■BLANKEY JET CITY 13■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1JADE
前スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1038050274/

関連スレ
【元BLANKEY】浅井健一 Part20【SHERBETS,JUDE】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1047833874/l50
Losalios◆中村達也(元Blankey)◆ロザリオスPart4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1042901721/l50
【デコ・フラッシュ】照井大明神┃━┏┃
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1042629256/l50

その他関連スレッド一覧
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/9508/

厨房と荒らしは放置
2伝説の名無しさん:03/04/11 02:05
( ´ー`)y-~~余裕の2
3伝説の名無しさん:03/04/11 02:26
>>1
乙!!
4伝説の名無しさん:03/04/11 07:43
                    __
               . ‐'"´  ,. -‐` 'ー- 、
              /    ∠-‐''''" ̄ ̄``ヽ.
             /  .       /~`´ヽ`、`、 ヽ
.            l  .'   :  .' /    l l l l l
.             l  i   i : i | {'" ̄` ヽト、} l |
            l  i  rl l トl、レi´「`  ィTiレヘノ
            |    l l l、 l  └'     U l
            | :   :ヽl l `      、 ll  4 Get!!
.            | l : i  | ト、     ー_‐´.イl   
            | l i l i| l    __/ i |l  
          _゛-‐‐ ''"   '     ` /ー- '、l lノ 
         , '"                  ヽ
        /           .、   _,-     i
       /            ー   '       |
       /     /              ,.-、' ヽ
      /    /             }/`ヽ  )
      /    /        .      !(`ヽ  /
      /    /     ;。:       .:ノ `!   /
     /    /     "       /  ゝ  /
    /    /           /{   丿  /
    /    /           /  l  , '   /
5伝説の名無しさん:03/04/11 12:37
立てるの速すぎ。
6伝説の名無しさん:03/04/11 13:46
別にいいと思われ
7名無しのエリー:03/04/11 16:23
まだ12って900ちょいじゃなかった?
8伝説の名無しさん:03/04/11 16:30
ついでに14作るか?
9伝説の名無しさん:03/04/11 17:04



           イカ天バンド ブランキージェットシチー


               ボーカル:便痔(元珍走)





 
10伝説の名無しさん:03/04/11 22:57
新スレまだ?
11伝説の名無しさん:03/04/12 03:07
いや、ここにあるでよ
前スレを950まで埋めたら、ここに書き込むことにしたらいいのでわ?
12伝説の名無しさん:03/04/12 19:05
13シェクスピ:03/04/12 20:10
今プディング聴いてる
14名無しのエリー:03/04/13 15:30
報告?
15伝説の名無しさん:03/04/13 22:49
今セックス終った
16伝説の名無しさん:03/04/14 00:27
報告?
17伝説の名無しさん:03/04/14 01:56
今からオナニーする
18伝説の名無しさん:03/04/14 23:55
報告?
19伝説の名無しさん:03/04/15 02:16
今から報告する
20伝説の名無しさん:03/04/15 21:46
bangは糞
21伝説の名無しさん:03/04/15 21:47
またしてもクソスレが立ったわけだが・・・
おまらDQN以下だな
22山崎渉:03/04/17 11:40
(^^)
23伝説の名無しさん:03/04/17 23:28
ベルロゲンボーイ
24山崎渉:03/04/20 05:54
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
25伝説の名無しさん:03/04/20 21:58
久しぶりに国境線上の蟻を聴いて涙出てきた
26伝説の名無しさん:03/04/21 00:01

さすがDQN
クソアルバムで泣けるなんてメデテーナ
27伝説の名無しさん:03/04/22 12:13
ひどっ
28伝説の名無しさん:03/04/22 16:46
ワイルドウィンターの答え。
まず、1分と2分が一緒に渡る。(2分)
そして1分が戻る。(3分)
次に5分と10分が一緒に渡る。(13分)
2分が戻る。(15分)
1分と2分で渡る。(17分) ちなみに1分と2分が逆でもできる。
29伝説の名無しさん:03/04/22 21:05
平成教育委員会でそれ見たことある。
30伝説の名無しさん:03/04/23 13:47
ランブレッタの恋って音源になってる?
フルで聴いてみたい。
31伝説の名無しさん:03/04/23 17:34
腹筋割れてる?
32伝説の名無しさん:03/04/24 07:20
愛用のワインレッドのセミアコ(グレッチのチェットアトキンス)、まだ使ってるんだな。
1991年前後に白いやつとメイン変えて十年以上になるのかな?
知ったかぶりかもね。
33浅井:03/04/24 09:02
アホ!テネシアンじゃボケ!

白いやつって言うな!グレコや!カス!
34伝説の名無しさん:03/04/24 09:38
白いやつってホワイトファルコンじゃないのか
35伝説の名無しさん:03/04/24 17:02
はぁ。。。
3626歳:03/04/24 18:37
最近太ってきて革パンが履けなくなりました。
村上春樹翻訳のライ麦畑でつかまえてが発売されてるね。
オフィは気持ち悪かった。
37シェクスピ:03/04/24 23:41
カラオケでディズニーランドへはアリナシで言うとナシ?
38伝説の名無しさん:03/04/24 23:56
1人だけなら有り
39伝説の名無しさん:03/04/25 00:35
ファルコン?馬鹿か?ファソ失格

くだらねぇなオマエラ
40シェクスピ:03/04/25 01:52
うーむ、では何を歌おうか
41伝説の名無しさん:03/04/25 02:19
ファソねえ…
おまえこそ失格だろ
42伝説の名無しさん:03/04/25 16:40
全員失格。どいつもこいつも馬鹿ばかり。
43ファソねえ…:03/04/25 17:01
全員失格。どいつもこいつも馬鹿ばかり。

とくに>>41

44伝説の名無しさん:03/04/25 17:11
前から気になってたけどライ麦とベンジー、どんな関係が?
45伝説の名無しさん:03/04/25 17:43
>>44
ライ麦の著者がJDサリンジャー

そういえばベンジー、村上春樹の「ねじまき鳥クロニクル」がおもしろいって昔言ってたな。
4644:03/04/25 18:31
そう言えば本持ってるわ。なんかベンっぽい世界だなーとは思った
47伝説の名無しさん:03/04/25 18:34
>>45
そのライ麦を、春樹ちゃんが翻訳するよ。
48伝説の名無しさん:03/04/25 18:35
キシュツスマソ
49伝説の名無しさん:03/04/25 19:29
そういやテネシアンて復刻版みたいのでてるんだね
50伝説の名無しさん:03/04/26 03:32
ライ麦といえばジョン銃撃犯の愛読書だったわけだが、内容もちょっとアレだよな
51名無しのエリー:03/04/26 14:06
時計仕掛けのオレンジのソフトバージョンみたいな感じのヤツ?
52伝説の名無しさん:03/04/26 21:45
読めばわかる
53シェクスピ:03/04/27 14:19
フィーバーしてる?
54シェクスピ:03/04/27 15:06
55伝説の名無しさん:03/04/28 21:08
良いバンドだったと思うけどなぁ…
バンドに必要な最低限の人数でやってるってとこもカッコイイし…

流石に、カラオケで ディズニーランドへ は歌えないけどね
56伝説の名無しさん:03/04/29 03:58
でも デズニーランドへ は
ええ詞だと思う        
57伝説の名無しさん:03/05/01 22:35
ブランキーはカラオケでは歌わん・・

my way
ってちょっと聴いたんだけど、よさそうな曲ですね
58伝説の名無しさん:03/05/01 23:26
上げておくよ
59名無しのエリー:03/05/02 00:14
結局解散の原因は音楽性の違い、ってことなのかな?
ロメオ〜で絆に亀裂が入ったのは知ってるけど
60伝説の名無しさん:03/05/02 17:36
絆に亀裂ってとこ詳しく知りたいです。
誰かもめたの?
61名無しのエリー:03/05/02 18:40
照井・浅井の両名がロメオ〜の時に
『コンピューターでリズムを作ってみよう』
みたいな事を言い出しだのね。
だからロメオのアルバムは同じリズムのループで出来てる曲がいっぱい
あるんだけどさ。
それで達也は自分のドラムをたたけないというジレンマに
陥ったわけだな
62伝説の名無しさん:03/05/02 19:01
そう。ロメオの心臓から、コンピュータを取り入れるか否かで分裂したって聞いた。
63伝説の名無しさん:03/05/02 19:20
じゃあ痴話ゲンカとかじゃなくて音楽でもめたってことか。
なんとなく安心。
でも結局は達也が折れたってことになるんだね。
それにしてもバラクーダの「彼女は死んだ」のドラムは
CDよりはるかにカコイイと思う。さっすが。
64名無しのエリー:03/05/04 11:36
何か達也が一番大人な感じだよね。
解散寸前のロキノンジャパンでも
『照井も浅井もミュージシャンなんだから好きなことをやればいい。』
とか言ってたし
65伝説の名無しさん:03/05/04 15:13
それは本当だね
一番達也が大人だと俺も思う。

66名無しのエリー:03/05/05 01:47
ベンジーが船でオレは波だよ。
アイツがわたる時にオレはバチャバチャうるさくやればいいの!ははは!
とか言ってたしな。うん、確かに一番大人かもね
67 :03/05/06 23:03
フジロックに出るの?(え+からのメールにBJC名義があるのだが・・・)
68 :03/05/06 23:05
あ、ごめん見間違い!ホントごめん!!sage
69伝説の名無しさん:03/05/07 13:00
祭りになるまえに気づいたから許す。

ちょっと騒ぎたかった気もするが・・・
70伝説の名無し:03/05/07 19:08
前から思ってたんだけど祭りってどういうこと?
関西弁で教えてください
71伝説の名無しさん:03/05/07 20:44
ビキニパンツ好きっすね
72伝説の名無しさん:03/05/07 22:21
>>70
だんじり
73伝説の名無しさん:03/05/07 22:34
>>45
まじっすか!?俺あの小説すごい好きなんですよ
なんか嬉しい ベンジーも読んでんのか・・・
74伝説の名無しさん:03/05/08 01:25
>>70
わっしょいや
75伝説の名無し:03/05/08 20:35
おーきに
76伝説の名無しさん:03/05/08 23:20
ベンジー出演のjabの音を繋ぎ合わせて捏造したファイルってまだ残ってます?
確か3バージョンぐらいあったと思うんですけど発祥地ってこのスレでしたかね。
誰か知ってたら教えてください。
77伝説の名無しさん:03/05/09 23:35
悪い人たちの完全版って、手にはいるのですか?
78伝説の名無しさん:03/05/10 02:23
アルバムに入ってる。
蟻だっけ?
79伝説の名無しさん:03/05/10 02:26
the six
80伝説の名無しさん:03/05/10 02:55
蟻はライブvarか。
81伝説の名無しさん:03/05/11 02:03
はぁ〜。また酔っ払いながら、昔のビデオみてたら、ブランキーのライブ見たくなった。
82伝説の名無しさん:03/05/11 02:35
さっき、東京MXでJUDAやってたけど、ベンジーあんまり楽しそうじゃないね。
83伝説の名無し:03/05/11 17:46
BJCメンバー及びマネージャーの間で
SWEET DAYSはスイスイデイズと呼ばれてるらしい
84伝説の名無し:03/05/12 01:13
↑なぜ?
85伝説の名無しさん:03/05/12 11:30
86伝説の名無しさん:03/05/12 19:09
>>85
(〃´∀`〃)
87伝説の名無しさん:03/05/12 22:02
>>85かわええ!!
88伝説の名無しさん:03/05/13 20:03
かわいいあげ
89伝説の名無しさん:03/05/14 00:59
さて、Metal Moon聴いて寝るか
90伝説の名無しさん:03/05/14 06:45
>>85
うちんとこの板使ってくれて有難う
91伝説の名無し:03/05/17 00:46
あわてんなよ 雨があがったからって いきなり晴れるわけもないさ
92伝説の名無しさん:03/05/17 01:10
なぜにSION!?
93伝説の名無し:03/05/18 21:50
この歌有名なのか?91は俺が書いたんじゃないけどめちゃくちゃ良い曲だよ
94伝説の名無しさん:03/05/18 23:25
>>93
有名では無い、と思う・・・
けど良い曲ではあるsage
95伝説の名無しさん:03/05/19 20:51
>>92
濱マイクつながりだ
96伝説の名無し:03/05/19 21:21
あぁ、濱マイクか。最終回出てたもんな。
しかし中村達也の演技は中々笑えた
97伝説の名無しさん:03/05/19 22:04
あい色のシャツを着て
ほこりだらけの帽子かぶって
ビニールパンツはいて街に出たら
ブランキー好きのかわいこちゃんに声かけられた
98伝説の名無しさん:03/05/20 03:48
>>97
嘘言えよてめー!




















・・・本当なのか?

・・・本当なのか?


ビニールパンツ・・・買おうかな。。。
99伝説の名無しさん:03/05/20 22:05
ブランキーのベースは元レイプマンらしいよ。
今アウトロー版で元連れという奴が告白してるよ!
100babygun?:03/05/20 22:48
アホか・・・
2chだし信用するなよ
嘘は嘘と見抜ける奴でないと2chを使うのは(略
101babygun?:03/05/20 22:54
http://human.2ch.net/test/read.cgi/4649/1053426646/l50

このスレか・・・馬鹿馬鹿しい。
102伝説の名無しさん:03/05/20 23:58
ピンクの若い豚ってのは今のベンジーにそっくりの比喩だね。
リンク先の住人の住人に同意した。
103伝説の名無しさん:03/05/21 01:06
今更ながらこないだブランキーを初めてちゃんと聴きました。しびれました。
ほんと今まで聴かなかったのを後悔してます。なんかずっと避けてたんですよね。。
まだ白盤と黒盤しか聴いたことないんで、まだまだ知らないことだらけですが、
これから色々聴いていこうと思います。
やはりファンの皆さんの中では初期が人気なんでしょうか。
104伝説の名無しさん:03/05/21 01:19
>>103
もう俺は初めてブランキーの曲を耳にした時の気持ちを忘れてしまった。
これからいっぱい感動できる君がうらやましい。
で、やっぱり俺もスカンク以前が好きだ。
105伝説の名無しさん:03/05/21 01:19
ラストダンスのDVDミロ
106103:03/05/21 02:21
>>104
久々にすごくハマれそうなバンドに出会った気がします。ほんと今更なんですが…。
これから1stから順々に全部聴いていこうと思います。
初めて聴いた時の気持ち、またいつか味わえると思います。
俺他のバンドでそういう経験ありますよ。
でもそれは錯覚で、純粋な初めての気持ちとはやはり違うのかな。。
ただ自分としては少しでも早く出会いたかったって思います。

>>105
はい。DVDも買うつもりです。
ラストダンスっていうのが良いのですね。わかりました。必ず見ます。
107伝説の名無しさん:03/05/21 18:08
さわやかなスレになってきた。
108hirohiroたん@実家 ◆WUBbEZkdcw :03/05/21 18:16
初期ブランキーのコピーバンドやりませんか?

私はギターをやります(Bassボーカルも可)
ベースとドラムを募集します

・中級者ぐらいで(Bassは初心者も可)
・練習地は吉祥寺/新宿/下北/渋谷/高円寺など
・スコアは出版されてるものは全てもっています

連絡先
090-3901-4252(hirohiroたん)
109伝説の名無しさん:03/05/21 18:21
漏れも解散してからハマったから103の気持ちがよくわかる。
「どうせ3ピースだから音も薄っぺらいんだろう」と思って敬遠してた。
愚かだった・・・。

前期からのファンは後期のブランキーを否定しがちだけど、
後期から入った漏れは前期があんまり好きになれない。
なんかギラギラしすぎててちょっと疲れてしまう。
もちろんあのコロが良かったって言う人の気持ちも解かるんだけど。

ラストダンスは漏れもかなり好き。あれは最高だと思う。
メンバー間では色々あったんだろうと思うと悲壮感すら漂ってくるけど
それも含めて良いライブだと思う。思いたい。
110伝説の名無し:03/05/21 23:52
ホント?<108
111山崎渉:03/05/22 01:34
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
112伝説の名無しさん:03/05/22 17:32
浅井さんっていつ結婚したんですか?お子さまは何歳?
ミーハーな質問ですみません。
113小山ユウ:03/05/23 02:37
>>112
そういうことを聞くのは(ry

って書くとブラヲタは変なプライドを持ってやがるって言われるんだろうけど、
正直、どうでもイイこと聞くな。とおもう。

あとそういうのは”ミーハー”とは言わない。
114伝説の名無しさん:03/05/23 03:57
112にとってはどうでもよいことではなかったんだろう
大目に見てあげたら?
115伝説の名無しさん:03/05/23 04:34
113は知らないだけなんじゃない

結婚したのは昼の野音のあとだっけ?
116伝説の名無しさん:03/05/23 09:41
トリオだから行ける音の世界があるんだとブランキー見て知ったよ、新しいファンはいいよね…何聴いても新曲味わえるんだから
117宣伝厨:03/05/23 10:18
RUDEのライダースが1万7千円から
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=298554
その他10点ほど出品中。
失礼。
118112:03/05/23 11:09
僕にはどうでいい事でなかったもので。。113さん失礼しました。
115さんどうもありがとうございます。
119伝説の名無しさん:03/05/24 01:02
一年ぶりに聞きたくなった。
からハードデスクに残ってた音源を聞いた。ツーか見た。
アコースティクライブっていうビデオ。
かっけーな。
アイスキャンデ スンクレって続くやつね
120伝説の名無しさん:03/05/24 01:46
新しいスレができた人口わずか3人
それも全員定職の無いヒキコモリばかりが揃ってる
ある日後藤真希の写真を抱いて眠ってた
禿げが目を覚ました青ざめた顔に冷や汗を浮かべながら
職安行きのエスカレータその手すりはティムの皮だったぜ
寝ぼけまなこでセリフを暗唱し ネクタイを締めた
履歴書を忘れたまま

既卒狙いのFat禿げは職安にくびったけ
だけど企業の返事はいつもこうさ「今回はご縁がなかったことで・・・」
生涯年俸一番高いのは「儲けてる自営」
夕日をバックに彼は言った「俺達に定年は無関係さ」
荷物をまとめて さあ出かけるぜ 職安には 別れを告げた
剥き出しの頭皮 年より老けて見える スケスケの髪を ズラで誤魔化しながら

古い世代の奴らはズラで頭皮を隠していた
だけど俺達は技術の発展で「植える」松崎の世代さ

スレにレス付ける俺達3人
ネットで一番情けないスレ パンキーバッド無職
マウスを片手に植毛語り合う
味気ないヒッキー 果てしなく無職
味気ない頭皮   限りある髪 Oh,パンキーバッド無職
121伝説の名無しさん:03/05/24 02:47
↑パンキーバッド無職、久しぶりに見たな。
122伝説の名無しさん:03/05/25 09:53
レモンライムってどんな歌さ?
123伝説の名無しさん:03/05/25 11:56
腐った野苺」のLIVE映像あるそうですが。。。
くださいよ。
124伝説の名無しさん:03/05/25 11:57
アダルトDVDが800円〜!!
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
125伝説の名無しさん:03/05/25 13:07
>>123
エムエクースには落ちてないよ。
126伝説の名無しさん:03/05/25 13:25
http://www.ne.jp/asahi/pa/die/diary13-2.htm
もっている人はもっているみたい。
127伝説の名無しさん:03/05/25 16:44
>>120
わらった
128伝説の名無しさん:03/05/25 16:59
みてえなその映像。
誰かもってんのか?
どんな手段でもいいから俺にください。
129伝説の名無しさん:03/05/25 19:28
>>128
とりあえず兄インストールして
130128 ◆PfeBATiceI :03/05/25 19:32
>>129
わかった。今から入れまつ。入れたらまたレスする。
131伝説の名無しさん:03/05/25 19:36
3104丁目のダンスホールが大好きなんだなあ。
ふとしたことから昔のライブ音源聞いてみると、
すごいんだなあ。
ラストダンスと音源だけ比べるとやっぱ昔のほうがすごいんだなあ。
fuji2000はすごかったけど。
132伝説の名無しさん:03/05/25 19:37
>>128
mxに落ちてないんだからnyちゃんにはないんじゃないか?
133_:03/05/25 19:37
134128 ◆PfeBATiceI :03/05/25 19:41
兄インスコ完了。
135128 ◆PfeBATiceI :03/05/25 19:42
あ、ICQじゃだめ?
136128 ◆PfeBATiceI :03/05/25 19:44
ny
mx
icq
msnメッセ
irc

上記のどれかで腐った野いちごの映像募集!
ほんとマジでおながいしまつ。
137128 ◆PfeBATiceI :03/05/25 19:49
あ、ヤフーブリーフケースとかにうpしてくれたほうが楽か。
このスレの誰かは持ってんでしょ?
玄人多そうだもんな。
138伝説の名無しさん:03/05/25 19:59
焼印みたいなロゴのプロモビデオ知ってる?
2年前くらいに渋谷のレコファンで見つけたんだけど誰も持ってないんだよね
音源や映像はmxだとかで流れまくってるけど
デビュー前の〜みたいなファイル名でさ

先日横浜のディスクウェーブには「灰になるまで」と「キャブレター」が売ってた
両方4000円と定価越えだけどヤフオクよりは全然安いかな?
139138:03/05/25 20:01
訂正 出回ってるのは音源だけで映像は流れてないと思われ
140伝説の名無しさん:03/05/25 20:02
>>138
その名もズバリ「BLANKEY JET CITY」っつープロモの事だな。
一昔前にはヤフオクに1万円ちょいで出てた事あったけど最近見ないね。

ところでmxにこのプロモから抜いたキャットワズデッドのもせはあったけど映像なんて見たこと無いぞ?
検索して引っかかった事無い。
141名無しのエリー:03/05/25 20:42
ベンスレにSCATSのデモUPしていった神がいるぞ
142伝説の名無しさん:03/05/25 21:14
SCATSって何?マジで・。・
143ちはる:03/05/25 21:43
>>142

便と照がブラ以前に組んでいた最古ビリーバンド
144伝説の名無しさん:03/05/25 22:22
そんなに好きじゃなかったんだけど聴き直してみたら凄くよかった。
俺は後期が好きかも。初期もライブ体感したら見方変わるだろうけど。
ラストシングルがSWEET DAYSってのがなんか凄くカッコイイね。
こなれた感じ余裕ある感じがある。ホントライブ行かなかったのが悔やまれる、、。
145伝説の名無しさん:03/05/25 22:25
>>144

初期のライブ音源いくつかならnyにもあるから聞いて味噌
146伝説の名無しさん:03/05/25 22:34
ラストはサタデナィ
147伝説の名無しさん:03/05/26 01:00
サラレナイがラストだね
148伝説の名無しさん:03/05/26 01:02
黒い宇宙って出なかったけ?
プロモ盤かな?
149伝説の名無しさん:03/05/26 01:18
触れない お前を乗せてる
触れない 全てが良いんだ・・・
150伝説の名無しさん:03/05/26 15:15
サラレナイ だよぅ…
151伝説の名無しさん:03/05/26 20:45
触れない。何か透き通って・・・
152伝説の名無しさん:03/05/26 20:53
みんなもやろう
スパゲッティーヘアー
153伝説の名無しさん:03/05/26 20:57
>>145
おおありがとう

>>146
そうでした
154伝説の名無しさん:03/05/27 00:12
今日の8の意味教えて、、、生殺しじゃあ。
155伝説の名無しさん:03/05/27 01:21
しゃあないなあ
156伝説の名無しさん:03/05/27 21:00
は、8??
157山崎渉:03/05/28 16:51
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
158伝説の名無しさん:03/05/29 21:47
Black Jenny Black Jenny 声 砂漠 サソリ 未来
天国セキララ木星 小川の蟹
チェリーパイ ピンボール ブラウンシュガーとハンドメイドケーキ
血液 ボサノバ ランデヴー 自由
真実 無言電話 クリーブランドでとれたカキ

本当適当に思い浮かんだのを歌詞に乗せてるんだな。
159伝説の名無しさん:03/05/29 22:49
>>158
その程度の解釈しか出来ないお前が聞いたって何も感じる事は無いでしょ。

去れ。
160伝説の名無しさん:03/05/29 23:19
たて読みだよ。
161伝説の名無しさん:03/05/29 23:56
>>159
俺も適当だとおもうけど。この歌詞で何か感じるか?
どう解釈してるの?
162伝説の名無しさん:03/05/29 23:57
>>161
くすり
163伝説の名無しさん:03/05/30 00:12
しりとりになってるんじゃないか?
やさいくんしりとりすきだし
164伝説の名無しさん:03/05/30 00:26
>>161
全部の単語をフランス語に変換して味噌。
165伝説の名無し:03/05/30 00:38
>>164
どうなんの?
166伝説の名無しさん:03/05/30 16:55
>>163
なってなーい!しりとりすきなの??
167伝説の名無しさん:03/05/30 18:54
>>159
君のその解釈を是非聞かせてほしいのだが。
全く関連があると思えない。
168伝説の名無しさん:03/05/31 02:37
カートコバーンも単語の羅列みたいな詞が多かった。
「スメルズライクティーンズスピリット」のサビも、

『俺の性欲  蚊  エンターテイナー  俺は白痴』

みたいな感じだった。うろ覚えだけど。
意味は無くともメロディに韻がばっちり乗ってた。英単語の響きは有利だな。
169伝説の名無しさん:03/05/31 09:42
>>167
ヤサイ君が薬やってるって暗に示してるんだよ。
気づけよ
170伝説の名無しさん:03/05/31 13:34
何処にもラストダンスが無い!皆は何処で買いましたか?
171伝説の名無しさん:03/05/31 13:41
横ハメアロエリーナ
172_:03/05/31 13:41
173伝説の名無しさん:03/05/31 16:48
後、レッドギターの小冊子を見て思った事
達也の腹部、刃物で切られたような痕が
あるけど気のせい?
174名無しのエリー  :03/05/31 23:25
>>173
ライブ中、自分で切ってたらしい
友達と「シドごっこ」とか言いながら。10代の頃の話。
しかしあの写真の達也はかなりマッチョだよねw
あえてそういう風に写したんだろうか。。。
175名無しのエリー:03/06/01 00:27
>>174
ワラタ。流石アッタマわりーな。
176伝説の名無しさん:03/06/01 13:49
邦楽板の方の2-3個遡った過去スレに話が出てた気がする。
シドごっこ。達也の体は切り傷だらけだよ。
177伝説の名無しさん:03/06/02 18:29
達也、アウトローながら昔っから相当ドラムうまかったみたいだね。
俺のバンドが利用してるスタジオのおっさん、
自分もバンドやってたり、PAとかイベンターの会社やってたりして、
結構、音楽関係者とのつながりあったりするんだけど、
達也、YAMAHAのドラムスクール(ジャズ科)に小学校時代から通ってて、
中学卒業のときには、だいたいの事は出来るようになっちゃって、
YAMAHA講師の間でも、「中村っていうとんでもねぇヤツがいる」って
噂になってたみたいね。「これからどうなるんだろうねぇー」って。

スタジオのおっさんも、イカ天見て、「中村くんじゃん!」って
びっくりしてた、っつってた。
178伝説の名無しさん:03/06/02 19:23
>>177
そんな話は無い
メーザーは行ってたがずっと後
179伝説の名無しさん:03/06/02 21:00
ラジオでいってたよ。ホラ話だったのか。。。
中村はうそつきだな。
180伝説の名無しさん:03/06/03 03:06
エレヴェーターの片隅にたむろしているのは
セミナー会場に入りたがらない 新しいスタイルのヒキコモリグループ

後ろから受け付けを済ます 近づくときの足音を消すために
奴等ら高級な革靴を使う

面接官が澱んだ口臭を吐き出すから リーマンヘアーがくずれるのさ
奴が喋るたびに

初めて書いた 一夜漬けの志望動機を 思い出してる俺の目の前には
数え切れない程の人たち

恥かしがりやだったのは もうずっと前の出来事で
今じゃ一次落ちだって 何も感じなくなってる

絶望という名の就活に I Love You
リーガルをこすりつけながら今走り出した

圧迫という名の面接に I Love You
タンを絡ませながら今喋りだした
181伝説の名無しさん:03/06/03 16:07
>面接官が澱んだ口臭を吐き出すから リーマンヘアーがくずれるのさ
奴が喋るたびに
チョトワタラ
182伝説の名無しさん:03/06/03 22:13
ベンジーの足の甲にも切ったような跡ない?バツ印の。
183伝説の名無しさん:03/06/03 22:32
ロザリオスの1stの歌詞カードの写真見たら、
胸の切りキズ、ミミズ腫れみたいになってた
184伝説の名無しさん:03/06/04 23:06
普通PVってシングルの曲だけですよね?
CAT WAS DEADとか初期の頃のPVを持ってる人っていますか?
185伝説の名無しさん:03/06/06 16:26
本当に本当に今さらごめんなさい
自分でも調べようとは思ったのだが過去ログ見れなくて
真相までわからず

ロッキンオンジャパンの件、、、、

186伝説の名無しさん:03/06/06 16:45
>>184
持ってるよ〜。東京ピストルのときのやつでしょ?
音はかっこいいけど
最後に三人ならんで
へんな腕組みなポーズは今見ると随分とまずい。
187伝説の名無しさん:03/06/06 18:32
>>185
金払えば過去ログ見れるよ。
ベンジーがロキノンの人殴ったんだよ。
本でアルバムの文句書かれたから。
オタはベンジー擁護。あんなこと本に書くから当然だ。ペンの暴力報復当然。
                VS
野次馬はロキノン擁護。いくらなんでも二人がかりで無抵抗の人間を。。。かわいそう。
言論の自由を奪った。とか。

ろきのんは 謝罪しろと。   ベンは無視。
適当に書くとこんな感じ。
188伝説の名無しさん:03/06/07 00:32
ロキノンレビューが言い得てる派もいたぜ、多数。
189伝説の名無しさん:03/06/07 00:51
ロキノンなんて社会のクズだ。くだんねえ。レビュー書いてる奴でマトモ
な奴一人いるか?

190伝説の名無しさん:03/06/07 00:59
低学歴相手にむきになるなよ
191伝説の名無しさん:03/06/07 01:27
ロキノン事件でベンジーは優しい心なんて持ち合わせちゃいないことがわかったわけだが。
192伝説の名無しさん:03/06/07 01:42
まさに落ち目のミュージシャンて感じの事件だったな。
また才能生かせる音楽やって欲しいわ。
193伝説の名無しさん:03/06/07 01:52
ブランキー再結成しかないね。
194伝説の名無しさん:03/06/07 11:34
再結成しないに100メロンソーダ
195伝説の名無しさん:03/06/07 11:55
浅井米穀店age
196伝説の名無しさん:03/06/07 12:40
>187

どうもありがと!前のログでバーターとか兵庫とかそんな
ワードがあったけど、それは?

みんなは新潟のフジロック03にいくの?
197伝説の名無しさん:03/06/07 13:09
>>196
その兵庫ってやつが殴られたの
198伝説の名無しさん:03/06/07 15:39
>>182
ベンジーの足見たことない
199伝説の名無しさん:03/06/07 23:31
ロキノンでそんなに嫌な事書かれたの?
それ読んでないからわからない
200伝説の名無しさん:03/06/08 04:10
1990.10.05 高円寺Lazyってのを昔落としたがぜんぜん聞いてなくて
フト聞いてみると歌詞がぜんぜん違いますね。ネズミ国
201伝説の名無しさん:03/06/08 04:11
動物実験は少しでも撲滅されたのだらうか?
202伝説の名無しさん:03/06/08 05:23
●月●日 blankey jet city
から重大発表があります。
203伝説の名無しさん:03/06/08 20:10
まさか復活!?
んなわけねえか、、、
204伝説の名無しさん:03/06/08 20:46
えらいコっちゃ
葉森らしき掲示板やっと見つかった。直リン
http://www14.org1.com/~puchinya/cgi-bin/cb3/c_board.cgi
205伝説の名無しさん:03/06/08 22:02
ニューリリースないの?
いくらでもお金出すよ。
206伝説の名無しさん:03/06/08 23:03
ブランキーが風化してしまう。。。
207伝説の名無しさん:03/06/09 01:50
datw
208伝説の名無しさん:03/06/09 01:51
DATW
E C A G F#

KN
Am G C
209伝説の名無しさん:03/06/09 01:55
腐った野苺が世にでなかったのは歌詞が原因です。
私がコピーしてアップしましょう。
210伝説の名無しさん:03/06/09 02:18
[BBS_音楽] ブランキージェットシティ レア音源 すれど
211名無しのエリー:03/06/09 10:50
>>210
ver.1のほう?
212 :03/06/09 23:43
ロックの日記念カキコ

ダサい話だが今日はブランキー聴いて過ごしますた。
213伝説の名無しさん:03/06/09 23:47
ダサかっこいいね。
なに聞いたのさ?
214伝説の名無しさん:03/06/10 09:33
ベンジー結構儲かってるんだろうな。
215伝説の名無しさん:03/06/10 14:39
動物実験でドラムがかなりカッコイイ部分がある。
どこか忘れたけど。
216伝説の名無しさん:03/06/10 19:16
ロック界のカリスマ 音楽雑誌編集長を暴行

自分の批判記事に怒り殴る蹴る

 元ロックバンド「ブランキージェットシティ」のメンバーで、ロックミュージシャンの
浅井健一(37)が“暴行事件”を起こしていたことが発覚した。浅井は、自らの作品につ
いて批判的な記事を書いたとして、音楽雑誌「ROCKIN' ON JAPAN(ロッキング・オン・ジ
ャパン)」の編集長に暴行。暴行を受けた編集長が同誌で浅井の暴行を“告発”して事件
が明らかになったもので、関係者やファンに衝撃が広がっている。


 浅井は90年にロックバンド「ブランキー・ジェット・シティ」を結成し、ボーカル&ギ
ターとして活躍。2000年の解散後は「JUDE(ユダ)」を結成するなど、ロック界の実力派
として人気を集めている。人気シンガー・椎名林檎が「最も敬愛するミュージシャン」と
公言していることでも知られ、椎名は自曲「丸の内サディスティック」の歌詞に、浅井の
愛称「ベンジー」を登場させるほどだ。

 そのロック界のカリスマが“暴行事件”を起こしたのだから、ただごとではない。浅井
から暴行を受けた「ロッキング・オン・ジャパン」の編集長が、同誌11月25日号で一部始
終を“告発”した。

 それによると、浅井が先月発売の同誌に載った「JUDE」のニューアルバムに対する批評
が気に入らず、激怒したことが発端だという。浅井はテレビ番組で「あの雑誌は買って欲
しくない」などと発言。
217伝説の名無しさん:03/06/10 19:17
これに対して編集長が10月12日、話し合いを持ちに一人で浅井に会いに行ったところ、
浅井とマネージャー2人から暴行を受けたという。マネージャーから「おまえなめてるだ
ろう」「取材したいと言っておいてなんだあの記事は」と怒鳴られ、その直後に浅井が無
言で編集長の顔面を2発パンチ。倒れたところを2人から背中や腰を何度も蹴られ、部屋の
外へ放り出されたという。謝罪を求めても、浅井サイドは「間違ったことはしていないの
だから、謝罪するつもりはない」の一点張り。編集長は被害届けを出すつもりはないとし
ている。

 編集長は本紙の取材に「雑誌に書かれていることがすべて。それ以上お話しするつもり
はありません。あまり大ごとにはしたくない」と困惑気味に語る。一方、浅井の所属レコ
ード会社は「担当者がいない」としてノーコメント。

音楽誌関係者によると「先月の批評で、浅井のアルバムについて『ラフなノリに聞こえる
』『自分の力を抑えたり爆発させたりする計算があまり見えない』などと書かれ、納得で
きない浅井が過剰反応したようだ。今までも、浅井は『ジャパン』(同誌)の批評には不
満があって取材もあまり受けていなかった。昨年のフジロックのライブ中に、浅井が『ジ
ャパンはダメ』などと批判したこともあった」という。同誌にも両者が「しばらく疎遠だ
った」とある。

 同誌で編集長は「浅井氏自身のメッセージを待っているし、それを掲載する用意はいつ
でもある」と謝罪を求めている。浅井がどうこたえるのか注目されるところだ。
218伝説の名無しさん:03/06/10 19:55
それがジャパンの作り話だって言うから怖いよね。
219伝説の名無しさん:03/06/10 20:01
あんな糞キモイ低レベル雑誌の編集者殴られて当然だわ、ベンジー俺にも
一言言ってくれたら一緒にオタクどもボコボコにしてやったのに。
220伝説の名無しさん:03/06/10 20:02
つうかジャパンは謝ったのかな?
私情を雑誌に載せるなんて汚いね。
クソ雑誌だから読まないけど。
221伝説の名無しさん:03/06/10 20:10
ジャパンと音楽と人は馬鹿丸出しだよね、昔ガキだった頃読んでたけど今読むとキモくて
しょうが無い。CDでーたの方がまだマシだよ。
222伝説の名無しさん:03/06/10 20:17
CDデータなんてまだ売ってんの?
あの雑誌のほうがクソだよ。ジャパンもクソだが。
ギターマガジンが一番すばらしい。
223伝説の名無しさん:03/06/10 20:19
ギターマガジンなんて読んでる奴いるのか?
一番いいのはドラムマガジンだろ
224伝説の名無しさん:03/06/10 20:20
あぁ?一番いいのはデジレコだろが。ただだし
225伝説の名無しさん:03/06/10 20:22
馬鹿!一番は近代麻雀だっつーの
226伝説の名無しさん :03/06/10 21:02
ジャパン責める前にあの犯罪者を責めろ。
図星つかれて暴力ふるうなんてクズ。
もはや無能ですわ、あのハゲ。
227伝説の名無しさん:03/06/10 22:29
悪い人たちのインディー盤購入!
生々しいね。
228伝説の名無しさん:03/06/11 01:31
神様だってえそうするはずさああ
229伝説の名無しさん:03/06/11 08:00
久々に来てみたら随分と古い話を・・・
230_:03/06/11 08:14
231伝説の名無しさん:03/06/11 12:27
え〜!?嘘なの?
ジャパンの陰謀かあ、、、
けど、何のために?
232伝説の名無しさん:03/06/11 15:05
社会性とか制度から離れ
個性を追求したクールな不良性は憧れるな。
233伝説の名無しさん:03/06/11 15:11
ブランキーはロリコンだろうね
ロリコンは女に甘えない へとへとになっても弱音は吐かない
女に対して危険なこともしたがるけど根底には「自分が守る」という
娘に対するような自然な父性が備わっているはず・
反対に年上がいいとか言ってるやつは父性が欠如したマザコンタイプ
やつらはささいな事で根をあげて「疲れた 疲れた」と乳房に顔を埋めたがる
234       :03/06/11 15:21
疲れたと言って乳に顔埋めることが大好きな
ブランキーヲタですがなにか?
235伝説の名無しさん:03/06/11 19:42
昔ブランキーしか無いってくらいブランキー大好きッ子だったけどルースターズやスターリン
とかを知ってからはどんどん好きじゃなくなってきた。なんか子供っぽく感じちまう。
236伝説の名無しさん:03/06/11 20:28
スカンク以降は嫌い。
セルフプロデュースとか調子こいた
せいで音が悪い意味で雑になった。
やっぱ土屋がいないと駄目だぁ。
237伝説の名無しさん:03/06/11 20:53
ガソリン揺れかたがしき
238伝説の名無しさん:03/06/11 21:31
cbjimはいつきいてもカッコええ。

239伝説の名無しさん:03/06/11 22:00
HARLEM JETSまんせー。
その次にBANG!が好きだな。
240伝説の名無しさん:03/06/11 22:14
ありえないだろ。カスぞろいの曲だが。。。
バンも評判はイイが、イイのは何曲かだけ。
ファースト サード ラストダンスあたりが名盤
241伝説の名無しさん:03/06/11 22:44
>>235
よくあるパターンだな、またブランキーの良さに気付くこともあるかも。
幸せの鐘〜めちゃかっこいいと思うんだが、好きな人少ないのかね。
242:03/06/11 22:46
243伝説の名無しさん:03/06/12 07:19
やっとライ麦を読んだよ。
ベンジーがサリンジャーを好きな理由が、何となく解った気がした。
ブランキーの歌詞の意味を、本を読む前よりも解った気がする。
そして、ブランキーを好きな自分も少し好きになれた。

いつかはみんなが好きになる…。
ね?J.D.サリンジャー?
244名無しのエリー:03/06/12 09:48
>>243
春樹の?
早く買わなきゃなぁ。
先にコインロッカーベイビーズ読み終えなきゃ。

龍なんか大っきらいだけどイカ天ときのベンジーから連想された
パンク少年のことが気になるから読まざるを得ない。
245伝説の名無しさん:03/06/12 10:19
ベンジーが村上春樹をいいと言っていたらしいから読んでみたけど(ライ麦ではない)、
全然面白くなくて何も印象に残らなかった。
空虚な感じがした。相変わらず龍と見分けがつかん。

ベンジーの奴、ベンジーに影響受けまくりの、恥ずかしいチバユウスケのことも本物だとか言ってたしな。
もうベンジーのいいというものはあまりあてにしないことにする。
246伝説の名無しさん:03/06/12 12:51
247伝説の名無しさん:03/06/12 13:52
ところでブランキーの中で一番庶民的なの誰だと思う?
248伝説の名無しさん:03/06/12 14:14
確かにチバって露骨にベンジーに影響されまくってるね、ミッシェルは歌詞も楽曲も浅はか
すぎるよ。ってか所詮ロッキンオンなんかとなかいいバンドにはロクなのがいねえ。
249伝説の名無しさん:03/06/12 14:18
BABY BABYってテキーラって曲の明らかなパクリだよね、みんなも聞いて
みて。ビビるよ。
250伝説の名無しさん:03/06/12 15:19
便ヂーがZEPP札幌でライブした後の楽屋を掃除してたとき、注射器出てきてビックリした。
251伝説の名無しさん:03/06/12 17:16
テキーラって誰の曲?
252伝説の名無しさん:03/06/12 18:46
ルースターズがカバーしたやつには
確かに似てないこともない。イントロはね。
つーか、現存するロックと呼ばれる音楽は
殆どパクリみたいなもんだ。
そんなに目くじら立てるほどの事じゃない。
シナロケなんて海外でレコ発しようとしたら、
「君達のオリジナルはないの?」などと突っ込まれ
断念したぐらいだし。
253伝説の名無しさん:03/06/12 18:48
>>250
ちゃんと使い捨てしてるところがエライでしょ。
254伝説の名無しさん:03/06/12 18:55
俺はシングル「左利きのbaby」が好きだ〜。3曲とも。
いま現役でブランキーよりかっこいいバンドて何かおる?
255伝説の名無しさん:03/06/12 19:12
>>235
じゃーなんでこのスレにおるん
256235:03/06/12 19:35
>>255
ブランキー大好きっこを煽って暇つぶししとお。俺はそういう奴たい。
257伝説の名無しさん:03/06/12 19:43
>>243
ライ麦って何?本?

>>235
分かる。他にどんな音楽聴いてる?
258伝説の名無しさん:03/06/12 19:44
>>256
九州人の恥だ・・しかしあんた可哀相だわな〜
259伝説の名無しさん:03/06/12 19:47
>>257
本にきまっとるがな
260伝説の名無しさん:03/06/12 20:06
>>257
村八分とか外道とかINUとか日本の昔のかな、あとPILとかピストルズとか。
261伝説の名無しさん:03/06/12 22:30
DUST&THE WORLDってライブで
聴いたことある人います?
あと腐った野いちごとかも。
262伝説の名無しさん:03/06/12 22:53
>>260
その中じゃPILが一番カッコイイな、次にINU
他は糞に近い
263伝説の名無しさん:03/06/13 01:43
ってかここのみんな村八分とか外道とか知ってんの?どうせミッシェル最高!!
とか言いながらロッキンオン愛読してる人たちじゃねえの?俺ブランキー好きな人って
そういうイメージあるんだけど。
264伝説の名無しさん:03/06/13 01:52
>>263
あとブランキーファソが聞いてそうなのっつたら椎名林檎とかね。
265伝説の名無しさん:03/06/13 02:08
村八分は聞くよ。
再発された事だし、聴き始めるにはいい時期かもね。

漏れは、ロキノンはブランキー解散した翌月から買ってない。
266伝説の名無しさん:03/06/13 02:58
つーかなんだよ、村八分だの外道だの聞いてりゃ偉いのか?
村八分がミッシェルより格が上だとか思ったりしてないだろうな。
そんなのは頭の固いバカの考えることだぞ。
俺はどっちも好きだ。
267伝説の名無しさん:03/06/13 07:14
まあでも一時期「好きな音楽はブランキー」って言ってりゃ
なんかオサレ的な雰囲気はあったな。今は知らんが。
268伝説の名無しさん:03/06/13 07:51
釣りのレベルも下がったもんだ。
269伝説の名無しさん:03/06/13 07:57
( ´_ゝ`)∂あぷろだあるから チョットこいや…
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
270伝説の名無しさん:03/06/13 09:00
>>266
同感。てか人の好みなんてそれぞれだし、かっこいいて思う感覚も
ひとそれぞれじゃん。だいたい、人の好みを否定すること自体頭悪いとしか
いえんなー。まあ俺はミッシェルとかは聴かんけどな。俺は洋楽の
方が好きなバンド多いわ
271伝説の名無しさん:03/06/13 09:21
>>263
自分はセンスいいて思ってる勘違い野郎w
272伝説の名無しさん:03/06/13 12:27
>>263
ロック以外も聴けよ
273伝説の名無しさん:03/06/13 13:22
>>244
野崎孝の方です。
村上春樹はあまり評判良くないみたいだったので。
ストーリーとしてはいまいちって感じがしたけど、
ベンジーの世界ってこんな風なんだなって思いました。
次はナイン・ストーリーズを読みます!
274伝説の名無しさん:03/06/13 18:37
オタクなやつらは
村八分>>>>>>>>>>ミッセルなんだろうな。

ほんとうはうただひかるちゃんが TOP だよ。KING OF KING
275名無しのエリー:03/06/13 20:44
トラベリングは名曲
276伝説の名無しさん:03/06/13 20:55
>>275
てめーはよくわかってらっしゃる。
277伝説の名無しさん:03/06/14 00:06
今ロキノン読んでる連中って絶対ブラもミセルもたいして知らないよ。
278伝説の名無しさん:03/06/14 00:17
知る必要あんのかー?ロキノンは読んでないけど
279伝説の名無しさん:03/06/14 05:39
オクで俺が売ったブランキーのTシャツ転売されてるの発見しちまって
ちょっと心痛んだわマジに。
せっかく安く譲ったのになー
今まで転売肯定派だったけど否定派に変わった身勝手な俺。
280伝説の名無しさん:03/06/14 05:52
オサレがどうだのっていうのは置いておいて、
さらに人の趣味なんてそれぞれって言うのを踏まえても象は無い。
マジで無い。
聴いてる人になんの恨みも無いが、聴く人がいるからあんなのがのさばるのは確か。
281伝説の名無しさん:03/06/14 06:10
俺さ、ミッシェル好きだと自分で思ってたんだよね。
でもさ、よく考えたらもうずーっとCD聴いてないし
別に聴きたくなんないんだよ。
すごくまれに「あ、あの曲聴きたいなぁ」と思ってCD聴き始めるんだけど
アルバム一枚通しで聴けない。
なんかこう途中で冷めちゃうって言うか。
ライブもそんなに行きたいとも思わなくて、
一度だけ行ったのが代々木暴動。
282伝説の名無しさん:03/06/14 09:41
ライ麦って本あったっけ?まだ売ってる?
ワイルドウィンターみたいなもん?
283伝説の名無しさん:03/06/14 11:47
>>282
おいおい 勘弁してくれよ
284伝説の名無しさん:03/06/14 13:25
>>282
まじ勘弁してくれ。いったいいつからある本だと思ってんだ!?
図書館に行けやー
285伝説の名無しさん:03/06/14 13:26
286伝説の名無しさん:03/06/14 14:23
>>285
糞スレ荒らすな!ヌッコロス!

>>282
ほらよ、ライ麦
http://www.aoyamabc.co.jp/public-html/RECOMMEND/literature/L030203.html
287伝説の名無しさん:03/06/14 14:35
てすと
288伝説の名無しさん:03/06/15 10:50
Bangが名曲だってこと、最近やっとわかったよ。
289伝説の名無しさん:03/06/15 10:54
てか、セカンドはなかなかええよ
290伝説の名無しさん:03/06/15 14:28
言うかセカンドであの完成度?が素晴らしい。
一番ダメなのはロメオズハートだろう。
一般ピーポーにブランキー聞かすにはあれがいい
だろうけど、いろんなBJCの曲を聴けば聴くほど
軽さ?みたいなものが浮かんでくるのは
気のせいだらうか?
291名無しのエリー:03/06/15 17:17
「彼女は死んだ」の良さがわからないのかね
292伝説の名無しさん:03/06/15 18:31
一般ピーポーには是非アルバムSKUNKを聴いてほしいなー。俺は最後のアルバム
あんま好きじゃないな。ラストシングルのSaturday nightはかなり好きだけど
293伝説の名無しさん:03/06/15 18:40
バイトに遅刻しそうになって焦っている時に
サタデーナイト聞くと絶対間に合う

うふ
294伝説の名無しさん:03/06/15 19:31
>>291
あれはイイよ。無駄口を叩く奴はスパナで頭を粉砕なんだから。
有名な曲達がなんかウケ狙いな気がして・・・。
295伝説の名無しさん:03/06/15 19:51
>>294
そら、お前があまのじゃくなんだわ。有名だろうがマイナーだろうが
いい曲はいいに決まってんじゃん
296伝説の名無しさん:03/06/15 21:45
今日ドライブしながら 白 と 黒 聞き比べたら。。。

同じ値段なのが納得いかねえっス。
両方レンタル→1MD なんだけど。
297伝説の名無しさん:03/06/15 23:33
お前ら感情もっと聴けよ、かなりいいぞ
298伝説の名無しさん:03/06/15 23:37
>>293
お前は俺か?
299伝説の名無しさん:03/06/16 01:07
最近改めて名曲だと感じた曲をいくつか書いてみよう。

ヘッドライトのわくのとれかたがいかしてる車
Bang!
風になるまで
青い花
Purple Jelly
水色
15才
ADVENTURE OF GOOFY
不良の森
黒い宇宙

黒い宇宙のPV見てない人は見てみよう。
300伝説の名無しさん:03/06/16 01:11
感情弾いてみたらちょっと良い曲に思えてきた。
歌詞は(・∀・)・・・?だけど。
301伝説の名無しさん:03/06/16 01:12
感情の聴きどころはドラム
302伝説の名無しさん:03/06/16 01:17
ラストダンスでいちご水歌われて。。。
ファンサービスうざいと思ったが。。。
いい曲でした。。。
まさに隠し玉。
303伝説の名無しさん:03/06/16 01:19
いちご水、さび以外はイイ!さびは・・・正直糞。
304伝説の名無しさん:03/06/16 01:20
ナンデライオンは
ロメオの心臓〜ラストアルバムの曲に比べれば名曲。
いい意味で異色だ。
305伝説の名無しさん:03/06/16 01:21
アイラブ東京は正直なかったことにしてほしい。
ブランキーワーストアルバムに入れたい一曲。
306伝説の名無しさん:03/06/16 01:22
愛ラブ東京のよさが俺にもわからない。
307伝説の名無しさん:03/06/16 01:23
ラストダンスは神
特にDVD
308伝説の名無しさん:03/06/16 01:24
DVDほしくなってきたよ。
買おうかな。。。
309伝説の名無しさん:03/06/16 01:25
ブランキー後期は捨て曲多し。注意せよ。
310伝説の名無しさん:03/06/16 01:25
ロメオとハーレムでいいと思う曲

彼女は死んだ
赤いタンバリン
ロメオ
ハッピーサンデーモーニン
古い灯台
小さな恋のメロディ
シーサイド
グーフィー
パンテラ
不良
スイスイデイズ
動物実験
デリンジャー


幸せ〜は青い花入れなきゃ文句無しのアルバムだったのに
311伝説の名無しさん:03/06/16 01:26
ラストダンスのキャットワズデッドはイカ天の狂った朝日並にかっこいい!
312伝説の名無しさん:03/06/16 01:27
bellsはなぁ、昔っから青い花だけ浮いてるよなーってみんな言ってたな。
313伝説の名無しさん:03/06/16 01:27
白盤と黒盤比べると 
白盤は未発表以外すべて名曲。
黒盤は早送りしまくり。
314_:03/06/16 01:29
315伝説の名無しさん:03/06/16 01:29
そーいや昔、ベンが
「俺んたが東京出てきたときに録ったやつのほうがかっこいいからいずれ出す」
みたいな事言ってたけど結局出ずじまいかよ、1stの別バージョン。
316伝説の名無しさん:03/06/16 01:31
まあ青い花はラストなのが救い

円を描く時
親愛なる母へ
風になるまで
カモメ
螺旋階段
砂漠

最高
317伝説の名無しさん:03/06/16 01:32
ブランキーのライブで初めて聴いた曲は☆★☆★☆★☆
しびれすぎた。
就職活動でラストダンスはいけなかった。
318伝説の名無しさん:03/06/16 01:35
初期のマイベストアルバムを作ると3枚組みになるが
後期のマイベストアルバムは8cmで足りる。
319伝説の名無しさん:03/06/16 01:36
ベンジーがギターソロだかがギターヘタだから弾けなくて
変わりに土屋がギター弾いている曲ってなんだっけ?
320伝説の名無しさん:03/06/16 01:37
>>319
下手だからかどうか知らないが
ヘッドライトとライラックのソロは土屋のはず。

しかしレッドラムはベンジー、やればできるじゃないか。
321293:03/06/16 01:46
>298
お〜友よ!これからも時間との戦いに
サタデーナイトをもってのりきろう

うふ
322伝説の名無しさん:03/06/16 12:14
>>318
昔のブランキー支持者てことね。俺はガソリンで知ったから、後期も好きだし
初期も好きだ〜。あんたより幸せもんだな!
323伝説の名無しさん:03/06/16 14:20
初期と後期(ラブフラが境目か?)は明らかにノリが違うから好みが分かれるのはしょうがないかなあ。
初期の張りつめたよーな感じが好きな人の気持ちはわかるけど、私はブランキー後期の浅井氏がとても
S E X Y
に感じるので、後期の方が好きです。つまんない理由でごめん。でも女の子だもん。

>>305
私はそれにHAPPY SUNDAY MORNINGとJohn Lennonも加えたい。

あと何となく>>303に禿同。
324伝説の名無しさん:03/06/16 15:05
『BECK』ってコミックに出てくる「ラウド・クライム・シティ」のドラマー、
片平っていう人は中村達也がモデルにされてるのはガイシュツ?
名古屋弁で話してるしルックスもソックリ。
325伝説の名無しさん:03/06/16 15:27
それは是非みなければ…
他のメンバーはどういう風に描かれてんの?
326324:03/06/16 15:56
今のところ14巻まで出ているうちの7巻までしか読んでないので、
わからないけど、その「片平さん」は7巻に出てますよ。
7巻の時点では他のメンバーは出てませんね。

主人公に「片平さん、ラウドって今度の武道館で解散しちゃうんですか?」と
聞かれ「ああ、引き際が肝心だで」とか“ラウドが解散して日本のロックは死ぬ”と
言う評論家(!?)と話しながら「俺らはもうガソリンが切れて走れんようなった」とか
いう台詞があります。

まだ買ってないのでわかりませんが、解散ライブの話が出ているので、
どこかの巻で他のメンバーも出るのかもしれません。
327伝説の名無しさん:03/06/16 16:08
サンクス。
あの漫画嫌いだけどブックオフにでも行って立ち読みしてきます。
328伝説の名無しさん:03/06/16 17:12
14巻まで読んだけど、達也しか出てこなかったなあ。
まあテリーやベンジーより漫画のキャラにしやすいよな。
329名無しのエリー:03/06/16 17:17
俺もあの漫画嫌い。カンにさわるんだよなぁ。
330伝説の名無しさん:03/06/16 17:34
ハロルド作石といえばゴリラーマンに出てくる藤瀬弟を見といたほうがいいよ。
331伝説の名無しさん:03/06/16 18:00
ちなみに 達也のt.A.T.uは
かんたんなもようになっておった
332伝説の名無しさん:03/06/16 20:41
後期の歌ってつまんないね。ライブで聴いて何とかなる感じ。
ハーレムジェッツなんて3回くらいしか聞いてないぞ。
久々に聞きたくなったけどなくなった。
333伝説の名無しさん:03/06/16 20:55
>>332
あんたおっさんやろw左利き〜とか、かっちょいいやんけ。ガソリンのイントロ
とか最初まじびびったし
334伝説の名無しさん:03/06/16 20:58
>>333
左利きはまだいいけど、ガソリンて眠くないか?
あとスパゲッティヘアくらいかな聞けるのは。。。
初期と比較してだよ。後期はインストナンバーもクソだし、カップリングもやっつけ。
335伝説の名無しさん:03/06/16 21:04
2nd出した時点で解散してれば伝説になった
336伝説の名無しさん:03/06/16 21:14
ガソリンのあのイントロが存在しなかったらブランキーにハマッてなかったかも
しれんから、あの頃の俺にはかなりの衝撃だった。今はもう聴き飽きたかな・・・
俺は初期も好きだけど一番好きなのはSKUNK!!ぜんぶ好きだ〜
337伝説の名無しさん:03/06/16 21:14
何をいっちょる.
338伝説の名無しさん:03/06/16 21:29
>>336
そりゃまたしょぼい曲に釣られたな。
339伝説の名無しさん:03/06/16 21:58
ファン同士仲悪いね、ブランキー
340伝説の名無しさん:03/06/16 22:16
そうだね
341伝説の名無しさん:03/06/17 00:05
ガソリンのなにがいいのかわかんねぇ
佳曲だとは思うけれども・・・
342伝説の名無しさん:03/06/17 00:07
もう
やめないか?
343summer:03/06/17 00:12
イカ天からすきだけども
ガソリンいいとおもうよ
思わずコピーしたよー
344伝説の名無しさん:03/06/17 00:30
CD屋のバイトで視聴コーナーに国境線〜入れたんだけどジャンルの札に
なんて書くか迷ったのさ さしさわりなく邦ロックって書いたけど正しいか?
345伝説の名無しさん:03/06/17 00:38
ただしいよ
346伝説の名無しさん:03/06/17 00:49
後期好きな人は邦楽板の元メンバー各スレにいるから
ここには少ないのかな?
まあ伝説板だから昔話中心でもいいんだけど
あんまり>>313>>318みたいな事書かれると気ィ悪い。

昨日まで咲いてた花は枯れてしまうけど
そのままでいい 気にしちゃだめさ
347伝説の名無しさん:03/06/17 00:57
>>317
俺は司法書士の試験スルーして2日とも行った。
おかげでもう一年勉強するハメに。
でもそれでよかったかも、その年は多分受けても落ちてたと思うし。
348うさみみユージン:03/06/17 01:01
>>346
事実は事実として受け入れるしかないよ。
後期は カ ス
349伝説の名無しさん:03/06/17 01:11
後期なんて惰性だろ?
あんなの聞かされるこっちが気ぃ悪い。
ラストダンスでやっと持ち直した感じ。
せるふプロデュースやりだしたあたりからいっぱいいっぱい。
ベンにはマルチな才能はない。
SS見てればわかると思うが。。。
350伝説の名無しさん:03/06/17 01:31
>331
入れ墨をいれなおしたってこと?
んなもとできるの?情報きぼんぬ
351伝説の名無しさん:03/06/17 01:36
>>350
流れを読めよ。漫画の中でってことだろ。。。
352伝説の名無しさん:03/06/17 02:20
初期しか好きじゃないなら、ラストダンスをチェックすんなよば〜かw
>>348
何様やおまえ。自分の価値観が絶対と思ってるばかだなw好き嫌いの問題
やんけオヤジ!!
353伝説の名無しさん:03/06/17 04:15
うさみみは放置で
354真性ブラヲタ:03/06/17 08:40
しっかしおまいら、昔っから同じことばっかりわめき散らして揉めるの好きだな。
やれブランキーは3枚目までだの、
やれBELLSは隠れた名盤だの、
やれ後期の曲もかっこいいだのって。

ど ー で も い い ん だ よ そ ん な こ と は 。
355伝説の名無しさん:03/06/17 12:36
LFFかっこいいじゃん
356伝説の名無しさん:03/06/17 12:39
BELLSがジャズっぽいって意見たまに見るけどよくわからん。
どこがジャズっぽいの?
おまえが欲しいはジャズっぽいと思うけど。
357伝説の名無しさん:03/06/17 13:35
>>354
BELLSは隠れた名盤じゃなくて名盤だっつーの
358伝説の名無しさん:03/06/17 14:27
ヤゴヤゴヤゴ
359伝説の名無しさん:03/06/17 19:25
あげこ
360伝説の名無しさん:03/06/17 20:38
こちらでも既出でしょうか?笑って許して。

ガソリン
http://live2002.hp.infoseek.co.jp/2.mp3
361名無しのエリー:03/06/17 22:07
>>360
グレッチ使ってるの?音がなかなかイイ。
演奏?演奏は・・・
362伝説の名無しさん:03/06/17 23:41
マザー、CDのはあんまりよくなくない?よくなくなくなくない?
363命知らずの携帯野郎:03/06/18 00:47
オレの友人が組んでるブランキーのパクリみたいなバンド、名前はブラックシティロッカーズっていうんだぜ。
どへただよ。
364伝説の名無しさん:03/06/18 00:53
それがいいんだよ、その下手糞な雰囲気が好き!
365伝説の名無しさん:03/06/18 01:01
>>360
ギターがやばいくらいへぼすぎ。。。
リズムが。。。
366命知らずの携帯野郎:03/06/18 01:21
>>360
ベンスレに出た時、もっぱらVoのモノマネ具合が痛いという反応だったあれか? 演奏はウマイと言われておったが。
まー俺は聴けないんだけどな。
367うさみみユージン:03/06/18 01:45
>>352
いや、これネタ、ゴメンな。
もうこんなのわかる奴ここにはいないかも。
368伝説の名無しさん:03/06/18 14:33
「MOTHER」好きだよ、
これとか「狂った朝日」の気迫にやられてFANになった。
あの感じはLIVEで観なきゃ伝わらないんだよな。

後期にも少しは好きな曲はあるけれど・・・
369伝説の名無しさん:03/06/18 15:23
LAST DANCEのDVD見てファンになったんですが、
お勧めのライブビデオって何ですか?
370伝説の名無しさん:03/06/18 18:40
フジロック98
371伝説の名無しさん:03/06/18 18:45
★オススメサイト★
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
372伝説の名無しさん:03/06/18 20:14
>>369
「ARE YOU HAPPY?」がいい。後、「バラクーダ」も見てないなら見たが
いいよ。ラストダンスは、選曲は好きだけど曲によってはテンポ速すぎやろて
感じ
373369:03/06/18 21:56
>>372
ありがとうございます。
昔のアルバムも聞いてみたのですが、個人的にはラストダンスの方が
テンポ速くてかっこいいなぁって思いました。
374伝説の名無しさん:03/06/18 23:00
ラストダンスはテンポ速いっていうか揺れすぎじゃないのか
375伝説の名無しさん:03/06/19 01:36
ラストダンスは1曲目のcat was deadが最高〜!
376伝説の名無しさん:03/06/19 17:31
パンテラのドラム、ベッタンベッタンだな
ベンジーはこういうのが好きなのかね〜?
377伝説の名無しさん:03/06/19 20:36
>375
アレはすばらしい。ほんっとに最高!
378伝説の名無しさん:03/06/19 20:39
ぼくたちブランキージェットシテェは7月10日を持ちまして
解散します。
長い間応援ありがとうございます。
またどこかでお目にかかれたら、どうぞよろしくお願いします。
でわ。
379伝説の名無しさん:03/06/19 20:53
便「達也のタイコは四角い。スクエアだ。」
380伝説の名無しさん:03/06/19 21:08
達「浅井君の輪郭は四角い。スクエアだ。」
381伝説の名無しさん:03/06/19 23:54
なんだ?このスレは?
俺がブランキー嫌いなこと知ってるだろ!!

え・・・・・
そうだったの・・・・
あなたお風呂は?

いらん!!(怒

ごめんなさいあなた・・・・・・・・(泣
382伝説の名無しさん:03/06/20 00:32
達「照井君のおでこは広い。ツルツルだ。」
383伝説の名無しさん:03/06/20 00:46
>>382
なんでつまんなくするの?
384伝説の名無しさん:03/06/20 00:46
ブランキーのアンダーカバーTって今でも高値で売れるのかなぁ?
385伝説の名無しさん:03/06/20 00:57
WWLとかロザリオスシャンティのほうが高く売れる。。
新品で2000が妥当だ。
386伝説の名無しさん:03/06/20 01:20
>>382
ねえあんた少し変だよ
387伝説の名無しさん:03/06/20 01:32
>315

それ俺持ってる。昔、某メンバーから頂いた。
1stと2ndの曲と、ライヴでしか演奏してない曲が数曲。
完全な未発表曲もあり。
とくに”胸こわ”と”ヒトゴロシ〜”が最高!!

単なる自慢だから、釣りだと思ってもらっても構わないよ。
388グルングルン:03/06/20 01:34
どんなフレーズが好きですか?
「お前の父親は〜」
389伝説の名無しさん:03/06/20 01:40
>>387
チッタで配られたテープかな?
懐かしい。
390伝説の名無しさん:03/06/20 02:22
ガードレールに座りながらが一番いいのっ!
391伝説の名無しさん:03/06/20 02:25
>>387
出品おながいします。
もちろんダビング可で。
あるいはny,mxで神になってみませんか?
それとも人間やめますか?
392伝説の名無しさん:03/06/20 02:27
着メロください。
393伝説の名無しさん:03/06/20 13:23
ブランキーの曲を茶苦メロに使う奴はハイパードキュソ
394伝説の名無しさん:03/06/20 16:16
>>1のHNが250ccのHONDAのJADEというバイクと気がついた者はバイク乗り
395伝説の名無しさん:03/06/20 16:19
俺は単車のりだが気づかんかったぞ
396伝説の名無しさん:03/06/20 18:54
センスがないからな
397伝説の名無しさん:03/06/20 19:07
>>396
意味不明。このクズが
398伝説の名無しさん:03/06/20 21:41
そろそろ麻薬ソングをイチから順にあげてみよう。
399伝説の名無しさん:03/06/20 23:00
スカンクアルバムは麻薬に染まったアルバム。決めっぱなし
400伝説の名無しさん:03/06/21 00:30
プラネタリウムできめたヤシどれぐらいいる?
401伝説の名無しさん:03/06/21 00:39
>>>400
ラブフラッシュ以降はない。タンバリンが少し逝ってそうだが。。
402387:03/06/21 01:57
>389

え?それってビデオではないの??
俺が持ってるのは1stが9曲、2ndの歌詞修正前が8曲、未発表(babybaby,dust&theworld,腐った野イチゴのスタジオテイク含)が6曲
計23曲入りのテープ。


>391

最初に言ったとおり単なる自慢なので、出品はしない。
そのうち商品化するんじゃない??
403伝説の名無しさん:03/06/21 02:28
dust&theworldってそんな昔の曲だっけか?
404伝説の名無しさん:03/06/21 11:04
>>402はジュニア
405伝説の名無しさん:03/06/21 11:29
ジュニアっていまなにしてんの?
406伝説の名無しさん:03/06/21 13:37
今も達也のマネージャー
407伝説の名無しさん:03/06/21 16:37
ブランキーがまだイカ天に出演前に俺も某メンバーから頂いたデモ今でも持ってますよ。
ガードレールをレコーディングする時ベンが、「ちよっと待った」と照さんと達っつあんに言ってる声がもろに入っとったで。
あの頃、鳶の仕事してたベンを今何故か思い出した。
今久々に聞いたら、声が狂暴だよな。
408伝説の名無しさん:03/06/21 16:37
winnyで流してください。
409伝説の名無しさん:03/06/21 19:38
どう考えても黒夢の臣のほうがうまいね。
410伝説の名無しさん:03/06/21 19:41
うまいよりかっこいいほうがいい
411伝説の名無しさん:03/06/21 19:55
たらふく食ったよ。やっぱりデブになっても食いたい。
うまいものはうまい。かっこよくなくてもいいよ。
412伝説の名無しさん:03/06/22 03:00
つーかそういうテープは独り占めしちゃイカンだろ。
持ってる人は世間に公開する義務があるぞ。
ピーコしてオクにかけてよ。
413伝説の名無しさん:03/06/22 03:23

B’zプロダクション、悪質所得隠し発覚
2年間で8億4000万円申告漏れ

http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2001_06/g2001062508.html


人気ロックデュオ「B’z」(ビーズ)のマネジメント会社「ビー・ユー・エム」(東京都港区)がコンサートで
架空経費を計上するなどし、悪質な所得隠しをしたとして、東京国税局の強制調査(査察)を受け、
約8億4000万円の所得隠しを指摘されたことが25日、分かった。同社は修正申告に応じており、
重加算税を含めた追徴額は約4億円に上るとみられる。
414_:03/06/22 03:26
415伝説の名無しさん:03/06/22 15:52
別バージョンの狂った朝日ってCDでは売ってないの?
416伝説の名無しさん:03/06/22 18:53
>407
便示威ってトビなんかやってたのか
売れないころは女に食わせてもらってるもんだと思ったぜ
417伝説の名無しさん:03/06/22 19:18
ブランキのマイウェイ、最後まで歌うバージョンないのかな?

ライブ版聞いたけど、すごいかっこよかったです、エネルギーが違うような・・・
418伝説の名無しさん:03/06/22 20:05
私には〜心の決めたままに

しか知らない。
419伝説の名無しさん:03/06/22 23:29
マイウェイは、ライブでは Bang ! おまけCDの録音用に
依頼されて一度演奏しただけのはず。
ウォークマンのCMで流れたのはスタジオ録音だったけど
当然すごく短かったし。
420伝説の名無しさん:03/06/23 01:02
>>348
ユージンか・・・懐かしい。
ヤツの名前が思い出せずにここで聞こうと思ってた。
421伝説の名無しさん:03/06/24 05:51
>>420
斜陽って奴が2ちゃんねらーだってのは覚えてる。
あとはタモリ本人とかいたな(w
422伝説の名無しさん:03/06/24 10:42
で、小さな恋のメロディはおもろいの?
423伝説の名無しさん:03/06/24 11:22
つまらん
424伝説の名無しさん:03/06/24 14:33
あの雰囲気は好き。あとは好みだ
425伝説の名無しさん:03/06/24 20:54
照井、実は名曲を量産してる。
426伝説の名無しさん:03/06/24 22:43
われらが照井
427伝説の名無しさん:03/06/24 23:36
とくいげーなかおーして
428伝説の名無しさん:03/06/25 00:35
あのー、唐突ですが最近になってブランキーに興味をもったモノなのですが、
皆さんのお薦めのアルバムとか有りますでしょうか。
とあるフラッシュでスパゲッティヘアーってのを聞いて良いなーと思ったんですよ。
これ系で良いのがあれば是非ともご教授いただきたいです。
ちにみに当方MXやらNYやらは出来ないので、レンタルオンリーになっちゃうんで
おすすめのアルバムを教えていただきたいです。
気長にレス待ちますんでどうぞよろしくです。
429伝説の名無しさん:03/06/25 00:58
ノリノリなのがいいんなら、
SkunkっていうアルバムのSkunkっていう曲とか。
430伝説の名無しさん:03/06/25 01:24
>>428

ラストダンスとベストの白
431伝説の名無しさん:03/06/25 01:26
つーかレンタルならあるやつ全部借りれ。
金はいま持ってるCD売れば作れる。
足りなかったらプレステとかも売れ。
432伝説の名無しさん:03/06/25 02:32
スーファミもな。
433伝説の名無しさん:03/06/25 06:28
でもリンクスは売らないで
434ギター売ります。:03/06/25 08:50
グレッチのテネシーローズ6119(定価25万)を9万で買ってください。
浅井さんが使ってるテネシアン6119に憧れて買いましたが、今月の家賃
がキツイので泣く泣く売ります。
携帯からなのでヤフオクに出品できませんが、ヤフオクより5万以上安
いと思います。
ご希望があれば15Wアンプとブランキーの曲が全部載ってる「プレイオ
ンギター」(定価4000円だけどボロボロです、、、)って本もただでつ
けます。送料は2000円ほどですが、新宿まで来れる方には手渡しします。
メールください!
435伝説の名無しさん:03/06/25 16:10
スパゲッティヘアーか
436伝説の名無しさん:03/06/25 16:27
>>434
アパート追い出されてもギター一本でがんばりなさい
437伝説の名無しさん:03/06/25 16:40
その金でPC購入してオークションサイトで稼ぎまくるのが賢い選択。
438伝説の名無しさん:03/06/25 19:25
>>434
写真数枚うpしる!!ちょうど新しいの検討中だったから。
音どうよ。
439伝説の名無しさん:03/06/25 21:10

      人 
     (__)
     (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< もしもしウンコ10人前お願いします
□……(つ   ) \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |
           |
    入___
    \__ `)        /つ      
    _     ̄        / /       ⊂ニ二二.二 ̄⌒)
  (⌒_二ニニ⌒ヽ      / /                 ̄ノノ 
    ̄     ノ ノ     / ⌒)                ̄
          / /     / / ノ        入
      _ノ /    _ノ  八 \__     ( \____ノ|
    ⊂二_ ノ    ⊂_ノ  \_  ̄つ   \______ノ
440上戸彩ちゃん大好き!とおる君:03/06/25 22:25
http://members.tripod.co.jp/blankey_jet_city/flash.html
腐った野いちご少し聞けますよ!

色んな意見があるようだけど僕は全部の曲が好きです。
第一印象が悪かったアルバムも一回はまったら好きになった
「幸せの鐘〜」が最後まで嫌いだったけど今は好きです(青い花は嫌いだけど)

それと。セルフプロデュースになってからが一番どと思う
最近は感情がベストかなセルフプロデュース

でも、やっぱり今のベンジーが好きです。
JUDAの新曲「海水浴」「デッドアルマジロ」「何も思わない」楽しみです
441伝説の名無しさん:03/06/25 22:54
悪い人の夢
2時じゃないけど。
442伝説の名無しさん:03/06/26 11:12
こんな事考えてても何の意味も無いけど、
【初期ブランキー大好き=ネオロカ大好き人間】
これは間違ってないと思うんだけどどうだ?
443伝説の名無しさん:03/06/26 15:55
>>442
初期ブランキー大好きだけどネオロカ聴かないよ
444伝説の名無しさん:03/06/26 15:56
いやでもその傾向は強いとは思う
445伝説の名無しさん:03/06/26 16:21
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
446428:03/06/26 17:10
ああ、叩かれるかもとか思ってたらとても良質なレスが。。
有り難う!全部借りるってのはちょっときついんで、
とりあえずベストの白を借りてみようかと思うます。
最近音楽にはまるってことが久しくなかったから、ちょっと楽しみです。。
447伝説の名無しさん:03/06/26 20:35
Fringeがめちゃくちゃカッコイイ曲だって気づいて香具師ら。
今すぐ聴こうぜ。
448伝説の名無しさん:03/06/26 23:49
マルボロくわえながら〜
449トムジャネーカ:03/06/27 01:34
あれは前からカッコイイってわかってた。
フリンジ最高。
450伝説の名無しさん:03/06/27 07:47
3014 と スイトミルクシェイク 最高!!
451伝説の名無しさん:03/06/27 13:02
だからアルバムSKUNKは最高なんだって!
452伝説の名無しさん:03/06/27 13:12
ミルクシェイクはあんまりいいと思わないな〜。3014って・・・
453伝説の名無しさん:03/06/27 13:31
●プリセット着メロ
ジェームズボンドのテーマ、愛するデューク、テイクファイブ
ロンドンデリーの歌、イン・ザ・グルーヴ、スクラッチ、セレナーデ

454伝説の名無しさん:03/06/27 21:14
3014丁目のダンスホールはどんなにおいがプンプン漂ってるの?
455伝説の名無しさん:03/06/27 21:18
オタク臭かったら悲しい…
456伝説の名無しさん:03/06/27 21:36
俺はうれしい
457伝説の名無しさん:03/06/28 00:18
教会への階段 真ん中に座りこみ 彼は独りさ この曲タイトル何でしたっけ? 幸せの鐘〜に収録されてると… あと、何かシングルのカップリングで 『嫌われ者』 って曲好き。 照さんが 「イイよね!」と言ってたっけ、ムカシ…
458伝説の名無しさん:03/06/28 00:22
>>457
小さなガラスの空かな?
459伝説の名無しさん:03/06/28 00:37
>>458さん そうそう!ありがとう! 全てカイケツした〜
460伝説の名無しさん:03/06/28 00:52
H A G E はげー
 H A G E はげー

HAGEにもやっとHAGEにも リアップの効果がでてきた
オレンジいろにひかってる 
まじでーヤンキーでもてる まじでーキャンディーストアってなに?
まじでーーーぇへ 蟻はしょぼい
なぜかしらないけど 3014がブーム
HAGE はげ HAGEはげー
461伝説の名無しさん:03/06/28 00:53
SAGE さげ SAGE さげ♪
SAGE SAGE SAGE さげ。
462伝説の名無しさん:03/06/28 12:10
WWEのブロック・レスナーの入場曲イントロが『ガソリンの揺れかた』に似てるのだが、なんての?
463伝説の名無しさん:03/06/28 16:32
俺ももし格闘技に出れるようなマッチョになったら、入場曲はブランキーかユダが良いのぅ。
DEVILなんてよいなぁ。

ブランキースレだったね、スマソ。
464伝説の名無しさん:03/06/28 17:15
俺、ヴァニラで登場。
465伝説の名無しさん:03/06/28 19:25
マイウェイを聞く術はないんですか?
466伝説の名無しさん:03/06/28 19:27
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
↓ ↓ ↓☆見て見て☆↓ ↓ ↓
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
467伝説の名無しさん:03/06/28 19:40
>>465
どっかDL出来るトコあんぢゃね?
もしくは親切な個人HPでダビ希望。
468伝説の名無しさん:03/06/28 19:48
マイウェイみつからない、、
469伝説の名無しさん:03/06/28 20:15
BANG!に付いてる応募券を送るんだ!
ほぼ全プレ!
470伝説の名無しさん:03/06/28 20:25
フリンジ良い!!
471伝説の名無しさん:03/06/28 20:31
アルバムSKUNKはいいにきまってんじゃん!
472上戸彩ちゃん大好き!とおる君:03/06/28 20:47
469さん今でも手に入るの??
473伝説の名無しさん:03/06/28 23:14
>>468
持ってるよーー!
474伝説の名無しさん:03/06/29 00:38
>>472
入るわきゃない
475伝説の名無しさん:03/06/29 01:31
>>472 入るわきゃない。
俺なんて当時レンタル品出しの応募券で10枚以上Getして配ったもんさ。
でもDIJ本に付いてたアンプラグドのが嬉しかったなぁ。
476伝説の名無しさん:03/06/29 02:04
マイウェイって応募券だったっけ?
俺は予約入れたアルバムを受け取りに行く前に
おまけのマイウェイの方が先に郵送されて来たんだよ。
マイウェイ聞きながら「受け取りに行かなきゃ」なんて
思ってる内に中古盤を見つけちゃって
予約入れた店では結局受け取らなかったんだよね(w
だから手順としてアルバムを手にしなくても
マイウェイはもらえたんだけどなぁ...。
どうでもいいことだが、思い出せなくて悶々として来たな...。
誰か教えてくれ。
477伝説の名無しさん:03/06/29 03:18
浅井さんの携帯しってるよう!
090から始まるよう!!
478伝説の名無しさん:03/06/29 03:34
ベンジーに電話してBJC再結成の説得でもするのか?
それとも忘れかけた何かを思い出させるのか?
479伝説の名無しさん:03/06/29 04:48
忘れかけた何かってなんじゃろ・・??
480伝説の名無しさん:03/06/29 06:51
腐った野莓、歌詞全部分かる人居ましたら載せて欲しいです!お願いします
481伝説の名無しさん:03/06/29 07:40
愛してるって言いたいけれど言えないその理由は マザコンなのかそれともホモか
俺にはさっぱり分からない 腐っちまった野苺みたいに悲しい運命なのか
だけどこれっぽちも気にしちゃいないぜ 俺にはアイツがあるから
熱いキスをかわしたいけどできないその理由は 病気なのか性格なのか俺にはさっぱり分からない
腐っちまった野苺みたいに悲しい運命なのか だけどこれっぽちも気にしちゃいないぜ
俺にはアイツがあるから 苺畑を裸足になって一人で歩いてみなよ
青空の下風に吹かれて自由に歩いてみなよ 今すぐにおまえの頭の中に
そいつを浮かべてみなよ そしてその中でおもいっきり
大きく息を吸うんだよ とっても甘い香りが僕を包み込みもうこれ以上
何もいらないって感じさせてくれるはずさ

イントロ風
5開放 4A 5B5B 6B 4BpA 5B
メインリフ
AGDのパワーコード
ソロ適当 
482伝説の名無しさん:03/06/29 07:48
おれは、ギターのみ完コピしたよ。
483伝説の名無しさん:03/06/29 10:24
BJC再結成してDUST&THE WORLDと腐った野苺をシングルで出したら発狂するのに
484伝説の名無しさん:03/06/29 10:29
なんでわざわざそんな古臭い歌。。
485伝説の名無しさん:03/06/29 12:01
ウン。再結成は有り難いけどそれは萎えるね。
 
この際、全ての客対象でなくあくまでもマニア対象に蔵出しBest的なモン出せばいいのに。

俺全部揃えてるからノンクレームでね。

したらあのカウント入りのガソリンは入るのだろうか…?
486伝説の名無しさん:03/06/29 12:05
>>479
野生の心だよ。
487伝説の名無しさん:03/06/29 13:58
ミッシェルのMステ見てみたけどさ。
あれはかっこよすぎるわ。
雰囲気が味方しまくってた。ギターの人浅井君みたいな髪型してるし、ボーカルの人はグレっチもってるし。

ただ、2曲とも同じ曲だったのと、単調すぎるメロディはどうにかならなかったのかな?
あと声も調子悪かったのか知らんがガラガラ声だったし。おまけに、詩も最悪に近かったな。

あれで歌がよければ、ファンになってたかもしれない。
488伝説の名無しさん:03/06/29 14:24
ベンジーワールドとチバワールドを比較してはならない。
チバはベンジーにはなれない。
489伝説の名無しさん:03/06/29 14:25
つうかテレビに出したらいかんと思うよぶつぶつだし。
こっそりやっててほしいよ。
490伝説の名無しさん:03/06/29 15:17
今更だけど、ラストダンスの最後のジェットシティの人達
みたいなのは思わず笑ってしまいました。こいつ人なんだとか。
そして最後にDIJ。この名前、人間だったんですね。
ドきどきするような イかれた ジんせい とばかり
思って半世紀。
491伝説の名無しさん:03/06/29 15:43
どうしてワラタの?
DIJは人なんだ?
492伝説の名無しさん:03/06/29 16:19
DIJ号のことでしょ?
493伝説の名無しさん:03/06/29 16:52
ミッセルより釣瓶のほうがパンクだしかっこいい。
494伝説の名無しさん:03/06/29 17:52
今日という日は釣るベーのせいで全部使ってしまった。
495伝説の名無しさん:03/06/29 18:01
496伝説の名無しさん:03/06/29 18:24
ベンジーのサリンジャー号はえらいかっこいいけど、
あれってXS250かな?原型がほとんどないよなー
497伝説の名無しさん:03/06/29 18:24
>>491
今まで歌われてきた詩の中の登場キャラが全員名を連ねてくるのよ。
旅人とか、21年目に死んだ彼女とか。で、最後にDIJの名前が出てきて
締めになるのよ。
498伝説の名無しさん:03/06/29 18:30
このガレージが俺の部屋さ...傾いたベッドで眠る俺の名前はD.I.J

だから、歌詞の主人公の名前ってことにはなるんじゃない?
499伝説の名無しさん:03/06/29 18:33
当たり前じゃ!!
500伝説の名無しさん:03/06/29 18:34
>>498
そう言えばそうだった・・・。
流石にこれには猛省っ・・・!
501伝説の名無しさん:03/06/29 21:05
ベンジーワールド流の名前の付け方じゃん。
そいつの人生とカケタ通称みたいな。
でもその世界では本当の名前。
502伝説の名無しさん:03/06/29 21:06
>>501
に、日本語?
503トムジャネーカ:03/06/29 21:19
>>496
YAMAHAの旧車(XS250SP)それかXS250
原型はほとんどないね。エンジンは400に積み替えてある。
504トムジャネーカ:03/06/29 21:20
これはXS400
505トムジャネーカ:03/06/29 21:21
506伝説の名無しさん:03/06/30 02:14
XS400なんてあるんだ〜!はじめて知った。どうもありがとう!
507伝説の名無しさん:03/06/30 04:14
>>502 ヲマイ頭悪いな。
508伝説の名無しさん:03/06/30 07:46
>>507
むかついた?でもよく言われない?もっとちゃんした日本語で喋ってと。
509伝説の名無しさん:03/06/30 08:31
俺は>>501でない。ヲマイ日本語読めないのかと思った。
510伝説の名無しさん:03/06/30 09:11
そんな感じがいいんじゃない?
人それぞれの捕らえ方とかそんな堅いもんじゃなくてさ。
3104丁目みたいなさ。
511伝説の名無しさん:03/06/30 09:24
うん。PUNKY BAD HIPとかね。
512伝説の名無しさん:03/06/30 09:34
Googleで「帝京 事件」と検索すると・・

http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=

検索結果5200件。
いきなり銃撃ときて、その後も結核集団感染、大学による悪意のある投書、ラグビー部レイプ、エイズetcと続く。
さすが低狂グループ、最狂です。

低凶グループ過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html

この後にも沖永総長の脱税、低凶OBの織田無道の宗教法人乗っ取り事件などが起こる
513_:03/06/30 09:41
514_:03/06/30 10:36
515伝説の名無しさん:03/06/30 15:20
516伝説の名無しさん:03/07/01 03:09
【SHERBETS】BJCを多面的に語ろう【JUDE】

517伝説の名無しさん:03/07/01 07:23
んだそのタイトル、多面的に浅井をみてんじゃねーか。
馬鹿は糞してそれ喰って氏ねばよろしかろう
518伝説の名無しさん:03/07/01 08:30
>>487 ミッシェルは前から、あんなかんじだぞ
519伝説の名無しさん:03/07/01 08:49
べいべーなんていったってぇにじゅうさんみりのじゅうこうからぁ〜
520伝説の名無しさん:03/07/01 09:09
飛び出す弾は真っ赤な…撃ち止め。
521伝説の名無しさん:03/07/01 18:53
ビタミン入りの瓶でもオッケー!
522上戸彩ちゃん大好き!とおる君:03/07/01 20:05
>>487
しかも違う曲だったし。

っていうかネタだった
うけた
523伝説の名無しさん:03/07/01 22:52
3014のちゃくめろつくってくれ
524伝説の名無しさん:03/07/02 04:18
あちこちあるかと。メインメニューからで拾えたよ。
なかなか良い。3104丁目。
俺、ずっとCAT WAS DEAD探してるんだけど見つからない。(苦)
有料でも何でもいいんだけど誰か知ってたらリンク貼ってくれっ。(切実)
イントロがいいなぁ。
525伝説の名無しさん:03/07/02 04:55
すぱげってぃをたべてるいまびーじーえむは
526伝説の名無しさん:03/07/02 05:03
勿論、CAT WAS DEADですが何か?
527伝説の名無しさん:03/07/02 06:55
荷物をまとめて〜♪
さぁ出かけるぜ〜♪



家出するのさ〜♪
528伝説の名無しさん:03/07/02 08:00
ウェイトレスののしってな。
529伝説の名無しさん:03/07/02 09:49
確かにCAT WAS DEADないよねぇ。
(T-T)
530伝説の名無しさん:03/07/02 16:58
BJCのアルバムは全部初版を買ったんだけど
この前友達の再販の「Bang!」見たらデザインが違うことに気づいた。
他にもこういうアルバムってあるのかな?
俺的には別に初版じゃなくてもいいんで、もしプレミアついてるなら売るつもり。
今、お金ないので。
531伝説の名無しさん:03/07/02 17:09
気がつくまでずいぶん時間がかかったね。
532530:03/07/02 17:27
>>531
やっぱ有名なの??
他のアルバムでも違うのあったら教えてよ。
533伝説の名無しさん:03/07/02 21:56
ロメオもそうじゃない?
534伝説の名無しさん:03/07/02 22:05
要らないんならいいだろうけど
買い替えられるような値段にはならないよ。
高いのって言ったらLFFの特殊ケースくらいじゃない?
535530:03/07/02 23:25
>>534
そうなのか・・・ガッカリ
そういえばLFFが違うのは知ってた。
あれは最初から初回限定って触れ込みだったから。

そんなに高くないなら、やはり売らないことにします。
失礼しました。
536伝説の名無しさん:03/07/02 23:26

それでもヤフオクで定価以下 状態のいいものでだ。
普通の店に持ち込んだら800円〜1200円くらい。

小金稼ぐくらいならお友達にあげたほうがいい。
537伝説の名無しさん:03/07/02 23:29
逆に初回限定がないのって
LIVE メタルムーン(自信なし) SIX かな?cbjimもか?

初回限定確実にあるのはファースト BANG   スカンク以降全部
538伝説の名無しさん:03/07/03 00:30
メタルムーンは初回版あるよ
539伝説の名無しさん:03/07/03 00:34
メタルムーンもたしかあったはず。
CDをはめ込む部分のプラスチックをパカっと外すと達也が出てくる、
だったかな。
540伝説の名無しさん:03/07/03 00:35
最近ブランキー聞き始めたんですが、
PVってもうみられないんですかね?
541伝説の名無しさん:03/07/03 00:36
クリップス買え
542伝説の名無しさん:03/07/03 00:39
>>540
かわいそうに。
543伝説の名無しさん:03/07/03 00:41
>>540
ベイベーフェイスプレジデント
544伝説の名無しさん:03/07/03 00:59
>>539
テリーの背中だろ?
545伝説の名無しさん:03/07/03 07:23
SIXもしょかいあるよ
546伝説の名無しさん:03/07/03 08:13
デモの方がまだ良い値とか?
547達也スレより:03/07/03 15:50
75 :名無しのエリー :03/07/02 22:17 ID:wWXy9I/w
達也とベンジーの確執の原因はいたって単純。
ベンジーが極端な理想主義者だから、
常に誰かを犠牲にして自分に言い訳してんだよ。

前期BJCの行き詰まり → 土屋が悪い → セルフにして大失敗

後期BJCの行き詰まり → 達也が悪い → 解散

シャーベ → ベースが下手糞 → 実質解散

AJICO → UA最悪 → 実質解散

ユダ → ・・・

健全なファンは、土屋によって制限されたBJCが一番かっこいいことを知っている。
でもそれは本人が最も認めたくないことでもある。
ある意味単純な人だよ。
548和製ロメオ:03/07/03 16:14
549伝説の名無しさん:03/07/03 19:28
綺麗な首飾りって何分くらいの曲なんですか?なんか長い曲なんだっけ
550上戸彩ちゃん大好き!とおる君:03/07/03 20:43
>>547
>>土屋によって制限されたBJCが一番かっこいいことを知っている

そんな分けないと思うセルフになってから個人的に良いほうに」大きく変わったと思う。
土屋によって制限されたBJCはあるいみブランキーではないし

551伝説の名無しさん:03/07/03 21:05
螺旋階段大好き。ブランキーらしくないけどオシャレな感じでイイ!
552伝説の名無しさん:03/07/03 22:07
>土屋によって制限されたBJCはあるいみブランキーではないし

こういう勘違い野郎っているよね。
音楽だけじゃなくてサブカルそのものについてなにもわかってない。
553伝説の名無しさん:03/07/03 22:26
ヲタ同士言い争ってもラチあかねえっつの
554伝説の名無しさん:03/07/04 00:11
アナルエンジェル健一くん「おっぱいも感じちゃう」


自分で乳首をさすながら恍惚とした表情を浮かべる健一。アナルに突っ込んだ極太バイブをもてあそび、一度目の大量発射!
それを見て興奮した達也も健一の口内へ発射!
たっぷりオモチャ遊びをした後、照井も加えて3P突入。
まずは後背位で、すっかり開いた健一のアナルはずっぽりと達也のチンコをくわえ、上の口には照井のチンコをくわえている。
正常位に体位を変えてもやはりケツにはチンコ! 口にもチンコ! 健一のすべての穴はチンコが大好物!!
二度目の発射もアナルにチンコを入れたままのトコロテン発射!!
達也&照井のチンコたちも健一のフェラで高まり、立ちポーズでドピュ!
健一、アナルのごちそうにイク寸前まで喰いっぱなし!
555伝説の名無しさん:03/07/04 01:22
スカンク聞きながら勉強しています。
最近サービス残業続き。
朝7時おき寝るの2時
9時から21時まで仕事
家に帰って勉強 
遊びたい。
556伝説の名無しさん:03/07/04 05:34
でもさ、三人共BJCで有名になってよかったよね
違うかたちで金持ちになってたとは考えられないし
557_:03/07/04 05:36
558伝説の名無しさん:03/07/04 14:27
金持ち?になってもやりたいことをやっている
達也がかっこいいと思うがなにか?
559伝説の名無しさん:03/07/04 18:55
やせいのおおかみみたいなめつきにかえろうとおもうきょうこのごろ
560伝説の名無しさん:03/07/04 19:13
金持ちなのはベンだけ
達也はおれより収入少ない。
561伝説の名無しさん:03/07/04 19:24
ま、達也はモンテカルロボンボンだから♪
562上戸彩ちゃん大好き!とおる君:03/07/04 20:44
>>552
勘違いどかどうだか知らないけど、3人以外にメンバーがいたらブランキーとは言わない。
っていうか後期3枚や浅井健一ソロの曲が好き、深みが違うと思う
浅井健一のファンならそういもっているんじゃないかって思う(これは勝手にだけど)

どっちがいい音楽だとしても、
初期しか理解できないんじゃ少し不幸なんじゃないかな?
両方好きな人が幸運
今が好きって人が一番幸せでしょう

>>554
同じの浅井健一トピにもあった
563伝説の名無しさん:03/07/04 21:10
■BLANKEY JET CITY 12■
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1038050274/


こっち先に埋めちゃおうよ
564名無しのエリー:03/07/04 21:33
>>552
>音楽だけじゃなくてサブカルそのものについてなにもわかってない

意味が全くわからん。ブランキーがサブカルとでも
言いたいんですか?つーか、サブカルをわかってる
らしい貴方が気持ち悪くてしょうがありません。
どうか死んでください。
565伝説の名無しさん:03/07/04 21:51
サブカルってなんですか?
ブランキーは侮辱されてるんですか?
566伝説の名無しさん:03/07/04 23:33
初期はロカ寄りで後期はオルタナ寄り、
浅井はnirvanaとかにはまって照井はninとかの打ち込み系にはまったらしいし。
どうでもいいじゃん、どっちが糞とかって個人で違うんだからさ。
あとサブカルってのはサブカルチャーの略で音楽はサブカルチャーの枠で語られるから
ブランキーがサブカルだとかサブカルを理解だとか言ってもしかたない。
567伝説の名無しさん:03/07/04 23:40
クラシック音楽はサブカルチャーではない
568伝説の名無しさん:03/07/04 23:46
そりゃそだ、まあ通俗音楽といわれる若い人向けの音楽ね
569565:03/07/05 00:13
なるほど・・・。下位文化ってことですね。(英和辞書)
それをみておもったんですが、
サブカルってのは個人の考えでうまれるものですよね?
僕からしたらグレイやビーズがサブカルだと思います。
>>552さんが敬愛してるミュージシャンがサブカルと言われたら
腹が立つように僕も腹が立ちます。
だからそんなことを言う>>552


逝ってよし!!!とかなんていうてみたりして(藁)
570伝説の名無しさん:03/07/05 00:21
ブランキーってかっこいいね。
おれサラリーマンじゃなかったらブランキーやってると思うよ。
酔っ払ってるけど。
571伝説の名無しさん:03/07/05 01:04
なんか酔っ払いがいるよw
572伝説の名無しさん:03/07/05 01:09
ブランキーってかっこいいね。
俺も俺やってなかったらブランキーやってると思うよ。
輪廻転生だけど。
573伝説の名無しさん:03/07/05 01:20
>>565
>>552も別に馬鹿にした意見じゃあないから放置汁
というか土屋が居た方がいいってのといなくてもいいって論争から
出た売り文句に買い文句だし。
あとサブカルって日本じゃ下位文化って意味でとらえてる人なんてほとんど居ないよ
和製英語に近い。
574伝説の名無しさん:03/07/05 01:32
俺は570みたいな酔っ払い好きだよ。
575伝説の名無しさん:03/07/05 02:01
俺は土屋いた頃のブランキーの方が好きだけどそんなの人それぞれだ罠。
576伝説の名無しさん:03/07/05 02:39
私も土屋いた頃のブランキー好き。
BANG!&C.B.Jimの頃が一番好き。
577伝説の名無しさん:03/07/05 02:44
俺は両方好きだ〜。でも結局アルバムはSKUNKが一番好きだ
578伝説の名無しさん:03/07/05 07:53
酔いがさめた。今日はいい天気じゃないか。
スカンクアルバムは聞くとかっこええな
通しで聞くといい
cbjimは単体ですんげー曲ばっかり入ってる感じ
579伝説の名無しさん :03/07/05 08:22
昔、某所で、ベンジーが「バットマン〜」とかって歌っている音源があったのだが
あれは何だったのだろーか?アマチュアの頃の歌?
580伝説の名無しさん:03/07/05 09:07
誰かJet Lagの歌詞教えて下さい
581伝説の名無しさん:03/07/05 09:33
[jet lag] 作詞 作曲 野菜健一
海を見に行こう この寒空の下 彼女と二人で
日本海はどんな波をおれにプレゼントしてくれるのだろう?
隣のキャサリンの胸の鼓動は日本海の波のリズムによくにてるぜ
キャサリンはオーストラリア出身さ
とっても かわいい娘なんだ
彼女の瞳は日本海ブルー とっても素敵さ 吸い込まれるよう
ピストンポンプに吸い込まれちまうよ?!
波にのせられてやってきた ハングル文字ででかかれた コカコーラ 
おれは飲み干し 彼女にプロポーズした
しばし沈黙が流れ おれのゲップで沈黙が破られる
とってもいい感じ とってもいい感じなんだ
そしておれは彼女の体を求めたんだ
でも 彼女は拒みこう言ったんだ
「今日はニポンに着いたばかりで時差ぼけでトテモツライデス」
おれは彼女にこういったんだ
オーストラリアなんて時差1時間じゃネーか
ヌッコロスゾ!!
おおおおおおお!!
jet lag jet jet jet lag
キャサリンは帰っちまった この言葉を吐き捨て。。。
一時間じゃないさ25時間さと。。。
582トムジェネーカ:03/07/05 10:04
君、才能あるよ
583伝説の名無しさん:03/07/05 10:22
酒の勢いで書いたな。
584伝説の名無しさん:03/07/05 12:04
俺さ、初期から熱狂ファソだったんだけどよ。
土屋の有無関係ナシで好きな曲たくさんあってさ。
BJCの在り方凄く好きでさ、たまらんかったのよ。
勿論解散もショックだったし。
でも仕方無い事だったし。
とりあえずついてったよSHRBET,JUDE…
SHRBETの世界も素敵に思ってたし。
でもだんだん惰性みたくLIVEに足運んでたりする自分がいんのよ。
BJCやんの期待したりして。
 
けどJUDEの新譜とか買ってなかったりもすんだわ。
俺…路頭に迷ってるのか?みたいな。
 
純粋にJUDEまで追ってる奴、今の気持ちはどんなだ?
俺に教えてくれ。
585伝説の名無しさん:03/07/05 12:07
いい年してんだろ?
jude追っかける暇なんてない。
586伝説の名無しさん:03/07/05 12:24
>波にのせられてやってきた ハングル文字ででかかれた コカコーラ 
>おれは飲み干し 彼女にプロポーズした
>しばし沈黙が流れ おれのゲップで沈黙が破られる

最後の一行とかすごいな、宇宙的な才能感じた。
587伝説の名無しさん:03/07/05 12:32
>>584
BJCの続きみたいな感じで普通に聴いてるが。
シャーは全然聴かないけど、JUDEは浅井ワールドに染まってて良い。
チャーミングとか聴いてみれ。
588伝説の名無しさん:03/07/05 12:39
>>581
野菜健一じゃない方がいいな〜。
ちゃんと書いてよぉ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
589伝説の名無しさん:03/07/05 12:43
>>581
キャサリンていう陳腐な名前とか
軽くベンジーシンパしてる歌詞とか
吸い込まれちまうよ?!← 意味不明な記号
などに 恐ろしいセンスを感じますた。
590名無しのエリー:03/07/05 16:08
シャーの方が浅井ワールド。
591伝説の名無しさん:03/07/05 16:54
全然聴かないでいるとふと聴きたくなるのがオーロラ。
592伝説の名無しさん:03/07/05 20:25
>>584
達也を聞け
それで解決
593伝説の名無しさん:03/07/05 22:05
ブランキー?私がグレッチです。
594伝説の名無し:03/07/05 23:51
えっと・・・・上のはどう解釈したらいい?
595伝説の名無しさん:03/07/06 01:12
綺麗な首飾りを聴いてると、なんか泣けてくる・゚・(ノД`)・゚・
なみだがぁ〜〜ながれる〜〜!
596伝説の名無しさん:03/07/06 01:37
>>584
自分も初期からの熱狂的ファン。
ライブはデビュー前の手を延ばせば彼らに手が届きそうな位置で観るのが
たまらんかった。でもSHRBETやJUDEにはついていけん。
LASTDANCEのビデオ観て、またここに書いてしまった。
もういい歳なのになぁ。。。
597伝説の名無しさん :03/07/06 01:44
losaliosだと「インストはあんまり聴く気がしないなぁ・・・」って人が多そう。
598age:03/07/06 02:48
最近、フミヤ(元チェッカーズ)の記事を見るとベンジーがダブルのは私だけ?
599伝説の名無しさん:03/07/06 03:20
仲はいいんでしょ?
どんな関係?
600伝説の名無しさん:03/07/06 04:25
95年に野菜君が藤井兄に「マリア」って曲を提供
ポップジャムに出た時もブランキーがバックについてこの曲歌ってた。
TVKでも一緒にやっていたような・・・
確か他にも1曲つくってたはず。
もともとは土屋さん繋がり?
ナオユキ、トオルとも飲み仲間

トオルと達也はセッションもしてたね


601伝説の名無しさん:03/07/06 04:39
フミヤがベンジーに曲依頼した頃からだろ?(マリア)
フミヤも惚れ込んでるようだしね。
 
584です。
確かにSHRBETSは浅井楽団みたいなモンだからベンジーワールドだよ。
[セキララ]とか凄くいいアルバムだと思う。
High Schoolに関しては…ですがアンドロイドルーシーとかで進行系を捕らえてた。
だけど徐々にスキな曲とイマイチな曲が出てきてさ。
タイトル一致しなかったり。
BJCでは全てに満足してたと言ってもいい程だった。何やってても否定する気になれなかったし。
 
少し前までは頼むからソロになってくれと思ってたが今は何とも。
達也も聴くが別。テリー…
602伝説の名無しさん:03/07/06 05:01
>>600 手抜き説明で被った。スマ。(笑)
 
確かにその通り。
ポップジャムもカッコ良かった。
当日はLUNA SEAファソが多すぎて肩身が狭かったけど。良かった。
TVKのLIVEも良かった。
 
あ、誰かBJCの3人が各1日担当してパワステでやったの見た人いないかな?ベンジーDayでゲストがシナロケ。
忘れられないのだが…Live音源出回ってるとか聞いた事ありませんか?
603601:03/07/06 06:01
>602
いえいえ いいんです(笑)
ポップジャム見に行ってたの?
私はTV観戦でした あれNHKにしてはスペシャルな企画だったよね

パワステ3日間とも2階で泥酔しながら観てました
小雪が舞ったりして寒かったよね
ありゃホント楽しかったな

ビデオの話は聞いた事ありません
事務所としては どんなLIVEでもほとんど撮影してたから
あの時もきっと映像は撮っただろうけど

音源だけでも ベンジーDAYのガードレールと
達也DAYのBLANKEYが聴きたい
604伝説の名無しさん:03/07/06 06:31
ポップジャム行きましたよ。
LUNA SEAファソが占めてて確率低かったのかな?
ステージだけは凄くいい感じでした。
長袖衣装も良かったしね。(笑)
中森明菜がロカな曲で来てて、繋ぎ中ずっと『お目当てのバンドもうすぐだから』とあやしてました。勿論LUNA SEAファソを(笑)
 
あのベンジーDayは音源だけでいいんだけどやはり個人Rec.を捜索した方がいいかな?と思って。
Rec.始めたのが96年辺りからなんですよ。(苦)
金子飛鳥入りが忘れられない。
605伝説の名無しさん:03/07/06 11:22
>>601
ベトナムとか最高じゃん。ジママンラビン以外。
606伝説の名無しさん:03/07/06 12:22
うん。悪くはないよ。
まだこの時はLIVEにも行ってたし。
でも最高とまでは思わないかな。
だんだんタイトル一致してなかったりと聴き込み薄になってはきたかな。

ジママンラビ(笑)
607伝説の名無しさん:03/07/06 12:32
んでJetLagの歌詞はまだかなまだかな( ・ω・)?
608伝説の名無しさん:03/07/06 13:01
【JET LAG】
TRICKYのBALLANTINES JET LAG 退出命令がくる
銀河をさまようビーバー PUNKS,RAGGAE,DUB,CLUB MUSIC
ICがどうのこうのって BERLIN,LOVE PARADE 嫌い
ヒューズがとんだビーチ・パラソル MINNEY THE MUTURE ENLIQUE
抱きしめてくれるのなら凍えそうな雪の日
横切る光の中でテキーラをオーダーしなよ
 
シーソーが止められなくなり サファイアのレッドチェリー
オットセイのボールの柄がバキュームに吸い込まれた
HOW ARE YOU BAD BOY
A-ha..
抱きしめてくれるのなら凍えそうな雪の日
銀河をさまようビーバー TRICKYのBALLANTINES JET LAG (x4)
609伝説の名無しさん:03/07/06 14:22
…せっかく携帯でポチポチしたのに。
(`ε´)
610伝説の名無しさん:03/07/06 16:24
ワウワウの無料放送のフジロック特集で東京のときのDIJが流れたぞ。
611伝説の名無しさん:03/07/06 18:31
みたかった(>_<)
612伝説の名無しさん:03/07/06 23:33
彼女は死んだ/15歳/DIJ 以外が出てたんなら死ぬほど観たかったな。
つーかそれ以外だったら死ぬ。自殺する。どうだったのさ!
613伝説の名無しさん:03/07/06 23:52
>>608
わーい!神様ですね。ありがとー!!
ヽ(´ー`)ノ
614伝説の名無しさん:03/07/07 00:03
>>608

>>581 の方がいいな。
615伝説の名無しさん:03/07/07 00:56
おあついのがすき。おっぱいポロリダンデライオン。
616伝説の名無しさん:03/07/07 01:12
東京のパティスミスの前座ユダらしい、パティファンにすりゃいらね〜って話だが。
俺は大阪だから関係ない
617伝説の名無しさん:03/07/07 01:20
関西人て2ちゃんにアクセスできるの?
618伝説の名無しさん:03/07/07 03:38
>>614 は野菜聞いてろってこった。
619伝説の名無しさん:03/07/07 03:56
昨日俺はポコニャンスロットの夢を見た
あまりに美しいボコニャンが現れ俺にこう言ったよ
【ポコニャンスロットダニャンニャーン今日は誰かニャーーーーン】
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ヌッコロスゾ!!!
620伝説の名無しさん:03/07/07 04:20
>>619 嬉しそうだな。
621伝説の名無しさん:03/07/07 04:52
>>619
不覚にもワ□タ
622伝説の名無しさん:03/07/07 09:02
僕は変わってなんかいない君が変わっただけさ
 
…の後の間奏が頭から離れないんですが何か?
623伝説の名無しさん:03/07/07 10:16
>>622 何かクールにワクワクするよな。(笑)
624伝説の名無しさん:03/07/07 17:13
幸せの鐘〜が一番好き。砂漠とかもうたまらんね。
625伝説の名無しさん:03/07/07 18:34
漏れはデビュー時からのファンだが、ペピンが大好きだ
626上戸彩ちゃん大好き!とおる君:03/07/07 18:34
フミヤのマリア今度探してみる。
>>597
losaliosだと「インストはあんまり聴く気がしないなぁ・・・」
の一人です。
でもシャーベッツで満足してる(っていうかシャーベッツのが好き!)
>>605
ラブジョビンとか好き?人が〜もいいね。シベリア、オーロラもかなり好き!
久しぶりに聞いたら水上の月がいい曲だって分かった。シベリアGIGの丘へ行こう聞いて好きになった
感情、ロンドン、不良の森なんかはシャーベッツじゃできないかな?

でもロザリオス聞いてみる。
627伝説の名無しさん:03/07/07 19:23
俺はSKUNKがアルバムの中で一番かっこいいと思う!!
628伝説の名無しさん:03/07/07 20:01
聴き飽きたよ。その次にまたCBJimが一番〜とかの会話になる。
629伝説の名無しさん:03/07/07 20:09
あえてベンジー(BLANKEY JET CITY)を前半と後半に分けるとするならば。

前期:ベンジーが髪下ろすまで(リーゼント・オールバック)
後期:ベンジーが髪下ろしてから

だと思うんだがどうよ
630灰色の世界遺産:03/07/07 20:46
ダイナマイト串カツ!オゥィェ!
631直リン:03/07/07 20:53
632伝説の名無しさん:03/07/07 22:16
ブランキーちょーすきo(^-^)o
633540:03/07/07 22:42
クリップス買いました。
デリンジャーかっこよかった。
634伝説の名無しさん:03/07/07 22:57
選ぶのは難しいけど…
Metal Moonだなぁ。
凄く好きだ。
でも>>624『砂漠』が挙がってて嬉しかった。
>>622 『クリスマスと黒いブーツ』…言いたい事はよくわかる。(笑)
635伝説の名無しさん:03/07/07 22:59
次スレ以降の>>1は必ず下記をコピペしておく事。

____________________________________

627 :伝説の名無しさん :03/07/07 19:23
俺はSKUNKがアルバムの中で一番かっこいいと思う!!

628 :伝説の名無しさん :03/07/07 20:01
聴き飽きたよ。その次にまたCBJimが一番〜とかの会話になる。
___________________________________
636伝説の名無しさん:03/07/07 23:14
つうか理由書かないからだろ?
掲示板は言葉で書かなきゃ伝わらない。
自分がわかる言葉で書いているのは自己満足に過ぎない。
調べればわかることと、その人しかわからないことがあるからな。
後者はきちっと書かなきゃダメだ。
(ryとかクソだからな。
637伝説の名無しさん:03/07/07 23:14
語彙がないのをごまかしているにすぎない。
638伝説の名無しさん:03/07/07 23:50
Bellsって青い花以外ホント名曲ぞろいだと思う。
あ、でも嘆きの白、小さなガラスの空、タイトル曲はちょっと弱いかも。
639伝説の名無しさん:03/07/08 00:06
babybabyってどのアルバムに入ってるの?
640伝説の名無しさん:03/07/08 00:09
liveとラストダンスだっけか?
641伝説の名無しさん:03/07/08 00:23
>>638
でもライブ映像でみた「嘆きの白」と「幸せの鐘が〜」はめっためた(・∀・)カコイイよ。
642伝説の名無しさん:03/07/08 00:52
BELLをいいという奴は玄人ぶっててかっこわるいぜ
643伝説の名無しさん:03/07/08 00:53
玄人ぶってるって・・・普通にイイと思うんだけど。
644伝説の名無しさん:03/07/08 01:00
SKUNKがかっこいいておもう理由・・・
うぉ〜〜!!!たいっぎゃかっこええばいこれ〜〜!!て思うから。
645伝説の名無しさん:03/07/08 01:02
青い花は入れるアルバムを間違っただけの事。
アレを名曲と言わずしてどうするってなもんよ。
ロキノン渋谷のインタビュー時にベンジー曰く、
「百万枚は売れると思った」だぞ。
実際はもちろん売れなかったけどねぇ。

どんなに鈍いやつでも砂漠の最後のほうのギターソロにはやられるだろ。
パクリだろうがなんだろうがアレはかっこいいよ。
646伝説の名無しさん:03/07/08 01:03
>>643
まぁ結局俺も好きなんだがな・・・ただ理屈っぽい奴の文はひっかかる
んだな。こ
647伝説の名無しさん:03/07/08 01:05
あ、まちがった、インタビューはファーストアルバムん時か。
失敬。
648伝説の名無しさん:03/07/08 01:08
俺が結論をいってしまうわ。
結局、好みのもんだいです。それだけのことなんです(-.-;)
649伝説の名無しさん:03/07/08 01:20
好みじゃない。気分によって変わる。ラストアルバムをセレクトすることはないが。
650伝説の名無しさん:03/07/08 01:50
好みと気分だよ。
651伝説の名無しさん:03/07/08 01:56
ハーレムジェッツまんせー
652伝説の名無しさん:03/07/08 02:03
気分によって発言されてちゃたまんないけどな。
落ち着いたときによく考えて、理由を書いて発言しようじゃないか。
653伝説の名無しさん:03/07/08 02:52
気分で発言しても別にいいけど
どこがいいのか書いてもらうともっといいな
嘆きの白はラッパが好きじゃないなぁ、ライブの方がかっこいいし。
最近は自由とか好きだ。爽やかなカントリー、良い。
654伝説の名無しさん:03/07/08 05:09
>>643 の砂漠論にゃグッと来た。(笑)
その通りだ。
『青い花』は戦略的導入と捕らえてみてはどうだ?
苦っ…て気持ちでイパーイになる。
 
気分次第の論も分かる。
いい曲が散らばっている故にアルバム毎の選択に多少無理がある訳だ。(笑)
曲にしても同じ事だけど…
何かであったアンケート(FCかな?ラストLIVE前の)に、Best3曲挙げるのに倒れそうになったし。(笑)
優柔不断とでも何とでも言ってくれ。
ロクな否定も出来ない程、本当にカッコイイバンドだったんだってば。
 
…欝だ。(笑)
655伝説の名無しさん:03/07/08 05:41
正直その通り。(笑)
だからくやしさ(?)余って>>646 にも一致した。(爆)
656伝説の名無しさん:03/07/08 07:11
red tambourine tourの渋公で、新曲と言って演奏したのは何の曲だっけ?
不良の森か黒い宇宙だったと思うんだけど…
誰か教えてくり
657伝説の名無しさん:03/07/08 07:34
やっぱミニにタコでしょ!田代本人をもりあげよう!
スーフリを上回る今年最大の祭り!!
田代まさしを、ベストジーニストにしよう!!
□ベストジーニスト賞 2003年□
現在、「田代まさし」27位。
マーシー・・・( ̄_ ̄)
◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html#top
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html
原則、"田代まさし"で投票。

*他のスレにコピペをよろしくお願いします
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
早稲田集団レイプ事件のまとめ 完全版
http://01pu_de_waseda.tripod.com
http://7raper_waseda.tripod.com
658伝説の名無しさん:03/07/08 08:02
>>656 『黒い宇宙』やったのは1997年の【Spaghetti Hair】Tourで確かに渋公。
 
新曲とやったのはラストTourの2000年【LOVE IS DIE,DIE IS A CHANGE】で『不良の森』。
 
1998年の【Red Tanburine】Tourの変わりネタとしては『丘の向こう側』『MY HONEY TO THE LOCOMOTION』(?)とかやってますた。
自分で行ったモノのみのデータなんでTour被ってるのもあるかも?ですが。
以上、何が正解か分かりません。
(役立たずスマ)
659伝説の名無しさん:03/07/08 08:26
>>658 丁寧にありがとう。スッキリしますた。
あんた、いいひとだな。
660伝説の名無しさん:03/07/08 08:28
後期のライブ
コネチカットギャング最高だったな。ブランキーが復活したって感じがした。
パンクのほうはひどかったな。
661伝説の名無しさん:03/07/08 08:34
>>659 分かる範囲(関東・名古屋)だけなのでイマイチですが。(笑)
662伝説の名無しさん:03/07/08 09:13
>>661いえいえ、わかる範囲で結構でつよ


しかし初期の頃とポリドール時代ではライブの客のノリが全然違うねぇ
初期のライブはみんな静かだったな
663伝説の名無しさん:03/07/08 09:34
初GiGはスージーからなんだ。
(確か、VIDEO【Monkey Strip】の撮影でclub CITTA'川崎)
だからあんまウマい事言えないんだけど。
赤タン以降なんかに比べたら客層ワイルドだったとは思う。
Hallが増えたせいじゃないかな?
初武道館でもハラハラするくらい盛り上がるまで時間かかったしな。(苦)
664伝説の名無しさん:03/07/08 09:44
>>662 スマ。
書いた663読み返して意味不明な事に気が付いた。(笑)
 
要するに、以降が盛り上がってるのは一般ウケする曲が増えたせいもあるだろうし、かといってHallなんかだと火が点くの遅かったりもするし。
会場、選曲、BJCのテンションにもよって異なるかな?で、…あやふやにまとめてみる。(笑)
665伝説の名無しさん:03/07/08 09:51
このひとたちは誰が「ブランキー」で「ジェット」で「シティ」なんですか?
666伝説の名無しさん:03/07/08 09:53
ブラ と ンキージ と ェットシティ だよ。
いつもライブの最後の曲で紹介してる。
達也 浅井 照井の順
667伝説の名無しさん:03/07/08 09:58
お題










668伝説の名無しさん:03/07/08 10:02
>>666 テリーが少し発音しづらいのでなんとかしてくれ。
669伝説の名無しさん:03/07/08 10:04
ぶっ飛ぶほどのスピード感の
ライブは最強!!
ん?
きいたことないって?
いまさらBJC聴いたことないやつは
じさつを勧める
えんりょなんかいらないよ
つーか
とんがってるよね
してやったり顔の
てるいの
いちもつ
670伝説の名無しさん:03/07/08 10:06
マジレスすると 
ブランキーが照井
ジェットがtATu
シティがベン。
671伝説の名無しさん:03/07/08 11:37
THE っていたよね。4枚目で脱退した奴。
672伝説の名無しさん:03/07/08 11:40
あまり好きぢゃない曲→リス、動物実験撲滅ソング、コスモス、ドブネズミ、ハツカネズミ、Execuse Me、フレッシュ、とけちまいたいのさ、SEA SIDE JET CITY


↑こんな感じ
673伝説の名無しさん:03/07/08 15:40
コスモスは好きだよ俺は。
エロイじゃん歌詞が.
胸のボタン二つくらい開けてその中に手を入れるっていうのがさぁ。

シングル『ペピン』はジャケ写と収録曲のイメージの相乗効果で
凄まじい名盤になってると思う。

カップリングの中ではRUDYが最強だけど。
674伝説の名無しさん:03/07/08 15:40
The の脱退理由って何だったの?
675伝説の名無しさん:03/07/08 15:42
>>674
便が「冠詞が無い方がカッコイイと思った。」というだけの理由。
デビュー当時はあったほうが良いって思ってたんだってさ。
676674:03/07/08 16:27
>675
そうなんだ。ありがとう。
確かに The が付くと(最後に 〜s とかだと余計に)
ちょっと古いと言うか
今の時代とずれたものを感じる部分はあるね。
677伝説の名無しさん:03/07/08 16:35
いや別に古臭いとかじゃなくて単純な語感の問題だと思うよ。
ブランキーに限って、時代がどうのとか考えてないでしょ。
678伝説の名無しさん:03/07/08 16:45
誰も時代から逃れることはできない
679伝説の名無しさん:03/07/08 16:51
>>678
お、ちょっと文学的な表現をして気取ってみたねw
逃れる事は出来ないだろ、そりゃ。
でも気づかない振りをすることは出来る。
まぁ便はちょっと天然だからそもそも時代がわかってなかったんだけどね。
680伝説の名無しさん:03/07/08 17:05
>>679
あなた頭でっかちでしょ?w
時代がわかってるて、どういう事か説明してよ
681伝説の名無しさん:03/07/08 17:06
時代ってその時代の音楽的な風潮の事じゃないの?
682灰色の世界遺産:03/07/08 17:16
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
683伝説の名無しさん:03/07/08 17:20
映画「青い春」にブランキーの曲みたいなの入ってたけど、何ですかあれ?
684伝説の名無しさん:03/07/08 17:30
「12月」と「クリスマスと黒いブーツ」の歌詞が
めちゃくちゃ大好きだというやつがいたら、そいつとは
友達になれる気がするぜ〜。
685名無しのエリー:03/07/08 18:21
>>684
好きだよ。っていうか12月だとか冬自体が好きです
686伝説の名無しさん:03/07/08 18:35
ベンジーの詩のスレあるけど、あそこはなんか変なので行きません。
687伝説の名無しさん:03/07/08 18:56
レインドッグの詩って何か元ネタがありそうな気がする
688伝説の名無しさん:03/07/08 19:42
夢かなんかじゃない?
689伝説の名無しさん:03/07/08 19:52
>>685
お〜友よ!
690伝説の名無しさん:03/07/08 19:53
>>679
「時代をわかる」より「時代を感じる」って表現すりゃよかったね
691伝説の名無しさん:03/07/08 20:01
まぁ、ベンジーはあんま時代だとかなんとか気にしてないやろね。
だから、他にないかっこよさがあるんじゃ〜ん。
692伝説の名無しさん:03/07/08 20:26
693上戸彩ちゃん大好き!とおる君:03/07/08 20:49
>>692
ありがたい!
694伝説の名無しさん:03/07/08 21:13
>>692
そこはそっとしておいてやってくれ。
695上戸彩ちゃん大好き!とおる君:03/07/08 21:20
www.ne.jp/asahi/pa/die/
このサイトはいったい何なの?
よー分からんが情報は多いね
696上戸彩ちゃん大好き!とおる君:03/07/08 21:24
あとハーレムはいいと思う
最初は嫌いだったかも。サリンジャーばっかり聞いてた
今は全部好き
最後の名盤だと思う

不良の森は名曲すぎる
697伝説の名無しさん:03/07/08 22:05
結局ブランキーはどのアルバムもいいよな。


とか言っときつつ1stの音はどうしても好きになれん
698伝説の名無しさん:03/07/08 22:13
ハーレムジェッツは歌詞も好きだ。まー表現力のピークは過ぎてると思うんだけど、突き抜けた潔さがあっていい。
ファンへ最後の贈り物って感じで泣ける。come onなんか特に。むしろSATURDAY NIGHTいらんと思った。

あの低音ばっかり強調した音質も好きだなあ。
699伝説の名無しさん:03/07/08 23:02
上戸彩ちゃん大好き!とおる君

きもいHNだな
700伝説の名無しさん:03/07/08 23:43
ぺピンがかっこよすぎる。
701伝説の名無しさん:03/07/08 23:51
トキエのベースでペピンはやめてほしいなあ、と思た。
702伝説の名無しさん:03/07/09 01:44
シャーベッツのぺピンは野音で聞いたけど最高だったよ。
アジコのぺピンは好かん…
ハーレムはシーサイドジェットシティとデリンジャー位しか聞かないなぁ
703伝説の名無しさん:03/07/09 10:42
密かに仲田のベースっていい味だしてるよな
つかブランキーの生のぺピンにかなうものはないけどね
704名無しのエリー:03/07/09 13:39
ぺピンって何?
705伝説の名無しさん:03/07/09 13:55
>>704
天国に近いハートって事だよ
706伝説の名無しさん:03/07/09 14:31
C.B.Jimのドラムの音が良くないと思うのは漏れだけか?
707伝説の名無しさん:03/07/09 14:38
>>683
ブラッディ プラスティック ワゴン。
サッズかブランキーの影響を受けてるっぽい。
ノロい曲も多いみたい。ビズアル系ではないけど。
708伝説の名無しさん:03/07/09 15:15
>>706
ファースト程じゃないと思う、ってかファースト全体的にもこもこした音作りが好きになれん
709伝説の名無しさん:03/07/09 15:54
初期は是非ともリマスターで出してほしい…
みんなラブフラなみの音だったらどんなに良いことか。
710伝説の名無しさん:03/07/09 16:10
正直、俺の予想では、1stアルバムは紙ジャケでリマスターされて
再発されると思ってる。
ジャケのデザインは、1st初回版のペーパースリーブと同じでベンの腕。
711伝説の名無しさん:03/07/09 16:52
BANG!の音に文句はないが、C.B.Jimはバランスが悪いと思う。
712伝説の名無しさん:03/07/09 16:57
代々木フリーライブの時と、バラクーダ、MONKEY STRIPの演奏前のSEって、SE用に作ったブランキーの曲? それとも誰かの曲?
誰か知ってたら教えてくり
713伝説の名無しさん:03/07/09 17:43
人それぞれだな・・。
CBJimが一番音がいいと思うんだが・・・。

すべてアナログ機材にて録音された本物のロックンロールの音。
714伝説の名無しさん:03/07/09 19:14
CBJimって評価割れるよね
715 :03/07/09 20:20
3人とも肩幅が広い
716伝説の名無しさん:03/07/09 20:23
そんなことはない
717上戸彩ちゃん大好き!とおる君:03/07/09 22:52
>>699
実物はもっとキモいから大丈夫
そういえばファーストは嫌いだ
718伝説の名無しさん:03/07/09 23:20
ファーストは音のせいだー、ライブでファーストの曲やると(・∀・)カコイイ
719伝説の名無しさん:03/07/09 23:22
歌詞カードの写真もアレだしなー。特にベンジー。
720名無しのエリー :03/07/09 23:33
歌詞カードの達也は?
721伝説の名無しさん:03/07/09 23:44
左ききのBabyのPV見てると後期も捨てたもんじゃないな〜と思うw
722伝説の名無しさん:03/07/09 23:53
アレちょっと「時計じかけのオレンジ」入ってると思わないか?ベンジーがガム噛んでるあたりに。
723無料動画直リン:03/07/09 23:53
724伝説の名無しさん:03/07/10 00:01
左ききのBabyのPV何故か日焼けサロンだな
725伝説の名無しさん:03/07/10 00:07
残酷な事件は いつの日かみんなの一番の退屈しのぎ
残酷性が強ければ強いほど 週刊誌は飛ぶように売れる

(・ω・)・・・。
726伝説の名無しさん:03/07/10 00:15
ついこの間気付いたこと

風になるまでは名曲
727伝説の名無しさん:03/07/10 00:41
つい今さっき気付いたこと

コスモスはシャーべっツっぽい
728伝説の名無しさん:03/07/10 01:31
今 トップランナーに首藤康之が出てるんだけど、
この人BLANKEYのLIVEよくみに来てたんだよね。

楽屋で武田くんとBLANKEYの話とかしたのかな。
729伝説の名無しさん:03/07/10 02:13
へぇ〜、今見てたけど手がぷるぷる震えててなんか「本物」って感じがした(イイ意味で)
730伝説の名無しさん:03/07/10 03:37
シャイなんだよね、かなり緊張してたようで
あんまりしゃべる人じゃないのに、よくあの番組出たもんだ。
武田くんとなら波長が合いそうだけど。
731伝説の名無しさん:03/07/10 14:16
「風になるまで」は、今の季節に聴くとたまりません。
732伝説の名無しさん:03/07/10 15:47
首藤康之ってだれですか?

733伝説の名無しさん:03/07/10 19:36
今日赤たんのマキシを買った。
ルーディーが超名曲。
734伝説の名無しさん:03/07/10 21:26
「真夜中過ぎの狭い倉庫で眠ったね」
の所らへんが冒険好きの俺の心をくすぐるんだよな。
こういう曲好きなやつはスタンドバイミーとか好きだよな。
735伝説の名無しさん:03/07/10 22:14
過去ログでこんなの見つけた。ガクガク( (((;゚д゚))ブルブル

http://mimizun.com:81/2chlog/musicj/curry.2ch.net/musicj/kako/997/997619991.html
Name:あんみつ
私は「悲しみの果て」からエレカシのファンになりました。今、誰にも助けを貰えず、苦しんでます。
私は元ブランキーの浅井健一さんから被害に遭っています。浅井さんはひたちなかの時に、
私の事を聞くためにミヤジに声をかけて、初めからミヤジを事件に巻き込むつもりで、
病院に私の手紙を売らせた事を知ってショックを受けた。助けを求めるメールを何回も書いたけど、
ハブられたのでココに書きます。浅井さんは5月から私の姿が見えて聞えると言って
昭和大学病院精神科に行ったときに、私が変った目で見られてる事を利用して、心身障害にするように
私を精神病院へ売ったため、家に居るのに、人体をうつされたり、身体の感覚を奪われたり、
鼓膜を破られそうになったりして、苦しみもがいています。助けを求めようとするとブランキーの事務所や
本人が先に手を回してしまうのと、脳に被害を受けたため、上手く説明出来なくなってしまったため、
病院にも弁護士にも、未だ助けを求められず苦しんでます。例えば、鼓膜を破られて耳が
聞こえなくなって、ミヤジの音を感じられなくなったら生きていけない!!今年の武道館で初めてミヤジの
生きてる姿を見て、感動したことが崩れてゆく気がして怖い。お猿は、来年の武道館には普通に
戻って行きたい。今もまだ浅井健一の計らいで順天堂大学病院に苦しめられています。
お猿を、助けてください。
736伝説の名無しさん:03/07/10 22:37
ルーディーとかたまに聴くとすごくいい。カップリングで一番好きなのはピンクブタ
737伝説の名無しさん:03/07/10 22:42
>>735
すげーな・・・
これってネタじゃなくてマジで電波なの?
738伝説の名無しさん:03/07/10 22:43
>>735
電波な人って有名人と自分を関連づけて考える癖があるんだよね。
私の親戚で「池田(大作)先生と反町隆史と私は兄弟の縁を結んだのに、天童よしみが池田先生を誘惑して私を除け者にした。今でも私と池田先生が兄弟の縁を結んだ証拠は毎日新聞に載っている」と言ってる伯母さんがおるよ。
で、その縁の証拠っていうのがテレビ欄に載ってるABCテレビの電話番号の“23”という数字のことなの。
「にいさん」なんだってさ。


人がわからないよ
739伝説の名無しさん:03/07/10 23:18
もう、3年もたったなんてさ。。。Last danceから。。。
740名無しのエリー:03/07/10 23:22
ものすごくショックを受けた出来事を境に人は電波になるんだよね
741伝説の名無しさん:03/07/10 23:23
とりあえずお猿って誰?
742伝説の名無しさん:03/07/11 00:29
743伝説の名無しさん:03/07/11 01:15
3年前からラストダンスをまだ踊り続けています。
744伝説の名無しさん:03/07/11 01:21
>>735のミヤジって何?
745伝説の名無しさん:03/07/11 01:23
>>735みたいなのには、ピースマークも送れんな・・・。
746紫ジェリーの猿:03/07/11 01:47
しあわせになりたい
747伝説の名無しさん:03/07/11 01:49
>>744
エレカシのVo
748伝説の名無しさん:03/07/11 01:57
「SEA SIDE JET CITY」のPVでのベンジーの倒れ方ってかっこよくない?
749伝説の名無しさん:03/07/11 02:00
ペピンのプロモのベンジーって鼻の下青すぎない?
750伝説の名無しさん:03/07/11 02:35
エレカシのボーカルって宮本って名前じゃなかったっけ?
まあいいか、こんなの。
751伝説の名無しさん:03/07/11 04:31
ミヤモト ヒロジ→ミヤジ
752伝説の名無しさん:03/07/11 04:33
「古い灯台」から声(歌?)みたいなのが聞こえるんだが…気のせい?
753伝説の名無しさん:03/07/11 05:27
元々歌があったのを消したんだって。
754伝説の名無しさん:03/07/11 05:40
ああ、なんか言ってたね、ボーカルマイクは切ったけど達也のドラムマイクが声ひろってるかもみたいな
つかどんなに音量上げてもそんなの聞こえなかったが、すげーな
755伝説の名無しさん:03/07/11 10:54
きこえるよ
756伝説の名無しさん:03/07/11 12:39
耳鼻科にいってくるわ
757伝説の名無しさん:03/07/11 15:22
お客さんビのほうが悪いね。
758伝説の名無しさん:03/07/11 16:11
ブランキーって好きになるとメチャクチャ好きになるよね?
ボブソンのCMでロメオ聞いてからはまった
あまり良い印象無かったロカビリーにも興味持つようになったし
ブランキーに限った事ではないけど、聞いているうちに、音楽だけじゃなくてそれ以外の事まで知っていった
759伝説の名無しさん:03/07/11 16:17
>>749にハゲドゥ
760伝説の名無しさん:03/07/11 17:11
このスレざっと読んでみて思ったけど、
ブランキーにはまるタイプの人って
過去に他のまともなロックを聴いたことない人なんだろうね。
煽りとかじゃぜんぜんなくて。
前期が好きか後期が好きで意見がわかれてるみたいだけど
要はどっちを先に聴いたかってだけな気がする。
経験値の足りない人があれ聴くとはまっちゃうのはなんとなく理解できる。
その証拠に「ブランキー→洋ロック」の流れの人は多く聴くけど
逆の人はほとんど聞いたことがない。
761上戸彩ちゃん大好き!とおる君:03/07/11 17:22
自分、逆かも
似たようなのだと
シャーベッツとかならレディオヘッドたかとりよりいいと思う(わかりやすいだけかも)
>>760
「日本→海外」はいても「海外→日本」の流れがいないの間違えでしょ
「海外→日本の○○」を聞きました
○○をあてはめてみなさい
762上戸彩ちゃん大好き!とおる君:03/07/11 17:30
>>727
コスモスは照井さんって感じじゃない?

個人的に
ぺピン→浅井
アイラブトウキョウ→中村
コスモス→照井
だったんじゃないか?
って思う
763伝説の名無しさん:03/07/11 17:35
>>761
それはそうなんだがw
単に「洋楽がベースの人はブランキーにははまらない」ってだけの話だよ。

ただ「俺、洋楽しか聴かないけど、ブランキーだけははまった」
って言う奴は多いけど、この手の奴はつっこんで聞いてみると
洋楽に関して大したことないインチキだってのがすぐにわかる。

ま、全部俺の周りの話だから、違う人もいるのかもしれんがね。
764727:03/07/11 18:18
>>762
そうか?ぺピンとかって意外に照井がメインで出来てると思うが

俺は洋楽からブランキーに流れたyo!インチキだからつっこむなよ
というかインチキってのはマライアとかブリトニーとか?煽りとかじゃなくてまじでわからん
765伝説の名無しさん:03/07/11 19:09
>過去にまともなロックを聴いたことがない人なんだろうね
>経験値の足りない人があれ聴くとはまっちゃうのはなんとなく理解できる
>洋楽に関して大したことないインチキだってすぐにわかる

なんじゃこいつは。どうせ洋楽上級者とかいうの目指してるんだろ。

まー生粋の洋楽好きとか本物の外人はブランキー好きじゃないだろうな。それはわかる。
ブラヲタがロックンロールとか言ってたらうざいのもわかる。
浅井君の作る曲って結構日本人好みの歌謡的な曲なんだけど、あのヘン声と照井と達也のおかげでベタな歌謡ロックでも「本物のロック」でもない独特の魅力が生まれているのではないだろうか
と私は思っている。


煽りにマジレス。でも黙っておれんかった。

最後に
浅井君の歌詞はいいよ。
766伝説の名無しさん:03/07/11 19:23
うまく説明できんが、海外でもStray Catsの1stとかTHE SMITHSやRockatsみたいなバンドを好きな人がブランキーも好きだったりするし…
767伝説の名無しさん:03/07/11 19:25
◎無臭性画像をご覧下さい◎
      ★見て見てマムコ★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
768727:03/07/11 19:38
>>765
落ち着けw>>760は自分の身の回りにそういう人が多いから
そういう人って結構居るんじゃないってことを伝えたかったんだと思うぞ

俺stray catsでロカに興味もってblankeyにたどり着いたんだがインチキ臭かったか....
769伝説の名無しさん:03/07/11 19:42
宇多田ヒカルとブランキーが最強。ほかの邦楽はクソ。
aikoとリップスライムも許す。
洋楽はADFとジョンスペが最強。
ほかはクソ。
770727:03/07/11 19:42
>>765
あとsnuffだったかな?の外人バンドがblankeyは(・∀・)カコイイっつってsweet daysカバーしてんぞ。
いい物は(・∀・)イイ!ってわけですわ
771伝説の名無しさん:03/07/11 19:51
>>769
釣り?(w
772伝説の名無しさん:03/07/11 20:01
ルーリードもブランキー気に入ったらしいね。
でもそういう情報に一喜一憂してたらそれこそ「欧米の本物ロック」信仰になっちゃうから、あまり気にせんでいいと思う。
「なにこの東洋人、ロックのつもりかよ(プ」
とか言われた情報などはなるべく遮断されてるだろうし。
773伝説の名無しさん:03/07/11 20:06
>>771
どの変が釣りなの?
774伝説の名無しさん:03/07/11 20:08
お塩のロックて反町の後継だよな。
775伝説の名無しさん:03/07/11 20:10
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
776伝説の名無しさん:03/07/11 20:22
>>772
そだね、とかいいながら俺はsnuffのカバーしたsweet days真っ先にチェックしたが
777伝説の名無しさん:03/07/11 20:27
>>773
天然か
778伝説の名無しさん:03/07/11 21:52
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41001785
むかついた。
即決すんなら最初から希望価格を設定しておけボケが。
779伝説の名無しさん:03/07/11 23:01
達也とベンジーの誕生日って元旦に近くて
生まれた時から親に迷惑掛けて生れながらのヤンキーってかんじがする。
…とか言ったらまた誰かさんが喜びそうだな。
誰とは言えないけどBンジーさんが。
780伝説の名無しさん:03/07/11 23:25
>>735
書き込む前に日本語を覚えてほしいと思った。
781伝説の名無しさん:03/07/12 00:42
浅井健一の計らいで脳に障害受けてるからしょうがない
782伝説の名無しさん:03/07/12 01:45
ルーディーを聴いたことがないってことに今気づいた。
ショックのあまりトカゲの入ったテキーラ一気飲みしちゃいそう。
783伝説の名無しさん:03/07/12 02:00
ブランキー聴くまではレディへとニルヴァーナだったな…
ブランキーのが断然いいとおもうよ。
ちなみに今はイエスとか聴いてる。
784伝説の名無しさん:03/07/12 02:34
俺は宇多田ヒカルとブランキーを交互に聞いている。
車ではセキララ(ヒサビサニ)、レディへの新譜(クソ)、ADF(カコイイ)
785伝説の名無しさん:03/07/12 02:55
ブランキー好きな人が嫌いな音楽って何だろうね
786伝説の名無しさん:03/07/12 03:06
淋菌パークとか嫌い、あとエヴァネッセンスとか。
レディへとニルヴァーナは嫌いっつーほどじゃない。
邦楽ではラルクとか、青春パンクバンドとかドラゴンアッシュとか
787トムジャネーカ:03/07/12 03:10
>>769
リップスライム・・・(プ
788伝説の名無しさん:03/07/12 03:10
四人囃子とか嫌いかも。
ピンクフロイドも嫌い。
789伝説の名無しさん:03/07/12 03:14
ミッセルが嫌いな人も結構いそう、好きな人も多いだろうけど。
790伝説の名無しさん:03/07/12 03:14
なんてったってTMGE!
791伝説の名無しさん:03/07/12 03:16
ブランキーとTMGE比べるのは酷だな。
45度くらい方向がずれてるから比べてもしょうがないんだけど。
792伝説の名無しさん:03/07/12 03:20
前に「ブランキーVSミッセル」ってスレ立ってなかった?
仲がいいのか悪いのか、とにかくファンがかぶってる。
793伝説の名無しさん:03/07/12 03:33
チバがベンオタだったり色々繋がりがあるもんな、ロックフェスでも一緒だし。
ミッセル好きにもブランキー嫌いな奴多いぞ。
794伝説の名無しさん:03/07/12 03:51
>>763
俺がそうだわ。
ちょっと違うのは元々邦洋問わず元々ロック聴かないってとこか。
今でもそれは同じでロックはほぼブランキーしか聴かないし興味ないんだよね。
聴くのはデジ系の洋楽ばっかりだよ。
邦楽だと他は電気グルーヴとマッドぐらいかな。
795伝説の名無しさん:03/07/12 04:01
ピエール瀧。
これ最強。
796伝説の名無しさん:03/07/12 09:37
BJCに出会うまでの間、人それぞれは当り前だろ。
いろんな流れがあっておもしろい。
自分も含めてよくBJCに辿り着いたなと。
海外・洋Rockと言ってもまさか外国はアメリカだけだなんて思っちゃいねぇよな?
BJCは日本ってだけだ。
いろんなとこから流れてくるが、意表をついてリップスライムと共存出来るのもBJCが日本語だから確率が高いって事さ。(俺には無理だが)
 
ちなみに俺は皆の言う洋Rock派だったが…そりゃ日本の島国相手に世界を比較したら世界のが確率高い。
(日本しか聴かない奴は別)
でも、日本も捨てたモンじゃないって思ったな。
797伝説の名無しさん:03/07/12 09:44
ミセル=ノリ(真似できる格好良さ)
ブラ=個性(真似できない格好良さ)


こんな感じか?
798名無しのエリー:03/07/12 09:53
>>797
そう思う。
ミセル=教科書
ブランキー=白紙の紙(3ページ)
799伝説の名無しさん:03/07/12 09:57
ミッセルは幅が狭いからなぁ…。基本がパンクだから当然か。
ブランキーは広いっつーかムチャクチャ。なんでもありって感じだ。
あと不安定なボーカルもブランキーの個性だw
800伝説の名無しさん:03/07/12 10:12
なんてったって麻薬やってるもんな。ブッ飛んでるさ。
801伝説の名無しさん:03/07/12 10:13
おお。
なんかいい感じだ。(笑)
気持ち良く納得。
…確かに個性的なメロ確立してる。 カラオケはうかつに手を出してはいけない罠。
802伝説の名無しさん:03/07/12 10:16
いや、>>800 への納得ではないのだが…(笑)
803伝説の名無しさん :03/07/12 10:23
麻薬じゃないよ、草だよ
804伝説の名無しさん:03/07/12 10:24
でも、>>800も納得(笑)
805伝説の名無しさん:03/07/12 11:44
ミセルはアル中だぜ、というか最近の浅井もか
806伝説の名無しさん:03/07/12 11:48
肉食べない、酒飲まないってのは
やめたのいつ頃?
807伝説の名無しさん:03/07/12 12:46
>ブランキー=白紙の紙(3ページ)
いいねぇ、3ページつうのがいい

ブランキーと比べると、ミセルがつまらなく感じてしまう・・・
808伝説の名無しさん:03/07/12 13:34
ミセルは伝統を継ぐタイプでブランキーは結構自分達の流行りを追うタイプだと思う。
初期と後期が違うのって達也以外が後半nirvanaにはまったりnine inch nailsにはまったせいからじゃない?

つかミセルの話してると小競り合いが起こってまた険悪になってくからやめとこうぜ
809伝説の名無しさん:03/07/12 13:36
ミッシェルとか黒夢とかその辺の低レベルバンドの名前だすの禁止ナ。
810伝説の名無しさん:03/07/12 13:46
黒夢と一緒にするのはかわいそうだ
811伝説の名無しさん:03/07/12 14:02
一緒だ。黒夢のほうがいいというやつもいるだろう。所詮同じレベル。
このスレに名前を出してほしくないな。
812伝説の名無しさん:03/07/12 14:08
黒夢>>>>ミッシェルだろ。
813伝説の名無しさん:03/07/12 14:11
黒夢 メロディアスな歌もありまだ聞ける。
ミッセル 単調すぎ二分で飽きる

ミッセル 硬派でかっこいい パンク
黒夢 所詮ビズアル上がりの似非パンク


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー越えられない壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キングブランキー  突き抜けたかっこよさ
814伝説の名無しさん:03/07/12 14:13
照井派
ミッシェル


達也派
黒夢


浅井派
りんご
815伝説の名無しさん:03/07/12 14:25
>>814
的を得てるとは言い難い。
816伝説の名無しさん:03/07/12 14:29
的とかそんなんじゃなくて交友関係だろ。。。
817伝説の名無しさん:03/07/12 14:29
それもかなり古いし
818伝説の名無しさん:03/07/12 14:30
清春と人時が所属してた暴走族の名前、それが黒夢
819伝説の名無しさん:03/07/12 14:31
なんだこの病的な奴らは。
ブランキーが君らの神様で他は糞ってみんなにいいたい奴らばっかなのか?
820伝説の名無しさん:03/07/12 14:31
ミッシェルとはもう縁切ったみたいだし
黒夢はただの後輩としか思ってないみたいだし

りんごは離婚したよな そういや。。。 元気かな?
821伝説の名無しさん:03/07/12 14:32
関連アゲただけなのだろう。
822伝説の名無しさん:03/07/12 14:32
>>819
そんなやつらの溜まり場なんだから邪魔スンナ
823伝説の名無しさん:03/07/12 14:33
達也と清春交流あるの?
824伝説の名無しさん:03/07/12 14:33
ということで 
ブランキーの交友関係について語りましょう。
音楽なんて聴けばいいだけ。語る必要なし。
825伝説の名無しさん:03/07/12 14:33
達也黒夢と交友あんの!?意外だな。
826伝説の名無しさん:03/07/12 14:35
>>823
事務所の先輩後輩ってだけ。あと地元もtATu以外は近いからな。
野球してたんじゃなかったけ?グレイのテルとかと。
827伝説の名無しさん:03/07/12 14:36
ブランキー→黒夢 音楽性は認めてないだろうな。
黒夢→ブランキーはリスペクトあるけど
交友てほどじゃない。
828伝説の名無しさん:03/07/12 14:36
tatuってなんかいい。
829伝説の名無しさん:03/07/12 14:38
なんか挨拶しにいったら無視されたって聞いたけど…
それでも清春は「あの人たちはやっぱりロックだ」とかいったとかなんとか
事実か知らんけど。
830伝説の名無しさん:03/07/12 14:38
なんかライブで黒夢のキヨハル君と野球したとか何とかって言ってた記憶がある。
831伝説の名無しさん:03/07/12 14:41
キモイファンサイトみたいなノリが気持ちいい。
すさんだ2ちゃんのノリとは一味違うぜ!!
832伝説の名無しさん:03/07/12 14:42
EMIはみんな離れたがっているな。
833名無しのエリー  :03/07/12 14:45
>>830
そのライブ俺も行ったよw
834伝説の名無しさん:03/07/12 14:48
そのライブのときタッチはウタダひかるちゃんはいい。いい。と絶賛してた。
ほかのアーティストのこと語るのは珍しいから覚えてる。
835山崎 渉 :03/07/12 14:57

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
836伝説の名無しさん:03/07/12 15:01
それはなんか嬉しいな。
黒夢うんことかファンが言うのはいいんだが、ブランキーのメンバーがそんなこと気にしてるのはイヤだ。
清春もTERUも桜井も一緒に野球して楽しめばええ
くらいの感じでいてほしい。

ところで>>806の酒と肉をやめたっていうのは誰の話? やっぱり浅井君か? 気になる。
837伝説の名無しさん :03/07/12 15:06
ベンジーです。 といっても5年以上前の話じゃなかったっけ?
838伝説の名無しさん:03/07/12 15:06
そういや浅井君は「煙草やめたら声がでるようになった」とかいって止めたみたいなこといいながら
すぐまた吸いはじめたよな。
839伝説の名無しさん:03/07/12 15:18
>>836
ベンジーと、完全に断ってたのかは知らないけど
照ちゃんもちょっとやってたはず。
始めたのはC.B.Jimの頃なんだけど
気付いてみたらいつの間にか
ベンジーが酒飲み放題になってたんで焦った(笑
840伝説の名無しさん:03/07/12 15:22
ワイルドウィンターに肉喰うのやめた話あったよね。
841伝説の名無しさん:03/07/12 16:28
今更だけど、ダンデライオンいいなぁ。俺はこう言う感じの
歌好きじゃないのに。スピッツとか大嫌い派なのに好きだわ。
PVが素晴らしかったからかなぁ?歌と詩がやっぱ重要なのか?
どうして切ないんだろう?どうして切ないんだろう?
どうして切ないんだろぉう!
842伝説の名無しさん:03/07/12 17:03
ブランキーはロックな曲が目玉っていや目玉なんだけど
ポップな曲も魅力だったりするんだよな。
ガール最高!
843伝説の名無しさん:03/07/12 17:11
浅井君は自分で映画を作りたいと言っているようだけど、
それよりも私は誰か実力のある監督がブランキーの曲の歌詞を映画化してくれたらいいなと思った。
「絶望という名の地下鉄」とか映画化したら激しく見たい。
音楽はもちろんブランキーでな。
844伝説の名無しさん:03/07/12 17:31
ガールはサイケだと思うが。。
845伝説の名無しさん:03/07/12 17:49
┃━┏┃<ガールはロックンロールだがや
846伝説の名無しさん:03/07/12 17:51
>>843
主演はマーロンタンでつか?
847伝説の名無しさん:03/07/12 18:15
>>843
「絶望という名の列車」という映画がある。

848伝説の名無しさん:03/07/12 18:44
結構おもしろそうな映画できそうな曲たくさんあるね
やっぱ詩がいいんだろうなぁ
849伝説の名無しさん:03/07/12 18:45
物語調のが多いからじゃない?
850伝説の名無しさん:03/07/12 18:48
>>847
「欲望」じゃなかったっけ?
「欲望という名の列車」。
851伝説の名無しさん:03/07/12 18:50
P.B.Hなんか映画にできそう。
セリフとかそのままでてきたら引くけど。
852伝説の名無しさん:03/07/12 18:53
挿入歌とかでもいいのに。
ラストに綺麗な首飾りとか流れてきたら泣くよ…
853伝説の名無しさん:03/07/12 19:24
照井の殺し屋役激しく見たい
854843:03/07/12 19:34
「欲望という名の電車」が正解。T・ウィリアムズという人が書いた戯曲が原作で、原題は“A Streetcar Named Desire”
「欲望電車」と訳されたりもする。

「没落したアメリカ南部の地主の娘が、ニュー・オーリンズの妹夫婦の家を訪れ、動物的な義弟に凌辱され精神に異常を来す。退廃美と動物性を強調した作品」
だって。
855名無しのエリー:03/07/12 19:42
でも映画でブランキーの歌詞を表現するのは
難しそう。しょぼくなりそうで怖い・・・。
856伝説の名無しさん:03/07/12 19:53
どれどれ 巨人戦でも見るかア
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1058004323/
857伝説の名無しさん:03/07/12 20:03
達也は普段のしゃべりから演技がかってるからしゃべらない役がいいな
858伝説の名無しさん:03/07/12 20:21
映画というよりPV程度でよさげ。
そんなに深みはない。映像のかっこよさだけのような気がする。
859伝説の名無しさん:03/07/12 20:28
歌詞とPVの内容があまりにもリンクしているとださいよな。
詞の映画化を想像するのはわりと楽しいけど。
860伝説の名無しさん:03/07/12 22:46
ダンデライオンのPVの達也カコイイ
861伝説の名無しさん:03/07/12 22:50
赤タンはなぜか何度聞いても飽きない
なんでだろう・・・ 特別すごいことしてるわけでもないんだけどさ
862伝説の名無しさん:03/07/12 23:12
このまえ行った銭湯のロビーで、単音でメロディだけ奏でられたダンデライオンが流れてきた。
脱力。
863伝説の名無しさん:03/07/12 23:34
スーパーとかでもよく聞くぞ。なんでライオンじゃないけど
冬のセーターとか。失笑してしまう。
864伝説の名無しさん:03/07/13 01:17
昔ラジオでベンジーが「今度映画作るんだわ」とか言ってたなぁ。
「ブランキージェットシティって街を探しに命懸けで旅立つって内容」とか言ってたかな。
殺しに来たぜI LOVE YOUツアーの告知してたから相当前だけど。
865上戸彩ちゃん大好き!とおる君:03/07/13 15:43
>>764
そうかもしれない
時期が時期だから分けてみたかった

JUDEネタだけど
ディスコ2002とかドラマや映画のエンディングとかに合いそう
866伝説の名無しさん:03/07/13 18:36
ブランキーの3人って薬ヤッてるのかな?やっててほしくねーな
867伝説の名無しさん:03/07/13 18:53
ウンチもしてないと思うよ。
すっごいきれいな心の持ち主で人を裏切ったりすることはできないと思う。
目がきれいだもん。
868伝説の名無しさん:03/07/13 18:55
音楽業界でしてない奴を探す方が大変かも
869伝説の名無しさん:03/07/13 19:02
ナインティナインの片方のほうのことか?
870伝説の名無しさん:03/07/13 19:19
浅井は米をやっている。
871伝説の名無しさん:03/07/13 20:30
米屋の彼女になりたい
872伝説の名無しさん:03/07/13 20:36
ばんばれー
873伝説の名無しさん:03/07/13 20:53
薬やってないんだ〜いえ〜い♪
874伝説の名無しさん:03/07/13 21:06
>>850
欲望は「blow up」。モッズ系の映画だよね。
音楽はハービーハンコック
875伝説の名無しさん:03/07/14 01:38
初期より後期のほうが服装などはカッコイイと思いませんか? 時代のせいだからしょーがないか。
876伝説の名無しさん:03/07/14 01:45
jonioに着せられてるからな。
ファッションはよくなったかもしれんけど、ベンの目はだんだん死んだ感じになってきた。
トローンとしている。
877伝説の名無しさん:03/07/14 02:10
トローンと言うか
初期のベンジーはくっきり二重、後期はぺったり奥二重...。
878伝説の名無しさん:03/07/14 02:19
金の力って怖いよね。
879伝説の名無しさん:03/07/14 02:38
最近よく思うんだけど
ブランキーがオルタナ化してった後期こそ
土屋みたいな理屈っぽいPが必要だったんじゃないかな?
トムヨークやサーストンムーアのインタビューなんか読むとわかるけど
あいつらって基本的に理詰めでしか音楽作ってない。
ベンも後期はちょっとだけ理屈っぽいこと言ってたけど
あの人たちだけじゃ限界あると思った。
やっぱ感性の人が感性の音楽やると非常に深みのある良い作品が生まれるけど
オルタナみたいに発祥自体が理屈っぽいジャンルに手を出してしまうと
非常に浅井ものに聞こえてしまう。

以上、俺の個人的な見解(笑
880伝説の名無しさん:03/07/14 02:44
そもそもオルタナ化してないだろ。。。
音楽を聞かせてやるって感じですごく難解だ。
881伝説の名無しさん:03/07/14 02:59
>>880
照井は後期にレディ屁とSYに影響受けたと言ってた。
(ちなみにベンは『The Bends』がかっこいいと言ってた)
オルタナ化してないと思えるのはおそらく本人たちの力不足か
あなたがオルタナをよく知らないかのどちらかで
少なくとも俺はロメオでその傾向を感じた。
882伝説の名無しさん:03/07/14 03:14
ギタリスト土屋が脱退して単にdiscの音がしょぼくなっただけだろ。
オルタナって。。。
ロメ心なんて基地外みたいなアルバムだし、原点回帰したラストアルバムなんて
ジョンスペのプラスティックファング並にしょぼい。がっかりさせられた度が似ている。
883_:03/07/14 03:18
884伝説の名無しさん:03/07/14 03:20
後期は何とか惰性で聞けたけど。。。JUDE、シャーベッツは聞けないな。。。
あじっこは別物として聞けるけど。。。UAVo曲のほうがええな。野菜君の声がキモくかんじる。
885881:03/07/14 03:30
>>882
だったら俺と同じ意見じゃんw
ラストアルバムの評価もな。
俺もロメオは基地害みたいなアルバムだと思ってるけど
基地害だから、音がショボイから、
オルタナじゃないってどういう理屈だよw
俺は無理なことやろうとしたから大失敗したと言ってるだけなんだ。
886伝説の名無しさん:03/07/14 03:39
ハーレムジェッツはイイ
887伝説の名無しさん:03/07/14 06:30
俺も後期はどんどんオルタナに向かっていったと思うぞ。

大 失 敗
888伝説の名無しさん:03/07/14 08:46
でも前期であれだけ狂った曲量産したら行き場所失うと思うよ。
自分自身で越えられない壁を作ってしまった。。。
889伝説の名無しさん:03/07/14 08:58
内容は壁って言える程の質では無いと思うがね
890伝説の名無しさん:03/07/14 09:52
個性強いから充分壁かと思うぞ?
それに対して確立したファソ相手だしよ。
SHERBETSや、JUDAならまだダラダラいけそうだが。
891伝説の名無しさん:03/07/14 13:36
>>888
それはベンジー本人も言ってるしね。
Bang!、C.B.Jimでやりたいこと全部やったって。
Bellsあたりまでならその辺の葛藤が楽しめるんだが
Skunk以降の開き直りは痛々しいだけ。
俺的にはBellsで解散して伝説になってほしかった。
892伝説の名無しさん:03/07/14 13:54
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
893伝説の名無しさん:03/07/14 15:45
私は黒いベストでブランキーを初めて聴いて、すごくイイと思ったので早速白いほうも買って聴いてみたんだけど、
「……?」
だった。
求めていたものと違ってアレ?って感じ。
今は初期の曲も大好きだけど、最初は「クリスマス〜」と「ディズニーランドへ」しかいいと思わなかった。(DIJなんか捨て曲だった)
今もどちらかというとスカンク以降のほうが好きだね。
894伝説の名無しさん:03/07/14 15:52
>>881
聞いて良いか?
おまえにとってオルタナのミュージシャンて例えば誰?
895伝説の名無しさん:03/07/14 16:19
オルタナの音なんてそんなもんだろ
浅井がアルビニ系の音にはまって照井がレディ屁みたいな打ち込みのある音楽にはまったから。
中途半端な音にはなったけどさ。それについては土屋がいた方がまとまりはあったかもしれんが。
つかロメオってロックの王道なコード進行であんなのオルタナなんかじゃないよ
896 :03/07/14 18:28
897トムジェネーカ:03/07/14 18:42
オルタナティブロックっつったらNIRVANAしかしらねー
898伝説の名無しさん:03/07/14 19:50
ああ、それでいいんでない?浅井はnirvana大好きだから。
899伝説の名無しさん:03/07/14 20:45
ハーレムジェッツは音良いほうだと思うけどな。
C.B.Jimのほうがしょぼい。
900伝説の名無しさん:03/07/14 20:48
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
901 :03/07/14 20:58
>897
( ´,_ゝ`) プッ
902伝説の名無しさん:03/07/14 21:06
901 名前: :03/07/14 20:58
>897
( ´,_ゝ`) プッ


( ´,_ゝ`) プッ
903伝説の名無しさん:03/07/14 21:17
BANG!のあとHARLEM JETSを再生したら音でか!って思う。
904伝説の名無しさん:03/07/14 22:05
BANG!の次にハーレムジェッツを聴きたいとは思わない。
bang! → LIVE!!! → 鐘 → 赤いギターと真実
ってな流れが多い。
905伝説の名無しさん:03/07/14 22:08
そう言う話じゃないんじゃ...
906伝説の名無しさん:03/07/14 22:12
スキャッツの音源キボン。
907伝説の名無しさん:03/07/14 22:13
というかですね、アルバムの曲順が悪いアルバム多いよ。
908伝説の名無しさん:03/07/14 22:35
そうだね
909伝説の名無しさん:03/07/14 22:38
CBJIMは曲順悪い。
910伝説の名無しさん:03/07/14 22:40
曲も悪い。
911伝説の名無しさん:03/07/14 22:50
パンキーバッドヒップはライブバージョンのほうがいいとは思うけど、
CBJIMは良く出来てると思うなぁ。
バニラとかさぁ、死神の〜とか12月とかいいよなぁ・・・
912伝説の名無しさん:03/07/14 23:13
スキャッツのBABY BABY
http://nonpis.hp.infoseek.co.jp/real/fun.rm
すぐ消すので早めに! 再うpは無し
913伝説の名無しさん:03/07/14 23:57
Baby baby なのに何で fun.rm ...
914伝説の名無しさん:03/07/15 00:09
愛してた 正直に
915伝説の名無しさん:03/07/15 00:10
CBjimとかって1曲1曲はいいのにまとめて聞くとあんまいくない
曲順の悪さで魅力が充分伝わってない感じする
916伝説の名無しさん:03/07/15 00:25
DA・YO・NE
917伝説の名無しさん:03/07/15 00:31
( ´∀`);y=ー( ゜д゜)・∵.←>>916
918伝説の名無しさん:03/07/15 00:32
>>915
さしあたり白盤や蟻あたりから聴き始めたんだろ?
で、そのイメージと違うから「曲順が悪い」と勝手な言いがかり。
ちゃんと最初にCBJim聴いてる昔からのファンで
そんな変なこと言ってる奴見たことねえYO!
919伝説の名無しさん:03/07/15 00:36
>>918
言ってる意味よくわかる。
ベスト盤とかから聴くとそのイメージ染み付くよな。
妙に納得。
920915:03/07/15 00:38
いや、フツーにファーストから
921915:03/07/15 00:38
あと俺はベストの曲順も悪いと思ってる
922伝説の名無しさん:03/07/15 00:39
>912
BABY BABYってスキャッツ時代に既にあったのか。
知らんかった。
923伝説の名無しさん:03/07/15 00:39
THE SIXのアナログの曲順好き。
924伝説の名無しさん:03/07/15 00:40
今から915がもっとも素晴らしい曲順を披露してくれます。
925915:03/07/15 00:45
なんだ、痴ほうだったのか。普通に反応して損した。
926伝説の名無しさん:03/07/15 00:50
915がんがれ
927伝説の名無しさん:03/07/15 01:56
スカンクの曲順はええと思うよ。
CBJIMは3104ばっかりきいてんねん。
928伝説の名無しさん:03/07/15 02:00
ロンドン
ヴァニラ
愛ラブトーキョー
ダンデライオン
コスモス
灯台
ハイヒール
929伝説の名無しさん:03/07/15 02:04
イカ天リアルで見てた時の印象強すぎてダサく感じる。
しかもボーカル顔はボブディランににてるくせに
声高杉、背低杉できもい。
930伝説の名無しさん:03/07/15 02:07
赤いタンバリンのマキシをCDDB検索すると。。。
931伝説の名無しさん:03/07/15 02:09
いっつも自分で編集してiPod入れちゃうから
元の曲順が悪いとかどーでもいいや。
932伝説の名無しさん:03/07/15 02:11
931はつんく以上の編集能力があるらしい。
933伝説の名無しさん:03/07/15 02:13
そうやって直ぐ煽るw
単純に自分好みに編集もできんのか?
934伝説の名無しさん:03/07/15 02:14
褒められてるんだよ。ひねくれ過ぎじゃない?
935伝説の名無しさん:03/07/15 02:15
つんくに失礼だ。
936伝説の名無しさん:03/07/15 02:16
んだんだ。
937伝説の名無しさん:03/07/15 02:16
まだ曲順の話してんの?
938伝説の名無しさん:03/07/15 03:53

/ , , , , , ,         __ ___` 、
,//////ィ                 ヽ.
ノノノノノノノl    /\        , -、 !
///////l   ",二ヽ.二_ヽ.  l  lノ_へノ!
//////ノ       (_jリ ゙T`’ノ / (rリ`y゙
ソ´,-、\|   -` ー--‐ "  __{ ー-'{    ブランコに揺られながらの
| ,f^ソ |____/ ゙̄ヾ"´  \^ヽ. |     
| に(        l    j ,..   ヽ |.|     Lunchはゴキゲンだぜっ!!
\` ' j       `ー-‐' イ_ `  ノ'" i
  ゙‐-'        /,. ‐-、/TTT||  ノ
   _}       / |----二ニフ ノ
  人\ ヽ.        ! r'二ヽ / /
_「  \\ `  、   ` ̄ ̄/
     \\        Ti"
       \\     ノ | |\
939伝説の名無しさん:03/07/15 04:56
つんくは偉大だぞ?真面目に。
940伝説の名無しさん:03/07/15 07:32
んだんだ。
941山崎 渉:03/07/15 11:16

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
942伝説の名無しさん:03/07/15 12:57
保守 
943伝説の名無しさん:03/07/15 13:21
誰か、ゴーストの楽譜持ってる人いる?
見せてほしいなぁ
944伝説の名無しさん:03/07/15 13:26
SURECHIGAI
945伝説の名無しさん:03/07/15 14:13
音はLOVEFLASHFEVERがいっちゃんかっこええ!
最初聴いたときド頭のプラネタリウムの
ジャギジャギ音にひっくり返りそうになった。
ガソリンの揺れ方はLIVEの方が好き。
ラヴリーベイベッ!
946伝説の名無しさん:03/07/15 16:06
ブラオタってミセル好き派と嫌い派に真っ二つ分かれるらしいが、
多分好き派は後期が好きな奴だと思う。
俺はミセル嫌い。
947伝説の名無しさん:03/07/15 16:18
ブラー嫌いですがなにか?
948伝説の名無しさん:03/07/15 16:22
>>947
つまんね。
949伝説の名無しさん:03/07/15 16:41
ブラ後期好きだけどミセル嫌い。
ミセルの音楽がどうのっていうよりチバがね。あいつの詞が、ギターが、靴が、名古屋弁が…
950伝説の名無しさん:03/07/15 16:49
>>948
ここはブランキーのスレだろ?
ブラーが嫌いで何が悪いよ
951伝説の名無しさん:03/07/15 16:50
すまねえええええええええええええええええええええ
まじ阿呆な誤解したあああああああああああああああ
逝ってくる・・・・・・・・・・・・・・・・・・.
952伝説の名無しさん:03/07/15 16:55
>951
ド,ドンマイ…
953伝説の名無しさん:03/07/15 17:17
>>951
イ`
954伝説の名無しさん:03/07/15 17:17
というかなんでそんなに「これはこうだ!」て決めたがるんだ?
俺前期のほうが好きだけどミセル好きやし、そもそもミセルなんてガレージじゃん。パブロックでもいいけど。
ジャンルが違う。
955伝説の名無しさん:03/07/15 17:20
中途半端にギター持つボーカルは最悪だ
チバはギター持たないでくれ
「俺ギタリストじゃないしw」とか言うなら弾かないでくれ
「グレッチの弾きにくいところが好き」とか言わないでくれ
956伝説の名無しさん:03/07/15 17:31
ミセルスレで言ってこい
957sage:03/07/15 17:43
ミセルスレで逝ってこい
958伝説の名無しさん:03/07/15 18:08
ああ、もう逝ってこいだけでええわ!
959伝説の名無しさん:03/07/15 18:51
通信販売エロ買うなら

アマゾンとGETPLUSどっちがいい?
960伝説の名無しさん:03/07/15 19:12
ヴァニラとか12月とかが全然良いと思えない。
961伝説の名無しさん:03/07/15 20:08
日本武道館のバニラのライブ10回くらい聴いてから家
962上戸彩ちゃん大好き!とおる君:03/07/15 20:23
>>946
ミッシェルが好きなのは有名な日本のミュージシャンしか知らないから
分かれるのは好みの問題
後期とミッシェルは余計違うと思う
後期とミッシェルが嫌いだからいっしょにしたいんでしょ?

土屋がまとめ役だと思うなら、なおさら必要ない

解散のしかたは自然で良かった。
963伝説の名無しさん:03/07/15 20:33
クソバンドの話しやめろや。椎名りんごの話しすっぞ。
964伝説の名無しさん:03/07/15 20:37
ブランキーのほうが糞。ミッシェルのほうがパンクさで勝ちだな。
965伝説の名無しさん:03/07/15 20:40
>964
どっから沸いて出たこの夏厨が!
966伝説の名無しさん:03/07/15 20:46
基準が「パンクさ」でしか判断できない茶坊主
967伝説の名無しさん:03/07/15 21:24
964 名前:伝説の名無しさん 投稿日:03/07/15 20:37
ブランキーのほうが糞。ミッシェルのほうがパンクさで勝ちだな。
968伝説の名無しさん:03/07/15 21:33
今日SNUFFがカバーしたSWEET DAYS聴いたんだけど…これパンクバンドだったのか。原曲めちゃめちゃにされてて嫌だな、と思った。
歌詞カードに日本のオモチャの写真を載せてるのもなんか悪印象。
969955:03/07/15 21:35
ミセルスレってどこにあんの?
970伝説の名無しさん:03/07/15 21:37
つーかパンク自体がクソ
贈る言葉カバーしたやつマジで馬鹿としか思えん
971伝説の名無しさん:03/07/15 22:40
あれはパンクじゃないよ
972伝説の名無しさん:03/07/15 22:43
>>961
音源どこにあんの?
973伝説の名無しさん:03/07/15 23:03
>970
そんなものを引っ張り出してくるお前も随分さみしいな。
だいたいパンクの何を知ってるってんだ?俺は知らんからな。
974伝説の名無しさん:03/07/15 23:06
>>973
その無責任さ…
オマエには「パンク」という言葉を発せられる権限さえないぜ
975伝説の名無しさん:03/07/15 23:07
あ、もう夏休み近い時期なんだな
「パンクさ」ワロタよ

チバってギター下手じゃね?
976伝説の名無しさん:03/07/15 23:13
>974
ごめんなさい。もうパンクなんて言葉使いません。
気を取り直してブランキーの話しましょう。

ラストダンスのパンキーバッドヒップで達也がカメラに向かって
ニヤッとするシーン堪らないですよね!
977伝説の名無しさん:03/07/15 23:39
笑顔がすごいカコイイよね、たっちゃん
ベンジーの笑顔も、なんかイイ!
978伝説の名無しさん:03/07/15 23:48
照井の雄叫びにはかなわん、むしろあれのためにラストダンスがある
979伝説の名無しさん:03/07/15 23:49
おもいックソマッチポンプだとおもったが。。。
釣られんなよ。
980伝説の名無しさん:03/07/15 23:50
「ウャーーーーーーーーーーーーーーー!!! ウャーーーーーーーーーーーーーー!!!」
思わずベンジーも笑う照井の雄叫び
981伝説の名無しさん:03/07/15 23:51
以前「ラストダンスのSatuaday Nightでベンジーが泣いてるように見える」
とか言ってる香具師がいて全員から「眼科行け」って激しくバッシングされてたけど・・

最近本当に泣いてるように聴こえてきた。
982伝説の名無しさん:03/07/16 00:02
UAってイイよね。閃光がいい。
983伝説の名無しさん:03/07/16 00:06
>>981
少しそう見えるよ。泣いてるというか“泣きそう”だけど。
俺の目と耳もおかしいのか…
984伝説の名無しさん:03/07/16 00:08
よし、明日確認してみよー
985伝説の名無しさん:03/07/16 00:23
Satuaday Nightで泣いてますね。
あと、最後の最後でまた泣いてる。ピック投げて「バイバイ元気でね」のところ
986伝説の名無しさん:03/07/16 00:36
あしぇふぇが止まらなえぃ〜〜こんな夜には〜〜
987伝説の名無しさん:03/07/16 00:41
目は髪で隠れてるから見えないか。
ベンジーって泣くのかな・・・
988伝説の名無しさん:03/07/16 00:48
ベンジーはなにがあっても泣かない人だと思う。

『感情』って曲で
「感情があって 悲しさはそれの 一部分だから 涙が流れる はずはない」
ってやつを聞いて、ベンジーは泣かない人だと確信した。
あと、それまでよくわからなかったベンジーの感性もかなり理解できた。
989伝説の名無しさん:03/07/16 00:51
あとコレ今日気づいたこと。

少年ジャンプの「ピューと吹くジャガー(うすた京介)」の単行本の二巻(三巻かも)読んでて、
ジュン市が喫茶店で女同士のオフ会みたいなのに参加するって話で
最後の方に
「(その〜は走るショッピングカートの車輪に 吸い込まれていった」
って締めくくりがあって、それが妙に心に引っかかって、
さっき寝っころがりながらブランキーの弾き語り全曲集眺めてたら
ちょうど適当に開いたページ(車泥棒)に全く同じ歌詞が載ってた。
うすたさん、BJC聴くのかな。「影響を受けたアーティスト」んとこには載ってないんだけど。


知らない人には全く分からない話でスマソ。
単行本持ってる香具師確認よろしこ
990伝説の名無しさん:03/07/16 00:52
600ページの中から本当に適当に開いたページのちょうど視線があった場所に
そのフレーズがあったから本当にビックリした。
991伝説の名無しさん:03/07/16 00:55
「すごいよ!マサルさん」ではマサルさんの近所の壁にPUNKY BAD HIPの落書き。 
992伝説の名無しさん:03/07/16 00:56
車泥棒
作詞:浅井健一 作曲:浅井健一

スーパーマーケットのパートタイマーの女の胸のふくらみ
午前11時頃 オレは口笛を吹いた
店中に響き渡るその声は美しく
走るショッピングカートの車輪に 吸い込まれていった


ジャガー
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-White/9186/kansou45.html
>店中に響き渡るその声は美しく走るショッピングカートの車輪に吸いこまれていったという…。
>                                       つづく。
993伝説の名無しさん:03/07/16 00:57
絶対泣くことがない奴というのは、俺は理解できない。
大人だって、男だって、こみあげてくることはある。
「この歌でこう言ってた」っていってもベンジー矛盾だらけだしなー。

やっぱり俺にもほんの少ーしだけ泣いてるように見える。
ベンスレのやつらと違ってこのスレの住人はノスタルジーに弱いからそう見えるのかもしれんが。

そう思ったほうがベンジーがいとしいぜ。

>>989
うすたの好きな音楽は俺の嫌いなの多いのであんまり嬉しくないなあ。くるりとか。
994伝説の名無しさん:03/07/16 01:14
>>982
UAいいよ〜
もちろんUAも凄いが、今のUAのバックバンドはロザリオスに負けず劣らず凄い。って言うかかな〜り豪華。
995伝説の名無しさん:03/07/16 01:19
ブランキー狂ったように聞いてUAをタマに聞く。不細工だが歌うまい。
996伝説の名無しさん:03/07/16 01:20
UA→旦那→TATUやってことで遠回りにつながったね。
997伝説の名無しさん:03/07/16 01:22
正直、UAの泥棒はブランキーのどのアルバムよりも凄い

と言ってみる
998伝説の名無しさん:03/07/16 01:30
AJICOの後のUAは上がり調子だが、ベンジーは‥‥
999伝説の名無しさん:03/07/16 01:32
うん
1000伝説の名無しさん:03/07/16 01:33
オレのランチタイムさ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。