★サニーデイ・サービス 5★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マキ
曽我部ソロや田中・晴茂情報もコチラでまったりと

前スレ★僕等の青春だった サニーデイ・サービス 4★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1037125780/


★僕等の青春だった サニーデイ・サービス★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/999678217/
★僕等の青春だった サニーデイ・サービス 2★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1008085301/

★僕等の青春だった サニーデイ・サービス 3★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1020007400/
2マキ:03/12/04 23:56
自分で2ゲット
3伝説の名無しさん:03/12/05 00:27
乙!
4伝説の名無しさん:03/12/05 19:03
おつ
ってこのスレ住人3人だけかよ!
5マキ:03/12/05 20:41
■■■サニーデイ・サービス■■■
http://curry.2ch.net/music/kako/993/993304340.html

サニーデイ サービス
http://cheese.2ch.net/music/kako/989/989300438.html

昔のスレ拾ってきた
6マキ:03/12/05 23:21
住人少ねえなぁ
7マキ:03/12/06 00:36
誰もいねえのかよ
8マキ:03/12/06 00:37
曽我部…ソロ
田中…ドゥーのマネージャー
丸山…酔っ払い
9伝説の名無しさん:03/12/06 00:54
>>4>>6-7
いるよ! だがパソコン詳しくない
&かなりのマニアックな情報を知らないとすぐ煽られる2chが最近嫌になって
遠ざかってるのさ。
最近だと…ミッシェルとか…何々厨がなんも知らんくせに、やれやれ、みたいな感じ。
よってるときよく釣られるし
サニーデイも大好きだー
10伝説の名無しさん:03/12/06 01:03
↑よってるとき→酔ってるとき
11伝説の名無しさん:03/12/06 01:14
>だがパソコン詳しくない
>&かなりのマニアックな情報を知らないとすぐ煽られる2chが最近嫌になって

そうじゃなくてレスの仕方が悪いだけ。
君はいかにも煽られそうな感じだな。
12伝説の名無しさん:03/12/06 02:16
閑散としてまいりますた。
13伝説の名無しさん:03/12/06 11:29
それならそれでいいじゃないか
14伝説の名無しさん:03/12/06 11:29
ファンももういないって事じゃん
15:03/12/06 12:40
>>11
そうなのか…だがサニーデイは愛しているのは確かだよ。
許しておくれ。
16伝説の名無しさん:03/12/06 12:47
>>9
お前が誰だかわかった
17伝説の名無しさん:03/12/06 16:47
>>15
許してしまおう
18伝説の名無しさん:03/12/06 17:59
サニィーデイの話をしろよ
19伝説の名無しさん:03/12/06 18:17
サニデイのファンは解散後どこに行ったのだろーか?
ちなみに俺はゆらとスピッツ。

でも、今でもサニデイが一番好きなんだよー。
せめて曽我部のソロでサニデイの曲やって欲しいのになあ・・・・
20伝説の名無しさん:03/12/06 18:59
曽我部ソロでたまにサニーデイやってるじゃん
魔法とか恋に落ちたらやってなかったか?
サマーソルジャーも
21伝説の名無しさん:03/12/06 19:03
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1066218047/

こんなスレあった
曽我部の話題も出てた
22伝説の名無しさん:03/12/06 20:47
DJとしての曽我部はどう?
23伝説の名無しさん:03/12/06 21:18
ふつう
24伝説の名無しさん:03/12/06 21:41
年末のイベントには行くのか?
25伝説の名無しさん:03/12/06 22:25
年末って何かあったっけ?
26伝説の名無しさん:03/12/06 22:34
JAPANのやつ?
27伝説の名無しさん:03/12/06 23:06
ああ
28伝説の名無しさん:03/12/06 23:55
ゴルゴたん元気かなぁ
29伝説の名無しさん:03/12/07 02:26
ここってsage進行なの?
30伝説の名無しさん:03/12/07 15:05
午前中BEST SKY聴きながら海辺をドライブして来たよ
晴れた日の休日にサニーディなんて我ながら最高!!!!
31伝説の名無しさん:03/12/08 21:16
のびねえなぁ
32伝説の名無しさん:03/12/08 22:01
のびないねぇ
33伝説の名無しさん:03/12/08 22:17
というか新スレ立てるにはまだ早かったろ。

なわけで、1は燃えろ。
34伝説の名無しさん:03/12/09 23:33
もう終わったバンドだからね
話題が無いのも当たり前なんじゃないのですか?
35伝説の名無しさん:03/12/10 01:55
だれか 俺とサニーデイサービス というテーマで熱く寒く語れ。
36伝説の名無しさん:03/12/10 10:22
素敵じゃないか何もしない
37伝説の名無しさん:03/12/10 14:56
PINK MOONのサビで
♪今夜また 新しい月がのぼる〜
のあとに入るコーラスはなんと言っているんでしょうか?
38伝説の名無しさん:03/12/10 15:26
赤い屋根の上じゃないの?>>37
3937:03/12/10 15:49
>>38
ありがとうございます。
今一度聴いてみたらその通りでした。
いままで「上」を「uh yeah!」だと思ってました。
これで安心して眠れます。
40伝説の名無しさん:03/12/10 17:09
uh yeah!
41伝説の名無しさん:03/12/10 17:55
uh yeah!
uh yeah!
uh yeah!
uh yeah!
uh yeah!

もうこうとしかきこえない
>>39を恨む!
42伝説の名無しさん:03/12/10 19:22
2ちゃんプラスで熱心なファンが
いるスレと紹介されてたけどな。
やっぱ>>1が悪いのか
43伝説の名無しさん:03/12/10 21:10
なんて紹介されてた?>>42
44伝説の名無しさん:03/12/10 21:37
熱心なファンが いるスレと紹介されてた>>43
45伝説の名無しさん:03/12/10 21:42
それだけ?>>43
4645:03/12/10 21:44

>>44の間違い

2ちゃんプラスが売ってない地域だから
その記事読みたい 
教 え て く れ な い か ?
4745:03/12/10 22:07
でもなぜこんなマイナースレが紹介されるんだ?
4845:03/12/10 22:50
暇だな
誰か
かまってくれないか
4945:03/12/10 23:24
 -――-,     __   ―――,  |     |   |
         /  |  ヽ     /  |    |  ―十 ̄
        /   /   |    へ   | /  |   _|
ヽ___   |_/  ノ  /  \  レ'    レ (_八

 ___              |
 |    |      ├―┐ ―十 ̄ ヽヽ
 |    | l l / ノ   /    |  ̄'
 L___」 _ノ    ノ    | 、_   〇
                           
ー一,   |   ___   -――-,     __    ―――,  |     _|_
 ∠   |      /            /  |  ヽ     /  |     く
   フ  |     /            /   /   |    へ   | /    メ
  (_  ヽ_ノ  \_  ヽ___  |_/  ノ  /  \  レ'     (__

  匚二二|
  L___|     |             ヽ    _|
  |____|    ―十 ̄   二ココ_   フ 土  _匚
   / |      |  ̄'   一ナ┘   ス 羊   |
  ノ  L_)   | 、_   /l二l        ̄ ̄  ヽ_ノ

 ___              |
 |    |      ├―┐ ―十 ̄ ヽヽ
 |    | l l / ノ   /    |  ̄'
 L___」 _ノ    ノ    | 、_   〇

50伝説の名無しさん:03/12/11 00:08
2ちゃんプラスのCDレビューより
曽我部恵一「瞬間と永遠」のレビュー
「伝説板におけるサニーデイスレの情熱には凄まじいものがある。
愛されるアーティストは幸福だ」
51伝説の名無しさん:03/12/11 00:39
へぇ〜
そんなことが書かれていたんだ>>50

でもそんな情熱感じられる?このスレに
52伝説の名無しさん:03/12/11 10:18
雑誌作成時はそうだったんかもな
そりゃタイムラグはあるよ
53伝説の名無しさん:03/12/11 20:18
このスレも前スレでも前々スレでも
盛り上がってないとおもうけどネ
54伝説の名無しさん:03/12/11 22:27
話題あんまり無い、わりには
5まできたんだ。

でも、気づいたら消えてそうだ。
ごめん。
55伝説の名無しさん:03/12/11 23:38
編集した人が適当にかいたんだろうね。
56伝説の名無しさん:03/12/12 00:13
ぼくらはきっと〜わかいはな〜も〜よう〜
57伝説の名無しさん:03/12/12 01:01
サニーディの頃の曽我部の声にはとても癒される。
ソロの曽我部には感じない。

58伝説の名無しさん:03/12/12 07:33
uh yeah! 

次回スレタイは
★uh yeah!★サニーデイ・サービス 6★uh yeah!★
でおねがいします
59伝説の名無しさん:03/12/12 14:33
uh yeah!

もう、uh yeah! でいい。uh yeah! としか聞こえない、ほんと。
私も>>39を恨む。


60伝説の名無しさん:03/12/12 20:38
uh yeah! 
ほんとuh yeah!としかきこえないよー
>>39、恨んでやるからな!
61伝説の名無しさん:03/12/12 21:45
そんなふうに聴こえるのかと思って久しぶりにサニーデイのCD出して聴いてみたけど、uh yeah!ってきこえるよ!
62伝説の名無しさん:03/12/12 22:45
さて、あさっては解散3周年に当たるわけだが、お前等なんかございますか?
63伝説の名無しさん:03/12/13 00:24
友達の女の子にMUGENを焼いてあげた。
気に入ってくれたみたいだ。
64伝説の名無しさん:03/12/13 09:22
ここで逢いましょう
65伝説の名無しさん:03/12/13 22:59
あら、もう3年もたつのね
66伝説の名無しさん:03/12/14 09:42
そして今日は解散3周年記念日なわけだが、
漏れは「若者たち」から順に聞いております。
67伝説の名無しさん:03/12/14 16:12
解散から、三年目
68伝説の名無しさん:03/12/14 17:36
3周年の記念日っていうから、
ゆうべからちょこちょこっと久しぶりに
サニーデイ聴いてます。

ちなみに今は「黄昏」を。
69伝説の名無しさん:03/12/14 21:25
3nen me
70伝説の名無しさん:03/12/14 22:07
最近知って聞きはじめてたものですが
声のよさにほれてアルバムほとんど聞いちゃいました。
でも3年も前に解散しちゃってたんですね。残念です。
ところで活動当時はどのくらい人気があったのでしょうか?
ベスト10入りするぐらいはあったんでしょうか?
71伝説の名無しさん:03/12/14 23:18
ベスト10には何回か入っていたよね
4thが7位くらい?
10万枚くらいは毎回売れていたよね
72伝説の名無しさん:03/12/15 00:08
毎回決まったファンが買っていたのかな
73伝説の名無しさん:03/12/15 00:25
サニ−デイ、人気あったよ、少なくとも私の周りは。
だいたい一人でライブ行くけど、サニ−デイはライブ行く友達いたし。
大学の知り合いとかバイト先の同僚にもライブで会ったしね。
74伝説の名無しさん:03/12/15 13:13
サマーソルジャーは何かの番組のエンディングになって
結構売れたような記憶はあるけど・・・
あんまり、ランキングとか売上数とか気にしてなかったから
よくわからないけど。
熱狂的なファンが多かった(多い)気がする。
75伝説の名無しさん:03/12/15 14:37
http://www.oricon.co.jp/search/
ここでランキング検索できるよ。
(「サニーデイ・サービス」って真ん中に点入れないと出てこないけど)
アルバムはやっぱどれも売れてたみたいだね。
76伝説の名無しさん:03/12/15 22:15
もう3年か。早いね。
良くも悪くも曽我部のワンマンバンドだったと今にしては思うけど、
あの3人でなければ成り立たなかったバンドだとも思うな。
77伝説の名無しさん:03/12/15 22:58
>>75
ありがとうございます!
見てみましたがアルバムはそれなりに売れていたみたいですが
シングルはあまり売れてなかったんですね。
だからあまり音楽に興味がなかった時には
知らなかったのかもしれません。

>>74
本当にツボに入る人は入りますよね。
でも僕の周りでは声がなんかキモイって人が多いから
極端なのかな。
78伝説の名無しさん:03/12/16 19:34
はるしげはどうしてんの
79伝説の名無しさん:03/12/16 20:25
再結成してもいいな
80伝説の名無しさん:03/12/16 21:30
再結成してほしい
81伝説の名無しさん:03/12/16 22:38
カッターズだっけ?あれもう活動しないの?
82伝説の名無しさん:03/12/17 01:13

期間限定、じゃなかった?>>81
83伝説の名無しさん:03/12/18 01:34
 ふーん
 カッターズ知らない。
84伝説の名無しさん:03/12/18 10:59
ビデオ2本まとめてDVDにしてほしい!

DVD!・DVD!・DVD!
85伝説の名無しさん:03/12/18 13:09
ベースとドラムは違う人で再結成してほしい
現在の曽我部バンドは演奏うまいね
86伝説の名無しさん:03/12/18 19:08
>>85
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
87伝説の名無しさん:03/12/18 22:19
テレサ、演奏、うまいか・・・?
88伝説の名無しさん:03/12/18 22:56
>>85
お前、"Baby Blue"をちゃんと聴け。
で、なんで当時曽我部が他の2人に「絶対辞めるなよ」と言ったかを考えろ。
89伝説の名無しさん:03/12/18 23:11
ドラムとベース変えたらサニーデイじゃなくなるだろ
そんなんなら再結成しなくていいよ
90伝説の名無しさん:03/12/18 23:45

 再結成 する なら 、  30年後 とか に して くれよ 。
91伝説の名無しさん:03/12/18 23:57
曽我部は早死にするような気がする。なんとなく。
92伝説の名無しさん:03/12/19 00:03
俺は曽我部をたまたま見かけて携帯で写真撮らしてもらおうとしたら
露骨に拒否られた
あいつは天狗になってる
93伝説の名無しさん:03/12/19 00:43
>>92
どう考えてもお前が悪い
94伝説の名無しさん:03/12/19 00:48
マジレスするな>>93
どこかのコピペだよ、たしか 
95伝説の名無しさん:03/12/19 17:18
でも、携帯向けられるのって嫌だよな
96伝説の名無しさん:03/12/19 21:24
曽我部を写真にとってどうするの?
97伝説の名無しさん:03/12/19 21:30
コピペだってば。
98伝説の名無しさん:03/12/19 23:42
ほんと携帯向けられると気分悪いよな。
99伝説の名無しさん:03/12/20 12:44
どっかのスレにもあったけど、あの3人だからこそ成り立ってたよなあ…
あのダル-イ感じがライブでも良かった。
100伝説の名無しさん:03/12/20 17:18
100記念age! yeah!
101伝説の名無しさん:03/12/20 19:33
>>100
ageてないと思うよ
102伝説の名無しさん:03/12/21 01:35
>>101
age足取ったね
103伝説の名無しさん:03/12/21 08:15
スローライダーのアナログってヴァージョン違うの?
104伝説の名無しさん:03/12/21 19:21
同じ>>103
105伝説の名無しさん:03/12/21 19:51
否、違うよ。
「土曜日と日曜日」がステレオVer.だし、
リミックスもロングVer.。
更に、収録時間が全曲違うぜ。
106伝説の名無しさん:03/12/21 19:55
[CD]
01.スロウライダー (4:35)
02.土曜日と日曜日(3:45)
03.スロウライダー REMIX-Edit(5:32)

[ANALOG]
01.スロウライダー (4:44)
02.土曜日と日曜日 STEREO MIX(3:45)
03.スロウライダー REMIX-Long(7:12)
04.スロウライダー REMIX-Edit(5:30)

です。
107伝説の名無しさん:03/12/21 19:56
アナログの音源はスロウライダーのプロモ盤に
そのまま収録されている。
以上。
108103:03/12/21 20:05
サンクスコ。かなーり違うみたいだね。
ヤフオクでもチェックしてみるよ
109伝説の名無しさん:03/12/21 20:10
あ、あと12インチの
04.スロウライダー REMIX-Edit(5:30)
は、インストになってました。
110伝説の名無しさん:03/12/21 20:33
ちょっと盛り上がってるね
どんどんいこうぜ!
111伝説の名無しさん:03/12/21 20:46
サニーデイのインディーズ時代のCD「星空のドライブ」
「コズミックヒッピー」2枚合わせて6千で買った。
スチャダラみたいなラップがあってちと意外ですた。

しかしまぁ、高い買い物だった・・・。
今の相場はいくらぐらいなんだろ?
112伝説の名無しさん:03/12/22 05:30
3月29日のバラードに匹敵する曲ってサニーデイで思いつきません。
そのくらい思い入れのある曲ですが、以前MXでファクトリーで
歌った映像を見かけました。どなたかアップしてくれないでしょうか??
113名無しのエリー:03/12/22 08:59
>112
FACTORYのHPからDL→ガマンしる!
けっこう聴けるよ。まあ映像はあれだけど
114伝説の名無しさん:03/12/23 00:59
曽我部、サニーデイ解散して後悔してねえかなぁ
115伝説の名無しさん:03/12/23 08:12
>114
ハルシゲキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
116伝説の名無しさん:03/12/23 08:31
後悔なんかしない
スッキリしてる
117伝説の名無しさん:03/12/23 11:25
↑偽らざる本心
118伝説の名無しさん:03/12/23 18:06
ベイビ〜ブル〜
119伝説の名無しさん:03/12/23 23:55
>>112
3月29日のバラードに匹敵するほどグッと来るのは花咲くころ、忘れてしまおう、恋色の街角の3曲だけです。
どなたかアップできる方、お願いします。
120伝説の名無しさん:03/12/24 02:31
犯罪者ハケーン>>119

氏ねよ
121伝説の名無しさん:03/12/24 08:54
>119
一応公式にファクトリーで配ってるんだから、ガマンしろよ。
気持ちは分かるけど。(んなもん俺だって欲しい)
じゃなかったら、地道にほかのファンと交流して交換するのが正しい道。
(というかここでリクエストしても、ほとんどのケースとして、誰もくれないって
みんな暇じゃないもん)
他のミュージシャンだけど、俺はしかたなーく、苦手なことだったけど
トレード相手探して、自分で集めた音源と交換してもらったりしたよ。
最悪うpけんに入って気長に待つとかね。(俺は入ってないが)
122伝説の名無しさん:03/12/24 11:31
メンバーの誰かが、ベイビーブルーについて「すげえもん作ってしまった」みたいなこと言ってたよね。誰だっけ?
123伝説の名無しさん:03/12/24 19:12
ネットで曽我部さんのお友達という人と知り合いました。
会おうと言われてるけどがっかりされるのがいやなので
やんわり断ってます。ファンとしてはいきたいけれど。
124伝説の名無しさん:03/12/24 19:43
>>123
別に会って何するわけでもないなら
がっかりされたほうが面白くない?
それのが人生彩るよ。
とポジティブに言ってみました。
125伝説の名無しさん:03/12/24 20:07
>>123
騙されてるよ
126伝説の名無しさん:03/12/24 21:28
>>111
それはインディーじゃなくて既にミディ時代だぞ。
インディーはコスモスポーツとスーパーディスコだよん。
127伝説の名無しさん :03/12/25 12:52
前スレのラストにわろた
128伝説の名無しさん:03/12/26 21:17
メリークリスマス!
129伝説の名無しさん:03/12/27 08:32
こんな夜には愛と笑いの夜
130伝説の名無しさん:03/12/28 20:22
今日初めてサニーデイ(ベスト)を聴いた。
いい意味で暑っ苦しい感じのものを想像していたんだけど
甘くてエロい綺麗な声でビックリした。顔のイメージと違った(スマソ
青春狂走曲とシルバー・スターがとくに好き。
131伝説の名無しさん:03/12/28 22:04
曽我部の声、えろいよね
132伝説の名無しさん:03/12/29 01:12
エロいと言うより甘いな
133130:03/12/29 11:11
昔ロキノンでヒロトやトータスが好きって言ってたんで
勝手にそっち系かと思ってたよ。
しかし「青春〜」好過ぎ。猿の様に聴いてる。
とりあえず次はB面集を買ってみよう。

参考までに教えてください。
目のパッチリしてるほうとぼんやりしてるほう、
どっちがベースでどっちがドラム?
134伝説の名無しさん:03/12/29 22:32
目がパッチリしてるほう…田中貴(ベース)
ぼんやりしてるほう…丸山晴茂(ドラム)
135伝説の名無しさん:03/12/29 23:29
ヒロト、サニーデイ好きなのか。
136伝説の名無しさん:03/12/30 00:26
そういえばウルフルズの「サン・サン・サン〜」っていう歌のPVみたとき
何気にサニーデイ意識してるかも・・・と当時思ったなぁ、何か古臭い印象とかが
少しかぶってた。
137130:03/12/30 00:57
>>134
サンクス!過去スレ読んだが、よくネタにされてるほうがドラムの人か。

>>135
逆。言葉足らずで申し訳ない。曽我部→ヒロトね。
お詫びついでにロキノン漁ってみた。96年5月号の「場外乱闘」一部省略。

●11月のハイロウズ・ウルフルズライヴで大暴れしてたらしいね。
「しますよそりゃ。トータスの番組出て凄い緊張したもん。
『とりあえずサインだけはもらおう』って」
●ハイロウズは?
「ブルーハーツの最初っから。僕弟と一緒に住んでるんですけど、
弟はヒロトともマーシーとも握手してるんですよ!
僕としてはかなり上行かれてるんですよ」
●でもそのうち仕事で会うんじゃない?
「いやあヤバイでしょ。
でも僕も下北沢のディスクユニオンで二人を見たんですよ!
ヒロトとマーシーをセットですよ、セット!かなりレアでしょ」
●声かけなかったの?「サニーデイ・サービスの曽我部と申しますが」って。
「かけないっすよ!」
138伝説の名無しさん:03/12/30 02:16
>>134
・・・・・・逆っぽくない?
139伝説の名無しさん:03/12/30 16:03
顔が濃い方が田中、薄い方が丸山
だと思うよ
140伝説の名無しさん:03/12/30 16:20
角張ってるのが田中(b)
尖ってるのが丸山(dr)

弁慶っぽいのが田中(b)
義経っぽいのが丸山(dr)

141伝説の名無しさん:03/12/31 11:43
ごつい方が田中
ほそい方が丸山
142伝説の名無しさん:03/12/31 12:36
地味なのが田中
もっと地味なのが丸山
143伝説の名無しさん:03/12/31 15:24
田中っぽいのが田中
あんた丸山かい?って聞かれてる人が丸山
144伝説の名無しさん:04/01/01 20:20
あけましておめでとう

何を着ても普通なのが田中
ちょっとおしゃれっぽく見えるようなきがしないでもないのが丸山
145あげ:04/01/02 17:39
あけおめ、ことよろ。

一見リーダーシップを取りそうで、そうじゃないのが田中
一見やる気がなさそうで、ほんとにやる気がないのが丸山
146伝説の名無しさん:04/01/02 19:29
もうつまらんからやめれ
147伝説の名無しさん:04/01/02 23:39
某地方から東京・神奈川方面への長距離バスで
サニーデイ(東京)聞いてたら荻窪・高井戸あたりがなんとなくサニーデイの歌と合ってた。
住みたくなるような街だったからだな。
148伝説の名無しさん:04/01/04 21:25
おれ荻窪に住んでるage
149伝説の名無しさん:04/01/04 22:06
あたちもオギクバー
150伝説の名無しさん:04/01/04 23:55
ジョン・レノンの番組、曽我部もう終わっちゃった?
151伝説の名無しさん:04/01/05 12:40
緑の液出してるのが田中
青が丸山
152伝説の名無しさん:04/01/05 21:57
つまんないよ
153伝説の名無しさん:04/01/06 12:10
サニーデイのことを書いてる色んなサイトを見てるとちょっと泣きそうになる。そしてリアルタイムで聴いてなかったことを後悔する。

ライブ盤出して欲しい。。。幼稚園以外の
154伝説の名無しさん:04/01/06 21:11
ライブ盤は・・・もし出てもあまり期待しないほうがいいよw
155伝説の名無しさん:04/01/07 00:32
>>154
そう?漏れはそう思わないけど。
でもライブ見たことない人が聴いたらヘボい、って思うかもね。
フラッシュバックの3出ないかなあ。ライブたくさん入れて。
156伝説の名無しさん:04/01/07 01:15
いや実際見てもヘボいんだが。
好きだけど。
157伝説の名無しさん:04/01/07 13:53
>>151これ面白いと思って書いてんの?
サニーデイファンってレベル低いな
158伝説の名無しさん:04/01/07 14:25
そうですね
159伝説の名無しさん:04/01/08 15:55
オレンジ色の車を借りて・・
俺サマーソルジャーよりあっちが好きだな
160伝説の名無しさん:04/01/10 00:25
曽我部、不倫して!
161伝説の名無しさん:04/01/10 23:36
このスレもそろそろおわりでしょうか
162伝説の名無しさん:04/01/11 13:57
未練たらしくあげるなよ。
163伝説の名無しさん:04/01/11 14:45
それならそれでいいじゃないか
164伝説の名無しさん:04/01/11 19:37
>>157
おまえのラベルは赤ラベル
165伝説の名無しさん:04/01/12 13:21
ネタがないから、お約束のネタでもやるか。

おい、お前等、お前等的サニーデイのベスト5を選べ。

1.枯れ葉
2.青春狂走曲
3.サイン・オン
4.3月28日のバラード
5.白い恋人
166伝説の名無しさん:04/01/12 16:02
(ちょっと渋すぎるかW)
167伝説の名無しさん:04/01/12 17:47
         ___
         |ノットッタ!|
          ̄ ̄ ̄|
              ヽ○ <コノスレッドハ ワタシガ ノットッタ!!
               □ゝ
               <<
168伝説の名無しさん:04/01/12 17:47
         ___
         |ノットッタ!|
          ̄ ̄ ̄|
              ヽ○ <>>165は基地外
               □ゝ
               <<
169伝説の名無しさん:04/01/12 18:33
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
170伝説の名無しさん:04/01/12 20:01
>>167-169

|__ ||
|  /   _/  //
|  /\  _/ ̄
| /  \ / ̄  ヤ ッ
|           ノノノノ -__
|∴`;         (゚∈゚* )  ─_____ ___
.;':;;':__从    (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
;;':(≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
;:;;':。:W つ  ̄\  ⌒彡)   ノ =_
|\\ \   \,__,ノ ノ
| (_(_)     / / ≡=
|           / ノ      ____
|           /ノ _─ (´⌒(´
|          ミ/= (´⌒(´⌒;;
171伝説の名無しさん:04/01/12 20:05
1.虹の午後に
2.空飛ぶサーカス
3.江ノ島
4.カーニバルの灯
5.週末
172伝説の名無しさん:04/01/12 20:17
ベスト5かいてどうすんだよ
ネタがないならわざわざ書くなよ
サニーデイ好きなやつには低脳が多いな
低脳しかいないのか?
173伝説の名無しさん:04/01/12 20:41
>>172
じゃあお前、ネタ提供しろよ。
文句ばっかりの厨か、めでてぇな。
174伝説の名無しさん:04/01/12 21:40
おお、小沢スレと似たような展開だ。
175伝説の名無しさん:04/01/12 21:44
172じゃないけど、サニーデイファンにお薦めの洋楽なんかない?
ニール・ヤングとか、ニック・ドレイクとか、ベタなのはナシで。
176伝説の名無しさん:04/01/12 21:54
>>175
あらかた出尽くしちゃった感はあるよなぁ。

一応、ドノヴァン。
177伝説の名無しさん:04/01/12 23:32
グランダディー、もベタか・・・
178伝説の名無しさん:04/01/12 23:48
皆さん小沢スレもミテイルノカネ?
179伝説の名無しさん:04/01/13 00:57
朝が好き。。
180伝説の名無しさん:04/01/13 01:13
便乗して
1. 朝
2.夜のメロディ
3..恋に落ちたら
4.コーヒーと恋愛
5.恋は桃色
かな。

サニーデイサービス知ったの最近で(´Д⊂グスン

曽我部の声は見た目は汚いおっさんなのに魔法のようだと友達が言ってた。
リアルで見たかったな。。。
( ´Д`)ハァ
181伝説の名無しさん:04/01/13 02:02
ネタがないのに無理やり書く必要もねーだろ
クソスレにいるやつっていつもそういうな
「おまえが話題提供しろ」って
売れなかったバンドのファンってどうしてこうもクソなやつばっかなんだ?
182伝説の名無しさん:04/01/13 02:03
183伝説の名無しさん:04/01/13 07:27
>>181
巡回乙
184伝説の名無しさん:04/01/13 10:51
>>183
ちっぽけな抵抗乙
185伝説の名無しさん:04/01/13 19:02
>>176
ドノヴァンは結構好き。曽我部推薦の「バラバジャガ」とか、
ノーザン・ブライトもカバーしてるよね。

>>177
グランダディは聴いたことないんだよね。
リップスみたいなドリーム・ポップって考えていいの?

あんまり知られてないけど、実はこのバンドについて
曽我部が雑誌で言及してた、みたいな情報も貰えると嬉しいです。
そういえば、全然関係ないけど、サニーデイのツアーパンフ(98)に載ってる
小田島氏のマンガの中に、「number girl」って出てきてるよね。
これって偶然?
186伝説の名無しさん:04/01/13 21:22
>>181
こういう人ってきっとCDランキングベスト10に入ってる
曲しか聴かないんだろうね。
私にとって「売れる・売れない」はあまり関係ないんだけど。
187伝説の名無しさん:04/01/13 21:42
>>186itaina omae
188伝説の名無しさん:04/01/14 20:34
497 :名無しさん(新規) :04/01/14 04:48 ID:XW4ZM1f+
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b47390155

違法!
おねがいします
189伝説の名無しさん:04/01/14 20:47
>>188
何をお願いしてるんだ?
買って欲しいのか?w

自分でどうにかしろよタコ
190伝説の名無しさん:04/01/14 22:51
188 :伝説の名無しさん :04/01/14 20:34
497 :名無しさん(新規) :04/01/14 04:48 ID:XW4ZM1f+
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b47390155

違法!
おねがいします



189 :伝説の名無しさん :04/01/14 20:47
>>188
何をお願いしてるんだ?
買って欲しいのか?w

自分でどうにかしろよタコ
191伝説の名無しさん:04/01/15 03:12
188は堕ちた天使
192伝説の名無しさん:04/01/15 16:39
“恋に落ちたら”の前には絶対に“東京〜ゴンドラの唄〜”が必要だよね
193伝説の名無しさん :04/01/16 00:23
話題つきたならそろそろ建設的な事しようぜ
曽我部の未発表音源その他、全検証したり
ライブのセットリストのデータベース作るとか
194伝説の名無しさん:04/01/16 00:41
>>193
まずは音源よろしく。そしたらセットリスト貼ってやる。
195伝説の名無しさん:04/01/16 00:51
いや音源交換じゃなくてさ・・・
196伝説の名無しさん:04/01/16 01:02
>>195
アホか。誰がうpしろなんて言った。
197いのき:04/01/16 01:15
ヴァカになれ!
198伝説の名無しさん:04/01/16 12:11
日清から曽我部監修の讃岐うどん出してほしい
蓋に小さく曽我部の写真がついてる奴
199伝説の名無しさん:04/01/16 16:55
うどんの前に、真夜中の大国のリクエストしようぜ
200伝説の名無しさん:04/01/16 17:27
では

1st:いつもだれかに
2nd:あじさい
3rd:雨の土曜日
4th:虹の午後に
5th:24時のブルース
6th:恋はいつも
7th:魔法

201伝説の名無しさん:04/01/16 21:00
202伝説の名無しさん:04/01/16 22:07
>>200
“恋に落ちたら”の前には絶対に“東京〜ゴンドラの唄〜”が必要だよね
203伝説の名無しさん:04/01/16 23:50
1st 若者たち
2nd 恋におちたら
3rd 白い恋人
4th bye bye blue
5th 経験
6th 江ノ島
7th INTRO



204伝説の名無しさん:04/01/17 00:16
1st 御機嫌いかが?
2nd 恋色の街角
3rd 忘れてしまおう
4th 星を見たかい?
5th ぼくは死ぬのさ
6th 時計をとめて夜待てば
7th うぐいすないてる
205伝説の名無しさん:04/01/17 00:22
1stのベストトラックが若者たちじゃないやつはもぐり
206伝説の名無しさん:04/01/17 00:25
1st 日曜日の恋人たち
2nd きれいだね
3rd サマーソルジャー
4th 星を見たかい?
5th 今日を生きよう
6th 恋はいつも
7th ぼくの大切なもの


207伝説の名無しさん:04/01/17 01:32
>>205は もぐりtheキッド

>>206
タイトルおもろいけどイイ!
208伝説の名無しさん:04/01/17 12:27
2ndのベストトラックが恋におちたらじゃないやつは知障
209伝説の名無しさん:04/01/17 14:47
5ndのベストトラックがシルバースターじゃないやつはハゲネズミ
6ndのベストトラックが一曲目じゃないやつはハゲネズミ
210伝説の名無しさん:04/01/17 14:52
5thのベストトラックが今日を生きようじゃないやつは噂の真相編集員
211伝説の名無しさん:04/01/17 20:48
別にお前らが選んだベストトラックなんて知りたくないわ
212伝説の名無しさん:04/01/17 21:00
172 名前:伝説の名無しさん 投稿日:2004/01/12(月) 20:17
ベスト5かいてどうすんだよ
ネタがないならわざわざ書くなよ
サニーデイ好きなやつには低脳が多いな
低脳しかいないのか?


173 名前:伝説の名無しさん 投稿日:2004/01/12(月) 20:41
>>172
じゃあお前、ネタ提供しろよ。
文句ばっかりの厨か、めでてぇな。


174 名前:伝説の名無しさん 投稿日:2004/01/12(月) 21:40
おお、小沢スレと似たような展開だ。
213伝説の名無しさん:04/01/17 21:05
>>211
オマイも選べや
214211:04/01/17 21:17
すみませんでした。
215211:04/01/18 00:38
>>214
騙るなボケ。
サニーデイスレにランキン厨が多いのはなぜ?
やっぱりトータル7枚っていうのが手頃なんだろうか。
お前らはサニーデイが好きなのか、
それともサニーデイ好きな自分が好きで、それをひけらかしたいのか。
どっちなんだ。
216伝説の名無しさん:04/01/18 00:55
>>215
( ´,_ゝ`)プッ

217211:04/01/18 00:58
>>216
笑うなボケ。
サニーデイスレにランキン厨が多いのはなぜ?
やっぱりトータル7枚っていうのが手頃なんだろうか。
お前らはサニーデイが好きなのか、
それともサニーデイ好きな自分が好きで、それをひけらかしたいのか。
どっちなんだ。
218211:04/01/18 01:00
すみませんでした。
219211=215 ◆CcElHtGb2o :04/01/18 01:31
わけのわからんクローンが多いな。193に賛成。
とりあえずQ&Aレーベルとハワイレーベルのリスト求む。
220伝説の名無しさん:04/01/18 01:50
1.夢見るようなくちびるに
2.江ノ島
3.会いたかった少女
4.ご機嫌いかが?
5.シルバー・スター
221名無しのエリー:04/01/18 01:53
>220
(゚Д゚)コラ!
222伝説の名無しさん:04/01/18 02:20
1.万華鏡
2.いろんなことに夢中になったり飽きたり
3.パレードが行くよ
4.忘れてしまおう
5.からっぽの朝のブルース
223伝説の名無しさん:04/01/18 02:23
1st 日曜日の恋人たち
2nd 会いたかった少女
3rd 雨の土曜日
4th そして風は吹く
5th 月光荘
6th 八月の息子
7th 胸いっぱい
224伝説の名無しさん:04/01/18 02:28
>222+223
(゚Д゚)
(゚Д゚)
(゚Д゚)
225伝説の名無しさん:04/01/18 02:37
>>217
( ´,_ゝ`)プッ

226伝説の名無しさん:04/01/18 12:54
>>203
bye bye blue というとロリエのCMですね。

あのSPEEDを手がけたことでも有名なプロデューサー・伊秩弘将氏の
プロジェクトによるThe Gardens(ガーデンズ)の「バイ・バイ・ブルー」です。
シングル「フューチャーズ・メモリーズ」のカップリングだったこの曲、
収録された98年発表のオリジナル・アルバム『A Place in the Sun』
(TFCC-88129)共にすでに残念ながら廃盤なのですが、
2000年にリリースされたオリジナル・アルバムとシングル・コレクションの
変則 2枚組アルバム『HORIZON〜millennium album & singles』にもちゃんと
含まれていますので、こちらでならまだ入手可能なはずですよ。

http://www.kao.co.jp/laurier/goods/index.html
227伝説の名無しさん :04/01/18 17:44
キティはスルーで
ってこのままこのスレ放置でもいいような
228伝説の名無しさん:04/01/19 01:10
1 会いたかった少女
2 夢見るようなくちびるに
3 パレードが行くよ

です!どう?
229伝説の名無しさん:04/01/19 01:14
>>228
このスレ中一番痛い
230伝説の名無しさん:04/01/19 22:10
>>228
枯れ葉が入ってない以外は完璧な選曲といえる
231伝説の名無しさん:04/01/20 02:32
KUSO SURE
話すことねーなら終了しようぜ
232伝説の名無しさん:04/01/20 12:15
雰囲気だけの男、曽我部
233伝説の名無しさん :04/01/20 16:26
今までのツアーごとの音源を確保できてるファンはいるのだろうか
234伝説の名無しさん:04/01/20 18:55
いないから


  糸冬  了
235伝説の名無しさん:04/01/20 20:03
終了するんならみんなで各アルバムのベストトラックを
書いて有終の美を飾るってのはどうよ?
236伝説の名無しさん:04/01/20 20:09
もういいよ・・・何それ
237伝説の名無しさん:04/01/21 01:44
フィッシュマンズスレで糞スレといわれてました
238伝説の名無しさん:04/01/21 03:05
糞スレだからしょうがねえな
239伝説の名無しさん:04/01/21 09:45
糞スレage
240伝説の名無しさん:04/01/21 09:49
週末を聞くと昔の女を思い出す
241伝説の名無しさん:04/01/21 20:42
ちょっと興味あるんだけど
ほとんど聞いたことがないです。
どこか試聴できるサイトないですか?
242伝説の名無しさん:04/01/21 21:05
死ぬ瞬間聴けるらしいよ、是非お試しあれ
243伝説の名無しさん:04/01/22 01:26
CD買おうぜ>>241
244伝説の名無しさん:04/01/22 03:31
>241
レンタル屋で借りたほうがいいよ。
探すのは時間の問題だし、だいたいサンプルって30秒ぐらいで尻切れ。
レンタルで借りてアルバム一枚聞いて、それから集めるのが良し。
(俺もそれで結局全部買った。
若者たち〜LOVE ALBUMまでならはずれは原則的にないんじゃないかな。
あまり俺はベストは勧めないぞ
245伝説の名無しさん:04/01/22 21:51
そかべ髭そったって?
246伝説の名無しさん:04/01/22 23:26
ひさしぶりにきた。シルバースターをベースでひけるようになったぞ。
田中さんになった気分・・・。

>241
個人的に「24時」「サニーデイサービス」おすすめ。
247伝説の名無しさん:04/01/24 00:00
ほんとに糞スレだな・・・もうスレ立てるのやめよーぜ。
邦楽版の曽我部スレで事足りてるじゃん。
中途半端にあると一応見なきゃいけない気もするしめんどい
248伝説の名無しさん:04/01/24 00:06
一応見続けろ
249伝説の名無しさん:04/01/24 00:58
>>247
サニデイに対する愛情がヒシヒシと伝わってくるレスだ。
250伝説の名無しさん:04/01/24 22:49
曽我部ってサニーデイ以前にもバンド組んだことあるの?
251伝説の名無しさん:04/01/24 23:01
>>250
地元で対バンした。曽我部のことは覚えてないけど。
パンクだったと思う。んでなんか放送できんようなバンド名だったことは覚えてる。
252伝説の名無しさん:04/01/25 00:35
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─

253伝説の名無しさん:04/01/25 00:58
24時の未収録曲の蜂と蜘蛛って
皆さん聴いたことあるんですか?
254伝説の名無しさん:04/01/25 01:19
>>253
ツアーパンフについてた
255伝説の名無しさん:04/01/25 02:33
愛と笑いの夜と、フューチャーキスの曲目おしえてくれませんか?
親切な方よろしくお願いします。
パソコンないので検索できないんです。
256伝説の名無しさん:04/01/25 11:32
>>251 アスホールズ
257伝説の名無しさん:04/01/25 14:55
>>255
愛と笑いの夜
1 忘れてしまおう
2 白い恋人
3 JET
4 知らない街にふたりぼっち
5 96粒の涙
6 雨の土曜日
7 愛と笑いの夜
8 週末
9 サマーソルジャー
10 海岸行き

FUTURE KISS
1 スロウライダー
2 テーマ
3 SOMEBODY'S WATCHING YOU
4 びんぼう
5 NOW
258伝説の名無しさん:04/01/25 20:35
>>257
255に代ってありがとう
君は親切だ

放置しとくと話進まないので
259伝説の名無しさん:04/01/25 20:40
>258
いやー、このスレはそれでも話進まないと思うが(w
260伝説の名無しさん:04/01/25 20:50
>>259
それならそれでいいんじゃね?
261伝説の名無しさん:04/01/25 20:59
放置しとくと話進まないので=反応すると話が進む
262255:04/01/25 23:11
>257
ありがとうございます助かりました。

さ、お続けください
263伝説の名無しさん:04/01/25 23:59
ハナ垂れる 矢のようにこぼれ落ちた雫が…

誰かティッシュください
264伝説の名無しさん:04/01/26 08:38
サニデのファンサイトはあるのに曽我部がソロになってからのはないな
ってどのバンドでも大体そうだけど。
ただ更新がとまってるので、どのファンサイトも激しく用なし。
誰かソロになってからのファンサイト作って
265伝説の名無しさん:04/01/28 16:46
ブルーのこころって
間違いなくサニーデイの事
歌ってるよな

266伝説の名無しさん:04/01/29 14:36
どんな歌詞?
267伝説の名無しさん:04/01/29 19:58
ほにゃほにゃほーにゃー
ほにゃほにゃほーにゃー
ブルーのここーろー

つーかこれ今井美樹の曲にそっくり。
268伝説の名無しさん:04/01/29 19:59
あと

雨上がりーにー
飛ぶのはジュラーギョーン(dragon)
ブルーのここーろー

だったな。
269ジュラーギョーン:04/01/29 20:54
ジュラーギョーン
270伝説の名無しさん:04/01/29 21:28
君に優しくしてあげたかった ブルーのこころ
雨上がりに 飛ぶのはドゥゥラァゴォン 炎の翼

晴れた日の歌 小さな嘘 ブルーのこころ
真夜中の果て ドアを開けて 入ってゆくところ

僕は一人 公園へ歩く そして宇宙の前に立った



ライブでやったのはアコースティック調の曲だった。
特に直接サニーデイを暗示するようなフレーズはでてこなかったかもね。
271伝説の名無しさん:04/01/30 23:01
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ 
              ジタバタ
CCCDヤダァァァァァァアァアァァ
272伝説の名無しさん:04/01/31 06:52
ブルーのこころ早くCD化しる!
個人的には2ndよりも1stが好きだったので、そんな感じで。
実際俺聴いたとき弾き語りだったし
273名無しのエリー:04/01/31 07:19
http://bb.10daysbook.com/shop/title.asp?titleid=700
若者たち 300円だけどどうよ。
ちなみに俺は曽我部氏とは漫画の趣味合うらしい。
なけるよ。永島さん。(ちなみに昔漫画版に刷れ立てたのは俺だ
昔は古本屋回ったもんだけど、便利な時代になったわな
274伝説の名無しさん:04/01/31 18:29
いつになったら韓国はベトナムに謝罪するの?2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1066532360/

 米軍はこの年、フーイェンから引き揚げ、代わって韓国軍がやって来た。
それから「67年のテトを迎えるまで、韓国軍は殺戮を続けていた」と、サンは語る。
「韓国兵に会ったら、死に出会ったも同然だった」と、今は地元の退役軍人会の会長
を務めているチャムも言う。
 アンリン郡の村人によれば、韓国軍はとりわけ女性にとって恐怖の的だった。
韓国兵は残忍なやり方で女性をレイプしてから、殺すケースが多かったからだ。
http://210.160.208.40//search/20000412/wa_sug1.html

     ∧_∧
ピュ.ー <ヽ`∀´> <過去のことはさっさと水に流すニダ…
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
275名無しのエリー:04/02/01 12:58
あ〜つまんね!
サニーデイ2ちゃんオフ会やろうぜ。
俺はサニデ好きの女の子とつきあいたいぞ(欲望を隠さずにいうと


あ〜あ(w
276伝説の名無しさん:04/02/02 14:11
てst
277伝説の名無しさん:04/02/03 00:12
>>275
女の子は漏れが全部さらってやる。
というわけでオフキボンあげ
278伝説の名無しさん:04/02/04 03:50
黄昏コピーしたいんだけど、最初のジャーンの後
デレレデレレデレレレーレンでいきなり苦戦してます。
どなたかコツを教えて下さい。
バンドスコアを見て練習してます。
279伝説の名無しさん:04/02/04 10:49
漏れはタソゲレが一番好きだ
280伝説の名無しさん:04/02/04 13:52
コーヒー飲み過ぎて眠れないとき思い出す曲だね。
281伝説の名無しさん:04/02/05 03:52
24時ならシルバースターと経験かな
282伝説の名無しさん:04/02/05 08:19
そういえば、この間友達の企画したイベントで
全部の出演バンドが、1曲カバーをしてたんだけど、
「ここで逢いましょう」をやったバンドがおりますた。


みんなガレージバンドだったけどw
283伝説の名無しさん:04/02/05 19:09
>>282
別におかしくもなんともないが。
284伝説の名無しさん:04/02/05 19:49
>>278
小指を省け。
285伝説の名無しさん:04/02/05 22:24
歴史的名盤整理
1.goldie TIMELESS
2.4hero PARALELE UNIVERSE
3.a guy called gerald BLACK SECRET TECHNOLOGY
4.ltj bukem LOGICAL PROGRESSION 1
5.roni size NEW FORMS
音楽について知りたい人
におすすめ
286伝説の名無しさん:04/02/05 22:30
>>285
釣られて欲しいのか?




全部持ってるけど_| ̄|○
287伝説の名無しさん:04/02/06 01:27
あーかーいーやーねのーuh yeah〜♪
288伝説の名無しさん:04/02/06 02:06
>285
なんかこれゲンズブールのスレにも貼ってあった
289伝説の名無しさん:04/02/07 20:15
曽我部スレおちてない?
290伝説の名無しさん:04/02/07 20:22
>289
落ちてないよ。
2ちゃん専用ブラウザ使ってると、すぐに落ちたと思うことあるけど
偶然だけど、俺今あげてきたばかり
291伝説の名無しさん:04/02/07 20:34
「街へ出ようよ」の最後の方(4分21秒あたり)で
「ブルンブルン!」って言っている声が聞こえませんか?
292289:04/02/07 21:55
>>290
そうなんだ。
ありがとー
293伝説の名無しさん:04/02/11 04:03
age
294名無しのエリー:04/02/12 19:00
>>291
「あの人のお母さん」がなんたらってのも聞こえるな。気になる。
295伝説の名無しさん:04/02/12 23:40
つまり「あの人のお母さん」が「ブルンブルン!」してる
ということのようだね。
街へ出たくなってきた(*´Д`)ハァハァ
296伝説の名無しさん:04/02/13 02:50
>295
あほ(w
297伝説の名無しさん:04/02/15 05:22
age
298伝説の名無しさん:04/02/15 05:55
メガテンの最新作に魔人スロウライダーが出演してるらしい
299伝説の名無しさん:04/02/15 20:04
「恋人の部屋」が好きな人ってあんまりいないみたいですね。
ベストにしか入ってないからみんな知らないのかなぁ・・。
300伝説の名無しさん:04/02/16 02:10
>>299
何いってんだ。
漏れは恋人の部屋が一番好きだ。
プレステのCMのインストvarから大好きだ。
301伝説の名無しさん:04/02/17 17:51
var?
302伝説の名無しさん:04/02/17 19:14
たかじんの?
303伝説の名無しさん:04/02/18 01:22
ヴァー。ver。
304伝説の名無しさん:04/02/18 02:53
恋人の部屋って短いようで意外に長い曲だ・・。
305伝説の名無しさん:04/02/18 22:42
プレステのCMのインスト
var
var
var
var
var
var
306伝説の名無しさん:04/02/19 02:33
>>305
あんまりいじめないでください
307伝説の名無しさん:04/02/19 11:01
あのね、がいしゅつかも知れないけど、
24時の「僕は死ぬのさ」ってジョンレノンの「ウェル ウェル ウェル」
を明らかに意識してるよね。
308伝説の名無しさん:04/02/19 16:51
別に
309伝説の名無しさん:04/02/19 21:04
うぐいす鳴いてる すがた見えない ピーヒョロリ〜

ピーヒョロリ〜が良い
310伝説の名無しさん:04/02/19 21:15
>>307
曽我部としては「ジョン・セバスチャンの〜」って言われたほうが嬉しいかも。

>>308
ソカベさん?
311307:04/02/19 22:06
ていうかみんな「ジョンの魂」聞いたことある?
 ドスッ ドスッ ドスッっていうドラムとかギターの音色とか。
312伝説の名無しさん:04/02/20 04:07
前にちょっと実のあることやろうってこのスレで出てたけど、
けっこうファンサイトにはセットリストとかあるね。
まあ不十分だけど。ライブレポとかくだらんのが多いからチェックしてなかったが
資料的にけっこうおもしろかった。。

めんたんぴんとストーンズやワタナベイビーとRC。
やっぱり他人の曲のカバーや、競演が目を引く。。。。ってこのスレの人たちみんな知ってるのか。
313伝説の名無しさん:04/02/21 15:38
ここ、このままじゃ落ちるのも時間の問題。
314伝説の名無しさん:04/02/21 21:27
曽我部ママンはドクターってマジ?
315伝説の名無しさん:04/02/22 00:59
春一番のスレが立ってたけど、曽我部は出たことある?
316伝説の名無しさん:04/02/22 11:29
        _,,..----――----、、..._
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
  ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 {;;;;;;;;;;;,,/               \;;::;;;;;;;;}
 {;;;;;::::/                 ` 、:;;;;;;}
  {;;;::/::    ,,         _..、    ,i;;;;;}
  |;;;|::   ''"""゙` ...   ''"""゙゙`     };;;}
  iヽ|::   イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>    i;/、
  | i::      '  ::    `       |" |
   i }::        ::j          i |
    i ,|::       ,( o _,o )、       | | 
    i、|::      '  _ j_   ヽ      iJ
    .|::         ←ー'_→        i 
     i::   ::     ー '   ::     ,i
      {、   ::::..        ::     ノ 
      〉、:::::: `  ー--―  '    {  
     /  \::::: 、::::::::::...........     ノi
                     
>>315 知らない ごめんね
317伝説の名無しさん:04/02/22 22:32
曽我部ってギター上手い?
318伝説の名無しさん:04/02/23 01:35
>>317
けっこううまい。ていねい。
319伝説の名無しさん:04/02/23 08:41
昨日見た「堂本兄弟」に
ソカベがいる?!!!
と興奮したが、きんきの片方ですた。
なんか尊師ぽくて似てたんだよなァ。
320伝説の名無しさん:04/02/23 22:55
>>319

俺も最近似ていると思ってた
321伝説の名無しさん:04/02/25 19:46
age
322伝説の名無しさん:04/02/28 00:23
空飛ぶサーカスage
323伝説の名無しさん:04/02/28 01:03
>>323=サニーディサービス
324伝説の名無しさん:04/02/28 02:59
18歳のぼくは…age
325伝説の名無しさん:04/02/28 08:54
サニーデイの影を追うバンドって各地で結構いると思うんですが、
地元にサニーデイのコピーバンドとか、サニーデイの影響を受けていると
公言しているバンドっています?

ちなみにわたしは青森なのですが「うきぐも」っていうのがいます。
八戸に行けば、「575」っていうコピーバンドがいるらしいです。
326伝説の名無しさん:04/02/28 14:31
>>325
たくさんいるけど、そういうのは大概つまらない。

ところで、「pancake pretty」の歌詞聞き取れた人いる?
hearts change hour to hour like a weather in the end of summer
とか、
very little heartaches it's everlasting she said
とか、ところどころはわかるんだけど。
327伝説の名無しさん:04/02/29 00:33
ここのサイトは神か?

ttp://sunnyday.ods.org/sunnyday/iitomo.html
328伝説の名無しさん:04/02/29 02:15
>>327
ありがd
さっそく保存しますた。


あっ俺うぐいすないてるが好きです。
329伝説の名無しさん:04/02/29 14:49
>>327
保存できない・・
330伝説の名無しさん:04/02/29 15:47
>>327
そこ前から有名だよね
331328:04/02/29 17:21
>>329
Temporary Internet Files 開いてコピーでできるよ。
332伝説の名無しさん:04/03/01 00:11
>>327
客の反応が面白いくらい薄いな・・。
お友達紹介の時でも客無反応だし。
333伝説の名無しさん:04/03/01 09:40
曽我部はライブに子供を連れてくるらしいけど
最中に泣いたりするんでしょ?
うるさいって皆思わないの?
それとも曽我部の子供だからって皆ほほえましく思っているの?
サニーデイ解散後のソロ行った事ないからわからないので
誰か行った事ある人教えてください。
334伝説の名無しさん:04/03/01 12:17
うるさいし、大小便はクサイし最悪だよね。
335伝説の名無しさん:04/03/02 03:24
ウダイしクサイよね。
336伝説の名無しさん:04/03/02 14:43
東京とはっぴえんどのムササビ変化 そっくりですね
337伝説の名無しさん:04/03/02 15:18
サニーゲイサービス
338伝説の名無しさん:04/03/02 21:19
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
ttp://www.imperialcasino.com/IC1MLH/
339伝説の名無しさん:04/03/04 12:17
初期ってオザケンみたい
340伝説の名無しさん:04/03/06 01:59
長宗我部
341伝説の名無しさん:04/03/06 02:35
これは荒れてると考えていいのか?
342伝説の名無しさん:04/03/06 16:50
閑散としているな
しかしイッツアなんたらの掲示板のフインキよりマシだろ。
343伝説の名無しさん:04/03/06 19:46
通勤電車で最近ずっと「永遠と瞬間」のアルバム聴いてる。
ライブで聴いた時は退屈で仕方なかったけど、じっくり
ヘッドフォンで聴くには最適!
344伝説の名無しさん:04/03/07 12:05
再結成が感動的になりうるバンドってあまりないけど、
サニーデイが再結成したらそうなるかもしれない
唯一のバンドのような気がする
345伝説の名無しさん:04/03/07 13:25
昨日VEGASに行ったら
田中さん来てました。スクービーと一緒に。
曽我部さんともちょっと話してました。。。
ややよそよそしかったけど
346伝説の名無しさん:04/03/08 00:21
>>317
曽我部ギター始めたの20過ぎてからってマジ?
347伝説の名無しさん:04/03/08 08:36
>>346
中学では?
パンクバンド。
348伝説の名無しさん:04/03/08 19:51
約束っていい曲だね
今日気づいた
349伝説の名無しさん:04/03/08 21:29
350伝説の名無しさん:04/03/08 23:29
「道」の出だしってジョン・レノンのWomenだね
351伝説の名無しさん:04/03/09 17:01
みんな、「夜のメロディ」を実践する季節だぞ。
からっぽになるまでフェラチオしてもらってね。


352伝説の名無しさん:04/03/09 17:47
>>351
どゆこと?
353伝説の名無しさん:04/03/09 18:20
>>352
夜のメロディの歌詞
354伝説の名無しさん:04/03/09 18:36
>>353
「僕の大事なものに君は唇よせて(だっけ?)」のとこか?
355伝説の名無しさん:04/03/09 19:18
『僕の・大事・なもの』w

うほっ!
うほっ!
356伝説の名無しさん:04/03/09 19:25
あれ、
「大切なものに」じゃなかった?
そういう解釈も・・・ありなのか!?

ところでPARTY LOVE ALBUMって今いくらぐらいだろ
欲しいんだけどないね
357伝説の名無しさん:04/03/10 00:37
>>356
ヤフオクでは1万近いみたいよ
358伝説の名無しさん:04/03/10 01:26
「ぼくの大切なものにきみはくちびるよせて 甘く溶け出す秘密盗んでゆくんだ
 春の夜にぼくらからっぽになるまで ひらひらと舞う花びらの中にいた」
 
 大切なもの=男性自身でいいのかな?表層的な解釈だけど。
359伝説の名無しさん:04/03/10 03:25
>>357
そんなすんの・・・。がかーり。
>>358
言葉には奥行きがあるし、音楽ならなおさらだから、意味は限定てきないんじゃない?
でもそういったニュアンスは軽くあるのカモね
360伝説の名無しさん:04/03/10 12:52
大切なもの=ペニス そういう意味にしか取れない
361伝説の名無しさん:04/03/10 15:54
それいうなら、白い恋人なんて曽我部自身が
セックスの曲ですってなんかの雑誌のインタビューでそう答えてた。
セックス!
くずれおちるセックス!
もつれあうセックス!
362伝説の名無しさん:04/03/10 20:00
一番エロいのは「都会」
街をペニすのメタファーと解釈すれば
363伝説の名無しさん:04/03/10 20:03
というかシングルで
白い恋人のカップリングが都会なのは
白い恋人がセックス中の歌で
都会はセックス後の歌だからなのかも
364354:04/03/10 20:18
○| ̄|_ 
365伝説の名無しさん:04/03/10 22:45
>>356
捨てアド張ってくれたら(ry
366伝説の名無しさん:04/03/11 05:24
>>358
ひらひらと舞う花びらがワギナだとしたら「ぼくら」ってことは男は複数?
サニーデメンバーで4p?
367伝説の名無しさん:04/03/11 19:24
ちがうぞおまいら、あれは花見デートの宇多田よ
368伝説の名無しさん:04/03/12 05:22
結局シモスレになってるなぁ
下ーヌ。
369伝説の名無しさん:04/03/12 15:24
サニーデイサービスをリアルタイムで聞いてた人って今年齢いくつくらい?
漏れは24時〜MUGENから聞き始めて現在大学3年だけど・・。
370伝説の名無しさん:04/03/12 16:12
26です。あと半年で7。大学生のときに若者たち聴いたのが始まり。
女の子達の中には結婚する人もちらほら
371伝説の名無しさん:04/03/13 19:18
26で「女の子」?
372伝説の名無しさん:04/03/13 23:25
年老いてしまった女の子?
373370:04/03/14 01:42
ああ、もう女の子じゃないか。。
まあ俺も男の子じゃないから当然か(w

>>371-372
そだね。仲良かった娘の一人はお母さんになった。
374伝説の名無しさん:04/03/15 09:38
>>372
くるり?
375伝説の名無しさん:04/03/16 03:11
ジンセーって時たま切ないなぁ。
376伝説の名無しさん:04/03/17 06:38
377伝説の名無しさん:04/03/18 00:50
>>369
この四月から社会人の22歳でつ。
工房の時NOWから入ったな、
378伝説の名無しさん:04/03/18 01:43
忘れてしまおう
379伝説の名無しさん:04/03/18 01:46
今ここのスレで祭り状態。ユーコってやつが日本がhomeで一勝でも出来たらヌード画像晒すって言ってた。
それで16日のレバノン戦で日本が勝ったから大騒ぎ!周りのやつが脱げ脱げって騒いでついに晒させた!
しかも結構かわいい!すっげぇ祭り状態!もうすぐ1000超えそうだから早くおいで!ここのスレで見れるよ。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1076074534/l50
152 名前:ユーコ :04/03/16 17:05 ID:SZpRj0sm
わかった、日本がレバノンに勝てたら私のヌード画像晒してやるわよ!
153 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/03/16 17:06 ID:PaBD9jNB
言ったなw みんな覚えとけよ!
256 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/03/16 19:45 ID:SZpRj0sm
おっしゃ!ゴール!!うpしろうpしろ!
259 名前:ユーコ :04/03/16 19:47 ID:SZpRj0sm
はぁ?まだ前半20分じゃん。これから逆転されるわよ。
308 名前:玉の輿 :04/03/16 20:36 ID:uHsa/6Kq
マジかよ・・・レバノン・・・(涙)
319 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/03/16 20:37 ID:SZpRj0sm
ゴール!信じらんねぇwww
350 名前:玉の輿 :04/03/16 20:57 ID:uHsa/6Kq
日本が勝ったわけだが…
351 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/03/16 20:57 ID:tdEaD5sL
ユーコヌード画像うpしろうpしろ!!!
758 名前:ユーコ :04/03/17 23:36 ID:SZpRj0sm
わかったよ。約束通り晒すわよ…

(ここでうpされますた。)
760 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/03/17 23:36 ID:atOaw/sA
>758
キター!女神降臨!!!
764 名前:名無しさん◎書き込み中 :04/03/17 23:37 ID:SZpRj0sm
ぬぉー!!!!!!激しく勃起!
380伝説の名無しさん:04/03/18 02:41
サニーでィサービスって
かなり前に35度のとろけそうな日♪炎天下のしたれっつごーれっつなんとか♪
って歌ってた人?
381伝説の名無しさん:04/03/18 04:03
uzee
382伝説の名無しさん:04/03/19 00:21
>>380
それはくるり
383伝説の名無しさん:04/03/19 01:27
うそん
384伝説の名無しさん:04/03/19 17:14
こないだ下北で曾我部みました。
カレー食ってました。

ところで、幼稚園のやつ以外で、
サニーデイのライブ映像や音源って
手に入りますか?
385伝説の名無しさん:04/03/19 20:27
>>384
TEENAGE FLASHBACK VOL.2にライブ映像
386伝説の名無しさん:04/03/20 15:27
堕天使のワルツ聴いてるとあがた森魚を思い出す。
ファンだったんかな?
387伝説の名無しさん:04/03/24 06:01
良く言えばオマージュ










ぶっちゃけパクリ
388伝説の名無しさん:04/03/24 23:01
くぅちぃびるーつんと尖らせてぇ〜〜♪
389伝説の名無しさん:04/03/25 09:10
僕は死ぬのさ聴いてると早川義夫を思い出す。
ファンだったんかな?
390伝説の名無しさん:04/03/25 10:03
・・・・釣られないっ!
釣られてなるものかっ!
391伝説の名無しさん:04/03/25 21:14
パクリでも何でも曽我部の声は魅力的だしな。
392伝説の名無しさん:04/03/26 06:42
PARTY LOVE ALBUMって2種類あるみたいだけど、内容は違うの?
393伝説の名無しさん:04/03/27 02:08
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  恋愛に高望みは禁物というが、
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  恋愛したいと思うこと自体が
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  高望みだからな!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
394伝説の名無しさん:04/03/27 14:32
解散後に12枚入りのBOX発売されましたよね?
ほとんど持ってないので買おうか迷ってるんですが
それぞれのアルバムは初回限定ってBOX使用だったりしますよね。
あれに入ってるのもそうなのかな〜それとも普通版なのかな?
395393:04/03/27 16:22
普通盤だよ全部
396伝説の名無しさん:04/03/27 22:15
そうなんですかーーでも買おうかな。
コズミックヒッピーとかレンタルしてたりでCDもってないし。
25000円フンパツだ。
397伝説の名無しさん:04/03/27 22:15
>>396
今新品である?
398伝説の名無しさん:04/03/27 23:10
ヤフオクで頻繁にでてるよ
399伝説の名無しさん:04/03/28 03:12
>397
396ですが、なんかヤフーショッピングのほうでも新品かえるみたいですよ。
タワレコとかで。店頭にあるかわからんが在庫はあるっぽい。
400伝説の名無しさん:04/03/28 07:20
400
東京は桜咲いた?
401伝説の名無しさん:04/03/29 15:35
東京は満開だそうでつ。
この季節になると「東京」のジャケを思い出しつつ
サニーデイ聴いちゃうんでよね〜。
402伝説の名無しさん:04/04/02 20:49
age
403伝説の名無しさん:04/04/02 21:49
昨日、明大前から徒歩10分くらいにある小さい居酒屋にて、
丸山さんが呑んでました。
おもわず声かけたら、「ニュー・サニーデイ・サービス」というバンド名で
8月からライブ活動再開だそうです。
今は、新メンバーでリハ中で、そのメンバーらしき人もいました。
4人編成だそうです。下北で3回ほどライブしてから、秋にはツアー
したい、と。CDもツアーまでにはだしたいと言ってました。
感激。応援しましょう。
404伝説の名無しさん:04/04/02 21:50
サニーゲイ サービス
405伝説の名無しさん :04/04/02 23:18
>>403
もうエイプリルフールじゃないっすよ・・・。
そらないだろ。。。
406伝説の名無しさん:04/04/03 02:34
イェー丸山復活おめでとう!
ライブ絶対行く。
けどバンド名はいいのか、それで。
407伝説の名無しさん:04/04/03 02:36
ニュー・サニーデイサービス!
かっこいい名前だと思うが。
ボーカルは誰が???
408伝説の名無しさん:04/04/03 02:57
409伝説の名無しさん:04/04/03 13:47
ボーカルは曽我部恵二
410伝説の名無しさん:04/04/03 14:28
ネオサニーデイサービスの間違えだろ
411伝説の名無しさん:04/04/03 15:06
面白いと思って書いているの?
412伝説の名無しさん:04/04/03 21:08
というか怒るほどのネタでも、笑うほどのネタでもない
つまんね〜。
413伝説の名無しさん:04/04/05 03:20
test
414伝説の名無しさん:04/04/05 09:57
せめてボーカルが中村ジョーっていうくらいのネタにしてくれよ。
415伝説の名無しさん:04/04/06 08:54
リーダーは若林タケシです。
416伝説の名無しさん:04/04/06 09:45
リーダーは高田渡です
417伝説の名無しさん:04/04/06 10:12
リーダーは一堂零です。
418伝説の名無しさん:04/04/07 00:23
sineyo
419伝説の名無しさん:04/04/08 20:54
>>416
それ普通に素敵じゃないか
420伝説の名無しさん:04/04/09 11:48
「東京」のジャケットの桜ってどこなんだろう?




聞いても当方大阪なんで分からないけど・・・
421伝説の名無しさん:04/04/09 15:21
>>419
でしょ?
422伝説の名無しさん:04/04/10 13:29
>>420
オレも知りたいけど合成の予感・・。
423伝説の名無しさん:04/04/11 09:57
合成かあ…あの黄色と青の輪郭(写真詳しくないんで…)は古さを出そうとしてるのかな
424伝説の名無しさん:04/04/11 09:58
どうなんだろ・・・
一瞬神田川沿いが思い浮かぶけど、桜はあるかな
あのへん。。
425伝説の名無しさん:04/04/11 11:21
サクラの一年 守矢 登著 あかね書房

あのジャケット写真があるかどうか、誰か図書館で調べてきて。
426伝説の名無しさん:04/04/11 11:30
あんた逝きなさいよw
427伝説の名無しさん:04/04/11 13:27
あの桜は田中の母校藤井学園の桜
校内に桜並木のちっこい版がある
その内のを撮ったもの
428伝説の名無しさん:04/04/11 14:00
429伝説の名無しさん:04/04/12 00:10
>>427
それってココリコ遠藤が野球留学してた学校?
430伝説の名無しさん:04/04/12 02:25
>>429
それは藤井学園寒川高校。
藤井学園は丸亀市。
寒川高校はさぬき市。
431伝説の名無しさん:04/04/12 07:55
>>428
おお、これなんかなあ
432伝説の名無しさん:04/04/12 12:09
>>430
ありがとう、うどんじん。
433伝説の名無しさん:04/04/12 13:30
青い車のサントラやってないで
若松監督の新作映画のサントラやれよ
タダで
434伝説の名無しさん:04/04/12 20:36
若松監督といえば「エンドレスワルツ」見たいんだけど…ってスレ違いか。
435430:04/04/12 21:19
>>432
う、うどんじん・・・
436伝説の名無しさん:04/04/12 21:24
>>434
レンタルビデオ屋にある。先月借りたばかり。
437伝説の名無しさん:04/04/12 21:59
青い車映画化すんのか
知らんかった
438伝説の名無しさん:04/04/12 22:17
>>436
マジ?探してみよう
439伝説の名無しさん:04/04/13 00:22
>>430,435
ごめん、「四国の人」「香川人」「讃岐人」的なニュアンスだったんんだ。
悪気は無かったんだ、ごめん。
440430:04/04/13 00:48
>>439
いや、全然悪い気はしないw
あまりにストレートなんで衝撃的だった。
441伝説の名無しさん:04/04/13 02:30
うどんじんw
442いつか名無しさんが:04/04/13 03:55
真夜中のころ


あーなんかせつね。昔を思い出すよ
443伝説の名無しさん:04/04/13 12:17
うどんじん代表は曽我部
444伝説の名無しさん:04/04/13 20:37
わしは「経験」聴いたらいつも涙腺がゆるむのう
445伝説の名無しさん:04/04/14 14:12
>>444
漏れも。
「果実」「月光荘」「経験」「カーニバルの灯」
この4曲をもって漏れにとって24時は名盤です
446伝説の名無しさん:04/04/14 17:34
うんうん。
「シルバースター」「さよなら!街の恋人たち」も好き。
何のかの言われてるけどこれは名盤である。
447伝説の名無しさん:04/04/14 18:15
24時は結構POPな曲が多くて聞きやすいと思うんだけどな。
そんなに難解でも混乱しても無いと思うけど。やたら長いからかな?
448伝説の名無しさん:04/04/14 20:43
24時、長いの我慢して8cmも最後まで聴いたら世界が違って見えるのにね。
449伝説の名無しさん:04/04/15 02:18
BABY COME HERE すっき。
HMVかどっかのインストアでやったことあるって聞いたけど
誰かライブで聴いたヤシいる?
450伝説の名無しさん:04/04/15 19:16
あー、サニーデイのコード載ってるサイトどこか知らない?
いいサイトが知らない間にバタバタ消えていくなぁ
451伝説の名無しさん:04/04/15 20:09
>>449
あー渋谷のhmvのインストアで聴いたよ
あの頃のサニーデイって
聴いてるとほえ〜ってなってしまって
どっか飛ばされちゃう感じだったなあ
baby come hereなんてそれこそ・・・
452伝説の名無しさん:04/04/15 20:36
ここで逢いましょうもクリップみたら切なくなる(なんか変だな、この表現)
453伝説の名無しさん:04/04/16 02:58
あじさいのプロモの女の子
アクション女優としてバリバリ活躍してるな
サニーデイとアクション女優・・・・
謎だ
454伝説の名無しさん:04/04/16 13:47
>>453
なんて人?
455伝説の名無しさん:04/04/16 19:16
秋本つばさ
最近ではアップルシードの
キャラクターのアクションを
やっとるそーな
456伝説の名無しさん:04/04/16 20:15
へー
欲をいえばもっと曽我部に合わせた年代の服装・髪型にしてほしかったな…
好きだけど。あじさいクリップ。
457伝説の名無しさん:04/04/17 17:16
ダブルサニーテレサage
458伝説の名無しさん:04/04/17 20:28
前に話題にあがっていたがブルーのこころはやはり
サニーデイを解散して一人になる曽我部の心境を歌っとるような気がするな。
この曲はソロになってすぐやってた歌だし。以下自分の勝手な解釈

ひとりぼっちになりたかったブルーのこころ→バンドを解散してひとりになりたい
雨あがりに飛ぶのはドラゴン、炎の翼→雨あがり=サニーデイ。
                  ドラゴンはサニーデイサービスの象徴?
燃やし尽くして海の方へかえっていった→サニーデイサービスの終焉
新しい一日が始まる→ひとりぼっち(ソロ)の始まり

他にも「晴れた日の歌」とか「砂時計の中」とか、なんか意味深。
曽我部の歌詞に勝手な解釈をつけるのはくだらん事だと思うが、この曲に関しては
曽我部がどうしても意図的に歌詞を書いているような気がしてしょうがない
459伝説の名無しさん:04/04/18 10:59
>>458
確かにサニーデイのことも含まれてるとは思うけど、
無理矢理こじつけて、一字一句全てに裏の意味があると考えるのはどうかと。
曽我部はもうちょっと普遍的なところで曲を作ってると思うが。
460伝説の名無しさん:04/04/18 19:20
4月18日ですよ。
461伝説の名無しさん:04/04/19 02:19
>>458
歌の意味は限定不能。作者にとってさえ
462伝説の名無しさん:04/04/19 23:16
>>458こじつけすぎ
勝手に考えてろ!オナニー野郎
463伝説の名無しさん:04/04/20 00:45
>>458
お前にはがっかりだ
464伝説の名無しさん:04/04/20 16:37
>>458
さ、
さんざたたかれた君が
ここでブルーのこころを歌って終了
465伝説の名無しさん:04/04/20 18:14
ソカベ自身『歌詞なんて、どうでもいい』
みたいなこと言っちゃってたからなぁ。

ま、照れ隠しだろうけど
466伝説の名無しさん:04/04/20 20:03
まあ、雰囲気だけの歌詞だから…
467伝説の名無しさん:04/04/20 22:39
確かに歌詞なんてどうでもいいよ
大事なのはメロディライン
468伝説の名無しさん:04/04/21 09:39
ヴァカ
大事なのは合わさったときのどtっちも
469伝説の名無しさん:04/04/22 00:40
曽我部どこの大学だったの?大学のとき結成したんだよね?
470伝説の名無しさん:04/04/22 11:02
曽我部は立教だけど
471伝説の名無しさん:04/04/22 21:05
ハルシゲは専卒
472伝説の名無しさん:04/04/23 00:25
そかべ立教だよ。友達と同期だった。
473伝説の名無しさん:04/04/23 00:32
田中は成蹊
474伝説の名無しさん:04/04/25 20:16
つまんね
475伝説の名無しさん:04/04/25 22:15
474は包茎
476伝説の名無しさん:04/05/03 11:53
dat落ち防止age
477伝説の名無しさん:04/05/05 03:22
曽我部のアルバムが出るらしいのであげ
478伝説の名無しさん:04/05/05 15:35
そかべ立教卒なんだ。わりと勉強できたんですね
479伝説の名無しさん:04/05/05 21:30
二浪で中退だけどな。
480伝説の名無しさん:04/05/06 09:07
71年生まれだからしょうがないよ。>二浪
481伝説の名無しさん:04/05/06 18:31
ベビーブーム>71年生まれ?
482伝説の名無しさん:04/05/06 22:45
さすがさがぶだな
483伝説の名無しさん:04/05/06 23:24
旅の手帖を猛烈に聞きまくってる俺
484伝説の名無しさん:04/05/07 15:43
ウォークマンで「胸いっぱい」をきいてたら、ばったりと昔の恋人にあった。
余計、さみしくなった。あー終わったんだなって。
485伝説の名無しさん:04/05/07 16:16
聞きたい曲に限って人に貸してる
いつ返してくれるかなあ
けど返って来たらその人とも終わりそうで返って欲しくない
486伝説の名無しさん:04/05/07 21:08
最近ようやくサニーデイをちょこちょこ聴き出しました。
既出かもしれませんがタワレコのHPでコンプリートボックスの
詳細みたら間違いだらけでワロタ。
収録曲を間違うどころか前後の曲のタイトルが二つに分断されて
たりくっついてたり滅茶苦茶。
「AIRPLANE SONG」「PICTURE IN THE SKY」が
「AIRPLANE」「SONG PICTURE」「IN THE SKY」
って無理ありすぎw
487伝説の名無しさん:04/05/07 23:39
スギウラムのスレありますか?
488伝説の名無しさん:04/05/08 00:48
489伝説の名無しさん:04/05/08 01:48
つーか、このバンド知名度低すぎ
490伝説の名無しさん:04/05/11 10:22
つーかの意味がわからん
491伝説の名無しさん:04/05/11 11:42
tu-ka
492伝説の名無しさん:04/05/11 12:49
まわりにサニサーのこと知らない人おおすぎ。
493伝説の名無しさん:04/05/11 17:10
八月のムスコってどういう意味ですか?
494伝説の名無しさん:04/05/11 19:51
サニサーって何
495伝説の名無しさん:04/05/11 20:10
体重計とかの会社
496デニウ損 ◆EBjLw62YRs :04/05/11 20:26
それはタニ(ry
497伝説の名無しさん:04/05/12 15:47
八月のムスコ?夏のアバンチュールとかヤリチンじゃないのw?
498伝説の名無しさん:04/05/12 18:36
八月生まれってコトだろ
499伝説の名無しさん:04/05/14 07:33
未だに sf colour is born の歌詞が聞き取れない。

エレクトリックシタールでインディアンラヴァー,oh,yeah
スピード上げてカーブを描く
そして(不明な英語)

すべてを教えて!
500わかめおにいさん:04/05/14 19:09
原曲よりも先に聴いたせいか、スロウライダーとテーマは
FUTURE KISSの方がいいと思ったんだけど、そういうことってない?
タイミングはずれるし演奏もめちゃくちゃだし音も軽いんだけど、なんかそこがいい。
NOWも好きだけど原曲知ってたからまた違う印象だった。


501伝説の名無しさん:04/05/16 00:04
『BONITA』でおなじみ原万紀子(吉本興業)が
日テレの『汐留スタイル』木曜日に“おとめチャンズ”として出演してた。
時の流れを誰が知る。
502伝説の名無しさん:04/05/16 12:50
そうか、腹巻は吉本なのか・・・
503伝説の名無しさん:04/05/17 14:01
他の二人は音楽やってないのかァ
解散してすぐマネージャーってなんだかなぁ
504伝説の名無しさん:04/05/17 22:44
最近になってサニーデイを聴いてハマりだしたもので、熱く語るひとがいません。
ここでももうとっくに語りつくしてるみたいですね。
「夜のメロディ」「胸いっぱい」からはまったんでLOVE ALUBUM好きです。
あまり好きな人いないんですかね?
アルバム全体の感じでみるとサニーデイ・サービスが一番好きかな

505伝説の名無しさん:04/05/18 23:14
私も最近聴きだして好きになりました。
まだ全部は聴いてませんけど。(LOVE ALBUMもまだ)
経験、恋におちらたら、baby blueとか好きです。
506伝説の名無しさん:04/05/19 15:11
オフィにBBSできてるなーソカベの。
507伝説の名無しさん:04/05/19 21:52
サニーデイサービスはどちらかというとはっぴいえんどよりNSPやもふきのとうに近いと思うんだがどうだ?
508伝説の名無しさん:04/05/19 23:05
いっぱい勉強して、いい大人になってください。
509伝説の名無しさん:04/05/19 23:22
「わかめ」じゃありません、ソカベでつす!!
510伝説の名無しさん:04/05/22 00:06
>>507
いいこというね。特にふきのとう「初夏」なんかサニーデイっぽい
511伝説の名無しさん:04/05/22 01:39
今日友人経由ではじめて「若者たち」聞いた。
ソカベの声若かったなぁ〜。
512伝説の名無しさん:04/05/24 23:51
田中くんって、マネージャー顔だよね。
513伝説の名無しさん:04/05/26 23:07
サニーデイの曲にもいろんな名曲があるけど、
自分の中で「若者たち」だけは別ものな気がする。
これを聴くと、泣くとか落ち込むとかじゃなくって、空っぽになるっていう感覚。
天気の良い日曜日の朝なんかに聴いたらその日一日つぶれちゃうような。
ベストの最後の曲が「若者たち」なのは想像するだけでなんかすごい。
514伝説の名無しさん:04/05/27 10:03
>>513
ハゲド。
漫画「赤色エレジー」の
「明日になれば 朝がくれば
苦しいことなんか忘れられる

・・・・昨日もそう思った」
のシーンを読みながら「若者たち」聴くと更にヤバイ。
正に>>513の言う「空っぽ」な感覚味わえる。
虚無感・・・なのか?
515伝説の名無しさん:04/05/28 16:53
「いつもだれかに」イイネ!
516伝説の名無しさん:04/05/28 18:26
曽我部本人は、いつからあの甘い歌声を自覚してたんだろ。
「若者たち」ではまだそれが全面にでてないよね。
517伝説の名無しさん:04/05/29 08:56
ぶっきらぼうなかんじが逆にいいよ。
518伝説の名無しさん:04/06/02 04:09
ちょっと質問させてもらってもイイですか?

今度、親友の結婚式があります。そこでバンドをやっている仲間内で1曲演奏することになりました。
お嫁さんがサニーデイが好きだと言うことで、サニーデイの曲をやろうと思っています。

でも演奏する僕らは不勉強でサニーデイについてそんなに詳しくないもので…
ファンの目線で言ったらどんな曲をやったら嬉しいでしょうか?

是非教えてください。よろしくお願いします。
519伝説の名無しさん:04/06/02 05:04
>>518
アルバム「愛と笑いの夜」収録の「白い恋人」が(・∀・)イイ!!
詞を抜粋すると
「明るいうちに約束しよう
その後には熱いくちづけを」
「教会の鐘の音だけが聞こえて来るんだ」
520伝説の名無しさん:04/06/03 15:00
白い恋人はイイよね。
自分のお薦めは「LOVE ALUBM」に入ってる「パレード」。
バンド演奏には向かない気がするけど、詞はぴったりだとおもうよ。
「意味のない 悲しい夜も僕と一緒にいてくれるかい?
 月日がたっても何も変わらずいてくれるかい?」
女の子はこんなん言われた日にはもうたまらんですよ。
521伝説の名無しさん:04/06/05 23:50
新宿ビックカメラでキャイーンのたのしメールが五百円で買えますけど!!
これもってる人いるの?
522伝説の名無しさん:04/06/06 02:18
白い恋人か青春狂想曲か・・白い恋人かなやっぱ
523伝説の名無しさん:04/06/06 17:51
サマーソルジャーはどう?
524伝説の名無しさん:04/06/06 22:11
>>521
シルバースターとかが聞けるやつだっけ
525伝説の名無しさん:04/06/07 17:28
サニーデイサービスが解散ライブ(?)で一番最後に歌った曲ってサマーソルジャーなの?
526伝説の名無しさん:04/06/07 22:14
今日借りてきた若者たちの4曲目って、途中で切れてビックリしました。
これで普通なんでしょうか?音とびとかじゃないよね…
527526:04/06/07 22:18
すみません
歌詞カードのタイムみてハッキリしました!
切れてて正常なんですね〜。あービックリしたw
528sage:04/06/08 01:57
>>521
俺もってるよ!!
俺も中古で安かったから買った!!
ポケステで聞くここで逢いましょうは当時かなり違和感あったけどな
529伝説の名無しさん:04/06/08 02:10
見よ、この旧帝7大学の団結力! http://www.gakushikai.or.jp
        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \北海道/   ⊂東北 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` )
      ( 東京)              (京都 )
      | | |.               | | |.
      (_(_).              (_(_)..
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂名古屋つ.∧_∧ ⊂ 九州ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (大阪 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)


そして見よ、このギフレンジャーの団結力!
http://www.recruit.co.jp/shingaku/scl/sas/SC000196/1/index.html
530伝説の名無しさん:04/06/08 13:44
初めて赤色エレジー読みました、最後の2ページで鳥肌立ちました。
531伝説の名無しさん:04/06/09 23:39
曽我部スレ落ちた?
532伝説の名無しさん:04/06/10 00:17
>>531
落ちたみたいだね
ソウルフラワースレにも書いたけど
>案内所によると
>ここex鯖は60〜80程度(20KBという噂もあります)レスが付くまで18時間おき(?)くらいに
>保守しないと落ちるようです。
>とのこと。
らしいよ
533伝説の名無しさん:04/06/10 00:25
あのスレタイ好きだたのにな。
ここで言う事じゃないんだけどさ、何で懲罰鯖送りになったのかね邦楽板・・・
534伝説の名無しさん:04/06/10 00:45
どうする?ここで統一する?それとも新スレ?それともインディーズ板にする?
535伝説の名無しさん:04/06/10 01:12
とりあえず新しく見つけたのも含めて過去ログ貼っとく

待ってたよ 曽我部恵一
http://music.2ch.net/musicj/kako/1025/10257/1025765483.html
◆◆◆◆◆曽我部恵一◆◆◆◆◆
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1032/10326/1032638508.html
◆◆2◆◆曽我部恵一◆◆2◆◆
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1045/10454/1045485648.html
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1045485648/
【瞬間】◆◆曽我部恵一3◆◆【永遠】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1056878041/
【うどん】曽我部恵一4【カレー】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1073016719/
【ホワ〜ィ チッピ!!】曽我部恵一5【(;´Д`)ハァハァ】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1086449749/

サニーデイ サービス
http://curry.2ch.net/music/kako/989/989300438.html
■■■サニーデイ・サービス■■■
http://curry.2ch.net/music/kako/993/993304340.html
★僕等の青春だった サニーデイ・サービス★
http://music.2ch.net/music/kako/999/999678217.html
■■サニーデイ・サービス 曽我部・田中・丸山■■
http://music.2ch.net/musicj/kako/1006/10068/1006844733.html
★僕等の青春だった サニーデイ・サービス 2★
http://music.2ch.net/music/kako/1008/10080/1008085301.html
★僕等の青春だった サニーデイ・サービス 3★
http://music.2ch.net/legend/kako/1020/10200/1020007400.html
★僕等の青春だった サニーデイ・サービス 4★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1037125780/
★サニーデイ・サービス 5★(継続中)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1070549612/
536伝説の名無しさん:04/06/10 18:26
ソカベ日記に新譜情報でたねぇ

ところで誰かソカベスレたてないの?
537伝説の名無しさん:04/06/11 16:26
6月19日の無料招待ライブ、当選した人いるかい?
538伝説の名無しさん:04/06/11 20:24
ホーイ。イベント当選したよー。
JASRAC主催なのがちと不本意ですが、まぁ存分に楽しませていただきます。
539伝説の名無しさん:04/06/12 11:48
曽我部のライブ
ソロなのかダブルオーつきなのかわかりにくい!
ジェネレーションギャップと千葉のやつ以外
はソロなのかなー?
正直ソロよりバンドで見たい・・・
540伝説の名無しさん:04/06/12 22:41
>>538
当選した人はもう届いてるのかー まだのひとははずれってことか
>>539
アコースティックっていってるやつ意外はダブルオーつきなんじゃない?
最近のは下北沢momaとJASRAC以外はバンドなのでは 
ジェネレーションギャップはダブルオーとやるよ たぶん千葉のやつも
自分もバンド派 だってむちゃくちゃしびれるんだもん 汗かいてるところがたまらん
アコースティック見たことないけど   
541伝説の名無しさん:04/06/13 03:24
どうでもいいけど誰か曽我部スレ立ててよん

んでアルバムタイトルついに発表ですか
542伝説の名無しさん:04/06/13 19:14
俺ポスト規制はじかれちゃった誰か曽我部スレたのむ
543伝説の名無しさん:04/06/13 22:03
すみませんが、ちょっと聞きたいです。
初回版があるのって「東京」以降であっていますか??
あとシングル初回版ってありますか?
人に借りてばっかだったけど最近になって全部集めたくなりました。
どうせなら初回を集めたいんです。
544伝説の名無しさん:04/06/13 22:22

6月15日(火)1:15〜2:44 (月曜の深夜) NHK衛星第二 BS2 Gコード(2299793)

[映]「僕は天使ぢゃないよ」
  1974年芽璃懺堂、イエロー・ツウ・カンパニー

林静一の漫画「赤色エレジー」を基に、駆け出しのアニメーターとその恋人の切ない恋を描く。

出演
あがた森魚, 横尾忠則、緑魔子, 桃井かおり、大瀧詠一、山本コータロー、
泉谷しげる、鈴木慶一、三上寛 友部正人、中川五郎、斎藤沙稚子
545伝説の名無しさん:04/06/13 23:21
>>543
アルバムは「東京」以降スリーブケース入りだったりデジパックだったり。
「24時」はレコーディング日記付、幼稚園ライブはステッカー付らしい
シングルは「ここで逢いましょう」「白い恋人」がカラーピクチャーディスク
「さよなら街の恋人たち」以降がデジパック
546543:04/06/14 00:35
>>545さん
ありがとうですーーー
必死こいてあつめます。
探してみますーーー
547伝説の名無しさん:04/06/14 09:41
>>543に便乗?質問
flowerに収録されてないカップリング曲で「これだけは聴いとけ」っつー曲あります?
「湖畔の嵐」「一緒にいたいなら」とか、タイトルだけでソソられるものがあるので・・・
548伝説の名無しさん:04/06/14 11:39
湖畔の嵐はますと。
ビデオに入ってるバージョンが個人的には好きなんですけど。
549伝説の名無しさん:04/06/14 11:48
湖畔の嵐好き。
550伝説の名無しさん:04/06/14 17:17
曽我部スレどこに立てんの。次のアルバムがローズから出るんならインディーズ
て事になるのかね。
551伝説の名無しさん:04/06/14 20:13
>>550
普通に邦楽版に立てようよ。。。そっちのが人目にふれるし、プロモーションにもなるかも。
元がメジャーの人だし・・・
552伝説の名無しさん:04/06/14 21:36
曽我部インストもダブルオー付きなの?
553伝説の名無しさん:04/06/14 22:33
>>552 インストアライブのこと?だったら
オフィシャルのBBSの書き込みでこんなんあったよ。
>マイクスタンドとギターとスピーカーが置いてあるだけの身軽な空間。

1人じゃない?
554伝説の名無しさん:04/06/14 22:50
ユニバーサルとの契約って続いてるの?
555伝説の名無しさん:04/06/15 00:25
6月15日(火)1:15〜2:44 (月曜の深夜) NHK衛星第二 BS2 Gコード(2299793)
[映]「僕は天使ぢゃないよ」

BS実況板 BS-2 映画専用実況スレ★14
 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1086692746/
556伝説の名無しさん:04/06/16 23:56
曽我部スレ立てましたスレ名は前と同じにしました
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1087397637/
557伝説の名無しさん:04/06/21 21:43
>>556
乙彼。
558伝説の名無しさん:04/06/23 19:36
古本屋で、真っ白なタキシード?と頭には白いチュウリップ帽を着用し
中途半端な格好でフラフープを回しているソカベ氏の姿が掲載された雑誌を見ました。
こんなこともやってたんだね・・・。
559伝説の名無しさん:04/06/25 21:05
江ノ島のコーラスは大滝詠一の指切りを意識してる
560伝説の名無しさん:04/06/26 23:14
>>547
遅レスであれだが、どこかの誰かさんのページで
白い恋人のカップリング「都会」のヴァージョン違いが
聴けるぞ。俺はシングル持ってるけどこっちの
アレンジの方が好きかも
http://www02.so-net.ne.jp/~izm/single/shiroi.html
既出だったらスマソ
561547:04/06/26 23:31
>>560
・・・キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!ありがとうッッ!!感動しました( ;∀;)
ベッタベタなメロと演奏がタマラン !!かなり気にいりました。
こりゃシングルも手に入れねばならんな・・・。
562伝説の名無しさん:04/06/27 02:09
>>561
廃盤だけど君がそういうなら応援するよ
563伝説の名無しさん:04/06/27 09:14
>>560
FM802のコンピに入ってる音源だね

564伝説の名無しさん:04/06/28 23:08
ゴルゴたんみたいな人が来てくれんかなぁ…。
最近サニーデイが恋しくてよー。
565伝説の名無しさん:04/07/05 15:08
Teennage Flashbackが欲しいんだけど、どこで手に入れたらいいですか?
ヤフオクかしかないかなあ。
566伝説の名無しさん:04/07/05 15:22
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1060702067/l50

残像カフェスレでサニーデイオタが
567伝説の名無しさん:04/07/05 19:15
>>566
申し訳ございません
568伝説の名無しさん:04/07/05 19:17
ところでお前らゲントウキはどうよ?最高のポップスバンドだと思うンだが
569伝説の名無しさん:04/07/06 03:52
ゴミでえす!
570伝説の名無しさん:04/07/06 17:58
ベタでえす!
571伝説の名無しさん:04/07/06 21:11
安田大サニーデイサービスでした!
572伝説の名無しさん:04/07/06 21:21
>>565
ttp://www.emedia.co.jp/
ここは?15%オフだって
送料、代引き手数料かかるからあんま意味ないけど
573伝説の名無しさん:04/07/07 02:40
>>572
ありがとう。今なら5000円以上は送料無料らしいから、
他に欲しいCDも一緒に買おうかな。
ビデオはなかなか中古でみないから・・・。
574伝説の名無しさん:04/07/07 20:45
よく>>569-571みたいなレスがあるけど同一人物かな?
575伝説の名無しさん:04/07/08 18:31
何気に「土曜日と日曜日」聴くと泣きそうになる 青春って感じ
>>564
覚えててくれたんですね。
音源、まだほんの少しあるとは思うんですけど当時とは違って
時間がないんでうpできません。
しかも音の悪いのしかないし。
いつか仕事辞めたらうpしますよ。
577伝説の名無しさん:04/07/09 05:01
会社つぶれろsage
578伝説の名無しさん:04/07/09 15:34
解散後にはまったんで、サニーデイのライブを聴いたことないです。
余裕が出来たらぜひお願いします。
579伝説の名無しさん:04/07/09 17:23
時間が無いって言い訳だよね〜w
580伝説の名無しさん:04/07/10 17:00
サニーデイの曲でワウギター使ってる曲ありましたっけ?
581伝説の名無しさん:04/07/10 22:31
質問です。
プレステのCMで使われてたのって「恋人の部屋」の
インストバージョンですよね?

記憶違いかもしれませんが、なんかメロディーが
違う気がするんです。
582伝説の名無しさん:04/07/10 23:30
夢見るようなくちびるに ってタイアップついてましたか?
最近、初めて聞いたのにそんな気がしなかったので。なんかシャンプーのCMのイメージ。
サニーデイの曲ってタイアップついたらもっと売れてそうな気がするんだけど。
ついてたけど売れなかっただけ?別にタイアップ望んではないけど
583伝説の名無しさん:04/07/10 23:40
>>582
C/Wの「テーマ」ならツムラ バスクリンソフレのCMソングだったが。
584伝説の名無しさん:04/07/11 04:32
タイアップはなかったけど曲自体のCMをやってた気が
CMやってたかどうかはわからんが
当時資生堂あたりのくちべにのCMでかかっててもいいよね〜
とともだちと話していたのを思い出した。
タイトルそのまんまキャッチコピーとして使えるもんね
586伝説の名無しさん:04/07/12 21:02
>581
何の曲か忘れたけど予備校のCMでインスト流れてたよね。
587伝説の名無しさん:04/07/16 15:35
今ごろになってドラマにサニーデイの曲使われたりしないかな
プロデューサーがファンだったりとかして・・・という勝手な妄想
知らない人には「何これ?」とか言われそうだけど
588伝説の名無しさん:04/07/16 15:36
>>587
ありがちだな。そんで売れる。
589伝説の名無しさん:04/07/17 10:06
確か、一瞬どっかの生命保険のCMもタイアップついてたよ。
「胸いっぱい」だったと記憶してるんだけど、誰か覚えてないかな…
590伝説の名無しさん:04/07/17 12:11
>>589
アクサ生命で「胸いっぱい」だったと思う
591伝説の名無しさん:04/07/17 13:48
http://www2.axa.co.jp/newinfo/release/2000/000929.html
CMソングには、サニーデイ・サービスの新曲「胸いっぱい」を採用。
70年代を彷彿させるアコースティックギターによるアップテンポな曲調が、
“40才”の人々へエールを送る役割を果 たしています。
592伝説の名無しさん:04/07/17 22:37
サニーデイはどんなにすごいタイアップが付いても一般ウケはしないような気がする。
いい曲なのに・・・。
593伝説の名無しさん:04/07/17 22:50
ここに来て、久しぶりに1枚目から聴いてみたよ。
「胸いっぱい」って、そんな曲あった?と思ったら、LOVE ALBUMに入ってたんだね。
幼稚園ライブ、子供がワーキャーすごいな。w

自分はCMでNOWが気になったんだけど、当時そんなに話題にならなかったような。
カラオケで友だちが歌ったときに初めて「その曲好きなんだけど誰!?」ってなって、
サニーデイを知りました。
594伝説の名無しさん:04/07/17 23:49
>>592
曲は一般受けしやすいものが多いでしょ
595伝説の名無しさん:04/07/18 00:01
曽我部自身が別に売れようとしてなかったんじゃない?
サニーデイ大好きだけど正直これは売れる!と思った曲はないっす。
アルバム単位で魅力を発揮するバンドだったから。
一曲一曲が濃い分、今の曽我部の方が売れ腺には近いかもね。
596伝説の名無しさん:04/07/18 13:50
そりゃないだろ
597伝説の名無しさん:04/07/19 18:03
>>595
サニーデイ時代のインタビューでは、結構売上げを意識してたみたいよ。
売上げが全てってわけではなくて、いい曲は売れるから、いい曲が作りたい、って。
「このアルバムが売れなかったら、俺もうキレるよ」みたいな。
いい曲いっぱいなんですけどね、曽我部さん。なんで売れなかったんだろう。 
598伝説の名無しさん:04/07/19 18:52
599伝説の名無しさん:04/07/19 19:08
そりゃそうだろ
600a:04/07/19 22:34
aaaaaaaaaa
601伝説の名無しさん:04/07/19 22:36
>>598
それは言わない約束
602伝説の名無しさん:04/07/21 00:48
恋に落ちたらやサマーソルジャー的なキラキラ系の曲って他に何がおススメですか?
603伝説の名無しさん:04/07/21 01:33
モンバスの曽我部のバックで田中と高野さんがやるみたい。
はるしげくんは生きてるの?
604伝説の名無しさん:04/07/21 01:35
太陽と雨のメロディ、サインオン、シルバースターあたりはどうでしょうか。
605伝説の名無しさん:04/07/21 02:33
>>603
瞬間と永遠のレコーディングに参加してたがその後の消息はサッパリ・・
606伝説の名無しさん:04/07/21 07:09
恋というものを知って初めてサニデの真の魅力に気付きました
「恋におちたら」が、今まで自分は何聴いてたんだ?ってほど輝いて聴こえるよ。
もう毎日瞳の中に花状態。
607伝説の名無しさん:04/07/21 16:44
>>606
わかるわかる。恋しながら聴く「恋におちたら」は最高。
しかも私は春に聴いたんで胸キュン度倍増だったよ。かなり浸った。
サニーデイは「恋」の世界を歌ってると思う。
曽我部恵一名義では大きな意味での「愛」を感じるね。
608伝説の名無しさん:04/07/21 17:00
>>602
キラキラ系の定義が定かじゃないが、「万華鏡」はどう?
人気は地味だけど個人的にはかなりのキラキラ系。
最初聴いたとき、クスリやってんじゃないかと思ったくらい歌詞がヤバい
MUGENは全体的にキラキラしてる。胸いっぱいもいいな
609伝説の名無しさん:04/07/21 18:36
サニーディが何で売れなかったか、、、
考えてみると、ビジュアル系、小室プロデュース作品が全盛期の頃のヒットチャートだからなぁ。。
610伝説の名無しさん:04/07/21 19:08
100万200万当たり前の頃だったしねぇ。
611伝説の名無しさん:04/07/22 04:11
その反動で次に癒し系ブームみたいなのがきたとき、もう末期だったしなぁ。
612伝説の名無しさん:04/07/22 04:28
そういや、漏れ的にサニーデイってスピッツやミスチルと同期のイメージあったんだが。
サニーデイがデビューした頃には既に両バンドともブレイクしてるんだよな。
ちっと意外だった。・・・だからドーシタって話だな、スマソ
613伝説の名無しさん:04/07/22 19:13
時代がきた後にデビューして時代が来る前に解散したんだね。ちょうど谷間の時期
614伝説の名無しさん:04/07/22 20:01
いや、サニーデイの油がのってた時は、周りも良い音楽を
たくさん作ってた頃だよ。日本なら中村、ブランキー、フィッシュ等
谷間はおっぱいだけで充分
615伝説の名無しさん:04/07/24 00:10
俺解散した後からのファンなんだけど田中君のベースってライブだとどんなだった?
CDでしか聞けないし音楽も素人だからよくワカランけどなんか好きなんだよね。フレーズとか音とか
616伝説の名無しさん:04/07/24 01:09
>>615
爆音でした。サニーデイのライブって音大きかったよな〜
617伝説の名無しさん:04/07/25 14:12
>614
逆に小粒も多くて情報に埋もれてた気がする。
どれが淘汰されてどれが残るのか予想できない、カオスだったというか。
地味に食い潰しあってたんじゃないかな。

デビューの時のロキオン記事「俺達聴くならフリッパーズギター聴いてよ」だっけ?
東京リリース頃でも暫くはパクリ・気分だけ・本物じゃないって見方が
多かったし。
618伝説の名無しさん:04/07/27 14:20
ところでFACTORYのHPにあるビデオってどうやって保存するの?
619伝説の名無しさん:04/07/27 18:59
>>618
見れるようになった?
620伝説の名無しさん:04/07/28 14:04
最近ファンになりました。
近所のCDレンタル屋が『東京』にコメント付けてて、
それに魅かれて聴いたらはまりました。
ホフディランとか真心とかと同じ時期かな?
上の二組も好きなんですけど、何で売れなかったんですかね。不思議だ。
これから曽我部恵一ソロを聴きたいと思います。
621伝説の名無しさん:04/07/29 22:35
サニーデイと曽我部ソロはまた違うから反応が人によって分かれるよね。
私もサニーデイからはまったタイプだけど、
ソロはアルバム聴いただけじゃ好きにならなかったかも。最近のライブが最高。
622伝説の名無しさん:04/07/30 03:41
ライブ行きたいなあ。しんみり聴く感じですか?
意外に激しかったり?
夏フェスでますよね。どこだったろ。行けないけど。
僕はソロも良い感じです。やっぱ声がいいなあー。やさせつない。
623伝説の名無しさん:04/07/30 19:16
>>622
MONSTRBASHにサニーデイ出るよ。
http://www.monsterbash.jp/
624伝説の名無しさん:04/07/31 01:25
>>623さん。ありがとう。

ほんとだ!しかもハイロウズまで!行きたいなあ。
でも、芝居の本番が・・・。逃げ出したい・・・。
野外だと気持ちよさそうだなー。
再結成とかはありえるんですかね?
625伝説の名無しさん:04/07/31 08:46
あるよ
626伝説の名無しさん:04/07/31 16:29

あなたは誰ですか?
627伝説の名無しさん:04/07/31 22:34
最近のライブはしんみり聴く感じじゃないね。
楽しくロックしてるって感じ。
ソロ1stの気分で行くとびっくりするかも。でもそのうちとりこに。
ここんとこ精力的にやってるから、行ってみるといいよ。
再結成とかいう気持ちが、吹っ飛ぶかもよ。
628伝説の名無しさん:04/08/01 08:31
そうなんだ!楽しくロックですか。いい感じですね。
野外が合いそう。
ライブはゆらゆら帝国ぐらいしか最近行ってないので、
新鮮な刺激受けたいな。フェス行きたかった・・・。
629伝説の名無しさん:04/08/01 10:43
サマソニ(東京)のビーチのステージが無料開放なのでぜひ行ってみては!
四国と違って田中との共演はなさそうだけどただで曽我部が見れるじょ〜
630伝説の名無しさん:04/08/04 16:39
林静一タン若者たち
聴いてるのね・・・・
631伝説の名無しさん:04/08/05 20:23
当時、小山田/小沢を強力に推していたRock'in on JAPANのインタブーで
「サニーデイ聴くぐらいだったら小沢健二聴いたほうがいいよ」とか言ってた。
かなり自虐入ったような発言だけど、パンクを感じたね。
632伝説の名無しさん:04/08/06 12:14
まあな
633伝説の名無しさん:04/08/06 17:59
「若者たち」がbookoffで2500円で売ってた。
高えよ。
634伝説の名無しさん:04/08/06 23:39
「サニーデイサービス」が300円で売ってるの見たことある。
田舎の古本兼中古CD屋みたいなところで。
安すぎるよ。
635伝説の名無しさん:04/08/07 16:57
買う側としては安いほうがうれしいが、ファンとしては悲しい。
下手に人気が出て急に値が上がるのもしゃくだ。複雑。
636伝説の名無しさん:04/08/07 16:58
どうでもいいんじゃない?
637伝説の名無しさん:04/08/10 02:29
どうでもいいと思いつつ値段が急に上がるようなことがあったらなにかしら思う罠
638伝説の名無しさん:04/08/12 21:31
サマソニで青春狂奏曲やったの?
639伝説の名無しさん:04/08/13 01:50
HD整理してたら見つかった。
懐かし(・∀・)イイ!!

http://strawberry.atnifty.com/cgi/up2/src/up1080.mp3.html
640639:04/08/13 01:51
ちょと間違えた。こっちね。


http://strawberry.atnifty.com/cgi/up2/src/up1080.mp3
641伝説の名無しさん:04/08/13 10:53
↑は中身何なの?落とせないんだけど、貴重なものならがんがってみる。
642伝説の名無しさん:04/08/14 16:12
>>638
サニーデイの曲では 青春狂奏曲、サマーソルジャー、あじさい、魔法 をやりました。
あじさいの演奏自体はよかったけど、季節柄しっくりこなかったな。
海岸行きとか歌ってほしかった。ぜいたくだな。
>>639
どこを見ればいいの?
643伝説の名無しさん:04/08/14 20:13
>>642
もう流れた
644伝説の名無しさん:04/08/21 21:25
大きなお世話かもしれないけどこっちにも貼っとくね。曽我部スレより。

463 :名無しのエリー :04/08/21 20:48 ID:Y22tTgGm
誰かMONSTER baSHのセットリストおしえて。
うろおぼえでもいいんで。


464 :名無しのエリー :04/08/21 21:21 ID:3cqFVx1y
>>463
自分も自宅組で、気になったのでMONSTER baSHスレを探してたら出てた。

210 :名無しのエリー :04/08/21 20:04 ID:WUBLSKrN
曽我部ヤバかった。1恋におちたら。2サマーソルジャー。3ここで逢いましょう。4青春狂走曲。
5ラブシック。まさに紙リスト。やっぱり横に田中君がいると、絵的にすごくきれいだね

羨ましいけど、行けなくて悔やむほどではないかなあ。思ったより曲数が少ない。
他のフェスとかでやってる曲ばっかで、ほっとしたようながっかりしたような。
これを期にワンマンライブでもサニデイの曲をがしがしやって欲しいっす!
あと、再結成しなくてもソロライブでゲストでちょっと田中呼ぶとか。
645伝説の名無しさん:04/08/21 23:23
解散しといて結局は昔の歌やるんかい
646伝説の名無しさん:04/08/22 05:23
「東京」のアルバムが見つからない・・・orz
誰か「恋におちたら」の歌詞貼ってくれませんか・・・。
ググっても見つからない(ノ∀`)
647伝説の名無しさん:04/08/22 12:08
晴れた日の朝には
648伝説の名無しさん:04/08/22 12:44
君を誘ってどこかへ
649伝説の名無しさん:04/08/22 13:03
行きたくなるような
650デニウ損 ◆EBjLw62YRs :04/08/22 14:14
君を迎えに行くよ
651伝説の名無しさん:04/08/22 14:31
www02.so-net.ne.jp/~izm/single/koini.html
652646:04/08/22 14:39
>>647-650
ありがとう!
>>651
ネ申..._〆(゚▽゚*)
653伝説の名無しさん:04/08/25 12:28
田中、パーマ似合わないよ。
654伝説の名無しさん:04/08/30 12:06
田中さんって山田孝之に似てる
655伝説の名無しさん:04/09/03 20:05
花火、ブクオフで1350円で買っちゃった。
珍しいと思ったんで
ふざけ
656伝説の名無しさん:04/09/05 18:53
田中さんて、タートルネックが好き!
657伝説の名無しさん:04/09/08 03:33
ひとつ上野男
658伝説の名無しさん:04/09/08 22:01
湖畔の嵐のイントロがすごく好き!
659伝説の名無しさん:04/09/13 19:09:21
最近、曽我部さんライブでサニーデイの曲やってくれるから
すごくうれしい。やっぱ青春狂走曲は何度聴いてもいいね!
あじさい・東京・恋におちたら・コーヒーと恋愛・・・
「東京」は名曲ぞろいだね。
660伝説の名無しさん:04/09/15 23:02:59
ぼくのたいせーつーなものにーぃ
661伝説の名無しさん:04/09/16 00:46:53
歩きつかれたらーそこのこーひーやでー
休むふりしてほかのおんなのこをみるんだー
662伝説の名無しさん:04/09/16 00:58:47
2ndのベストトラックだな
663伝説の名無しさん:04/09/16 09:34:29
みーつめるーとーまーぶしすぎてぇ〜
目をつむってしまうほーほーどお〜
664伝説の名無しさん:04/09/17 00:12:32
実は青春狂走曲
の良さがわからない
665伝説の名無しさん:04/09/17 01:11:08
あじさいと青春狂走曲はライブでも反応大きいけど、そこまで好きじゃないな。
関係ないけど、東京の次が愛と笑いってのが信じられない。
うまく言えないけど、東京までのフォーク?っぽい要素がなくなってるというか。
だれかうまく表現してくれ。
666伝説の名無しさん:04/09/17 10:42:44
あの頃は「はっぴいえんどのパクリ」とか「春限定バンド」とか
ミュージックマガジンとかに散々書かれていて、それでムカついた
かなんかで湖畔の荒らしやここで逢いましょうを作ったんだよな。

ライブもド下手だったしなあ。あじさいが全然声が出なくて、
「自分で歌えない歌を作らないでいただきたい」みたいな
レビューが出てたの覚えている。
667伝説の名無しさん:04/09/17 11:19:15
続・青春狂走曲を聴けば良さがわかる。
もしくはヤングNOWの映像を観れば・・・ハマる。
668伝説の名無しさん:04/09/17 12:59:46
過去スレ読んでおらんがな。
ビック・スポーツが好きだった。
フリッパーズのサードのような構成で、かなり影響受けたんだよね?
あの頃は5人だったよな?
なんで3人になったの?
しかも、昔の日本のロックみたいに音が急に変わってさ。
その頃から雑誌でもガンガン出るようになってたけど、今は何してるの?
669伝説の名無しさん:04/09/17 15:15:34
>>666
今は昔よりかなり歌上手くなってるの?
670伝説の名無しさん:04/09/17 16:07:25
ミュージックマガジンはサニーデイの評価低かったね。
東京が出たときとかも。
671伝説の名無しさん:04/09/17 18:58:30
>668
4人でしょ?
一人は曽我部が首にした

現在は・・
曽我部は絶好調
田中はスクービードゥのマネージャー
丸山は不明
672デニウ損 ◆EBjLw62YRs :04/09/17 21:41:59
マネージャーつうかアドバイザー的なもんじゃねえの?
673伝説の名無しさん:04/09/17 21:45:54
そんな田中さんがノーブラにゲスト参加ですってよ

ttp://www.ldandk.com/
674デニウ損 ◆EBjLw62YRs :04/09/17 22:26:11
そして邦楽板のノーブラスレは今日、お星様になりました・・・
675伝説の名無しさん:04/09/17 23:18:38
自演乙
676伝説の名無しさん:04/09/17 23:24:57
自演じゃないのに…
677伝説の名無しさん:04/09/18 00:08:24
そして丸山さんは・・・・?
678伝説の名無しさん:04/09/18 00:39:22
ハルシゲは元気でやってる、みたいなことがどこかにかいてあったよ。
自分がハルシゲくんの立場だったら胃を痛めて今ごろ死んでるかも
679伝説の名無しさん:04/09/19 00:38:15
ハルシゲはいったいどうやって生計を立ててるんだ!?バイトするような柄では無いと思うし。
680デニウ損 ◆EBjLw62YRs :04/09/19 01:00:41
彼女の実家でバイトしてるとかなんとか聞いた気がする
681伝説の名無しさん:04/09/21 01:12:01
やっぱり素晴らしいワンマンバンドだったんだね。
コミューン失敗。
682伝説の名無しさん:04/09/21 01:20:37
MUGENのインタビューで「周りのスタッフを人じゃないような扱いをしてこのアルバムを作った」って話を読んでから、
聴くたびにむっつり不機嫌な曽我部と怯えながらドラム叩くハルシゲ君の姿がちらついて仕方がない。
さわやかで優しいメロディだからなおさら可笑しい。
683伝説の名無しさん:04/09/21 11:19:58
ハルシゲも苦労してたんだなぁ
684伝説の名無しさん:04/09/21 12:31:56
怯えながらは、ハルシゲ君のイメージにあわない。
お互い不機嫌に仕事をしてるって感じじゃね。
そして、田中は周りのスタッフへのフォロー。
685伝説の名無しさん:04/09/21 12:34:46
田中が一番苦労してたんだなぁ
686伝説の名無しさん:04/09/21 15:06:40
ttp://www.seiza-jpop.net/kaniza.html

田中、いつからサザンに加入したん?
687伝説の名無しさん:04/09/21 16:00:44
ミュージックマガジン云々はしょうがないような。
実際90年代にあの格好であの音出してはっぱいえんど関係ない訳ないし
ソロもニールヤングっぽいしね、俺は好きなんだけど音楽の歴史的に見たら
多少叩かれちゃんじゃない?まあ才能あるから目について言われるんだろうけど。
688伝説の名無しさん:04/09/21 20:36:52
はっぱ隊
689伝説の名無しさん:04/09/22 05:27:57
こないだ、いまいち良さがわからずに放置してた24時を初めてじっくり聴いて、
初めていいなって思えた。
でも聴くシチュエーションを選ぶなあ。通勤時よりは帰宅時に。
690伝説の名無しさん:04/09/22 20:06:35
同じく、1年前に24時の良さに気付きハマった。
しかも1年前までミニCDの存在にさえ気づいていなかった。
691伝説の名無しさん:04/09/22 20:59:21
最近「経験」を良く聴く。
692伝説の名無しさん:04/09/23 02:02:20
今週の熱血スペシャ中学にサニーデイサービスの4人時代のPV(星空のドライブ)が流れてました。
スクービードゥのMobyが紹介してたから田中さんの圧力だったり・・んなわけないか。

寝ようと思ってたけど一気に目が覚めた。
693伝説の名無しさん:04/09/23 02:56:54
自分もさっき星空のドライブのプロモ見た。
不意打ちだったにも関わらず、3秒でビデオをセットした自分の必死さに鬱。
ということで、もう5回くらい見て寝るかw
694伝説の名無しさん:04/09/23 10:53:45
今気づいたんだが、
「NOW」ってYMOの「君に胸キュン」のパクリソングじゃん
695伝説の名無しさん:04/09/23 11:57:21
伝説板へのID導入を考えよう
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1095900011/
696伝説の名無しさん:04/09/24 00:05:11
「今日を生きよう」に本気で励まされる今日このごろ
697伝説の名無しさん:04/09/24 10:54:05
「天使じゃないって?ああそうさ」
↑がスゲー好き
やっぱこれは「僕は天使ぢゃないよ」をうけての詞なんだろか。
698伝説の名無しさん:04/09/24 11:29:08
決まってるだろM
全部そうだよ
699伝説の名無しさん:04/09/24 11:34:51
M?
700697:04/09/24 11:57:23
>>698
そうか、つまり「今日を生きよう」は
「若者たち」に対するセルフアンサーソングでもあるワケやね。

と一人納得。
701伝説の名無しさん:04/09/24 12:53:47
>>699
インリンポーズ
702伝説の名無しさん:04/09/24 22:21:17
開脚・・・?
703伝説の名無しさん:04/09/24 23:56:57
698は何故あのタイミングでインリンポーズを?
704伝説の名無しさん:04/09/25 01:13:27
「NOW」の元ネタはスパイダース「なんとなくなんとなく」
705伝説の名無しさん:04/09/25 09:37:27
最近ガロ聴いたんだけど、「姫鏡台」って曲のフレーズ、「ここで逢いましょう」
そっくりだった。逆か。
706伝説の名無しさん:04/09/25 09:39:47
シルバースターはタイガースの出発のほかになにがある
707伝説の名無しさん:04/09/25 17:43:25
そんなこと言い出したらキリがないなM
708伝説の名無しさん:04/09/25 18:17:23
NOW,最後の
『なんとなぁ〜くぅ〜♪』
がたまらんばい!!
709伝説の名無しさん:04/09/25 19:32:47
そして風は吹く
旅の手帖
bye bye blackbird
の流れもよか。
710伝説の名無しさん:04/09/25 20:20:06
24時だけはアルバムの意味がわからない、
とりあえず今日を〜と月光〜しかいい曲ないし。
711伝説の名無しさん:04/09/25 20:50:32
>>710
意味なんかなぁいさ・意味なんかない
いまにも僕は泣きそうだよぉ♪
712伝説の名無しさん:04/09/25 21:07:01
シルバー・スターの息づかいがス・テ・キ
713伝説の名無しさん:04/09/26 02:36:02
>>710
「荘」くらい略さず書いて欲しかったw
714伝説の名無しさん:04/09/26 17:00:17
魔法
日曜日の夜
花いちもんめ
715伝説の名無しさん:04/09/27 16:30:36
1(最後のラ〜イ♪てのは苦手だが)、2曲目とカーニバルの灯とマキシの曲いいじゃん>24時
716伝説の名無しさん:04/09/28 19:13:54
今日を生きようって良い曲だよな。そしてうどんが食いたくなる
717伝説の名無しさん:04/09/28 23:45:01
全曲とおして聴くの24時だけだなあ…
他(特に24時以降のアルバム)は数曲ピックアップして聴くだけ。
718伝説の名無しさん:04/09/29 00:55:05
アルバムとして一番すきなのはサニーデイサービス。
24時は何気なく聴くには重いけど、じっくり夜に聴くにはいい。
どうしても聴く気になれない曲は堕天使ワルツとJET。
恋におちたら、と夜のメロディはどうしてもはずせない曲。
好きな曲は日によって違うし数え切れない。
719伝説の名無しさん:04/09/29 01:39:20
サニーデイへの思い入れが強すぎて眠れなくなりそうなので好きな曲をまとめてみた。
まとめること自体ムリだったけど一応。
<失禁可能な曲>
恋におちたら、baby blue、NOW、何処へ?、土曜日と日曜日、からっぽの朝のブルース、夜のメロディ、胸いっぱい
若者たち、東京
<特に好きな曲>
サマーソルジャー、恋人の部屋、白い恋人、スロウライダー、テーマ、虹の午後に、
PINK MOON、雨、旅の手帳、月光荘、24時のブルース、ベイビー、カム・ヒア組曲
太陽と雨のメロディ、空飛ぶサーカス、八月の息子、サイン・オン、江ノ島、真夜中のころ・ふたりの恋
万華鏡、魔法(CARNIVAL MIX)、Wild Wild Party
<特に好きな流れ>
・週末〜サマーソルジャー〜海岸行き
・「MUGEN」の序盤、中盤
・「サニーデイ・サービス」の特に後半
・Let's Make Love〜パレード〜うぐいすないてる〜愛のシーン

・・・語り合える友達が欲しい。
720伝説の名無しさん:04/09/29 02:59:00
学生のころを思い出す。
俺音楽詳しくないけど、
海外のインディーバンドってこんな感じかな?と思った。
721伝説の名無しさん:04/09/29 06:58:55
嫌いな曲を教えろ、
ファンのクセにないなんてゆるさねえ
722伝説の名無しさん:04/09/29 09:04:07
嫌いな曲?わしゃ「魔法」嫌いなんじゃ。PVも嫌いなんだけど・・・
初め「今日を生きよう」も嫌いだったんだけど、最近老けてきたから
よく思えてきた。PVも。PVはやっぱ「あじさい」が最高!
723伝説の名無しさん:04/09/29 14:54:43
>>721
もういいかい?
724伝説の名無しさん:04/09/29 20:10:10
しゅっしゅー ぽっぽー
725伝説の名無しさん:04/09/29 22:10:23
この前ホテルでサニーデイサービスたのんだよ
726伝説の名無しさん:04/09/30 01:10:19
718=719なんでダメなのは堕天使ワルツです。
大体の曲は曽我部の声っていうだけで聴く理由になるけど、堕天使ワルツはダメ。
さよなら!〜とか情景もあんまり。暗めなのが苦手傾向にあるかも。
枯れ葉もとばしがち。アルバムは好きなんだけど
<他にあんまり〜な曲>
会いたかった少女、ダーリン、知らない街にふたりぼっち 、96粒の涙、愛と笑いの夜、

最初は好きじゃなかったけど良さも感じられるようになった曲もある。
ここで逢いましょうはこの前ライブで聴いてから見直した。
727伝説の名無しさん:04/09/30 01:53:00
JET好かん
728伝説の名無しさん:04/09/30 02:55:06
邦楽板の曽我部スレ落ちた?
729伝説の名無しさん:04/09/30 06:58:54
うん
730伝説の名無しさん:04/09/30 09:35:15
アルバムで一番好きなのは愛と笑い〜かな。
忘れてしまおうを聴いたときは鳥肌がたった。
愛と笑いの夜、聴いたとき涙がでた。

baby blue あんまり好きじゃない。
731伝説の名無しさん:04/09/30 11:18:17
baby blueはたるい時とイイ!!時がある
732伝説の名無しさん:04/09/30 19:32:47
いつもだれかにを口ずさむといっつも噛む
733伝説の名無しさん:04/09/30 21:47:17
伝説では、世界はこんなふうさぁ
それだったら、僕らは酔いどれてこれから見にゆこうか
734伝説の名無しさん:04/09/30 21:52:38
曽我部スレだれか立て直して
アルバム発売前にさ、頼む
735デニウ損 ◆EBjLw62YRs :04/09/30 22:49:18
ROSEのメールは相変わらず判りにくい。
736伝説の名無しさん:04/09/30 23:43:53
アルバムは「若者たち」が一番好き。
やけっぱち天使がローリングストーンズのホンキートンクウィメンに似てると思ったの俺だけかな・・。
737伝説の名無しさん:04/10/01 09:36:19
ROSEのBBS見たけど、結構きびしい意見もでてるね。
ってか、ここで言うことじゃないか。
・・・曽我部スレがないもんで。
738伝説の名無しさん:04/10/01 09:52:39
↑ごめん、削除されてる…>きびしい意見
739伝説の名無しさん:04/10/01 10:27:44
どんなの?>きびしい意見
740伝説の名無しさん:04/10/01 11:22:03
>739
二重引き落としするつもりか!とか
せっかく楽しみにしていたライブなのにROSEの
グダグダな対応のせいでがっかりだ!
みたいな事が書かれていたんだよね。
741伝説の名無しさん:04/10/01 15:02:22
厳しいというか納得の意見
742伝説の名無しさん:04/10/01 19:30:42
これファン相手だから成り立ってるようなもんで、
普通の商売だったら成り立たないよな、こんなんじゃ。

でも金のことってやっぱりみんなシビアだから、しっかりやらないと
ファンまで失ってしまうことになってしまうだろうな。

チケットが届かなかった!とか、顧客リストがなくなって送れなくなった!
とか起こるんじゃないかと予言しとこう。
743デニウ損 ◆EBjLw62YRs :04/10/01 20:52:22
>【送  料】\450(代引手数料込)

><お支払方法>
>■代金引換決済
> 代金引換を指定される場合、ヤマト運輸ご利用の場合315円、郵便利用の場合330円の代引き手数料が必要になります。
>商品の代金・送料とご一緒にお支払いして頂きます。

幾ら払えと。
744伝説の名無しさん:04/10/01 21:30:47
ローズの経営、ちょっと緩すぎだろ。緩くいくのは音楽だけにしてくれ。
745伝説の名無しさん:04/10/01 22:25:12
「夜中に電話してきたり、どうかしてる」
とも書かれていた。>ROSE BBSにて
746伝説の名無しさん:04/10/01 23:17:58
声は美しいのに
顔がプ細工
747伝説の名無しさん:04/10/01 23:53:17
誰か邦楽スレ立てて
748伝説の名無しさん:04/10/02 02:20:31
どうする?exサーバーの邦楽板よりインディーズ板のがいいんじゃない?
749伝説の名無しさん:04/10/02 02:35:40
私もインディーズのほうがいいんじゃないかなーと書こうと思ったけど
もうすぐアルバム出るし、アルバム出たらツアーも始まるし、
そうしたら邦楽板でもうまく保全できるかも。
750伝説の名無しさん:04/10/02 13:27:49
ネガティブな意見を削除するのはちょっとまずいよな。
都合の悪いことを書かれたくなかったらBBSを無くすべきだ。
751伝説の名無しさん:04/10/02 15:41:51
でもさ、批判的な意見言ってたのって全部同じ人だよね。
しかもROSEスタッフからの謝罪のレスがついたのに
さらにその後も批判を続けていたので、ちょと言いすぎ!?
と思った。まあ、かなり怒っていたんだろうね。

削除したのは本人では?
752伝説の名無しさん:04/10/02 18:50:49
ローズってなんすか?
初心者にもおしえて下さいよ
753伝説の名無しさん:04/10/02 19:08:52
>752
とりあえず公式いってらっさい
754伝説の名無しさん:04/10/02 23:40:45
ほんとだ、厳しい意見消えてるね。誰が消したんだろ。
確かに音楽を楽しみたいのに、事務的なことで気分を害するのは嫌だよね。
でも自分の場合はローズから電話がきたらどきどきして怒りとかどうでもよくなりそう(笑)

レコード会社を離れて自分達の力で音楽を届けたい、っていう試みは応援したいけど、
リスナーの方が経営の面でハラハラして肝心の音楽に集中できないってのは如何なものか。
でもこの際、そのハラハラも含めて楽しめればいいかな、ても思う。考えすぎ?
755伝説の名無しさん:04/10/03 13:02:58
曽我部さん自身が音楽に集中できなかったりして…
756伝説の名無しさん:04/10/04 12:41:46
引越しするんでビデオ整理してたらサニデイ@factoryのテープが出てきた。
これ、当時付き合ってた子と一緒に公開録画を観に行ったんだよなぁ。少し懐かしくなったよ。
757伝説の名無しさん:04/10/05 00:03:57
ソロになってからマジで糞になったなソカペも・・・
実は別人が作曲していたかのような豹変振り
758伝説の名無しさん:04/10/05 00:36:19
俺ソロ1stは良かったけど、どんどん落ちてきた気がする。
で、次のアルバム出るのに邦楽板にすれ立てないの?
759伝説の名無しさん:04/10/05 01:54:11
邦楽板にスレ立ちました

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1096907202/
760伝説の名無しさん:04/10/05 02:16:21
>>755
「FUTURE」のインタビュー読むと、そうではないっぽいね。

今の曽我部を見て、糞っていうやつと絶好調ってみるやつがいるのがおもしろい。
761伝説の名無しさん:04/10/05 02:36:32
最近のライブ見てないなら糞って言うのもしょうがないとは思う
762伝説の名無しさん:04/10/05 12:27:36
邦楽板のすれ早く書き込まないと落ちちゃうよ。
向こうで話そう
763伝説の名無しさん:04/10/05 23:40:41
邦楽板はかなり落ちやすいから
ここに間借りかインディーズに建てた方がいい。
764伝説の名無しさん:04/10/06 00:01:13
もう建ってますからねぇ。でも今かなり盛り上がってるから
魔の100レスはちゃんと乗り越えられそうだね。もうアルバム出るし
765伝説の名無しさん:04/10/06 21:02:37
あ〜ココに来ると落ち着く。ふぅ〜
766伝説の名無しさん:04/10/06 21:54:11
>>764
即死ルールを越えてもまだ問題はある
ex5&ex8のn日ルールを撤廃してください
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1095475189/
767伝説の名無しさん:04/10/07 21:37:33
大滝詠一の曲で好きな曲はなんだよ?
768伝説の名無しさん:04/10/07 22:13:15
びんぼうとか乱れ髪とか。
769伝説の名無しさん:04/10/07 23:10:10
恋するカレン
770伝説の名無しさん:04/10/08 02:21:21
夢で逢えたら
771伝説の名無しさん:04/10/08 16:17:28
ダントツで指切りが好き。
あとは五月雨、君は天然色、FUN×4、恋のナックルボールとか。
772伝説の名無しさん:04/10/08 18:33:28
「ギリギリチョップ」と「スイマーよ!」が好き。
773伝説の名無しさん:04/10/08 19:19:23
シベリア鉄道と恋するカレン
774伝説の名無しさん:04/10/08 20:25:06
空飛ぶくじら。もろサニーデイだと思う
775伝説の名無しさん:04/10/08 23:09:43
それは僕じゃないよ、曽我部の弾き語り聞いてからめっちゃ好きになった
776伝説の名無しさん:04/10/09 00:13:23
白い港をカバーしてほしい
777伝説の名無しさん:04/10/09 00:21:11
ソカベスレが見れないんでこっちきてみた。
サニーデイスレはまったりと進んでいるね。
この前BSで「ぼくは天使ぢゃないよ(だっけ?)」見て「びんぼう」のダンスシーンがいいなと思った。
それは僕ぢゃないよもまったりしてて切ない感じがいい。曽我部ヴァージョンも聞いてみたかったな。
あと「3時のおやつは何でしょね♪」てのも好き。
778伝説の名無しさん:04/10/09 06:17:43
スピーチバルーン。サニーデイっぽいとおもう。
779伝説の名無しさん:04/10/09 07:50:49
>>778
胴衣
780伝説の名無しさん:04/10/09 13:20:28
大滝の声を低速、高音で再生するとちょっとだけ曽我の声になるかもと実験してみたが雰囲気だけだった、
逆だと全然違った。
781伝説の名無しさん:04/10/10 09:59:06
>>780
ワラタ あんたに乾杯
782伝説の名無しさん:04/10/15 23:10:20
つーか俺の周りの奴誰も知らないぞ、
けっこう音楽通いるんだけど、
けっきょくそいつもミーハーだった
783伝説の名無しさん:04/10/16 01:50:33
サニーデーなんてミーは-ファン多いだろ。
アホか
784伝説の名無しさん:04/10/16 10:32:24
今ぱっとサニーデイの名前言って知ってるなんていう方がすごいよ
ヒット曲もなく解散して何年たつよ
785伝説の名無しさん:04/10/16 11:46:46
というか俺の友達偶然とは言え、サニデ好きかなり多いが
786伝説の名無しさん:04/10/16 14:20:32
俺の周りもサニーデイ好き、もしくは知ってる奴結構多い
787伝説の名無しさん:04/10/16 15:40:37
いいなあ・・・全然いないよ、まわりに。
車での移動中にサニーデイかけてんだけど、
眠いし誰も知らないしですぐCD変えさせられる
788伝説の名無しさん:04/10/16 19:11:43
それわかる、
かけててもだれもきいてない
789伝説の名無しさん:04/10/16 19:13:59
カラオケで自分の曲を誰も聴いてない、ってのに通じるものがあるな
790伝説の名無しさん:04/10/16 19:49:18
耳あたりが良いだけに
なんなんだこの音楽は
って感じじゃないからね

聴こうと思って聴かないと
サニーデイは良さが分からないと思う

平たく言ってしまうと
インパクトが弱いってことなんだけど

アンチじゃないです念の為
791伝説の名無しさん:04/10/16 19:54:18
最初聞いたときは薄っぺらイと思ったけど、
聞いてるとけっこう重みを感じた、
さらに聞きすすめてなれてくると
やっぱり薄いと思うようになる、
それでもたまにきく
792伝説の名無しさん:04/10/16 20:21:07
ほんと他人に勧めにくいし車でもかけづらい。インパクトはないよね。いちどじっくり聴いてもらわないと。
でもぎゅっとハートをつかまれた人ははまると思うんだけどなー
あの声が受け付けないって人もいたけど

あと今っぽい音じゃないってのもあるかな
そんな自分はLOVE ALBUMからはまった 夜のメロディがすごく気分に合ってた
793伝説の名無しさん:04/10/17 01:27:21
>>792
自分もだな
すぐ解散してへこんだが
794伝説の名無しさん:04/10/17 01:53:05
ソロになってからはまったく評価されなくなったな
795伝説の名無しさん:04/10/17 10:04:11
サニーデイに興味持たせたかったら太陽と雨のメロディ聴かせるといいと思う。

この曲でフーンだったら望み薄。
796伝説の名無しさん:04/10/17 14:53:19
あじさいだろ
797伝説の名無しさん:04/10/17 15:19:44
今日を生きようだろ
798伝説の名無しさん:04/10/17 16:11:27
今さらだけど
「コーヒーと恋愛」のレベル(音量)が
他の曲より低いのがいやだ 
意図的にやったんだろうけど
アルバムを通しでうす〜く鳴らしてると
この曲だけ聞こえんのよ
799伝説の名無しさん:04/10/17 21:10:57
音量を同じにするソフトあるよ
800伝説の名無しさん:04/10/17 22:04:59
>>797
今日を生きようじゃインパクト弱いよ
801伝説の名無しさん:04/10/17 22:42:12
やっぱサマーソルジャーでしょ
一番一般受けしそうだと思うけど、みんな試して失敗したのかな
802伝説の名無しさん:04/10/18 00:20:53
サニーデイサービスを友人2人に薦めたら2人ともハマッた。
803伝説の名無しさん:04/10/18 01:42:46
サニーデイサービスを好きになるには、
・はっぴぃえんど(大滝詠一)系が好き
・今、音楽に飢えている
・昔のフォークソングも好き
・オサレ
・ハードロックは好まない
・さわやかな青春したい
・とりあえずギター

上の条件を満たしていないといけない
804伝説の名無しさん:04/10/18 01:50:19
792だけど、サニーデイ聴いたのは解散した後。てかつい最近。
東京とサニーデイとラブアルバムをはじめに聴いた。最初にピンと来たのはラブアルバムの方。
お勧めするなら東京とかサニーデイあたりかと思うんだけど。シングルだとサマーソルジャー、NOWもどうかな?
あのもっさいくっさい感じに何かを感じる人はちゃんと聴いてくれるんじゃないかと。
ああいうのを受け付けないって人には勧めても冷たくあしらわれて悲しい思いをするかも。

805伝説の名無しさん:04/10/18 17:11:39
ファンの自分でも気分によって聴けるアルバムと聴けないアルバムあるからなー。
他人にこれだとひとつ薦めるのは凄く難しい。
いっその事コンプリートBOXのアルバム未収録曲集1を聴かせるとか。
いい感じにばらけてる。
806伝説の名無しさん:04/10/18 19:58:02
>803
・オサレ

え?
807伝説の名無しさん:04/10/18 21:06:53
ダサイ美大生が好みます
808伝説の名無しさん:04/10/18 21:22:14
>>807
それも違うの気がする。バンタンとか通ってる専門学生が好みそう。
ダサい美大生はゆらゆら帝国だろ?
809伝説の名無しさん:04/10/18 21:48:06
中村とか好きそう
810伝説の名無しさん:04/10/18 22:22:01
くるりが好きだといってた女の子に
東京を貸したけどイマイチと言われた
イケると思ったんだが
というかくるり知っててサニーデイしらんか...
811伝説の名無しさん:04/10/18 22:22:54
つうか普通の大学生だろ
812伝説の名無しさん:04/10/18 23:43:37
誰が好きになってもいいじゃん
813伝説の名無しさん:04/10/19 01:43:26
確かにまったりしいているときは、何回でもリピートして聴けれるんだけど、
イライラしてたり焦ったり、重荷を背負ったりするときはサニーデイきいちゃいられん。
814伝説の名無しさん:04/10/19 09:18:49
俺はまったりというか普通に胸をかきむしられるけどなあ。ヤバいよサニーデイ。
特に夜の歌をまとめて聴くと良い。外を散歩しながら聴くとなお良い。
俺は夕方頃から外に出てサニーデイ聴き始める。
きれいだねではじまって、カーニバルの灯、シルバースター、
月光荘、JET、知らない街にふたりぼっち、愛と笑いの夜、
果実、ときて24時のブルースでしめる。
とくにJET〜知らない街にふたりぼっちとか果実あたりが
地味だけどヤバいと思う。
昼サニーデイばっかり聴いてる人は夕方土手とか
散歩しながら夜サニーデイを聴いてみると良いと思う。
あとアルバム「愛と笑いの夜」は雨の土曜日の
曲位置がすごく変な気がするのは俺だけ?
815伝説の名無しさん:04/10/19 10:30:47
地味な大学生→地味なフリーターである私が好んでいます。

逆に曽我部ソロを好む人はどんな系統なのか知りたい。私はどうもダメです。
816伝説の名無しさん:04/10/19 14:04:20
>814
あの曲位地はあれはあれで…
あの調子で最後まで続いて上手く乗ったら結構退屈なアルバムになる気がする。
まとまり過ぎちゃうと言うか。
817伝説の名無しさん:04/10/19 14:11:58
俺もソロ苦手です。
818伝説の名無しさん:04/10/19 16:55:57
>>815
そんな貴方が好きです。セックスさせてください。ラブ&ピース。
819伝説の名無しさん:04/10/19 21:06:31
ベストをかせよ
820伝説の名無しさん:04/10/19 21:20:04
>>819
ユニクロのMでよかったら借すけど
821伝説の名無しさん:04/10/19 22:07:37
親父ギャグとは
さすがサニデファン
822伝説の名無しさん:04/10/19 22:30:46
キンモク性のほうがメジャー
823伝説の名無しさん:04/10/20 12:33:37
なんだよ!サミーデービスJrスレじゃねえのかよ!騙された!
824伝説の名無しさん:04/10/21 02:19:45
>>823 ムッシュか・・・わかりづらいよ。
825伝説の名無しさん:04/10/21 02:27:51
最初サニデからはいって、今はソロにはまってる
サニデは夢見ごこちな気分のとき、ソロは現実世界とつながってる感じ?
これから仕事、って時にはサニデ聴くとまずい。まったりしちゃうから

愛と笑いの夜、24時、ラブアルバムあたりは夜のアルバムって感じがする。
「成長するってこと」を大切な友達と、夕焼けを見ながら聴いたら最高だろうなあなんて思う今日このごろ
826伝説の名無しさん:04/10/21 03:17:31
>825
何だかわかるなー。サニーデイは良い意味で虚構の世界っぽいと言うか、
奇麗事ばかりの詞とメロディのガラス張りの世界。だがそこがイイ。
ソロは地に足付いてちょっと泥っぽく、血も通ってるのを隠してないよね。
827伝説の名無しさん:04/10/21 03:56:52
サニーデイ聴いてる時や聴いた直後は少し心がもろくなってる気がする。
828伝説の名無しさん:04/10/21 13:49:35
今25歳ですが、高校の時から聴き始めました。
サマーソルジャーくらいからです。因みに極普通の高校生でした。
友達も一緒に聴いてましたよ。ジャパン買ってねw
ミッシェルも売れてきた頃。
だから、17〜21?くらいまでリアルタイムだったので本当に私の青春です!
解散した時はめちゃショックでした。
今でも聴くけど、恋人の部屋が一番好き(カップリングも最高)。

サニーデイは特に音楽好きじゃなくても知ってたりしますね。
それなりに売れてたのかな?
確かにCD発売日はタワレコとかででんとコーナー作って山積みになってたりしたし。
でも知らない人は掛けてても本当、何の興味も示さない。
聞き流しちゃうんだろうね。
829伝説の名無しさん:04/10/21 13:56:42
>>825
>「成長するってこと」を大切な友達と、夕焼けを見ながら聴いたら最高だろうなあ
>なんて思う今日このごろ

お前ら熱いよ
きもくなるなよ熱いよ最近
830伝説の名無しさん:04/10/21 20:34:26
おっ そかべBBSに田中くんの書き込み発見!
元気そうだね。よかった。
831伝説の名無しさん:04/10/21 21:33:08
サニデイは料理で言うとハルサメのようなものだな
832伝説の名無しさん:04/10/21 22:00:55
>>828
おないドーシ♪
自分は高1の時にTMGEに通ってて高3の時にサニデイを聞き始めたよ。
TMGEは確かデビュー前でチバも普通の男だった。いつから狂っちまったのか・・・。
曽我部チャマは今も全然変わりませんな〜。
833伝説の名無しさん:04/10/21 23:19:32
おれも同い年だけど解散後に聞き始めて数年間はまった。
>>803の条件1つも満たしてなかったが。
強いていえば「さわやかな青春」したかったのか・・・
834伝説の名無しさん:04/10/22 00:43:03
曽我部と田中さんとで連絡取ってるんだね
一時解散してから全然会ってないみたいに言ってなかったっけ?
835伝説の名無しさん:04/10/22 02:43:19
>>831
意味が分からない。ハルサメどっちかっていうと嫌いだし。
836デニウ損 ◆EBjLw62YRs :04/10/22 07:31:02
>>834
今年一緒にライブやってるよ。
837伝説の名無しさん:04/10/22 19:04:59
田中、最近スクビマネ以外の活動も目立ってきて嬉しいな。
やっぱ楽器弾いてる姿を見たいもんです。
838伝説の名無しさん:04/10/23 10:04:51
『青春狂走曲』からファンになったけど
あの頃、世間ではコムロファミリーやビジュアル系バンドが
爆走中で音楽に飢えていたのは確かかも。
アルバム「東京」の衝撃はいまだ忘れられない。
「MUGEN」あたりで倦怠期に入ったけど、解散はやはりショックだった。
でもソロになってまたハマってしまった。
839伝説の名無しさん:04/10/23 12:15:29
青春ってそんないいきょくだっけ
840伝説の名無しさん:04/10/23 17:07:16
>839
コムロやビジュアル系にもイマイチ馴染めず地味に
鬱々としてるティーンエイジャーには名曲だった。とオモ。
841伝説の名無しさん:04/10/23 18:52:27
MUGENが一番好きだけどなあ
842伝説の名無しさん:04/10/23 19:24:00
ムゲンの良さを教えて下さい。
どうも好きになれない。
江ノ島は好きだけど、でもそれだけって感じ。
全体的にスローで暗い感じがしてダメなんだよね。
843伝説の名無しさん:04/10/23 22:29:25
MUGENは全曲好きなんだけど。
アルバムの中ではベストです。
844伝説の名無しさん:04/10/23 22:33:52
やっぱ「愛と笑いの夜」かなあ
「MUGEN」は、夢見るような唇にが好き。
845伝説の名無しさん:04/10/23 22:41:07
ここはポルノスレじゃないよ
846伝説の名無しさん:04/10/24 00:21:18
ココデアイマショウいったけど、サニーデイよりもくるりのワンダーフォーゲルで盛り上がってて笑えた。
小田島&細野のユニットわけわかんなくて最高。
アートの一環として、なぜか深夜に散歩行ったり。しかも大勢で。
847伝説の名無しさん:04/10/24 01:11:53
アルバム単位でいうとサニーデイサービスが好きだな。派手な曲はないけどスルメみたいな名曲ぞろい。
サニデのいい意味でのあか抜けない感じが出てる。
MUGENもさらっと聴けるとこがいい。サニデの中でも一番ドリーミーなんじゃない?声も合ってるし。
しっかり聴きたい時はものたりないかもしれないけど。
夢見る〜は曲自体好きだけどあそこに入るのがちょっと気になる。
848伝説の名無しさん:04/10/24 01:30:10
MUGENは初期の青っぽさが薄まった汚れのない夢の中って感じ。
サニーデイのアルバムの中で一番音に気を使ってる気がする。
849伝説の名無しさん:04/10/24 01:59:18
隣街にホテル無限ってあったよ。俺が16の時に童貞を喪失した所だ。今もあるかどうかは分らない。
850伝説の名無しさん:04/10/24 02:00:43
サインオン大好き
851伝説の名無しさん:04/10/24 02:27:50
>>835
はるさめってなんかわかる気がする。
決して目立つわけじゃないけど、独自のポジションがあってそれにしかない良さがある。
鍋ものに入れると地味にウマいし。アジアン風のはるさめサラダなんかもいいね。
852伝説の名無しさん:04/10/24 02:49:49
ちょっと前にサニーデイはいい意味で虚構の世界、ガラス張りの世界というような書き込みがあったけど、
ムゲンはその色が一番強い気がする。
初めて聞いたアルバムという思い入れもあるかもしれないけど、
自分もムゲンがベストです。
853838、842:04/10/24 08:49:55
「思い入れ」って好き嫌いを分ける大きな要素かもしれない。
それが邪魔してひとつひとつのアルバムを客観的に見ることが
できないのかも。
ムゲンあたりの自分は生きることに必死で常に現実と向き合っていたから、
その世界観を受け入れる心の余裕がなかったのかな。
夢にむかって頑張っているはずなのに何かが違う…って悩んでいたときで
ムゲンを聴いたときは共感性が持てず、逆に拒否感を感じた。

でもみんなの書き込みを見て、ひさびさに聴いてみようかなという気持ち
になりました。いろいろな意見ありがとうございました。
854伝説の名無しさん:04/10/24 12:26:48
実はムゲンの八月の息子が
サニーデイの曲の中で一番好き。
「細長い列車は遠い季節へと急ぐ 
ずっと忘れてた誰かのこと思い出す」
っていう歌詞がああ、サニーデイだなあって思う。
メロもイイし終わり方も最高の曲だと思う。

855伝説の名無しさん:04/10/24 22:07:43
ヤマシタタツローでもきけ
856伝説の名無しさん:04/10/25 00:35:09
ムゲン、かなり険悪な雰囲気のなかでつくられたっていうから、物事はわからないもんだね。
やりたいことをやるんではなくて誰かにプレゼントする気分で作った、とも。
それゆえに虚構色が強まったのでは。
気持ちをおさえて物語を紡ぐのに力を注いだ結果できたんじゃないかな。
サインオンとかなぜか泣きそうになる。八月の息子(タイトルも良し)、江ノ島と並び地味ながらの名曲と思う。
恋はいつもは王道な感じ。ふつうにいいね、って言われそう。
空飛ぶサーカスはなんとも言えぬサニデらしさが感じられる。
特に真っ赤な林檎をほおばってある〜こ〜〜お〜お〜いえ〜えぃ〜の部分がたまらん。
857伝説の名無しさん:04/10/25 00:47:33
>>853
同感。思い入れ無しで聞いたら好きになる曲もあるのに、って思う。
ラブアルバムが出たときのファンの反応を考えると、身につまされるよ。
ソロも、サニデの世界に思い入れがあって受け入れにくい人も多いんじゃないかな。
自分は解散後に知ったから割と素直にソロの良さを感じられたけど、
そうでなかったら絶対にサニデを引きずってるタイプだと思う。


858伝説の名無しさん:04/10/25 16:10:09
あきらかに今までのサニデとは違う方向に
歩き出したのがムゲンじゃない?
そして解散&ラブアルバムで裏切られた感じ。

自分はしばらくソロが受け入れられなかったけど
今回のストロベリーでやっぱり曽我部氏の音楽はすごいなと思い、
サニデを引きずりつつも、またまた好きになってしまった。
ライブでもたまにサニデの曲やってくれるしね。
859伝説の名無しさん:04/10/25 17:20:07
くるり、クリストファー・マグワイアが脱退
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1098666825/
112 名無しさん@恐縮です sage New! 04/10/25 12:30:53 ID:no+eTLvh
丸山晴茂なら堅実ですよ。
レコーディングに遅刻する事はないし、文句言わないし、健康体だし。


ワラタ
860伝説の名無しさん:04/10/25 21:24:05
むげんってきいたことないがソロ曲なのか?
861伝説の名無しさん:04/10/25 21:28:16
サニデの6枚目のアルバムです。>MUGEN
862伝説の名無しさん:04/10/25 22:42:44
ずーっと東京が一番好きだった。
でも自分も大人になったのか最近ではむげん以降のサニーデイとか
ソロのがしっくりくるようになった。
863伝説の名無しさん:04/10/25 22:43:28
うわ、あげちゃった。
ごめんなさい。
864伝説の名無しさん:04/10/25 22:46:35
どうも
865伝説の名無しさん:04/10/30 13:02:33
「土曜日と日曜日」聴くとなぜか涙がでるのであげ
866伝説の名無しさん:04/10/30 20:25:32
その曲ってきずいたときに聞いてるといつも月曜日だよね、
日曜土曜の思い出なんか昼からずっと寝てて何も無いし鬱になるだけ
867伝説の名無しさん:04/11/01 21:12:51
こわい
868伝説の名無しさん:04/11/01 21:15:28
ずっと〜啼いていた。
869伝説の名無しさん:04/11/02 02:07:27
どーでもいいが、「太陽と雨のメロディ」を聴くとドラクエTを思い出す
870伝説の名無しさん:04/11/02 19:04:42
ああ、フィールドの曲ね…
タイガースの「花の首飾り」はもろそうなので
ソカベ=すぎやまこういち は言い過ぎか
871伝説の名無しさん:04/11/03 17:25:23
11月6日の名古屋のイベント行く人いる?
田中、歌うらしいよ。
何を歌う気なんだろう・・・。
872伝説の名無しさん:04/11/03 19:04:01
蜂と蜘蛛・・・
873伝説の名無しさん:04/11/05 21:41:37
俺は中3の時にファンになった
24時出た後かな
受験も終わって学校も休みで
することなくてFMラジオ聴きながら部屋でボーッとゴロゴロしてた
天気のいい日の11時頃だったな
オススメアルバム特集みたいなコーナーで
若者たちが取り上げられた
いつも誰かに、素敵じゃないか、街へ出ようよ
がかかったんだけどその時音楽って
シチュエーションに合わせて聴くもんなんだなって気付いて
感動した覚えがある
終わった後すぐにこのCD買いにに街へ出たんだよなぁ
(ちなみに初めて定価で買ったCDだった)
874伝説の名無しさん:04/11/05 23:03:08
おれはいつであったんだっけ・・・
そうだネットであじさいがいいときいてからだ
875伝説の名無しさん:04/11/05 23:37:58
おれはうどんのPV見て
876伝説の名無しさん:04/11/06 15:04:31
20歳のころ、さよなら!街の恋人たちをコンビニの有線で聴いてから
877伝説の名無しさん:04/11/06 15:18:41
パチンコ屋で景品と変えてから
878伝説の名無しさん:04/11/06 15:41:24
>>877
なんかいいな。
879伝説の名無しさん:04/11/06 22:35:14
田中は今日何歌うんだろうか
880伝説の名無しさん:04/11/07 00:41:39
田中君
新井君
モビー
ジョーさん

豪華だね。バンクもイイ。レポおながいします。
881伝説の名無しさん:04/11/07 16:47:14
自分は好きな人にCD借りてはまった。ふられたけど。

>>873 シチュエーション大事だよね。
882伝説の名無しさん:04/11/07 20:07:41
魔法って人気ないのか?
883伝説の名無しさん:04/11/07 20:46:36
魔法?まずPVがきらい
884伝説の名無しさん:04/11/07 23:28:52
魔法のPVって見たことないけどどんなやつなの?
885伝説の名無しさん:04/11/08 00:42:16
なんか女の人が真っ白い部屋でずっとダンス踊ってるってヤツだよね
886伝説の名無しさん:04/11/08 01:26:32
すいません、質問なんですが、
サニーデイの曲で、サビが「恋をしようよー♪」っていうやつ教えて頂けませんか?
そのPVは、三人が田舎に行ってうどんを食いまくっているやつです。あれは香川なのかな。
887伝説の名無しさん:04/11/08 02:06:01
>>886
そのPVは間違いなく「今日を生きよう」だと思うけど、恋をしようよなんて歌詞あったかな?
888伝説の名無しさん:04/11/08 02:15:31
「今日を生きよ〜うよ〜、恋をしよ〜うよ〜♪」

ありそうだ、うろおぼえだが
889伝説の名無しさん:04/11/08 08:27:16
むしろ、今日を生きようよが恋をしようよに聞こえたとか
890伝説の名無しさん:04/11/08 11:26:14
>>887 888 889
あ、そうかもしれないです。今日を生きようよが、恋をしようよに聞こえたのかもしれない…。
すいません。ちょっとツタヤで探してみます。レス、ありがとうございました。
891伝説の名無しさん:04/11/09 00:00:17
なんにもしらなぁ〜いぃ〜 ふり〜し〜てへぇ〜
892伝説の名無しさん:04/11/09 00:13:10
きょ〜おを〜い〜きよおぉ〜
893伝説の名無しさん:04/11/09 00:22:07
田中のアコースティックライブの内容が気になる。何歌ったんだろうか。
894伝説の名無しさん:04/11/09 15:55:49
コンピに入るケド中村ジョーももっと活動してホシイ!
895伝説の名無しさん:04/11/09 19:54:50
元・ハッピーズか。アンドロメダ急行は名盤ですなー。
896伝説の名無しさん:04/11/09 22:25:18
ジョーイのが好きだった
897伝説の名無しさん:04/11/10 11:14:14
曽我部の奥さんてどんな人なんですか?綺麗な人なのかな?曽我部くらい才能があれば綺麗な人であって欲しい。
むしろあんなにロマンティックな歌いっぱい歌ってるのにブだったらちょっとせつない
898伝説の名無しさん:04/11/10 11:46:59
>>897
ソロのアルバムの裏に娘と嫁の写真載ってるよ
コメントはあえてしないが
899伝説の名無しさん:04/11/10 21:18:29
コメントをしないことが物語ってる
900伝説の名無しさん:04/11/10 21:19:43
この話題はスルーで
901伝説の名無しさん:04/11/10 21:24:45
そもそも歌ってる本人がブ
902伝説の名無しさん:04/11/10 21:25:05
この話題もスルーで
903伝説の名無しさん:04/11/10 21:25:49
娘が不憫だ
904伝説の名無しさん:04/11/10 21:55:30
この話題はなかったことに
905伝説の名無しさん:04/11/10 21:57:40
曽我さん元気だしなよ
906伝説の名無しさん:04/11/10 22:10:46
僕ひとりにフォローさせるのはやめてください
907伝説の名無しさん:04/11/10 22:22:13
>900=902=904=906
908伝説の名無しさん:04/11/10 22:55:18
いや俺は曽我部さんは渋いと思うよ。池メンって感じじゃないけど男の渋さを感じる。むしろ逆にものすごい池メンだったり美少年とかだったら俺はやだなぁ。そっちの目当てのファンとかもいっぱい付いちゃうだろうし
909伝説の名無しさん:04/11/10 23:06:35
マジレスかよ!
910伝説の名無しさん:04/11/10 23:19:25
横レスすいません。
「なーんとなーくー」って歌詞の曲は何てタイトルですか?昔,ローソンでよくかかってて、ずっと気になってました。
911伝説の名無しさん:04/11/10 23:21:48
なんとなくクリスタル
912伝説の名無しさん:04/11/10 23:28:00
>>894
弾き語りライブで観たけどすごいよかったよ
曽我部も言ってたけど声が好き
913伝説の名無しさん:04/11/10 23:29:58
お前らそんで910スルーかw
914伝説の名無しさん:04/11/11 01:31:41
>>910
Nowという曲です。アルバム「サニーデイサービス」に収録されてます。
915910:04/11/11 01:39:41
>>914ありがとうございます。
916伝説の名無しさん:04/11/11 01:48:51
てかローソンて曲かかるものなのか、
917伝説の名無しさん:04/11/11 01:54:55
ローソン何とかキャンペーン実施中!とかの店内コマーシャルのバックに
流れてたってことじゃないのかな。
918伝説の名無しさん:04/11/11 04:54:40
大阪人にしか分からんと思うが、この間スーパー玉出でラブシックかかっててびびった
919伝説の名無しさん:04/11/11 23:35:08
玉出って大阪全域チェーン?どこでもかかってるんかな?
明日行ってこよっと
920伝説の名無しさん:04/11/12 11:23:49
一時 くるり もローソンでよくかかってたな
921伝説の名無しさん:04/11/12 11:55:02
さっき玉出行ってきたら、
一年365日がまっつりじゃーい
とか言っちゃってる曲がかかってた

サマーソルジャーはいいなあ
922伝説の名無しさん:04/11/12 20:20:12
サマーソルジャーはあんまり好きじゃない。サニーデイらしさがないというか・・売れるような曲を作ったって感じがする。まぁシングルだから仕方ないかもdけど
でもシングルでも恋に落ちたらはまじで名曲だとおもう
923伝説の名無しさん:04/11/12 20:41:04
恋に落ちたら

「神憑かり的名曲」て中村一義も言ってた稀ガス。
924伝説の名無しさん:04/11/12 20:51:51
「あのピアノ入るところが」って言ってたね。
925伝説の名無しさん:04/11/12 22:41:08
>>922
でもアルバムの中であの位置に持ってきたってことは曽我部も特に気に入ってた曲&自信のあった曲なんだと思う。
926伝説の名無しさん:04/11/12 22:47:59
恋に落ちたらまでのシングル曲は売るために作った的なところが少しあった
って曽我部が言ってなかったっけ?
サマーソルジャーは聴くだけで夏の暑さを思い出せるような曲を一曲
どうしても作りたかったって言ってたな
927伝説の名無しさん:04/11/12 22:55:24
愛と笑いの
「96粒」から「サマーソルジャー」までの5曲の流れは
じつに素晴らしいと思う。
いまでもよく聴くけど飽きない。
928伝説の名無しさん:04/11/12 23:15:50
「サマーソルジャー」出た当時の状況だと、
売るためなら「東京」に回帰するのが一番だった気がする。

あの当時は、「サニーデイどうしちゃったんだよ〜」
って人もいるにはいた。
929伝説の名無しさん:04/11/12 23:57:24
>>927
はげどう!雨の日の車での長距離移動はいつもこのBGM!
930921:04/11/13 00:32:20
正直、♪一年365日が祭じゃ〜い がとまらん
931伝説の名無しさん:04/11/13 02:44:00
素敵じゃないか
932伝説の名無しさん:04/11/13 02:51:18
何もしない
933伝説の名無しさん:04/11/13 08:28:06
>>928
たしかに。若者たち、東京ときてその次が愛と笑いなら聴かなくなる人結構いそうだね。
934伝説の名無しさん:04/11/14 02:17:20
ドルトムントマニアってなんだっけ?
935伝説の名無しさん:04/11/14 20:32:17
ラストライブ誰か闇にうpしてよ
936伝説の名無しさん:04/11/15 18:04:09
いやだよ。
937伝説の名無しさん:04/11/15 20:20:16
して

おねがいして
938伝説の名無しさん:04/11/15 21:55:49
このバンドきいてるやつってオリジナルラヴとかきくのか?
939伝説の名無しさん:04/11/15 22:11:56
きかない
940伝説の名無しさん:04/11/15 22:22:29
サニーディを聞く人は、こんな音楽にも興味があります

・くるり
・小沢健二
・スガシカオ
・山崎まさよし
・奥田民生
・グレイプバイン
・RadioHead
941伝説の名無しさん:04/11/15 22:45:04
>>940
勝手に決め付けんなよ氏目
942伝説の名無しさん:04/11/15 22:47:06
二つしか当てはまらんぞ
943伝説の名無しさん:04/11/15 22:59:29
微妙なラインナップだ
944HMV:04/11/15 23:04:24

 サニーデイ サービス の商品を購入されたお客様は、
他に以下のようなアーティストの商品をご購入されています:

曽我部恵一
くるり
スピッツ
椎名林檎
キリンジ
Michelle Gun Elephant
Supercar
中村一義
コーネリアス
ゆらゆら帝国


945伝説の名無しさん:04/11/15 23:06:37
フィッシュ万図やぶっちゃーズが入ってないあたり、
曽我部の人徳のなさが目立ちます
946伝説の名無しさん:04/11/15 23:10:11
でもブッチャーズとは仲いいんでしょ?
947伝説の名無しさん:04/11/15 23:15:33
トリにも参加したし
948伝説の名無しさん:04/11/15 23:16:18
サニーデイ勝負の一枚は
「ここで逢いましょう」。
949伝説の名無しさん:04/11/15 23:31:33
>>937
女の子だったらあれしてやる
950伝説の名無しさん:04/11/16 01:29:38
>>908
遅レスですが、決して美形ではないけど、いい顔だよね。
ダブルオーの上野の顔であの声だったら・・・と一瞬頭をよぎったけど、
そらはそれで気持ち悪いんじゃないかと思った。
歌ってる時の放送禁止ギリギリの表情が楽しめるようになれば、ライブの楽しみも倍増するし。
951伝説の名無しさん:04/11/16 02:48:33
サニーデイから連想するのって

曽我部
フィッシュマンズ
フリッパーズ
はっぴいえんど
ニックドレイク
ふきのとう
スパイダース

とか
952伝説の名無しさん:04/11/16 03:32:06
ピチカートファイブとか
953伝説の名無しさん:04/11/16 09:13:18
はちみつぱいとか
954伝説の名無しさん:04/11/16 13:14:46
遠藤賢司とか
955伝説の名無しさん:04/11/16 18:56:16
ニール・ヤングとか
956伝説の名無しさん:04/11/16 19:58:18
ゾンビーズとか
957伝説の名無しさん:04/11/18 00:40:48
どこの着メロサイトか忘れたけど「ぼくは死ぬのさ」があった。
落とす人いんのか?落としたけど。
958伝説の名無しさん:04/11/18 23:12:16
自殺する気か
959伝説の名無しさん:04/11/18 23:33:34
oh yeah oh〜yeah〜!
960伝説の名無しさん:04/11/19 01:15:50
18歳の僕は死ぬのさ〜♪だれかの風邪でぇ〜
どこのサイト?拍手してやるよ。
961伝説の名無しさん:04/11/20 19:52:13
サックス吹きたい
962伝説の名無しさん:04/11/21 00:18:12
カラオケでサニーデイ歌おうと思ったら「さよなら!街の恋人たち」だけしか入ってなかった。
前に別のところでは何曲かはいってたんだけどなー
ちなみにDAM。もちろんソロの曲もはいってなかった。やっぱそんなもんか
963伝説の名無しさん:04/11/21 00:32:21
マイナーすぎるんだよな
964伝説の名無しさん:04/11/21 00:36:55
UGAとハイパーJOYはわりと入ってるよ

UGA
http://ugakara.com/karaoke/search.html

JOY
http://www.joysound.com/search/index.html

965伝説の名無しさん:04/11/21 17:10:47
着うたがほしいな。着メロでもいい。
探したけど・・・ないよね?
966伝説の名無しさん:04/11/21 18:36:21
カラオケで歌えそうな曲多いのにね
967伝説の名無しさん:04/11/21 21:07:39
サニーデイサービス、24時、BEST SKY、
これしか持ってないんだが、
他に買うとしたら何がいいのかわからんので
オススメ教えてくれ
968マーキー ◆Xhmarquee2 :04/11/21 21:14:58
>967
MUGEN
969伝説の名無しさん:04/11/21 21:28:43
東京
970伝説の名無しさん:04/11/21 22:12:28
>967
FUTURE KISS〜LIVE RECORDING AT 宝陽幼稚園


新スレまだー?
971伝説の名無しさん:04/11/21 22:13:03
LOVE ALBUM
972伝説の名無しさん:04/11/21 22:13:49
>967
「愛と笑いの夜」
973伝説の名無しさん:04/11/21 22:23:49
「若者たち」
974伝説の名無しさん:04/11/21 22:33:30
>>967
つーかさ、このスレで話題になった曲は人気があってイイ曲なんだろうなとか、
今度は1stから順番に聴いてみようとか、
「Sky」で気に入った曲が入ってるアルバムを買おうかなとかさ、
ちょっとは自分で考えたらどうなのか。
975伝説の名無しさん:04/11/21 23:54:49
気分によって聴きたいアルバムがくるくる変わる。
でも歌詞カードをみながらじっくり、という聴き方をしないので、
このスレみても正直曲名と曲が結びつかなくてわからんときがある。
たまたま耳に入る歌詞の言葉がすごいロマンチックではあるのだけど
976伝説の名無しさん:04/11/22 00:56:11
>>968-974
どうも、聞いてみます、
ってほとんどのアルバムあげられてるじゃん!
977伝説の名無しさん:04/11/22 01:25:33
7枚しかないしなあ
978伝説の名無しさん:04/11/22 02:25:33
アルバムが一通りあがってしまったわけだが、B面ベストflowerもオススメ。
「恋人の部屋」とか「からっぽの朝のブルース」とか「土曜日と日曜日」とか入ってて意外に濃いと思う。
979伝説の名無しさん:04/11/22 02:33:35
>>967
Future Kissと24時(好きな人ももちろんいるけどお勧めしにくい)と初期の2枚のEPは後回しでいいけど24時は聴いちゃってるし、他のは甲乙つけがたいからね。
ちなみにSTがあがってない。
980伝説の名無しさん:04/11/22 02:34:17
個人的に人に薦めるなら
とりあえず 「東京」「サニーデイサービス」「LOVE ALBUM」
手ごたえがあったら 「MUGEN」「愛と笑い」「BEST FLOWER」
もっと知りたいなら 「24時」「若者たち」「幼稚園ライブ」

ほとんど自分が聴いた順だけど。
981伝説の名無しさん:04/11/22 02:40:47
アルバムの「若者たち」、最後の「若者たち」だけでも聴いて欲しいなあ。
サニーデイを一通り聴くと、
あの曲がベストの最後に入ってるって考えるだけで涙が出そうになるよ、たぶん。
982伝説の名無しさん
794の意見に反してどんどんおすすめがでてくるところが面白い。
みんな薦めたがってるんだよな・・・。