【ハイホー】大滝詠一 Vol.4 魔法の瞳【ハイホー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
Ami-go Gara-ge(本家本元)
http://www.fussa45.com/

NIAGARA AVENU
http://www.t3.rim.or.jp/~t_abe/niagara/


【聞け】大滝詠一 Vol.4 趣味趣味音楽【聞こ】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1046608898/
Vol.3【ナイアガラ・ムーン】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1041875141/l50
Vol.2 ウエルカムトゥザナイアガラワールド!
http://music.2ch.net/legend/kako/1040/10405/1040550014.html
Vol.1 ウエルカムトゥザナイアガラワールド!
http://music.2ch.net/legend/kako/1011/10114/1011474456.html

はっぴいえんど
前々スレ
http://music.2ch.net/legend/kako/1010/10104/1010403877.html
前スレ
http://curry.2ch.net/musicj/kako/1002/10024/1002431542.html
現行スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1010403877/l50

次スレです。

22getterARK:03/04/11 21:02
23222222222222222222222
32:03/04/11 21:02
2
4伝説の名無しさん:03/04/11 21:19
ハイホーって何?
5伝説の名無しさん:03/04/11 21:21
Panasonic hi-ho ?
6伝説の名無しさん:03/04/11 23:48
スレタイは永井美奈子に聴けば意味がわかるw
7伝説の名無しさん:03/04/12 09:55
まさか「ハイホーハイホー」があんなふうに隠れていたとはね。
永井ナイアガラマニア美奈子えらい!
8伝説の名無しさん:03/04/13 00:45
今度の千取り合戦はNIAGARAらしい仕掛けがいっぱいあって面白かったですなw
9伝説の名無しさん:03/04/13 01:07
1000の時の言葉はピッタリだったよね。
あれをもってくるとは…
10伝説の名無しさん:03/04/13 01:34
テンハイホー
11伝説の名無しさん:03/04/13 02:08
みなさまにもらってばかりで悪いんで、はじめてアップしてみました
ネタは1995FMワンダーランドの大滝電話出演です。(yami903)
テストがわりなんでDP少ない方はやめたほうがいいかもしれませんね。

あとパソコン録音なんて初めてなんで、録音のしかたが駄目とか
ネタが寒いとか言っていただければ幸いです。

自分の持ってるもんでは大したものないですが、おとしてきたものなら
ヘッドホンコンサートとかありますが、アップしていいんでしょうか?
12伝説の名無しさん:03/04/13 02:58
CMで思い出した。
数年前プレステのCM(プレイステーションであそぼー♪みたいな)で
いかにもナイアガラな曲が使われていたが、
あれって、なんだったかご存知の人います?
13伝説の名無しさん:03/04/13 03:05
>>12
ん〜キリンジかな〜
14旧38:03/04/13 03:19
>>11さん
いただきました、ありがとうございます。
この時期の音源はとり逃してばっかりだたので助かりますです。
音質も問題無いと思います。

あとライディーンもいただきました、ありがとうございます。

>>12
多分、岩崎元是さんかと
ぐぐってみたら、ふりだしに戻った気分ですたw
947上げマスタ、幻の曲「廓は恋のラビリンス」が断片的に聞けマス!
聞け、マス、ガ…

>前々スレ55さん
まだ覚えていてくださったトハ…感激デス
16前々スレ55:03/04/13 08:33
九月様、yami1019に例の曲あげました。
遅くなってスミマセン。
尚、24時間で削除されますのでご注意ください。
>>16
無事頂けマスタ、本当に感謝いたしマス。
18伝説の名無しさん:03/04/13 08:56
ヘッドホンコンサート聞きたいです。
ぜひともおねがいします
19伝説の名無しさん:03/04/13 09:10
>>11
ヘッドホンコンサート補完希望です。
当方、スピーチバルーン「ナイアガラトライアングルvol.2」同窓会(前・後編)
くらいしか献上できませんが、これでよろしければ。
20伝説の名無しさん:03/04/13 10:06
>>16
落とさせていただきました。ありがとうございます。
MXにも出回ってないものですね。初めて聴きました。
21伝説の名無しさん:03/04/13 12:09
CITY HAPPYENDの1と7が欲しいです。
結構、落とせなかった方がいると思いますです。
補完希望いたします。
22DOM&ROM卒業:03/04/13 12:24
>>11
ヘッドホンコンサート補完しました。
yami1054 です。
以前落ちていた物を曲毎に分割してzipにしています。
スピーチバルーン「ナイアガラトライアングルvol.2」同窓会(前・後編)
期待してます。
23伝説の名無しさん:03/04/13 12:24
>>21
CITYの1はアップされてと思います。

>>11
ヘッドフォンコンサートはこのスレの神がエンコして下さったものですよ。
大したものですよ。

というか・・・
しょうがないのか・・・
2424:03/04/13 12:41
前スレ49改め24です
「新春放談86 3日目」yami1050.zipでし
25DOM&ROM卒業:03/04/13 12:45
>>11
>>19
の間違いでした。
神様余計な事をして気分を害されたならすぐ削除します。
次は放談の90年近辺をエンコしますので許してください。
早くても木曜日位までにあげるとう頑張ります。
2621:03/04/13 12:53
>23
CITYの1は今、落とせる状況にないと思うのですが。
私が見逃したのでしょうか・・。ファイルnoを教えてください。
2714:03/04/13 13:02
今日は音源多いですね。。。明日の方がよかったですね。
98年8月ポップスグラフティ 1062zipです。
最近の音源なんで持ってる方も多いとは思いますがとりあえず。

>>26さん
CITYの1は元々うpされていないのです。


2823:03/04/13 13:05
「ない」が消えてた・・・ そういうことです。スマソ
29伝説の名無しさん:03/04/13 13:08
新病みは、ファイルが3つしか表示されなくなったのですか?
見づらいですね。
3026:03/04/13 13:19
ええ、前スレ見て1がアップされてないのは認識していたのですが、
神が降臨するのを期待して、リクしてみました。
ご都合のいいときに、どなたか7の補完をお願い致します。
31伝説の名無しさん:03/04/13 13:41
>>24
落とさせていただきました。
いつもほんとうにありがとうございます。
80年代の新春放談を知らない私にとっては
たいへん貴重な史料です。
>>24さんはもしかして今年までのすべての音源をお持ちなのですか?
だとしたら、すごいですね。
3219:03/04/13 13:41
>>11様、どうもありがとうございました。

大滝詠一スピーチバルーン 2002年3月23、30日放送
「ナイアガラトライアングルvol.2」同窓会(前・後編)ゲスト:佐野元春、杉真理

yami1075にupさせていただきました。
3311:03/04/13 14:04
>>22さん
ヘッドフォン全曲ありがとうございます、私持ってるのは第一部
だけだったんで助かります、2部は一段と濃いですね。

>>23さん
そうとは知らずにすいません、落ちものの特に大したものは
アップに気をつけたいとおもいます

今日は昼からすごいですね、前夜祭ですか?
今晩にでもなんか部屋探してアップしてみたいと思います。
34伝説の名無しさん:03/04/13 14:18
前夜祭…

明日は絶対録画だ
3524:03/04/13 16:30
>>31
どうもです
80年代のほうが熱心にエアチェックしていました
順番にうぷしますね
36伝説の名無しさん:03/04/13 19:52
資生堂のA面CM凄いね、よくあったなあ、感動。
それにしても怖ろしいほどの前夜祭!みんなDP大丈夫?
37伝説の名無しさん:03/04/13 19:59
DPもう使い切ったよ。
どうしよ。上げるものがないな。困ったな。
38伝説の名無しさん:03/04/13 20:26
82年じゃ、まだベータもないだろうに…何で録ったんだろう?
39伝説の名無しさん:03/04/13 20:47
いや、82年だったらもうホームビデオ普及してたよ。
安くなり出した頃だね。
40伝説の名無しさん:03/04/13 21:18
そうか、そうか
41伝説の名無しさん:03/04/13 22:28
それにしてもホントよくあんなCM保存してたな(w。
うpしてくれた方サンクス。
42伝説の名無しさん:03/04/13 23:23
資生堂のCMって何番?見つからない…
4311:03/04/14 01:16
いよいよ今日ですね。
yami1256に昭和ベストヒットコレクションをアップしました。
永井美奈子の最終回大滝出演です。

欠点は音が悪いのと、カセットのため途中で反転するとき
音が切れるのと、CMから自分の出身が分かっちまうことです。
44伝説の名無しさん:03/04/14 02:33
>>11さん
いただきました
これは自分にとって初物です

ありがたく聴かせていただきます
45伝説の名無しさん:03/04/14 02:34
あれ、前のウプロダ消滅した?

いままでお世話になりました
本当にありがとうございます
46伝説の名無しさん:03/04/14 06:41
拾いモノですが、スリラー音頭うpしました。
今日の一句
OA してる間に ミックスダウン
字余り
47伝説の名無しさん:03/04/14 08:59
>>11さん、>>46さん、ありがとうございます。

1306のサンデーソングブック頂きました。ありがとうございます。

ヘッドホンコンサートは管理人様の判断で、削除されたようです。
ラジオ以外はまずいみたいですね。
4814:03/04/14 09:20
サプライズ
1331zipです。
49伝説の名無しさん:03/04/14 09:36
ありがとうございます!
今、涙でてます。
50伝説の名無しさん:03/04/14 10:19
>>48
即うpありがとうございまつ!!
個人的にはあんまり好きな感じではない(wですが、
新曲を聴けるという事には素直に喜びを感じます。

あとティンパン〜ナイアガラ特集のSSBも頂かせてもらいました。
こちらをうpしてくれた方もありがとうございます。
ラリーズのベルコモンズ再うpも(w。
51伝説の名無しさん:03/04/14 10:37
>>48
ここから曲がまた意外な展開に!!!(w
52伝説の名無しさん:03/04/14 11:17
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
新曲いただきました
ありがとう!!
53伝説の名無しさん:03/04/14 15:46
昔PINK FLOYDが『狂気』と言うアルバムを出して大絶賛された。
みんな次回作ではどんなことをやってくるだろうと大きく期待した。
伝えられた次回作の内容は「楽器をいっさい使わない」というものだった。
しかし結局これは挫折してしまい実際の次回作は大きく基本に帰ったものであった。
師匠!ゴメンナサイ!正直、聴いた限りではものたりないです。
アルバムに期待してもいいでしょうか?
54伝説の名無しさん:03/04/14 16:07
FM福岡きました
55DOM&ROM卒業:03/04/14 16:46
>>47
今、DPマイナスです。
きっと天罰ですね。以後気を付けます。

90年と91年を今度の休み(水曜日)にエンコして木曜日に
あげる予定です。
はじめてエンコするのでうまくいくか不安ですが
それまで放談を上げるの待って頂けないでしょうか。
わがまま言ってすみません。
56伝説の名無しさん:03/04/14 17:21
えっ、ヘッドフォン再うpして削除されたからマイナスにされちゃったの?
それはマジで可哀想…。
放談の時、良い評価するからね、それまで我慢していて。
57伝説の名無しさん:03/04/14 17:29
でもヘッドホン〜のどこが有料音源なんですかね。
ラジオですよね?
58伝説の名無しさん:03/04/14 17:50
いや、あれはラジオエアチェックじゃなくて
しいて言えばコンサート隠し録り。
59伝説の名無しさん:03/04/14 18:14
BBNで新曲かかった。
デジタルで保存したぜ♪
60伝説の名無しさん:03/04/14 20:20
さーてそろそろ準備するかな
61伝説の名無しさん:03/04/14 21:01
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
62伝説の名無しさん:03/04/14 21:03
63伝説の名無しさん:03/04/14 21:13
上のスレ、曲聴いて寝るやつ多すぎw
6424:03/04/14 21:14
>>63
激ワラ
65伝説の名無しさん:03/04/14 21:15
厨にキモい声とか言われてるね。まあ昔からよく言われてるが。
66伝説の名無しさん:03/04/14 21:16
歌は好きだけど声は嫌いなヤシが多いと。


67伝説の名無しさん:03/04/14 21:19
なんかドラマがダメダメな予感が…w
68伝説の名無しさん:03/04/14 21:21
みんな見てるの?東京ラブ・シネマ
69伝説の名無しさん:03/04/14 21:22
ピアノインスト
キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
70伝説の名無しさん:03/04/14 21:24
イントロはそれなりにインパクトあったけど歌の入りが弱かったね。やっぱりw
71伝説の名無しさん:03/04/14 21:28
演技が下手だな。セリフ回しが不自然だ。
72伝説の名無しさん:03/04/14 21:28
ラブジェネはこえられないよな…
ヤパリ…
73伝説の名無しさん:03/04/14 21:29
ていうか、脚本がダメダメな悪寒…
74伝説の名無しさん:03/04/14 21:34
喫茶店のBGMが「A面で恋をして」だよ〜
75伝説の名無しさん:03/04/14 21:34
A面
キタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!!キタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!!
76伝説の名無しさん:03/04/14 21:45
ネット放送で流れていた86年ミックスの“今宵こそ”音がCD盤よりスゴ〜ク良くなってるんだけど、りマスタリングでもしたのかな?
つーか、次回のVOX用のりマスタリングになるのかな?
7776:03/04/14 21:45
すまん、sage忘れますた。
78伝説の名無しさん:03/04/14 21:47
主演、至上最高齢なのがわかるきがするw
79伝説の名無しさん:03/04/14 21:47
インストキタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!!キタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!!
80伝説の名無しさん:03/04/14 21:54
ドラマおもろないなぁ
81伝説の名無しさん:03/04/14 22:04
恋するキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
82伝説の名無しさん:03/04/14 22:04
かなり陳腐だね。
お、別イントロ?
83伝説の名無しさん:03/04/14 22:06
今の最後の方のフェイクってCDにも入るのかな?
84伝説の名無しさん:03/04/14 22:07
ありがちなドラマ的な展開でもうダメポ…
師匠も怒ってるんでは?
85伝説の名無しさん:03/04/14 22:09
向かい風が強かったって…
あんまりにもベタだ。
これって叶井さんがモデルなの?ちょっと違うだろ。
86伝説の名無しさん:03/04/14 22:09
ナイアガラの汚点になりそうな悪寒・・・
ドラマの低視聴率&CCCD…

87伝説の名無しさん:03/04/14 22:12
正直、使いまわしの印象が大勢の人にありすぎるのでは?
ナイアガラーはよくても一般の方はどう思うか・・・
この悪い印象を消すにはアルバムを出すしかないかw…
88伝説の名無しさん:03/04/14 22:12
曲自体は少しだけやさしくっポイかな?
89伝説の名無しさん:03/04/14 22:14
個人的に曲は気に入った!サビ最後の低音ヴォイスにはしびれますた。
今回は歌声にエコーがあんまりかかってないすね。
ヘッドフォンコンサートみたいな感じというか。
90伝説の名無しさん:03/04/14 22:17
>>53
さっきドラマ見て聴いたけど漏れもちょっと
今回の曲はそんなにいいとは思わなかったです。
アルバムに期待はしたいけどスティーリー・ダン越え
してくれないかなという別の期待も(ry
91伝説の名無しさん:03/04/14 22:20
といあえず、B面にも期待
そしてトライアングル3に大期待!!!
92伝説の名無しさん:03/04/14 22:25
幸せな結末も最初イマイチに感じたような記憶がある
93伝説の名無しさん:03/04/14 22:26
そうか、これも師匠のマジックか…。

これからくるかな?
94伝説の名無しさん:03/04/14 22:30
今日のブロバンニッポン録音しました。
新曲の部分と恋のナックルボールの部分だけうPしたら削除されちゃうかな?
ちなみに恋のナックルボールはミックス違いです。

っていうか需要ありますか?
95伝説の名無しさん:03/04/14 22:31
ナックルボールお願いします
聴きたいです。
96伝説の名無しさん:03/04/14 22:32
恋のナックルボール需要ありです
是非、お願いします
97伝説の名無しさん:03/04/14 22:33
>>94
わ〜 お願いします。

朝ラジオの聴いて、なんかもの足りないと思ったけど
曲聴けば聴くほどよくなってきたよ。なんつーか結構凝ってる。
話によるとフェイドアウトのあと思いもよらない展開が待ってるらしいし
初めて番宣見たときよりもむしろ期待が高まってきた。
98伝説の名無しさん:03/04/14 22:39
>94 あります。

すごくいい曲だと思う。聖子ひろ子今日子って感じですね。
ただ、ドラマの最後、曲に入るタイミングがよくなかった。
イントロのいい所で台詞かぶった。
99伝説の名無しさん:03/04/14 22:41
ドラマにもうちょっと頑張ってもらわないと
曲が生きないよー

頑張れフジテレビさん
100伝説の名無しさん:03/04/14 22:41
100
10124:03/04/14 22:42
今日のオープニングをかなり無理やりmpgにしてみますた
画質の悪さはお許しください
ヤミ1482
102伝説の名無しさん:03/04/14 22:56
>>101
いただきました
録画しなかったのでありがたいです
どうも
103伝説の名無しさん:03/04/14 22:58
>>24さん
いただきました。ありがとうございます!
いいオープニングですね。
でも、モノバージョン?俺だけ?
104伝説の名無しさん:03/04/14 23:02
>>103
漏れもですよ
左しかでてませぬ
105伝説の名無しさん:03/04/14 23:11
新曲、熱き心にっぽくも有るね。
今までので似てる曲が提供作品ばっかりだ。
自分で唄う事に意味が有るのかな。
10694:03/04/14 23:15
1491にうpしました。
新曲と恋の〜前田ver.セットです。
録音レベル等コンディション悪いかも知れませんがご了承ください。
いつもお世話になっているお礼代わりです。
107伝説の名無しさん:03/04/14 23:38
>>94さま
いただきました
ほんとうにありがとうございます

108伝説の名無しさん:03/04/14 23:43
やばい、つい新曲口ずさんでしまうw
109伝説の名無しさん:03/04/14 23:45
>>106さん
ファイル形式がサポートされていないと言われてしまいます
どうすれば聞けるでせうか?
110伝説の名無しさん:03/04/14 23:53
>>109
拡張子からbinを削って.mp3にするといいです。
拡張子が表示されていない場合は以下から情報を拾うといいです。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%8Ag%92%A3%8Eq%82%F0%95%5C%8E%A6&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
111伝説の名無しさん:03/04/15 00:08
>>110
わざわざありがとうございます
でもそれだけでは駄目みたいです…
すみません
112伝説の名無しさん:03/04/15 00:23
明日から地元ラジオ局へせっせとリクエストしよう。
ご尊敬申し上げる師匠へのせめてもの恩返し(罪滅ぼし)と、
ナイアガラサウンドを布教する為に。
11311:03/04/15 00:28
24様、94様ありがとうございました、いやあ今日は
興奮して眠れませんな。

恋のナックルボール前田版は大滝さんの声にもエコー掛けてある感じ
ですね、球場で響くようにしたんでしょうか?

>>110
自分もわかんなかったですが REALONEプレイヤーってのを
使えば聞けますよ。
114伝説の名無しさん:03/04/15 00:47
>>113
なるほど、再生できました
ありがとうございました
115伝説の名無しさん:03/04/15 01:01
で、ドラマはどうだったのでつ?
ナイアガラーにとってよさげですたか?
116伝説の名無しさん:03/04/15 01:08
yamiはメンテナンス中ですね。残念。
117伝説の名無しさん:03/04/15 01:20
メンテナンスか。
118伝説の名無しさん:03/04/15 01:25
453 :名無しさん@事情通 :03/04/15 00:10 ID:zLbMSpT0
よかったっす、私的にはこれで十分
21世紀のナイアガラ最高傑作です(笑

早く発売されないかなー

ww
119伝説の名無しさん:03/04/15 01:35
21世紀の最高傑作ww

漏れとしては遺作にだけはするなよとw
12094:03/04/15 01:45
皆さんにご迷惑おかけしたようで。ごめんなさい。
私、マック使いな者で....
zipにしないでそのままうPすれば良かったのでしょうか?
121伝説の名無しさん:03/04/15 01:45
↑笑えないかも
122伝説の名無しさん:03/04/15 03:04
>>94
迷惑なんてとんでもないよーありがとさんです

解凍したファイルにマックバイナリが付いてるだけなんで、
適当なソフトで除去してから拡張子をmp3に変えれば問題なし
123伝説の名無しさん:03/04/15 03:28
これは大滝さんの最高傑作ではないか。
歌、曲、サウンド、全てよし。
生きててよかった。
124名無しさん立ちぬ:03/04/15 03:36
ヘッドホン削除対象ですか…ぢゃーコッチはどうだろDJ付のほう
風立ちぬカレンナイアガラムーンだけデスガ
1510
12524:03/04/15 06:36
>>103-104
ううっ、失礼しました!
ヘッドフォンで確認してなかったです(;´Д`)
ビデオデッキがおかしいのかな?
126前々スレ55:03/04/15 09:52
ハマラジ開局記念4 師匠VS佐野
番号狙ってみました
yami1555
「はっぴいえんどに思い入れ」
127伝説の名無しさん:03/04/15 12:20
>>124
また差し替えてたりして(w
128伝説の名無しさん:03/04/15 12:33
>>127
スタジオでとった風立ちぬには興味がある
129伝説の名無しさん:03/04/15 13:09
>>123
わしも名曲だとおもいますよ。生きててよかった。
しかし師匠は歌がうまいなぁ〜
エルビス+ロイ・オービソン+フランク・永井かな?
田谷力三も入ってる気もするが・・・

歌いまわしが微妙に違うし、難しい歌だなぁ。
カラオケで悲惨な目にあう人多いかも(w
130伝説の名無しさん:03/04/15 14:47
>>126
ありがとう。佐野史郎ディープだぁ。めちゃくちゃおもしろい。
13124:03/04/15 21:12
>>101がモノラルだった原因は赤白ピンの不良ですた
ステレオバージョンを再UPしました
1691.zipです
13214:03/04/16 00:08
124さん、24さん、裸スレの方、細野さんファンの方
いただきました、ありがとうございます。
133伝説の名無しさん:03/04/16 00:37
恋するふたりのB面インストかよ…
134伝説の名無しさん:03/04/16 00:54
うそー?マジ?
135伝説の名無しさん:03/04/16 01:28
どうやらインストのようでつ
136伝説の名無しさん:03/04/16 01:34
ストリングスバージョンだね
137伝説の名無しさん:03/04/16 01:50
>>126
ありがとうございまつ
いただきました
今からたのしみまつ
138伝説の名無しさん:03/04/16 01:50
とりあえずニック・ロウの恋するふたりでも聴くかな
139伝説の名無しさん:03/04/16 01:56
B面に期待と言ってたヤシは悲惨だなw

ノベルティならずw
140伝説の名無しさん:03/04/16 02:15
佐野の話いいね。
141伝説の名無しさん:03/04/16 02:17
ナイアガラーの認識的にはHAPPY ENDで始めようはノベルティなの?
142伝説の名無しさん:03/04/16 02:20
>>139
いや、恋するふたりのあの後の展開が残ってる。
ドラマの内容もだし、歌詞でも「映画みたいな」と映画が強調されてる。
映画と言えばジャンルが色々あるけど、中には途中で全くジャンルが変わるのもある。

きっとドラマも中盤で大きく内容が変わるに違いない。
それに合わせて主題歌も途中で入れ替わるはずだ。

5月21日という初夏に発売されるにもかかわらず
「春はいつでも」という歌いだしを使ったのは、発売される頃から
中盤以降まったく曲調が変わる「組曲構成」の後半が新主題歌として
OAされ始めるからだろう。春に続く「夏編」、そして夏と言えば音頭に違いない。

・・・とか。
143伝説の名無しさん:03/04/16 03:26
>>142
えらく前向きな解釈しとるな(w。
漏れもイイ方に考える事にするか・・・音頭来い!
144伝説の名無しさん:03/04/16 07:37
出張からかえってきたのですが・・
どなたかまとめ御願いできないでしょうか・・・
前スレがdat落ちで、みれないのです。

よろしく御願いします。。
145伝説の名無しさん:03/04/16 11:15
発売されたCDをいいステレオで聴くと
印象が(・∀・)イイ!ことって大よくあるんだよね

漏れの中では今まで木の葉のスケッチがそうですた
146伝説の名無しさん:03/04/16 15:41
yami1877
MXで拾ったやつですが
大滝詠一&シリア・ポール-Deep Purple(First Niagara Tour Live)
を揚げますた。持ってない人ドゾー
147伝説の名無しさん:03/04/16 18:22
いつも貰ってばかりだったので、細野さんのラジオのはっぴぃえんど特集をうpしてみました。yami1917です。
148伝説の名無しさん:03/04/16 19:00
City happyend 7も再アップされてる。ありがとう。
こうなると1をアップして欲しいなぁ。
神様お願いします。
149伝説の名無しさん:03/04/16 21:12
はっぴいえんど再結成の時の、
四人が出演したラジオドラマってどなたかお持ちじゃないですか?
「俺たちがはっぴいえんどだ!」とかいう。
物凄く聴きたいんですが…!
どなたかお持ちでしたらお願い致します。
150伝説の名無しさん:03/04/16 22:35
面手中
151伝説の名無しさん:03/04/16 22:42
>150
新しい方でやってまつ
152伝説の名無しさん:03/04/16 22:45
移転しましたに変わったようだ
153伝説の名無しさん:03/04/16 22:47
本日、中野の某中古CD店でコンプリートイーチタイムを発見しましたが
3500円です。これは買いですかね?
キズ品で、音とび無しで、帯に破れがあるとの事ですが
どうしようかな
154伝説の名無しさん:03/04/16 23:09
いつまでも
あるとおもうな
ナイアガラ
155伝説の名無しさん:03/04/16 23:12
>>153
アシタニハモウナイカモwか
15624:03/04/16 23:24
ゲスト出演だけなので需要がないかもしれませんが、
1985年物ウpしました
1985年3月30日放送「ザ・ビッグ・ヒッツ・トゥモロウ」DJ甲斐よしひろ
1973.zip
甲斐さんてマジメなんすね
157伝説の名無しさん:03/04/16 23:34
ウプロダすごい重い。
今夜は全然繋がらない…
158伝説の名無しさん:03/04/16 23:36
甲斐よしひろか。
甲斐バンドの後期は結構好きだったんだがw
159伝説の名無しさん:03/04/16 23:43
データベースへの接続に失敗しました。
と、でるのですが、なんでしょう?>甲斐
160159:03/04/16 23:49
解決しますた
スレ汚しスマソ
161伝説の名無しさん:03/04/16 23:52
>>24さん
いただきました
ありがとうございました
夜、寝ながら聞くことにしまつ。
162伝説の名無しさん:03/04/17 00:32
このスレつまんね。
うpしただの頂きましただのばっかり。
163伝説の名無しさん:03/04/17 00:42
ドラマの評判良いみたいだよ
面白いって言ってる人多いみたい
164伝説の名無しさん:03/04/17 00:42
>162
んじゃこっちで思う存分語ってくれ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1017989612/l50
165伝説の名無しさん:03/04/17 00:53
>>24神さま
いただきました!ありがとうございます。
166伝説の名無しさん:03/04/17 00:56
>>162
わかる。
本スレのはずなのに・・・って感じ。
167伝説の名無しさん:03/04/17 01:01
>>162
>>166
こっちおいで。それか不満よりまず妄想でも何でも書き込む。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1047914886/
168伝説の名無しさん:03/04/17 01:02
>>166
それは議論済みですよ

ナイアガラうpスレ
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=1877&KEY=1043579841
なるものが存在しますが
本スレで祭をおこなうとの意見が多数で、今の形になったと。
169伝説の名無しさん:03/04/17 01:05
170伝説の名無しさん:03/04/17 01:07
話は全然違うんだけど
NIAGARA SONG BOOKのDVDって皆さん持ってまつか?
他のメディアがあっても、買う価値はありまつかね?
171伝説の名無しさん:03/04/17 01:24
10 ゴキゲンボーイ from on 2003年04月15日

ドラマ見たよ!放送前の番宣バージョンと別演奏・別ボーカルになってるなんてマニア泣かせだね、まったく。こっそり「A面で恋をして」のホーンインストがかかってたり、今後も楽しみ

10 ぴーと from 東京都 on 2003年04月15日

またまた登場です。今日師匠の曲を聴くために普段見ることのない月9ドラマ見てしまいました。やっぱ最高です!あ、ドラマがじゃなくて歌がですよ。
172伝説の名無しさん:03/04/17 01:55
スレ違いを承知で書かせてください。
あぷろだに坂本龍一の電気的作曲講座の全5回があったとおもうのですが、
何番だったか誰が揚げたか分かる方いらっしゃいませんか?
または落とした方、再うPしてもらえないでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
173伝説の名無しさん:03/04/17 02:03
流れを止めるつもりはないが、
てゆーかどーせ止まらんだろうけど、
正直な今の気持ちを書かせてくれ。

お前らいい加減にしろ!!
うpうpせっついてんじゃねーよ!

あー、少しすっきりした。
174伝説の名無しさん:03/04/17 02:05
>>173

ハゲシクドウイ
175伝説の名無しさん:03/04/17 02:16
あの、空気が読めてなかったらすみません。
いままでにうpされたもののまとめが見たいのですが
まだでしょうか?早くまとめていただけると助かるのですが・・・










・・・ウソだよ。
176伝説の名無しさん:03/04/17 02:26
甲斐いいねぇw

ミュージシャン同士の話って面白すぎる
177伝説の名無しさん:03/04/17 02:29
甲斐と師匠ってつながりがないように見えるからね
それがまた面白いでつ

元春や達郎と違ったのりでつね
>>24さま
ありがとうございまつ
178伝説の名無しさん:03/04/17 05:33
新しい病みが見つからない・・・
179伝説の名無しさん:03/04/17 06:02
ttp://www.upken.jp/n4/
ここだよ
180伝説の名無しさん:03/04/17 09:57
音源ウザイと思うのならメーリングリストへ入れば?
音源以外のありとあらゆることについて語れるよ。
181伝説の名無しさん:03/04/17 10:59
うpネタをここで語るのが当然と思ってる方が
よっぽどおかしいと思うのよ。
そう思ってる人もいるってことはわかってくれ。
議論済み?
前スレででもやったんですか?
このスレしか見てないんで分からないんですけど。
自己チューすぎてあきれますわ。

あと、CCCDなら買わないとか言ってるのもおかしい話。
ホントに好きなら、仕様がどうだろうが買うもんだろう。
対応プレーヤー持ってない人には確かにデタラメなことだけど、
CCCD=買わないって短絡的になるもんじゃないと思うんだけどね。

言い捨てなので、これ以上は書きません。
同じ師匠のファンでも、まあいろいろいるんだよってことで。
182山崎渉:03/04/17 11:26
(^^)
183伝説の名無しさん:03/04/17 11:29
>>182

なんか和んだ。
ありがとう、山崎。

>>181の言い分も無下にはできないと思います。
全面同意はしかねますが。
184伝説の名無しさん:03/04/17 12:06
うpスレでつまらんと書いてる香具師は
文句言わずに面白いと思う方向に
それなりに盛り上がるネタなどを持ってきて
スレの流れを変えていって下さいよ。
185伝説の名無しさん:03/04/17 12:34
>>180
メーリングリストの寒いギャグの方が、もっとウザイ。
186伝説の名無しさん:03/04/17 13:08
UPのお礼は評価のコメント欄に書けばいいじゃん。だめ?

>>181
CCCDはプレイヤーを傷めるので買いません。
事情は存じませんが、この件に関して、師匠には失望しております。
新春放談での達郎のツッコミを期待します。
187DOM&ROM卒業:03/04/17 13:16
色々機械の故障等あり、あまりお役にたてないかもしれませんが、91年1回目を
上げてます。 yami2106 です
本当に音が悪いので参考程度にして下さい。
このレベルでよければ、91年2回目と90年のキッズアライブも上げます。
>>24 様レベルまでエンコ出来ればいいのですが、すみません。
188伝説の名無しさん:03/04/17 13:42
逆に「うpばかりでつまらんヤメロ」という人は、なんでヤなのかな。
音源を欲しがるのはファンの良くある心理なんだけど。
「うpしますた」や「ありがとう」といったレスが、即大滝情報じゃないからかな。
漏れは、うpネタがあってもいいし、うpされた音源について感想を言ってもいいと思う一人。
189伝説の名無しさん:03/04/17 15:07
>>179
thx!!!!!!
190伝説の名無しさん:03/04/17 15:27
俺はうpもDLもするんだけど
それを聴いての感想で、もっと話は盛り上がっても良いと思う。
今は(ヘッドフォン以降ね)みんなとりあえず
落とすことに夢中になりすぎてるきらいはあるね。
反省した。
191伝説の名無しさん:03/04/17 15:56
ていうか落とすのに大変で聞くヒマがないっす
みんな聞く時間あるのか?
192伝説の名無しさん:03/04/17 15:59

そんな事より188よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、大滝スレ行ったんです、大滝スレ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで書き込めないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、うp祭り、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、うp祭り如きで普段来てない大滝スレに来てんじゃねーよ、ボケが。
うp祭りだよ、うp祭り。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でうp祭りか。おめでてーな。
よーし俺新春放談うpするぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、デビュースペシャルやるからこのスレ来るなと。
大滝スレってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ナイアガラー歴25年以上同士の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
煽るか煽られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。新参者は、すっこんでろ。
で、やっと書き込めたと思ったら、190みたいな奴が、ダウソした物の感想で
盛り上がってもいい、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、感想なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、感想で、だ。
お前は本当に感想を言いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、新参者でレア音源欲しいだけちゃうんかと。
ナイアガラ通の俺から言わせてもらえば今、ナイアガラ通の間での最新流行はやっぱり、
新曲、これだね。
新曲がCCCDか?。これが通の考え方。
CCCDってのはコピープロテクト入ってる。そん代わり音が悪い。これ。
で、これからの再発物全部CCCDか?。これ最強。
しかしこれを考えだすとナイアガラー辞めたくなるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら、うp希望者全員は、nyでもやってなさいってこった。
193伝説の名無しさん:03/04/17 16:02
>>191
てめー上げてんじゃねーぞ!!
バカヤロー!!!
194DOM&ROM卒業:03/04/17 16:03
性懲りもなく、yami2130 に上げました。
91年の2です。
本当に音悪くてすみません。
195伝説の名無しさん:03/04/17 16:07
>>192
古くない?
196伝説の名無しさん:03/04/17 16:16
>195
でもやっぱいいよな
197伝説の名無しさん:03/04/17 16:26
>>192
もう来ないのでデビュースペシャル下さい。
もしよかったらオンド・アゲン・スペシャルも下さい。
198伝説の名無しさん:03/04/17 16:31
>>197
嫌です。
あと、>>195
大滝スレで「古い」なんて言葉ナンセンスだよw
199伝説の名無しさん:03/04/17 16:34
あぁ平和だった祭りが…w

まぁマターリうpして、マターリ聴く時間をとれば良いと
そういうことですね
200190:03/04/17 16:51
>>192さまへ
よーーくわかりました、もっと深く反省しましたです。
わっしは大滝歴29年、でもただのファンでマニアじゃない。
古今亭志ん生歴24年、こっちはマニア。
まくらがちょっと違うだけで絶対聴きたい45歳。
「気にすんじゃないよう、おまいさん。
192なんざシャツの2つめのボタンみたいなもんじゃないかい」。
201197:03/04/17 17:17
>>198
なんだよーてめー自分で言ったんじゃねーかよー
「嫌です」ってまんまかよー もっと諧謔に富んだ返ししろよー
最後までボケ返せよー もー あー
202伝説の名無しさん:03/04/17 17:24
なんだこの異様な雰囲気?
大滝スレはたしかにもう少し殺伐としていてほしいね

203伝説の名無しさん:03/04/17 17:35
>200=190
うまい。ナイアガラと関係あるおすすめ落語あります?

DWの坂本ゲストを聴いて、右脳/左脳がノベルティ/メロディ?って思った。
違うかな?御意見待ってます。
いや、待ってないかな?適当に。
204伝説の名無しさん:03/04/17 17:43
さよならアメリカ さよならニッポンが大好きです
205190:03/04/17 17:59
「とにかく志ん生、志ん生を聴くのだ」
あっ、(ラリーズ)水谷風になっちゃった!?
えーーーー、「強情灸」なんざけっこうでげすナ。
特にマクラの部分が絶品でげす。
206伝説の名無しさん:03/04/17 18:12
>>205
ああっ、こんなところに円生師匠が…。

私は彦六師が大好きです。今度の“正蔵”…無念デス…
207伝説の名無しさん:03/04/17 18:21
>>192 す、すごいなあ、あんなに永井文章うてて。
きっと、ぶ、ぶらいんどたっちが出来るんだなあ。
208伝説の名無しさん:03/04/17 18:29
だんだんおもろくなってきた。
わけわかんないけど。
209伝説の名無しさん:03/04/17 18:48
そーかー、ってことは>>192さんはもしかして談志師匠?
そう言やあ口調がちょっと似てるかも
210伝説の名無しさん:03/04/17 19:06
>>198
「ナンセンス」って言葉もいかがなものかと(w
211伝説の名無しさん:03/04/17 20:39
ナウいスレですね
212伝説の名無しさん:03/04/17 21:14
師匠がナウいからファンもナウくないとねw
213伝説の名無しさん:03/04/17 21:15
スレタイをミスった時点でこうなることを暗示してた感じ
214188:03/04/17 21:57
>>192
>>200=190
あらま。
わしは大滝歴21年なのw
215190:03/04/17 22:15
こーこーの頃(73〜75年だね)フォークデュオスタイルで歌っていて
友達のバンドにバックやってもらおうとして「これコピーしてくんない?」って
はっぴいえんどのLP渡したら、次の日「出来ない」っていわれちまった。
オマケに「全部同じにきこえる」とまで。ヒドイ!…でもまあそうかも。
ナイアガラーの歴史はロンバケ以前は迫害の歴史だった。
216伝説の名無しさん:03/04/17 22:35
5/9(金)
ニッポン放送「うえやなぎまさひこのサプライズ」
ゲスト出演ケテーイ
だってよ
21724:03/04/17 22:49
>>170
中身が同じなので買わなくちゃダメということはないでし
でもマスタリングも番号もレーベルの色さえも異なりますよー
21824:03/04/17 23:26
またもやゲスト出演だけの1985年物ウpしました
1985年7月14日放送「青春音楽館」DJ飯島真理
2218.zip
再生速度が少し遅いです
219伝説の名無しさん:03/04/18 00:20
>>24神さま
お疲れさまでつ。
いただきました。ありがとうございました!
22011:03/04/18 01:29
こんばんは、新曲熱も少し冷めてきましたのでアップ行きます
yami2236 昭和ベストヒット VS玉置広です 出演してる部分
だけですが、それでも演歌がかかっているとこ多いです
その辺はご承知を、幅広い知識をお持ちの師匠をご堪能ください。

>>170さま
私もLDとDVDを両方もってますがDVDは画像にノイズが
混じってます、プレーヤーが安物なのでどっちがわるいのかわからん・・・
持ってる方どんなもんでしょ?
 
221伝説の名無しさん:03/04/18 02:11
>>220さま
今からいただきたいと思います
ありがとうございます
222伝説の名無しさん:03/04/18 02:14
222ですけど
…意味ない
223伝説の名無しさん:03/04/18 02:25
あの、提案なんですけど
>>219>>221のような特に内容に関係の無いお礼のレスは
うpろだのほうでするというのはどうでしょう?

うp関係のレスで不快に思う人の不満も少しは軽減されると思うのですが。
224223:03/04/18 02:39
やっぱ決まり事とかの方がうざいからいいや。見なかったことに。
225伝説の名無しさん:03/04/18 02:47
パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
226伝説の名無しさん:03/04/18 03:36
録音どうやってますか

ワタクシの場合、ロック音MTと言うソフトを使用して
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014492/
PIPE録音で直接MP3にしています
これだとハードディスク容量が少なくても作れるから便利

昔ラジオとか録ったテープ、劣化するし面倒だけど早いうちに
全部デジタル化しておこうと思ってはや数年
ヘッドホン端子のあるラジカセと数百円のケーブル一本買ってくれば
誰でもできるのでおたくもぜひ
227伝説の名無しさん:03/04/18 04:09
昭和ベストヒットを聞かせていただいてて気づいたけど、
マウスのクリックとかエラーかなんかの音が一緒に入っちゃってるね。
録音するときってウインドウズ上の音全部入っちゃうのね。
いきなりじゃーんと音が鳴ってびっくりした(w

クリックの音はコントロールパネルのサウンドからナビゲーション開始を
オフで消せるし、エラー音とかも一時的に消しといた方が良いかも。
228伝説の名無しさん:03/04/18 06:52
拾い物ですが・・・
yami2284 GoGo Niagara、アーカイブスからうp
テルスターが良いです。
229伝説の名無しさん:03/04/18 10:27
TVガイドの13頁に師匠の写真ハケーン
今なのかEACH TIMESが机の上に置いてあるからその頃なのか?
230伝説の名無しさん:03/04/18 12:13
>>193
プッ
231伝説の名無しさん:03/04/18 13:30
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0304/17/nj00_suncpu.html
らしい。
ちなみに某所更新。
232伝説の名無しさん:03/04/18 13:37
>>231
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!

で、また意味深な発言が…w
23324:03/04/18 13:58
>>231
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━

「ステージが多くなると、レイテンシも多くなる」
 → ステージなしでもレイテンシだらけなんですけどw
234伝説の名無しさん:03/04/18 14:01
>>233
禿ワラ
235伝説の名無しさん:03/04/18 14:02
>>231
なんか、笑っちゃうね
236194:03/04/18 15:27
キッズアライブ新春大放談90年上げました。
yami2339 houdan90010202.zipです。2時間あったので
途中テープの入れ替えがあり音が切れています。

>>226
NMP−512を購入してMP3作成しようとおもったのですが、壊れてしまいまして
メインPCも時を同じくして壊れてしまい、結局ICレコーダで録音してサブのしょぼいPCで
変換しました。元々音の良くないテープからなので余計ノイズが目立つ事になりました。
本当に参考程度になれば位の気持ちでしたが、評価して頂きありがとうございます。
メインPCが正常に動いたらPIPE録音試してみます。
237伝説の名無しさん:03/04/18 15:32
当時、高いテープで録音しとけば
やはり音も良く残るのかな?

漏れは全部120分300円ぐらいのなんだが
238何番だか忘れた:03/04/18 15:50
ハマラジ開局記念5 師匠VS萩原
yami2344 これでラストです、マターリ行きましょう。
239伝説の名無しさん:03/04/18 15:54
ハマラジキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
ありがとうございまつ
いただきまつ

>>229
昔のだとおもいまつ
24024:03/04/18 15:56
>>237
カセットデッキも音質に大きな影響を与えると思います
アンプを変えると音が変わるのと同様、
カセットデッキを変えたら音が変わった(´Д`;)てなことがありました
僕が84年ごろに使っていたカセットデッキは実に大当たりで、
別のどのカセットデッキで再生しても音が良く、
「FMホットライン」を聞くとその高音質ぶりに我ながら感激しまふ
アナログならではの問題ですね
241伝説の名無しさん:03/04/18 16:44
なんかここにいると凄く昔に返りたくなるw
242伝説の名無しさん:03/04/18 16:54
>>233
うまいこと言うなぁ。ナイアガラーのお手本のような人だw
243伝説の名無しさん:03/04/18 18:01
いつのまにか萩原んとこも更新してるな
244伝説の名無しさん:03/04/18 18:04
ものすごい亀レスだが
>>8の意味がやっとわかった

前スレの1000の直前は1スレのそれと同じなんだね
245伝説の名無しさん:03/04/18 18:32
師匠のホームページ更新されてまつが・・・。
246動画直リン:03/04/18 18:34
247伝説の名無しさん:03/04/18 18:55
>>245
みんなわかってるって
248伝説の名無しさん:03/04/18 20:46
>>245
>>231このへんから読んでみよう。
249伝説の名無しさん:03/04/18 23:15
ww
250伝説の名無しさん:03/04/18 23:46
>前スレ49さん
遅レスですが、新春放談86で話題になってたEverly Brothersのリユニオン、
米盤ですけどDVD(リージョン1)とビデオが再発されてるみたいですよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007ELIH/ref=sr_aps_v_3/250-9437422-4899458
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007ELE1/ref=ed_oe_dvd/250-9437422-4899458
251伝説の名無しさん:03/04/19 00:07
うちの方の地方FM局でも、「恋するふたり」かけてた。
CD-Rとか配ってるのかな?
252伝説の名無しさん:03/04/19 00:10
>>251
サンプルくばってるらしいけど
途中でフェイドアウトするバージョンラスィよ
253伝説の名無しさん:03/04/19 00:10
最近のプロモで配られるのはMDが多いらしい。
254伝説の名無しさん:03/04/19 00:13
>>253
そうなんでつか
MDって微妙だな
255伝説の名無しさん:03/04/19 00:14
B面のインストはドラマでかかってたインストでいいのでしょうかねぇ?
256伝説の名無しさん:03/04/19 00:18
急に書きこみが増えたなw
257伝説の名無しさん:03/04/19 00:22
>>254
サンプルCDを大量にヤフオクとかで売ってる人がいたので
そうような状況になってるようです。
258伝説の名無しさん:03/04/19 00:23
>>257
MDは売ってるヤシいないのでつか?
うむむ
259伝説の名無しさん:03/04/19 00:29
>>258
市販のブランクMDにコピーしてるだけなので・・・
260伝説の名無しさん:03/04/19 00:32
今回のサンプル盤も完全回収されてしまうのか?
261伝説の名無しさん:03/04/19 00:37
幸せな結末の時はほぼ完全回収達成でしたっけ?
262伝説の名無しさん:03/04/19 00:38
>>259
それでも売ろうと思えば売れるよね、きっとw
263伝説の名無しさん:03/04/19 00:42
>>231
そうみたいでつ
264伝説の名無しさん:03/04/19 00:42
>>261
All Aboutに書いてあったと記憶している
265263:03/04/19 00:44
あ、でもプロモカセットは見たことある。
CD-Rのみ完全回収かな。
266伝説の名無しさん:03/04/19 00:46
>>265
前に中野の音吉プレミアムにプロモカセットあった気がする
267伝説の名無しさん:03/04/19 00:59
初オンエアーのときにここにあるCDはっていってたから
恋する二人はサンプルCDでしょうかね
268伝説の名無しさん:03/04/19 01:03
よく喋る板前キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
269伝説の名無しさん:03/04/19 01:05
↑ここにはまったく関係無いでつw
270伝説の名無しさん:03/04/19 01:11
フェイドアウトしない、普通の恋する二人っていつ頃公開しますかね
発売と同時にでしょうか?
27111:03/04/19 02:23
>>227
すんません、よく聞かなかったもんで、普段はほったらかしに
してるのについさわってしまったようです。
人前に出すのにみっともないったらありゃしないな、
ちゃんとコンパネで切ってからやります、
ご報告ありがとうございます。

>>226
私はcd-Rプレイヤーについてきた「NERO」ってやつを使ってます
P2−233なのに直接MP3変換までしてくれるんで助かります
デジタル化は前から考えてたんですがこんな私でもどうにか
できてしまうなんて思ってませんでした。

今度は映像もやってみようかと思ってますが、このスペックじゃ
無理っすかね?
272伝説の名無しさん:03/04/19 11:28
ハマラジ5聞かせていただきましたが
萩原健太の話は作品集2で呼んだ話とリンクしていて面白かったなぁ
273伝説の名無しさん:03/04/19 11:29
とくに沢田研二の話のところです

>>238さん
ありがとうございました
274伝説の名無しさん:03/04/19 11:40
ところでハマラジというのはもう無いんですか?

今はまたFM横浜ですよね?
275伝説の名無しさん:03/04/19 12:45
やばい新曲が好きになってきた
めっちゃいいんじゃない、この曲w
27624:03/04/19 16:55
>>250さま
どうもありがとうございました!!!
日本版DVDぽちー
277伝説の名無しさん:03/04/19 16:56
278伝説の名無しさん:03/04/19 17:14
>>277
大瀧詠一(大滝)を購入されたお客様は他に以下のようなアーティストの商品をご購入されています :
坂本龍一 スネークマン ショー Pizzicato Five 東京スカパラダイス オーケストラ 佐野元春 山下達郎 中島みゆき 桑田佳祐 Southern All Stars Smap

スネークマン ショー ワラタ
279伝説の名無しさん:03/04/19 18:51
大滝→はっぴいえんど→細野→YMO→増殖→スネークマン ショー

か、その逆かかなw
280伝説の名無しさん:03/04/19 19:16
どんどんどん
警察だ!!あけろ!!
ここは警察じゃないよぉ〜ってやつ

流行ったよなぁ、当時。
281伝説の名無しさん:03/04/19 20:33
さっきのTV、君は天然色がエンディングテーマでつた。
282伝説の名無しさん:03/04/19 20:52
>>281
なんの番組でつか?
283伝説の名無しさん:03/04/19 21:01
>>282
『世界ゴリッパですね!!』
284伝説の名無しさん:03/04/19 22:24
CANARY ISLANDS~大滝詠一作品集~って再発されたんでしょうか?
教えてください
285伝説の名無しさん:03/04/19 22:56
>>284
したよ
286伝説の名無しさん:03/04/19 23:03
>>284
あれだけの楽曲使ってあれだけの歌手が歌っているのに
あそこまでつまらないとは
つくづくアレンジの重要性を知った。
287伝説の名無しさん:03/04/20 00:37
『ロング・バケイション』を作ってる最中は不安感は無かったんですか。

いや、全然。不安も何もない。作品に関しては百パーセント自信があったから。
あのアルバムの半分ぐらいは、それ以前に人に提供した曲なんだよね。
だから、アレンジも何でも他の人に任せたから、当然自分が思ったような作品には
ならなかったんだよね。「ちょっと違うんだけどな」みたいな。「そうじゃなくて、
こうやるんだ!」みたいな、だからさっき言った反撃だったんだよ、これ。(略)
「この曲はこうやっちゃったら普通の歌じゃねえか!」って。一見普通の歌を
普通でない風に聞かせるにはどうしたらいいか、こうするんだ!って。
しかも普通でなくするためにいろいろ手を使ったけれども、それが見えないように
するにはこうするんだ!みたいなさ、とにかく、目にモノ見せてやる!!みたいなさ(笑)
288伝説の名無しさん:03/04/20 01:06
伝説の男・大瀧詠一 

ってなぁ・・・(w
289伝説の名無しさん:03/04/20 02:14
伝説のバンドの中の伝説の男w

すごいな師匠w
290山崎渉:03/04/20 05:52
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
291伝説の名無しさん:03/04/20 06:40
どうした?山崎
顔が変わってるぞ
292144:03/04/20 08:39
結局何があがっていたかわからない&前回自分でUpしたもの
もなにか覚えていない・゚・(ノД`)ヽので、既出かもしれませんが・・
yami2679
大瀧詠一の日本ポップス伝U 1999年01月04日 日本のポップスの源流を探る

拾い物です。

あと新春放談’86の1回目2回目再Up願えないでしょうか。
293伝説の名無しさん:03/04/20 08:53
大瀧詠一の日本ポップス伝はTも存在するのでしょうか?
294伝説の名無しさん:03/04/20 09:37
今聴いたら3年前にTがあったのですね。それも聴きたいです。
295144:03/04/20 10:08
わすれてましたが、途中で切れてます。
ひろった時からです。もう落とした方、すいません。
29624:03/04/20 10:57
292=144さん
再ウpしました
2695.zipでし
297伝説の名無しさん:03/04/20 12:17
>>285
再発に当たってリマスタリングなどはされているのでしょうか?
298伝説の名無しさん:03/04/20 12:32
なんかスレの伸びが速いなw
もう3000間近だよ
299伝説の名無しさん:03/04/20 13:08
90、91の放談うpしてくれた方もう消されました?
ナローなんでDLが全然追いつかないのでログ流れでなく
容量限界まで残してくれるとありがたいのですが・・・。
す、すいません・・・。
300伝説の名無しさん:03/04/20 13:13
300
301144:03/04/20 13:44
>24さん

おとしおわりますた。
リアルタイムでは聞いていたのですが、録音もなにもしてなくて・・
もう一度聞きたくて・・
懐かしく聞かせていただきます。ありがとうございまつ。。

>294
拾い物で、もうないです。また新しいの見つけたらUpしますが・・
302伝説の名無しさん:03/04/20 17:55
>>298
自己レスなんだが間違ってるじゃん
恥ずかしいw
303伝説の名無しさん:03/04/20 18:33
最近、街などで師匠の歌をよく耳にするぞ

夏が近いからか?
新曲が出たからか?
304伝説の名無しさん:03/04/20 22:28
もう明日か。ドラマの日は
305伝説の名無しさん:03/04/20 22:29
どんなNIAGARA関係音源が使われるのだろうか。
306伝説の名無しさん:03/04/20 22:54
この手のBGMが豊富に使われるドラマは、
権利上再放送やビデオ化の際に他の曲と差し替えられる可能性大きいのよ。
ナイアガラーは全部チェックしないとな。
307ラム酒:03/04/21 10:52
大滝詠一の演技について語ろう

ニンマリ笑ってるね
308伝説の名無しさん:03/04/21 11:16
あれもう一回みたい

雪女うんぬんってやつ
309伝説の名無しさん:03/04/21 11:29
結局第1話の視聴率はどうだったのよ
310伝説の名無しさん:03/04/21 18:38
ttp://www.upken.jp/n4b/
UPローダーがまた変わるようですね
311伝説の名無しさん:03/04/21 19:23
ここに書くこたぁない!
312伝説の名無しさん:03/04/21 19:37
「恋するふたり」っていつのまにフルバージョン流れたの?

>311 わしもそうおもう。
313伝説の名無しさん:03/04/21 20:37
えっ流れたの?
314伝説の名無しさん:03/04/21 20:45
さぁそろそろドラマだな
315伝説の名無しさん:03/04/21 20:58
キタ━━(´∀`)・ω・);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)≧。≦)^◇^)゚з゚)━━!!!!

かな?
316伝説の名無しさん:03/04/21 20:59
>>312
いつ流れたの?
317伝説の名無しさん:03/04/21 21:09
2回目OPキタ━━(´∀`)・ω・);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)≧。≦)^◇^)゚з゚)━━!!!!
318伝説の名無しさん:03/04/21 21:10
師匠キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
319伝説の名無しさん:03/04/21 21:11
低い声キタ━━(´∀`)・ω・);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)≧。≦)^◇^)゚з゚)━━!!!!
320伝説の名無しさん:03/04/21 21:17
これがB面かな?
321伝説の名無しさん:03/04/21 21:18
インストいいじゃん
322伝説の名無しさん:03/04/21 21:26
春はいつでもときめきの???

??れて不意に触れた指先なんか


ここはなんて歌ってるの?
323伝説の名無しさん:03/04/21 21:35
夜明け

揺れて
324伝説の名無しさん:03/04/21 21:38
サビ - A - サビ - B - サビ -

の後はどうなるますか?
325伝説の名無しさん:03/04/21 21:40
ラヂスタの悲劇と一緒に過去のものとして師匠がとらえられそうで
嫌だなぁ

いや実際そうなのか?
326伝説の名無しさん:03/04/21 21:54
ドラマ終了
327伝説の名無しさん:03/04/21 21:55
何も使われなかったような…
(´・ω・`)ショボーン
328伝説の名無しさん:03/04/21 22:39
今日の放送では、喫茶店のシーンで
「NIAGARA SONG BOOK」の
「Summer Breeze」が使われてたけど?
329伝説の名無しさん:03/04/22 00:24
草津バージョンのようなものを激しくキボン
330伝説の名無しさん:03/04/22 00:35
今のとこを
主題化 恋する二人
第1話 ストリングスバージョン A面恋をして ピアノソロバージョン
第2話 Summer Breeze ストリングスバージョン

こんな漢字かな
331伝説の名無しさん:03/04/22 00:36
↑A面で恋をしてでした
スマソ…
332伝説の名無しさん:03/04/22 01:29
案の定、新曲がじわじわ沁みて来た。
333伝説の名無しさん:03/04/22 02:47
そうかぁ?
334伝説の名無しさん:03/04/22 03:20
>332
同じく。
聴けば聴くほど味が出てきたというか、最初の印象より大分好きになった。
っていうか大好きな曲になりつつある。
33524:03/04/22 06:57
ウプロダにウプしてもここにレスせず、
各自ウプロダを見るスタイルのほうがいいですか?
佐野元春サウンドストリート 1982年6月7日放送
ゲスト:大滝、杉
yami173.zip
336伝説の名無しさん:03/04/22 07:28
出きればこのスレにご報告していただきたいでつ
33724:03/04/22 08:52
>>336
了解でし
ウプ情報はここ、感想・再UP依頼は評価ですね

ところでセールス的に「恋するふたり」はどーなると皆さん予想してますか?
漏れは「結末」と同じか「結末」より少し下かなーなんて思ったりして
それとも化けそーですか?
338伝説の名無しさん:03/04/22 08:57
わあ、これ、ずっと聴きたかったんですよ。>>335。感謝です。
佐野元春のサンストと言えば、佐野元春不在で、杉+銀次でやった、
ナイアガラ度の濃い放送も有りましたね。
あれも面白かったなあ。
339伝説の名無しさん:03/04/22 10:32
>>24
またまた昔の音源サンクスでつ。
「恋するふたり」はそんなに売れないような気がします。
20マソ前後じゃないかと・・・。
「幸せな結末」のセールスはドラマの数字の影響もかなりあったと
思うのですが、今回のドラマは視聴率が低いんですよね。
(先日は14.6%、月9史上初第2話にして15%割れだそうです。
裏のえなり受験にも負けました(w )
ナイアガラーのほとんどの方は買うでしょうけど(CCCDならどうか知らんが)
これじゃライトユーザー層はあまり期待できないんじゃないかと思います。
ラジオやCS(PVあったらね)で沢山流してくれればまた違うかもしれませんが。
340伝説の名無しさん:03/04/22 10:47
20万枚前後も売れたら凄いよ。
奥田民夫とか山崎まさよしでも20万以上売れてるシングルなんてそんなに無い。
341伝説の名無しさん :03/04/22 11:03
ここんとこ曲の良し悪し関係なく業界全体で売り上げ低いからね。
「幸せな結末」の時とは条件が違いすぎる。
ドラマも業界の内輪ネタみたいな設定がつまらないよ。
TV局とか広告業界とか映画とか、フジの月9のダメなパターンっぽい。
代理店とかに受けても一般視聴者はポカ〜ンだよ。
342伝説の名無しさん:03/04/22 11:14
10万は逝くかな・・・。
343伝説の名無しさん :03/04/22 11:26
>>342
オイオイ(w
だんだんみんな弱気になってきたなぁ
34424:03/04/22 12:43
>>338
そうか、大滝さんなしでナイアガラ暴露大会ってあるんすね
ぢつは87年88年辺りの新春放談がないでし
漏れその頃何してたんだろ。・゚・(ノД`)・゚・。

>>339-342
ガチョ━━━(゚Д゚;)━━━ン
そんなに売上予想低いとわ
345伝説の名無しさん:03/04/22 13:18
>>344
売上予想低いのは仕方ないよ。今年発売のシングルでミリオン逝ってるの
まだSMAPだけだもん。I WISHやRUIなんかが結構長いこと残ってるが
それでも70万くらいだし。厨房とかの取り込みも難しいんじゃないかな〜。
今ヤシらは青春パンク(wに夢中だし・・・。
34624:03/04/22 14:24
>>345
青春パンク!w
そうかー
じゃあ「結末」の半分いけば御の字なんですね
347伝説の名無しさん:03/04/22 14:49
そもそも売れることが目的でやってないから
そんな売れなくていいんじゃないの?
リリースを前提とした活動はしないとか、自主で出してもいいとか、
一層のことドラマだけで、なんて言ってるんだし。
でもそうならCCCDにすることはないよな・・・。
348伝説の名無しさん:03/04/22 17:45
結末の半分逝ったら上半期のシングルベスト10くらい狙えちゃうんじゃないかな
349伝説の名無しさん:03/04/22 22:09
師匠の新作の話してるところで悪いが...、
ココナツ・バンクアルバム発売 6/25だって。
http://www.shinseido.co.jp/oak/oak-coconuts.html

ナイアガラーなら無視できんだろ?
350349:03/04/22 22:14
あと師匠、レーベルゲートを回避してCD-EXTRAになるんじゃないかという噂が流れてる。
他スレでは確定項のように語られているが、ソースが無いんで噂の範疇を出ない。

あと、6・18日にでるケミストリーのアルバムに「恋するカレン」のカバーが収録される模様。
http://music.yahoo.co.jp/jpop/music_topics/barks/20030422/lautpc001.html
351伝説の名無しさん:03/04/22 22:27
ほぉ、ストレンジデイズ、やるなあ。
352伝説の名無しさん:03/04/23 02:29
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31688481
おかしなヤシが現れますた。
353伝説の名無しさん:03/04/23 02:45
出品者の評価を見るとナイアガラが浮いてるな
354伝説の名無しさん:03/04/23 03:03
ホントだ。ナイアガラだけ浮いてるな。ZARDやあややと並んでいるとは。
とりあえず利用者からのアドバイス入れときました。
355伝説の名無しさん:03/04/23 03:07
通報しますた!
356伝説の名無しさん:03/04/23 04:23
>>352
こりゃひどい。他の出品物も全部同じだな
357ゲレンモーター:03/04/23 04:41
これは明らかに・・・うーむ。
とんでもないアホがいるもんだ(汗)
358伝説の名無しさん:03/04/23 08:40
まったく
359伝説の名無しさん:03/04/23 10:09
>>352
落札してるアホもいるし・・・。
360伝説の名無しさん:03/04/23 11:40
「ん?イエローサブマリン音頭?これはさすがに要らないだろ。ポイッ」
361伝説の名無しさん:03/04/23 13:37
>>360

メイキングオブ…は、当時録音したソニーのBHF60のテープがあるが、
もはや鑑賞に耐え得るものではない。
クリアなやつが欲しいなあ。
362名無し:03/04/23 14:06
>>299 さん
ひさしぶりに見たので返答遅れてすみません。
まだ90、91の放談需要がありましたらまたUPしますが
本当に音悪いので参考程度に思って下さい。
>>344
家の中探して87のテープ見つけまして確認していたら
AMAPOLA から録音はじめているのが見つかりました。
何故最初が録れていないのか記憶の彼方なので
わかりませんが、それでもよろしければ用意しますが
如何ですか?
363伝説の名無しさん:03/04/23 14:19
>>362
87需要あり!欲しいです、お願いします、是非是非、GOGOGO
364伝説の名無しさん:03/04/23 14:21
>>361
んっ?この前うpされてたやつ十分いい音だったじゃん?
365299:03/04/23 14:55
>>362
90、91いつでもよろしいので是非お願いします!
後回しで全然かまいませんです。
で、できればキッズアライブ新春大放談90も・・・
366名無し:03/04/23 15:32
>>365
90はキッズアライブなんですよ。
ミュージックシティもどこかにあるはずなんですけど。
すみません。探してみます。
とりあえず91年1回目 yami400   です。

>>24 様みたいにいい音でないので本当にすみません。
まだ上がっていないのはこれだけでしょうか
1987年 SS 1.05 1.12
1988年 MC 1.07 1.14 1.21
1989年 MC 1.05 1.12 1.19
1990年 MC 1.11 1.18 1.25
1992年 P3 1.12 1.19 1.26
1993年 土SB 1.16
1994年 土SB 1.01 1.08 1.15
1995年 日SB 1.08
1996年 日SB 1.07 1.14
1997年 日SB 1.12
1999年 日SB 1.10 1.17
長文すみませんでした。
367伝説の名無しさん:03/04/23 16:03
>>364

ごめんね、
俺、今回の祭りには一切参加してないので。
368伝説の名無しさん:03/04/23 22:05
「俺たちがはっぴいえんどだ」って、
どこで本人達出てたかな?
最初の「知ってます」は多分そうだとして、
記者がそれぞれ本人達のような気がするのと、
あと大滝の「西武球場で〜」が本人かな?と思ったんですが。
他に気付いた方いらっしゃいますか?
369伝説の名無しさん:03/04/23 22:20
新曲(・∀・)イイ!
漏れのだい好きな曲調!!

感動した、いやマジで
370伝説の名無しさん:03/04/23 22:45
あのさうぷろだの雑談に専用スレッド立ててそこで話し進めませんか?
ここだと批判多いし。
37124:03/04/23 23:25
>>362
ありがとうございます
欲しいでっす

>>370
うぷろだの負担になりそうな気がして。。。
2chのどっかにそういう板はないでしょうか
>>168のスレがいいですかね
372伝説の名無しさん:03/04/23 23:34
ジャンルをしぼるとクソスレに。だそうでつw
みんなのうぷろだなのだから、やはりここでするのがよいと思います

批判も少なくなってきたようですし
373伝説の名無しさん:03/04/23 23:49
ここのスレでうp談議が行われなくなると
一気に寂しくなりそうで嫌でつw
37414:03/04/24 01:25
>>372
今の時点での批判は少なくなってますけど
嫌だと思ってる方は結構いると思うんで、
結局は繰り返しになると思うです。。。
私もうp関係は168のスレに移動するのがいいと思うでつ。

あと>>352をみてがっくりだったのでうpしてた分全部削除して
しまいますた。落とそうとしていた方がいたらスミマセンです。

>>368
他のメンバーもありますよ。
375伝説の名無しさん:03/04/24 01:55
やっぱり>>352のようなヤシが現れるから
うpしたら1日とか決めて削除しないと駄目なのかな。
でも、再うぷキボンと連呼されるのもつらいような…
376伝説の名無しさん:03/04/24 02:07
「うp」ってのをいつのまにか平気でつかってんのがキモイヨ
377伝説の名無しさん:03/04/24 02:28
2chなんだからそんなこと気にすんな。
ちなみに「うp」は出自も簡単に想像つくし、
入力するのも楽だから個人的には何の抵抗もないな。
378伝説の名無しさん:03/04/24 03:07
秋葉原のアニメショップやPCショップを徘徊してるオタ君たちをキモイと言うのに
彼らが使い始めた「うp」とか「ダウソ」といった類の言葉は平気で使えるのは
やっぱりどこか変だと俺も思うよ。
379伝説の名無しさん:03/04/24 03:10
別にそういう人達をキモイとか言った覚えはありませんが。
かといって「うp」とか「ダウソ」とか使うわけでもありませんが
380伝説の名無しさん:03/04/24 03:52
2ch内でんなこと言ったってここが2chである以上どうにもならんだろ
どうしても嫌なら2chと全然関係ない所の掲示板を使うか作るかしてやるしかない
メリットがなきゃ誰も行かないけど
38124:03/04/24 06:53
1983年4月16日放送
「ニューサウンズスペシャル」DJ高橋基子
をUPLOADいたしました
520でございます
382伝説の名無しさん:03/04/24 11:28
>>381
うpありがとうございます。ありがたくダウソさせて頂きました。
のっけから大滝さん絶好調ですね。
383伝説の名無しさん:03/04/24 12:52
>>24神さま
ありがとうございます。
この頃は、本当にイロイロな番組に出演してるんですねー
38424:03/04/24 13:03
>>382
ワラタ

話は変わって「ラブシネマ」の視聴率、「まる子」と同じ
www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
385伝説の名無しさん:03/04/24 13:25
>>381
上っ滑りした流れの中に突如乱入して番組の方向を戻そうとするNHKディレクター。
ワラタ、変な緊張感
386伝説の名無しさん:03/04/24 18:54
たたたたあいへんだーーーーー!!!!
来月のスカパー、STAR digio(スカパーのラジオね)407チャンネル。
Niagara16時間大特集!!!!!
中には“Siberia(オルガンバージョン)”“さらばシベリア鉄道(MONO MIX)”
“恋するカレン(MONO MIX)”“雨のウエンズデイ(MONO MIX)”など
レアトラックも含まれてるぞーー。うちは加入済み、ホッ
387386:03/04/24 19:08
追記
スラップスティックス4曲もやる
388伝説の名無しさん:03/04/24 19:43
ミリオネアに師匠が!!
389伝説の名無しさん:03/04/24 19:52
うわーたいへんだー 漏れスカパー入ってないよ・・・(´・ω・`)ショボーン
友達に頼んでみるか。
>>386
この情報どこに書いてありました?
STAR digioのHP見ましたが、探しだせないでつ
390386:03/04/24 20:01
「STAR digio Times」という月刊誌。
その月のTIME TABLEが載っています。
391伝説の名無しさん:03/04/24 20:10
>>386
ほんとうだ〜 stardigioのHPに出てて大滝詠一特集1、2になってます
自分的には夏のリビエラだな
情報アリガト
392伝説の名無しさん:03/04/24 20:57
5月5日〜11日(各1時間)
●はっぴいえんど編1
●はっぴいえんど編2
●プレ・ナイアガラ期編1971〜1975
●ナイアガラ編part1 1975〜1976
5月12日〜18日(各1時間)
●ナイアガラ編part2 1976〜1977
●ナイアガラ編part3 1977
●ナイアガラ編part4 1978
●ナイアガラ編part5 1980〜1981
5月19日〜25日(各1時間)
●ナイアガラ編part6 1981〜1982(1)
●ナイアガラ編part7 1981〜1982(2)
●ナイアガラ編part8 1983〜1984
●ナイアガラ編part9 1985〜現在
5月26日〜6月1日(各1時間)
●作家編〜提供曲&プロデュース・監修作品part1
●作家編〜提供曲&プロデュース・監修作品part2
●ライヴ&レア・トラックス編
●カヴァー&フォロワー編
393389:03/04/24 21:22
>>386
>>392
情報サンクスです!
394伝説の名無しさん:03/04/24 22:14
スカパーどうやっても入らない
鬱だ…
395伝説の名無しさん:03/04/24 22:20
スカパー、マンションの規約で契約できない(ケーブルテレビで我慢しろとの事)
なんか絶望感がある…

どうすればいいんだ、何か最善の策はないのか…。
・゚・(ノД`)・゚・。
396伝説の名無しさん:03/04/24 22:22
これって録音できないんですよね?
出来るのかな?
397伝説の名無しさん:03/04/24 22:45
今じっくりと「サプライズ」をリピートしまくって聴いててふと思った。
まさか、この後、10分とか続くんじゃないだろうな。
音頭も全部ごちゃ混ぜで、Welcome to the Niagara Worldだっけ?あれみたいに。
398伝説の名無しさん:03/04/24 22:56
2001年ナイアガラの旅2003 ですね。支持しますw
399伝説の名無しさん:03/04/24 23:03
スカパー、録音できるよ。
うちはCD-R機にデジタルで繋いでおくとINDEXも勝手に入る。
400伝説の名無しさん:03/04/24 23:58
>>381
毎度ありがとうございます〜!

>>384
でもまだ健闘しているほうだと思いますよ、ラブシネは…
401伝説の名無しさん:03/04/25 01:16
高橋基子って昔、「スターどっきり秘報告」のリポーターやってたよね(古っ)
402伝説の名無しさん:03/04/25 01:24
>>401
あの方が「モコ・ビーバー・オリーブ」の一員だったと
知ったときは、おのろきました
403伝説の名無しさん:03/04/25 01:29
>399 様
期待してますよ。
404伝説の名無しさん:03/04/25 02:39
>>399
うちの設備では無理のようだ
(´・ω・`)ショボーン
405伝説の名無しさん:03/04/25 03:47
STAR digio でゴーゴーナイアガラやってくれんかな
406伝説の名無しさん:03/04/25 03:56
著作物でうpできないかも?
でも、一応ラジオということでOKであることを期待。
神様よろしくお願い申し上げます。
407伝説の名無しさん:03/04/25 05:02
スカパーは有料チャンネルだからyamiではあげられないっしょ
他にどこか探さないと…
408伝説の名無しさん:03/04/25 10:26
師匠は出るのだろうか?
というより漏れの設備でも録音デキナイポ…
ウチュ
409伝説の名無しさん:03/04/25 10:33
あの番組は24時間、曲だけ流しっぱなしの番組ですから
トークとかは、ないですよ。
41024:03/04/25 10:56
過去に類を見ない贅沢な番組ッすね>スカパ
恋するカレソ(MONO)とかチリチリ言わなかったりして
それにしてもスラップスティックはCD化されないですねえ
ロンバケと密接につながるオモシロイ作品なのに
411伝説の名無しさん:03/04/25 11:04
曲、16時間分流すのですか!!
莫大な量になりそうだ。
いや、しかし、曲だけとなるとさらにうpはムづかしいかな?
412伝説の名無しさん:03/04/25 11:05
>>409
なるほど。そうなのか
413伝説の名無しさん:03/04/25 11:37
yami以外で探してくれれば、そこにあげますよ。
414伝説の名無しさん:03/04/25 23:01
yami以外…
http://mc6800.dyn.dhs.org/UP_LOADER/UPFTP/UPFTP.PHP
しかしらないなぁ

スカパ無い方、頑張って捜してくださいなw
415伝説の名無しさん:03/04/25 23:34
全277曲か。
すさまじいな
416伝説の名無しさん:03/04/26 00:15
凄いな
417伝説の名無しさん:03/04/26 00:30
まさか今回の為用のMIXとかにしまいな…怖ろし
EACH TIMEの曲なんかどうなるんだろう
418伝説の名無しさん:03/04/26 00:33
伝説のオケ、完全放送したらすごいなぁ
419伝説の名無しさん:03/04/26 00:53
ナイアガラ音頭のカラオケを流して欲しいな
420伝説の名無しさん:03/04/26 02:02
なんか凄い企画があるようでつね
スカパーは見れないし聞けないけど
ナイアガラ史上最大の特集が企画されたと言う事が嬉しいでつ
421伝説の名無しさん:03/04/26 03:54
聞ければ嬉しいけれど・・・でも
24神さまに、絶対に聞けないと思っていた
アレとかコレとかを頂いたので・・・
今、とても幸せでつ

今年は、そういう人多いよね?
422伝説の名無しさん:03/04/26 11:49
悲しき夏バテゲットsage
423伝説の名無しさん:03/04/26 12:15
うちにあるBEACH TIME LONGは12曲いりなんですけど
10曲入りのと何か違うことはありますか?

10曲入りのも買ったほうがイイですかね?
424伝説の名無しさん:03/04/26 12:20
↑持っているのはCD選書の方です
425伝説の名無しさん:03/04/26 12:45
NHKスペシャル「エイズ・感染爆発をどう防ぐのか」
http://www.nhk.or.jp/special/top.html

若者に急拡大するエイズ

今、性交渉でエイズウイルスに感染する若者が激増している。
性意識が急激に変化する一方で、エイズについて十分な知識を
与えられていない若者たち。感染に気づかないまま、新たなパートナーと
無防備な性交渉をし、感染の裾野は思いがけないところまで広がっている。

 「このままでは近い将来、エイズウイルス感染者の爆発的な増加は避けられない」。
厚生労働省研究班は、この春、衝撃的な報告をまとめた。国内の感染者はすでに
推計で、およそ1万8千人。3年後には3万人を超え、その後も加速度的に
増加すると警告している。
 番組では、医療現場に押し寄せる若い感染者たちに密着取材し、
エイズ‘感染爆発’前夜ともいえる日本の現状を明らかにする。そしてエイズが
身近な問題となった今、何ができるのか、親の世代、若者の世代がともに考えていく。
426伝説の名無しさん:03/04/26 14:04
>>421
まったくその通りでつ
427伝説の名無しさん:03/04/26 16:12
漏れは飯島真理や甲斐よしひろなんて
絶対聞けないと思ってたな。
428伝説の名無しさん:03/04/26 17:35
>>413さん
414で大丈夫そうでしょうか?
429伝説の名無しさん:03/04/26 17:36
ヤフオクにこんなもんが...。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24452777

たぶん、これ、CD-DAじゃないかなぁ〜。
430伝説の名無しさん:03/04/26 17:59
>>429
出まわっちゃったよ…
あーあ
431伝説の名無しさん:03/04/26 18:00
>>429
いくらまで行くかなぁ
フェイドアウトする別バージョンだから価値もさらにアップしてるかな
432413:03/04/26 18:51
>>428
めちゃめちゃ重たいです。今日は一回も繋がりません(fuー
433伝説の名無しさん:03/04/26 19:58
本当だ
君は天然色だ
434伝説の名無しさん:03/04/26 20:17
>>433
あれは誰の歌声でつか?
435伝説の名無しさん:03/04/26 20:18
ソニーにメールすればいいのかな?
436伝説の名無しさん:03/04/26 21:03
なんか発音が外国人ぽかった気が
437伝説の名無しさん:03/04/26 22:18
>>429
現在31600円・・・。
高いと思いつつもプロモ盤のみのバージョンだろうから
この値段も仕方無いかと思う自分もいる・・・。
438伝説の名無しさん:03/04/26 22:42
>>437
禿同

幸せな結末の前例があるからなおさら。
439伝説の名無しさん:03/04/26 23:04
>>438
何枚プレスかによるよなぁ
440伝説の名無しさん:03/04/26 23:05
ヤフオクの画像だとTITLE BACK VERSION とのことだが

あのフェイドアウトのことですよね?
441伝説の名無しさん:03/04/26 23:18
ンニーに通報した人いる?
442伝説の名無しさん:03/04/26 23:27
回収しないと駄目だからね
だれかが通報したら終わりかも
443伝説の名無しさん:03/04/26 23:29
>>441
同じファンとしてなかなか通報する気分にはなれないけど
444伝説の名無しさん:03/04/26 23:31
ところで別スレ落ちちゃったの?
445伝説の名無しさん:03/04/26 23:42
ドラマの主題化うんたらってやつなら
落ちちゃったみたいだね
446伝説の名無しさん:03/04/26 23:43
闇に岡林のバックの映像でてたらしいんだけど
まだありますかね?
447伝説の名無しさん:03/04/26 23:46
一曲に31600円…一曲に…しかもテレビで流れまくってるやつに。
すげえなあ…
448伝説の名無しさん:03/04/26 23:48
ナイアガラー以外がみたらただのアホだと思うんだろうなw
449伝説の名無しさん:03/04/26 23:58
高いなぁ
優越感代にしては。
商品価値なんかほとんど無いのに
450伝説の名無しさん:03/04/27 00:00
>>446 たしか707番だった気が。自信ないです・・・
451伝説の名無しさん:03/04/27 00:06
最高額入札者の評価見ると、もう買うものがなくて仕方ないって感じだな
かなりのナイアガラコレクターかと
452伝説の名無しさん:03/04/27 00:17
>>451
すさまじいね
本当に。

マニアな人だ
453伝説の名無しさん:03/04/27 00:19
>>451
EACH TIMEのTシャツいいなぁ
漏れもホスィ
454伝説の名無しさん:03/04/27 00:21
師匠と元春を買いまくってますね。hide写真集が浮いてますが(笑)
でもこれだけお金があったら師匠おすすめの洋楽とかいっぱい買える気が。
まあ、人それぞれですが。
455伝説の名無しさん:03/04/27 00:29
>>454
たしかにねぇ
でも、この人はあの年代の音楽がすきなんでしょうね
元ネタがどうこうとかより。
456伝説の名無しさん:03/04/27 00:31
35,300 円ってw
457伝説の名無しさん:03/04/27 00:38
34,800 円のひとは洋楽も好きなようでつねw
458伝説の名無しさん:03/04/27 00:41
>>448 ここまで読むかぎりではナイアガラーから見ても(以下略)
459伝説の名無しさん:03/04/27 00:43
どこに貸し出しされてるCDかとかってソニーはチェックしてないの?
どこから流失したか番号とかで管理してると思うのだが…

とくに師匠は。
460伝説の名無しさん:03/04/27 00:47
ここのスレの人は優しいよね。
他のとこだったら即通報されてる気が。
461伝説の名無しさん:03/04/27 01:01
>>460
心当たりがあるからで(自粛
462伝説の名無しさん:03/04/27 01:02
最終的には5万はぐらいいくかな?
463伝説の名無しさん:03/04/27 01:04
通報しないから闇にあげてw
464伝説の名無しさん:03/04/27 01:20
正直、こういうのをうpしてもらってもあんまり嬉しくないかな

やっぱ手元にレアものがあるという事実がうれしいんでしょ
こういうのが欲しい人たちは。まぁTITLE BACK VERSION に興味が無いわけでは
無いけどね。
465伝説の名無しさん:03/04/27 01:36
質問でつ

ヤフオクの画像のCDの下のほうにうつっているトラック(トレーラー?)は
もともと印刷されているのでつか?
それともうつっているだけでつか?
466::03/04/27 02:08

☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★

467伝説の名無しさん:03/04/27 02:24
誰かこのスレから入札したヤシいないの?
468伝説の名無しさん:03/04/27 04:31
>465
あれ、携帯かと思った。
映ってるだけじゃないかな。
469伝説の名無しさん:03/04/27 04:50
この人全部でいくら使ったのだろうか
ポストカード1枚に8,000円は凄い
470伝説の名無しさん:03/04/27 10:55
>46
漏れにはデジカメに見える。
471470:03/04/27 10:56
>46じゃなくて>468ですた。
472伝説の名無しさん:03/04/27 14:06
アドバイスにちくりが入ってら
473伝説の名無しさん:03/04/27 15:21
来週のサンソンで「恋する二人」のフルバージョンが!
474伝説の名無しさん:03/04/27 16:59
うれしいいよかん!
475伝説の名無しさん:03/04/27 17:07
今のぞきに行ったらついに5万こえてましたー!!あと5時間あるのにー。
476伝説の名無しさん:03/04/27 17:08
60,300 円…

まじだよ、あいつ
477伝説の名無しさん:03/04/27 17:10
60,300 円 だしてるやつはこれに命をかけてるねw
478_:03/04/27 17:13
479伝説の名無しさん:03/04/27 17:15
ところで、今最高額入札してるヤシは
このスレには来たことあるのだろうか?

一杯、金積んでるのにヘッドフォンコンサートとか聴いたこと無かったとしたら
可哀想だなw
480伝説の名無しさん:03/04/27 17:56
60300円・・・。ここまで逝くとは。
現在最高額入札のヤシ(たぶんコイツが落札するんだろうけど)
が自分が落とそうとしてる物に絡んできたら最悪だな(w。
481伝説の名無しさん:03/04/27 18:04
さぁ>>429も残り4時間だな
しかし最後の最後に今の最高額のヤシが落札できなかったら大笑いだな
482伝説の名無しさん:03/04/27 18:54
このスレから誰かね行かないのか・
483伝説の名無しさん:03/04/27 18:59
Welcome to〜やSnowTimeのLPまで落とすような人と勝負になるわけがなく…
484伝説の名無しさん:03/04/27 20:14
そりゃそうかもな
485伝説の名無しさん:03/04/27 20:32
この前のTAPE落札した人きたみたいw
486伝説の名無しさん:03/04/27 20:32
72,300 円
487伝説の名無しさん:03/04/27 20:36
あと2時間半か…
48824:03/04/27 21:05
あの画像の左の方に墨塗りがありますねえ
そこに連番でもふってあるんでしょうか?
489伝説の名無しさん:03/04/27 21:36
74,300円
最高額入札者変わらず。10マソ逝くかな?
490伝説の名無しさん:03/04/27 21:39
10万こえたら、笑うしかないな
491伝説の名無しさん:03/04/27 22:24
10万は逝かなそうかな?
492伝説の名無しさん:03/04/27 22:38
CD-Extra仕様でレーベルゲート回避できたようです。(懐メロ板の484さんサンクス!)
http://www.j-pop.ne.jp/flash/0304/f0410_6.htm
493伝説の名無しさん:03/04/27 22:44
キタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!!キタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!!
494伝説の名無しさん:03/04/27 22:45
よっしゃレーベルゲート回避!!

師匠うれしいでつ・゚・(ノД`)・゚・。
495伝説の名無しさん:03/04/27 22:52
さすが師匠!!!!!ちょっとでも疑いを持った漏れがバカですた。
ソニーがレーベルゲート導入後
"初"シングルでのレーベルゲート回避
オメデトー!またひとつ勲章が増えますた。
496伝説の名無しさん:03/04/27 22:54
残り10分で82,300円
497伝説の名無しさん:03/04/27 22:56
おぉ上がった
498伝説の名無しさん:03/04/27 22:57
あと4分か

さてどうなるかな
499伝説の名無しさん:03/04/27 22:59
後、二分なわけだが…

これでケテーイか?
500伝説の名無しさん:03/04/27 23:00
どうやら決まったみたいだな
ここで上げたら延長戦
501伝説の名無しさん:03/04/27 23:01
終了
502伝説の名無しさん:03/04/27 23:02
必見!★大瀧詠一『恋するふたり』 希少盤★大滝ナイアガラ 

82,300 円
503伝説の名無しさん:03/04/27 23:03
82,300円か〜。高すぎる。
師匠、なんかのボーナストラックで入れてくれ。
504伝説の名無しさん:03/04/27 23:04
落札者はやはりアイツか・・・。
ナイアガラ系の出品物でアイツが絡んできたら勝ち目は無い。
505伝説の名無しさん:03/04/27 23:04
これであっさりボーナストラックに入れたりしたら笑えるな
506伝説の名無しさん:03/04/27 23:05
アイツはナイアガラを落とすプロだからな
507伝説の名無しさん:03/04/27 23:07
レーベルゲート回避おめ

まぁもとからCCCDなんて信じちゃいなかったが
508伝説の名無しさん:03/04/27 23:09
おめでとうございました。
将来、何かの間違いで私の手に入ることを夢見つつ画像を保存させていただきました。

それより、CD-Extra部には何が入るんでしょうね。
シリアみたいなのへのリンクもありだし、音楽や動画もありだし妄想は膨らみますね。
簡単なナイアガラカタログみたいなのでも十分嬉しいですが。
509伝説の名無しさん:03/04/27 23:12
>>508
師匠のスクリーンセーバーだったらいいなー
510伝説の名無しさん:03/04/27 23:27
ロゴが大写しになるだけw
511伝説の名無しさん:03/04/27 23:29
他のアーティストの宣伝だったら嫌だなぁ
512伝説の名無しさん:03/04/27 23:34
またまたドラマの日だね
本当に1週間ははやい

いつのまにか新曲発売まで1ヶ月切ってるんだもんなぁ
まいった
513伝説の名無しさん:03/04/28 00:42
CCCDじゃないとわかったとたん
なんだか本当の意味でナイアガラ第3期の幕開けの嬉しい予感が
514伝説の名無しさん:03/04/28 00:53
うれしいヨーカン!
515伝説の名無しさん:03/04/28 01:03
初めてシングルでのレーベルゲート回避に成功したのは
スーパーカーで、師匠は2番目のようです。
しかしそのスーパーカーももうすぐ出るリミックス盤は
レーベルゲートという罠・・・。
師匠は回避し続けてくれ。
516伝説の名無しさん:03/04/28 01:07
大丈夫。
言い意味でも悪い意味でも
517伝説の名無しさん:03/04/28 01:11
>>515
心配ご無用!
CCCDにするくらいなら、発売しませんよ
あの師匠は!ねっ!
518伝説の名無しさん:03/04/28 01:26
師匠はソニーのアーティストのなかでは特別階級扱いでしょ?
スパカと一緒にされちゃ、かわいそうでつよ(別にスパカは悪いわけではない)
519伝説の名無しさん:03/04/28 01:38
やっぱりB面にはなんでもいいから違う曲を入れて欲しかったな…
でも贅沢は言えないかw
520伝説の名無しさん:03/04/28 01:39
>>473
今日の放送聞き逃したんですけど(泣)、今日の放送で言ってたんですか?
521伝説の名無しさん:03/04/28 01:43
厳密に言えば昨日だがw
522伝説の名無しさん:03/04/28 01:45
>>453
明日仕事だから早く寝たいんだけど、これだけは。
あのTシャツは純粋なプロモ用とは言いがたいです。
なぜなら私は本当のプロモ用を持っているから。
しかしながら、私が持っている、もう一枚のイーチタイムTシャツはあんな感じです。
しかしあれは、CD屋さんのキャンペーン用でとりあえずメーカーからロゴ借りたんで、
パチモンではありません、程度の代物だと思うのですが・・・。

あと、主題歌スレが落ちちゃったのって何で?

CCCD回避でまたアルバムが遠くなった気がして・・・。
523伝説の名無しさん:03/04/28 01:55
>>522
なるほど。
どっちにしろうらやましいです

漏れもシャツ欲しいなぁ
524伝説の名無しさん:03/04/28 02:10
そういえば悲しき夏バテ、また再発されたんだっけ?
買いに行くかな。
525伝説の名無しさん:03/04/28 02:15
>>520
来週の放送でフルコーラス流すそうです。
大滝さんの許可をいただきました!・・・だそうで
526伝説の名無しさん:03/04/28 02:25
>>525
その時、流すCDはなんだろう?
フルバージョンのプロモ盤も存在するのだろうか?

いや、師匠から直接、渡されるんだろうか。
527伝説の名無しさん:03/04/28 02:28
そろそろジャケットが気になりだしてきますたw

個人的にはレッツオンドアゲインのジャケの踊ってる人が
カップルみたいになってて「恋するふたり」になってるというようなのをキボン

528伝説の名無しさん:03/04/28 09:22
いや多羅尾坂内楽団vol2のように桶にのったふたりキボン
裏面は誰も乗ってない(空桶)ってことで(ドテボキグシャ)
529伝説の名無しさん:03/04/28 10:35
4曲作るって行ったんだからあと3曲作るのかなぁ

それともそれはいつもの(以下略
530伝説の名無しさん:03/04/28 10:56
なんか普通に、ファーストのジャケをちょっといじったので
いい気もしないでもないがw
531伝説の名無しさん:03/04/28 11:07
532伝説の名無しさん:03/04/28 11:15
533まちがいさがし:03/04/28 12:02
534伝説の名無しさん:03/04/28 12:14
すんません。
大滝詠一仕事しろスレはどこの板にあるんでしょうか。
検索したけど見つからないっす。
535伝説の名無しさん:03/04/28 12:24
536伝説の名無しさん:03/04/28 12:26
>>533
ん?なんなの?
537伝説の名無しさん:03/04/28 12:36
完璧なベスト盤とかそのうち出るのかな?
その時はぜひデビューのようにしてほしいですね
538伝説の名無しさん:03/04/28 12:37
>>533
ロンバケはベスト盤かよ!
確かに「ベスト」な「盤」には相違ないとは思うが・・・。
それに達郎のFORYOUまでベスト盤扱いかよ!(w
539伝説の名無しさん:03/04/28 12:45
ベストな盤という事か…なるほど
540伝説の名無しさん:03/04/28 12:50
色んな人のなかでのベストアルバムではあるだろうけどね

541伝説の名無しさん:03/04/28 13:39
この次はモアベターよ
542伝説の名無しさん :03/04/28 14:07
小森のおばちゃまの真似をしてる細野さんの真似をしてる奴がいるな
543伝説の名無しさん:03/04/28 14:27
実際のところ、ソニーで一番の大物って師匠だよね?

他に大御所っていたっけ?
浜田省吾とかかな?

544伝説の名無しさん:03/04/28 15:55
恋するふたりの店頭用のポスターって作られてますか?
545534:03/04/28 16:02
>>535

ありがとうございます。
懐メロ板でしたか。
546伝説の名無しさん:03/04/28 21:22
あっドラマ忘れてた
547伝説の名無しさん:03/04/28 21:27
ありそうでないもの、師匠自ら歌う 夢であえたら。

デモはあるんだろーけどね。
548伝説の名無しさん:03/04/28 21:43
大滝さんは、ソニーミュージックの取締役をしていて、株も持っているから
曲を出さなくてもお金が入ってきているというのは本当ですか?
54924:03/04/28 21:57
80年代初期物も残り少なくなってきますた
コレ面白いですよ
1981年5月9日放送「オールディーズ・バット・シックスティーズ」DJつのだひろ
1465.zip
550伝説の名無しさん:03/04/28 22:04
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/EiichiOhtaki/
ジャケットupされてますねえ。
A面で恋をしてみたい。。
551伝説の名無しさん:03/04/28 22:18
ジャケ写キター!!!よかとんとん。
552動画直リン:03/04/28 22:19
553伝説の名無しさん:03/04/28 22:26
「A面で恋をして」の時の没ジャケだったりして
554伝説の名無しさん:03/04/28 22:26
レーベルゲートCDかなあ?
555伝説の名無しさん:03/04/28 22:31
4曲発言→シングル→トライアングル3→21世紀初のライブ

ああ、妄想は果てしなく続く・・・
556伝説の名無しさん:03/04/28 23:19
557伝説の名無しさん:03/04/28 23:23
ドラマ劇中も新旧問わず大滝詠一のナイアガラ音源をオンエア予定

一瞬ナイアガラ音頭をオンエア予定、に見えてしまった。
どこで使うのだろう、と思った。
558伝説の名無しさん:03/04/28 23:24
>>549
を、神殿のお墨付きですか、さっそく落とさせてもらいます。

しかしジャケは以前のシングルをほうふつさせて良いねぇ〜
559伝説の名無しさん:03/04/28 23:27
>>550

みたいというか、ほぼまんまな雰囲気。
永井さんはもうないのかなあ。
560伝説の名無しさん:03/04/28 23:28
561伝説の名無しさん:03/04/28 23:42
そーいや、ダブルオー・レコードってどうなったの?
師匠が役員やってたよね。
いつの間にやら消滅か。
562伝説の名無しさん:03/04/28 23:57
おぉジャケ写キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

うーんA面かー。
はずれてしまった
563伝説の名無しさん:03/04/29 00:43
作詞:多幸福 作曲:大瀧詠一


B D#m G#m D#m
A(1)メロ | はーるは  いつ | でーもー | トキッメキーの | 夜明ーけー |
E  F# B  G#m C#m7 C#7 F#7
| 奏でーる | メロディー | 恋の予感  ひ |びーかあせー |
B D#m G#m D#m
A(2)メロ | Boy meets girl | Girl meets boy | 青いそらぁの |下ーでー |
E  F# B   G#m C#m7 F#7 B
| 奇跡ーの | よーうに | めーぐり  逢ー |うー |


E Fdim BM7 G#m7
Bメロ | 甘いー | きみのー | ささーやきー | にー |
C#m C#mM7 C#m7 C#7 F#7
| わっすれかけた | あっわい記憶 | いーろづいてい | くー |


B D#m G#m D#m
A(3)メロ | 虹ーのー かな | たーにー | 映し出すっ も | のーがたりー |
C#m7 F#7 B  G#m C#m7 F#7 B
|映 画ー みー |たーいにステ |キーなー夢を見 |るー |
F#m7  B7 E   C#m F#m7 B7 E
Cメロ |揺ーれてふいーに |ふーれーた | 指  先 |がーあ〜 |
Em  A D   Bm E A   F#7
|胸の 鼓動〜 |かーくーし小 |さくーふるえて |るー |


564伝説の名無しさん:03/04/29 01:00
アルバムがでたら、伊東美咲に
「おかえりなさい」
ってCMで言ってもらいましょう

563のコピペ元ってフルコーラスバージョンって
なってるんですけど。勘違いですか?
565伝説の名無しさん:03/04/29 03:00
1465
のファイルの後半が欠落してるのって私だけでしょうか?
再DLしたほうがよいのでしょうか?
56624:03/04/29 08:27
>>565
試してみましたけど、こっちではちゃんと再生できましたyp

ところで遠藤京子関連ホニャララ講座シリーズで
「松任谷正隆のアレンジ講座」ちゅうのがあります
要りますか?

ジャケ写は大瀧SONGBOOK1みたいに派手なやつかと思ってました
色遣いが「ペパーミント・ブルー」のDJ COPY盤みたいですね
567伝説の名無しさん:03/04/29 09:16
松任谷正隆まで!!
遠藤京子おそるべし・・・
568伝説の名無しさん:03/04/29 10:21
ナイアガラ人脈制覇だな>遠藤京子
569362:03/04/29 11:15
yami1620 です。
87年1回目以前お知らせしたようにアマポーラの途中からです。
以前よりは聞きやすくなったと思います。
>>24 様いつもありがとうございます。せめてもの恩返しになればと…
もしこんな感じでよければ、90年、91年のリベンジ作成しようと
思いますが、まずは聞いて見て下さい。今現在の精一杯です。
570565:03/04/29 11:20
>>24

わざわざすいません
こちらも再チャレンジしてみます
ありがとうございました
571伝説の名無しさん:03/04/29 11:21
>>568
まったくだ
うらやましいw
572362:03/04/29 11:44
調子にのって87年2回目 yami1631 です。
今日の持ち駒は以上です。
573伝説の名無しさん:03/04/29 13:44
遠藤京子聴きたいです。
574伝説の名無しさん:03/04/29 15:01
>>24さま
つの☆ひろの番組面白かったです!
ありがとうございました。
はっぴいえんどmeetsジャックスですね〜
この二人で、またCM対決してもらいたいです。

薬師丸ひろ子のCM懐かしかった〜
575伝説の名無しさん:03/04/29 15:36
ジャケいいね〜。
中山泰先生のナイアガラ臭が、プンプンではないですか…。
祖父江氏のデザインも好きだが、ナイアガラのジャケットデザインは
中山さんのが、一番好きや〜。

MU!の頃からのイメージを踏襲してくれてうれしいよ。(泣)
576伝説の名無しさん:03/04/29 16:07
エンキョン
577伝説の名無しさん:03/04/29 16:47
>573
「松任谷正隆聞きたい」じゃなくて「遠藤京子(略」かw
57811:03/04/29 22:14
>>24>>362さま
ありがとうございました、おもしろかったです。
80年代持ってるなんてうらやましいですね。

久しぶりにいきますが、ぜんぜんレアじゃないです
それよりあまり大滝がらみではないんですが・・・

yami1751 銘盤珍盤歌合戦、2001年のです
内容は高須さんの歌うソウルフルな恋するカレンと河原の石川五右衛門が
対戦に使われます、後はおもろいので笑ってやってください。
579伝説の名無しさん:03/04/29 22:19
遠藤京子ファン大分増えたなw
580867:03/04/30 00:54
>>566
漏れ松任屋さん好きなんでめちゃ欲しいです!
え、遠藤京子タンも・・・(w
581伝説の名無しさん:03/04/30 02:38
スカパーの特集どこかにうpして頂けないですか?
もう一週間もないよー。神々の降臨を期待します。
582伝説の名無しさん:03/04/30 09:06
期待は失望のは(ry
583伝説の名無しさん:03/04/30 13:33
>>580
584伝説の名無しさん:03/04/30 14:00
スカパーようのいいところ見つからないなー
58524:03/04/30 22:52
マンタの前に、「ニューサウンズスペシャル」DJ高橋基子
82年5月9日放送
2027でし
モコがおもしろくてけっこー笑いました
586伝説の名無しさん:03/05/01 13:06
明日のビバリー昼ズで、フルバージョン初オンエア!
587伝説の名無しさん:03/05/01 14:44
よっしゃ
ついに流れるか。
588伝説の名無しさん:03/05/01 23:18
銭金とかいう番組のオープニングがびんぼうだったような
589伝説の名無しさん:03/05/02 00:09
まさかAM用のモノラルミックスか?
590伝説の名無しさん:03/05/02 01:02
あっそれあるかも
591伝説の名無しさん:03/05/02 01:29
AMステレオの立場はどうなる
592伝説の名無しさん:03/05/02 01:59
それもあるかもだ
593伝説の名無しさん:03/05/02 05:21
つまり通常盤サンプル
594伝説の名無しさん:03/05/02 06:22
ビバリーは意外にもステレオ放送
595伝説の名無しさん:03/05/02 11:01
596伝説の名無しさん:03/05/02 11:20
>595
この出品者の評価欄見たら、

ラジオで、お名前ききましたよ。今回は、ありがとうございました。

だって。いわゆる『超常連』の類?レアリティーズとクリスマスイブ
については限りなくぁゃιぃとしか言いようがないけど、オマケと称した
CDRについては間違いなく違法だね。
597伝説の名無しさん:03/05/02 11:51
来週金曜、うえやなぎサプライズに出演
598伝説の名無しさん:03/05/02 13:13
>>595
なんだ?w
599伝説の名無しさん:03/05/02 17:49
>>595
漏れには
誰がこういうのを購入するかがわからないのだが…
600伝説の名無しさん:03/05/02 17:56
こないだの便乗商法でしょう。
601伝説の名無しさん:03/05/02 18:03
CDRって元音源はテレビやラジオかもれないのかな?
602伝説の名無しさん:03/05/02 18:38
603伝説の名無しさん:03/05/02 19:33
2463にMXとかでよく見かけるシュガーベイブのラストライブpart1
を上げますた。持ってない方ドゾー。
604伝説の名無しさん:03/05/02 19:49
ライブ版はまずいんでないの?もしかしたらDPマイナス食らいますよ。

あと今日のフルバージョン誰かアップしませんか?
605603:03/05/02 20:49
>>604
他のアーティストのライブ音源もちらほら見かけるし
ラジオ音源ということにしてるんで大丈夫かなと・・・。

2470にその2も上げますた。

606伝説の名無しさん:03/05/02 20:55
いただきました。
その2ってベイブ?でもありがたいです。感謝!
607603:03/05/02 20:56
>>606
詳細はよく分かりません。
MXで貰った時のファイル名のままなので。
608603:03/05/02 21:01
>>606
今聴いたら2は全く違いますな・・・消しときます。
漏れがファイル名を変えたのだろうか?でも変えた記憶も
無いし・・・ワカラン。逝ってきまつ。
609606:03/05/02 21:32
>>608
これはこれで良かったですよー。逝かないでねー。ありがとさんです。
610伝説の名無しさん:03/05/02 21:43
で2とはなんだったのですか?
611伝説の名無しさん:03/05/02 22:17
だれか古バージョン聴いた人感想よろ
612伝説の名無しさん:03/05/02 23:21
2は、たしかラジオ番組かつスタジオライブで山下達郎と吉田美奈子の競演
で、洋楽カバーだったはず。もれの持っているのは途中で切れている。。

でシュガーベイブの解散コンサートも、昔のシュガーベイブスレで、ラジオ音源
がもとだろうと結論付けられている。

たまに一曲づつラジオでかかったものを、つなぎあわせたと。。
613伝説の名無しさん:03/05/02 23:28
2は、FM東京の「サウンドアプローチ」(山下達郎の世界)ですね。
放送日は多分、80/2/17だと思います。
614603:03/05/02 23:39
2は612,613さんが仰る通り、吉田美奈子を迎えてのスタジオライブですた。
途中で切れてるので612さんがお持ちのものとたぶん一緒です。
615伝説の名無しさん:03/05/02 23:43
>>611
まず、イントロが少し変わった。
あと中盤にピッコロのような物が入った。
最後は壮大に終わると思ったら・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
歌のほうは、これは歌いこんだなって感じです。
616伝説の名無しさん:03/05/02 23:46
山村が楽しみだ・・・。
617伝説の名無しさん:03/05/02 23:53
>>615
( ̄ー ̄)ニヤリ
ですか…w

618伝説の名無しさん:03/05/02 23:55
そんなに変わったということはこないだのヤフオクの値段も妥当だったかもしれないなぁ…
うむむむむ
619伝説の名無しさん:03/05/03 00:32
サンデーソングブックは聞かないとな
620伝説の名無しさん:03/05/03 03:45
>>595
それぞれの通常の仕入れ単価は\730と\2126。
この出品者が仕入れ価格でCDを買える立場の人間なら、損はしない。
この場合、達郎はあきらかに当て馬。
頭いいのか悪いのかわからん。発売まであと3週間・・・たとえエディットとはいえ。
621伝説の名無しさん:03/05/03 10:00
なるほど。

でもなんであんなにたくさんも当て馬に?
622 :03/05/03 21:16
>>621
レアタマキャンペーンを当てるため、ビックリマンチョコのように買い漁ったためと思われ。
623伝説の名無しさん:03/05/03 22:26
>>622
それか〜。納得。
624伝説の名無しさん:03/05/04 00:08
でもそんなの出品したら買う人も買わないかも
625伝説の名無しさん:03/05/04 00:09
そんなの→こんなに
に訂正
626伝説の名無しさん:03/05/04 01:31
ウチの店に来たレアタマシール、締め切り後に見た約20枚全てはずれだった。
627伝説の名無しさん:03/05/04 02:08
あの人もう40枚出してるんすね、いくら使ってるんだか。
わたしゃブラックボックス3マンで買った以外大量出費はないが、
これでも周りから変わり者といわれてるのに。
628伝説の名無しさん:03/05/04 09:06
確立ってどのくらいなのかな?
629伝説の名無しさん:03/05/04 09:32
海で中学生と見られる人がロンバケ聞いてたよ

すごいね、あのアルバムは。
630伝説の名無しさん:03/05/04 14:07
山村でオンエア中
631伝説の名無しさん:03/05/04 14:10
FOだったんだね。
632伝説の名無しさん:03/05/04 14:12
イイねー
TVサイズより一寸トゥーマッチエコーかな?
ボーカルもオフ気味な気も。
633伝説の名無しさん:03/05/04 14:12
いい曲でしたね、気に入った。
しかし最後は驚いたな 
録音できたので今から何回も聞きますか
フルコーラスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
何か、新曲なのに全てが懐かしく聞こえる。
エンディングのところが特に懐かしいよ。
改めていい曲だと思いました。
もったいぶらずに番組冒頭にかけてくれた山下達郎さんにも感謝しまつ。
635伝説の名無しさん:03/05/04 14:22
>>615
( ̄ー ̄)ニヤリッ
636伝説の名無しさん:03/05/04 14:27
あっ…
やてもた
637伝説の名無しさん:03/05/04 14:31
>>636
どうした?
638362:03/05/04 14:54
yami2794 UPしました。
中身は SSB030504OP.zip です。
ご想像通りです。
639伝説の名無しさん:03/05/04 15:18
>>637
録音できませんでした…

>>362さん
ありがとうございます
640伝説の名無しさん:03/05/04 15:22
フルコーラス聞いたけど
いいですねー
気に入りました相当。

641伝説の名無しさん:03/05/04 15:30
ところで今回もツートラサンパチ、ノンドルなんだろうか。
でも山村で聴いた感じはデジタルっぽい様な気もするし。
どないだ?
642名無し募集中。。。 :03/05/04 15:49
今回、歌詞も良く出来ていますね。
何か、こう広がりを感じさせる歌詞というか。
音と声とメロディーと歌詞。
久々にナイアガラワールドを堪能させてくれた曲でした。
いやあ、いい時代に生まれたと思います。感謝感謝。(・∀・)イイ!!
643伝説の名無しさん:03/05/04 16:04
これはいいですよ
率直に、ロンバケ以降で一番好きなんですけど
644名無し募集中。。。 :03/05/04 16:23
春はいつでも ときめきの夜明け 奏でるメロディー恋の予感響かせ
Boy meets girl .Girl MEETS boy.
青い空の下で 奇跡のように巡り逢う
甘い君の囁きに 忘れかけた淡い記憶色づいていく
虹の彼方に映し出す物語 映画みたいに素敵な夢を見る
揺れて不意に触れた指先が 胸の鼓動を隠し小さく震えてる
Boy meets girl .Girl meets boy.恋する二人 誘われた心にさらわれてく季節

濡れた瞳見つめ 唇に愛の言葉乗せて 静かに抱き締める
燃える日差しが切なさを焦がし 重ねるハーモニー恋の余韻なびかせ
Boy meets girl .Girl meets boy.
白い砂の上で 恋人達は裸足の夏を待つ
君の眩しい微笑みに 溢れ出した熱い気持ち溶けていく

春はいつでも ときめきの夜明け 奏でるメロディー恋の予感響かせ
Boy meets girl .Girl meets boy.恋する二人 誘われた心にさらわれてく季節

dan doo bi doo bi dan dan doo doo bi
645伝説の名無しさん:03/05/04 16:36
今こういう音楽つくる人って他にいる?
646伝説の名無しさん:03/05/04 16:37
普通に(・∀・)イイ!でつね
待った甲斐がありましたね。

さぁ発売日が楽しみだ
647伝説の名無しさん:03/05/04 17:01
来週のドラマのとき聞き比べてみないと
648伝説の名無しさん:03/05/04 17:04
いや、そういえばうえやなぎの音源があったな
聞き比べてみるか。
649伝説の名無しさん:03/05/04 17:40
結構売れるんじゃないでしょうか?
友人の反応もいい感じです
650伝説の名無しさん:03/05/04 17:50
今聴いた!
FOバージョンでは、もう一つピンとこなかったんだけど
フルで聴いたらやっぱ良いなあ。
買う買う買う!!!(3枚は買わないけど)
651伝説の名無しさん:03/05/04 19:03
恋するふたり(TITLE BACK VERSION)が収録されたプロモ盤は
もう回収済みかなぁ・・・。
652伝説の名無しさん:03/05/04 20:11
何処かで絶対手に入れたいんですが…。

新たな高額商品の出現ですね…やれやれ
653伝説の名無しさん:03/05/04 20:47
>>362さん
いただきました。ありがとうございます。

op版より歌、上手くなってる?(失礼)
615さんのおっしゃったとおり歌いこまれた?かな
654伝説の名無しさん:03/05/04 21:02
フルートが全編にフィーチャーされてるのって少ないよね。
「指切り」くらい?あと何かあったっけ。
655伝説の名無しさん:03/05/04 21:06
エンディング(・∀・)イイ!

本当に( ̄ー ̄)ニヤリですね
656伝説の名無しさん:03/05/04 21:34
意外な展開を見せましたね
657伝説の名無しさん:03/05/04 23:11
CD買って聴いたら、エンディングのダンドゥビドゥビFade Onしてくるかも
ダン(・∀・)ドゥビドゥビ♪ダンダンビ(・∀・)ドゥビドゥビ♪
658伝説の名無しさん:03/05/04 23:24
レイクサイド形式

ダン(*´∀`)つドゥビドゥビ♪ダンダンビΣ(゚Å゚;≡;゚Å゚)ドゥビドゥビ♪


659伝説の名無しさん:03/05/04 23:28
ドラマの番組宣伝で師匠の声がテレビから聞こえてくることが多くて
いいですね。

はぁるぅぅはぁ〜
660伝説の名無しさん:03/05/05 00:01
うぅ、エアチェック失敗していた。

362さんありがとうございます。

お互い、ノイズ混じりの中でサンソン聴いてるんですね。


661362:03/05/05 00:36
実は今日休みが取れずに仕事中にこそっと愛機(NMP-512)を
使って録音して曲が終わると同時にパソコンにデータ移して
あのデータを作りました。
という事で連休中は休み無しなんでリベンジと89年3回分
は休みがとれたら作ります。
662名無し募集中。。。 :03/05/05 00:43
曲の最後の♪春はいつでも ときめきの夜明け〜の部分、少しテンポアップしてるんでつね。
そして、最後の(・∀・)ダンヅビでもっとテンポ上がってっていう。
面白い試みだと思いマスタ。
663伝説の名無しさん:03/05/05 00:57
>>661
ナイアガラーの鑑でつ!恐れ入りますた!!
664伝説の名無しさん:03/05/05 01:07
心地よいナイアガラサウンド健在でうれしいでつ
この気分は個人的にはバチェラーガール以来でつ
665伝説の名無しさん:03/05/05 01:10
幸せな結末の時よりナイアガラサウンドですな。
テレビのオンエア聴いた時と印象違うけど
歌録り直してます?非常にうまいです。
666伝説の名無しさん:03/05/05 01:16
>>665
とりなおしてますよね
テレビのオンエアよりナイアガラしてます

667伝説の名無しさん:03/05/05 01:53
こんな素敵でロマンチックな音空間が人間につくれるもんなんですねー
668伝説の名無しさん:03/05/05 02:03
サンデーソングブック聞いたの2時10分過ぎから。
まさかしょっぱなにやってたとは…。
つーわけで聴けませんでした。

なんか皆さん怖くなるくらいのマンセーぶりですね。
早く聴いてみたいです。
669伝説の名無しさん:03/05/05 02:39
>>668さんみたいな人
おおそうだよね
670伝説の名無しさん:03/05/05 03:27
結局またドラマに間に合わなそうだからとりあえず作ったのが
TITLE BACK VERSIONってことなのかな?
671伝説の名無しさん:03/05/05 03:51
まだまだ声いけるね、師匠。
前回のボーカルのつやの無さは衰えよりブランクの方が割合は多かったわけだ
672伝説の名無しさん:03/05/05 04:39
スカパーNiagaraSP開始!ただ今、録音レベルテスト中。
673伝説の名無しさん:03/05/05 06:30
実はこれでも完成した物でなかったり・・・
発売までギリギリまで粘る師匠を想像してまつ。
674362:03/05/05 11:18
鑑とまで煽て上げられて何もしないのでは男が廃る。
という事で yami2952 89年1回目です。
5並びの縁起のいい日に、少しでもお役に立てたら
どうしても88年が見つからない。すみません。
675伝説の名無しさん:03/05/05 11:44
>>674
サンクス!今頂かせてもらってます。

スターデジオの曲目ってどっか載ってないでしょうか?
ホームページまだ更新してなくて曲目がわからん。
676伝説の名無しさん:03/05/05 12:35
ああーースターデジオ聴きたいよー

曲目を是非おねがいします
677伝説の名無しさん:03/05/05 12:46
スターデジオ、うpろだが無理なら、
nyに流していただけませんか?
期待は・・・などと言わずに 神様。
678伝説の名無しさん:03/05/05 12:53
うpを待つしか聴くすべが無いなんて…
679伝説の名無しさん:03/05/05 13:13
nyか…
最近やってないな
エムエクースも。
680伝説の名無しさん:03/05/05 14:14
nyやMXだとマック使いとしてはただただくやしい。
681伝説の名無しさん:03/05/05 14:53
曲目はそんなたいしたもんないすよ。
書くっていっても1回目だけで74曲もあるし…

682伝説の名無しさん:03/05/05 14:55
683伝説の名無しさん:03/05/05 14:56
>>681
おねがいしまつ

しりたいでつ。
684伝説の名無しさん:03/05/05 16:54
スカパー1
●12、春よ、かくれ、あやか、いら、朝、春よ、雨、12シン、はいシン、しん
朝、かくれ、春よアンコ、ももん
●抱き、空い、暗闇、はい、はいびゅー、花、颱風、春ら、はい、田舎、外、さよ
はい、抱き、12、かくれ、春よ
●恋のシン、それはシン、空飛ぶシン、五月シン、おもい、それは、指、びん
五月、ウラ、あつ、朝寝、水、乱れ、恋の二部、いかす、びんヒマダ、ウラドラムイン
空飛ぶピアノイン、空ウラサイダ、ココナ、日射、Ci73
●夏のDEMO、DOWNオリジシン、SHOW、指DEMO、WHEN、ROCK'N、HAND、シャックリ
楽しい、幸せシン、夜明け、ナイ音シン、GO!GO!〜Dr.Kaplan、趣味、あの娘
こんな、針、Cobra、今宵
685伝説の名無しさん:03/05/05 18:54
久々に来たら例のアプロダに行けません。
移動したのかな。乞う、情報。
686伝説の名無しさん:03/05/05 19:14
ageる人には教えません。
687伝説の名無しさん:03/05/05 20:28
71ロック・アウト・ロック・コンサートの「ももんが」

SMSアナログ:曲前に20秒の楽器音とMC
KITTY CD:いきなり曲始まる
東芝紙ジャケCD:もっていないので?
今日やったスカパー・バージョン:曲前に5秒のMC「あはっ、次はももんが…です」
688伝説の名無しさん:03/05/05 21:26
そうだ!またドラマ忘れるとこだった
689伝説の名無しさん:03/05/05 21:28
はっぴいえんどキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
690伝説の名無しさん:03/05/05 22:06
ドラマ見忘れたよ、、、
まいっかつまらんドラマだし。
691伝説の名無しさん:03/05/05 22:08
5/21発売のシングル調べたら、
ひょっとするとひょっとするかも。
シングル1位はまだですよね?
692伝説の名無しさん:03/05/05 22:11
>>691
他に誰がいまつか?
693伝説の名無しさん:03/05/05 22:16
普通にいい歌だからドラマの数字がよくなれば
凄い売れる可能性もあるよね

さてどうなるか
694伝説の名無しさん:03/05/05 22:17
ドラマ、いかにも続きらしい続き方だった…
695伝説の名無しさん:03/05/05 22:39
何気なく聴いてるけどあのドラマの音源って
CDじゃ聴けない貴重なものなんだよね…
696伝説の名無しさん:03/05/05 23:03
対抗馬は松山千春か…w

697伝説の名無しさん:03/05/05 23:16
うpローダに繋がらないyp
誰も気づいていない。ドラマ板の人間でさえもツッコまない。
カラオケに行こうとした日本のメグライアン(フジHPより)財前が、
こう言ったのを。
あ、あと居酒屋のBGMはかんべんして。
699伝説の名無しさん:03/05/06 00:05
新曲を録音したMDを聴いてたら、
大滝さんよりちょっと若いうちのおふくろが関心を示した。
これが新曲だと言うとびっくりしたようで、
「あんたこれ買いいや、買ってきて」と1000円くれますた。w
700伝説の名無しさん:03/05/06 00:07
>>698
気づいたよ
実況板ではさりげなく宣伝してるしといわれてますたw
701伝説の名無しさん:03/05/06 00:07
>>691-692
B-DASHが恐い。バカな外資は大滝氏より多く取ってる店もありそうだし。

いまTVKでやってるギャルアニメの主題歌の作曲がムッシュだった。げ。
702伝説の名無しさん:03/05/06 00:10
どうせなら一位がいいですね
703伝説の名無しさん:03/05/06 00:15
B-DASHか。
前週のBoAなんかも危ないかも

ってかここの住人の方たちと現代のアーティストについて語ることがあるとはおもわなかったw
704伝説の名無しさん:03/05/06 00:15
じゃあ、何枚買いますか?
705伝説の名無しさん:03/05/06 00:19
>>704
漏れはとりあえず2枚かな。
聴くようと保存用。
706伝説の名無しさん:03/05/06 00:20
ネット上で特典がつくところで購入したいなぁ
とりあえず「すみや」では今回もフェアをやるみたいですが
707伝説の名無しさん:03/05/06 00:39
>>706
フリーペーパー以外なにかあるんならすみやで買う
フリーペーパーだけなら何枚か店舗からもらってきて終わりかな。
708伝説の名無しさん:03/05/06 00:49
そういえばこないだのトライアングルの特権はよかった

三つ折りの復刻版ね
709伝説の名無しさん:03/05/06 00:57
特権じゃないや
特典ですた
710伝説の名無しさん:03/05/06 01:06
おお!友達から借りたぼくの夏休み2をやってたら、12月の雨の日が出てきた!
711伝説の名無しさん:03/05/06 01:10
すみやはナイアガラ関係は頑張ってるよね

前も杉真理のインタビューをのっけてたりしてたしね

>>710
曲が使われてるの?
712伝説の名無しさん:03/05/06 01:12
>>711
出てきた女のキャラクターが弾き語りで歌ってた。
713伝説の名無しさん:03/05/06 01:13
>>712
季節はずれでは?w
714伝説の名無しさん:03/05/06 01:14
>>713
激しくw
715伝説の名無しさん:03/05/06 01:47
>>706
CDはなるべく同じ店で買ったほうが・・・
特典ではない物をくれることが・・・
イーチタイムの販促物を昔私は・・・。私はくれって言ったことは無いです。
私が欲しかったのは田舎の新星堂の店員が着ていたロンバケエプロン・・・

クリスタルCの空き瓶が捨てられない。
716伝説の名無しさん:03/05/06 02:33
ん?
クリスタル・ケイ?

ちなみにナイアガラフェアの特典は何ですか?
717伝説の名無しさん:03/05/06 08:24
ポスターとかあるなら欲しいんだけど。
みたことないなぁ

確認したら情報頼みます
718伝説の名無しさん:03/05/06 11:45
ここの書き込みもMLに似てきたな。
yami3113
春一番コンサートのはっぴいえんど2曲うpしました。
73、74年頃ラジオでもかかったんですよ、これ。
音はシャリシャリで良くないですが…。
720伝説の名無しさん:03/05/06 13:09
>>719
あーこれは初めて聞いた!ありがとっす
すっごいレアな数百枚プレスの自主制作盤LPでしか存在しない音源でしょ

ロンロンアレンジのはいから、なぜかはっぴいえんどでびんぼう、
このへんにバンド晩期のカオス状態が滲み出てる?(w
721伝説の名無しさん:03/05/06 16:08
>>719

ありがとうございました
いただきました

しかしたくさんあったポイントが少なくなっているのは何でだろう♪
722伝説の名無しさん:03/05/06 16:38
>721
掲示板もみろよ
723719:03/05/06 17:03
圧縮方法が悪かったのでクレーム有りの為
mp3で1曲ずつにしました。
二つになっちゃってゴメン。
724伝説の名無しさん:03/05/06 18:28
吉田みな子の「とびらの冬」もホスイ
725伝説の名無しさん:03/05/06 18:55
>>724
あるけどレコード落としだからyamiにはうpできんよ
726伝説の名無しさん:03/05/06 19:36
「あの、休憩のつもりでどうぞ気楽に聴いてください。次は『とびらの冬』という
曲をやります」。
演奏時間8分!ピアノインプロカコイイ!
727伝説の名無しさん:03/05/06 19:47
みなさん、聞きました??大滝師匠”らしい”期待を裏切らない曲でしたね。
イントロが始まった途端「ん?風立ちぬ?」曲が始まったら「ん?やっぱり風立ちぬ??」(笑)これは完全に”セルフパクリ曲”ですねぇ(^^;)
「恋する二人」前の仮題「春立ちぬ」もナットクです!

どこの通販サイトもなんでレーベルゲートの表記を改めないのだろうか?
728伝説の名無しさん:03/05/06 20:03
>>726
8分も歌ってるんですか?
間奏が長いのかな?
あー死ぬまでに一度聴いてみたい
(スレ違いスマソ)
729伝説の名無しさん:03/05/06 20:16
>>716
クリスタルCは大滝さんがCMやってたサイダーです。

5/21新譜、w-inds.の存在を忘れていた!だめだ勝てない。
730伝説の名無しさん:03/05/06 20:21
w-inds…

厳しいかな
731伝説の名無しさん:03/05/06 20:34
5・21って凄まじいリリースラッシュなんだけど...。

ここに出てない人でも、
鬼束ちひろとか、山崎まさよし(しかもDVD付初回限定あり)とか、
一部で異様に前評判の高い曽我部恵一とかいるよ
732伝説の名無しさん:03/05/06 20:42
いまさら売り上げを気にしてどうするという感じだがw

山崎まさよしや鬼束ちひろより下だったらちょっと悲しい
733伝説の名無しさん:03/05/06 20:45
TOP10に入るかな?
(+∀+)
734伝説の名無しさん:03/05/06 20:59
>>731
ちひろもまさやんもタイアップないと初動は固定ファンだけなので
気にしなくて良いと思う。疎壁は問題外。
73524:03/05/06 21:02
割り込みスミマセソ
「松任谷正隆のアレンジ教室」1回目UPしました
83年3月14日放送
3173.zipです
736伝説の名無しさん:03/05/06 21:04
曽我部の新曲イイね。大して売れないだろうけど・・・。
737伝説の名無しさん:03/05/06 21:09
特番娘キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
738伝説の名無しさん:03/05/06 21:14
いや、なんか達郎のRIDE ON TIME再発の時と似てるんですよ。
達郎スレとか、売り上げ予想スレとかではトップ10にいけるかな、
とか言ってたけどふた開けてみたら13位だった...、みたいな。

あれだけヒットしたドラマの主題歌でもこんなもんですから...。
739伝説の名無しさん:03/05/06 21:18
>>738
あれは既出の曲だからさ、と思いたいのだが。

740伝説の名無しさん:03/05/06 21:21
でもそんなもんな気もするな
741伝説の名無しさん:03/05/06 21:40
>>738
じゃあダメダメドラマのラブシネの主題歌は・・・
742伝説の名無しさん:03/05/06 21:47
ランクインするかどうかも心配だがPVつくってんだろうか・・・
結末のPVってないから、歌の大辞典?だかで師匠の顔がぐるぐる
マワってんのおかしいやら情けないやらで。
743伝説の名無しさん:03/05/06 21:59
>>742
PVは無いんじゃないの?
あるんだったらスカパーで流れててもいい時期だが、今のところ見当たらん。
744伝説の名無しさん:03/05/06 22:29
環境ビデオっぽいのでもいいからあったほうがいいなぁ
745伝説の名無しさん:03/05/06 22:30
>>725
そこをなんとかお願いできませんか?
ラジオ音源とかなんとか銘打って。
あるいは、うp研がダメなら、日時指定して双葉にでも。
もしもうpしてくれたら、お礼にうp研に減点覚悟で
大滝詠一&シュガーベイブ、ベイエリアコンサート
大阪厚生年金会館'75.04.04(全14曲)をうpしますけど。
746伝説の名無しさん:03/05/06 22:41
あいかわらずうpだの何だのばっかりだな。
747伝説の名無しさん:03/05/06 23:19
>>745
横やりスミマセン
そのベイエリアコンサートの14曲ってなんでしたっけ?

オールアバウトだとよくわからないのですが…
748伝説の名無しさん:03/05/06 23:20
とりあえず予約ランキング入るよう2枚ほど予約してきます。

>>743>>744
ソングブックでも流せばまだましなんだが、権利の関係で
むずかしいんでしょうか、もはやPVつくらん人もめずらしいからねぇ
749伝説の名無しさん:03/05/06 23:21
いっそのことナイアガラムーンの…

駄目かw
750伝説の名無しさん:03/05/06 23:32
今回はCMも見ないし。
売る気ゼロでつか?師匠!!
751伝説の名無しさん:03/05/06 23:34
うpスレ作れよ。クレクレ卯在。
752伝説の名無しさん:03/05/06 23:53
確かに今回PVどころかCMも見ないな・・・。
753伝説の名無しさん:03/05/07 00:09
ありがとうございました
いただきました








( ´,_ゝ`)プッ
754伝説の名無しさん:03/05/07 00:27
ageすぎでつ;´Д⊂)
755伝説の名無しさん:03/05/07 00:28
>>751 sageましょう
>>753
756伝説の名無しさん:03/05/07 00:35
神宮球場に野球を見に行った際の出来事なのだが
試合前、ゲッチャバックが球場全体に流れていた時、
隣に座っていた男女の会話が
「この歌、最近よく聴くけど、誰の歌?」「どうせ大滝詠一じゃないの?」だってw

英語じゃんよーと思いながら、存在が世間に認知されていることが妙に嬉しかったでつ。

757伝説の名無しさん:03/05/07 00:48
758伝説の名無しさん:03/05/07 00:48
あー直リンしてしまった
スマソ
759伝説の名無しさん:03/05/07 00:58
>>756
そういやここでもらった飯島真理のラジオでもかかってたね。
あれは85年でちょうど発売された頃か。
この曲、ブライアン・ウィルソンのファルセットが戻った「久々の新曲」だったけど
ちょうど大滝さんの新曲の時期にCMで使われたことといい、球場で流れた話といい
なんだか軽い因縁を感じてしまうよ。
760伝説の名無しさん:03/05/07 01:13
>>755
うるせー、βακα..._〆(゚▽゚*)
761伝説の名無しさん:03/05/07 01:18
放置しませう
762伝説の名無しさん:03/05/07 01:44
>>757
8cmの規格番号でマキシと載せる文■堂とどっちがダメか?
■教堂は直したけどね。価格については各店バランバランだぁ。
そのくせ発売されると大々的に展開するんだな。本部指示で。
現場の若いモンはさっぱりわからんだろうに。
763伝説の名無しさん:03/05/07 01:56
>>762
ウチの会社はゲーム屋から発生したので本部は音楽について理解が浅い、
ゆえにウチのCD屋は無法地帯。
外資にいた時はコーナー展開するときに報告書書いたものだ。
764伝説の名無しさん:03/05/07 02:05
>>719
やや! これ聴きたかったんですよ、いただきました。

>>735
待ってましたマンタさん、いつもありがとうございます。


はやくシングル発売日が来ないかな・・・
765ラジオ関東:03/05/07 02:12
昨日の「東京ラブ・シネマ」ではセリフでも「大瀧詠一」って出てたね。

・・・なんかヤだったんだけどね。みんなに教えておくよ。
766伝説の名無しさん:03/05/07 03:00
それにしても、もう少しましなドラマならなー
767伝説の名無しさん:03/05/07 07:38
まだ春立ちぬって…
768伝説の名無しさん:03/05/07 08:14
スタ−デジオはどうだったんだろうか?
769伝説の名無しさん:03/05/07 08:26
>>768
「DOWN TOWNオリジナルシングルバージョン」はどこかのCDに入ってる?
77024:03/05/07 09:23
>>769
94年に「パレード」が8cmシングルカットされたとき、
カップリングが「ダウソタウソ」のオリジナルだったようですよ
771伝説の名無しさん:03/05/07 15:05
レスどーも。じゃあ「DOWN TOWN」はうpしなくてもいいすね。
772伝説の名無しさん:03/05/07 16:41
うp??なんだなんだ???あげとくか
773伝説の名無しさん:03/05/07 18:36
>>770
それはオリジナルに近づけただけのニセモノでつ。

ということで是非うpをしていただきたいでつ
>>24さま
おねがいしまつ
774伝説の名無しさん:03/05/07 18:37
いあ流されたのもニセモノのほうか?
775伝説の名無しさん:03/05/07 19:53
たしかオリジナルマスターは紛失のはず
776伝説の名無しさん:03/05/07 19:58
例のとこ、落ちてる?
777伝説の名無しさん:03/05/07 19:59
落ちてるようですね
開きません
778伝説の名無しさん:03/05/07 20:02
を!!777だ
しかし555の方がこのスレでは価値がありそうw
779伝説の名無しさん:03/05/07 21:31
ふたたびデジオの曲目リストキボン
780伝説の名無しさん:03/05/07 21:46
だれかがうたう、こいのよかんひびーかぁせぇっていう歌詞でしたよね、前は?

あれは完全にお蔵ですか?
781伝説の名無しさん:03/05/07 21:58
5/5〜5/11

12月の雨の日(LIVE)/春よ来い(LIVE)
かくれんぼ
あやか市のどうぶつえん
いらいら

春よ来い
雨あがりのビル街
12月の雨の日
はいからはくち
しんしんしん

かくれんぼ
春よ来い(アンコール)
ももんが(暗闇坂むささび変化)
782伝説の名無しさん:03/05/07 22:00
抱きしめたい
空いろのくれよん
暗闇坂むささび変化
はいからはくち/はいから・びゅーちふ
花いちもんめ
颱風
春らんまん
はいからはくち
田舎道
外はいい天気
さよならアメリカさよならニッポン
はいからはくち(LIVE)
抱きしめたい(LIVE)
12月の雨の日(LIVE)
かくれんぼ(LIVE)
春よこい(LIVE)
783伝説の名無しさん:03/05/07 22:03
恋の汽車ポッポ(シングル・バージョン)
それはぼくじゃないよ(シングル・バージョン)
空飛ぶくじら(シングル・バージョン)
五月雨(シングル・バージョン)
おもい
それはぼくぢゃないよ
指切り
びんぼう
五月雨
ウララカ
あつさのせい
朝寝坊
水彩画の町
乱れ髪
恋の汽車ポッポ第二部
いかすぜ!この恋
びんぼう(ヒマダラケ・バージョン)
ウララカ(イントロ・ドラム・バージョン)
空飛ぶくじら(ピアノ・イントロ・バージョン)
空飛ぶウララカサイダー
784伝説の名無しさん:03/05/07 22:04
空飛ぶウララカサイダー
ココナツ・ホリディ
日射病
CIDER '73 / CIDER '73(オリジナル・カラオケ)
ナイアガラ・サウンド徹底研究
 ナイアガラ編part 1/1975〜1976
夏の終りに(Demo)
DOWN TOWN
SHOW
指切り(Demo)
WHEN MY NIAGARA MOON TURNS TO GOLD AGAIN
 ナイアガラ・ムーンがまた輝けば
ROCK'N' ROLL MARCH ロックン・ロール・マーチ
HAND CLAPPING RHUMBA ハンド・クラッピング・ルンバ
シャックリ・ママさん
楽しい夜更し
幸せにさよなら(シングル・バージョン)
夜明け前の浜辺
ナイアガラ音頭(シングル・バージョン)
GO! GO! Niagara のテーマ
 〜Dr. Kaplan's Office/趣味趣味音楽
あの娘に御用心
こんな時、あの娘がいてくれたらナァ
針切り男
Cobra Twist
今宵こそ
785伝説の名無しさん:03/05/07 22:15
雨あがりのビル街って?
聞いたことがありません
どなたかうpしていただけませんでしょうか
786伝説の名無しさん:03/05/07 22:18
>785
遠藤賢司のじゃないの?
787伝説の名無しさん:03/05/07 22:22
>>786
あ〜!そういえば。
あの曲って師匠がなにかをしているのでしょうか?
788伝説の名無しさん:03/05/07 22:24
途中で切れてしまいました

調べてみたのですが、鈴木茂:Lead Guitar/細野:Bass Guitar/松本隆:Drums
としか無いんですよ…

師匠は何で参加しているのでしょうか?
789伝説の名無しさん:03/05/07 22:27
雨あがりのビル街は東芝の70年フォークジャンボリーに
はっぴいえんどの演奏で入ってるよ
790伝説の名無しさん:03/05/07 22:40
OAもその時のLIVEのものだったのでせうか?
791伝説の名無しさん:03/05/07 22:54
>>788
ボーカルだよ。つまりはっぴいえんどによる遠藤賢司のカバー。
792伝説の名無しさん:03/05/07 23:02
>>790
たぶん。フォークジャンボリー持ってないんで確証は持てんが、
演奏の前にMCが入ってるので。
793伝説の名無しさん:03/05/07 23:04
はっぴいえんどのレコード化されているライブは
ここに詳しい
ttp://www.yutopia.or.jp/~oouchi/ng/happyendlive.html
794伝説の名無しさん:03/05/07 23:07
ところでその雨上がりのビル街のカヴァーはCD化されているのでしょうか?
795伝説の名無しさん:03/05/07 23:10
デジオのサイトに、曲目上がってる
http://www.stardigio.com/weekly/proglist/407.pdf

来週以降に期待
796伝説の名無しさん:03/05/07 23:10
>794
789を読んだか?
こんなすぐの過去ログも読まないとは。
797伝説の名無しさん:03/05/07 23:20
EMIによって再発されたんですね
798伝説の名無しさん:03/05/08 00:07
再発じゃなくて初発です。
799伝説の名無しさん:03/05/08 00:15
確認しました。スカパーの「雨上がり〜」はCDと同じ。
800伝説の名無しさん:03/05/08 00:22
CD化されてる曲しかかからない予感
801伝説の名無しさん:03/05/08 00:22
800get

>>799
確認どうもです
802伝説の名無しさん:03/05/08 00:23
↑はずしてますが?w
803伝説の名無しさん:03/05/08 00:25
>>798
初発でしたか。
どうもすみません
804伝説の名無しさん:03/05/08 00:26
>>800
いや、後半SIBERIAのオルガンバージョンとかロンバケ曲のMONOMIXとか予定されてるヨ
805伝説の名無しさん:03/05/08 00:28
予定されてるレア音源が来たら
その時はラジオとして闇にうぷを是非おねがいします(;´Д⊂)
806伝説の名無しさん:03/05/08 00:32
てか一曲づつなら闇じゃなくてもいいよね
807伝説の名無しさん:03/05/08 00:34
>>386より
“Siberia(オルガンバージョン)”“さらばシベリア鉄道(MONO MIX)”
“恋するカレン(MONO MIX)”“雨のウエンズデイ(MONO MIX)”など
808スカパーうp予定人:03/05/08 00:42
うpは、かまわないけどyamiは嫌だ。
ばれてマイナスポイントなんて冗談じゃない。
他を探しておくれ。かならずうpするヨ。
809伝説の名無しさん:03/05/08 08:27
http://sobchan.no-ip.com/cgi-bin/irc/
http://index2.org/

とかはいかがでせうか?_
810スカパーうp予定人:03/05/08 09:05
>>809
すみません、教えてください。
今、テストで「DOWN TOWN」をあげようとやってみたのですが
UPLOADボタンを押したらパスワードを要求されました。
どうやってパスワードを取得するのかわかりません。
バカですみません…
811スカパーうp予定人:03/05/08 09:27
連続スマソ
ttp://sobchan.no-ip.com/cgi-bin/irc/
こっちのほうです
812伝説の名無しさん:03/05/08 17:03
いつからパス制になったんだ?
813伝説の名無しさん:03/05/08 17:38
早速、70年のフォークジャンボリー買いに行ったら
無いって言われた

(´・ω・`)ショボーン
814伝説の名無しさん:03/05/08 19:04
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1052025816/
邦楽板にスレ立ってたよ。
815伝説の名無しさん:03/05/08 19:36
またまたいらねースレだな
81624:03/05/08 19:41
「松任谷正隆のアレンジ教室」2回目UPしました
83年3月15日放送
3471.zipです
817伝説の名無しさん:03/05/08 19:42
ショックだ
保存してあったアレンジ教室を解凍しようとしたら
後半部分が欠落してた

最近なんでDL失敗するんだろう…
818伝説の名無しさん:03/05/08 22:43
>>817
もう一回落としなされ。
819伝説の名無しさん:03/05/08 22:48
>>818
今、もう1回落としました

今度は無事だと(・∀・)イイ!でツ
820伝説の名無しさん:03/05/08 23:17
時後報告

今度は無事ですた(・∀・)
821伝説の名無しさん:03/05/08 23:18
びーんぼう♪
822伝説の名無しさん:03/05/08 23:46
全然つながんないやDP持ち腐れというか・・・
自分もよく切れますがも一回最初からなんすよね
レジュームじょうたいになったときはいいんだけど。
いい方法ないんすかね?

スターデジオ加入したんだがウチにはテープしかないです
赤貧状態なのにMD買おうかマジでまよってます。
823伝説の名無しさん:03/05/09 00:19
>>822
本来スターデジオよりさきにMDなきがするよ
824伝説の名無しさん:03/05/09 00:36
>>814
のスレの人
情報が古いなぁ…

今ごろエキストラうんたらって言ってるしな
825伝説の名無しさん:03/05/09 00:56
値段はTAXINで1000¥JUST?
826伝説の名無しさん:03/05/09 01:06
>>823
まあそうなんですが、とくにCDあればMDいらんとおもってましたし。
んでも研究するとMDLPってやつは240分録音できるのでラジオ録音の
途中で切れるのがないのでかなりいいかも。
827伝説の名無しさん:03/05/09 01:07
8:30 -11:00
「うえやなぎまさひこのサプライズ!」
大滝詠一生登場!!
今日のゲストは大滝詠一さん!5年ぶりの新曲「恋するふたり」のお話、
NYヤンキースの松井選手のお話!?などなど、聞く程に奥深い大滝さんの
お話をお楽しみに!

http://www.1242.com/digi/medama/data/030509.jpg
828伝説の名無しさん:03/05/09 01:09
>>826
LPはラジオには便利
CDを録音して聴くのには音質悪くなるからお勧めできないけど。
829伝説の名無しさん:03/05/09 01:12
AMの入らない山奥の田舎者にしてみればまたしても
うぷに頼るしかないのだろうか?

たまには自分で何とかしてみようかな
830伝説の名無しさん:03/05/09 01:18
新曲のプロモCDについて話して欲しいで津
831伝説の名無しさん:03/05/09 01:30
遠藤京子の特番シリーズって他に誰があるんでつか?

大滝、細野、松本、坂本、松任谷まではわかるのですが…
(教授のはひたすら再うpしてホスィでつ)
832伝説の名無しさん:03/05/09 01:37
うえちゃん老けたな
833伝説の名無しさん:03/05/09 08:32
今日試したけど、やっぱしAM入らないなぁ
禿鬱
834伝説の名無しさん:03/05/09 09:02
大滝詠一生登場!!
今日のゲストは大滝詠一さん!
5年ぶりの新曲「恋するふたり」のお話、
NYヤンキースの松井選手のお話!?などなど、
聞く程に奥深い大滝さんのお話をお楽しみに!
835伝説の名無しさん:03/05/09 09:06
                    /:|.             /:|
                   / .:::|            /  ::|
                  |  ...:::|_          /   :::|
                 i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
                /                  :::::::::\
                /|・\           ./・>    :::::::::\
               /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
               /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
              /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
             /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
キタ━━━━━/  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\━━━━━ソ!!!!!
           \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
             \    ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/
                \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
                /  |.|llllll|′  /    . |    | ::::::::/|
                /  |.|llll|    |     .∧〔   / ::::::::::::::::\
              / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
             /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
           /    ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
          /     ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
836伝説の名無しさん:03/05/09 12:28
質問です。
最近になってようやく「ロンバケ」を買ったんですが、歌詞を見ると
「四つのお願い」「FUN×4」
等、「4」にこだわっている気がするんですが。
何か特別な数字なんですか?
ただの偶然?
837伝説の名無しさん:03/05/09 13:56
>>836
お若いの、いい質問じゃの。
いつかその理由が解き明かされる日が来るはずじゃ。
その瞬間、>>835の状態になるぞえ。
それまで色々な歌を聞きなされ。
邦楽も洋楽も色々と聞くんじゃぞ。
838836:03/05/09 18:21
>837
で、オジサンは教えてくれないんですか?
839伝説の名無しさん:03/05/09 18:52
お前みたいに上げる奴には誰も何も
教えてくれないよ(w
840伝説の名無しさん:03/05/09 19:06
sageようね(・∀・∀・)
841837:03/05/09 19:50
>>838
お若いの、喪前さんが

                i⌒i
 i ヽ    フーン    | 〈 
 | i      _     / .フ
 し ヽ   /_、_\ /  |
  \  \(  _ノ` )/.  ノ
   \  ヽ    i   |
 _| ̄ヽ   \  ノ  ノ
 \. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


という顔をするのがわしには分かるのじゃ。
それはモターイナイことなのじゃよ。
842伝説の名無しさん:03/05/09 20:03
なんだかわからないけど
ラジオのうpを是非お願いします

当方、AM綺麗に入らないもので…
843836:03/05/09 20:23
sageるから教えてちょうだい
844伝説の名無しさん:03/05/09 23:36
う゛ぁりう゛ぁり
845伝説の名無しさん:03/05/10 00:16
どなたかラジオの感想キボン
846伝説の名無しさん:03/05/10 00:45
うぷろだのurlだれか教えて下さい
847伝説の名無しさん:03/05/10 01:11
>>831
NHK-FM音楽講座は「山下達郎のポップス講座」てのがあるようですよ
83年の正月に放送されたようですが、未聴なので遠藤京子が出てるのかは分かりませんが
どなたかお持ちの方ありましたら(ry
848伝説の名無しさん:03/05/10 01:16
>846
過去ログを読もう。
84924:03/05/10 01:32
>>847
その音源もありますyo
もちろん遠藤京子嬢でしたよ
遠藤京子嬢はほとんどナイアガラファミリーと考えてもよさそうです(w
マンタさんの次にupしましょうか?
850伝説の名無しさん:03/05/10 01:42
おぉ!スゴイです、遠藤京子。
是非お願いします。
851伝説の名無しさん:03/05/10 02:02
ここ最近、遠藤京子が自分の中で一気に地位をかけのぼったよ
本当に。
852ゲレンモーター:03/05/10 02:03
>>24さん
うおぁお。聞いてみたい!!!!横レスですいませんが、是非ともお願い致します!!!!!
853伝説の名無しさん:03/05/10 02:04
あの、、、誰も書き込まないんですが・・・
最初のコーラスって伊集さんですよね???
天使の歌声ですよね???
854伝説の名無しさん:03/05/10 02:08
ヘッドフォンコンサートだっけ?
ダバダーって歌わせようとしてたのは。

しかしもう相当な年齢だろうに。
855846:03/05/10 02:11
うーん見つからない
前の(今も?)「ヤミ」というところなんですが、私の知ってるところで出てこないんですよね。
いっとき、祭りがあってメチャ混んだじゃないですか?
そんで、「しばらくしたら行ってみよう」と思ってるウチにまたドンドン新しいのがうpされてそれで
行きそびれてたんですよねー いやー失敗した。

誰か親切な人教えてください。
856伝説の名無しさん:03/05/10 02:11
伊集さん何歳かな?
60よりは↑だと思うが。
857伝説の名無しさん:03/05/10 02:14
>>846
1DとPASSはもってるの?
858伝説の名無しさん:03/05/10 02:16
恋する二人のイントロのコーラス、ダバダーににてるよね?
859846:03/05/10 02:18
うーんすいません
話の流れに乗れないばかりか、流れを止めてしまっている…
すんまそんでした 今回はあきらめます。。。
860伝説の名無しさん:03/05/10 02:27
>>849
24さん、これはマジで嬉しいかも!
遠京vsクマ・・・一体どんな会話が繰り広げられているんでしょうか?
861伝説の名無しさん:03/05/10 02:31
>>859
メール欄>今回だけね
862伝説の名無しさん:03/05/10 02:39
来年の新春放談で、またセッションの未発表音源流すのかな?
863伝説の名無しさん:03/05/10 03:28
525 :昔の名無しで出ています :03/05/09 23:30 ID:???
>>524
一部聴けたところだけ。

低音は狙ってやったそうです。今まで通り、音は上がって行くだろうと思わせといて・・・・w
あと、ドラマのコンセプトが大人の恋ということなので、低音でしょ?と。
ただ、全部低音だと、フランク永井になってしまうからやめたということで。

別スレからの転載です
どなたかコチラでもラジオの乾燥機凡
864伝説の名無しさん:03/05/10 03:31
>>856
師匠には直接関係ないので気が引けるけど、伊集さんネタ。

3月に出たmusic for atom ageっていうアルバムの一曲目を、
シンガーズスリーが歌ってたよ。もちろん伊集さんも参加。写真も載ってた。
865伝説の名無しさん:03/05/10 04:47
あぁ聞き流してたけど松任谷さんので前回は山下達郎さんって言ってるね
京子嬢が。
866伝説の名無しさん:03/05/10 04:55
松任谷さんの声聴くとどうしても今田の顔が浮かぶようになってしまった…
86724:03/05/10 09:26
「松任谷正隆のアレンジ教室」3回目UPしました
83年3月16日放送
3682.zipです
868伝説の名無しさん:03/05/10 11:55
91年の新春放談、よろしければ再UP願います。
869伝説の名無しさん:03/05/10 12:14
闇は、雑誌に出ちゃってアクセス増で閉鎖って出てるよ今!!!!!
870伝説の名無しさん:03/05/10 12:22
うわ…
まじかよ
871伝説の名無しさん:03/05/10 12:27
小物用は残ってるようですが…残念ですね
872伝説の名無しさん:03/05/10 12:28
(・∀・)ニヤニヤ
873伝説の名無しさん:03/05/10 12:38
Σ(゚д゚lll)ガーン
本当に終了?

どこかにあるのか?
874伝説の名無しさん:03/05/10 12:39
そうっすか?
875伝説の名無しさん:03/05/10 12:53
矢継ぎばやに〜♪って大滝voの曲を聞いたんですけど、
なんていうアルバムにはいってるんでしょ?
876伝説の名無しさん:03/05/10 12:57
>>875

ナイアガラカレンダー、ファースト、アーリー大滝詠一などに入ってますよ
877伝説の名無しさん:03/05/10 12:58
>>875
ちなみに五月雨という曲です
878伝説の名無しさん:03/05/10 13:01
闇、つながったよ。
879伝説の名無しさん:03/05/10 13:07
あっ小物用になってたのが元に戻った
880362:03/05/10 13:53
>>868
90年91年のリベンジVerは月曜日にUP予定です。
先日久しぶりにMX開いてみたら、90年と91年の放談共有している人が
いましてファイル名に(音最悪)って書いてあったの見て少し笑ってしまった
明日本当に久しぶりの休みなんで、89の2・3回目もまとめてエンコします。
元から雑音の多いテープなんであまり期待しないで下さい。
少なくとも来週は5つほどUP予定です。
仕事が遅くてすみません。
一般の方の連休も終わったので少しは休みやすくなると思うので
部屋の片づけでもして他の年の放談等のテープ探します。
881伝説の名無しさん:03/05/10 15:13
yamiは表向きには閉鎖ってことかな?
882伝説の名無しさん:03/05/10 15:16
前も1回あったみたいだけど
ヨクワカラン
883伝説の名無しさん:03/05/10 16:48
>>880

ラジオでのトークのおもしろさも、大滝詠一の大きな魅力のひとつですね。
レコードやCDは中古屋で探せば、少々値は張るけどなんとか手に入れられる。
でも、ラジオ音源はどこにも売っていないからなあ。
感謝感激です。ありがとう。
884伝説の名無しさん:03/05/10 17:45
>>883
本当にその通りでつ

ラジオは買いたくても買えないから、本当に嬉しいでつ


885伝説の名無しさん:03/05/10 17:50
そしてあらためてyamiの貴重さもわかりましたねw
886伝説の名無しさん:03/05/10 17:55
ところで前も聞いたかもしれませんが
ここからリンクされてる1スレ以前のスレのアドレスをどなたかご存知無いですか?
わからなくなってしまいました…
887伝説の名無しさん:03/05/10 19:00
ごりっぱですねキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

しかしこの天然色は結局誰が歌ってるのかな?
888伝説の名無しさん:03/05/10 20:37
>>887
見てないから知らんけど堂島孝平のやつじゃないの?
889伝説の名無しさん:03/05/10 20:41
yami の場所が和下欄。誰か教え手。
ラジオオンエアの音源とかいろいろあるし。
うpしるよ。
890伝説の名無しさん:03/05/10 20:45
>>889

861をみてくださいまし
891伝説の名無しさん:03/05/10 20:53
鯖鰓でダウソが出来ない。
松任谷3の三つ目欲しいのに。
892伝説の名無しさん:03/05/10 20:57
>>888
女の子でし
893伝説の名無しさん:03/05/10 21:23
今、はっぴいえんどスレ見てきたけど
このあいだのはいからはくちとびんぼうは、はっぴいえんどスレでも評判ですねー
894伝説の名無しさん:03/05/10 21:30
すみません
昨日のうえやなぎさんおゲスト出演をうpしていただけませんか?

お願いします
895889:03/05/10 21:39
>>890
ありがとう。

うーむ、しかし、ユザートロークの場所が和下欄。
896伝説の名無しさん:03/05/10 21:42
>>895
少し削ってみたらどうだろうか
897896:03/05/10 21:45
すいません勘違いしました
898895:03/05/10 21:52
>>896
???

場所が和下欄ということで。
899伝説の名無しさん:03/05/10 21:55
ユーザー登録なくなったの?
900伝説の名無しさん:03/05/10 21:59
ってかyamiの話はyamiの掲示板ですればいいんじゃ?
901伝説の名無しさん:03/05/10 22:17
あの天然色、日吉ミミじゃない?
902895:03/05/10 22:29
>>901
そうなの?
既発? 新録?
903伝説の名無しさん:03/05/10 22:37
KRUDって歌手らしい
904伝説の名無しさん:03/05/10 22:40
ttp://www.krud.jp/top/index.html
このひとたちなのかな?
905伝説の名無しさん:03/05/10 22:44
CX系「世界ゴリッパですね!!」のエンディング・テーマ
久本雅美、雨上がり決死隊が司会を務めるCX系「世界ゴリッパですね!!」のエンディング・テーマは、KRUDが歌う「君は天然色」。
大滝詠一のカバーです。原曲は『A LONG VACATION 20th Anniversary Edition 』や、
1980年代ニューミュージックを集めた『DREAM PRICE 1500 愛と青春のニューミュージック・ベスト '80s』他に収録されてます!

KRUDですね
906伝説の名無しさん:03/05/10 22:56
>>905
ソースきぼん
907伝説の名無しさん:03/05/10 23:00
908伝説の名無しさん:03/05/10 23:01
ちなみに同じ所に杉真理氏の記事もでてたよ
909伝説の名無しさん:03/05/11 01:33
>>895
「意見交換」の「質疑応答」の「単発質問スレ」をじっくり読むといいかも。
わたしもさっき登録できたのでがんがれ!
910875:03/05/11 09:49
>>876-877
サンキューです。
911875:03/05/11 09:50
>>876-877
サンキューです。
テレビで流れてて楽しい曲だったんで、すっごい聞きたい。
91224:03/05/11 12:51
「松任谷正隆のアレンジ教室」4回目UPしました
83年3月17日放送
3833.zipです
913伝説の名無しさん:03/05/11 15:35
あーどうしてもマンタの3が聴けない
何十回ダウソしても書庫じゃないっていわれて解凍できない
ウチュ
914伝説の名無しさん:03/05/11 17:13
>>911
テレビで流れたって...何の番組で?
915伝説の名無しさん:03/05/11 17:45
yamiが閉鎖しましたってだしてから
どうもうまくDL出来ないな・・・うむ

>>911
漏れも知りたい
916伝説の名無しさん:03/05/11 18:00
このスレでラジオがうpされないことのほうが珍しい感じになってきちゃってるな
上柳まだだよね?
917伝説の名無しさん:03/05/11 18:50
>913
直接ダウンロードってとこからダウンしてますか?
yami○○○○ってとこクリックしてもダウンできないですよ。
自分も失敗したんで…分かってたらすみません。
918伝説の名無しさん:03/05/11 18:51
あ、そういう問題じゃないのか。無駄レスごめんなさい。
919伝説の名無しさん:03/05/11 19:35
次スレ、誰が作ってくれるの?
920伝説の名無しさん:03/05/11 19:44
忘れてはいないと思うけどこのスレ本当はvol.5だから
今度はvol.6でヨロシク!
921伝説の名無しさん:03/05/11 20:02
漏れが馬鹿なスレタイでたてて故に…
スミマセン
922伝説の名無しさん:03/05/11 20:09
まだ1ヶ月しかたってないのにもう終了か…

新曲だのドラマだの色々あるしね
異例の事態だw
923伝説の名無しさん:03/05/11 20:51
どうせならスレタイは新曲がいいかもね

【春立ちぬ?】大滝詠一 Vol.4 恋する二人【風立ちぬ?】
駄目かw
924伝説の名無しさん:03/05/11 20:51
あー俺までVol.4 にしてるw
925伝説の名無しさん:03/05/11 21:05
「新曲でスレタイ」異議なし
926伝説の名無しさん:03/05/11 21:24
"Boy meets girl”と「素敵な夢を見る」は是非入れて欲しい。
新曲の肝だし。>スレタイ
927伝説の名無しさん:03/05/11 21:24
すみやにいってきました
ナイアガラフェスタみたいなのやってたけどフリーペーパーは無かったよ
買わなきゃくれないのかなぁ?
928伝説の名無しさん:03/05/11 21:26
>>926
それを両方いれたらながすぎでは?
929伝説の名無しさん:03/05/11 21:29
【Boy meets girl】大滝詠一vol.6【girl meets Boy 】

禿しくありがちだなw
930伝説の名無しさん:03/05/11 22:41
スマソ
すみやの配布は21日からですた
931伝説の名無しさん:03/05/11 23:04
作曲講座と作詞講座で作ったあの曲、
最終的に松本伊代の「月下美人」って曲になったんだね
昨日知った
93211:03/05/11 23:12
あと待つこと10日になりましたな。
小物用yami96に幸せな結末のCMをUPしました 98年頃拾った
ものらしくHDに転がってました、書いてありますがとても小さいです。

ちなみに松たか子の歌うところの結末探してますのでお持ちのかたよろしく。
LOVELOVEあいしてるのページ行ったらリンク切れてました。

上記のもの昨日探してたらこんなんありました。

恋するふたり
tp://ha2.seikyou.ne.jp/home/N-fumi/d-frame6.html
これ誰?
tp://members.jcom.home.ne.jp/2chika2/les_ketumatu.rm
933伝説の名無しさん:03/05/11 23:49
>>931
あーそうなんだ
遠藤京子嬢は、正式には歌ってないんですか
934伝説の名無しさん:03/05/12 00:16
今回も次スレは950さんということで
よろしくね
935伝説の名無しさん:03/05/12 00:54
今回の曲も結構、そうそうたる面子がそろってそうだな
マキシならミュージシャンの名前も載るよね?
936伝説の名無しさん:03/05/12 04:07
すみやのフリーペーパー、通販でも貰えるのかな?
937伝説の名無しさん:03/05/12 05:22
>この別冊はフリー・ペーパーで、数に限りがございますので、
>お早めに店頭でゲットして下さい!

すみやHPより
938伝説の名無しさん:03/05/12 08:08
いっぱい持ってってヤフオクにだす香具師とかでそうだな
939伝説の名無しさん:03/05/12 08:31
すみやかぁ、ちかくにないなぁ
二子玉川にあったっけかなぁ
940362:03/05/12 11:44
89年2回目
yami3975 です。
なんか色々ナイアガラ関係UPされてますね。
941伝説の名無しさん:03/05/12 13:34
昨日のSSBでは放送されてなかったようですので、
別ソースから「恋するふたり」のフルコーラスDJかぶりなし!
を3980 番に登録しました。
942362:03/05/12 16:34
yami3994 でリベンジ90年UPしてます。
少しは音良くなったと思います。
心とDPの余裕のある方どうぞ
943伝説の名無しさん:03/05/12 17:39
カナーリ聞きやすくなっていると思われ。。




・・・とか書くと「まだ悪い」とか言い出す厨が出てきそうだが。
でもすごく聞きやすくなりますた。THNX!・・・
944伝説の名無しさん:03/05/12 18:18
(・∀・)イイ!
945伝説の名無しさん:03/05/12 18:21
>>941
話が以外と面白いw

アンテナw
946伝説の名無しさん:03/05/12 20:32
コンプリートイーチタイムを購入しました

夏のペーパーバックのイントロにピアノが入ってない時点で感動で涙ですたw
947伝説の名無しさん:03/05/12 21:07
ドラマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

さてなにかいいの流れるかな?
948伝説の名無しさん:03/05/12 21:09
ドラマは最後までTOTLE BACK の方なんでしょうかね
あと何年かすればこのバージョンも伝説になりそうだが
949伝説の名無しさん:03/05/12 21:27
まちがえてる
TITLEだった
95024:03/05/12 22:27
>>932さん
「松たか子の歌うところの結末」をUPしました
LOVELOVEにあったrmは、多分大滝さんのコーラスが入る前のものですよね
かつモノラルで音が悪いでし
mp3のはTV録画の音声だけを取り出したものでステレオでし
95124:03/05/12 22:31
あれっ、950分じゃっ田!ねらてないです
スマソ動揺してますw
で、松たか子さんのは小物用にUPしています

>>913さんはうまくいったのでしょうか?
952伝説の名無しさん:03/05/12 22:34
ありがとうございます
&スレタイ期待してまつw
95324:03/05/12 22:45
【Boy meets Girl】大滝詠一 Vol.6【素敵な夢を見る】
【Boy meets Girl】大滝詠一 Vol.6【Girl meets Boy】
【恋するふたり】大滝詠一 Vol.6【素敵な夢を見る】

こんな感じでしょうか?
954伝説の名無しさん:03/05/12 22:47
vol6の隣に曲名の方がいいかも。
95524:03/05/12 22:57
じゃあ
【素敵な夢を見る】大滝詠一 Vol.6【恋するふたり】
【Boy meets Girl】大滝詠一 Vol.6【恋するふたり】
辺りですね
前者にしようかな
95624:03/05/12 23:25
ほんとに僭越ながら、新スレ立てさせていただきました
ご協力ありがとうございました

【素敵な夢を見る】大滝詠一 Vol.6【恋するふたり】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1052749194/l50
95711:03/05/13 01:15
>>24
ほんとありがとうございます、当時見てたのに録画できなかったんで
悔しいおもいしたので助かりました。

当時も思ったんですが松さん歌の最後の
baby youre mine を
べいびー あー 「みょー」
みょー?って・・・・
カラオケ字幕打ち間違ったんでしょーかw

新スレおつかれ、んじゃ自分もvol6へ。
958伝説の名無しさん:03/05/13 01:41
とりあえずこっちを埋めましょうかね
959伝説の名無しさん:03/05/13 01:50
1000取り今度はどんなナイアガラネタでくるかね
960伝説の名無しさん:03/05/13 02:02
>>957
それは
「baby I'm yours」
じゃなかったっけ?女性からの視点つうことで

録画してたはずだがテープが見つからん
961伝説の名無しさん:03/05/13 02:04
Baby I'm Yoursって歌ったんじゃないの?ってバーバラ・ルイスが言ってた
962伝説の名無しさん:03/05/13 02:29
最後の掛け合い、すごくいいなぁ。切ない曲だったんだなぁ。
963伝説の名無しさん:03/05/13 07:28
>>962
あの掛け合い、ホントにいいっすね
あれ、テレビだけじゃなくて完全版として公式にリリース・・・されるわけないか・・・
96424:03/05/13 08:36
>>957=11さん
録画もあるのですが、ウチでエンコすると画質が悪くて......
それでもエンコしてたらPCがフリーズしやがりました(゚∀゚)
画面が暗くなりますが今夜再エンコしてみます

歌詞は皆さんがおっしゃる通り
「Baby You're mine」「Baby I'm yours」のかけあいです
965伝説の名無しさん
奥が深い…のかな