名曲「鏡の中のマリオネット」GLAYは糞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ボウイ博士
解散から15年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.鏡の中のマリオネット
2.B.BLUE
3.DREAMMIN
4.ONLY YOU
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW)
2ボウイ博士:03/11/18 17:43
3伝説の名無しさん:03/11/18 17:52
さめざめ
4伝説の名無しさん:03/11/18 18:03
ボウイ博士、久々の登場かw
5伝説の名無しさん:03/11/18 18:05
wは大文字だったかW
6光GENJI博士:03/11/18 20:35
解散から8年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているベストアルバム等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.遊ぼうよパラダイス
2.ガラスの10代
3.スターライト
4.太陽がいっぱい
5.荒野のメガロポリス(ちょっと渋すぎるかW)
7ユニコーン博士:03/11/18 20:36
解散から10年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!
ちなみにマイベスト
1.街のはずれでシュビドゥバー
2.メイビーブルー
3.スターな男
4.すばらしい日々
5.逆光(ちょっと渋すぎるかW)
8コンプレックス博士号:03/11/18 20:36
解散から10年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!
ちなみにマイベスト
1.DON'T STOP MY LOVE
2.RAMBLING MAN
3.BE MY BABY
4.PRETTY DOLL
5.CRY FOR LOVE(ちょっと渋すぎるかW)
解散から10年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!
ちなみにマイベスト
1.世界でいちばん熱くひかる夏
2.M
3.DIAMMOND
4.19 GROWING UP
5.恋はバランス(ちょっと渋すぎるかW)
10TMN博士:03/11/18 20:37
解散から10年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!
ちなみにマイベスト
1.CITY HUNTER
2.LOVE TRAIN
3.DIVE INTO YOUR BODY
4.STILL LOVE HER
5.金曜日のライオン(ちょっと渋すぎるかW)
11聖飢魔U 博士 :03/11/18 20:38
解散から3年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.お前も蝋人形にしてやろうか
2.地獄の皇太子
3.BIG TIME CHANGES
4.マスカレード
5.TEENAGE DREAM(ちょっと渋すぎるかW)
12THE BOOM博士:03/11/18 20:39
結成から17年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!
ちなみにマイベスト
1.愛してます、好きにしてよー
2.ブランカ
3.風になりたい
4.島唄
5.手紙(ちょっと渋すぎるかW)
13シド・バレット博士:03/11/18 20:39
ミュージック・シーンから離れ30年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えな い。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.ARNOLD LAYNE
2.BAYBY LEMONADE
3.NO MAN'S LAND
4.OCTOPUS
5.BOB DYLAN BLUES(ちょっと渋すぎるかW)
14レピッシュ博士:03/11/18 20:40
結成から20年近い月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!
ちなみにマイベスト
1.踊れ騒げパヤパヤ
2.美代ちゃんの×××
3.ANIMAL BEAT
4.Magic Blue Case
5.28歳(ちょっと渋すぎるかW)
15筋肉少女帯博士:03/11/18 20:40
大槻ケンヂ脱退から5年近い月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!
ちなみにマイベスト
1.釈迦は良い人だったから
2.サンフランシスコ
3.イワンのバカ
4.風車男ルリヲ
5.暴いておやりよドルバッキー(ちょっと渋すぎるかW)
16フォークル博士:03/11/18 20:41
解散から30年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.おらは死んじまっただ
2.悲しくてやりきれない
3.こきりこの唄
4.戦争は知らない
5.紀元弐阡年(ちょっと渋すぎるかW)
解散から15年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.クリムゾンキングの宮殿
2.エピタフ
3.太陽と戦慄
4.スターレス
5.ポセイドンの目覚め(ちょっと渋すぎるかW)
18RCサクセション博士:03/11/18 20:42
活動停止から12年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、個人としての人気が皆いまいちなので活動再開が熱望されてやまない。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.いい事ばかりはありゃしない
2.ガ・ガ・ガ・ガ・ガ
3.おはようダーリン
4. 雨上がりの夜空に
5.ノイローゼダンシング(ちょっと渋すぎるかW)
19GLAY博士:03/11/18 20:42
おい、>>1!!!
ふざけんなって!GLAYはとっくに元祖を超えてるんだけど、何か?
GLAYってーのはボウイの影響を根底に持ちつつ、
それ以上のいろいろな要素を肉付けした、、、つまりボウイを超えた集団だよ!
オッサン達には悪いけど、ボウイなんか潰すよ。

メジャーでビューから9年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!
ちなみにマイベスト
1.恋に恋いこがれ恋になる
2.HOWEVER
3.唇
4.サバイバル
5.都忘れ(ちょっと渋すぎるかW
20伝説の名無しさん:03/11/19 01:53
解散から1359年もの月経が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気は女子プロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト

1、テリーファンクVSブッチャー(チャンピオンカーニバル1981年ぐらい)
2、テロリスト藤原組長VS長州 力(札幌中島体育センター・・・流血))
3、テッドデビアスVSロッキー羽田(チャンピオンカーニバル1981年ぐらい)
4、橋本真也VS小川直也(負けたら即引退・・・)
5、大仁田厚VSミスターポーゴ(わからん??)
21TMGE博士:03/11/19 06:36
解散から1ヶ月もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1. 世界の終わり
2.リリィ
3.キャンディーハウス
4.cisco!!!!!
5.君に会いに行こう(ちょっと渋すぎるかW)
22筒美京平博士:03/11/19 07:29
音楽業界に入ってから40年もの月日が経っても、
未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされている
JR東海のCMソングの売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.2人でドアを閉めて
2.ロマンス
3.木綿のハンカチーフ
4.E気持
5.もしも空をとべたら(かなり渋すぎるかW)
23伝説の名無しさん:03/11/19 09:22
ほんとに伝説板にたてたのかよ
24UN'z(アンズ)博士:03/11/19 12:53
CDデビューから9年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.愛と平和の旗ひるがえし、いま君は生まれ変わる(ちょっと曲数少なすぎるかW)
25大事MANブラザーズバンド博士 :03/11/19 16:04
活動休止から8年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.それが1番大事
2.夏を待つ理由
3.うたをうたおう
4.キボウ
5.賽は投げられた
6.BYE LOVE
7.バースデータイム
8.青春の弱点
9.ちょっとづつ不本意な青春
10.花嫁はなぜ泣くの(ちょっと渋すぎるかW)
26山下久美子博士:03/11/19 19:38
デビューからから20年以上の月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!
ちなみにマイベスト

1 黄身は赤道秋田こまち
2 星になった嘘
3 こっちをお向きよソフィア
4 リリス
5 シングルマザー(父親は誰だか分らないかw)
27松田優作博士:03/11/19 19:58
死後10年以上の月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、美由紀婦人プロデュースの全集の予約数も驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!
ちなみにマイベスト

1 最も危険な死亡遊戯
2 家族ゲーム
3 太陽に吠えろ
4 俺達に墓はない
5 探偵物語(どっちか分からないかW)
28伝説の名無しさん:03/11/19 20:23


激しく良スレ
29おニャン子博士:03/11/20 02:52
解散から15年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.セーラー服を脱がさないで
2.およしになってねTEACHER
3.真っ赤な自転車
4.象さんのすきゃんてぃ
5.かたつむりサンバ(ちょっと渋すぎるかW)
30氷室博士:03/11/20 03:02
ソロデビューから15年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、11月25日にリリースされるDVDの予約も驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.スタンド・バイ・ミー・エンジェル
2.抱き合う指に眠れないジェラシー
3.KISS ME
4.サマーグエイム
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW)
31伝説の名無しさん:03/11/20 03:04
おまえら面白すぎW
32ブランキージェットシティ博士:03/11/20 05:33
解散から3年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.あの娘の事が好きなのは赤いタンバリンを上手にうつから
2.D.I.J.のピストル
3.SEA SIDE JET CITY
4.小さな恋のメロディ
5. 幸せの鐘が鳴り響き 僕はただ悲しいふりをする(ちょっと渋すぎるかW)


33zi÷kill博士:03/11/20 05:42
解散から8年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!
ちなみにマイベスト
1.鏡の前1人泣いてろ
2.NIGHT CALL
3.華麗
4.少年の詩
5.THIS TOWN DIE(ちょっと渋すぎるかW)
34CoCo博士:03/11/20 05:44
解散から9年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!
ちなみにマイベスト
…(ちょっと思い出せないかW)
35フェアチャイルド博士:03/11/20 05:51
解散から10年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近のYOUのタレント活動も驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.紅茶のお酒
2.BYE-BYEキッチンガール
3.アウラ
4.サボテン
5.嘆きの健康優良児(ちょっと渋すぎるかW)
36ダチョウ倶楽部博士:03/11/20 07:26
CDデビュー10年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.ダ・ダ・ダ今夜だけ
2.美しい黄昏を覚えてるかい?
3.イジメの逆襲
4.ベジタリアンルンバ
5.ガンバレ!アインシュタイン(ちょっと渋すぎるかW)
37安全地帯博士:03/11/20 08:08
解散したり再結成したりよくわからんが、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

1 消えそうに燃えそうなワインレッド
2 悲しみにさようなら
3 好きさ
4 情熱
5 青い瞳のエリス(ちょっと渋すぎるかW)
38山下久美子博士:03/11/20 08:24
何回メンバーチェンジしたか分らんが、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1藤森夕子
2青田典子
3原田徳子
4藤原理恵
5山田誉子(全員乳首見せてねえじゃねえかコノヤローw)
39伝説の名無しさん:03/11/20 08:32
↑↑↑↑↑↑↑
D.D. GAPS博士
40回転寿司博士:03/11/20 09:13
CDデビュー10年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.ねぎとろ
2.まぐろ
3.いくら
4.生えび
5.えんがわ(ちょっと渋すぎるかw)
41伝説の名無しさん:03/11/20 09:38
えんがわは2番人気じゃん
42伝説の名無しさん:03/11/20 09:41
回転寿司博士のマイベストでは5番目なんだろ
43伝説の名無しさん:03/11/20 12:35
プ板に帰ろう
44サザエさん博士:03/11/20 14:52
誕生してから半世紀以上もの月日経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、TVアニメの視聴率驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.バッカモーン!!
2.磯野カツオ
3.波野ノリスケ
4.いささか難物
5.アナゴさん(ちょっと渋すぎるかW)
45ライブ会場博士:03/11/20 20:36
ちなみにマイベスト

1 日本武道館(ライブハウス武道館へようこそ)
2 渋谷公会堂(19871224)
3 東京ドーム(LAST GIGS)
4 新宿ロフト(ステージに上がるな馬鹿ヤロー)
5 高松市内のカフェバー(ちょっと渋すぎるかw) 
46コンビニ博士:03/11/20 23:45
1969年に「マイショップ」一号店が作られ、未だに多くの人していてその人気は衰えない。
それどころかCDの購入やチケットの予約、ATMまであるなんて驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.7−11
2.ファミリーマート
3.ローソン
4.ミニストップ
5.スリーエフ(ちょっと渋すぎるかW)
47ARB博士:03/11/21 01:43
解散を反故にして復活しておきながら、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.ミーMr.DYNAMITE
2.魂こがして
3.TOKYO CITYは風だらけ
4.ユニオン・ロッカー
5.ダディーズ・シューズ(ちょっと渋すぎるかW)
48ダウソ板より出張中:03/11/21 13:37
解散から15年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ(ちょっと渋すぎるかW)