日本のプログレをのほほんと語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
934伝説の名無しさん:03/11/01 02:14
こんなスレがあったとは知りませんでした。
自分は80年代モノ結構好きです。

ライブはミスターシリウス、ページェント、KENSO、など観ました。

フェイバリットアルバムは「バレンドリーム」と「KENSO II」ですね。
935伝説の名無しさん:03/11/01 03:24
>>932
P-MODELは一般的なプログレとは離れるけど
やっていることはプログレ。
個人的には重い4th〜6thあたりが好き。
936伝説の名無しさん:03/11/01 05:05
>924
小川弟はローランド系の楽器屋イベントでたまに新製品デモとかやってるのを見かける
937飾り窓の出来事:03/11/01 10:33
ブラック・ペイジは、最初にCD化された時に見かけて買おうと思ったら売り切れで、
それ以後、中古でも見かけずショボーンだったのですが、
数年前にデジパックで再発され、ようやく聴く事が出来ました。
さすがザッパの曲名からグループ名拝借しているだけあってテクニシャン揃いですな。

ケネディーというと、泉さんが一時期アンジーさんと組んでミルプラートとかやっていたけど、
アンジーさんのボーカル入りの「twinkling nasa」はかっこよかった。

DADAやP−モデルはあまり聴いてなかったりするなぁ。
938飾り窓の出来事:03/11/01 10:45
プニーニさん江

やっている当事者にとってはプログレだと認識してなくても、
聴いている方にとっていいなと思えれば別にいいかと。
若い人たちにも結構いいなってのもあったりしますね。
以前、贔屓のバンドのライブを見に行った時、対バンで偶然見たバンドが、
ちょっとディスヒートぽい感じだったりしたのがあったり。
やってる方は、プログレなんて意識はこれっぽっちもないだろうけどね。

>>934さん
ミスターシリウスのライブですか。羨ましいです。
「ダージ」とかは好きなアルバムですしね。
「バレンドリーム」は、初めて聴いた時かなりショックを受けました。
復活してバンドですね。
939伝説の名無しさん:03/11/02 00:41
>899
そのほうがいいと漏れも思うw
2chって怖いから(*´゚д゚)(゚д゚`*)ネー
まぁ、でもひっそりROMりには来るんだろうけど(*´゚д゚)(゚д゚`*)ネー
940プニーニ:03/11/02 01:24
>>933
とはいっても、

・ 10分をこえる曲がある。しかもタイトルが「組曲・・」
・ CDでは、長い曲の合間に短い曲がはさまっている。
・ 曲のタイトルに、それ意味あるのか的part番号がついている。さらに言え
  ば、1stアルバムなのに、なぜかいきなり「・・part 2」だったりする(な
  にこだわってるんだ?)。

なんてことがあれば、情状酌量の余地無しというか(笑)。


プログレに通ずる音楽をやっていながら、(知らないというのは別として)プ
ログレを意識して避けたがる若いバンドが多いというのはこれいかに。
(あくまで私の見解ですが)若くして、マニアックな音楽に走るミュージシャ
ン、及びそれを支持するファンにとっては、主流に背を向けた彼等自身の姿勢
が一種のファッションでもあるわけで、曲がりなりにも確立したイメージを持
つ「プログレ」は、彼等の感性にそぐわないからでは。つまり、音楽性云々と
いうより、「プログレ」をイメージ的に嫌っていると。
なんて思ったりします。
なんかわかりにくい文章を書いてしまったなあ。バカげの至りで許して下さい。
941プニーニ:03/11/02 01:33
ブラックペイジ、DADA人脈といえば、カリスマというバンドがありますね。
ベルアンから出ている「70s WEST JAPANESE ROCK SCENE」に一曲収録されてい
て、これがとてもとてもかっこいい。もっと聴きたいくらい。
942伝説の名無しさん:03/11/02 02:08
新月、美狂乱、マンドレイクよりも前の時代、1970年代中頃の東京は、実はプログレの宝庫
だったらしい。イエスタイプのクリスタルだとか、新月の前身のバンドなども
そのシーンの一員だったとか。このあたりの話になると、たかみひろしもヌメロ
上野もウオッチしていなかったので知らない。
943MANDRAKE FAN:03/11/02 02:58
>>942
MANDRAKEは1973年からやってます。

新月の前身「セレナーデ」はCD化されてますね。
津田治彦(新月、SIENCE FICTION、PHONOGENIX)の「HAL」なんてのもありました。
944プニーニ(少数民族):03/11/03 00:32
興味持つ人いないかもしれないけど、一応、ムーン・ストーン、荘園、クエー
サーの11/2シルエレライブレポ。

ムーン・ストーンは、正直、全く知らないバンドでしたが、完全ジャパグレ・
ハードでした。男性Vo.はハイトーン系で、結構レベル高いような。マイクス
タンドにひらひら布をくっつけ、それをふりふり歌ってました。なんか懐かし
いスタイルだ。

荘園は、(個人的には)この日一番よかったなあ。3人編成の骨太シンプルイ
ンストHR。G.の人、存在感あります。小箱でのライブでは、シンプルさという
のが大きな武器になると実感。一見さんだっていることだし(対バンついでの
人とか)、複雑なことやられても、よくわからなかったりするんですよね。

クエーサーはライブ用の選曲を考えた方が良いのでは。ファンでさえ一聴した
だけでは把握できない(そんなの私だけなのかもしれないけど)複雑な新譜の
曲は、ライブに不向きなような気がする(CDで何度もじっくり聴くと感動的な
んだけどなあ)。新譜のメインである、長く、そして入り組んだ組曲を、一気
にどどんと演奏してしまう力量は凄すぎるが、観客からすると分かりにくくな
ってるように思う。2ndレコ発時では、比較的シンプルなHR調の「KING OF
PANCRASE」がライブ映えしてたし。まあ、無差別級のベルトは流出したままで
すが・・・って、こりゃスレちがい。

以上、極私的勝手気侭感想。
休憩時間にKENSOがかかってたなあ。
945伝説の名無しさん:03/11/03 01:43
1年に2回も東京に来る関西のプログレバンドって荘園だけではないだろか。
その熱意には頭が下がるし、演奏にも力が入っていると思う。
いや実は2日のライブは見てないのだが。
946伝説の名無しさん:03/11/03 02:47
シルエレといえば、ケンソーとアクアポリスの対バン
というのを見た記憶がある。アクア〜のGはもろホールズワース
って感じだったなぁ。20年位前の話ですわ・・・・
947伝説の名無しさん:03/11/03 03:05
アクアポリスには新月のドラマーが参加してたこともあったなあ。
> Gはもろホールズワース
ん〜、誰だろう? 渡辺? ガラパゴスの桜井兄弟? 三苫はアクアにはいなかったよなあ。

アストゥーリアスのライブ決まったようですね。01/22バディ。
948伝説の名無しさん:03/11/03 11:56
>944
同席者ハケーン! 漏れも2日行ってました。
Moonstoneは、ちょっと懐かし恥ずかしジャパメタって感じ。演奏はもう少し
頑張れと思った。曲はシンセの使い方とかちょっとプログレしてたな。
荘園は、初めて見たけど良い!と思った。そうかこの日が一番良かったのか。
素直にカッチョエーとオモタ。
Quaserも初めて見たけど、演奏が下手w 曲はカッコよさげだが944が書いた通り
複雑すぎてよくわからん。アンサンブルが合ってない感じがしたが?

誰かKENSOレポキボンヌ
949飾り窓の出来事:03/11/03 12:26
わたしゃ、KENSOの方に行ってきました。
PFM見に行って以来のチッタでしたが、周辺が整備されててちょっと吃驚。
早めに行ったつもりが結構人が並んでましたね。殆ど満員状態でさすがKENSOだなと。

今回は、ドラムに小森啓資氏を迎えてのライブなので短めに終わるのかなと思ったらとんでもない。
オープニングから川島桂子さんが登場。清水さんもいきなりギターソロ。
これは新曲なのかな?民俗音楽色が強い感じでした。

選曲は「天鵞絨症綺譚」と「エソプトロン」中心でしたが、
もちろん「氷島」とか「月の位相2」とかも演奏。
小森氏のドラムは、違和感どころか素晴らしいドラムでした。
清水氏が最後の方で「今年秋の正式メンバー」って言ってたほどです。
MCの時に小口さんと演奏したUKのプチメドレーもよかったなと。
紹介の時に高校の時のアイドルが愛染恭子だと暴露されたりもしましたが(爆)

ライブ終盤には再び川島さんが登場。素晴らしい声を聴かせてくれました。
「ハレ紀」収録時のライブで圧倒的な印象を残しましたが、今回も凄かったです。
気がつけば、本編は2時間があっという間に経ちました。
充実した演奏を聴かせてくれたKENSOはやっぱり凄い。
今回もライブアルバム化希望です。

そして最後のオチがアレだとは…。爆笑。
さ、今日は購入した「ハレ紀」を見よっと。
誰か、四人囃子のレポ書いてほしいなと。
あと他にKENSO見に行った人、補完よろしく。
950プニーニ:03/11/04 00:41
>>948
クエーサーが今回演奏した曲は、CDで聴いてもかなり複雑で、アンサンブルや
Vo.を意図的にずらした部分があったりします。プレイヤー各人の技量は相当
なものであり、曲の意図的に崩した部分まで忠実に再現しようとしてしまい、
結果、初めて聴く人には「合ってねー」と思われているような気がします。
なんか、かなしいなあ(涙)。
あと、やっぱりライブでは、激しいパートになるとVo.が埋没する傾向にある。
やっぱり、スタジオとライブは別物なところがあるので、そのへんの切り替え
が必要なのでは。
でも、それはシリアスな曲を持つプログレバンドのセオリーともいえるかな。
951プニーニ:03/11/04 00:57
>>946
アクアポリスというと、ベルアン「70s WEST JAPANESE ROCK SCENE」と対にな
る「東京シンフォニック・シンドローム」というCDに一曲収録されてますね。
このCDも「70s WEST 」と同様力作揃い。一曲目のメイド・イン・ジャパン・
セッション・バンドを除いては。

問題の一曲「バビロニア」は、聴く度に、これ、もうちょっとなんとかならな
かったのかと思う。だいたい、この曲の、一体どこがどう「バビロニア」なん
だ?ちょっとそこへおすわりよ!

「バビロニア」なら、魔法陣の「組曲・バビロニア」の方がいいなあ。ELP
フォロワーなのは間違いないけど、なぜかとても爽やかな印象。



952伝説の名無しさん:03/11/04 04:58
953伝説の名無しさん:03/11/05 00:15
そろそろ次スレの用意をお願いしたいところ・・・
954でぃしぷりん:03/11/05 13:24
>>952
へー、今はこんな会社やってんですね。

ナムコ時代の「源平討魔伝」はバリバリの
和風プログレサウンドでしたねえ。
(まだアクアポリスも平行して活動してたんでしたっけ?)
955伝説の名無しさん:03/11/05 15:13
アクアポリスと言えばマーキーの付録に付いていたソノシート
「エルドラド」・・・友人に「ブラッフォードの新譜だよ」と言って
聴かせたら本気にしてた。
956伝説の名無しさん:03/11/05 16:05
上のほうにある名古屋のプログレ専門店というのが気になる。
名古屋近郊在住なんだが、知らないなぁ。
957プニーニ:03/11/06 00:40
名古屋のプログレに強い店というと、「エイト」かなあ、なんて思いながら
私はそのレス読みました。何年か前、名古屋に寄った際に、ついでということ
で、行ってみたことがあります。閉まってましたけど。
店の所在地等は「レコードマップ」で調べられると思います。


中部エリアでお勧めのバンドってありますか?

名古屋関連バンドというと、ゲシュタルトくらいしか思い付かない。といって
も、詳しく知っているわけでもなし。今は永遠の眠りについた(?)、幻の
プログレ雑誌アークエンジェルのレビューに、一曲目がイルバレのようにダン
サブルでかっこいいと紹介されていたので(そうかあ?でも、まあかっこいい
のは事実)1st購入。そのクレジットに名古屋のスタジオで録音されたとあっ
たので、まあ、名古屋のバンドなんでしょう。ちなみに「ゴモラvs不動明王」
という2ndも発表しています。

958伝説の名無しさん:03/11/06 10:05
>957
全滅三五郎が荘園と対バンしてた。チラシはプログレ対決って書いてたから
プログレなんじゃないかな。
959伝説の名無しさん:03/11/06 16:26
>>957
私もエイトには行ったことありますけど、閉まってましたねえ。
定休日だったのかな?
960虚飾の魅惑:03/11/06 18:17
>>957
>>958
なぞなぞ商会は?
全滅のメンバーも在籍してたはずだよ。
961コルガン:03/11/06 18:35
大阪でプログレ専門店 あるいはプログレに強い店ありませんか 誰か教えてください
962伝説の名無しさん:03/11/06 22:36
>>961
心斎橋のMusic Man。
どこにあるのかわからないオーガストキャロル。
ディスクピア日本橋店。
963伝説の名無しさん:03/11/06 23:14
この前メールきてたけど、POSEIDON FESTIVAL2003てどうなの?どのあたりがおすすめ?
964伝説の名無しさん:03/11/07 00:11
オーガストキャロルってのは初耳です。
965プニーニ:03/11/07 00:34
>>959
ほとんど開いてない店だったりして(笑)。幻の名店。

>>960
中部地区って変わった名前のバンドが多いのですね。全滅三五郎はちょこっと
調べてみたところ、スティックをメインにすえたスタイルのようですね。関西
地区ではライブの実績があるということなので、私が知らないだけで、中部、
関西地区のプログレ界隈では名が通っているのかもしれないなあ。

>>961
キタなら、梅田のフォーエバー3とか(まだやってるのかな?)。
神戸まで足をのばすと、元町のハックルベリーとか。

奇跡の復活を遂げた、三ノ宮のMr.Jackets内にあったプログレコーナーは異常
に充実してたなあ。経営母体である地元家電販売会社の経営不振のあおりを受
けてなくなってしまったけど。しかも、後がまで入ったのはTUTAYA(涙)。
966プニーニ:03/11/07 00:46
>>963
やっぱり、農林20号でしょう。
いやいや、ホントに。
だって、ラストライブらしいから。プチ・フェイバリットだったので、活動
休止はプチ・残念。民族楽器を大胆に配した編成はとても個性的。しかし、
アクが強い前衛派エスノロックでもなく、聴きやすい。元々はテクノ系だった
という話だが・・・。

一般的な知名度から言えば、KBB、水鏡、HEAD POP UPが集う11/15のバディー
なんでしょうけど。なかなか旬なメンツですね。
でも、バディーって遅くまでやること多いので、ちょっと抵抗が。へたすりゃ
帰りつけん。
967伝説の名無しさん:03/11/07 18:59
961>>大阪のプログレショップは、アメリカ村の、タワーレコードの前あたりに結構マニヤックな店がある
先日そこでJAシーザーの廃盤CDをゲットもちろん新品でとても嬉しかった。
それと難波の「バック・トリップ」(ブート専門)「ビック・ピンク」(中古盤専門)
あと少しだがザ・デスク(こまめに行くと結構レアなCDが置いてある。)このあたりが結構プログレのCDをおいてある。
それと時間が有るなら、ブックオフでたまにレアな、プログレCDが¥300で売っている。
以前新月のCD「新月」が\300で売っていたのでソッコー購入しました。
968伝説の名無しさん:03/11/07 19:01
飾り窓さん、この続きはするのですか?
969飾り窓の出来事:03/11/07 19:30
とりあえず、次スレ立てておきました。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1068200511/l50

わたしゃ、今週末くらいからしばらく出かけたりしますので、
あまり顔出せないと思います。ご了承を。
とりあえず、大阪にニール・ヤングを見に行くので、
大阪のレコ屋情報、助かります。数回しか行った事ないので詳しくないのよね。
日本橋あたりに中古CDとか沢山売っている店があると思ったがどこだっけ?

15日もポセイドンのあれは行けませんが。おU見たかったのにな。
970956:03/11/08 00:32
>>965
俺も昨日行ってみたが、開いてなかった・・・。
あそこって閉まってるんじゃないですかw?けど、レコードマップには載ってるしなぁ。
誰か情報ください。

あと、栄のプログレが強い店も閉店してた・・・。
971プニーニ:03/11/08 01:15
あと、関西の中古屋チェーン「りずむぼっくす」は、割とプログレに力入れて
ますよね。

やっぱり、ブックオフはあなどれませんよ。とくに狙い目は、大型店のオープ
ン時。自宅近くの超大型店では、開店初日に行ってみると、ベルアン、キング
のユーロ・コレ等の未開封CDが、中古扱いの980円均一で大量に並んおり、
狂喜乱舞流。売れ線よりやや外れたアーティストの作品が多かったところを
見ると、どこかの店の在庫処分なんだろうなあ。

>>970
閉まったままのドアの向こうには、レアものがざっくざく・・・なんちて。
972伝説の名無しさん:03/11/08 15:29
リズムボックス・・・
そう云われればけっこうアヤシイモノ
置いてたりしますよね。
973飾り窓の出来事:03/11/08 21:05
ブック・オフというと、裸のラリーズが950円で置いてあったという都市伝説とか
聞いた事あるけど、ホンマかいな?
昔は結構、掘り出し物とかあったりしたけど、今はまず見かけないな。
レコファンあたりでもプログレ系の中古が結構おいてあったけど、
今はウニオンのプログレ隔離館あたりじゃないとプログレの中古は見ないね。

とりあえず、色々なところで話題になっている廃盤CDディスカウントフェアで
キングのユーロもので買ってないのを書いたいなと。競争率高そう?
974伝説の名無しさん:03/11/08 22:49
関連スレ
【日本の】フラワートラベリンバンド【ドゥーム】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1067339277/
J・A・シーザー最高!少女革命ウテナ楽曲
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1006570217/
〜〜〜ノヴェラとスターレス〜〜〜 その2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1056616868/
▽▲▽70年代ニューロック(もちろん邦)▽▲▽
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1012374570/
柳田ヒロ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1067002673/
日本最強のフュージョンバンド プリズム
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1003747846/
975プニーニ:03/11/09 12:50
ブックオフの狙い目について補足しておくと、掘り出し物があるのは、オープ
ンしてから、せいぜい2〜3日間程度でしょう。971で書いた、超大型店オー
プンの時は、まさかこれほどたくさん獲物があるとは予想していなかったの
で、その日は手持ちで買える分だけにとどめ、残りは次週の休みにしようと考
え、店を後にしました。とこが、果たせるかな、次の週に訪れた時には、めぼ
しいものはきれいさっぱりなくなっており、ふかいふかいため息をひとつ。
同じようなことを考えるプログレファン、いや、プログレに限らず、いろんな
ジャンルのファンが同じようなことをしているのでしょう。かくして、ブック
オフの中古CDの棚は、開店後一週間程度で、宝の山から、流行遅れの流行音
楽の集積場となるのです。

>>973
ユニオン関連店では、「プログレこそキング・オブ・ロックンロール」という
虚言症的名台詞を旗印にリオープンした、お茶の水のプログレフロアもそこそ
こ中古そろってますね。ただ、お茶の水のユニオン連合軍はフロアの変遷が激
しく、わけわからんですよ。
まあ、東京ではプログレ取り扱い店というと、ユニオンチェーンが圧倒的シェ
アを誇ってますね。中古に限らなければ、もちろん、目白やシェッドといった
特徴のある専門店がありますが。
ただ、新品、中古に関わらず、クセのある店がいりみだれ、という面白さは関
西の方があるかもしれない?
976伝説の名無しさん:03/11/09 18:18
たけのうちカルテット
977プニーニ:03/11/10 01:15
サトコフジイカルテット
978伝説の名無しさん:03/11/10 19:12
4LDK
979飾り窓の出来事:03/11/10 23:04
やべぇ・・・。
ニール・ヤングかっこよすぎ。
スレ違いだからこれ以上書かないけど、これ聴いたら他の事書きづらい。
しばらく頭冷やしてきます。興奮しすぎた。
980伝説の名無しさん:03/11/10 23:52
アレじゃない方の夢幻。
981伝説の名無しさん:03/11/11 00:21
サイド・ステップス
982プニーニ:03/11/11 00:35
そういえば、ペイル・アキュート・ムーンて未出でしたっけ。
Vo.で括ると夢幻やフロマージュが同系統といえるかな?
拒絶反応起こす人は多いかもしれないけど。

孔雀音も未出?こちらはVlnプログレジャズロ。
983伝説の名無しさん
アレじゃない方の夢幻って??