14:59
「学校ごっこ」って何やってんだろ
46伝説の名無しさん:04/06/19 23:30
ギター良い音してるね
47伝説の名無しさん:04/06/21 14:06
最近は白髪で仙人化してるけど、
一時期水島信司にクリソツだったな
48伝説の名無しさん:04/06/21 21:31
ムーンライダーズと作ったアルバムがよかった。
49伝説の名無しさん:04/06/24 07:48
「雨が空から降れば」の79年ごろの
セルフカバーバージョンってCD化されてないのかな?
オリジナルとはまたちょっと違う味わいがあってよかったけど。
50伝説の名無しさん:04/06/30 15:40
・・・ぽつねん
51伝説の名無しさん:04/07/10 00:32
モナ・リザ
52伝説の名無しさん:04/07/12 17:41
「人生を肯定するもの、それが音楽」
買った。
53伝説の名無しさん:04/07/13 01:17
そろそろ、歌の新作も欲しいところ
いまんところ一番あたらしいのって、
「まんてん」のサントラの「まんてん島歌」?
54伝説の名無しさん:04/07/29 03:06
徹子の部屋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
55伝説の名無しさん:04/07/31 21:02
吉田拓郎や井上陽水の兄貴(親分)格なのか、この人。

単に音楽歴が長いだけで、拓郎や陽水のようにヒット曲などないんだけどね。
せいぜい、「雨が空から降れば」「旅だちの歌」くらいのもんでしょ。
56伝説の名無しさん:04/08/01 00:01
>せいぜい、「雨が空から降れば」「旅だちの歌」くらいのもんでしょ。
せいぜい、で思いつかれるうちの一つも自分の歌ってる曲じゃないという。
この現実、この悲劇。
57伝説の名無しさん:04/08/01 01:17
江ノ電ライブ
ttp://www.turkeyshouse.com/event/2002/006_komuro04/up.htm


これ電車走行してるの!?
音聞こえるの!?
58:04/08/01 20:00
ん?
59伝説の名無しさん:04/08/02 00:33
え?
60伝説の名無しさん:04/08/07 00:15
しのぶれど 色にでにけり わがわがわが恋は〜♪
61伝説の名無しさん:04/08/10 01:09
「街と飛行船」の、逆回転部分の歌詞
誰か教えて
62伝説の名無しさん:04/08/11 22:44
>>61
最初のは「まま子」と「みなしご」らしい。

もう一カ所は、足の不自由な人を指す単語だろうね。
「びっこ」とか「かたわ」だろうか??
63名無しでいいとも!:04/08/11 22:55
そんな唄うたってんの?イメージ違う
64伝説の名無しさん:04/08/12 01:20
>>61
空には飛行船 地上にはお祭り
爺さんも婆さんも しわだらけの顔に
おしろいをベタベタ塗って 踊ろう
乞食も泥棒も ボロボロの衣裳に
造花を一杯くっつけて 歌おう
ママコもみなしごも 涙で汚れた顔に
幸せのお面をつけて 笑おう

空には飛行船 地上にはお祭り

リュウマチも小児麻痺も まがった副え木に
リボンで飾りをつけて 走ろう

歌って歌って笑って走れば
きっと空には飛行船 地上にはお祭り
65伝説の名無しさん:04/08/12 21:57
8月19日に徹子の部屋にコム様でます。
見逃すな!
66伝説の名無しさん:04/08/13 00:08
>>65
情報ありがとう。
でも、コム様ってのはイメージ違うなぁ。
ヨン様じゃないんだし。
6761:04/08/13 00:38
>>62
>>64
どうもありがとうございます
もっと「キチガイ」とか入ってるのかと思っていたのですが
分かってみると割と何でもないような??単語のような・・・。
でもNGなんですね。

「六文銭BOX」で、初めてこの曲聞いた時
突然音がなんか、グニャグニャになって
怖かったです・・・w


今日は文化放送でてましたね
68伝説の名無しさん:04/08/15 19:09
白石ありすさんって今何してんだろう
69伝説の名無しさん:04/08/19 01:07
徹子の部屋アゲ
70伝説の名無しさん:04/08/19 14:06
手がキレイ
71伝説の名無しさん:04/08/21 23:08
徹子に井上陽水と同期と紹介されてたな・・・OTZ
72伝説の名無しさん:04/08/29 01:59
コンサートみたいけど、なんか遠いところばっかりだなぁ
73伝説の名無しさん:04/09/05 01:44
ニュース23
74伝説の名無しさん:04/09/09 19:41
>73
明日だね
75伝説の名無しさん:04/09/10 23:10:03
あと一時間後
76伝説の名無しさん:04/09/11 01:39:50
空と飛行船の「まま子もみなしごも」 の部分流れたね
77伝説の名無しさん:04/09/12 00:14:33
学校ごっこ
78伝説の名無しさん:04/09/23 00:54:58
「六文銭BOX」買ったんだが、六文銭いいな!

でも、六文銭では小室さんは
あんまりメインで歌ってる曲はないのね。
79伝説の名無しさん:04/09/27 20:55:31
ほかに書くとこないから
書かせてもらうけど
六文銭の「それから」って、歌詞の内容エロを比喩してんの?
80伝説の名無しさん:04/10/04 13:51:24
このオッサン、いやらしい話し方するよな?
顔も見たくないという吉田拓郎の気持ちは良くわかるよ。
だいたい顔自体がわいせつ物だろ、
女性に話しかけてたら内容に関係なくセクハラに見える。
高邁な理想を語るが行動は伴わないし無責任丸出し。
こいつにやさしく諭される位なら三上寛に罵倒されたほうが楽だろうな。

んでさ、こういういやなやつがいい歌を歌うんだわ。
ギターもたいしたテクはないけど常にビートを失わない。
六文銭にもソロにもどのアルバムも駄作はないし言葉には魂がこもってる。
とても残念だが、全部持ってる。
81伝説の名無しさん:04/10/04 15:18:17
男泣きの文章( ´Д⊂ヽ
82伝説の名無しさん:04/10/17 02:16:52
あんまし専門的な事は良くわかんないけど、
ギターで小室さんの曲を弾くと、
サビとか、曲のまとめ的な部分に
「F#」のコードになるのが多いような気がする。
83伝説の名無しさん:04/10/24 00:03:13
「小室等コンサート70年9月16日」のベース、めっちゃ下手糞だなw
このときのベーシストだれなんだろ??
あと「私は月には行かないだろう」のラストのコーラスが
間違ってて、聞いてて気持ちわるい。。。
84伝説の名無しさん:04/10/27 11:50:01
俺、昨日ちょっと月へ行って来たよ。
あのひとがあんたに宜しくって言ってた。
85伝説の名無しさん:04/10/27 14:51:21
「私は月には行かないだろう」のギターコード誰か教えてちょ
86伝説の名無しさん:04/10/27 22:05:55
NHK第一「音楽夢倶楽部」延期しまくりだなぁ・・・

ショウガナイ・・・災害だからショウガナイ・・・
87伝説の名無しさん:04/10/28 01:44:34
アルバム「長い夢」の「町で」が好き
88伝説の名無しさん:04/10/30 02:20:49
「小室等」で着メロ検索すると
ビレッジソングって曲が一曲だけあるけど、
この歌しらない。。。
89伝説の名無しさん:04/11/07 01:54:32
「音楽夢倶楽部」
11月20日決まったんだね
また災害が起きないことを願う
90伝説の名無しさん:04/11/15 13:46:28
また中山千夏応援しる!
政治に関われ!
91伝説の名無しさん:04/11/15 17:01:17
なんだかんだ言っても篠島での拓ちゃんとのツーショットいいよね。なんでDVDでカットされてんだろ。
92伝説の名無しさん:04/11/15 23:20:59
23区コンサートの音源の完全版みたいなの出ないかな。
歌の途中でコメントが始まっちゃたり。
トークがいいところでフェードアウトしちゃった先が聞きたい!、
93伝説の名無しさん:04/11/20 15:27:04
NHK第一「音楽夢倶楽部」age
94伝説の名無しさん:04/12/06 22:59:24
TBSチャンネルで何気なしに「高原へいらっしゃい」を見てて
このドラマのサントラっぽいアルバム「今生きているということ」を
何気なしにレンタルして聞いたけど。
このアルバムすごくいいね。
小室等って、反戦とか反体制とか、もっと、ど・フォークかと思ったけど
印象変わった
95伝説の名無しさん:04/12/13 00:20:48
フォーライフを倒産寸前まで追い込んだというアルバム「クリスマス」買ってみたんだけど、
「オ・ホーリーナイト」と「グリーンスリーブス」良かった。
96伝説の名無しさん:04/12/14 11:03:48
今週はテレビ出演が2本もあるよ!!

>2004年12月16日(木) 「BSふれあいホール」に出演します。

>2004年12月18日(土)NHK総合 26:31〜
>(再放送)2005年1月17日(月)9:30〜
>九州沖縄スペシャル「アジア音紡ぎの旅」小室がナレーションを担当します。
97クリスマス・ソング:04/12/25 22:43:19
みなさん、今晩は「クリスマス」聴いてますか?
98伝説の名無しさん:05/01/03 20:27:11
及川恒平ってなんか文章が痛いな
99伝説の名無しさん:05/01/10 20:10:19
お前が痛いよ
100伝説の名無しさん:05/01/12 14:46:03
「フォーク&ニューミュージック ヒストリー 」
ttp://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?PDID=20066139

このCDに入ってる、「面影橋」は
何のときの音源なんだろう?
フォークジャンボリーではないんだよなぁ
101徳川太助 ◆twpKq/x6U6 :05/01/12 15:13:16
ビクターが持ってる六文銭の音源ってフォーク・ジャンボリーとウッドスモッグくらいじゃないの?
102100:05/01/14 15:38:21
>>101
どうも。
「フォーク・ジャンボリー」じゃないので、
「ウッドスモッグ」ですかね。
この一曲だけ、何気にレア音源??
103徳川太助 ◆twpKq/x6U6 :05/01/15 09:43:39
ビクターのフォーク系オムニバスに度々収録されてるのだと思うので、希少性は無いよ。
あと、ビクター盤のフォークジャンボリーは確認した?
71年の岡林が入ってるCD化されてないやつ。
現物ないから確認できないけど、六文銭も収録されてなかったっけ?
104伝説の名無しさん:05/01/21 12:18:23
「面影橋から」のライブ音源で、12弦ギター弾いてるの小室さん?
すごくいい音してる。間奏の部分とかもいいなぁ。
間奏部分のコードフォームは、特殊なものかな
普通のEm7→Bm7〜では無いような気がする
105伝説の名無しさん:05/01/28 01:59:11
そろそろ新作がほしいところ
「まるで六文銭のように」名義でもCD出してほしいな
106伝説の名無しさん:05/02/01 23:50:29
今月はテレビ出演が2本ありますね
107伝説の名無しさん:05/02/11 03:17:03
■ NHK総合 「スタジオパーク」 
2005年2月18日(金)13:05〜14:00
NHK総合 「スタジオパーク」に出演。


■ 日本テレビ系 NNNドキュメント05「アパートの鍵 ひきうけます」 NEW!!(2/10)
2005年2月13日(日) 24:25〜24:55
日本テレビ系 NNNドキュメント05 「アパートの鍵 ひきうけます」
小室がナレーションを担当します。


■ 「永遠のフォークソング名曲集」 
2005年2月12日(土)NHK-BS2 19:30〜21:28
2005年2月13日(日)NHK-hi  16:00〜17:58
「まるで六文銭のように」で出演。
108伝説の名無しさん:05/02/11 20:34:13
リスクを冒してでも、あえて政治に関わろうとする姿勢を買いたい。
109伝説の名無しさん:05/02/14 00:26:32
「アパートの鍵 ひきうけます」  25時25分からだね
110伝説の名無しさん:05/02/16 16:37:17
         ,-'"````''-.          
        .,"./-. ,ヘ,.,べ'.         
       ..,.7/  ゙'′ `  .゙、       
    .,,-‐″l、       /: ''':'−-,、   
   ,/` ,/`'-、,_   _,、/`     ``‐、 
  ,/` ,/     ````  .、、、,.、     `'.
 /  ,'"           `''‐-"''-,,,,,.._  ..,!
/ .,,-'"                  `'、 ̄` 
゙''"  `'i、      .,-`‘"'ヽ,、     ,-   
     `ヽ‐、--''"     ``'''''''''''''"`    

111伝説の名無しさん:05/02/16 17:01:30
111
112伝説の名無しさん:05/02/18 23:43:11
スタパよかったよ
113伝説の名無しさん:05/02/18 23:47:29
>>112
見逃した(ToT)
114&rlo;:05/02/19 15:51:38
( ´,_ゝ`)プッ
115伝説の名無しさん:05/02/25 02:06:00
吉 野 の 高 校 時 代 の 部 活 動 に つ い て の 書 き 込 み は 
今 後 一 切 ご 遠 慮 く だ さ い
116伝説の名無しさん:05/02/27 01:00:32
吉載って誰や年
117伝説の名無しさん:05/03/11 02:00:12
92年の復活祭ミニバンドではじめて見た。
「いま生きているということ」「泣かないで もう泣かないでって曲」
がすごいよかった。
吉田拓郎の歌は忘れたが小室等の歌はなぜか憶えてる。
ホントは小室等が好きなのかもしれない。
118伝説の名無しさん:05/03/11 09:57:29
去年、横須賀にコンサートに来たの、行っとけばよかった
119伝説の名無しさん:2005/04/03(日) 01:30:52
「小室等のマジ!かよ ミステリー ワールド」スタート
120伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 01:19:53
まゆみ見たら電話ください
121伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 15:27:58
スカパー衛星劇場で六文銭が出てる映画
「やさしいにっぽん人」今月放送
122伝説の名無しさん
「やさしいにっぽん人」見たよ
六文銭の出演シーン約1分だった

「街と飛行船」を歌ってた