1 :
六本木PIT IN :04/03/05 01:05
1977年、伝説のGUITAR WORK SHOP 大村憲司、秋山一将、森園勝敏、山岸潤史、そして渡辺香津美 他、カクトウギセッション、KYLYN等 あの時代の熱い異種格闘セッションについて語り合いましょう。
__,,,,、、、、,,,,,__ ゙!ヽト、
,、-''"´ _,,、-‐ `ソ .! ゙i
/ /:: ,ノ ノ l\
/.: /::::: _/ ;/ / ヽ ラクス・クラインが
>>2 ゲットですわ?
/ ..::: .: .: :j:::: .: i //,.イ / : ゙、 >3 お疲れ様です。次は頑張って下さいね。
/ ..::::::.:: ..: .:/!:::::..:: l / '´ // ゙i .:: .::: ゙! >4 残念ですわね。でも、少し遅くはありませんか?
i ..::::i:::::::: i::i:..::l l:i::::::::::|;:l, _,,,,,_ノ:::::;ィ::: jl ! >5 論外ですわ。出直していらっしゃい。
| i:::::|:::::::::l::l:::::|-゙!ヽ::i;:l,ヽ ´ ///;ハ:::. / i! >6 もう2ゲットなんて狙っていらっしゃらないですわよね?
゙i.|::::|;::::i:::|::l'ヽ! ゙ ヽぃ:、 ,r=;''ヾ、 /::;.イ >7 そろそろ電源を切って寝て下さい。お身体に悪いですわ。
:.!゙!::|ヽ:l::|ヽ! rテ"゙ヽ l`';;:::} 'イ:: | >8 あら?もうネタ切れですの?
Y::ヽ:!:l, `i l`';;::::| `゙''''''" !::: | >9 素晴らしいですわ。これからも良い長文を書いて下さい。
j:i::::l´iヾ: ´ ̄ i ミミミミ l:::: l >10 わたくし、お腹が空きましたの。
:/::l:::::::j:::::゙!ミミミミ ' , ,/i::: .!
__,ノ::::_/:::::::| 、 ー‐ '''"´ //::: |つ,
,;/レ' ::::::j、_ ゙ヽ、 `" ,.イ /:: /´ i゙
:::::/ .::/:/ `゙''''‐` - 、、,, /_⊥/::::: ./:j ,r''" ゙̄ヽ,
/ /:::/ //:::::;ィ//i!/ __ ヽ
つーかさ、これはむしろ楽器板の方がレス付くかもねえ…
カクトウギセッションといえば、六本木ピットインだったか、その日 出演するはずだった細野晴臣が本番直前に逃げ出したって話をどっかで 聞いたことがあるな。リズム隊が「小原+ポンタ」「細野+高橋」の 2パターンでやる予定だったらしい。
6 :
伝説の名無しさん :04/03/05 23:20
高橋曰くフィジカルな世界だったから逃げたとか。柵を乗り越えてw まぁ、YMOとか非人間的な方面に向かってたからいやだったんでしょう。
ジャズギタリスト部門が渡辺香津美から秋山一将に変わった経緯知ってる?
8 :
伝説の名無しさん :04/03/06 00:36
ファースト・ナイト Guitar Workshop Vol.2 COMPLETE LIVE ディスク: 1 1.Bamboo Bong / 大村憲司 2.Rainbow in Your Eyes / 大村憲司 3.RHYTHM ROAD / 大村憲司 4.I Believe in You / 秋山一将 5.RED BARON / 秋山一将 6.Central Park / 秋山一将 ディスク: 2 1.Lady Violetta / 森園勝敏 2.Day Dream / 森園勝敏 3.GLASS DOLPHINS / 森園勝敏 4.Out of Blue / 森園勝敏 5.MELLOW SYNDICATE / 山岸潤史 6.Please Send Me Someone To Love / 山岸潤史 7.CORKSCREW / 山岸潤史 ディスク: 3 1.ANOTHER STAR / 大村憲司、秋山一将、森園勝敏、山岸潤史 2.Samba De Unity / 大村憲司、秋山一将、森園勝敏、山岸潤史 3.Okie Dokie Stomp / 大村憲司、秋山一将、森園勝敏、山岸潤史 レビュー このCDについて 1978年10月20日、21日、六本木PIT-INNで行われた伝説のクロスオーバー・セッションを完全再現した3枚組。※『セカンド・ナイト』も同時発売。 参加ギタリスト:森園勝敏、大村憲司、秋山一将、山岸潤史 参加ミュージシャン:村上秀一(Ds)、小原礼(B)、坂本龍一、笹路正徳、難波弘之(Key)、ペッカー、横山達治(Per)、ホーン・スペクトラム(中村 哲/Ts & Arr、新田一郎/Tp、兼崎順一/Tp、吉田俊之/Tb) 内容(「CDジャーナル」データベースより) 78年10月に六本木ピットインで行なわれた{Guitar#Workshop}のライヴ。CD化にあたりレコードには未収録だった楽曲もトラック・ダウン。ギター・ファンは必聴。
>>7 秋山もいいけど、増尾好秋と川崎燎もよろしく
10 :
伝説の名無しさん :04/03/06 02:58
森園がプリズムすぐ辞めたのはなんで?
11 :
伝説の名無しさん :04/03/06 02:58
秋山のヴォーカル寒かったな。 Mフランクス風にLPで歌っていたが。
12 :
伝説の名無しさん :04/03/06 04:03
いきなり秋山の話題かよ!! ピットインでの「RED BARON」のギターソロはすげぇ! 小原のベースもいいね!しかしどこに「INVITATION」のメロがでてくるんだ? ライナーに書いてあったけど体調崩してたらしいね、今は復帰してるらしいけど
VOL.3のカセットは別テイクが収録されてるらしいが発売時にそんな告知はあったのか? 香津美のベスト盤に収録されてるVOL.1の別テイクもCD化してくんろ
14 :
伝説の名無しさん :04/03/08 13:14
「NEWYORK」の再販も希望。
16 :
伝説の名無しさん :04/03/11 22:43
COMPLETE WORKS OVERSEAS ってやつなら持ってる。 DISC-1 1.BEVERLY HILLS / JEFF BAXTER 2.CHUCKLES / JEFF BECK with THE IMMEDIATE ALL-STARS 3.DRAGGIN' MY TAIL / ERIC CLAPTON with THE IMMEDIATE ALL-STARS 4.(SITTIN' ON) THE DOG OF BAY / STEVE CROPPER with DAVID T.WALKER 5.RICHIE'S BOOGIE / RICHIE KOTZEN 6.I CAN'T TURN YOU LOOSE / DAVID T.WALKER 7.THE PROPHET / GARY MOORE 8.DOWN IN THE BOOTS / JIMMY PAGE with with THE IMMEDIATE ALL-STARS 9.PSALMS / ALEX ACUNA & THE UNKNOWNS featuring CARLOS SANTANA 10.ALL IS FORGIVEN / ANDY TIMMONS 11.THE ATTITUDE / STEVE VAI 12.BLUES FOR RONNIE / JEFF BAXTER, BUZZY FEITEN, JAMES HARRAR, TEDDY CASTELLUCCI DISC-2 1.THE SWEET ALICE BLUES / GEORGE BENSON 2.GRANDSON OF CREEPER / HIRAM BULLOCK 3.ROOM 335 / LARRY CARLTON & STEVE LUKATHER 4.SIGNED,SEALED,DELIVERED,I'M YOURS / CORNELL DUPREE 5.BULL FUNK / BUZZY FEITEN 6.97TH & COLUMBUS / ERIC GALE 7.MAGRITTE / FRANK GAMBALE 8.I'VE BEEN LOVING YOU TOO LONG / JAY GRAYDON with DAVID T.WALKER 9.ASTRO CHIMP / TRIBAL TECH featuring SCOTT HENDERSON 10.DARLIN' YOU KNOW I LOVE YOU / B.B. KING with JUNE YAMAGISHI 11.A LITTLE BIT OF THIS AND A LITTLE BIT OF THAT / LEE RITENOUR 12.WHEN A MAN LOVES A WOMAN / DAVID T,WALKER
17 :
教えてくだされ アノ頃 :04/03/13 00:08
あのころ、ポンタ村上秀一、ペッカー横山達治、ベース小原礼ほかメンバー忘れたけど 「ラフィング ドッグ」って名前で新宿ピットインで見たこと有ったけど かっこよかったなあ。あの時のギターはもしかして大村憲次??。 特記事項:横山達治さんはあの頃不健康そうな風貌でしたがいまは??お元気でしょうか
それ、松木さん
>18 松木恒秀さんでしたか。遠い昔の忘却してしまった青春の瞬間的な日々を思いださせて頂き、感謝します。
20 :
伝説の名無しさん :04/03/20 01:57
21 :
伝説の名無しさん :04/04/15 02:29
森園のパキパキしたストラトのクリアトーン好きだな。
22 :
伝説の名無しさん :04/04/15 02:58
森園がプリズムすぐ辞めたのはなんで?
23 :
伝説の名無しさん :04/04/16 13:53
24 :
伝説の名無しさん :04/05/17 04:21
大村憲司はやりやすかっただろう
25 :
伝説の名無しさん :04/06/04 16:32
シンセサイザーワークショップでした
26 :
伝説の名無しさん :04/06/25 05:20
ファーストナイト?セカンドナイト?どっちが好き?
27 :
伝説の名無しさん :04/06/25 07:05
カクトウギセッションに、大村さんともうひとり、 アブドゥーラ・ザ・”ブッシャー”ってギタリスト のヒトいたでしょ、あれ、誰なんですかねぇ。
29 :
伝説の名無しさん :04/06/25 12:52
渡辺香津美のディスコグラフィに載ってなかった? たしかSJあたりで見た記憶があるけど
音で香津美だと思ってたけど・・・ YMOのライブ盤の時、契約の関係でギターをシンセに差し替えた経緯もあるし。 名前出せない都合があったんでは。
31 :
伝説の名無しさん :04/07/17 09:21
山岸潤史
32 :
伝説の名無しさん :04/07/23 00:12
KYLYN LIVE COMPLETE LIVEとか カクトウギセッションのライブ音源はないのかね? あと矢野顕子79年の東京は夜の7時@PIT INN
「東京は夜の7時」完全版があったら聴きたいねー。 今聴いてもみんな上手いわ。ほんとに。メンツも凄すぎる
>>32 YMOみたいにか・・・完全版でてほしいねえ。
ついでに87年のもつけてくれるといいなあ。
35 :
伝説の名無しさん :04/07/24 01:37
サディスティックスは板違いか?
37 :
伝説の名無しさん :04/07/28 01:19
これらの映像が残っていたなら・・・
38 :
伝説の名無しさん :04/08/01 00:51
リカ鈴木/ケン渡辺/ビック久米
39 :
伝説の名無しさん :04/08/06 00:40
>>32 しかしKYLYNセッションとWORKSHOPはリズム隊は同じなんだね。
私は後者が好きだが。もちろん香津美が嫌いなわけではないが。
∩___∩ | ノ ヽ / ● ● |___ やヴぁ | ( _●_) ミ ./\ 烈しく同意 /彡 ___|∪|___/ / /| ̄ ̄ ヽノ |\/| | | / |____________|/
41 :
伝説の名無しさん :04/09/05 21:15
KYLYN LIVEの完全版の曲目は?リリースはされないだろうが・・・
42 :
伝説の名無しさん :04/10/07 23:03:48
age
43 :
伝説の名無しさん :04/11/12 02:53:01
age
45 :
伝説の名無しさん :
2005/04/10(日) 03:52:24 ?