★エマーソン,レーク&パーマー★

このエントリーをはてなブックマークに追加
67伝説の名無しさん:03/10/02 12:00
ただ、あのアルバムのせいでELPの
パブリック・イメージが完全に固まったのは
確かだな。
当時はナイスのパート2と見られることを
嫌って(特にLとPが)作品化するつもり
は無かったのだが、ライブのレパートリー不足のため
やむなく演奏していたら、ブートが大量に出回り、
その対策として発売すると、完全にパブリック・イメージ
と化して、その後マンネリに・・・。何という皮肉・・・。
68伝説の名無しさん:03/10/02 12:15
やっぱアレかな、当時の音楽(ロック)ジャーナリズムは
「ロックとクラシックの融合」みたいなものにコロリだったのかな。
んなもん考えたら当時でもすでに珍しくも何ともない筈なんだが
「展覧会〜」は単純に分かりやすかっただけだよね。
69伝説の名無しさん:03/10/02 18:17
だろうな。パープルの「ロイヤル・フィル〜」なんか
話にならんものな。素材に有名な作品を選んだのも
幸いしたんだろう。
70伝説の名無しさん:03/10/03 19:27
>>68,69
元々がピアノ曲で、それをラヴェルがオーケストラにアレンジしたものだから、
バンド側としては演りやすかったんだろうね、あと、非常に有名な曲だから、
客受けもするだろうし。
71伝説の名無しさん:03/10/03 23:36
66さん

「NMM誌」って「ニュー・ミュージック・マガジン」のことですか?
もしそうであれば「NMM誌」はEL&Pのこと無視に近い路線じゃ
なかったでしたっけ。
たまに記事入っても否定的な論立てのものだったように記憶してます。


67さん

EL&Pのパブリック・イメージは「タルカス」。
「展覧会の絵」が パブリック・イメージの人は、他のアルバムは
苦手か、よくわからなかったと思う。
72伝説の名無しさん:03/10/03 23:49
68さん

「ロックとクラシックの融合」はレコード会社の販売戦略。
ジャーナリズムが関与した場合、それは提灯記事。
「展覧会の絵」が単純にわかりやすかったのではなく、
原曲がアレンジの許容範囲を広くもっていたと考えられる。
そこに、レイクが詩をつけたり、オリジナルを挟み込んだり、
パーマーのドラム・アレンジなど自らの作品としてしまった。
流れは、
 ムソルグスキー → ラヴェル → EL&P
事情はどうあれ、ライブ(実況録音)というのもクラシック的である。
73伝説の名無しさん:03/10/04 00:04
ラブビーチが最高作品
74伝説の名無しさん:03/10/04 14:36
age
75伝説の名無しさん:03/10/05 23:21
>>71,72
ウザイ
76伝説の名無しさん:03/10/06 02:09
今、久々に1st聴いてるんだけど、イイわ、やっぱ。
俺的には実は1stはアコースティック系の音が多いから好きなんだな。
ピアノやアコギの音は古くなりようがないもんね。
しかし改めて、レイクは最高のフォークシンガーだな。
77伝説の名無しさん:03/10/06 12:26
>>76
そういう事なら「トリロジー」も捨てがたい
78伝説の名無しさん:03/10/07 03:15
>>76
「ラッキー・マン」いいよね。
79伝説の名無しさん:03/10/08 01:57
「3」ってのもあったね。
80伝説の名無しさん:03/10/08 23:00
大槻ケンジのおールナイトニッポンのエンディングに流れてた
>>78
81伝説の名無しさん:03/10/09 00:14
>>80
漏れ、それでELP知ったクチ…
82伝説の名無しさん:03/10/09 02:32
>>80
それ、知らなかった。
3トリビア。
83伝説の名無しさん:03/10/09 22:00
(ジャズ+クラシック)÷ロック
84伝説の名無しさん :03/10/10 02:40
>>83
=ナイスてか?
85伝説の名無しさん:03/10/10 02:49
レイクはあんなにデブらなきゃ、
現ニールヤング程度にはカリスマだったと思う。

つか、ここに出入りしてる旧プログレ少年ども、
40過ぎても、自分のルックスは自分で管理しなきゃな!!
86伝説の名無しさん:03/10/10 09:59
>>85
デブにならんようには気をつけるが…、ハゲるのはしょうがないよね。


…しょうがないよなっ!!!!??(涙
87伝説の名無しさん:03/10/12 20:56
まぁオレはナイスのほうがすきなのだが
古い為音が悪いのがたまにきずな罠
88伝説の名無しさん:03/10/14 07:21
EL&Pに限らずプログレ関連は70年代前半まではいいけど後半は駄目
89伝説の名無しさん:03/10/14 09:05
>>88
定説ですね
90伝説の名無しさん:03/10/14 17:00
>>88
その点、だらだら続けて醜態晒すことなく
70年代前半で(一旦)終わったクリムゾンは潔かった。
91伝説の名無しさん:03/10/25 20:10
YMOと似てるね
92伝説の名無しさん:03/10/25 22:11
Are you ready , Eddie ?
93伝説の名無しさん:03/10/25 22:14
恐怖の頭脳改革だけは名盤だな
94伝説の名無しさん:03/10/30 04:07
ワシは92年のジャパン・ツアー、名古屋で観たぞ。
ライブが終わった後にミーハー心丸出しでサインもらおう
と裏出口で待っていたら、さっきまでステージでカッコつけて
ゆすったり、倒したりしていたハモンドを、何とエマーソン本人
が楽器の搬送車まで運んでいた。あんなビッグ・ネームだから
そんなこと当然ローディーがやるもんだとばかり思ってたワシは
その姿を見て、涙を禁じえなかった。

95伝説の名無しさん:03/11/01 19:52
>>93
だけってことはないと思うぞ。
96伝説の名無しさん:03/11/01 20:39
漏れは19なのだが、E,L&Pっていうと必ず後楽園でのライヴになる。
どんだけすごかったのだろう。オルガンにナイフ刺したのは
知ってるんだけどね。TV中継されたらしいし。見た人or行った人いる?
97伝説の名無しさん:03/11/01 21:01
ブートビデオで出回ってるよ。
98伝説の名無しさん:03/11/01 21:02
DVD買ってきたら
動かない静止画に音のみ
がつかりです
99伝説の名無しさん:03/11/01 21:56
ばーばやーガ
100伝説の名無しさん:03/11/07 21:17
かいぞく
101伝説の名無しさん:03/11/14 06:52
えま(ry
102伝説の名無しさん:03/11/14 10:25
エイジアの製造元?
103伝説の名無しさん:03/12/17 17:16
みたい。
104伝説の名無しさん:03/12/17 20:58
>>96
タルカスの後半で、例によって「エピタフ」を
歌ってるよね。あれは実に感慨深いものがあります。

個人的には、”confusion will be my epitaph ”と歌う
瞬間でキースの顔にカメラが切り替わるのがちょっと
ザンネン。この瞬間こそ、レイク(若かりし頃)の
表情が見たかった・・・。
105西側の窓:03/12/20 11:37
>>104
sourceは? タイトル教えてください。
106西側の窓:03/12/20 23:43
 ↑ あ! ごめんなさい。前の書き込みを辿れば、ちゃんと判るよね。
107伝説の名無しさん:04/01/17 23:53
age
108伝説の名無しさん:04/01/21 15:38
2ちゃん。
109伝説の名無しさん:04/02/01 23:35
アルバム買おうと思いますが
何から聞き始めたらいいですか?
110伝説の名無しさん:04/02/01 23:44
WORKS vol.IとII
111伝説の名無しさん:04/02/02 00:41
>>109>>110
突然の不思議なやりとり。
112伝説の名無しさん:04/02/02 14:40
グレッグ・レイクがThe WHOに入るっつーのはマジなの?
113伝説の名無しさん:04/03/01 12:13
『展覧会の絵』にThe Sageという曲がありますね。
114伝説の賢人さん:04/03/05 10:03
>>113
賢人(Sage:セージと読む)。


・・・・・・・・それで・・・

・・・>>113の・・・

・・・意図を汲むと・・・・

・・・メール欄は・・・当然、・・・・・・



・・・sageな・・・わけで・・・・・・・
115伝説の名無しさん:04/04/08 01:15
昔、大友克弘の「幻摩大戦」てアニメ映画があって、キースが来日時にちょちょっと作って
帰って行った。流石だなあ〜と思った。
しかし先日マトリックスレボリューション見てたら、これは幻魔大戦だな・・と思った。
本当にあの兄弟は日本のアニメマニアだな
116伝説の名無しさん
大好きだ!確かにエマーソンの手の手術後は全盛期の神秘的な音は望めなくなったかもしれないが、
それでも、十分楽しめる。
D&Dとか本当に良い音源出してるしね。でもGRの高域出なくなたの残念かな?