【素敵な夢を見る】大滝詠一 Vol.6【恋するふたり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
5555!Niagara!

Ami-go Gara-ge(本家本元)
http://www.fussa45.com/

NIAGARA AVENUE
http://www.t3.rim.or.jp/~t_abe/niagara/

【ハイホー】大滝詠一 Vol.4 2nd Issue 魔法の瞳【ハイホー】<前スレ>
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1050061891/
【聞け】大滝詠一 Vol.4 趣味趣味音楽【聞こ】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1046608898/ (過去ログ倉庫)
Vol.3【ナイアガラ・ムーン】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1041875141/ (過去ログ倉庫)
Vol.2 ウエルカムトゥザナイアガラワールド!
http://music.2ch.net/legend/kako/1040/10405/1040550014.html
Vol.1 ウエルカムトゥザナイアガラワールド!
http://music.2ch.net/legend/kako/1011/10114/1011474456.html

はっぴいえんど
現行スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1010403877/l50
前スレ
http://curry.2ch.net/musicj/kako/1002/10024/1002431542.html
前々スレ
http://music.2ch.net/legend/kako/1010/10104/1010403877.html
2伝説の名無しさん:03/05/12 23:20
3伝説の名無しさん:03/05/12 23:30
4伝説の名無しさん:03/05/12 23:31
お疲れさまーーー
5伝説の名無しさん:03/05/12 23:32
全スレに対する素敵なフォローに感激
6伝説の名無しさん:03/05/12 23:35
おつ〜

新曲までのカウントダウンもあと9日と、10日を切りましたし
このスレ中に発売されるでしょうね
7伝説の名無しさん:03/05/12 23:50
乙〜
ついでに、テンプレというわけじゃないが、近作3つ↓

恋するふたり
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008YLSA/8443-22
A LONG VACATION 20th Anniversary Edition
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HWVQ/8443-22
NIAGARA TRIANGLE Vol.2 20th Anniversary Edition
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005O51E/8443-22
8伝説の名無しさん:03/05/12 23:52
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009KMF2/8443-22

こんなのはどうだろうか?
97:03/05/13 00:06
>>8
ナイス・フォロー!
10伝説の名無しさん:03/05/13 01:27
祭りが始まってから新曲祭りへとなだれこんで
大滝スレにしてはありえないスピードでつねw
11伝説の名無しさん:03/05/13 01:41
いいスレタイでつね

本当に夢を見させていただいております
12伝説の名無しさん:03/05/13 10:21
なんと!
今、アマゾンのCD売り上げランキング一位は
「ロンバケ」だよ!
13伝説の名無しさん:03/05/13 10:54
なんともはや
14伝説の名無しさん:03/05/13 13:34
91年の2回再エンコセットUPしました。
yami4103 です。
DPと心に余裕のある方どうぞ。
私はおかげでDPは余裕があるんですが心に余裕がありません。
ヤフオクの大滝さんと山下さんの楽譜狙っているんですが
きっと高額になるんでしょうね。30分前が勝負でしょうか?
15伝説の名無しさん:03/05/13 23:50
>>14
で、どうなりました?
16伝説の名無しさん:03/05/14 00:04
>>15
円楽師匠?
17伝説の名無しさん:03/05/14 00:13
>>14
仕事で外出してしまっている間に終わってました。
なんでこんな時間に呼び出されるかなぁ。
この前何気にテープあさってたら、ひばりの珍道中が
出てきました。
あまり興味ないですか?
18伝説の名無しさん:03/05/14 00:29
>17
ひばり島珍道中禿げしく興味ありです!
19伝説の名無しさん:03/05/14 10:00
PV流れたんだってね
20伝説の名無しさん:03/05/14 12:09
ケニーゴールドプロデュースの「My BOY」っていう曲を歌っている
アーティスト名を知っている人はおられませんか。
教えてください。お願いします。

イントロの「ジャンジャン、ジャジャン、ジャン、ジャジャン、ジャン」
というところが、「君は天然色」にそっくりなのです。 
21伝説の名無しさん:03/05/14 12:15
>>20
今年の新春放談くらい聞け!
22伝説の名無しさん:03/05/14 12:31
>21
20ではないけど、
エアチェック失敗しました。

231:03/05/14 19:54
前スレ24改め1でし

おマンタせしました
「アレンジ教室5日目」をUPしました
4239.zipです
24伝説の名無しさん:03/05/14 20:12
そうか1さんになったのか
25伝説の名無しさん:03/05/14 20:17
前スレ24様
1000おめでとうございまつw
26伝説の名無しさん:03/05/14 20:20
新春放談でアーティスト名言ってなかったと思うのは漏れだけですか?
27伝説の名無しさん:03/05/14 22:01
>>23
懐かしいな
>おマンタせしました。
メモれ〜、コピれ〜
・・・ってこりゃキヨシか。
28伝説の名無しさん:03/05/14 22:23
>>20
こういう素晴らしく整ったサイトがあるのですから、少しぐらい調べましょう。
http://www.circustown.net/ct/list/2003/20030105.txt
291:03/05/14 22:27
>>25
恐縮です!
生まれて初めて1000取れましたw
30伝説の名無しさん:03/05/15 00:36
カウントダウンあと5日!!!!

1週間きっちゃった
31伝説の名無しさん:03/05/15 00:36
ってフライングで計算しちゃったよw

正しくはあと6日でつ
32伝説の名無しさん:03/05/15 00:47
いやよく考えたら今日も含めて7日かw

もう駄目だ…おやすみなさい
33伝説の名無しさん:03/05/15 00:50
34伝説の名無しさん:03/05/15 01:00
>>32
ワロタ
35伝説の名無しさん:03/05/15 01:34
ポップスターのガイドボーカルって存在するのかなぁ?
あの歌だけは師匠が歌ったら変そうなんだけど…
36伝説の名無しさん:03/05/15 02:03
後はCMか。
プロモを作ったならCMだって放映しそうだな。

発売後なのかな?
37伝説の名無しさん:03/05/15 02:09
幸せな結末のときはあの絵がしっくり来たけど
今度はもっとナイアガラチックな映像でもよかったと思う。
となるとやっぱり環境ビデオがよかったかなw
38伝説の名無しさん:03/05/15 03:04
39伝説の名無しさん:03/05/15 10:04
恋するふたなり
40伝説の名無しさん:03/05/15 10:17
MOVIEキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!0
41伝説の名無しさん:03/05/15 10:19
これプロモ?CM?
42伝説の名無しさん:03/05/15 10:36
恋するえなり?
43伝説の名無しさん:03/05/15 11:15

10 カンタ君 北海道 2003年05月12日

はやく〜来いっ〜来いっ〜♪ はやく来いっ来いっ〜♪ も〜い〜くつ寝ると〜発売日〜
44伝説の名無しさん:03/05/15 11:20
幸せな結末の時も2chで祭りはあったのでつか?
45伝説の名無しさん:03/05/15 12:03
>>44
2chが無かった。 mlは祭ってた。
46伝説の名無しさん:03/05/15 12:03
>44
まだ2chは無かったはず。
47伝説の名無しさん:03/05/15 16:06
>>43
で思い出したんだけど坂本九バージョンの所の
歌声、歌い方がキムタクみたいに聞こえるの俺だけかなぁ(w
ってことはキムタク=坂本九?、、、
うーん、なんかシックリこないな、、
48伝説の名無しさん:03/05/15 17:08
じゃあ2ch史上初の師匠の新曲ですか。

いいですねー
49伝説の名無しさん:03/05/15 18:16
そうか、新曲祭りは始めてか
50伝説の名無しさん:03/05/15 18:58
レコードコレクターズの今月号の背表紙裏にカラーの広告が載ってた。

「ナイアガラフェア実施中!!詳しくは店頭にておたずねください」
「フェア期間 2003.5.21(水)〜 ※特典が無くなり次第、終了とさせていただきます」

だって。フェア全国的に展開するみたいだね。
51伝説の名無しさん:03/05/15 19:24
みなさんはフリーペーペー何枚取るの?
52伝説の名無しさん:03/05/15 21:33
こういうときくらいかな。
静岡県民でよかったと思うの<すみやのフリーペーパー
53伝説の名無しさん:03/05/15 21:47
うむむ、二子玉川は競争率たかそうかも。

誰かすみやの店舗リストうpキボン
54伝説の名無しさん:03/05/15 22:06
来年のEACH TIMEのリイシューまでヒマだと思ってたけど、
まさか新譜が出るとはねぇ。
幸せだねえ、なんともはや。
55伝説の名無しさん:03/05/15 22:23
EACH TIMEの次は幸せな結末か?w

EACHTIMEの後、本格的に活動再開する気が…しないかw
56伝説の名無しさん:03/05/15 22:31
57伝説の名無しさん:03/05/15 22:32
ってかすみやでしかフリーペーパーないの?
他でも色々ある気がするのだが。
58伝説の名無しさん:03/05/15 22:46
ミュージックイン城山店が一番近い…

イナカモーノです
59伝説の名無しさん:03/05/15 23:18
こう言う話題が出きることがたまらなく嬉しいわけだが
60伝説の名無しさん:03/05/16 00:20
さて後5日ですか…
61伝説の名無しさん:03/05/16 00:28
>60
油断すな。この手に取るまで安心でけん。
62伝説の名無しさん:03/05/16 00:32
ここから発売中止になったりしたら
ある意味、奇跡かつ伝説ですね
63伝説の名無しさん:03/05/16 00:58
それをねらってたら((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
64伝説の名無しさん:03/05/16 01:20
別スレでEACHTIMEとこっそり一曲入れ替えたって分からないという意見が出てたが
それは言い過ぎでも、そういうのって素晴らしいことですね
65伝説の名無しさん:03/05/16 01:21
前スレ落ちたか。
66伝説の名無しさん:03/05/16 01:29
遠藤京子嬢の始めてのディスコ話に激しくワロタ
67伝説の名無しさん:03/05/16 01:56
2chが出来て初めての新曲という事実にびっくり。

言われてみればたしかに。
時の流れは早い。
68伝説の名無しさん:03/05/16 09:37
師匠が後5年は曲出さないよって言ったんですか?
69伝説の名無しさん:03/05/16 23:34
あーマンタだ
そりゃそうか
70伝説の名無しさん:03/05/16 23:47
何だかんだ言っても、大滝さんの新曲を聴けるという幸せを
満喫しているんだ。

おれは。
71伝説の名無しさん:03/05/16 23:59
さ〜〜みっだれーでしたね、今日は。

72伝説の名無しさん:03/05/16 23:59
>>70
その通り
73伝説の名無しさん:03/05/17 00:02
サンプル来たよぉ〜。チンケな店だからプロモは到底無理だった。
エキストラの内容はヒミツ。
他にサンプル手にした人も紳士協定でヒミツにしましょう。
ヒント:音声は収録されておりません。
    ラストの一文字に私は勤務中なのも忘れ、ウルウルしてしまった。
    個人的に今回の新曲祭りに今ひとつ乗り切れなかった感がありましたが、
    この一文字のために私は、仕事をしてきたのかもしれない・・・なんちゃって。
あと4日です!・・・「一文字」(漢字)を想像してみ・・・ないか。
74伝説の名無しさん:03/05/17 00:14
春?
75伝説の名無しさん:03/05/17 00:16
サンプルきたんだ
ポスターは無いの?
7673:03/05/17 00:16
>74
笑わしていただきました。
ちょっと泣けない。
7773:03/05/17 00:38
ちなみに「一文字」は動詞です。
ポスターはメーカー直店ならきてるかもしれません。
78伝説の名無しさん:03/05/17 00:47
うーん難問だ
79伝説の名無しさん:03/05/17 00:48
80ゲレンモーター:03/05/17 00:49
なんだか、だんだんドキドキして来たよ〜!(笑)
81伝説の名無しさん:03/05/17 01:05
うー
もしかして!?
82伝説の名無しさん:03/05/17 01:05
>>79
それ(・∀・)イイ!
83伝説の名無しさん:03/05/17 01:08
「終」だな(笑)。あるいは「完」とか(爆)。
84伝説の名無しさん:03/05/17 01:08
色んな師匠スレにコピペされてるな
85伝説の名無しさん:03/05/17 01:09
>>83
誰もがそれを1回は頭に浮かべたはず
8670:03/05/17 01:12
>83
それだけはご勘弁を・・・
87伝説の名無しさん:03/05/17 01:14
>>73
某テレビ誌にエクストラの内容が載っていたけど
88伝説の名無しさん:03/05/17 01:17
>>87
雑誌名は?
教えてくださいな
89伝説の名無しさん:03/05/17 01:20
90伝説の名無しさん:03/05/17 01:21
>>88
タモリ→中川家がCMをしている、レモンではない方の有名誌

その雑誌によると
噂では「次の新曲は5年後かな」と言い残してスタジオを後にしたとの事
91伝説の名無しさん:03/05/17 01:25
「動」だ!
92伝説の名無しさん:03/05/17 01:46
「帰」
93伝説の名無しさん:03/05/17 01:53
「働」
94伝説の名無しさん:03/05/17 02:33
「隠」
9573:03/05/17 02:42
>>90
それって「一文字」にも触れてる?
>91-94
近くなって遠くなっているので、もう寝ましょう。
うんちく王でも見ながら。
96伝説の名無しさん:03/05/17 02:52
>>73
MLでは流れまくってんじゃないか?内容。
97伝説の名無しさん:03/05/17 03:37
突然ですが、山下達郎のオールナイトニッポン 1976.02.19
ナイアガラ・トライアングル特集 ゲスト大滝詠一、伊藤銀次を
闇にうpしてみました。
4504です。
(これってガイシュツでしたっけ?)
98伝説の名無しさん:03/05/17 04:49
>>97
感涙にむせびながら頂きました
99伝説の名無しさん:03/05/17 11:48
>>90
>>68にいくのか
なるほど
100伝説の名無しさん:03/05/17 11:49
100ゲト
101sage:03/05/17 12:25
>>90
5年後は60歳ですね.
cwは坂本九のカバーということか?

ところで「幸せの結末」はアナログレコーディングだそうですが,
「Happy end」もアナログかな?続けて聞くと感じが違うのですけど.
「始めよう」というくらいだからデジタル録音を始めたのかななんて.
102伝説の名無しさん:03/05/17 12:35
60歳…ハァ
103伝説の名無しさん:03/05/17 12:45
新曲はデジタルなんでしょ?
違うの?
104伝説の名無しさん:03/05/17 12:54
個人的にはそろそろヨーデル唱方の復活を。

ヨロレーイ〜
105伝説の名無しさん:03/05/17 12:55
「滅」
106伝説の名無しさん:03/05/17 13:02
「遺」

ちょっとこれはひどすぎたな
スマソ
107伝説の名無しさん:03/05/17 13:04
カウントダウン
あと四日ですね〜
108伝説の名無しさん:03/05/17 13:07
 5月21日以降、ナイアガラ・フェアーが実施されます。
もらえるグッズは、ポストカードタイプの卓上カレンダーです。
現物の写真を見てきました。なかなかキレイです。

 注意しなくてはいけないのは、フェアの対象商品です。
ナイアガラの旧譜16タイトルのうちから2作品(アルバム)
を同時購入しないと、卓上カレンダーはもらえません。

 つまり「恋するふたり」はフェアの対象外なので、10枚
買っても、フェアーのおまけは無し、です。

 この扱いは、どこも共通のようで、ヴァージン・メガストア、
タワーレコード、HMVも同様の展開です。
109伝説の名無しさん:03/05/17 13:07
・すみや(静岡〜関東)…「恋するふたりのナイアガラ」つき

・ペットサウンズ(武蔵小山)…独自編集の冊子つき

・新星堂…フリーペパー(ジャケットサイズ)もらえる

転載スマソ
110伝説の名無しさん:03/05/17 13:10
トライアングルの時の再発もそうだったが
旧譜を全部持ってる人にとってすればこういうのは嫌ですね
111伝説の名無しさん:03/05/17 14:03
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25766690
サンプルはCCCDの様です。
112伝説の名無しさん:03/05/17 14:05
>ペットサウンズ(武蔵小山)…独自編集の冊子つき

何処にあるの?
113伝説の名無しさん:03/05/17 14:10
>>111
これって発売されるやつと同じ音源ですよね?
それにしちゃえらく高いな・・・。
114伝説の名無しさん:03/05/17 14:14
シングルヴァージョンってことはアルバムも?

まぁドラマ用のやつのことだとは思うけどね
115伝説の名無しさん:03/05/17 14:16
またヤフオク祭りか
116伝説の名無しさん:03/05/17 14:20
http://map.itp.ne.jp/servlet/MapDirectServlet?
smap.x=09176078&smap.y=09282505&alist=%B3%F4%BC%
B0%B2%F1%BC%D2%A5%DA%A5%C3%A5%C8%A1%A6%A5%B5%A5%A6%
A5%F3%A5%BA%2C%2C03-3787-0818%2C%C5%EC%B5%FE%C5%D4%C9%CA%
C0%EE%B6%E8%BE%AE%BB%B3%A3%B3%C3%FA%CC%DC%A3%B4%A1%
DD%A3%B1%A3%B0%2C%2C%2C%22%22%2C%2C%A3%C3%A3%C4%A1%
A6%A3%C4%A3%D6%A3%C4%A1%A6%A5%D3%A5%C7%A5%AA%A1%A6%A
5%EC%A5%B3%A1%DD%A5%C9%C5%B9%2C%2C%2C00%2C%2C%2C142-0
062&precision=4000&Media_cate=populer
117伝説の名無しさん:03/05/17 14:21
>>112
スマソ
地図はろうとして失敗した

住所は (株)ペット・サウンズ
03-3787-0818
142-0062 東京都品川区小山3丁目4−10
CD・DVD・ビデオ・レコード店

だそうです
118112:03/05/17 15:14
>117様
ありがとうです。
都内にあったんですね。
神奈川あたりだと思っていた。
119伝説の名無しさん:03/05/17 16:13
サンプル聴いた人〜

やっぱりおと悪いでしか?
120伝説の名無しさん:03/05/17 16:14
35,600 円 で決まりかな?
121伝説の名無しさん:03/05/17 20:13
ペットサウンズ
らしい名前のお店ですねw

漏れは一曲目の素敵じゃないかが大好きです
122伝説の名無しさん:03/05/17 22:47
35,600 円 で決まりのようですね

この前のと違ってこれでも高すぎだな
123伝説の名無しさん:03/05/17 22:59
武蔵小杉と武蔵小山を間違えますた…
(´・ω・`)
124伝説の名無しさん:03/05/17 23:09
カウントダウソあと三日かぁ
125伝説の名無しさん:03/05/17 23:28
>>110
まあ、旧譜価格が安いのが救いだよね。
2枚買って新譜アルバムとほぼ同じ値段だし。
126伝説の名無しさん:03/05/18 00:11
>>125
でも買うものがないですよ。
全部持っているから
127伝説の名無しさん:03/05/18 00:18
皆さんアルバムダブらせてまで卓嬢カレンダーゲ゙ットしまつか?
128伝説の名無しさん:03/05/18 00:41
山野楽器だと恋する二人だけでくれるかもしれない

っていうのもナイアガラトライアングルUの再発の時にも
それを買っただけでくれたし
129伝説の名無しさん:03/05/18 00:42
>>127
漏れはそこまでして欲しくないな。
他にも欲しいCDあるんでそっちにまわすよ。
130伝説の名無しさん:03/05/18 00:47
あとでヤフオクで買うのとどっちが安上がりかなぁ?
131伝説の名無しさん:03/05/18 00:58
ペットサウンズの店長さんはレココレに文章書いたりしてるね
大滝特集にも書いてた
132伝説の名無しさん:03/05/18 01:14
有名なんですか?

チェーン店なのでしょうか?
133伝説の名無しさん:03/05/18 01:19
>>131
はて、どなただったかとググってみたら
BB関係のライナーとかも書かれてた森勉氏でしたね。

その大滝特集の頃は、森氏のコラム読んで
これから先も聴くことが出来ないであろうヘッドフォンコンサート等に思いを馳せて
ぼんやり想像することしかできなかったのに、いまや・・・ホント夢のような数ヶ月。
134伝説の名無しさん:03/05/18 02:01
>>111
これはプロモです。1曲だけだし。
気になったのはシングルバージョンと書かれていると思われる所の、
シングルという文字がよく見えない。てゆうか、アルバムバージョンてあるのか。
あるいは他の言葉?
あとサンプル(と店頭に出る現物)はレーベルが青です。
めざまし見てた人は知ってると思うけど。
ちなみにムーハで動画見られる。

>>119
エキストラしか見てなくて音聴いてなかった。
入荷日まで我慢しようと思っていたが、>>119見て今聴いてみた。
基本的に聴ければいい人間なので、特に悪いとは感じませんでした。
参考にならなくてごめん。
トミーフェブラリーのジュテームジュテーム(念のため、買ってない)を聴いたときは音が悪いというか、
なんだこの音は?!と思ったがそういうアレンジなのかなぁ。

2曲目を聴いて、ナイアガラソングブック3が出そうな予感・・・が。
135伝説の名無しさん:03/05/18 02:06
>134
その心は?
136伝説の名無しさん:03/05/18 02:08
>135
あと3日お待ち下され。
137伝説の名無しさん:03/05/18 02:10
>135
カラオケではないとゆうこと
138伝説の名無しさん:03/05/18 03:55
よくわからないので、
スピーチバルーン ゲスト高田渉


既出ならスマソ
ひろいものです。

やはりデントー持ち人は強い
139伝説の名無しさん:03/05/18 12:29
AmazonのCD売り上げランキングで、今週、ロンバケ20周年記念が1位になってます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/583332/
140伝説の名無しさん:03/05/18 13:44
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25766690
ついに前回のあのヤシが来てしまった・・・。落札者ほぼ決定(w。
141伝説の名無しさん:03/05/18 15:10
五万キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
142伝説の名無しさん:03/05/18 15:32
何があって今一位なのか
ワケワカラン
143伝説の名無しさん:03/05/18 15:33
CCCDに5万かよ

よっぽど金持ちなんだな…
144伝説の名無しさん:03/05/18 15:53
CCCDはバージョン違いってことでいいのかな?
145伝説の名無しさん:03/05/18 15:59
音が同じだったら「レコードとテープの違い」みたいなソフトの違いって気も。
146伝説の名無しさん:03/05/18 16:01
そうだペットサウンズといえば5曲目のI'M WAITING FOR THE DAYって
春よ、来いの元ネタの一部なんですかね?
147伝説の名無しさん:03/05/18 18:06
>>142
再販価格維持の期限が切れてバーゲン品になったのと新曲発売の話題性が
リンクした。
148伝説の名無しさん:03/05/18 19:26
>>147
なるほど
わかりやすいせつめいアリガd
149伝説の名無しさん:03/05/18 20:00
こういう香具師がスノータイム95万で買ったんだな…
150伝説の名無しさん:03/05/18 20:51
カウントダウソ

あと三日!!(実質2日)
151伝説の名無しさん:03/05/18 22:53
あー落としそう
あと15分
152伝説の名無しさん:03/05/18 23:29
:::::::::::終了;;;;;;;;;;;;;;
153伝説の名無しさん:03/05/19 00:49
やはり落札者はあの方か。
8マソってことは前とそんなに変わらんな。
前の音源の方が遥かにレアだと思うが・・・。
今回のは発売される音源の音質劣化バージョンでしょ?
154伝説の名無しさん:03/05/19 10:07
さすがにこっちはちょっと出しすぎな気がするなぁ
155伝説の名無しさん:03/05/19 11:30
あー明日か…恋するふぅたぁり〜
156伝説の名無しさん:03/05/19 13:02
今日はドラマの日ですね
番組内でそろそろ新曲関連の動きもあるかも
157伝説の名無しさん:03/05/19 15:25
ドラマも折り返し地点だし
ここから一気にスパートを駆けてホスィのだが
158伝説の名無しさん:03/05/19 20:58
CMやってたな
159伝説の名無しさん:03/05/19 21:03
えぇ〜?
CM見てねー。

MLのかた、CM情報流れたら教えてください
お願いします
160伝説の名無しさん:03/05/19 21:27
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
161伝説の名無しさん:03/05/19 21:29
カラオケシーンで、シング ア ロングバケーションの音源ながしてたよね?

162伝説の名無しさん:03/05/19 21:29
君は天然色、露骨すぎ…
163伝説の名無しさん:03/05/19 21:54
ドラマ終了。
なんだか最終回みたいな感じですた
164伝説の名無しさん:03/05/19 22:16
この歌声が55歳だとは信じられませぬ
明日はすみやと山野楽器にいきまつ
165伝説の名無しさん:03/05/19 22:20
フライングする人としない人とどんな感じなのかな?
みなさんいつ買いますか?
166伝説の名無しさん:03/05/19 22:30
アーティスト: 大滝詠一
タイトル: 恋するふたり
コメント: CD−EXTRA付
  CDエクストラ仕様
6年ぶりの再始動!春を飾る名曲がここにまた登場!!月9ドラマ「東京ラブ・シネマ」主題歌です。

やっと新星堂も春立ちぬを変えますた
167SME広報:03/05/19 22:47
ナイアガラ・フェアは21日遵守でお願いします。
168伝説の名無しさん:03/05/19 23:11
すみやは通販でも冊子をくれるみたい、素直にうれしい
169伝説の名無しさん:03/05/19 23:49
ttp://www.mu-ha.com/meza/normal_0516_05/index.html
シークレットが2種あるそうです・・・。
大滝詠一でありませんように。
170伝説の名無しさん:03/05/20 00:45
複雑だね

いよいよ明日ですね
今日の夜は前夜祭ですね

漏れはフライングはしません
171伝説の名無しさん:03/05/20 01:32
フライングって何?
172伝説の名無しさん:03/05/20 01:42
>>171

正式な発売日は21日だけど、
実際には20日には店頭に並びます。
フライングというか、CDやDVDでは既に常識化してますけどね。
俺は遠慮なく明日(つーか今日だ)買います。
もう待ちきれん。
173伝説の名無しさん:03/05/20 01:58
>>164
山野楽器も何か配るんですか?
174伝説の名無しさん:03/05/20 02:11
>>172
あぁぁ、そんなことだったんですか。
CD屋で働いてると、入荷日=発売日なので、
それより早く入手することかと思って焦ってしまった。
丁寧にありがとうございました。
それにしても知ってて発売日に買う人がいるんですね。
律儀でいいな、と思うけど、初回数少ないのだと
さき越されて悲しいことになるので、予約をお勧め。
大滝さんは大丈夫だけど。
でもウチは前回の3分の1の初回数です。クスン
175伝説の名無しさん:03/05/20 08:30
>CD屋で働いてると、入荷日=発売日なので、
違うのでは?
発売日の前日が入荷日ですよね。
それとも、そこは発売日入荷ですか?

176伝説の名無しさん:03/05/20 09:13
吉田美奈子の春一番を死ぬまでに一度聴きたい人はここでしたっけ?
177伝説の名無しさん:03/05/20 09:48
>175
CD屋で働いてると入荷日が実質発売日のような感覚。
でよいですか?柔軟にとらえて下さい。
それにしても知ってて〜以降で察してください。
ムキにならないで。
178伝説の名無しさん:03/05/20 09:59
>175
冷静さを無くして、後半を読んでないな。よく読めばわかる。
つまらん事でつっかかっては>174がかわいそうだ。女の子みたいだし。
179伝説の名無しさん:03/05/20 10:01
開店〜
180伝説の名無しさん:03/05/20 11:52
まだゲット報告無いな。
かく言う漏れもまだ買いに行けないんだが・・・。
181伝説の名無しさん:03/05/20 11:55
午前中は無理だよ。店頭に並ぶのは14時くらいからだ
182伝説の名無しさん:03/05/20 11:57
あげてもた。まあ発売記念てことで許してくれい (;´Д`)
183伝説の名無しさん:03/05/20 12:05
亀戸の新星堂で朝イチで買えたよ。
会社で聴きまくってる。
184伝説の名無しさん:03/05/20 12:07
もうすぐ昼休みだ。
とりあえず買ってくる。
聞くのは家に帰ってからだけど。

で、EXTRAの中身って何?
185伝説の名無しさん:03/05/20 12:17
う〜ん萌えたな〜
漏れはリアル厨房だった。
186伝説の名無しさん:03/05/20 12:40
「漢字一文字」を確認しました・・・。

(・∀・)イイ!
187伝説の名無しさん:03/05/20 12:52
>>176
あっしですが、なにか?
(ふたたびスレ違いスマソ)
188伝説の名無しさん:03/05/20 13:36
>>186
結局なんだったの?もうネタバレしてもいいでしょ?
189伝説の名無しさん:03/05/20 13:49
190伝説の名無しさん:03/05/20 13:52
泣ける
191伝説の名無しさん:03/05/20 14:04
192184:03/05/20 14:08
買ってキタ―――――――!!
聞けないけど、EXTRAの中身は職場のPCで確認しました。
自分で聞いておきながら何なんですが、
やはり、一文字はご自分で確かめていただきたいと思いました。

あと、店の試聴機で2曲目を聞いて、
目頭が熱くなりました。
毒されてますね、やはり。

ブックレット型のパンフはもらいましたが、
デスクカレンダーはもらえなかった。
(パンフの後ろに載ってた)
現在店からソニーに確認してもらってます。
そこまでやるか、と思わないでもないですが、
もらえるものならやっぱ欲しいですわ。
193伝説の名無しさん:03/05/20 14:10
>>192
事情があって、しばらく買えない。頼むから教えてくれ。
194184:03/05/20 14:27
なんか皆さん言わないみたいなので私からもちょっとはばかられます。
ごめんなさい。
ただ、このスレで出てる予想はみんな外れ。
ああ、こんな字がまだあったのか、と思いました。
これからを期待させる字だと思います。

まあ、師匠のことなんであまりアテにはしませんが(w
195伝説の名無しさん:03/05/20 14:42
>>194
他スレでも外れてる?
196伝説の名無しさん:03/05/20 15:10
すみやとペット〜以外の店独自の特典情報キボーン
197伝説の名無しさん:03/05/20 15:18
>>194
ヒント プリーズ!
198伝説の名無しさん:03/05/20 15:30
山野楽器でかったーーーーーーーー

が、フェアは明日からなのでカレンダーはお付けできませんと
丁重に断られた…

明日、わざわざレシート持ってもらいに行きます(;´Д⊂)

山野楽器なら恋するふたりを買えばカレンダーゲト出きるようでつ
199184:03/05/20 15:31
【5年振り】大滝詠一 【5/21新曲発売】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1052025816/l50

大瀧詠一よ、仕事してくれ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1017989612/l50

この2つにも正解ないみたい。
ヒントはメル欄を。

つーか仕事しろよ、俺。
200伝説の名無しさん:03/05/20 15:31
あと、例の今から22年前にというのをごっそり(といっても5部)
もらってきますた

無いようはただのアルバムのグラフィーです
201伝説の名無しさん:03/05/20 15:33
(・∀・)イイ!
(・∀・)イイ!
(・∀・)イイ!
ひたすら(・∀・)イイ!
202伝説の名無しさん:03/05/20 15:34
すみやもフェアは明日からですた・゜・(ノД‘)・゜・。
203伝説の名無しさん:03/05/20 15:37
うわぉあけてびっくり、歌詞の向きw
204伝説の名無しさん:03/05/20 15:41
おまいら>>200のジャケットサイズの冊子を
恋するふたりのケースに入れてロンバケにしてるだろう?w
205伝説の名無しさん:03/05/20 15:44
俺はしてない。
裏には入れてるけど。
でも厚さ的にはちょうどいいね。
206伝説の名無しさん:03/05/20 15:47
お店のレジに並んでた人、俺の二つ前から全員、恋するふたり買ってますた
ビクーリ。

売れるカモーよ?
207伝説の名無しさん:03/05/20 15:48
ロンバケにいれたほうが面白いかも
208伝説の名無しさん:03/05/20 15:50
フライングでフェア始めちゃってるお店ありませんでした?
209伝説の名無しさん:03/05/20 15:56
 「恋するふたりのシングル」と「旧譜15タイトルのアルバム
の中から1枚」をセットで購入すると、「ジャケットステッカー
シート」がもらえます。

 スノータイム、ビーチタイムロングを含むアルバム15種類に
「幸せな結末」を加えたジャケットが、1枚のステッカーシート
にデザインされたものです。

 このフェアは、5月20日スタートと公式に唱っています
210伝説の名無しさん:03/05/20 15:57
↑ちなみに新星堂のナイアガラフェアーのことでつ
211伝説の名無しさん:03/05/20 16:08
ボーイ・ミーツ・ガール
ガール・ミーツ・ボーイ
212伝説の名無しさん:03/05/20 16:23
ストリングスVerの転調がたまりませ(´∀`)
213伝説の名無しさん:03/05/20 17:04
ま、待ちきれん。
今までさんざん待たされたのに、1〜2日が待ちきれん。

一文字って?>メアド欄
214伝説の名無しさん:03/05/20 17:09
CMもプロモもみたい、聴きたい

誰か情報うp頼みます
215伝説の名無しさん:03/05/20 17:20
どこのCD屋に行っても店頭にコーナーを設けていて流石にすごいですね〜


216伝説の名無しさん:03/05/20 17:29
あらためて5555を見て、ちょっと感動w
217伝説の名無しさん:03/05/20 17:48
一文字 「瀧」「拉」「福」「再」「透」
218伝説の名無しさん:03/05/20 18:29
やっぱこれは名曲だ。うん。
219伝説の名無しさん:03/05/20 18:29
220伝説の名無しさん:03/05/20 18:45
「風立ちぬ」に似ているというのはガイシュツですか?
221伝説の名無しさん:03/05/20 18:55
超がいしゅつです。
みんなわかりきってます。
そこに賛否両論が渦巻くのです。
らしいといえばらしい、ワンパターンといえばワンパターン。
私は基本的に前者ですが、後者がやや混じってるなーという気分です。
むずかしいですね。
全然離れた音楽を作っても、それはそれで文句出そうだし。
222伝説の名無しさん:03/05/20 18:59
これだけ曲調が似てて、アレンジも相変わらずで
世間から悪口言われないのはイーチ大滝だけでしょうねw
こういうポジションをどうやって確立できたんでしょうか?
223伝説の名無しさん:03/05/20 19:01
風立ちぬって言うか雨のマルセイユにも似ている。
224伝説の名無しさん:03/05/20 19:04
新星堂にてゲット
ちょうど、ロンバケ20th持ってなかったので一緒に買いますた。
おねえさんが、ステッカーシートとカレンダーの二つを入れてくれた。
一文字は、そうなるのか?>師匠
225伝説の名無しさん:03/05/20 19:05
>>224
いいな〜
226伝説の名無しさん:03/05/20 19:06
>>220
ワロタw
227伝説の名無しさん:03/05/20 19:08
>>222
完全に主導権を握ってますよね
228伝説の名無しさん:03/05/20 19:13
ステッカーシート、カコイイです。
こういうシール状の物って、昔のフェアーにもあったんですか?
229伝説の名無しさん:03/05/20 19:17
>>228
ダブらせてでも手に入れるべきものかな?
230伝説の名無しさん:03/05/20 19:18
bounceとかのフリーペーパーに今回はインタビュー載らねえのかなぁ?
幸せな結末の時はbounceにインタビュー掲載されてて感激したもんです。
231伝説の名無しさん:03/05/20 19:18
198さん
どこの山野楽器でしょうか?
津田沼では貰えなかったでつヽ(`Д´)ノ
悔しいのでまた買いそうだ。
232伝説の名無しさん:03/05/20 19:21
>>231
八王子です
田舎でスマソ
233伝説の名無しさん:03/05/20 19:35
>>229
ジャケットとniagaraロゴが小さいシール状になっているものです。
自分はダブらせてもホスイ
一枚は永久保存版で、もう一枚はどこに貼ろう?
234伝説の名無しさん:03/05/20 19:36
喰い足りなかったですか?
235伝説の名無しさん:03/05/20 19:46
ウニオンではなにもつけてくれませんでした

春はいつでも トキメキの夜明け 帰りたい 帰れない ♪
236伝説の名無しさん:03/05/20 19:53
んっ!
このCDケース、zoneの「一雫」以来だ。
237伝説の名無しさん:03/05/20 19:55
♪Boy meets girl Girl meets boy 恋するふたり 今日から私は きらめく謎ね
238伝説の名無しさん:03/05/20 19:56
春はいつでも トキメキの夜明け 帰りたい 帰れない 

船のようだね

誰かの熱いハート 誘われたこころにさらわれていく季節♪

どうにでもなりますが?w
239伝説の名無しさん:03/05/20 19:58
まぁそんなことはどうでもいいんだけど
漏れは今回の曲は王道の中でもかなり(・∀・)イイ!部類に入りまつ
240伝説の名無しさん:03/05/20 19:59
御大のAA登場させてください
241伝説の名無しさん:03/05/20 20:00
揺れて ふいに ふれた 憧れてたタンゴ
胸の鼓動 サファイア SAYONARA〜
242伝説の名無しさん:03/05/20 20:02
新曲の話題でロンバケと新曲を買う
         ↓
両方キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
         ↓
ロンバケから新曲の22年間の曲も聞きたくなる
         ↓
えっこれだけΣ(゚д゚lll)ガーン
         ↓
真相を知りたくてこのスレへ…そして師匠の真実を知るのであった…
243伝説の名無しさん:03/05/20 20:02
という図式もありそうな気がするなぁ…w
244伝説の名無しさん:03/05/20 20:06
>232
3年前、八王子に住んでたとき
新星堂のフェアで、はっぴいの9・21の復刻ポスターもらったよ
うれしかった
245伝説の名無しさん:03/05/20 20:08
ほんと王道中の王道ですな。サイコー!
246伝説の名無しさん:03/05/20 20:09
ここにきてこの王道を自分で歌うとは…
カレン以来かな?
247伝説の名無しさん:03/05/20 20:09
俺さー、ドラマのロンバケが放送されてたときね、
ロンバケのサントラのとこに大滝さんのロンバケを忍ばせたのよ。
誰か間違って買ってないかなあ?
あれから確認してないけど。
248伝説の名無しさん:03/05/20 20:09
NHKにナイアガラーが好きそうな人が出てるよ
249伝説の名無しさん:03/05/20 20:12
>>247
おぬしも悪よのぉw

でも、ニュースやラジオでロンバケって言葉を聞くたびに
何かを期待してしまうんだよなぁ…
250伝説の名無しさん:03/05/20 20:13
6、7年前だっけ?
CD選書が一斉に発売された時、
Niagaraのステッカーもらったんだけど、
隅っこにはOo Recordsと書いてあった。
今もまだあるのかな?
Yoo-Looの復活はあるのだらうか?
251伝説の名無しさん:03/05/20 20:14
ちびまる子にナイアガラーの血をふたたび。。。
252伝説の名無しさん:03/05/20 20:15
前田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

けどナックルボール聞けなかった…
253伝説の名無しさん:03/05/20 20:22
レコーディング風景の写真に誰か出てきましたか?
有名どころは?
254伝説の名無しさん:03/05/20 20:23
86 :名無しのエリー :03/05/20 18:40 ID:a0sS0/bw
買ってきました
「風立ちぬ」にメロディー似てますね

別スレにもいますた
255伝説の名無しさん:03/05/20 20:25
しかしまあ、大瀧詠一である、というだけで許されるあたりすごいよな。
個人的には江口寿史と同じように思ってしまうんだよなあ。
あくまで個人的になので、文句言わないでね。

・夏のイメージ
・めったにまともに作品出さないくせに大御所扱い

この辺が重なって見えるわけです。
江口氏が大瀧氏を聞いていたという事実とも相まってなおさら、ね。
256伝説の名無しさん:03/05/20 20:31
ストリングス・バージョンを聴いたり、
レコーディング風景見たりすると、ものすごくお金かかってそうだ・・。

いや、下世話な話じゃなくて、
レコーディングの規模に関わらず、ほぼ均一の値段で提供されるのが
当たり前なんだけど、すごくありがたいことだなぁと思った。
257伝説の名無しさん:03/05/20 20:37
>>256
確かにそうだね

甲斐よしひろとの対談で言っていたけど
スタジオ代とか凄いかかってそうだな
258伝説の名無しさん:03/05/20 20:38
前夜祭って感じじゃないな
でも実質的にはイブでつw
259伝説の名無しさん:03/05/20 20:42
買った。特典はなし
260伝説の名無しさん:03/05/20 20:58
すみやで買って、恋するふたりのナイアガラもらったヤシいないの?
261伝説の名無しさん:03/05/20 21:00
>260
買わなくてももらえます。
262伝説の名無しさん:03/05/20 21:22
最初ドラマで流れた時はあまり評判よくなかったのにな
263伝説の名無しさん:03/05/20 21:33
>>255
こちらも個人的な書き込みです(笑)コロムビア時代は年間アルバム4枚契約(あれ、3枚だっけ?)で
怒涛のペースで作品だしててすごいよね。「ロンバケ」は質(内容)、量(売り上げ)共に金字塔だしね。
264伝説の名無しさん:03/05/20 21:40
みなさん、お買い上げありがとうございます!
265伝説の名無しさん:03/05/20 21:40
「幸せな結末」以来の第三期を示す青レーベルに泣けた。
エクストラの一文字にまた泣けた。
266伝説の名無しさん:03/05/20 21:48
マキシシングルってだけで泣けた。
質素な帯にまたなけた。
267伝説の名無しさん:03/05/20 21:51
もしかしてこの時間まで、
このスレの人たち、
誰も一文字明かしてない?
素敵だ!
268伝説の名無しさん:03/05/20 21:53
CD EXTRAっていうのが凄いよね
本当に。。。
269伝説の名無しさん:03/05/20 21:54
流石新曲祭り

書き込み数が師匠スレじゃないみたいだ
270伝説の名無しさん:03/05/20 21:57
2chが出来て初の新譜発売だからねえ。
皆で騒がにゃ!
271伝説の名無しさん:03/05/20 22:01
えっほ 
   えっほ
272伝説の名無しさん:03/05/20 22:06
えっほ    えっほ 
 えっほ    えっほ 

なにはともあれ無事発売されてよかったぁ〜

273伝説の名無しさん:03/05/20 22:10
家の近くのすみやはこの前閉店しちゃったんだよなあ。
今日買った新星堂は何もおまけくれなかったから
ちょっと遠いけど隣の県のすみやまでもう1枚買いに行く事にしよう。
274伝説の名無しさん:03/05/20 22:11
れっつ使い回しあげん from 幸せな結末パンフ
ttp://rerere.zive.net/res/up/source/up0006.jpg
275伝説の名無しさん:03/05/20 22:12
>>274
今回、ナイアガラのロゴが薄いですよね?
276伝説の名無しさん:03/05/20 22:13
>>273
おつかれ様

すみやってあんまりないですよね?
角屋なら家から歩いて5分弱なのだがw
277伝説の名無しさん:03/05/20 22:15
師匠のアルバムを2枚買うとカレンダーがもらえるのか!
         ↓
じゃあデビュースペシャルと多羅尾スペシャルくれや。
         ↓
カレンダーゲット━━━━━━(・∀・)━━━━━━ !!!!!



ってできたらなぁ・・・(´・ω・`)。      
 
278伝説の名無しさん:03/05/20 22:17
>>275
ロゴだけじゃなくて、ロンバケの全体が薄いし滲んでる感じだね〜
279伝説の名無しさん:03/05/20 22:18
2006年にも78が使えるはずだったのに
すっかり休日の制度などが変わっちまった

くっそー
280伝説の名無しさん:03/05/20 22:21
師匠のアルバムを2枚買うとカレンダーがもらえるのか!
            ↓
カレンダーってことはすごろくと福笑いももらえるのか?
            ↓
福笑い欲しい!!もう持っているがアルバム買うぞ!!
            ↓
ガ━━(゚Д゚;)━━ンなんとカレンダーだけ?ガ━━(゚Д゚;)━━ン
            ↓
 金                      欠
            
281伝説の名無しさん:03/05/20 22:24
>>278
名アルバムもだんだん色あせていくっていう遠まわしな表現か?w

んなことないですよね?師匠……
282伝説の名無しさん:03/05/20 22:30
エクストラのせいか、あまり音質よくないわ
283伝説の名無しさん:03/05/20 22:37
師匠のアルバムを2枚買うとナイアガラカレンダーがもらえるのか!
          ↓
78’、81’、86’MIXの中から選べるのか?
          ↓
全部のMIX欲しい!!もう持っているがアルバム買うぞ!
          ↓
ガ━━(゚Д゚;)━━ンなんと都合6枚買わんとイカンのか?ガ━━(゚Д゚;)━━ン
 金                      欠

>>280 さんゴメソ
284伝説の名無しさん:03/05/20 22:38
>>282
微妙にそんな感じもするけどエクストラのせいで音質が落ちるって事は
ないって聞いたんだがなぁ…

それともはずれCDを引いたのかな?
285伝説の名無しさん:03/05/20 22:39
なんか全体的にハイテンションだw

当たり前田けど。

興奮せずにいられるかーーーーw
286伝説の名無しさん:03/05/20 22:42
アミーゴ、いつもの宣伝がないね?

287伝説の名無しさん:03/05/20 22:43
>>274
いまでもロンバケと呼ばれていますが?と言うツッコミは野暮ですか?
288伝説の名無しさん:03/05/20 22:45
>>285
新譜のありがたみをこれほど思い知らせてくれるアーティストは他には居ないだろうね(w
289伝説の名無しさん:03/05/20 22:51
>>284
エクストラ=エンハンスドCDで音質が落ちるのは
エクストラのためのマスターを作るからでつ
つまり本マスター→エクストラ用マスターと工程が増えるからなのでつ

「幸せの結末」「ロンバケ(リマスタ)」と比べると明らかすぎまつ
290:03/05/20 22:53
幸せなですた
291伝説の名無しさん:03/05/20 22:59
>>289

すばらしい、わかりやすい!!

感謝!!
292m(_ _)m:03/05/20 22:59
ネガなこというのやめまつ
293伝説の名無しさん:03/05/20 23:00
LGCDよりははるかにましだとおもいたい
294伝説の名無しさん:03/05/20 23:05
>>283
更にぶざまにエラーをぶちまけられるのに比べたら、
よっぽどまし。

師匠も、最後までCD-DAで出せるように戦ったと思いたいし、
我慢しましょうよ。
レーベルゲートCorruptDiscを回避できただけでも、すごいことなのだから。
295伝説の名無しさん:03/05/20 23:10
そうですね

今は素直に曲もエクストラも楽しむ!!
296伝説の名無しさん:03/05/20 23:14
エクストラに写っていたのが福生45スタジオなんですしょうか?
297伝説の名無しさん:03/05/20 23:18
そもそも今回、どこで録ったの?
298伝説の名無しさん:03/05/20 23:18
>>296
違うよ。 でもシナソでも無いよね? 何処?

CCCDでは無いので、自分の買ったCDをMP3に変換して携帯機器で持ち歩く事も可能なわけですね。
299伝説の名無しさん:03/05/20 23:20
何処で録音したんだろ?
300伝説の名無しさん:03/05/20 23:20
300ゲト
(;゜д゜)ァ
301落ち過ぎ:03/05/20 23:25
>>289
ということは、いつの日にか最高の音質で本マスターを
聴ける日がくるのでせうか・・・?

たしかに「幸せな結末」と聴き比べると音がちょっとね。
302伝説の名無しさん:03/05/20 23:28
次のスレタイには是非あの一文字を入れたいですねぇ。
303伝説の名無しさん:03/05/20 23:28
「幸せな結末」が“よすぎる”のでつ
304伝説の名無しさん:03/05/20 23:30
転調後の「春はいつでも」のところのカスタネットが何だかいいなあ…
305伝説の名無しさん:03/05/20 23:31
>>303
禿同

あの曲の耳をつき抜けていってしまう爽快感はすごかった


306伝説の名無しさん:03/05/20 23:33
恋人たちは裸足の夏を待つ〜
この部分が凄い良いです

その後の転調後のテンポアップしたあたりも気持ち良すぎるし。
307伝説の名無しさん:03/05/20 23:34
>>301
アナログ大作戦とかかも。。。
308伝説の名無しさん:03/05/20 23:39
LGCDか?と疑っていたのが、あらためて恥ずかしい…
309伝説の名無しさん:03/05/20 23:39
>>307
それとは違うかもしれんが、
是非12インチシングルでも出して欲しいですね!
310伝説の名無しさん:03/05/20 23:42
世間的に熱が冷めた頃に
こっそり出して欲しいですね

それならSONYもNOとはいえないのではないのだろうか?
311伝説の名無しさん:03/05/20 23:44
テープで固定された調整卓のフェーダーに、0.5デシにこだわる師匠の意思を感じました。
312伝説の名無しさん:03/05/20 23:46
大滝さんもたいしたキリ番ゲッターですね
313伝説の名無しさん:03/05/20 23:52
SACDでアルバムきぼん
314伝説の名無しさん:03/05/20 23:54
SACD漏れも激しくキボン
315伝説の名無しさん:03/05/20 23:55
この人、収入あんのか?って思った。
活動しなさすぎ。
江口寿史もそう。
才能あんのに、働かない、っていう。
316伝説の名無しさん:03/05/20 23:55
YMOのアルバム等に使われたPDSLっていうのはどうなんでしょうか?
317伝説の名無しさん:03/05/20 23:56
そのときがSACDプレイヤーを買うときだと思ってます
318伝説の名無しさん :03/05/20 23:56
さて、誰もツッコミを入れないので…。
2曲目!何でSTRINGS VERSIONなのに作詞:多 幸福が、書いてあるんじゃ〜!
319伝説の名無しさん:03/05/20 23:57
才能あるって事をみんなに認識してもらえるような
過去の偉大な仕事があるのが師匠の強み。

これで才能なさそうな人だったら、落ちぶれたとしか思われないだろうな〜
320伝説の名無しさん:03/05/20 23:58
>>318
(;゚д゚)あっ
321伝説の名無しさん:03/05/21 00:00
今年の新春放談のリクエストに絶対
歌詞違いヴァージョン(誰かーが歌う♪)やTITLE BACK VERSIONを
リクエストする人多そうだな
322伝説の名無しさん:03/05/21 00:03
結局、何処で録音されたものなんだろう?
林立夫のサイトに書いてあったっけ?
323伝説の名無しさん:03/05/21 00:08
>>206
俺もCDショップに入った矢先に「恋するふたり」をレジに持っていってる
香具師を発見したよ〜〜ちょっと胸がキュンときたよ〜〜!!

買ったその場でCDウォークマンで聴いたよ、もう感涙。
324伝説の名無しさん:03/05/21 00:08
さて今日は発売日だ!!!!!!!w
325伝説の名無しさん:03/05/21 00:10
>>324
なにをいまさら(w
326伝説の名無しさん:03/05/21 00:11
俺、999円で買ったんだけど
みんなそう?

でも定価は1000円ですよね?
間違いかな?
327伝説の名無しさん:03/05/21 00:16
>>326
外税で計算するか内税で計算するかの違い。
328伝説の名無しさん:03/05/21 00:16
132神の降臨の流れで、本当に新曲が出てしまうなんて
2003年という年は、ナイアガラーに忘れられないものになりましたね

329伝説の名無しさん:03/05/21 00:16
タワレコで買ったけど俺も999円だったよ
330伝説の名無しさん:03/05/21 00:20
内税とか外税とか良くわからないけど

師匠の新曲を買うときにお金なんか気にしてる気分じゃなかったですけどね
331伝説の名無しさん:03/05/21 00:23
明日は今日以上に盛りあがりますかね<店頭&フェア
332伝説の名無しさん:03/05/21 00:23
タワレコの特典って何?
HMVの情報もまだ書かれてないね。
教えてください。m(_ _)m
333伝説の名無しさん:03/05/21 00:26
>>332
>>108
あたりに微妙に書いてあるけど
詳しい情報は漏れもキボン

実際に購入した人情報おねがいします
334伝説の名無しさん:03/05/21 00:27
>>329
タワレコで999円て
なんだかすごいポイント損した気分にならない?

スレ違いスマソ
335伝説の名無しさん:03/05/21 00:34
03/05/21 という日付に
なぜか感動しておりますw
336伝説の名無しさん:03/05/21 00:34
>>334
たしか♪はつかないけど1円単位でカウントされてるんじゃなかったっけ
ちょうど満点になったとき白紙のカードもらったことがあるような・・・
ちょっと、記憶おぼろげだけど・・・

おなじくスレ違い
337伝説の名無しさん:03/05/21 00:55
私は今日はストリングスバージョンを聴いて寝ます

338伝説の名無しさん:03/05/21 01:30
>>332
>>333
タワレコ特典は例の卓上カレンダーです。特典付きのシールが貼ってないものもあったので、
店員さんに聞いてから購入した方がいいかもしれませんよ。
339伝説の名無しさん:03/05/21 01:37
達郎さんの山村でかかったバージョンと全く同じでしたね。
ぎりぎりまでバージョンいじるだから、もしやと思った思ったんだけど
音質もむしろ山村のほうがエネルギッシュな感じがした。

いや、まさか55歳の御大の新譜が買えるとは思ってなかたったので
感謝せねば・・・
340伝説の名無しさん:03/05/21 01:45
いなかなんで今日は無理だと思ったんですが新星堂で売ってたんですね
買いに行けば良かった。
明日は一枚はロンバケ買いますがあと何買おうか。。
341伝説の名無しさん:03/05/21 01:52
誰も相手にしなかったけど(愚問なので)
>>315
って、お若い方なんでしょうね(または音楽に造詣の無い方)。
ちなみに江口寿史はイラストだけで十分食える。
342伝説の名無しさん:03/05/21 01:54
うーん、嬉しいけど・・嬉しいけど、音質が不満だ・・
なんかこもった感じで残念。
343伝説の名無しさん:03/05/21 01:56
アレンジ、師匠じゃないんだ!知らなかった。
344伝説の名無しさん:03/05/21 02:10
>>343
伝統的な歌謡曲のクレジットに乗っ取っただけ。
おそらく、リズムアレンジがCHELSEA(=師匠)、
ストリングス・アレンジが井上鑑、ではないかと。
345伝説の名無しさん:03/05/21 02:19
>>343
口を出さないわけがない。
346伝説の名無しさん:03/05/21 04:49
>>318
STRINGS VERSION、
つまりインストでも作詞家は印税が入ったりする権利者(?)なのです
それがクレジットの理由かどうかは断言できませんが
347伝説の名無しさん:03/05/21 06:58
>299
ソニーミュージックは乃木坂にスタジオ持っているのでそこかと。

>329
999円になるように価格設定してるんだよ。前回は税抜き777円だったし。
348伝説の名無しさん:03/05/21 08:14
幸せな結末   税抜777円  税込816円
恋するふたり  税抜952円  税込1000円

計算するレジの機械により、
切り捨てたり、切り上げたりするからね。
恋するふたりは999.6円。
微妙なとこだね。
349伝説の名無しさん:03/05/21 08:18
>>346
はじめてしりました
350伝説の名無しさん:03/05/21 08:21
帯の定価1000円と言うのが気になるけど
切り捨てたり、切り上げたりするんだ

なんか不公平w

さて今日はすみやにいかなくては。
351伝説の名無しさん:03/05/21 11:40
江口寿史の漫画もめっきりつまんなくなったな。
352伝説の名無しさん:03/05/21 12:24
>>351
きみが大人になったからだよ
353伝説の名無しさん:03/05/21 12:38
すみやでゲッツ!!ちなみに999円。
昼休みはエンドレスでかけまくりでやんす。
くそー!直球勝負で来たなー!って感じだね。
もう涙出てきちゃう。
354伝説の名無しさん:03/05/21 12:39
>351
ギャグは飽きるからな。
音楽は、はまれば似たパターンだとしても気持ちいいけど。
355伝説の名無しさん:03/05/21 12:59
6月16日
LFビバリー昼ズ
出演決定
356伝説の名無しさん:03/05/21 13:14
買って来ました!
うわ、ストリングスヴァージョンって、単なるカラオケじゃなかったんだ…。
最高です。いつになく音量上げてヘッドフォンで聴いちゃう。
最後の一文字もよかった…(涙)

NACK5ではカレンダーありませんでした。くそう…。

そして今から幸せな結末を聴きなおそう。
357伝説の名無しさん:03/05/21 13:44
ソニーのDVDプレイヤーで再生すると何が見えるの?
漏れのソニーじゃないからワカラン・・・。
358伝説の名無しさん:03/05/21 14:07
>357
私も気になった。でもDVDプレイヤー持ってないよ。
359伝説の名無しさん:03/05/21 14:07
プレステ2でもいいのかな?
360伝説の名無しさん:03/05/21 17:18
5位か
361伝説の名無しさん:03/05/21 17:42
>>360
桜庭裕一郎?
362伝説の名無しさん:03/05/21 18:01
>>361
オリコンデイリーチャート
363伝説の名無しさん:03/05/21 18:03
初動4〜5万くらいかな?
364伝説の名無しさん:03/05/21 18:53
今日、調布の山野楽器に行ったがやはりシングルだけではカレンダーもらえなかった。
ユニオンのカードが千円分あるのでそれで代えます。土曜まで行けない・・・
365伝説の名無しさん:03/05/21 18:53
「恋するふたり」のCMが見れるよ。
http://www.sonymusic.co.jp/
366VOL.3の55:03/05/21 19:02
おそらく神より一番初めにHEADPHONE CONCERTを賜りましたスレVOL.3の55です。
豪華な祭りから、まさかの師匠の新譜と至福の日々を過ごして参りました。
さてさて、そこで師匠新譜発売記念として72春一番音源をUPしたいと思います。
本日は、このスレには関係ないあがた森魚。
23日にごまのはえ(お早う眠り猫君、まにあってます、語呂合わせ、しゃべりたいなあ)
25日に金延幸子(空はふきげん)、はっぴいえんど(あの2曲)、吉田美奈子(とびらの冬)
すべて24時間限定で削除予定ですので落とし忘れのございませぬようご注意ください。
367伝説の名無しさん:03/05/21 19:08
>>366
マ、マヂでつか???
頭がどうかしちゃいそうでつよ!!
368VOL.3の55:03/05/21 19:20
えーと、今日は新譜の話で盛り上がりましょうね。
ところでCD、本日買いました。もう何をか言わんやです。
写真をみながら???なんで入れたんだろうと思いながら、
最後の一文字をみて大爆笑!
「あーそうなんだ、今回もやっぱりそうだったんだ」と超納得爆笑。
369伝説の名無しさん:03/05/21 19:35
あっすみや行くの忘れた!
370伝説の名無しさん:03/05/21 20:06
すみやで「恋するふたりのナイアガラ」もらってきました
かなり内容ありそうです、これから読みます、たのしみ。

いまLFXでやってます、なおプレゼントはナイアガラTシャツですと。
371伝説の名無しさん:03/05/21 20:10
ポスターすみやにありましたか?
372伝説の名無しさん:03/05/21 20:19
>>366
神キター(゜∀゜)ー!!
ありがとうございます。
特に吉田みな子期待してます。
あっしも落とし終わったら、減点覚悟でなにか上げます。
(時間限定なら、減点回避できるでしょうか?)
やっぱり大滝&シュガーベイブ ベイエリアコンサート 大阪厚生年金会館'75.04.04がいいでしょうか?
あるいは、吉田美奈子なら「星めぐりの歌」(1970年 デビュー前に録音された幻の音源
学校教材「音楽の学校 5 ぼくの銀河鉄道」に収録)というのもありますが。
あと、達郎関係なら、結構いろいろございます。
373VOL.3の55 :03/05/21 20:43
>>372
あっ、あなたが「死んでもいい」人か。死なないでね(w。
やっぱり大滝&シュガーベイブ ベイエリアコンサートですよ。凄いよ、それ。
Yahooに出ているとき買い損ねたんだわ私。
大滝ラジオとかをUPして、みなさんのおかげでだいぶDPたまったんで
最悪、削除されてもなんとか大丈夫かなと、今回のシリーズにふみきってみました。
今回のは前回と違って盤直落としなんで、はっぴいも、ましな音になります。
374伝説の名無しさん:03/05/21 20:44
>>371
そんなの忘れてた・・・
見てないような気がしますが。

すみや2件ほど回りましたが一方の店はGroovinのフリーペーパー
ありませんでした。

何件か回ってみるのがよいかも、でポスターってもらえるの?
375伝説の名無しさん:03/05/21 20:52
しかしTVCMにはあんま金使ってないだろ(あとCDジャケットも)
376伝説の名無しさん:03/05/21 21:07
ガ━━━━━━(゚д゚lll)━━━━━━ン
明日から旅行だ。。
377伝説の名無しさん:03/05/21 21:07
あ〜、新譜聴いて納まらなくて
旧譜を引っ張り出して聴いている人、多いだろうなあ。
あっしは幸せな結末からナイアガラカレンダーにいきました。

納まらなくてっていうのは、気分が高まって、ていうことよ。
378伝説の名無しさん:03/05/21 21:14
一文字ってなんのことですか?
答えじゃなくて・・・
379伝説の名無しさん:03/05/21 21:19
>>373
わかりました。
では、ベイエリアを上げたいと思います。
みな子落とし終わったら、すぐに上げます。
ただし、これはあまり音は良くありません。
こもっています。
あくまでも歴史的資料として聴いて下さい。

もしも減点回避できて、立ち入り禁止にならなかったなら、
スレ違いでお騒がせしたせめてものお詫びに、その他のファイルも
順次挙げていきたいと思います。
ラジオで放送されたライヴ音源などが中心になるかと思いますが。
380伝説の名無しさん:03/05/21 21:20
その答えすらワカラナイ香具師も見てるって事を忘れるな。
買ってからの楽しみとは言うものの、事情があってしばらく買えない。
早く知りたいようヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
3811:03/05/21 21:32
あっしも新曲発売記念に「山下達郎のポップス講座」1日目を
アップしました(大滝さんじゃないですけど)
4996.zjpです
5555が近付いてきました
382伝説の名無しさん:03/05/21 21:58
たまには批判
やっぱりもうひとつピンとこなかったな。
結末がロンバケなら、予感はイーチ・タイムって感じ。
インストも「青空のように」みたいなキラキラ感がなくてAORっぽい。
383伝説の名無しさん:03/05/21 21:58
予感って?
384382:03/05/21 22:02
>>383「 恋する」でした。逝ってきます。
むこう1ヶ月、自主的にここには立ち入り禁止!
385伝説の名無しさん:03/05/21 22:06
でも恋する予感、だと勘違いしたことは漏れにもある

頑張れ!!382
386伝説の名無しさん:03/05/21 22:06
明日、新星堂でポスター交渉してきます

どうかな、くれるかな?
387伝説の名無しさん:03/05/21 22:07
うれしい予感だね。
388伝説の名無しさん:03/05/21 22:12
いつかみていた夢が〜♪

この曲ももうすぐ10周年でし
389伝説の名無しさん:03/05/21 22:12
587 :昔の名無しで出ています :03/05/21 21:22 ID:Sgwt4sVC
関西版だけかもしれんが、毎日新聞の夕刊見たか?
発売日の今日に合わせたとしか思えない、TV欄下の広告が大爆笑モノ。

誰か情報キボン
390伝説の名無しさん:03/05/21 22:23
>389
今見たけどたしかに激しくワラタ!
以下一部抜粋


初夏のナイアガラはアトラクションに観光にお楽しみが盛りだくさん!

GO!GO!ナイアガラスペシャル【五日間】

主催JTB
391伝説の名無しさん:03/05/21 22:24
一文字ってなんのことでつか?
392伝説の名無しさん:03/05/21 22:24
>>390
なんかすげぇ
393伝説の名無しさん:03/05/21 22:26
山崎まさよしより↓じゃんw
鬼塚ちひろよりも。撒き返しキボン

でもこの年代のアーティストでここまで売れるのは師匠だけですよね
394伝説の名無しさん:03/05/21 22:26
 
395390:03/05/21 22:26
スマソ。上げてしまった…。

霧の乙女号にも乗れるらしいですよ(w。
担当者は間違いなくナイアガラーと思われ。
396伝説の名無しさん:03/05/21 22:26
  
397伝説の名無しさん:03/05/21 22:27
JTBやるな
398伝説の名無しさん:03/05/21 22:28
   
399山崎渉:03/05/21 22:30
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
400山崎渉:03/05/21 22:30
    
401伝説の名無しさん:03/05/21 22:30
今日はたのしい発売日〜♪

気分は音頭
402伝説の名無しさん:03/05/21 22:31
山崎、新曲買ったか?
403伝説の名無しさん:03/05/21 22:32
数名のナイアガラーがニヤニヤしながら
参加するに3000アミーゴ(w
404山崎渉:03/05/21 22:33
おまえもな(^^)
405伝説の名無しさん:03/05/21 22:35
師匠が参加しているに10アミーゴ

406伝説の名無しさん:03/05/21 22:35
師匠がアミーゴ更新してネタにするに10000アミーゴ
407伝説の名無しさん:03/05/21 22:36
仮に1位をとったら、文句なしで最高齢の首位なんだよね。
408伝説の名無しさん:03/05/21 22:38
漏れも一文字が気になる。
誰か教えてくれ。
409伝説の名無しさん:03/05/21 22:40
ここまできたら1文字は個人個人で確認するべき
410伝説の名無しさん:03/05/21 22:43
いやしかし喋るネタがあるって良いね
411伝説の名無しさん:03/05/21 22:45
SONYのDVDプレイヤーで何が見えるのか教えてホスイ
412伝説の名無しさん:03/05/21 22:47
>>411
俺も知りたい。
というかそんなことあり得るんだろうか?なんかの間違いじゃなかろうか。
413伝説の名無しさん:03/05/21 22:48
>>411
知りたい。
なんなんだろう…
414伝説の名無しさん:03/05/21 22:49
>>407
今んとこ、シングル最高齢一位は、中島みゆき??
でもって、初登場だと桑田だっけ??
アルバムは確か、小田和正だよな???
415伝説の名無しさん:03/05/21 22:49
>>409
なんでお前そんなに偉そうなんだよ。
教えてくれたっていいじゃんか、ケチ!!!
416伝説の名無しさん:03/05/21 22:50
>>411
そのネタ元はどこよ。
そもそも、そんな(発売メーカー限定でネタを仕込む)ことは可能なのか?
417伝説の名無しさん:03/05/21 22:51
>>415
そんなに知りたいなら、教えてやるからメアド晒せ。
418伝説の名無しさん:03/05/21 22:52
>>415
実は、一度だけ明示的にこのスレにも出ているぞ。>一文字
良く探せ。あとは教えてやらん。
419伝説の名無しさん:03/05/21 22:52
>>415
お前みたいな、ビンボー人が来るスレじゃない。逝ってヨシ!
420伝説の名無しさん:03/05/21 22:53
>>415
教えて厨ウザッ
421山崎渉:03/05/21 22:54
この音質に大滝君も頭を抱えていることだろう
422伝説の名無しさん:03/05/21 22:54
>>415
そもそも、買えない事情って何だよ?
423伝説の名無しさん:03/05/21 22:54
>>417
一字一句違わないカキコしてた…怖い。リロードしてよかった。
424伝説の名無しさん:03/05/21 22:55
>>415
このCDすら買わねー奴はこのスレにいる資格なし
425山崎渉:03/05/21 22:56
教えてやれよ、カワイソウに。
オレはヤだけどね(w
426伝説の名無しさん:03/05/21 22:56
問題が知りたいんでつ
一文字が何かじゃなくて・・・

エクストラの音質についておしえたでちょ・・・
427伝説の名無しさん:03/05/21 22:58
>>415
そもそも、買わないくせに教えてくれなんてムシが良すぎる。
428伝説の名無しさん:03/05/21 22:58
>>426
問題って?
429伝説の名無しさん:03/05/21 22:58
問題?謎は深まるばかりだ。
430伝説の名無しさん:03/05/21 22:58
でも、何かヤダナ、この雰囲気。
431伝説の名無しさん:03/05/21 22:59
みんなが買って確認してるんだから
オマイサンも自分で確認したらどう?

そのほうが感動するかもよ?
432伝説の名無しさん:03/05/21 22:59
一文字ってなにかのアンサーなんでちょ?
433伝説の名無しさん:03/05/21 22:59
>>432
いや、そんなことはないとおもうんだが…

いや、師匠なりのなにかのアンサーなのか?
434伝説の名無しさん:03/05/21 23:00
もどる
435伝説の名無しさん:03/05/21 23:00
>>432
あぁ、問題は>>73だよ。
436伝説の名無しさん:03/05/21 23:00
>>426
今盛り上がってんのは、
このレスに対するレスぢゃないのかな?→>>408
437伝説の名無しさん:03/05/21 23:02
(;゚д゚)
438伝説の名無しさん:03/05/21 23:02
>>431
だから、買いたくても買えない状況なんです。
時期が来ないと買えないんだよ。
もちろん買う時は、中古とかじゃなくて定価で買うつもりなんだけど・・・。
439伝説の名無しさん:03/05/21 23:03
ゴリッパですねも宮迫、ドラマも宮迫

トライアングル3はくずとだったらひたすら泣くw
440伝説の名無しさん:03/05/21 23:04
>>438
どういう状況なのかがよくわからん
服役中とかでつか?
441山崎渉:03/05/21 23:04
戻だよ
442伝説の名無しさん:03/05/21 23:05
ユリイカ!!!

あの色紙のやつでつね!
もちろんあれは詠君なりのアンサーでつ!
443伝説の名無しさん:03/05/21 23:08
アルバム今年中!
444伝説の名無しさん:03/05/21 23:08
555
445伝説の名無しさん:03/05/21 23:10
>>440
仕事であと2ヶ月海外に居なきゃいけない。
ってか早くても2ヵ月後に帰国。
独り身だし、友人・家族にもナイアガラーは居なくてさ。。。
山村で聞いたヴァージョンを持って飛び立ってるので、
フルバージョンは毎日聞いているんだけど、
まさか、大滝詠一に興味ない友達に、
「買って中身あけて一文字教えてくれ!」
なんて言えるか?
446伝説の名無しさん:03/05/21 23:12
>>445
もうゲームは終わったよ ベイビーブルー
447伝説の名無しさん:03/05/21 23:15
>445
俺ならアマゾンで注文だな。
448伝説の名無しさん:03/05/21 23:16
>>442
詠君・・・。師匠と近しい間柄の方ですか?

>>445
Amazonで買うとかどうですか?
449伝説の名無しさん:03/05/21 23:17
>>417
晒したから教えれ。
450伝説の名無しさん:03/05/21 23:20
>>448
いや、急に決まった話なんで、実家には届いてるんだよね、多分。。。
それを母ちゃんに送ってもらおうかな。
ナイアガラーって意外と冷たい事がわかった。
もういいよ。。・゚・(ノД`)・゚・。

皆さん、迷惑かけました。ここには二度と来ませんので、安心してください。
451伝説の名無しさん:03/05/21 23:21
信仰者でつ
452伝説の名無しさん:03/05/21 23:22
>>450
なんか・・・見落としてないか?
453伝説の名無しさん:03/05/21 23:28
>>450
なんでしっかり読まないのだw
454伝説の名無しさん:03/05/21 23:29
うーん、師匠風に言えば
「縁が無かったんだよ、あきらめろよ」って感じかなw
455184:03/05/21 23:30
タワレコでカレンダーゲット。
しかし、恋するふたりは対象外。
まあ、昨日買ってるからいいんだけどさ。

で、しかたないからソニレコ版大瀧詠一を購入。
えー、そりゃOo版は持ってますよ。
もうその違いでしか買う理由を無理やり見出せなかったわけで…。
たまの祭りなんでまあ良しとしよう。

昨日カレンダーのことを尋ねた店からは音沙汰なし。
どっちか連絡くらいしろやゴルァ!!
456伝説の名無しさん:03/05/21 23:30
>>450
>>438
話が矛盾している。
複数居るのかな??

>>440
自分も似たような状況だけど、あと3日だから我慢できる。
服役囚とは逆の立場で、その研修中なもんでね(w
でも、このスレ見なきゃ良かった・・・・。
457伝説の名無しさん:03/05/21 23:34
>>454
縁じゃないよ(w
と言っても、わからない立場だったら、
某レスもネタだと思うかも知れんし。。。
あと、専用ブラウザでフィルターかけて
あぼーんしている可能性も。。。
458伝説の名無しさん:03/05/21 23:37
>>456
つーかさ、その前に、
誰かがもっとわかりやすく&わかりたくない香具師にはわからないように、
配慮したレスをするべきだったのでは?と思ったが。。。
459(・∀・):03/05/21 23:40
たいしたことないよ、一文字なんて。
自分は正直、見てもあまり感激しなかった。
460伝説の名無しさん:03/05/21 23:40
さて、削除依頼出すか。
461伝説の名無しさん:03/05/21 23:40
あのー、ヒントもあるし、
何人か答えも書いてるんですよ。
とりあえず昨日の日付のレスを隅々ごらんいただければ。
今日のは見なくても大丈夫です。
なんかこのことでスレの雰囲気が悪くなるのはイヤですし。
462伝説の名無しさん:03/05/21 23:42
あれってSTUDIO内を何度も見て、延々と続く音録りを暗示してるんじゃなかったの?
463伝説の名無しさん:03/05/21 23:43
>>461
>隅々ごらんいただければ。

その隅々だよ,まさしく
464伝説の名無しさん:03/05/21 23:47
さてこの一言でこの問題は終わりにしましょう

「過去レスぐらい読みましょうね」

山村でなんか話題出るかな?
達郎はエクストラでもCCCDでもないのかな?
465伝説の名無しさん:03/05/21 23:48
(・∀・)イイ!

ダンドゥビドゥビ(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)ダンダンビドゥビドゥビ
466伝説の名無しさん:03/05/21 23:50
来年出るね ニューアルバム
キリ番ゲッターの師匠だから間違い無い

20年ぶりのニュー・アルバムって話題性も十分
イーチ・タイムのリマスターをどう位置づけるかが問題だが・・
467伝説の名無しさん:03/05/21 23:52
どんな話題にせよこのスレにこんなに人がいたと言う事実が
感動ものでつw
468伝説の名無しさん:03/05/21 23:53
なんだかなあ。みんな何で一文字にムキになってるの?っていうか、漏れにはあの一文字は
I'll be back.
ではなく、
I'm here.(戻ってきたよ)
ぐらいに思えたよ。
あんまり感動するなって。期待は失望の母だよ。
469伝説の名無しさん:03/05/21 23:53
>>461
でもさ、あれじゃ明示しているとは言えないのでは?
わたしもまだ届いてないクチなんで、知りたいのはやまやまだけど、
明日中には手に入るから、多分あれだろうなって予想だけにしておきます。
470伝説の名無しさん:03/05/21 23:54
>>467

 そ れ だ !
471伝説の名無しさん:03/05/21 23:58
>>462>>468ですでに解釈が違うんだから
みんなの解釈も書き込んでみた方がいいんでないか?
472伝説の名無しさん:03/05/22 00:00
>>471
そうそう、隠すなんてケチな事せずに、
どう解釈するかの方が楽しい。
漏れは、>>468に一票。
473伝説の名無しさん:03/05/22 00:01
えっほ    えっほ 
 えっほ    えっほ 
474伝説の名無しさん:03/05/22 00:02
明日のデイリーチャート、4位に浮上と予想してみる。
475名無しのエリー:03/05/22 00:05
隠居生活に"戻"るってことかと思った。ネガティブでごめんなさい。
476468:03/05/22 00:10
漏れ、468だけど、475に一票(笑)
477伝説の名無しさん:03/05/22 00:12
ところでナイトラVOL.3の話はどうなったんだろう?
達郎氏は山村で「なんかやる気満々だと思ったらこういう事
だったんですねぇ」みたいなこと言ってたけど、ひょっとして
立ち消えたのかな?
もう五年は新曲出さない発言をしたと、どこかで見たので
そうだったら残念ですなぁ、、、
ここは達郎氏に頑張ってもらってどうにか作る方向に
持っていって欲しいよ、、
478伝説の名無しさん:03/05/22 00:13
そうきたか・・・その深読み具合がまさにナイアガラー(w
479伝説の名無しさん:03/05/22 00:14
はっぴいえんどに戻る

ってことでトライアングル3は、大滝&松本、細野、鈴木でいくとか…
480伝説の名無しさん:03/05/22 00:15
>>475
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
481伝説の名無しさん:03/05/22 00:15
師匠、一通りの解釈が出た後で、正解を書き込んで下さい。
皆、お待ち申しております。
(来年の1月までなんて待てない)
482伝説の名無しさん:03/05/22 00:16
 
483伝説の名無しさん:03/05/22 00:17
大丈夫だ
もうすぐラジオに出るらしいから
484472:03/05/22 00:17
>>476
468に一票れた漏れの立場は。。。

でも、やっぱ漏れも>>475に一票挿れなおす。
485伝説の名無しさん:03/05/22 00:18
>>481
漏れは待てるよ。
だってアルバム20年待ってるんだから。
486伝説の名無しさん:03/05/22 00:19
待つことに関してはツワモノぞろいのナイアガラー
487山崎渉:03/05/22 00:19
正解はまだありません
488468:03/05/22 00:19
>484
ごめんよ〜(笑)
489伝説の名無しさん:03/05/22 00:20
>>485
え!?
本気で待ってるの?
490伝説の名無しさん:03/05/22 00:24
>>489
ホンキだよ、本気。いつまでも待つよ。
もう、アルバムは絶対に出さないと、本人が言っても待つよ。
師匠が死んだ時に諦める。
だから、あと20〜30年は待たなきゃならんな。
491伝説の名無しさん:03/05/22 00:24
前スレの11です、みなさまスバラシイものをアップしていただいてる中
いつも1人だけしょーもないものアップしてる気がしますが・・

新曲発売記念ということで、小物294にかなりしょーもないもの
アップしました、ゴルァ!!されそうですがなにとぞお手柔らかに。

近いうちに自分も何か(95年以降くらいしかありませんが)アップします。
492伝説の名無しさん:03/05/22 00:36
健棒意味わからん。

何方か正解プリーズ!!
493伝説の名無しさん:03/05/22 00:43
>>491
面白い。ワロタ
494伝説の名無しさん:03/05/22 00:56
ダンドゥビのフェイドアウトが急な気がするのは漏れだけ?
495伝説の名無しさん:03/05/22 01:08
>>494
師匠のよくあるパターンでは??
バチェラーガールのようにエンディングがあるのではないかと…
漏れは睨んでいますが…。
496伝説の名無しさん:03/05/22 01:20
SACDででるVerはレイクサイド方式かなw
497伝説の名無しさん:03/05/22 01:21
もっとながくダンドゥビを聴いていたいんだけどね〜
498伝説の名無しさん:03/05/22 01:23
>>484
ネガティブΣ)(・Å・)イクナイ
499伝説の名無しさん:03/05/22 01:24
発売日は次はいつ来るのやら…

ということで
500伝説の名無しさん:03/05/22 01:25
500GET!!!(・
501山崎渉:03/05/22 01:32
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
502伝説の名無しさん:03/05/22 01:35
なんか山崎がえらく長いことこのスレに居座っとるな(w
503伝説の名無しさん:03/05/22 01:36
三水が付いてないだけだろ!
504伝説の名無しさん:03/05/22 01:37
レスしちゃだめだよ。
505伝説の名無しさん:03/05/22 01:39
山崎も新曲祭りに参加したいんだろう
506伝説の名無しさん:03/05/22 01:48
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR大滝駅]━―━―━―━―━―━―━―━―━―


大滝駅は1日17本しか電車が来ません


507伝説の名無しさん:03/05/22 02:16
もうすぐDAT落ちするとこなのでage
508伝説の名無しさん:03/05/22 08:07
>479
こうだったらどれだけ嬉しいかしれない。
そして希望は持っておきたい。一票入れるよ。
509伝説の名無しさん:03/05/22 08:35
いやしかしマキシの大きさだと
一瞬アルバムと勘違いすることあるよ
あれ?みたいなw
510伝説の名無しさん:03/05/22 08:54
>>509
店頭で一瞬、幻影がよぎりました。
もしかして本当はアルバムなんじゃないかとw

シングルと見せかけて、実はアルバムという
師匠の壮大なギャグなんじゃないかと・・・・・・・・・。
511伝説の名無しさん:03/05/22 09:51
俺も>>462の無限録音ループ地獄に1票。
512伝説の名無しさん:03/05/22 12:45
89年の3回目UPしました。
yami5066 です。

513512:03/05/22 15:39
お待たせ致しました。
ひばり島珍道中UPしました。
yami5079 です。
カセットのABの切り替え時と何故かエンディングが切れてます。
すみません。
とりあえず私の現時点での持ち駒は以上です。
みなさんのコレクションにひとつでもお役に立てたなら幸いです。
それではROMに戻ります。
514伝説の名無しさん:03/05/22 16:08
ぼいみぃつがー
がーみぃつぼいー

こいするふぅうたぁりぃ〜
さっそわれ ったこっころに
さらわれぇてぇく〜
きぃせぇつ〜

ダンドゥビドゥビ
ダンダンダドゥビドゥビ
ダンドゥビダン
ダンダンビダン…
515伝説の名無しさん:03/05/22 16:33
本日デイリー4位
516伝説の名無しさん:03/05/22 17:32
>>474
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!???
517伝説の名無しさん:03/05/22 17:33
恋するふたりのナイアガラもらいました

なかなかおもしろい対談ですよね

例のペットサウンズも出てたしw
518伝説の名無しさん:03/05/22 17:46
山村スレからです。

>932 : :03/05/21 00:01 ID:AvkkUZ1l
>達郎が今週言ってた「新しいプロジェクト」ってのがものすごく気になる...。
>ニューアルバムならニューアルバムという人だから、何なんだろうと思う...。
>
>
>933 : :03/05/21 00:27 ID:M6nSOaZN
>やだなぁ、アレに決まってるじゃないですか。 (´д`;)ドキドキ
519伝説の名無しさん:03/05/22 17:53
>>518
ドキドキ
520伝説の名無しさん:03/05/22 17:56
ついにあれがくるのかー?!

このスレであれとか言ってるのも馬鹿らしいなw
521伝説の名無しさん:03/05/22 17:57
(・∀・)
522伝説の名無しさん:03/05/22 17:58
戻るってもしかしてvol1のことなのか?
523伝説の名無しさん:03/05/22 19:21
山村聞かなくては
524273:03/05/22 19:57
隣の県のすみやまで逝ってフリーペーパーゲッツ!
しかし!此処のすみやも6月で閉店だそうで。
大丈夫なのかすみや・・・
525伝説の名無しさん:03/05/22 20:33
>>490
死んだ後のほうがアルバム出たりして。提供曲のデモ集とか。
526伝説の名無しさん:03/05/22 22:30
演技でもない話はしないのw
527伝説の名無しさん:03/05/22 22:31
>>525
完璧主義な師匠がそれを許すはずが無と思いたい

西武球場ぐらいなら出るかもしれないが
528伝説の名無しさん:03/05/22 22:36
>>524
エレパーク(家電部門)縮小で苦しいらしいよ<すみや
親戚に社員がいるので頑張ってほしいが…
529伝説の名無しさん:03/05/22 22:52
530伝説の名無しさん:03/05/22 23:01
すみやはいつも良心的だから漏れも頑張って欲しいなー
5311:03/05/22 23:20
今日すみやともう一個別のCDショップを覗きました
どちらも「ナイアガラフェア」ってコーナーはあったんですけど、
「恋するふたり」は1枚もなかったです
もしかして売れてる…?
532伝説の名無しさん:03/05/22 23:30
新星堂も品切れですた

次回入荷待ちの紙が
533伝説の名無しさん:03/05/22 23:35
売れてるね

534VOL.3の55:03/05/23 00:12
23日になりました。
春一番祭り銀ちゃんのどーんとやってみよう!
闇up完了。24時間限定です。
535伝説の名無しさん:03/05/23 00:48
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ついに、はじまったか
536伝説の名無しさん:03/05/23 01:39
この板にも銀次スレはあったのに、撃沈。
http://music.2ch.net/legend/kako/1027/10276/1027611568.html
「うきうき・ウォッチング」は国民的名曲なのにねえ…

スレ違いでしたね。
537536:03/05/23 01:41
すみませんスレ生きてました、失礼しました。
538伝説の名無しさん:03/05/23 01:51
さみしいけれどー♪
539名無しさん。:03/05/23 02:53
いつも貴重なものをいただいてるだけでは申し訳ないんで
ちょっと時期を逃した感はありますが5/14のめざましTVの
恋するふたりの部分をアップしときました。5144です。
キャプってカットしただけなのでMPEG2です。
したがってサイズがでかいですが、そこはひとつ太く鷹揚に
後、見た方39の残りを教えてください。
540伝説の名無しさん:03/05/23 03:51
>>539


イーハトヴ・田五三九(ドラマー)
南部半九郎(ベーシスト)
JackTones(コーラス)
金田一幸助(ギタリスト)
ちぇるしい(アレンジャーその2)

あと、宿霧十軒・素家羅漢・苦労巣三太・松本晴臣などなど(ごめん疲れた(´д`;)
オールアバウトナイアガラの別名リストには38載っているわけだが
(本名や滝瀧違いはカウント無しで多幸福も無い)
541伝説の名無しさん:03/05/23 08:06
素家羅漢>圧家羅漢ってなかったっけ?
542伝説の名無しさん:03/05/23 08:46
920 名前:名無しのエリー 投稿日:03/05/23 01:45 ID:AA71dQL1
もう1人は銀次。

で、3人で歌う曲が1曲と、
大滝1 達郎2 銀次2 の6曲入りミニアルバム。
定価2200円を予定しているとの事。

で、恋する〜のストリングスバージョン含めて約束どおり4曲

!!!!!
543伝説の名無しさん:03/05/23 09:27
VOL.1再び。かな?
544伝説の名無しさん:03/05/23 09:43
>>542

どこのスレ?
誘導きぼん。
545518:03/05/23 09:51
>>544
山下達郎スレです。

546518:03/05/23 09:53
547伝説の名無しさん:03/05/23 10:37
なんなんだー?!w
548伝説の名無しさん:03/05/23 10:43
戻ってほんとうにそれなのか?
549伝説の名無しさん:03/05/23 11:09
だれか恋するふたり買いにペットサウンズ行った方いないの?

オリジナルの小冊子が気になりまつ
550伝説の名無しさん:03/05/23 11:12
なんかネタくさい。
ホントなら嬉しいけどさ。
ソースをくれ、ソースを。
ソース作ってる会社のリンク先はいらないぞ。
551伝説の名無しさん:03/05/23 11:13
>>542
想像の世界なのでは?
552伝説の名無しさん:03/05/23 11:17
553伝説の名無しさん:03/05/23 11:17
すべては明後日の山村を聞けばわかるんだから
とりあえず期待して待ってるとしましょうか。
554伝説の名無しさん:03/05/23 11:36
恋するふたりのナイアガラのシングルdiscographyをみたら
シュガーベイブのパレードはまだ廃盤じゃないのか。

今日、取り寄せてみよう
555伝説の名無しさん:03/05/23 11:53
>>540,541
しまった。持ってるのに真剣に読んでなかった。
読み返します。
556伝説の名無しさん:03/05/23 12:41
笑っていともの直前にCM流れた
557伝説の名無しさん:03/05/23 12:58
>>552

だから、いらんつーとろーが(w
558伝説の名無しさん:03/05/23 13:44
>>557
芸人的な解釈をしたんじゃないの?
「こんな熱湯の中に落ちたら絶対火傷するから、押すのだけはやめろよ!」
みたいな(w。
559名無しのエリー:03/05/23 14:44
新曲タワレコで1枚だけ買ったらカレンダーが2枚付いて来たよ。
多分店員が間違えたんだろうけど。999円でよい買い物ですた。
560伝説の名無しさん:03/05/23 15:11
どこのタワレコ?
新宿も渋谷も新曲には特典つかないって言われたが
561名無しのエリー:03/05/23 15:27
凄い田舎なんで参考にならんと思うけど、三重の鈴鹿店っす。
新曲のジャケ表に「特典カレンダー付」つう感じのシールが
貼ってあったよ。ちなみにタワーの冊子に書いてあるナイア
ガラフェア実施店は以下のところでした。

札幌ピヴォ店、新札幌店、秋田店、横浜モアーズ店、宇都宮店
千葉店、新宿店、池袋店、渋谷店、吉祥寺店、横浜元町店
大和店、浜松店、名古屋近鉄パッセ店、名古屋パルコ店
岡崎店、東浦店、鈴鹿店、京都店、梅田店、心斎橋店、難波店
泉佐野店、神戸店、広島店、長崎店

なお特典は無くなり次第終了、一部店舗では対象商品が
異なる場合があるそうです。
562伝説の名無しさん:03/05/23 15:34
そうなのかぁ
なんか今回は都心だと損な感じだな。
すみやも無いし。
563伝説の名無しさん:03/05/23 15:40
タワレコ長崎店でもらったよ。
今回のシングルは対象外って書いてあった。
だから、すでに持ってるの買ったんだけど。
どうだったのかなあ。
シングルはすでに別の店で買ってたし。
(その時もカレンダーなし)
564伝説の名無しさん:03/05/23 16:09
日本中色々なところの方がおりますねーハイ
565伝説の名無しさん:03/05/23 16:19
俺は秋葉原のイシマル・ソフト・ワンで買ったけど
今回のシングル+もう1枚でカレンダー貰ったよ。
566伝説の名無しさん:03/05/23 16:29
「はなわには負けるよ」って言ってたらしいけど
今日は本当に負けちゃったのか…
567伝説の名無しさん:03/05/23 16:41
佐賀県に負けてるの?
568伝説の名無しさん:03/05/23 16:49
569伝説の名無しさん:03/05/23 17:05
はなわに負けるのはいいんだけど鬼塚に何で負けてるんだろう…?

やっぱりCM流しまくりだからかな?
570伝説の名無しさん:03/05/23 17:14
この知名度と、活動の少なさでCD出せばTOP10に入るんだからすごい

ナイアガラ世代で、TOP10に入れるのなんて、師匠と教授ぐらいじゃない?
571伝説の名無しさん:03/05/23 17:56
やっぱ凄いよ、師匠は…。
572伝説の名無しさん:03/05/23 20:24
二週目にして一位に成りうる可能性も否定できないと思うが。
573伝説の名無しさん:03/05/23 20:32
555取り合戦になるかなーと思ってて今見たらみなさん無関心でびっくり。
まあ、それどころではないですが(笑)トライアングルどーなるの???
574伝説の名無しさん:03/05/23 21:35
NHK-FMミュージックスクエアで現在舐める程度の特集中。
日曜日の23時過ぎより再放送もあるので、
それでもイイという方はいまからエアチェック準備可。
575伝説の名無しさん:03/05/23 21:41
>>570
陽水とか小田とかけっこういるかも。桑田も一応70年代活躍だし・・・

でも師匠が一番イイ!!(笑)
576伝説の名無しさん:03/05/23 22:06
>>575
そういわれれば、でもその両者は記録保持者ですもんね。

桑田はまだ若いでしょ
577伝説の名無しさん:03/05/23 22:27
山村、全然違うことの話っていう落ちな予感

だめだネガティブなくせがついてしまったw
578伝説の名無しさん:03/05/23 22:57
>>575
さっきから上げてるお前
このスレ下げ進行だぞ。
下げろよ
579伝説の名無しさん:03/05/23 23:17
>>578
オレは575じゃねぇけど、
そういう言い方はないと思うよ。
580VOL.3の55:03/05/23 23:34
でもやっぱり下げ進行の方がありがたい。
興味ない人間には知らせたくないこともあるし…。
581VOL.3の55:03/05/23 23:51
スマソ!明日、明後日、忙しそうなので、本日繰り上げup。
例のシリーズ第3弾です。
582伝説の名無しさん:03/05/23 23:59
(屮゚Д゚)屮↑age↑
583VOL.3の55:03/05/24 00:06
上げられたんで削除したろか!
584死んでもいい人:03/05/24 00:07
>>581
いただきました。
感涙にむせびながら、今聴かせていただいています。
もう思い残すことはありませんw

では、ベイエリアをこれからうpしたいと思います。
一応24時間限定にしますが、その前に強制削除に遭うかもしれません。
ダウソされる方は、どうかお早めに!
585死んでもいい人:03/05/24 00:12
今うp開始しました。

ちなみに、ファイル名では「シュガーベイブ 他」と表記させていただきました。
ひょっとしたら「大滝詠一」はNGワードで、即刻削除の危険性があるかもしれないので。
せめてものカムフラージュです。
586578:03/05/24 00:23
>>55
頂きました。ありがとうございます。
ここは上げ荒らし、上げ容認派への見せしめのために
削除されても良いと思います。
587伝説の名無しさん:03/05/24 00:28
まだいただけてません
しばしお待ちを…
588伝説の名無しさん:03/05/24 00:29
いやがらしかよ
589死んでもいい人:03/05/24 00:32
この時間は重いですね。
なかなかうpできません。
何時間かかることやら・・・
590伝説の名無しさん:03/05/24 00:32
sageでまったりいこうよ…。
591伝説の名無しさん:03/05/24 00:34
(´∀`∩)↑age↑

削除してみろやヽ(*`Д´)ノゴルァ
592VOL.3の55:03/05/24 00:35
スマソ、ツイカットシタ
593伝説の名無しさん:03/05/24 00:36
>>586
見せしめって・・・もまいは何様??
相手が粘着なら、徹底的にやられるぞ。
594伝説の名無しさん:03/05/24 00:37
578とかの言い分の方が正しいんだろうけど、
相手を怒らせたら、駄目だろ。
595伝説の名無しさん:03/05/24 00:40
あ〜あ、また変なの来たよ。
発売日といい、今日といい。
596伝説の名無しさん:03/05/24 00:41
こんな時こそナイアガラーは師匠のイヤラシイ笑い声を聴いて心を和ませるんだ・・・
















                                     スマン逆にムカムカしてきた
597VOL.3の55:03/05/24 00:42
削除しないよ、関係ない人が気の毒だもの。
ところで>>591、俺があげた闇にゴルァ1票入れろよ。
入らなかったらお前、闇に入れないひがみで上げてるってみなす!
598死んでもいい人:03/05/24 00:45
あがりますた
599伝説の名無しさん:03/05/24 00:46
なんだかしらないけど
せっかくの新曲祭りがあれてきますたねw

まぁ師匠スレがあれるなんて珍しいことですから
昔からの住民はマターリと荒らしを見るとしまつ。
600伝説の名無しさん:03/05/24 00:52
583 名前:VOL.3の55 投稿日:03/05/24 00:06
上げられたんで削除したろか!

↑なにこの人
601伝説の名無しさん:03/05/24 00:55
>>597
見なせば?...φ(ー ̄*)カキカキ_φ(* ̄0 ̄)ノ[ノヽ"−力]ペタッ
602伝説の名無しさん:03/05/24 01:11
すてきなよる
きすをして
だきしめながら
よぞらとびたい
603伝説の名無しさん:03/05/24 01:12
(*´∀`)つ
604伝説の名無しさん:03/05/24 01:16
いい大人が小学生みたいに名札つけちゃって恥ずかしくないんですかね?
605伝説の名無しさん:03/05/24 01:19
よあーけーまえのはまぁべぇでぇ
606伝説の名無しさん:03/05/24 01:23
上の方に書き込みをしたCD店にお勤めの方、売れ行きの程はいかがでつか?
607伝説の名無しさん:03/05/24 01:31
だんびどぅびどぅびどぅびだんだん
ふぁんふぁんふぁんふぉーたいむすふぁん
608伝説の名無しさん:03/05/24 01:40
ゴラァ無いね・・・
と言うことは・・・(プ
609伝説の名無しさん:03/05/24 01:42
(´゚c_,゚` ) プッ
610VOL.3の55 :03/05/24 01:46
>>609
氏ね、来んな!
お前はナイアガラーとして認めん!
611伝説の名無しさん:03/05/24 01:47
>>610
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ
612伝説の名無しさん:03/05/24 01:48
>>610さま

もう、無視で行きましょうよ
マターリたのしみませう
613伝説の名無しさん:03/05/24 01:53
人が楽しんでいる所に水をさすのは野暮ってもんだな
野暮はナイアガラーの対極にあるんだな

皆さん、ス〜ッと流してまいりませう!
614VOL.3の55:03/05/24 01:56
荒らしの原因作ってしまいました、どーもスミマセン。
なるほど、よー考えりゃ上げられても関係ないんだね。
615伝説の名無しさん:03/05/24 01:56
ズサーッ
616伝説の名無しさん:03/05/24 01:57
>613さんに激しく同意
617部外者ですが・・・:03/05/24 01:59
っていうか、2ちゃんでやるから荒らされるんだと思うよ。
このスレずーっと追っていたけど、荒らされない方がおかしい内容だと感じた。
618伝説の名無しさん:03/05/24 02:02
まぁいいじゃん

荒らされても。
私達はマターリしましょう
619伝説の名無しさん:03/05/24 02:04
【師匠スレ】初荒らされ【祝知名度アップ?】

大瀧詠一ファンには荒らしを楽しむぐらいの心の余裕がありますのでw
620伝説の名無しさん:03/05/24 02:05
>618さん

まったくその通りでございまつ!
621伝説の名無しさん:03/05/24 02:08
>>617
どの辺が荒らされそうな内容だったんだろ。
・・・ハッ!まさか遠藤京子タン萌えのところか!?w
622伝説の名無しさん:03/05/24 02:14
遠藤響子「ホッチキス」は名盤です
623伝説の名無しさん:03/05/24 02:16
>>621
Σ(゚д゚lll)ガーン
京子タンが原因か…
624伝説の名無しさん:03/05/24 02:56
遠藤京子→(現在)遠藤響子
http://www.mc.ccnw.ne.jp/rcc/
625伝説の名無しさん:03/05/24 06:51
ウホッ!
626伝説の名無しさん:03/05/24 08:26
めずらしくこんなに荒れてるのは新曲の余波か。曲聴いてなごもうよ。
627伝説の名無しさん:03/05/24 08:34
>>626
お前みたいに、ageるヤツがいるから荒れるんだよ。ヴォケが!
628伝説の名無しさん:03/05/24 09:04
>>627
お前もな!ageとか嫌なら見なきゃいいじゃん!
629伝説の名無しさん:03/05/24 09:13
なぜかMLで京子タソの話題がでている。
そのうちMLで闇の話題になったりしてね。
630627:03/05/24 09:31
>>628
(屮゚Д゚)屮↑age↑ んな( ゚Д゚)ゴルァ!
631伝説の名無しさん:03/05/24 09:32
>>630
( ´,_・・`)ブッ !
632伝説の名無しさん:03/05/24 12:12
まあ、うpうpやってたのからして個人的にはイヤだったです。
自分で危ないことやっときながら、
絡まれると切れるくらいの底の浅さが露呈された方もおりますし。
どっしり構えるくらいでなきゃダメ。
それができないならうpなんてやるな。
ギブアンドテイクでクレクレ君ばかりじゃないところは
見ていてまだマシだったけど、やってることは同じ。

明確に荒らす気はなくても、そもそもスレの現状に
納得してない人が言葉には出さずともいる、と言うことはお忘れなく。
俺一人?だったらゴメンナサイ。

発売日にうp云々のコメントが出たときは思いっきり萎えたよ。
せっかく新曲の話で盛り上がってたのに。
そりゃ、万人が気持ちよくすごせるスレなんてないから少数派は引っ込んでますけど。

じゃ、ROMに戻ります。
633伝説の名無しさん:03/05/24 13:11
実質、2日目だったしいいじゃん。
俺はあげさげとかうpするなだとかスレの風紀(?)にこだわったり
一文字教えてクレクレの方がヤだなァ

このスレ今年の初めごろは閑散としてたし(dat落ちしたり)
うpでにぎやかに新曲祭りを迎えられて良かったと思うけどなぁ。
634伝説の名無しさん:03/05/24 14:29
じゃあ次スレからはスレのルールとしてsage進行を徹底するというのと、
とりあえずage荒らしは無視の方向で行きましょうに。

うpはよくないとかそういうかたくるしい事を言うのはよしましょうよ
みんなが楽しめる場所であってほしいと心から願います

「素敵な日、スタートよ 声はずませ いつものハッピートーク」
ということで
635伝説の名無しさん:03/05/24 14:35
マターリマターリ
  エッホ エッホ
    エッホ  エッホ
636伝説の名無しさん:03/05/24 14:37

5/23 の朝日新聞夕刊
今週の1枚に、萩原健太氏のコメントがありますた

637VOL.3の55:03/05/24 15:27
>>632 ごめんなさい、以後気をつけます…
638伝説の名無しさん:03/05/24 15:50
こういう時にご本尊から一言賜りたいものですな。
おそらくこのスレの存在はご存じと思われますからなぁ・・
639伝説の名無しさん:03/05/24 16:12
age
640伝説の名無しさん:03/05/24 16:14
明日は山村。
いよいよ謎が明らかになるわけだが…

達郎の新しいプロジェクトとはいったい?
641伝説の名無しさん:03/05/24 18:01
恋するふたりとインストで2曲っていうカウントの仕方が
なんともはやだが…

まぁ、ネタじゃないことを祈る
642伝説の名無しさん:03/05/24 18:18
インストというかストリングスバージョンね
643伝説の名無しさん:03/05/24 18:18
あー、腹減ったなぁ

まだ母親寝てるし…
644伝説の名無しさん:03/05/24 18:22
>>643
wあえて受け流します
645伝説の名無しさん:03/05/24 18:32
646伝説の名無しさん:03/05/24 19:11
まぎらわしいぞ 大浦龍宇一
647伝説の名無しさん:03/05/24 19:38
町で聞く機会が多くなって嬉しいです
スーパー、喫茶店、レストラン、商店街などでもよく
聴けますね
648伝説の名無しさん:03/05/24 19:39
有線などで過去の曲をリクエストする人も多いようです
649伝説の名無しさん:03/05/24 19:47
漏れの回りの人みんな買ったって言ってるんだけど

週間ランキング5位くらいには入るかな?
650伝説の名無しさん:03/05/24 19:54
能地さんのとこ更新されてるけど
レコーディング日記をたしかに思い出すなぁ

今回のエキストラに師匠の写真でてたっけ?
651伝説の名無しさん:03/05/24 20:01
今日、新星堂行ったらカレンダーもうないんですって言ってた

もらうなら早くしたほうがいいぞ
652伝説の名無しさん:03/05/24 21:25
>>646
”太田螢一”モナー
653伝説の名無しさん:03/05/24 21:59
個人的には
大滝純のほうが…
654伝説の名無しさん:03/05/24 22:11
654げと
655伝説の名無しさん:03/05/24 22:17
「田園調布に家が建つ」セント・ルイス“不仲”解散
656伝説の名無しさん:03/05/24 22:18
これは外出でつか?
657伝説の名無しさん:03/05/24 22:42
本日デイリー9位。
今回の曲はナイアガラーが盛り上がったということだけで
終わりそうな悪寒・・・。
658伝説の名無しさん:03/05/24 22:47
“某国営放送”は国営放送ではなく公共放送
659伝説の名無しさん:03/05/24 22:52
☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺
☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺
☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺
☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺
☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺
660伝説の名無しさん:03/05/24 23:02
まぎらわしいぞ(読み方) 大滝秀治
661伝説の名無しさん:03/05/24 23:30
なんか「ものすごい人」が続いてるなぁ。>某所
ライドオンタイムの再発の時の某所もそうだったけど、
「長年のファンで、新曲なので」
といって出てくるようなのは、あんなのばっかし。
662伝説の名無しさん:03/05/24 23:31
「つまらん!オマエの話はつまらん!!」 あのCMおもろい
663伝説の名無しさん:03/05/24 23:54
はなしがどんどんそれていく
664伝説の名無しさん:03/05/24 23:57
>>662
なるへそ。あのCMに出ているのは“恋するふたり”ということか・・・
665伝説の名無しさん:03/05/24 23:59
>>662
なら、ラヂオ局に応募してみれば?w
666伝説の名無しさん:03/05/25 00:20
恋するふたりのプロモ盤新宿で見つけたけど5万で売ってた
うむ…やはり高いな
667伝説の名無しさん:03/05/25 00:28
>632
>納得してない人が言葉には出さずともいる、と言うことはお忘れなく。

イヤなら来なくてもよろしいがな。
668伝説の名無しさん:03/05/25 00:29
>>666
ヤフオクよりはマシですな。
TITLE BACK VERSIONであればの話ですが・・・。
669伝説の名無しさん:03/05/25 00:29
>>667
そりゃ、万人が気持ちよくすごせるスレなんてないから少数派は引っ込んでますけど。

っていってるよ
670伝説の名無しさん:03/05/25 01:06
TITLE BACK VERSIONのハンドクラップも好きなんだけどなぁ
5万は高いよね…

671伝説の名無しさん:03/05/25 01:07
TITLE BACK VERSIONのフェイドアウト後も存在するのかどうかが気になる
672伝説の名無しさん:03/05/25 01:09
ナイアガラ駅のカレー食べたい。
673伝説の名無しさん:03/05/25 01:12
今気づいたけど今回のジャケ写のふたりは
HAPPYENDのジャケのふたりと同じ人だね。

気づいてなかったの俺だけ?
674伝説の名無しさん:03/05/25 01:16
>>606
CD屋で働いています。
このスレの盛り上がりとは別に、落ち込んでいます。


まだ一枚しか売れてません。
本当です。助けて下さい。


ちなみにSMAPの「世界に〜」は800枚くらい売ってる店です。
(「幸せな」も同じくらい)
ショッピングセンター内の店なので、極端に子供が多いと言うわけではありません。
最近の新譜の傾向として、入荷日〜発売日より土日の方が売れるので、
まぁ、週末を待つか、くらいの気持ちでいたら、今日も一枚も売れなかった。

カレンダーについて:
ソニーの不手際で問屋にカレンダーが来るのが遅れて、フェアは23日スタート
(アルバム×2で特典)。シングル+アルバムでの特典はなし。

負け惜しみではないが、2週目以降チャートの落ち込みが激しいかも。

こんなにも悲惨だと、この仕事も潮時なのかな、と思う。

原因は特典だけなのでしょうか。

どなたか、教えて下さい。


675伝説の名無しさん:03/05/25 01:21
>>674
何処のお店?
漏れの近所のイトーヨーカドーの中の新星堂では
けっこう売れてるみたいだったけどなぁ…
676伝説の名無しさん:03/05/25 01:23
>>674
みんな町の小さい店じゃなくて、大型店で小冊子もらったりしたいんじゃないの?
677伝説の名無しさん:03/05/25 01:23
そういえば、安芸乃島(字違ってるかも)が引退しましたね。
昔、新春放談で師匠が
「安芸乃島ってオレに似てるよな」
と、おっしゃったのをぼんやり思い出した。せつない。
678伝説の名無しさん:03/05/25 01:25
>>677
漏れもおんなじこと思ってた。
679伝説の名無しさん:03/05/25 01:27
112 :名無しのエリー :03/05/25 00:09 ID:64NESAP1
この曲のレコーディングには3か月、
制作費はアルバム2枚分(20曲分)だとラジオで言ってますた

誰のアルバムを基準に考えているのだろうか?
680674:03/05/25 01:30
>>674
だから、新星堂はシングル+アルバムでシールつくから・・・。
ウチの競合の新星堂は平台展開していなくって、敵ながら怒った。
しかもフツーのJ-POP棚じゃなくて懐かし系コーナーに置いてるんですね。
681680:03/05/25 01:32
>>675
でした。動揺してて間違えてしまった。ごめん。
682伝説の名無しさん:03/05/25 01:32
我が家の近くの新星堂も懐かし系コーナーだたよ(´oi)
683伝説の名無しさん:03/05/25 01:33
>>680
お店の名前は、何でつか?
チェーン店?
684伝説の名無しさん:03/05/25 01:36
もしナイトラ3ができるのなら
作詞家が松本隆なのかどうかが気になるな?
685伝説の名無しさん:03/05/25 01:39
>>657
十分じゃない?

このご時世、ミリオンとか売れるわけないし…
スマップや浜崎とは露出度がちがうんだしさ?
686伝説の名無しさん:03/05/25 01:48
ストレンジデイズ誌にココナツ・バンク伊藤氏のインタビューが載ってたね
687680:03/05/25 01:51
>>683
チェーン店というほどではないですが、各地にいくつかあります。
大型店ではないが小さくはない。
私自身は外資を何店か経験していますが、自分の思ったように動けなかったので、
自分の自由にできる今の店が結構好き・・・だった。

世の中には、カレンダー(やシール)のことを知らない人もいるはず。
グレーゾーンには訴えかけない・・・いや、また負け惜しみになってしまう。
688伝説の名無しさん:03/05/25 01:56
>>687
たくさんアピールし、たくさん売れることを
大滝詠一ファンとして、またこのスレの住民として祈っております
めげずに色々頑張ってください。
689伝説の名無しさん:03/05/25 01:57
>>682
きっと本部指令で、アーティストの置き場所決められてるんでしょう。
私が新星堂店員だったらものすごいジレンマに陥っている。
690伝説の名無しさん:03/05/25 02:00
>>687
漏れも応援してまつ!
昨日のデイリーで2週目のBoAや平井堅にも抜かれてしまったので
なんとなく状況は把握できてます・・・。ガムバレ!
691687:03/05/25 02:01
>>688
>色々頑張ってください。

色々を教えてぇ〜。
692伝説の名無しさん:03/05/25 02:02
うちの近所の新星堂なんか大滝詠一の棚の中にならんでるのは
ナイアガラで恋をしてだけ。

本物の師匠関連商品は、20%の引きのシールを貼られ
入口横のセール品のかごの中に雑につまれています

見るたびに腹が立つ
693伝説の名無しさん:03/05/25 02:04
ファンとしては普通に新譜扱いにして欲しいが、
リリースペースからして懐メロコーナーに置かれても
仕方無いかもね。
694伝説の名無しさん:03/05/25 02:04
師匠みたいに曲はいつも大体良くて知名度は低いと
もう、本当にタイアップの出来次第なんでしょうね

ラブジェネの高視聴率で100万枚売れたわけだから
ラブ死ねの視聴率じゃそれより遥かに少なくて当たり前かも。
695伝説の名無しさん:03/05/25 02:08
CD業界の落ち込みで売り上げは焼く三分の一になっているというから
視聴率が半分で50万枚、それの3分の一で17万枚前後が妥当だと思われますが
どうでしょう?
696687:03/05/25 02:09
>688、690

動揺して言い忘れました。

ありがとうございます。

明日もがんばります。

でもたぶん「佐賀県」の方が売れる・・・。えーん。
697伝説の名無しさん:03/05/25 02:10
>>694
>ラブ死ね
ワラタ。あのドラマじゃ宣伝効果は無いものと考えた方が良さそうだね。
昨今の流行の音を考えると厨房工房の琴線に触れるもんでも無いだろうし、
今回の数字が純粋なナイアガラーの数に近いのかな?
698伝説の名無しさん:03/05/25 02:11
>>695
今の感じじゃとてもその数字に逝きそうに無いでつ。
699伝説の名無しさん:03/05/25 02:14
>>698
ここまで何万枚ですか?
700伝説の名無しさん:03/05/25 02:17
まぁ佐賀県に負けるのはしょうがないとしても
週間チャートTOP10内、そう売り上げ15万枚ぐらいは
いかないとさすがに寂しいですね…
701伝説の名無しさん:03/05/25 02:19
>>697
ドラマに宣伝効果がなかったら
今の若者が大滝詠一の新曲を買うわけがないですよね…
702伝説の名無しさん:03/05/25 02:21
>>687
経営者の方かなにかでつか?
703687:03/05/25 02:23
>>702
違います。単なるチャートヲタの学生でつ・・・。
704687:03/05/25 02:24
>>702
いえ仕入れやってるだけです。
そんな偉くないです。すみません。
705伝説の名無しさん:03/05/25 02:25
>>703,>>704
えっ?w
706687:03/05/25 02:29
>>703
↑ニセモノ。
>単なるチャートヲタの学生
そんな風に思われてたのか・・・切実なのに。
707伝説の名無しさん:03/05/25 02:33
うーんでも、グッドラックの主題化だったライドオンタイムが再発といえども
あれだから、こっちは大健闘と言えるのか?言えないのか…?
708伝説の名無しさん:03/05/25 02:34
ライドオンタイムの13位よりは上だろう?
709伝説の名無しさん:03/05/25 02:40
>>706
ドンマイ
710伝説の名無しさん:03/05/25 02:41
純粋なナイアガラーしか買ってなかったらそれはそれで寂しいな
711伝説の名無しさん:03/05/25 02:45
前も誰かが言ってたけど売り上げを気にするのは野暮
新曲が聴けたことを素直に喜ぶ。といいたいが
当の師匠本人が、けっこう売り上げを気にしてそうなので…
712伝説の名無しさん:03/05/25 02:47
>>711
幸せな結末の時の売れなかったら引退するつもり発言もあったし
713伝説の名無しさん:03/05/25 02:47
今回の初動は4万くらいじゃないかと思います。
ちなみにプラネットチャートの初日の数字は1万ちょいでした。
漏れは本当にチャートヲタの学生(wですが、周りの評判はイマイチです。
やっぱり古臭く感じるみたいです・・・。
714伝説の名無しさん:03/05/25 02:52
うちの弟がリア厨なのだが、今厨房の間で、80年代の音楽が好きなヤシが多いらしい。
大滝詠一、YMO、元春、とか聴いてる中学生、結構多いらしいぞ
715伝説の名無しさん:03/05/25 02:53
ちょうど、親がロンバケやSOMEDAY、ソリッドステイトサバイバーを
聴いてた世代の子供がいま厨房だと言う事だと思うのだが。
716706:03/05/25 02:55
>709
サンクス
でもやっぱり悲しいので、
ビデオに録った「ぼくの魔法使い」見て寝ます。

ちなみに、私が学生時代バイトしていたレンタル屋には
レコードもあった。
717伝説の名無しさん:03/05/25 02:55
>>713

古臭い…のかなぁ?
多分一生、漏れにはわからない感覚だな…
718伝説の名無しさん:03/05/25 02:57
漏れはあと40年たってロンバケが60年以上前のものになっても
多分、車でロンバケを聴いてると思う。。

そう考えるとやっぱり凄いな。
719713:03/05/25 03:02
>>717
青春パンクが好きになれたら理解できると思います(w。
720伝説の名無しさん:03/05/25 03:04
ちょっと今の時代に師匠のサウンドは景気が良すぎるのかもしれない
そこが好きなのだが…
721伝説の名無しさん:03/05/25 03:47
ちなみに俺の世代は青春パンクを古臭いと感じる人も多い。
722伝説の名無しさん:03/05/25 04:48
タイアップ無しなら、いいとこ2万枚だな。
723伝説の名無しさん:03/05/25 05:25
>幸せな結末の時の売れなかったら引退するつもり
だったとしたら、今回はどんな悲惨な結果になっても
引退しないつもり、だと思う。
自分や世の中の状況や、その他の状況もわからない人ではないでしょう。

724伝説の名無しさん:03/05/25 08:22
俺も新青銅で買ったけど、その店はレジ向かいの一押しコーナーにシングル平積みだったな。
アルバムもセットで取り扱ってて、持ってなかった白レーベルのSnowTime探したけど、
売り切れだか絶版だかで無かったよ。 カレンダーとムーンを買ってカレンダーゲット。
まぁ売れる売れないはタイアップの仕方次第だろね。
725伝説の名無しさん:03/05/25 09:30
>>687
漏れもCD屋です。
漏れの店では、初日と発売日だけ売れて後はさっぱりです。

正味1曲で1000円は高いと思うし、ジャケットもイマイチですし、
肝心のタイアップも意味がない状態。
この先どうなるかが不安だ。

返品率が低いことを自慢していたような気がするが、
ここに来て相当の返品が出来ると、
それがはけるまでアルバムはでなさそうな気がする。

でも何故かロンバケは売れている。
726伝説の名無しさん:03/05/25 09:42
age
727伝説の名無しさん:03/05/25 09:59
>>725
>漏れの店では、初日と発売日だけ売れて後はさっぱりです。
デイリーチャートそのままの動きですな・・・。
やはり全国的にもこういう動きなんでしょうね。
ストリングスバージョンで喜ぶのはほとんどファンだけだろうし、
1曲で1000円だと確かに特にファンでもない人は手が出しにくいでしょうね。

>でも何故かロンバケは売れている。
これが救いですな(w。
728伝説の名無しさん:03/05/25 09:59
どうせなら
白石美帆をジャケにして欲しかったな。
729伝説の名無しさん:03/05/25 10:07
>>724
>持ってなかった白レーベルのSnowTime探したけど、
売り切れだか絶版だかで無かったよ。

既に廃盤。ファンなら知ってて欲すい。
730伝説の名無しさん:03/05/25 11:31
>>723
禿同

>>727
一曲っていうのがネックなのか…
たしかにファンじゃないと高いのかな…?
731伝説の名無しさん:03/05/25 11:32
>>725

どっちにしろアルバムは…
732伝説の名無しさん:03/05/25 11:42
あっ山村聴くんだった。
出かけようとおもっていたのだが…。

車で聴くか。
733伝説の名無しさん:03/05/25 11:57
るす6する
734伝説の名無しさん:03/05/25 13:00
55歳のジジイ一歩手前のオヤジが歌っている。
そう思えばすごいと思いませんか?
歌だけ聴けば、知らない人は実年齢を想像できないでしょう。

その辺をアピールするのもひとつの手かな、と思ったりして。

俺の行ってる店は、どこも平積みやら、特設コーナーやら設けてるとこばかりだけど、
売り上げは店内チャート10位くらいが多いかな。
タイアップがそもそも今回はダメみたいだし、
むずかしいね。
ファン心理として単純に売れて欲しいと思うんだけどね。
735伝説の名無しさん:03/05/25 13:15
>>734
55歳のジジイ一歩手前

その通りなのだが言葉にしてみると実に切ないw
736伝説の名無しさん:03/05/25 13:35
>>734
そうだよなぁ

実年齢想像できないよなぁ。まぁLIVEなどで声をつぶしてないから
あたりまえといえばあたりまえだが…
737伝説の名無しさん:03/05/25 13:39
もうすぐサンソンだね
ドキドキ…別にしないか
738伝説の名無しさん:03/05/25 14:33
やっぱりいい声だよね。

さてvol3はどうなったのよ?
739伝説の名無しさん:03/05/25 14:45
>>728
それはあんまりよくない
あの顔はナイアガラっぽくない顔だと思う
740伝説の名無しさん:03/05/25 14:52
終わっちゃったよ
741伝説の名無しさん:03/05/25 14:56
結局、山村ではなにもなかったわけだが
742伝説の名無しさん:03/05/25 15:09
新曲がでたばかりの週で、発表はしないとはおもはないか?
743伝説の名無しさん:03/05/25 15:17
山村スレかなにかにあった新プロジェクトの詳細は次週発表って言うのは
結局なんだったの?
744伝説の名無しさん:03/05/25 15:28
>>742
ごもっともでつ
745伝説の名無しさん:03/05/25 15:51
達郎が今週言ってた「新しいプロジェクト」ってのがものすごく気になる...。
ニューアルバムならニューアルバムという人だから、何なんだろうと思う...。

誰も次週発表なんて言ってないよね
746伝説の名無しさん:03/05/25 15:52
↑のは転載
747伝説の名無しさん:03/05/25 15:54
はたして5年後、本当にGO!GO!NIAGARAは
復活するのだろうか。
748伝説の名無しさん:03/05/25 15:54
55歳で、GO!GO!NIAGARA復活っていうのも良いと思ってたんだが
749伝説の名無しさん:03/05/25 18:17
新曲祭りも、落ち着いた感がありますなぁ
750伝説の名無しさん:03/05/25 19:20
有名人、芸能人でナイアガラーな人って誰がいますか?
751伝説の名無しさん:03/05/25 19:33
新星堂ネタだけど、こっちはそれなり売れてますね、ただ
ロンバケ、ナイトラ2が選書しかなく、ほかも品切れが多いです
キャンペーンで何をかえばいいのか難しそうですね、
初心者に70年台物聞かせるのきつそうだし。
キャンペーンやって、ロンバケありませんはないだろうよ。
752伝説の名無しさん:03/05/25 19:50
>>751
そりゃきついなw
753伝説の名無しさん:03/05/25 20:06
>>750
さくらももことか?
あれはもうナイアガラファミリーか?
永井美奈子…も、もうファミリーか??
754伝説の名無しさん:03/05/25 20:32
タモリは?(w
755伝説の名無しさん:03/05/25 20:35
ナイアガラファミリーに入れそうで入れなかった人w
756伝説の名無しさん:03/05/25 20:43
そういえばいいともの特番で幸せな結末歌ってたなぁ

いちどいいともの電話出演をみてみたいものだが…
757伝説の名無しさん:03/05/25 20:52
アキラのさらばシベリア鉄道って聴いた事ある?
1回聴いてみたいんだけど…結構いい感じですか?
7581:03/05/25 21:48
「山下達郎のポップス講座」2日目をアップしました
5491.zjpです
5555が近付いてきました
759伝説の名無しさん:03/05/25 21:50
>>758

なんか、久しぶりな感じで嬉しいな。
ありがとうございます
760伝説の名無しさん:03/05/25 21:56
前回は5555取れなかったんだよね

たしか前後賞はあったが。
7611:03/05/25 22:20
>>757
さすがアキラ!!!と思える作品に仕上がっている
と個人的に思ってます
男のロマン度のピークメーター振り切ってます
762伝説の名無しさん:03/05/25 22:49
>>761
なるほど。
今度聞いてみたいと思います

返答ありがとうございました
763伝説の名無しさん:03/05/25 23:23
>>758
ありがとうございます〜
ポップス講座1日目のときはお礼いうの忘れてました。
なにしろ新曲で舞い上がってたもので・・・

>5555が近付いてきました
どなたかナイアガラ音源で狙ってくださると面白いところですが。
764伝説の名無しさん:03/05/25 23:51
そういや、いいともでタモリさんが、
「いつだったか、レコーディングと称して、
 レコ−ディングスタジオで雑談しかしなかったり
 マリーンの録音の見学だけで終わったり、
 変なレコーディングがあったなあ」
見たいな思い出話をしていた記憶があります(あくまで記憶)

もしかして、それがタモリmeets大瀧詠一セッションだったのかなあ?
と思ってみたり。
765伝説の名無しさん:03/05/25 23:58
結局タモリと師匠は中が良いのかな?
766伝説の名無しさん:03/05/25 23:58

もしかして、恋するふたり?w
767ゲレンモーター:03/05/26 00:02
その昔、いいとものテレホンショッキングに細野さんが出演した時に、
大滝さんを指名して電話まで繋がったんだけれど、「今は連日レコーディングで忙しい
(薬師丸博子の)ので・・・」という感じで断ったのをテレビで見た記憶があります。
大滝さんは寝起きだったらしく、会話の途中に妙な間が空いたりとかしてたような。
その時にタモリが「あ、大滝さん、お久しぶりです」と恐縮していたのが
印象に残っていますが・・・。うろ覚えでスイマセン^^;
768伝説の名無しさん:03/05/26 00:05
>>767

>>756もいってるが、ホントにそれを見てみたい
漏れも師匠ファンより、細野ファンのほうが所有してる可能性は高いと思うのだが…

万が一持っておられる神様がいたら是非うぷをお願いしてもよろしいでしょうか?
769伝説の名無しさん:03/05/26 00:06
>>767
今は?
ってことは…そろそろ暇ならw
770伝説の名無しさん:03/05/26 00:13
紹介してくれそうな人が出ないかもw
771伝説の名無しさん:03/05/26 00:22
細野さんの後って結局誰が忌憚でしたっけ?
772伝説の名無しさん:03/05/26 00:22
忌憚でしたっけ→来たんでしたっけ

誤字スマソ。
773伝説の名無しさん:03/05/26 00:29
>>765
師匠とタモリの関係と言えば、こんなのがかなり昔の師匠スレに貼られてた。
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/1814/fussa.html

これってかなり私的なメールだと思うんだけど、公開していいんだろうか?
774伝説の名無しさん:03/05/26 00:37
>>773
このページまだあったんだ、懐かしーな!
見たのひさしぶりだよ。
775伝説の名無しさん:03/05/26 00:43
>>773
久しぶりに見たな。

でもすごいコアな内容だよね
776伝説の名無しさん:03/05/26 00:46
誤解が解けて、晴れて幸せな結末をいいともで歌ったのか。
変な歌と言う事でさらしの意味で何度も歌ったのか…
777伝説の名無しさん:03/05/26 00:46
>>768
ちょっと前に闇にうpされてたよ。
ただし電話の部分はなかったけど(役たたねー)。
778伝説の名無しさん:03/05/26 00:47
>>777
電話の部分もうpしてもらえるだろうか…
779伝説の名無しさん:03/05/26 00:47
>>773
これMXで共有してるヤシ見たことあるわ。
780伝説の名無しさん:03/05/26 00:47
>>773
すっ、すげぇ
781伝説の名無しさん:03/05/26 00:48
>>779
どんな共有名で?
782伝説の名無しさん:03/05/26 00:55
 昨年満里奈が「大滝さんと仕事したんです」っていったときのも
見たくなってしまったw
783伝説の名無しさん:03/05/26 00:56
コピペしたら昨年まで入ってしまった。。。
784伝説の名無しさん:03/05/26 01:05
このスレで聴いて言い話題かどうかわからないけど
石川誠壱って誰なんですか?
785伝説の名無しさん:03/05/26 01:26
「石川誠壱」ってのは、今年の始めに(だったと思うが)雑誌板でネタ集めしようと
して名前と勤め先を晒した編集者。で、そのご都合主義が嫌われて徹底的にスレが
荒らされたあげく、こうして彼の名前だけは“荒らし専門の妖怪”と化して、雑誌板
や書籍板で徘徊し続けている。

これまじですか!?
786伝説の名無しさん:03/05/26 02:04
Amigoは今回は更新しませんね…
787伝説の名無しさん:03/05/26 02:15
満里奈が出た時の見た記憶があるけど「それがどうしたの」は記憶に無いなあ
観客の反応が異常に薄くて「曲聴けば知ってるよ」みたいなこと言ってた気がする
788伝説の名無しさん:03/05/26 02:17
>>787
それはタモリが師匠のフォローをしてタンでしょうかね?

何度も聴いてすみませんが、1スレ目(ウェルカム〜)より前のスレのアドレスを
どなたか教えてくださいm(_ _)m
789伝説の名無しさん:03/05/26 02:20
いまじゃナイアガラ人脈の中で一番露出度が高いのは
マンタさんかもなぁ

あの頃は京子タンも言ってたが、顔も想像できない人が多かったろうに…
790伝説の名無しさん:03/05/26 02:21
ひばり特集の大滝師匠の声が変じゃない?
791伝説の名無しさん:03/05/26 02:30
タモリは渡辺満里奈に対して手厳しいんだよなw
「最近売れてるねー、なんで売れてるの?」って言う発言は
故ナンシー関も取り上げていたなあ
792伝説の名無しさん:03/05/26 02:36
>>790
まだ聴いてなかったから今から解凍しようとしたら
DL失敗してた…
禿鬱

まだ、残ってますかね?
793伝説の名無しさん:03/05/26 02:37
解凍じゃないや、再生だった。
794伝説の名無しさん:03/05/26 02:41
2 さくら(独唱) 森山直太朗 2003/3/5 UMU
3 未完成 山崎まさよし 2003/5/21 UMU
4 Sign 鬼束ちひろ 2003/5/21 TO
5 佐賀県 はなわ 2003/5/21 IMP
6 恋するふたり 大滝詠一 2003/5/21 SR

今日はまぁまぁかな

795伝説の名無しさん:03/05/26 02:55
「新曲の発売を待ちわびてる固定ファン多いから1位間違い無し」
って予想してた人もいたが…
大滝は山下達郎や小田和正の位置には行けなかったようだ…

…なんか典型的な厨房?的意見を発見しますたw

それはそうとタモリの音源いつか蔵出しして欲しいですね。
796伝説の名無しさん:03/05/26 02:58
5525まできましたねー。
明日の夜あたり5555きそうな感じか?
797伝説の名無しさん:03/05/26 03:05
俺3,4年前某所の雑貨屋でタモリCDvol.1vol2とも
見たことあったんだよ!
今その店無くなっちゃったけどあれ買っときゃ結構レア物
として自慢できたかも(w
798伝説の名無しさん:03/05/26 09:31
>795
いや、今回のはプロモーションの失敗でしょう。
まずドラマが転けた。
ドラマ内でもナイアガラの音をかけない。
かけても気づかない程度だし。
TV CMもあまり見かけないし。
漏れはFMでもまだ一度もOAを聴いてない。

まさに、「ラジオスターの悲劇」
799伝説の名無しさん:03/05/26 09:57
>>798
TVCMが少ないのがねぇ…
CCCD反対派だから、ソニーの陰謀にやられたのか?
800伝説の名無しさん:03/05/26 09:58
800
801伝説の名無しさん:03/05/26 11:02
>>795
まああそこは売上枚数のみを語る場所だから仕方無いかもね。
802伝説の名無しさん:03/05/26 14:33
>>798
ワロタ

ラジオスターかEachは
803伝説の名無しさん:03/05/26 14:35
ガ━━(゚Д゚;)━━ン
yami……
804伝説の名無しさん:03/05/26 14:39
あーあ。
全然駄目だったw
805伝説の名無しさん:03/05/26 14:51
>>803-804
あややをうpしたのが大滝さんなんだよ!
そうに違いない。(w
806伝説の名無しさん:03/05/26 14:57
>>805
師匠だったら5556は取らないだろう

いや、それ以前の問題かw
807伝説の名無しさん:03/05/26 14:59
おもってたより早く来ちゃったね
残念。

次は是非。
8081:03/05/26 15:30
>>805-806
ワラタ

あややがバラバラなところに意味があるのかと深読みw
809伝説の名無しさん:03/05/26 16:20
師匠が「にゃんこ」と名乗ってネット上を徘徊していたら…
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
8101:03/05/26 19:32
>>809
またかなりワラタ

東北地方の皆さん、地震の被害はなかったですか?
TVで江刺という地名を見てありゃりゃ思いました
811伝説の名無しさん:03/05/26 20:33
>>810
そうか、出身地か。。
812伝説の名無しさん:03/05/26 20:35
地震凄かったみたいですね
ナイアガラの貴重品が壊れたりしてないと良いですが…
813伝説の名無しさん:03/05/26 20:41
>>810
震源地でしたっけ?
814伝説の名無しさん:03/05/26 20:43
175にも抜かれて11位にナッチャッタヨ・・・。
815伝説の名無しさん:03/05/26 20:52
B−DASH も175R
よくこんなに売れるな。
816伝説の名無しさん:03/05/26 20:59
TOP10外とは…

巻き返し期待。

今回は期待は失望のうんたらはよしてくれw
817伝説の名無しさん:03/05/26 21:00
小物用の555は駄目かな?
818伝説の名無しさん:03/05/26 21:11
あっ!月曜日はドラマだった

もう、見なく
819伝説の名無しさん:03/05/26 21:11
スマソ途中できれた

もう、見なくても良いのかな?
820伝説の名無しさん:03/05/26 21:15
もう、ドラマの内容全然わかんね
821伝説の名無しさん:03/05/26 21:20
このスレでドラマしっかりみてて
ナイアガラ関連のこと全部わかる人いますか?
822伝説の名無しさん:03/05/26 21:27
>821
しっかりみよう!って思って毎回TVのチャンネルあわせるんだけど
どうにもあの顔ぶれが作り出す茶番に我慢ならなくなってスイッチ消して
ナイアガラのアルバムかけちゃうんだ。
823伝説の名無しさん:03/05/26 21:33
ドラマ実況スレではこんなことが!!

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 21:32 ID:umdnXR2E
↓大瀧詠一がこのドラマを見て一言



555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 21:32 ID:USV10TEA
555
ナイアガラ

8241:03/05/26 21:52
>>823
感動した!IDも紅茶(゚∀゚)ウマー
825伝説の名無しさん:03/05/26 21:53
プレゼントあるみたいだね
826伝説の名無しさん:03/05/26 21:54
午後の紅茶のCMの松浦、知的障害者みたい
827伝説の名無しさん:03/05/26 21:54
↑誤爆スマソ
828伝説の名無しさん:03/05/26 21:55
>>825
大滝詠一のっていって欲しかった
8291:03/05/26 22:00
>>826-827
      ___
    /     \     
   /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   -・- -・- | < どこの誤爆なのかと小一時間w
  |     )●(  |  \____________
  |   -'ニニニヽ .| 
  \   ヾニ二ン"ノ      しかも紅茶つながりだし
    \____/

830伝説の名無しさん:03/05/26 22:03
>>829
スマソ

実況スレの話題ですた
831伝説の名無しさん:03/05/26 22:06
紅茶もあややも不思議にシンクロ・・・
832伝説の名無しさん:03/05/26 22:10
オリコン1位のヨカーン
833伝説の名無しさん:03/05/26 22:13
>>822
上げんな( ゚Д゚)ゴルァ!
834伝説の名無しさん:03/05/26 22:14
>>833
お前もな
8351:03/05/26 22:19
>>831
ほっほんとだ!すごいなーー
836伝説の名無しさん:03/05/26 22:19
837伝説の名無しさん:03/05/26 22:36
山野楽器っで買うと良いって言う情報が流れてたからかな?
838伝説の名無しさん:03/05/26 22:38
このままだとオリコン週間何位でしょうかね?
839伝説の名無しさん:03/05/26 22:43
>>838
デイリーの推移は

火 ..水 ..木 ..金 ..土 ..日
5  4  6  9  9 11

となっています。ベスト10には入るでしょう。
840伝説の名無しさん:03/05/26 22:44
8位くらいかな?
841伝説の名無しさん:03/05/26 22:48
山野楽器は1位槇原。
オリコンと全然違うな・・・。
842伝説の名無しさん:03/05/26 22:53
別スレで話が出てたけど
山下達郎と声にてないよね?

漏れがちょっとにてるかもって思ってのは
魔法の瞳の「鐘が鳴るよ〜」ってとこだけだな
843伝説の名無しさん:03/05/26 23:12
オリジナルチャートはあてにならんな…
844伝説の名無しさん :03/05/26 23:25
>>842
そう思うなら、同じ歌を歌っているそれぞれの音源見つけてきて、重ねてみたら。
びっくりするから。
845伝説の名無しさん:03/05/26 23:26
>>844
この前のラジオの弾き語りLIVEとか聴いても
似てると思わなかったけどなぁ…

似てるのか…?
846伝説の名無しさん:03/05/26 23:27
この前、うpされたってことね
847伝説の名無しさん:03/05/26 23:57
歌じゃないんだけど、漏れはうれしい予感(シングル)のコーラスが
区別つかないんだよなぁ
これが大滝さんだったら、かなり似てると思うんだけど。
あと、針切りじいさんの上のコーラス(上の方)も中々難解

つーか、この2曲に達郎は参加してるのかな?
848伝説の名無しさん :03/05/27 00:34
>>845
ひょっとして、97年の新春放談でながれたの『しあわせにさよなら』を聞いたことがない?
849伝説の名無しさん:03/05/27 01:00
ウィークリーチャートっていつ発表でしたっけ?
850伝説の名無しさん:03/05/27 01:04
>>849
オリコンサイトは水曜にウィークリーチャートが更新されます。
売上スレ見てれば明日にはわかる。
851伝説の名無しさん:03/05/27 01:05
達郎だか大瀧の母がホントに声にてるねとか言ったんだっけ?
サイダー76の時
852伝説の名無しさん:03/05/27 01:08
ストリングスバージョンのピアノソロの部分が
何かに似てるんだけど何に似てるのかわからない…
853伝説の名無しさん:03/05/27 01:11
一週目は2万前後か…

良い曲だからじわじわとロングヒットになる可能性も。

でも経緯は典型的な初動型…
854伝説の名無しさん:03/05/27 01:11
2万前後だとちょっと少ないね
855伝説の名無しさん:03/05/27 01:17
>>853
>良い曲だからじわじわとロングヒットになる可能性も。
ナイアガラー以外の人間が良い曲と思ってるかどうかは謎だという罠・・・。
もうちょい売れてホスイけど初動型の動きしてんのが気になるな〜。
856伝説の名無しさん:03/05/27 01:22
ナイアガラーじゃなくても良い曲だと思ってる人はたくさんいると、思いたい
857伝説の名無しさん:03/05/27 01:27
漏れの回りの人には評判良いよ。
こういうの好きっていうひとも結構いるよね
858伝説の名無しさん:03/05/27 01:28
でも、ここ何年の曲の中でいちばん耳に残るかつ
覚えやすい曲だと思うのだが。
859伝説の名無しさん:03/05/27 01:34
青春パンクブーム早く終わんねえかな〜。
860伝説の名無しさん:03/05/27 01:36
>>859
マジで禿同

第一、演奏下手なのはいただけない
861伝説の名無しさん:03/05/27 01:42
ま、でも演奏の質は今は昔より大分落ちてるよね。
862伝説の名無しさん:03/05/27 01:42
大滝さんのようなサウンドが作り出せるミュージシャンは
もう、他にはいないんじゃない?
863伝説の名無しさん:03/05/27 01:47
>>860
本当に演奏ショボすぎて聴いてられないよね。
漏れ学生だけど周りにああいうの好きなヤシばっかで泣けてくるよ・・・。
キリンジとか流行ったらイイのに。
864伝説の名無しさん:03/05/27 01:51
とりあえずウィークリー5位以内には入ってないみたい。
1 w-inds
2 森山
3 山崎
4 はなわ
5 鬼束
865伝説の名無しさん:03/05/27 02:17
>>852
ピアノソロって転調前のブレイクみたいな短いフレーズのこと?
866伝説の名無しさん:03/05/27 02:19
>>862
ああいう音作りの若手は出てこないよね〜。キンモクセイぐらいか?
達郎や桑田のベテラン勢もたまにナイアガラっぽい音作りするよね。

その中でも、レコーディング時間と費用は大滝さんが一番多そうだけどw
867伝説の名無しさん:03/05/27 02:59
キンモクセイはドラムが軽すぎだなぁ。わざとかもしれんが
868伝説の名無しさん:03/05/27 11:02
>>865
そうでつ
869伝説の名無しさん
>>867
巷ではキンモウセイのドラムはうまいと評判らしい。

まぁ吉田保などから色々なことを学んで頑張って欲しいですね