【聞け】大滝詠一 Vol.4 趣味趣味音楽【聞こ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11


Ami-go Gara-ge(本家本元)
http://www.fussa45.com/

NIAGARA AVENU (生き字引)
http://www.t3.rim.or.jp/~t_abe/niagara/

Vol.3【ナイアガラ・ムーン】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1041875141/l50
Vol.2 ウエルカムトゥザナイアガラワールド!
http://music.2ch.net/legend/kako/1040/10405/1040550014.html
Vol.1 ウエルカムトゥザナイアガラワールド!
http://music.2ch.net/legend/kako/1011/10114/1011474456.html

はっぴいえんど
前々スレ
http://music.2ch.net/legend/kako/1010/10104/1010403877.html
前スレ
http://curry.2ch.net/musicj/kako/1002/10024/1002431542.html
現行スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1010403877/l50
2伝説の名無しさん:03/03/02 21:46
大滝秀治>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大滝詠一
3伝説の名無しさん:03/03/02 21:55
4伝説の名無しさん:03/03/02 22:05
げ、スペクターがJミークの命日に殺人容疑で逮捕かよ。>>3
ナイアガラ関連ニュースと言えば関連ニュース。
知らなかった。
5伝説の名無しさん:03/03/02 22:32
ひと月前の話だぞw
前スレでも一瞬話題になったよ。
6伝説の名無しさん:03/03/03 01:21
新春放談の文字起こしはここ
http://www.angel.ne.jp/~vacation/
7伝説の名無しさん:03/03/03 01:36
擦れたいが色々あっておもろいな
今回のは良いんじゃない?
8伝説の名無しさん:03/03/03 21:14
【聞け】【聞こ】ワロタ
9伝説の名無しさん:03/03/03 21:51
字は聴け?じゃなかったっけ…?
10伝説の名無しさん:03/03/03 21:52
うわぁ
あってた…
逝ってくる
11伝説の名無しさん:03/03/03 22:29
アゴの肉がなかったらいい男sage
このFMホットライン聞いたことあるよ・・・・思い出した。
12伝説の名無しさん:03/03/03 22:34
分母分子論とか
日本歌謡史?とか
今考えるとよく放送してたよなあ・・・・・笛吹もそうだけど。
殆ど全部聴いてたけど
テープとっときゃよかったよ。
13伝説の名無しさん:03/03/04 08:37
>>11
漏れが「はっぴいな日々」を見てると隣の彼女が
若かりし師匠のお姿をミスチルの桜井に似ていると抜かしますた(w

ミスチルも「風をあつめて」をライブでカヴァーしていますたし
そういった日本のポップスの系譜がお顔にも現れているのでせうかね?
閑話休題ですた。。
14伝説の名無しさん:03/03/04 10:44
先に向こうをきちんと消費しようよ。
vol.3は歴史に残るスレなのだから…
15伝説の名無しさん:03/03/04 11:47
>>14
( ´,_ゝ`)プ
16伝説の名無しさん:03/03/04 16:11
まぁそうだな
17573:03/03/04 22:08
「大滝秀治」で書き込もうと準備していたのにー
18伝説の名無しさん:03/03/04 22:09
おぉ573様ですか
1000は師匠のようですね?
19573:03/03/04 22:11
997以降は全部師匠かもw
20伝説の名無しさん:03/03/04 22:11
AMIGOで幸せな結末が出るときどんな感じだった
師匠なんか言ってたの?
(残念な事に漏れはそのときまだネットは出来なかった)
21伝説の名無しさん:03/03/04 22:12
>>19
ナイアガラエンタープライズあげての
総攻撃をかけてきましたかねw
22573:03/03/04 22:17
>>20
当時確か発売中!だけで特にコメントはなかったような
ノージさんとこでメチャ詳しく紹介されましたよね

>>21
ワラタ
23伝説の名無しさん:03/03/04 23:47
さあて仕切直しだーーーー!
それにしてもこのスレタイなかなかいいな、vol.3の余韻が残ってる。
24伝説の名無しさん:03/03/05 00:00
♪しゅみしゅみしゅみしゅみぃぃぃぃ♪
25伝説の名無しさん:03/03/05 00:38
誰か師匠のAAを作成キボンヌ!
26伝説の名無しさん:03/03/05 00:38
前スレでは573様を筆頭に、数人の神のおかげで
久方ぶりにナイアガラ熱が上がりっぱなしでした。
このスレも楽しくなりそうでつ。
27伝説の名無しさん:03/03/05 00:40
AA依頼スレからの引用
925 :(*゚Д゚)さん :03/03/04 21:23 ID:+fm0/mRO
大滝詠一さんを作ってください

926 :132 :03/03/04 21:41 ID:HL18UbDJ
>>925
サキニヤラレタ(ハゲワラ)

132さんって前スレの神でしょうか?
28伝説の名無しさん:03/03/05 00:51
>>>>>>>>>>
<< / \<<<
<<< () <<<
<<< ■■ <<<
\○/
29伝説の名無しさん:03/03/05 00:53
>>>>>>>>>>
<< / \<<<
<<< () <<<
<<< ■■ <<<
\○/
30伝説の名無しさん:03/03/05 00:53
大物達の影に隠れがちだけれど
鈴木慶一&大滝詠一の「春よ来い」もんのすげー良かった。
31伝説の名無しさん:03/03/05 00:53
ゆがんだ師匠が完成しますた
・゚・(ノД`)・゚・。
だれかモットカコイイのおねがいね
32伝説の名無しさん:03/03/05 01:16
ヘッドフォンコンサートとラヂオは
毎日、聴きながら通勤してまつ
33伝説の名無しさん:03/03/05 02:12
個人的には笛吹銅次ショーがツボですた。
翌日のレコーディング実践教室が激しく聞きたくなった。
34伝説の名無しさん:03/03/05 04:56
>>20
全部は表示しないけど雰囲気だけは味わえますYO
ttp://web.archive.org/web/19981201174756/http://www.fussa45.com/index.html
辿って行くと有る程度は見られます。(画像は抜けてるのが多いけど)
35伝説の名無しさん:03/03/05 18:59
明日いいともスケッチショウ出るよ。
ファースト・ナイアガラ・ツアーの補完おねがいしてもいいかな・・・
36伝説の名無しさん:03/03/05 19:30
>>35
まだ生きてますよ。
yami.plala.jp:774/?yami343.mp3
37伝説の名無しさん:03/03/05 19:38
>>36
教えてくれてどうもありがとう。
リストから消えてもあるのね。
38伝説の名無しさん:03/03/05 20:49
95年のベイファクトリーをエンコードしますた。
100M超なんでそれでも欲しいというか方がいたらうpするです。
39伝説の名無しさん:03/03/05 21:03
>>38
欲しいでつ。
40伝説の名無しさん:03/03/05 21:13
ホスィ・・です。よろしくおながいします。
4138:03/03/05 21:21
>>39-40
んじゃ、うpしますんでおまちください。
4238:03/03/05 22:05
yami1381.zipです。
43伝説の名無しさん:03/03/05 22:17
>42様
\(^O^)/ \(^O^)/  
\(^O^)/ \(^O^)/ 
\(^O^)/ \(^O^)/ 
\(^O^)/ \(^O^)/ 
\(^O^)/ \(^O^)/ 
\(^O^)/ \(^O^)/ 
44伝説の名無しさん:03/03/05 23:54
前スレ923さん、御免。病が重すぎて今晩は無理。しかも、俺が持ってたの
春のナイトラ2のだし。
冬にも出たの知らなかったです。
私は週末また祭に参加します。
45伝説の名無しさん:03/03/05 23:55
あ、書いた尻からアップできてる。
yami1398.mp3
46名無しさんは天然色:03/03/06 03:18
>>38
ウプロダ激重の影響でようやく聞くことが出来ますた
この番組、当時は放送されたことすら知らなくて、
後にオールアバウト読んでカナーリ後悔したですよ。
まさか聞けるとは、しかも音がかなり(・∀・)イイ!!
当時もし聞けても場所的に雑音付きモノラルが限界だた
アリガトウゴザマース
47伝説の名無しさん:03/03/06 10:47
うーーん来年の新春放談の時にトライアングル3がながされるといいなぁ
48伝説の名無しさん:03/03/06 12:54
>>42
漏れもあぷろだ激重の影響で昨晩はDLを諦めていたのですが、
先ほど落とす事ができますた。Bay-FM聴けない地域の人間
なので、非常に嬉しい限りです。どうもありがとうございました!
 
49前スレ573:03/03/06 20:13
前スレ573改め49です

「新春放談1984」の第1回目をUPしますた
yami1498.mp3
1984.1.12放送です
正直、面白いですヴァー
50伝説の名無しさん:03/03/06 21:36
アプロダがとちゅうでダウソ
鬱…
51伝説の名無しさん:03/03/06 21:37
まだ生きてますか?
>>49
52伝説の名無しさん:03/03/06 22:00
うpろだ、なんかメンテ中みたいですね。
いつも使わせてもらってるので広告でもクリックしましょう。
ttp://ura.plala.jp/ad.html
5349:03/03/06 22:16
あらま、あのうぷろだ猛烈な人気ですもんね
>>52さんのおっしゃるとおり、広告見てきまつ
54伝説の名無しさん:03/03/06 22:23
どんどん変わってくね、あのアップローダ。
ボタンが、、、
55伝説の名無しさん:03/03/07 00:20
まだダウンロードできないや。
他の方、ダウンロードできてますか?
Irvineだからいけないのかな…?
56伝説の名無しさん:03/03/07 00:31
激重対策で、Irvine等のダウンローダは使えなくされたかもね
設定いじればどうにかなる気はするけど
57伝説の名無しさん:03/03/07 00:40
>56
なんとかなりました(;´Д`)
有難うございました!
5838:03/03/07 05:12
>>46 >>48 聴かれたみなさん
このリミックスってどこがどう違うか解りますか?
私は正直よく解らないのでつ。
なんとなくロンバケ風味?みたいな感じはするのですが・・・

>>49
この回は録音シパーイしていたので助かりますた。
ありがとうございます。

>前スレ923
年末のビバリーはあると思うので探してみるです。
59伝説の名無しさん:03/03/07 08:38
どうやってDLするのかわからないぃぃ
右クリックできないし
禿鬱
60伝説の名無しさん :03/03/07 09:49
Iriaなどを使ったらいかがですか?
61伝説の名無しさん:03/03/07 11:09
yami1498がnot foundになってるような…
62伝説の名無しさん:03/03/07 11:16
>>61
あるよ
63伝説の名無しさん:03/03/07 13:34
>>49
ようやく落とせました。いつも貴重なものをありがとうございます。
新春放談はここから始まったのでつね。
非常に感慨深いものがあるな・・・。
64伝説の名無しさん:03/03/07 13:36
どうやって保存すればよいのでしょう?
おしえてくらはい
6538:03/03/07 14:04
昨年末ビバリーうpしますた。
yami1593.zipです。

>>64
昨日は、アドレスが出てくるまで開く→それをIrvineに入れて
DLしますた。
66伝説の名無しさん:03/03/07 16:08
すいません
49神、38神にお願いです
アドレスをここに直リンして頂けないでしょうか?
お願いします
67伝説の名無しさん:03/03/07 16:20
>>66
そうして、またあぷろだをつぶす罠
68伝説の名無しさん:03/03/07 16:27
>>67
同意。66はもうちょっとガンバレ。
うぷしてくれるだけでもありがたい限りなのに。
6949:03/03/07 17:24
亀レスなのですが>>27さん、
それは僕じゃないよじゃなくて僕でつ
何かAAがないかなと思ってAA板に煎ってしまいました

>>38さんの番組知りませんでした
(・∀・)イイ!

>>63
20年前の2人ってのがどーも驚きです
ペンネーム「RIDE ON まりや」にワラってしまった
「放談」続きエンコします
70伝説の名無しさん:03/03/07 17:40
この野球の解説の音源ホスィ…
誰か〜
71伝説の名無しさん:03/03/07 17:44
みなさんどうやってDLしているのでつか?
右栗できないしIria使えないし
教えてください
72伝説の名無しさん:03/03/07 17:47
>>38
吉田保リミックスならすぐ違いがわかったのですがw
これは言われてみないとわからないw

以前サウンド&レコーディングマガジンに書かれていた、
「うれしい予感」以後におこなってまるまるボツになった
旧譜のリミックス、って多分これなんですよね・・・

なんとなく・・・オリジナルに較べて音がはっきりしている
という感じですね、ナイアガラ・ムーン
73伝説の名無しさん:03/03/07 17:52
>>71
左クリックして普通に保存、あとは堪え忍んで待て
74伝説の名無しさん:03/03/07 17:55
>>73
左クリックするとメディアプレイヤーが立ち上がっちゃうんですよ
どうすればいいんでしょうか…
75伝説の名無しさん :03/03/07 17:57
アドレスが出るからそれをイリアにコピペでオッケイです。
7649:03/03/07 20:45
>>74
「フォルダオプション」-「ファイルタイプ」-「MP3」-「詳細設定」で
「ダウンロード後に開く確認をする」にチェックを入れたら堂なりますか
77伝説の名無しさん:03/03/07 21:45
あぷろだに繋がらない(鬱
78伝説の名無しさん:03/03/07 21:49
>>71
おいらの場合、左クリック→DLが終った後に
"Temporary Internet Files"フォルダから拾ってきてます。
このフォルダの場所は通常、Cドライブ→Documents and Settings→○○(ログイン名)→Local Settings
の中にあると思います。
ちなみに当方OSはWIN XPです。
ご参考になればよいのですが…
79伝説の名無しさん:03/03/07 22:46
みなさん
色々ありがとうございます
80伝説の名無しさん:03/03/08 01:38
あぷろだ絶好期とはわけが違うから
キッツイっすね
81伝説の名無しさん:03/03/08 01:43
前川清の話の時のビバ昼うけるんだけど
82伝説の名無しさん:03/03/08 01:49
↑前川清の話題のところのね
83伝説の名無しさん:03/03/08 01:50
竹内まりあとのデュエットってどうなったんですか?
84伝説の名無しさん:03/03/08 02:51
>>83
去年末の夫婦放談そして新春放談で流れた。
85伝説の名無しさん:03/03/08 03:15
あぷろだ…どうにもならなくなっちゃってるね。う〜ん。
86伝説の名無しさん:03/03/08 09:08
いまおとせたYO
87伝説の名無しさん:03/03/08 09:25
ダウンローダー使えばとりあえずは落とせるかな。
88伝説の名無しさん:03/03/08 11:06
ハイエナだな
89伝説の名無しさん:03/03/08 11:49
あぷろだがあんなじゃ困るよ
元に戻してくれ
管理人様
90伝説の名無しさん:03/03/08 12:07
おいおい誰のせいであぷろだがああなったんだよ?
気いつかえや
91伝説の名無しさん:03/03/08 12:27
お約束すら読んでない人もいるだろうね。

ttp://ura.plala.jp:774/oyakusoku.html
>ダウンロードコネクションは 2つまででおねがいします。
>つまり、同時にダウンロードできるのは二つまでです。
>それを超えた場合、自動遮断システムによってIPアドレスをさらしあげられた上、
>数分後に遮断されます。何分後になるかは運任せの予定です。

Irvineとかってデフォルトで分割ダウンロードになってるでしょ
あれってサーバーに負荷かかるから駄目だよ。
(2分割で1ファイル、または分割なしの2ファイルまで)

>>76の設定をしても左クリックで保存できない人は
>>75見たいな方法だと結果的に2回DLすることになるからこれも駄目。
>>78のようにするのがいいです。

アップローダすごく便利だけど、管理人の好意で使わせてもらってるってことを
理解しようよ。せめて>>52のリンクの広告をクリックするのは利用者の義務だと思うよ。
92伝説の名無しさん:03/03/08 12:39
なんか、アップしてくれる方も、アップローダー管理してる方も
好意だっての分ってない方いるんじゃないの。
どうしても聞きたいってのは分るけど、ちょっと見るに耐えないよ。
9375:03/03/08 13:48
すみません。気をつけます。
9438:03/03/08 14:20
私も間違った(良くない)事を書いてしまいした。
申し訳ありません。
95伝説の名無しさん:03/03/08 16:09
もうWINNYで流れてる?
96伝説の名無しさん:03/03/08 17:17
>>92
そう、そう、みんなの好意で成り立ってきたんだから、
多少の事ですぐにはブーブー言わずにマターリと引き続き
いきましょうよ。
97伝説の名無しさん:03/03/08 17:22
マターリマターリしきりなおしね
98伝説の名無しさん:03/03/08 20:54
あぷろだの負担も考えてマターリと祭りしましょう
広告のクリックも必要ですね
99伝説の名無しさん:03/03/08 22:17
落とし終わった香具師は何とでも言えるよな(プ
100伝説の名無しさん:03/03/08 23:06
単なる通りすがりのage厨は口を出すな、と。
マターリ100?
101伝説の名無しさん:03/03/08 23:14
Let's Ondo Againの「烏賊酢是!此乃鯉」っていいですね!
フンガフンガフンガってとこらへんの大滝さんがノリノリで。
これってプレスリーへのオマージュなんですよね?
こういう感じのプレスリーの曲教えて下さい。
あとこのドラムは誰を意識してるんですか?なんかハルブレインっぽい。
プレスリー詳しい方いたらお願いします。
102伝説の名無しさん:03/03/09 00:00
ネスケ4.78だとすんなり落とせた。
103伝説の名無しさん:03/03/09 00:33
>>101
「烏賊酢是!此乃鯉」はいいですね。
自分は「大瀧詠一」に入っている方がすきですが、それと
プレスリーを意識している曲は、アルバム「ナイアガラカレンダー」
の中「お年玉」とかかな。

すいませんが、ハルブレインはビーチボーイズ時代しかしらないので
なんともいえません。 長文すまん
104伝説の名無しさん:03/03/09 00:48
>>101
まさに"I Got Stung"です。
10549:03/03/09 13:24
「新春放談1984」の第2回目をUPしますた
yami1817.mp3
1984.1.19放送です
106伝説の名無しさん:03/03/09 13:58
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
107伝説の名無しさん:03/03/09 13:59
やった〜続きが聴ける!
49様いつもありがとうございまつ!!!
108伝説の名無しさん:03/03/09 14:54
キタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!
49様ありがとう
109伝説の名無しさん:03/03/09 15:22
今聞き終わりました
さらにつづきがあるとな
110106:03/03/09 17:57
いいですね。いただきました、今聞いています。
新春放談全部聞きたくなってしまいまつ。
ちなみに私が持っている物は(全部拾い物ですが・・)
1992年01月05日
1993年01月02日
1994年01月01日
1994年01月08日
1995年01月01日
1998年01月04日
1998年01月11日
1999年01月03日
2001年01月14日
2002年01月06日
2002年01月13日
2003年01月05日
2003年01月12日です。
もし、欲しい方いたら・・

111伝説の名無しさん:03/03/09 18:10
ほしいでつ
ぜひお願いします
またーりと少しずつでいいのでよろしくお願いします
112伝説の名無しさん:03/03/09 18:14
おお新春放談神降臨で束
113106:03/03/09 18:44
全部拾い物なので神じゃないです・・(恥
114106:03/03/09 18:57
yami1857.mp3=920105です。
115伝説の名無しさん:03/03/09 20:02
早速いただけました
ありがとうございます
ウレスィーです
感謝
116伝説の名無しさん:03/03/09 20:54
106さま
サンクスです
117伝説の名無しさん:03/03/09 21:10
そうか年齢が松井なのか…
来るのかな…?
新作プリーズいっと

118伝説の名無しさん:03/03/09 21:35
新春放談いいねぇ
久しぶりに聞くと面白いしね
119伝説の名無しさん:03/03/09 22:32
またちがうのをうpしていただけると幸いです
12049:03/03/09 22:58
>>106さん
こりゃすごいー
じゃあ僕はとりあえず84年&85年逝きますWA
121伝説の名無しさん:03/03/09 23:57
大滝スレの祭りは平和でいいねぇ
今まで経験してきた祭りはどこも
再うPキボンの声につぶされてしまったのだが
122伝説の名無しさん:03/03/10 00:10
新春放談で印象に残ってるのは
3〜4年くらい前の「幸せにさよなら」大滝、山下verを流してくれた時かな。
あと前の年は唄う順番変えたミックスの奴。
123伝説の名無しさん:03/03/10 00:11
マターリ新春放談をたのしんでますsage
124伝説の名無しさん:03/03/10 00:28
沈静化したかに見えるナイアガラ祭。
ダウン数見るとまだまだ熱いね。
125伝説の名無しさん:03/03/10 01:09
すごいねDL数
126106:03/03/10 01:15
930102Upしながら、風呂に入っていたのですが・・

あがってきてみるとUpローダ1916以前のものが、見れなくなっているようです。
多分930102は、1916以前のものだと思われ・・

再Upしてもハッシュ値からすでにUpされていますという警告が出るだけ。

ということで今晩はあきらめます。出張するので、また来週末にでも。
127伝説の名無しさん:03/03/10 01:24
>>126
出張ご苦労様です
来週またうpしてください!!
おねがいします
128伝説の名無しさん:03/03/10 04:13
>>126
見れないですが落せました。、yami1913.mp3=930102です。
ありがとうございました。
129伝説の名無しさん:03/03/10 14:02
ハル=ブレインっていうと、どーしてもロネッツの
Be My Babyが頭に浮かんでしまいますね〜。
夢であえたらのOPのドラムなんて、これを意識
しまくりの様な気がするのは、僕だけでしょうか?
130伝説の名無しさん:03/03/10 14:41
>>129
「夢で逢えたら」に関してははあなたの思った通りで
当たってまつ。意識的にやってるんでしょうな。
131伝説の名無しさん:03/03/10 17:10
やっとダウンローダーがうまく使えるようになりましたよ。
漏れはフラッシュゲットで解決しました。

さあ全部落とすぞ!
・・・と、その前に変らず神ならびに皆様のご好意に感謝しまつ。
新春放談で爆笑だぁ!!
13249:03/03/10 19:59
「新春放談1984」の第3回目をUPすますた
yami2020.mp3
1984.1.26放送でし
これで記念すべき「新春放談」1回目は終了です
133伝説の名無しさん:03/03/10 20:59
>>49さん
うぅっ、3回目も・・・ありがとうございます!!!
聴かせていただきまつ!
134伝説の名無しさん:03/03/10 21:57
そろそろ自分達のやってることに気付いたらいかがですか?
完全に違法ですよ。大滝さんにも失礼ですよ。
やめなければある場所にあなたたちのやっていることを知らせます。
135伝説の名無しさん:03/03/10 22:47
感謝感謝です>>132
136伝説の名無しさん:03/03/10 23:07
49神サンクスでつ。
この頃にはまだ物心ついていない漏れにとっては
メチャメチャ新鮮です。ライドオンまりやワラタよ。
137伝説の名無しさん:03/03/10 23:55
>>132
やった〜! ありがたく頂戴します。
この頃の大滝さんはホントに声が若いね、耳に心地よいわあ。
138伝説の名無しさん:03/03/11 01:26
( ´,_ゝ`)プ ある場所だってさ
139オウム:03/03/11 07:54
134 :伝説の名無しさん :03/03/10 21:57
そろそろ自分達のやってることに気付いたらいかがですか?
完全に違法ですよ。大滝さんにも失礼ですよ。
やめなければある場所にあなたたちのやっていることを知らせます。
140伝説の名無しさん:03/03/11 07:55
新春放談いいですね
やっと第1年目がそろってうれしいです
141伝説の名無しさん:03/03/11 07:56
49様
ありがとうございました
142内野五郎:03/03/11 10:38
>>134>>139
公式発売の音源は やってませんよ
ラジオ出演とか 公式には絶対リリースされる見込みがなく
アーティスト及びレコード会社の経済活動に
損害を与えないものだと判断される音源を 交換し合ってます

前スレで 公式発表の音源をうPしてってゆー要望がありましたが 却下されました

それが ナイアガラーの仁義であり 心意気であります

大瀧さんやSonyさんに迷惑がかかることは 私達の望むところではありません
イイ音で スムーズに 一日も早く 新作を聴くために・・
そして 何よりも 私達に 最高の音楽作品を、楽しみを与えてくれた日本の至宝
 大瀧さんに 幸せでいてほしいから・・
143伝説の名無しさん:03/03/11 11:28
sonyに迷惑がかからなければいいのか?
各放送局には?
放送局と出演者の契約について知ってる?

心意気などと書けば全て許されるのか?
「ナイアガラー」と言えば免罪符なのか?
144伝説の名無しさん:03/03/11 11:47
>>142
余計なレスするからまたくってかかるのが現れちまった。
放っとけ、放っとけ
145伝説の名無しさん:03/03/11 11:49
この手の方(>>143)は無視してマターリといきましょう。

どこにでもいるんですよ、本人自体がさらさらその気が
ないのに、その場その場で正論振りかざす方。
何が面白くないのか分かりませんが。
言い過ぎてたらゴメンなさい。

どこまでが許容範囲なのか、自然確立されたルール
にのっとって皆で楽しんでいるだから、嫌なら参加しなきゃ
いいだけのこと。

別の価値観があるのなら、その価値観の方々と別の場で何なりと
やってくださいYO。その価値観をこっちに押し付けるのは筋違い。
違法って言うんだったら、その根拠をもっと具体的に述べてからの
話にしましょうYO。おっとその話もここじゃなくって別の場でね。
書いたらリンクでも張っといてくれれば時間あったら見るから。

では、引き続き皆さんマターリといきましょう!

146伝説の名無しさん:03/03/11 11:52
っていうか、このスレはいつから音源アップのスレになったんだ(笑)
147伝説の名無しさん:03/03/11 11:55
>>145
各放送局のHPをみてごらん(w


とは言え、うp期待でsage
148伝説の名無しさん:03/03/11 12:09

えっほ       えっほ
  
     えっほ
                     えっほ

  えっほ       えっほ

149伝説の名無しさん:03/03/11 12:13
確か師匠は、ご自身のH・Pにおいて・・・
「ファン同士の無償のやりとりには横槍入れない」
みたいな事をおっしゃっていらしたが、、、

15049:03/03/11 13:07
レスしない方がマターリかと思いましたけど
>>134がマジレスだとすると一石投じられたので一応
こういう意見が書き込まれるのも2chだからじゃないでしょか

>>134の「完全に違法ですよ」は全くそのとーりで
著作権だけでなく公衆送信権というのがあり(ググると大ヒット)
権利保有者がUPした漏れとかに迫ってきたらもうだめぽ
じゃないかと

大滝さんに失礼かどうかは不明ナリ
お前らコソーリやれやと思っているかもしれんし
ライヴはやめれと思ってるかもしれんナリ

現在発売中の音源は皆さんの善意で(つか義務かな)ウプされてません
じゃあライヴやラジオはOKかと言うと今後発売されないとは限らないので
UPする香具師が収入の機会を奪ってるのかもしれぬ
しかしまあライブ全曲やラジオの発売はないと思うます
ラジオに関しては放送局がレコード会社ほど目くじら立てて潮吹かないのも
放送したモンはもういいやと思っているからかもしれん(権利放棄でなくて)

ただ、いずれにしても[なぜ正論を振りかざすのか]と思うわけで
規則ですから、そういう決まりですから、は正直残念です
こんな狭いスレでいずれ流れて消えるウプロダを使い
それを楽しむナイアガラーを放っておいてはくれまいか
と考える平民が漏れですが…
151伝説の名無しさん:03/03/11 13:09
見る限り、ファンじゃない香具師もスレにいるようだ。
それが気になるといえばなる。
152伝説の名無しさん:03/03/11 13:19
まあ、自己責任ってことで
153伝説の名無しさん:03/03/11 14:53
新春放談の雰囲気といい
日経株価といい、ホントは20年前と変わらないのでは?
って電波なことを思う風の強い午後。

55歳。松井。4勝0敗で西武に勝ち日本一。
2004年4月1日、ブラックボックス再発。
154伝説の名無しさん:03/03/11 19:59
まぁここで交換し合った音源が公式リリースされても
みんな飛びついて買うのだが…
155伝説の名無しさん:03/03/11 20:13
買うのはこのスレ住人だけかも(w
156伝説の名無しさん:03/03/11 20:36
LIVE BOXとかでるきがしないでもないんだよな
ツアーと西部球場の音源が6枚組みかなんかで限定発売
ありそうかもw
157伝説の名無しさん:03/03/11 21:23
ライブボックス・・・
ラジオで流すライブ音源にも手を入れるようなお方だから
企画があったとして作業にいったい如何ほどの時間がかかるのか・・・
新作のリリースよりもはるかに大きな仕事になるでしょうなぁ。w
15849:03/03/11 21:23
>>154-156
そりや買いですね
しかしVocal全部差し替えてたりする罠w
159伝説の名無しさん:03/03/11 22:01
134は落とした上での発言
160伝説の名無しさん:03/03/11 22:15
さすがに昔の声出ないんじゃないだろうか…
差し換えると違和感がってなことになったらガーンだな
161伝説の名無しさん:03/03/11 23:02
まぁ
差し換えていてもぜんぜんおkだな
162伝説の名無しさん:03/03/11 23:32
ライブボックスは死後だろう(w
163伝説の名無しさん:03/03/11 23:44
>>162
不謹慎だが同意(w。
死後に「発掘!」とか何とか言っていろいろ出てきそう・・・。
164伝説の名無しさん:03/03/11 23:56
>>163
死後に発掘はEACHTIMEの没音源だと思うなぁ
あとはムーンの時のプロモビデオ。
あれはYMOファンも買うくさいと思う
165伝説の名無しさん:03/03/12 00:08
あぁうちもラジオはいればなぁ
我が家は山奥でラヂオ繋がりません
うちゅちゅyつyつちゅtytfsく「
166伝説の名無しさん:03/03/12 00:13
ゴーゴーナイアガラの再放送は全国ネットでやって欲しかった。
激しく聴きたかったのに・・・。
167伝説の名無しさん:03/03/12 00:47
>>166
同感
福生にひっこそうかw
168伝説の名無しさん:03/03/12 06:55
>>167
福生だとラジオ日本がよく聞こえない罠
169伝説の名無しさん:03/03/12 07:07
今度うpしたら放送局などにうpローダのアドレスをメールで教えます。
ヘタすりゃナイアガラーの仁義とか恥ずかしいこと言っちゃってる人達のせいで
うpローダ自体なくなってしまうことをお忘れなく。違法は違法です。
目的はおまえらみたいなのがむかつくから。
170伝説の名無しさん:03/03/12 09:57
あのアップローダーって大きな容量のものUPできるから、いろんなことに使われてて、
たまに変な方があちこちにメールしたとか言ってるけど、ずっと続いてるんですよね。
独り言でした。無視でいきますか。
171内野五郎:03/03/12 10:57
154さんのおっしゃるとーりデス
もしココにうpされているラジオやらライブやらの音源が公式発売になったらって?
そりゃ〜モチロン買いでしょうー♪

デジタルリマスターが出るたびに律儀に買うほど 音質にこだわり、
同じアルバムのバージョン違いを5枚10枚持つ人も決して稀じゃないほど
コレクターズアイテムに狂う人たち(チョイ大げさ) であるナイアガラーが
そんなマニアックなアイテムを 指をくわえて見逃す手はないでしょう

むしろココでのやりとりと学習はアーティストへの興味と探究心を増進し
もし持ってない公式盤があればタチドコロニ欲しくて欲しくてたまらなくなる
ハズですよ(前スレでファン歴2週間だったカレは もう殆どのアルバムを
買い揃えたそーです タイシタ効果デスネ)

ナイアガラーって そーゆー人たちです  どうかひとつここは ご寛容に・・
172伝説の名無しさん:03/03/12 12:10
どうぞ思う存分むかついてくださいw
yami2381.mp3
17349:03/03/12 12:41
>>172
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
174伝説の名無しさん:03/03/12 12:56
>>172
有賀等御座忌鱒
175伝説の名無しさん:03/03/12 13:37
>>172
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
これも遅れてきた世代の漏れは聴いた事無いので
タマランものがありますよ・・・。
うpお疲れ様です。
176伝説の名無しさん:03/03/12 15:06
人と意見がちがぁーっても
めーくじら立てず しーおふかずー
わーが 道ゆけ ドンドン

>>172さん
ありがとうございます!!!
177内野五郎:03/03/12 15:14
>>172さん ありがとうございます
胸がすく思いです
ナイアガラーの鑑です
178伝説の名無しさん:03/03/12 16:11
本日の関東の天気は本当にロンバケってるなぁ
いま大音量で部屋にカナリア諸島がなってるよ
最高の気分だ
179伝説の名無しさん:03/03/12 16:19
>>172
すばらしい
はじめてききます
お願いします
180179:03/03/12 16:27
間違えてるわ…
お願いします⇒ありがとうございます
に訂正…
181伝説の名無しさん:03/03/12 16:47
大瀧さんの話、おもしろいなぁ
182伝説の名無しさん:03/03/12 17:04
微妙に最後ご案内しているかたが気になりまつw
183伝説の名無しさん:03/03/12 19:59
ご案内だれですかねぇw
184伝説の名無しさん:03/03/12 20:38
とんねるずのラジオにゲスト出演したやつ
禿しくうpキボン
185伝説の名無しさん:03/03/12 20:39
ぜんぜんおんげんじゃないんだけどさぁ
ノーヂーのHPにあった幸せな結末レコーディグの風景ってどうすれば見れるの?
もうむり?
186伝説の名無しさん:03/03/12 21:36
はっぴいえんど再結成、再発されないかなぁ
CDで…
187伝説の名無しさん:03/03/12 22:04
>>186
ビデオがいいな
188伝説の名無しさん:03/03/12 22:34
VideoCD??
189伝説の名無しさん:03/03/13 00:01
>>185
こっから探してくらはい。

http://www.archive.org/
190伝説の名無しさん:03/03/13 00:43
ようやくオールアバウトナイアガラ買いました。分厚ッ!!!
かなり読み応えありそう…!今日からしばらく幸福に浸れそうです。
191伝説の名無しさん:03/03/13 00:54
>>172
おお、あなたは漢だよ!(w
ありがたくいただきますね。

こんなかりそめの祭りだからこそ
すこしは多めにみてほしいよね・・・


192伝説の名無しさん:03/03/13 01:42
どうしたんだろう?
右クリックが出来ない・・・
193伝説の名無しさん:03/03/13 02:05
うーん、うちもまた落とせなくなってます。
プロトコルエラー(403 forbidden)って出ちゃいます。
19449:03/03/13 06:50
えー
「新春放談1985」の第1回目なわけです
yami2578.mp3
195伝説の名無しさん:03/03/13 10:58
lzhやzipは落とせるがmp3やmpgは落とせない。
196伝説の名無しさん:03/03/13 12:49
>>194
lzhかzipかでうpし直せ
197伝説の名無しさん:03/03/13 13:10
49神様いつもお疲れ様でつ。
先ほど頂かせてもらいました。
新春放談は初期の頃からオモロイです!
198伝説の名無しさん:03/03/13 13:13
>>196
落とせるけど・・・。
199伝説の名無しさん:03/03/13 13:26
>>49神様
ありがとうございます。聴かせていただきまつ!
200山崎渉:03/03/13 16:22
(^^)
201伝説の名無しさん:03/03/13 17:56
>>200
ここにも来たか!
202伝説の名無しさん:03/03/13 17:59
コイツはどこにでも現れるな・・・。
203伝説の名無しさん:03/03/13 18:39
85年のおもろいですな〜。
マイコーや映画のカラーの調整の話とかは
最近も話題になっとるよね。w
204伝説の名無しさん:03/03/14 00:03
>>194
ありがとう御座います、初期の新春放談は聴いたことがないので
すげえ嬉しいッスわ〜!

>>196
おまえそれが人に物を頼む態度か。
205伝説の名無しさん:03/03/14 15:35
林立夫さん2003年最新ニュース
http://www.hayashi-tatsuo.info/news.cgi
--------------------------------------------------------------------------------
NEW !! ★ レコーディング参加情報 2003/3/1 UP
 3/4に行われる大滝詠一さんのシングルのレコーディングに参加されるそうです。


206伝説の名無しさん:03/03/14 16:01
>>205
シングルのレコーディングに参加てあるけど
ナイアガラトライアングル3[仮]の話とは違うのかな
とにかく期待したいYO!
207伝説の名無しさん:03/03/14 16:16
本当だぁーーーーー
とりあえずレコーディングはしたのかな???
しかし、発売されるまでは・・・
新春放談で『旧譜』は無いと言ってたから『新譜』有り?
と思ってたんだけれど。

林さんて事は、バラードか?
208伝説の名無しさん:03/03/14 16:26
涙、涙でつ。。何よりの吉報でつね。

しかし、CIA並みのキープシークレット力を持つ師匠の筈なのに
身近なところから漏れちゃいましたね(w
20949:03/03/14 16:36
いや何かほんとにシングル出るらしいんですよね
題名は何でしょ?
「幸せな結末」「ハピーエンドで始めよう」の次だから
むー
210伝説の名無しさん:03/03/14 18:35
シングルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ーー
祭りの流れに師匠も乗ったーーー
最高
言ってたとーりになった
211伝説の名無しさん:03/03/14 19:02
わ〜い!おリリースの時間のタイムがやって来たんでし。
212伝説の名無しさん:03/03/14 19:04
漏れたの発売中止ケテーイ
213伝説の名無しさん:03/03/14 19:07
>>212
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
214伝説の名無しさん:03/03/14 19:16
師匠の、作詞作曲とは限らないからなぁ
、もしかしてNIAGARA初のマキシ?!
ウヒョーーーーーーーー
215伝説の名無しさん:03/03/14 19:57
NIAGARA初の牧伸二
216伝説の名無しさん:03/03/14 19:59
>>215
やんなっちゃうなあ
217伝説の名無しさん:03/03/14 20:02
シングルまじで出るの?
急な話でびっくりだぁ
4月からのドラマのテーマとかだったらびっくり
218伝説の名無しさん:03/03/14 21:06
祭りだね
祭り第二部だ
219伝説の名無しさん:03/03/14 21:44
あんまり騒ぐと発売されなそうで心配w
220伝説の名無しさん:03/03/14 22:08
>>219
騒いでいるのはココだけ。
MLはあまり盛り上がってないような気がする・・・
221伝説の名無しさん:03/03/14 22:39
>>214-216
ワロタロフ

>>217
そういう噂アルーヨ
222伝説の名無しさん:03/03/14 23:47
レコーディングはしたけれど出すとは言ってないし・・・
223伝説の名無しさん:03/03/15 01:20
「シングル」のレコーディング
224伝説の名無しさん:03/03/15 02:16
また、自分の誕生日プレゼントなんて「オチ」じゃなかろうな?(w
http://web.archive.org/web/20010503193049/www.dadooronron.com/niagara/niagara03_5.html
225伝説の名無しさん:03/03/15 02:26
今年はリマスター無いからこのシングルで乗り切れってことか?
226伝説の名無しさん:03/03/15 04:26
↓あながちガセでもなかったのか?

http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1029368398/
227106:03/03/15 09:16
19930109入手したのでうpしますた。
yami2941.lzh
228伝説の名無しさん :03/03/15 09:24
>>226
う〜ん、3/21発売に間に合うか?(w
229 :03/03/15 09:32
>>227
今度は落とせました。どもです。
230伝説の名無しさん:03/03/15 09:33
キタ─wwヘ√レvv~─(゚∀゚)─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!!!
231伝説の名無しさん:03/03/15 09:41
1993年いただきました
ありがとうございます
232伝説の名無しさん:03/03/15 10:07
指切りで飛ぶのは俺だけかな…?
ダウソ失敗した?
233伝説の名無しさん:03/03/15 10:13
漏れもめちゃくちゃ飛ぶよ…
>>227
もとから飛ぶのでしょうか?
234106:03/03/15 10:40
>232
>233
元からです、おそらく自分がエムエクースでダウンした時からこわれていると思われ。
どなたかきれいなものを持っている方がいるといいのですが・・申し訳ないです。
235233:03/03/15 10:53
>>106
わざわざすみません
聴けるだけでありがたいですよ
本当にありがとうございます
236伝説の名無しさん:03/03/15 12:52
夏のペーパーバックの間奏のホーンセクションって何通りあるかしってますか?
237伝説の名無しさん:03/03/15 12:56
>>106
その時流れた指切りってこの間祭りでもらったヘッドフォンのと同じ時の奴ですか?
238伝説の名無しさん:03/03/15 16:52
>>237
正確にはDebutSpecialの奴
23949:03/03/15 21:45
「新春放談1985」の第2回目ですYO
yami3048.lzh
240伝説の名無しさん:03/03/15 22:53
(´・ω・`)ショボーン
サーバが落ちてるようです・・
241伝説の名無しさん:03/03/16 00:12
せっかくうpしてくださったのに、
激しく重いでつね・・・。
24249:03/03/16 00:19
超人気ウpロダですもんね
特に休日前の深夜は激重なんでしょか
24338:03/03/16 01:37
劇重でしたか・・・シパーイ

野球です。yami3080.zip
244伝説の名無しさん:03/03/16 02:32
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
>49様
いつのまにか寝てしまいましたが、その間に新春放談GETです!
これから聞かせていただきます。!

>39様
こちらにもこれからトライします!
(TдT) アリガトウ(^▽^)ございます。
245伝説の名無しさん:03/03/16 05:34
やっといただけました
いつもありがとうございます
これから眠いけど聴きます
246伝説の名無しさん:03/03/16 08:34
野球すばらしいです
ありがとうございました
247伝説の名無しさん:03/03/16 08:38
この野球の試合って、何年の何日でしたっけ?
教えてください
248伝説の名無しさん:03/03/16 08:42
ケーブルTVかなんかでゲストやってくれないかなぁ…
この間、山本コータローもでてたし。
249伝説の名無しさん:03/03/16 08:46
さりげなく漏れはヤクルトファンなんだが…
250伝説の名無しさん:03/03/16 12:31
3048って時報だけ?
251伝説の名無しさん:03/03/16 12:38
>>250
ちゃんとあるよ
252250:03/03/16 14:17
ちゃんと落とせました。
一瞬ギャグかと思った。レス感謝>>251
勿論アップしてくださった方にも。
253伝説の名無しさん:03/03/16 15:10
>252
それはないでしょ、カウントだけっていうのはあったけど。。
254250:03/03/16 16:29
いや、最初ダウンロードが一瞬で終わって、聴いてみたら時報だけだったんですよ。
ややこしくて御免。
どうもソフトかメモリーの所為だったみたい。
25538:03/03/16 18:52
>>247
93年5月3日です。
256伝説の名無しさん:03/03/16 20:06
>>49さん
>>38さん
どうもありがとうございます。聞かせていただきます!
257伝説の名無しさん:03/03/17 06:05
シングルのソースまだでつか・・・・
25849:03/03/17 20:50
「新春放談1985」の第3回目ですYO
yami3309.lzh
259伝説の名無しさん:03/03/17 21:54
次の月9主題歌キターーー!!
予告編でいま流れた!
完全な新曲!!
260伝説の名無しさん:03/03/17 21:55
月9の主題歌きたああああああああああああああああああああああああああああああ
261伝説の名無しさん:03/03/17 21:57
おお!!
262伝説の名無しさん:03/03/17 22:00
まじで!?だれかキャプしてないかな
26349:03/03/17 22:03
主題歌祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
264伝説の名無しさん:03/03/17 22:03
マジで涙でた。。。。
265伝説の名無しさん:03/03/17 22:06
テレビ見てなかった。。。
266伝説の名無しさん:03/03/17 22:09
俺もテレビ見てなくて涙出た。。。
267伝説の名無しさん:03/03/17 22:10
月9主題歌ワッショイ!
268伝説の名無しさん:03/03/17 22:12
聞いた人に質問!!曲調はアルバムでいうとどんな感じ?ロンバケ系?ムーン系?音頭系??w
269伝説の名無しさん:03/03/17 22:23
「風立ちぬ」な感じのイントロでした。
270伝説の名無しさん:03/03/17 22:23
>>205の林立夫さんのところに続報があったね。
271伝説の名無しさん:03/03/17 22:46
272伝説の名無しさん:03/03/17 22:54
>49様、39様
いつもありがとうございます。
いただきました。

実に悔しい。キャプ神降臨待つ。
273伝説の名無しさん:03/03/17 22:57
ついに活動再開ですか!嬉しい限りです!!
274伝説の名無しさん:03/03/17 22:58
番組予告寸前までドラマを見てたのに見逃してしまった(鬱
275伝説の名無しさん:03/03/17 23:06
つい最近ファンになったのですが、
なんともグッドなタイミングでファンになれたものです。
276伝説の名無しさん:03/03/17 23:07
49様!いつも新春放談楽しく聞かせてもらってます。
今回もありがたくいただかせてもらいます。
この時間帯だとまだ落ちてこないけど・・・。
普段ドラマは見ないんで見逃して当たり前な漏れ。
はやく聴きたい。
277伝説の名無しさん:03/03/17 23:09
「幸せな結末」から6年か・・・。
漏れも年を取るはずだ(苦笑
278272:03/03/17 23:12
ごめんなさい。>38様でしたね。

今日酒屋でみつけた「仙人秘水」を飲んで喜んでます。
バカっすね。
279伝説の名無しさん:03/03/17 23:21
聞き逃した!
次はいつ流れるんだ????
280伝説の名無しさん:03/03/17 23:22
今回流れたのはまだ未完成モノだったりすのかな?
281伝説の名無しさん:03/03/17 23:26
>>49さま
お疲れさまです!ありがとうございます!!!

しまった、、、聞き逃したぁー
282伝説の名無しさん:03/03/17 23:46
>>274
そりゃあ特鬱だわなあ
283伝説の名無しさん:03/03/18 00:29
【音楽】大滝詠一 始動! 江口洋介主演の月9ドラマの主題歌担当
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1047914886/
284伝説の名無しさん:03/03/18 00:33
願い事はただひとつ。
レーベルゲートCDでリリースされないことのみ。
285伝説の名無しさん:03/03/18 00:44
だれか番線うpしてくれぇぇぇぇぇ
悔しい…
286伝説の名無しさん:03/03/18 00:46
>>285
同じく。

で、MLちゃんと読んでいれば…というか、信用していればよかったとオモタ。
287伝説の名無しさん:03/03/18 00:51
http://tokyo.cool.ne.jp/haroami/lgcd.shtml
レーベルゲート…?
あるわけねえよ、と思いたいのだが
288伝説の名無しさん:03/03/18 00:53
8cmでリリースしてくるかも > レーベルゲート回避。
289伝説の名無しさん:03/03/18 00:55
いや、素直にレーベルゲートにしてくるのではとも…
290sage:03/03/18 00:55
新ドラマ 「東京ラブ・シネマ」
2003年4月14日(月)21:00スタート
http://www.fujitv.co.jp/jp/tokuhen/03spr_new/loverevi/index.html
291伝説の名無しさん:03/03/18 00:55
名前が挙がってるのを見せられると
なんかレーベルゲートありそうだな・・・。
マジでやめてほしい。
292伝説の名無しさん:03/03/18 00:57
同意したのだろうか…
それとも勝手に?
そこが重要。
293伝説の名無しさん:03/03/18 00:59
音質はどうなの>>レーベルゲート
294伝説の名無しさん:03/03/18 01:01
ビバリーと月曜の健太さんの番組は要チェックか?
295伝説の名無しさん:03/03/18 01:02
>>292
勝手にに決まってるじゃん。みんな何心配してんの?
心配している香具師は「幸せな結末」以降の大滝ファンか?
っていうか、それでも今までの歴史を追っていれば、
レーベルゲートでそのままリリースするわけが無いじゃん。
ちょっと冷静に考えてみれ。
296伝説の名無しさん:03/03/18 01:02
いや、でも奥田民生はコピーコントロールにしないと思う。
奥田も好きだから分かるんだけど。
これは「これらのレーベルのアーティストのCDをCCCDにする予定」ってだけで、
大滝さんがCCCDに同意したわけじゃないと思うよ。
多分何らかの方法で回避すると思う。
297伝説の名無しさん:03/03/18 01:04
元春は?
298伝説の名無しさん:03/03/18 01:04
つまりCCCDにするレーベルにいる人って例で名前が挙がってるだけだと言いたかった。
大滝さんなら回避するだろ〜。スケショみたいにCD-EXTRA入れたりね。
299伝説の名無しさん:03/03/18 01:06
300伝説の名無しさん:03/03/18 01:07
えっほえっほを時間いっぱい
301伝説の名無しさん:03/03/18 01:08
うーん、それだったらうれしいねぇ
変な形で19年ぶりのアルバムが出てしまうという…
302伝説の名無しさん:03/03/18 01:08
>>299
それいいな(w
303伝説の名無しさん:03/03/18 01:10
次の番宣はいつになるのかな?
来週の月曜日はやるのか?
304伝説の名無しさん:03/03/18 01:14
イラクといい、今日は大変だな。
さっき新曲の喜びを親に伝えようと居間に行ったら、イラク関係報道流れててビックリした。
305伝説の名無しさん:03/03/18 01:17
世間が騒がないなぁ
大滝詠一新曲発売とか記事でないのかなぁ?
306伝説の名無しさん:03/03/18 01:21
>>304
今知ったよ。
307伝説の名無しさん:03/03/18 01:22
>>305
記事はいくらか出るでしょ。個人的には
幸せな結末の時みたいにまたタワレコのbounceで
インタビューやって欲しい。
308304:03/03/18 01:23
>306
自分もさっき居間に行ってなかったら知らなかったから。
初めてニュー速見ちゃったよ。2chがあってよかった。
309伝説の名無しさん:03/03/18 01:25
はぁまた戦争か…
310伝説の名無しさん:03/03/18 01:27
>>305
そりゃ今時月9なんて見ねーし。w
予告なんて尚更・・・
311伝説の名無しさん:03/03/18 01:32
それにしても番宣うp神が降臨しないなぁ
312伝説の名無しさん:03/03/18 01:35
これは、アルバムへの布石になる可能性はあるのだろうか?
トライアングル3も大いに期待
だがまずはシングルを聞かなくては!!
313伝説の名無しさん:03/03/18 01:40
カップリングにはノヴェルティタイプの曲キボンヌ!
314伝説の名無しさん:03/03/18 01:43
遅くなりましたが新春放談3回目いただきました
ありがとうございます
いまから朗報にひたってこれを聞きながら眠ります
もしかしたら人生最高の夜かもww
315伝説の名無しさん:03/03/18 01:44
33 名前:名無しさん@テスト中。。。 投稿日:03/03/18 01:01
別バージョンが10個入った一曲のみのアルバムとかね
それならレーベルゲート回避出きる
316伝説の名無しさん:03/03/18 01:57
結構いろいろなところで反響が出てきたね
いいなぁ番宣みれた人は…
317伝説の名無しさん:03/03/18 02:02
321に何か詳細をおおやけにするかも
318伝説の名無しさん:03/03/18 02:03
>>317
3月21日でつか?
319伝説の名無しさん:03/03/18 02:05


73 名前:名無しさん@テスト中。。。 投稿日:03/03/18 02:04
>>70
ML=メーリングリスト
発売日は、55
松井の背番号、55
大滝師匠は今年、55歳
ゴーゴーナイアガラ

320伝説の名無しさん:03/03/18 02:11
祭だ
シングル祭だ!!!!
ついに師匠スレにシングル祭が!!
321伝説の名無しさん:03/03/18 02:26
わかった
これはナイアガラトライアングルVol.3に収録する為の曲なんだ
あとは山下とまりやが各1曲
二人ずつのデュエット(洋楽のカバー)で計3曲
3人一緒のボーカルで1曲
計7曲

つまり、大滝師匠があと1曲作ればアルバムは出来る!
322伝説の名無しさん:03/03/18 02:27
>>321

soreda!!
323伝説の名無しさん:03/03/18 02:28
やったぜ6年ぶりのニューシングル!
この勢いで年明けくらいにアルバム出ないかねぇ・・・

し か し 番 宣 見 逃 し た !

324伝説の名無しさん:03/03/18 10:04
age
325伝説の名無しさん:03/03/18 10:51
誰か昨日の番宣うpして。お返しに小泉とのデュエットうpするから。
326伝説の名無しさん:03/03/18 11:33
>>325
オヒシャルはダメアルヨ
327伝説の名無しさん:03/03/18 12:54
そのうちめざましとかで嫌と言うほど流れる罠。
328伝説の名無しさん:03/03/18 14:54
軽部アナのインタビューを受ける師匠
329伝説の名無しさん:03/03/18 15:19
ただし、映像無しで

以前wowowでMISIAを清水ミチコがインタビューしていたとき、
人形の絵にさし代わってたがそういうやり方なら有りかも。
軽部→ブタ
師匠→華厳の滝の絵
にしとけばオッケー
330伝説の名無しさん:03/03/18 17:01
>>329軽部もかよっ!!と、突っ込んでみるテストw
331伝説の名無しさん:03/03/18 22:42
新曲の作詞は誰だろう?
松本さんか?
332伝説の名無しさん:03/03/18 23:14
多幸福じゃないの?
333伝説の名無しさん:03/03/18 23:30
なんだか全然違う人な気がするよn
334伝説の名無しさん:03/03/18 23:36
あれは、あの最終回だけで1回こっきり流れる
スペシャル・バージョンだったそうですよ。保存! 焼き!

ttp://www.DaDooRonRon.com/
335伝説の名無しさん:03/03/18 23:39
本人かもよ
336伝説の名無しさん:03/03/18 23:42
ぬぁにー
だれかーうpしてくださいませー
337伝説の名無しさん:03/03/18 23:54
神よ、信じています。。
見逃した哀れな子羊に救いの手を。。
338伝説の名無しさん:03/03/19 00:09
やっぱりそうだったのか・・・
339伝説の名無しさん:03/03/19 00:11
やることも相変わらずだな、師匠。
340伝説の名無しさん:03/03/19 00:48
うれしいじゃないか
新曲前のこの時期が一番楽しい
341伝説の名無しさん:03/03/19 01:26
番線みた限りではサビが英語だったような・・・
342伝説の名無しさん:03/03/19 01:28
見逃したのはホント痛い。
1回きりの別バージョンだなんて・・・。
343伝説の名無しさん:03/03/19 01:53
誰か音だけでもいいのでうpして…
344伝説の名無しさん:03/03/19 02:13
本当、聴きたかった…。
どなたか録ってらしたかたいらっしゃらないでしょうか。
34538:03/03/19 05:55
うおっ、今テレビで流れますた!!
めざましもチェックしてみよう。
346伝説の名無しさん:03/03/19 06:34
軽部が喋ったー
347伝説の名無しさん:03/03/19 06:35
今曲流れましたね、う〜んいかにもな曲でうれしいですな
348ゲレンモーター:03/03/19 06:35
なんか巻き舌な歌い方だったなぁ。
349ゲレンモーター:03/03/19 06:37
ごめんなさい、あげてしまいました(泣)
350伝説の名無しさん:03/03/19 06:38
だーんだーんだーん♪

ナイアガラのお約束もあり
351伝説の名無しさん:03/03/19 06:39
歌は本チャンじゃないかも、ね
352伝説の名無しさん:03/03/19 06:39
うーーん
もろ風立ちぬだな。
353名無し募集中。。。:03/03/19 07:35
キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
354伝説の名無しさん:03/03/19 07:53
うわっ見逃した
まだフジ見ていればやる可能性はある?
355名無し募集中。。。:03/03/19 08:07
とくだねでやると思う、8:40頃かな。
356伝説の名無しさん:03/03/19 08:21
これから出かけるからとくダネ見れねー(鬱
357伝説の名無しさん:03/03/19 08:43
イラクイラクばっか…
ウチュ
358伝説の名無しさん:03/03/19 09:21
♪boy meets girl girl meets boy〜♪
めざましテレビは4分の大滝詠一小特集やってました。
359伝説の名無しさん:03/03/19 10:33
風立ちぬ似→カナリア→本格的活動再開でいいですか?

どなたかうpというわけにはいかないですか?
360伝説の名無しさん:03/03/19 10:45
めざましテレビで師匠の小特集、ちょっと笑いましたねぇ。
CDの節目に大滝詠一、って感じで。
これが、CCCDの節目もやっぱり師匠だった、ってことに
ならないと良いのですが…。
曲の感じは、すこしだけやさしく、っぽかった様な…。
361伝説の名無しさん:03/03/19 11:17
これでカップリングが「Cider '03」とかだったらすごいよなあ

三ツ矢サイダーの新CMは3月29日公開だっていうし…
362伝説の名無しさん:03/03/19 11:27
ぐあああぁぁ めざましうpきぼん!!
363伝説の名無しさん:03/03/19 12:59
見逃したぁ
うpしてください
録画神降臨キボン
364伝説の名無しさん:03/03/19 13:21
うpきぼんうざい
何でも他人に頼ろうとするな
365伝説の名無しさん:03/03/19 13:31
>>364
んだんだ!
漏れなんて、不測の事態もあるだろうと想定して、
フジの番組を午前中分丸撮り予約してから出勤してきたぞ!
そっから4分を探して抜き出すつもり。
それぐらいやらねばなー。
366伝説の名無しさん:03/03/19 13:36
あんまカリカリしなさんな。話題の1つに過ぎんでしょうに。
367伝説の名無しさん:03/03/19 14:41
「Cider '03」→CFモデルに曲提供という妄想もいいですか?
368内野五郎:03/03/19 15:12
>>367
うんにゃ、大いにケッコウ、ケッコウ・・ガハハ・・
369伝説の名無しさん:03/03/19 16:05
来年の新春放談では、
「松井がオープン戦で初ホームランを打った日にレコーディングを決めた」とか言いそうだな。
370伝説の名無しさん:03/03/19 16:31
ココのスレタイなんか(・∀・)イイ!!
371伝説の名無しさん:03/03/19 19:36
誰か居る?
ふたばの方に「幸せな?」で前回のシングルの発売当時のCMを
ウPして置いたけど、もしかしたらマカーの人しか見れんがゴメン。
いつも皆にはお世話になっているので少しだけでもね…。
372伝説の名無しさん:03/03/19 19:42
>>371
見られたよー、おもしろかった。
THANX
37338:03/03/19 19:48
>>371
いただきました。ありがとうございます。
ん〜なつかしい、、、
374伝説の名無しさん:03/03/19 20:38
>>371
winで見れました。いいねーいいねー。
シングルまた出るんだねえ。うれしいねえ。
375伝説の名無しさん:03/03/19 20:53
>>371
漏れもwinだけど見れますた。
どうもありがとうございます。
また気持ちが昂ぶってきますた。
376伝説の名無しさん:03/03/19 20:59
おっとりしていそうに見えて実は
内田裕也顔負けのチンピラヤクザ。

だから働こうともせず悠々自適な人生が送れる
377伝説の名無しさん:03/03/19 21:37
378伝説の名無しさん:03/03/19 23:42
大滝さん新曲、山下達郎スレではあんまり反応ないんだね。
ちょっとがっかり
379伝説の名無しさん:03/03/19 23:56
「幸せな?」CM、リストにないってことは、
「もう、遅い。」てことですかね?
ことごとくタイミングのがしているなぁ。
380伝説の名無しさん:03/03/20 00:34
メザマシで少しだけ聞いたけどそれだけでもう感激。
55歳なのにあんな透き通ったポップスが作れるなんて素晴らしい。
381伝説の名無しさん:03/03/20 01:10
スペクターの事件にたいして一切発言がなかったが、
世界的(マニアの間でだが。。。)に優秀と認められているクローンである大滝氏の
これは明確なメッセージでしょう。おれはなにがあろうとこれでいくと。
個人的にはエルビスで老狂を突っ走ってほしいのだが、西田敏行への応援も兼ねて。
382伝説の名無しさん:03/03/20 01:30
>>西田敏行への応援も兼ねて。

気付かなかったけど、有り得る線だね。
何曲か登場するだろう新曲のうち一曲は間違い無くエルビス関連だと思う。
383伝説の名無しさん:03/03/20 17:51
あのぉーBEATLES&OLDIES板にスレが立ってますけどぉー

!!!「東京ラブ・シネマ」!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1048140353/l50
384伝説の名無しさん:03/03/20 17:57
ついでに(と言っちゃなんだが)「幸せな結末」もマキシ化しないかなぁ。
カラオケは無理だろうから、ストリングスのインストバージョンと
「Happy…」の草津バージョンを付けて、、とかさ。
385伝説の名無しさん:03/03/20 20:32
>>384
「LOVE LOVE あいしてる」で松たか子が歌った、
「Baby your mine」の後に
師匠が「Baby I'm yours」と歌ってるバージョンもいれてもらいたい。
386伝説の名無しさん:03/03/20 20:39
そのうちマキシシングルVOXがでるよ。
387伝説の名無しさん:03/03/20 20:40
┌───┐
│多摩川│
├───┤         
┴───┴──────   
____________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  ´・ω)ミ⌒〜⌒〜 ←詠一
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜


よし、今日は早く寝ようっと。
ゲッ、トリップ変わってる…(´・ω・`)ショボーン
390伝説の名無しさん:03/03/20 21:25
シングルは5月発売でいいのか?
アルバムは7月か来年の3/21かな。




妄想ですよ、妄想
39149:03/03/20 22:33
この流れでこれのウpはオカシイかな。。。
1982年7月26日放送「笛吹胴次ショウその1」
yami3838.lzh
392伝説の名無しさん:03/03/20 23:45
>>391
全然おかしくないです。漏れにとっては起爆剤ですよ!
この前うpしていただいた笛吹が非常に面白かったので
別の日のが聞きたくてしょうがなかったところです。
本当にいつもありがとうございます。ここ数年の新春放談
くらいしかロクに聞いた事無い若輩者にとってはありがたすぎます!
393伝説の名無しさん:03/03/21 00:17
どこのうぷろだでつか?
394伝説の名無しさん:03/03/21 00:23
>49様
ありがとうございます。
新春放談含めラジオ物はいいですね。
まだ新曲聴けてないのですが、これらを聴いて想像します。
395伝説の名無しさん:03/03/21 00:34
いただきました
本当に何時もありがとうございます
396伝説の名無しさん:03/03/21 02:24
今日は師匠コダワリの日、「321」ですね。
せめてアミーゴ・ガレージの更新でもしてくれないかなぁ…

>49様、ありがとうございます!
397伝説の名無しさん:03/03/21 02:54
うわぁぁ、出遅れまくりです。
新春放談、nyで流してる方居ませんか? 良ければハッシュを・・・
シングルのこと今日知って涙が出るほど嬉しいです。
398伝説の名無しさん:03/03/21 06:18
>>391
ありがとう、やっといま落とせました!
笛吹はウンチク全開なので聴いててとても楽しいです。
また待ってます!
399伝説の名無しさん:03/03/21 11:04
>49様
お疲れ様です!ありがとうございますー!
聞かせていただきます。
400伝説の名無しさん:03/03/21 16:26
NHKラヂヨのビートルズ特番で今さっきコメントしてた人が大滝さんぽかったような・・・
40149:03/03/21 16:34
ロフトプラスワソのイベソトに異句人いるですか?
漏れはいかないですけど
402伝説の名無しさん:03/03/21 16:57
>>401
ノ <イクヨ

もう3年前だっけか、ロフトに仙人が降臨したのが…
ああいうときに限ってロフトに行かない漏れ。
403伝説の名無しさん:03/03/21 17:13
MXで神様がウpしてくれた音源を
あまりMXで流すなよ、もらった音源ほとんど
ウpしてるしな。
404伝説の名無しさん:03/03/21 17:19
>>403
MXで→ここで

405伝説の名無しさん:03/03/21 17:33
ロフトのイベント整理券なくてもまだ間に合うかな?
406402:03/03/21 18:03
ロフトに着いたよ
今回整理券無いけど、かなり満杯
407伝説の名無しさん:03/03/21 18:16
>>403
おまえは何様だよ。神が言うならともかくおまえが言うな。
別にいいじゃん。聴きたい人が落してるんでしょ。
ここの過去ログ見て残念がってる祭りに乗り遅れた人だっているだろうし。
それとも自分達だけで神のファイルを一人占めしたいってか?
408伝説の名無しさん:03/03/21 18:40
最近のエアチェック物は、全部自分で圧縮してwinnyに流してるよ。
ナイアガラの布教の為にね。
共有しないと広まらないし、大瀧氏も昔の音源の高騰も嫌だって言ってたしね。
一応ラジオの音源だけなら別に大瀧さん困らないし、不本意って事も無いでしょ。
409sage:03/03/21 18:59
前に書かれていたが、師匠以外の人が困ることもある
410内野五郎:03/03/21 19:01
>>408
Go!Go!Niagara!やってた頃は大滝さん自ら番組の無料コピーサービスやってたからね
遠隔地の人や聞き逃した人のためにね  いい時代だよね〜
411伝説の名無しさん:03/03/21 21:49
いいじゃん、自己判断で
412伝説の名無しさん:03/03/21 22:01
笛吹銅次ショーのオープニングのBGMはなんて曲ですか?
大滝さんが作ったの?
413伝説の名無しさん:03/03/21 22:29
>>412
「オリーブの午后」です。もちろん大滝さんが作曲してますよ。
ナイアガラ・トライアングルVol.2に収録されてます。
ちなみにロング・ヴァケーション、ナイアガラ・トライアングルVol.2の
どちらも、今日3月21日発売でした。
414伝説の名無しさん:03/03/21 22:51
>>412
「オリーブの午后」ですが、正確にはインストなので
「ナイアガラソングブック」かと。
415伝説の名無しさん:03/03/21 22:56
ファーストナイアガラツアーどなたか補完お願いできませんか?
どうしても聴きたいです。ナイアガラ記念日ですし、宜しくおねがいします。
416伝説の名無しさん:03/03/21 23:02
あっ、そうか。今日はナイアガラの日だったのか。
417伝説の名無しさん:03/03/21 23:32
3.21記念カキコ
418伝説の名無しさん:03/03/21 23:38
じゃあおれも
419伝説の名無しさん:03/03/22 00:06
記念カキ・・・遅れ
420伝説の名無しさん:03/03/22 01:25
お願いなのですが、
>172さんの2381.mp3と、>194(>49)さんの新春放談1985第一回目を
zipで再アップして頂けないでしょうか。
どうしてもダウンロードできなくて困ってしまって。
散々試しても「接続できませんでした」ってメッセージが出るだけで、もうどうすればいいのか…
421伝説の名無しさん:03/03/22 02:08
んで、ナイアガラの日のロフトのイベントはどうだったの?
422402:03/03/22 11:46
>>421
もちろんだけど、師匠本人は来なかったよ
まさにレコーディング真っ最中だとか。月9の曲もほとんど出来てないらしいんで、
とりあえず例の予告編を流したりした。

あと、東京ドームの前田幸長のテーマ曲に、「恋のナックルボール」が採用されるとかで、
「恋のナックルボール(打たれないバージョン)」も作ったらしい。これも流れた。
まあ、単に「指が滑り〜 青空に消えた〜」ってとこをカットしただけだけどw
いちおう師匠本人が製作した、ということで。
423106:03/03/22 12:59
ひさびさにUpしますた。新春放談95年1月1日です。
拾い物なので、すでに持っている人もいるとは思いますが・・

94年のものは、途中で切れているので見送ります。


424 ◆sPacyS.4mE :03/03/22 13:12
リアルリゾートうpしてもいいですか?
っていうかノイズがヒドイけど聞きたい人居る?
425伝説の名無しさん:03/03/22 13:27
>422 月9の曲がまだできてないってすごいっすねー。
綱渡りというか鯉の滝登りというか。
426伝説の名無しさん:03/03/22 13:35
>424さん
是非、聴いてみたいです。

質問なんですが、
CD選書のロンバケに、盤面の中心に銀抜き文字
「DSA-3162   4」ってどのような意味があるんですか?
「DSA-3162   3」てのもあるのですが、工場番号とかですか?
427伝説の名無しさん:03/03/22 14:02
>>424
需要有り!
42849:03/03/22 15:53
1982年7月27日放送「笛吹胴次ショウその2」 もウプしますた
42949:03/03/22 15:54
>>422
レポありがとうございます(´∀` )
しかしなぜに「ナックルボール」w
430伝説の名無しさん:03/03/22 16:08
>49さん
ありがとうございます!笛吹は薀蓄が多くてすごく楽しいですね。
前田は数少ないナックルボーラーです。
431伝説の名無しさん:03/03/22 16:21
>49様
いただきました。いつもありがとうございます。
能地さん、前田投手のこと気になってるみたいですね。
432422:03/03/22 16:35
>>402さん
イベント情報ありがとうです。
そっかぁ、やっぱり例のCMも流れたのですね。
月9の曲がまだできてない、ってのは予想通りですね(笑)。
う〜ん、行きたかったなぁ…仕事終わらなかったのだよなぁ。
来年こそいくぞぉ…ってなんだかんだ理由つけて、
イベントやってくれないかなぁ…ねぇ、けんたさん。
433伝説の名無しさん:03/03/22 16:51
前田のナックルボールはすごいよね
434伝説の名無しさん:03/03/22 16:52
>49様
うぷろだのメンテで、
yami3838が消滅してます。
大変お手数ですが、再あぷしていただけますでしょうか?
435伝説の名無しさん:03/03/22 17:05
>>49さま
ありがとうございますー!大感謝です!!!
43649:03/03/22 17:14
>>430
ナックルボーラー(・∀・)イイ!!
銀色のジェッターもカッコいいっすけどw

>>434
前にも同様の症状がありやした
表示されていないだけなのでフルURL入れれば落ちてきますよ
437伝説の名無しさん:03/03/22 17:34
いまさらだけど
>>28,31
ワロタ
438伝説の名無しさん:03/03/22 18:15
はっぴいえんどのやつききて‐
また、お願いしますね
439伝説の名無しさん:03/03/22 18:17
↑笛吹ショーの話です
440伝説の名無しさん:03/03/22 19:01
>>49
やっぱり笛吹は大滝節が炸裂しまくってて
面白い事この上ないです。
今回もどうもありがとうございました〜。
441伝説の名無しさん:03/03/23 07:49
>>407
神は「ここだけにして」と言っていました。
442伝説の名無しさん:03/03/23 16:24
笛吹良いですねぇ
443伝説の名無しさん:03/03/23 17:34
すみません。

>>423 と >>428 のファイルの番号教えて頂けませんでしょうか?
所用済ませてる間にアップロダー流れちゃったみたいで。。。
申し訳ないっす。
444伝説の名無しさん:03/03/23 17:38
>443
>423が4133.lzhで、>428が4142.lzhです。
445伝説の名無しさん:03/03/23 17:41
ウプされたものをまとめた方がいいでしょうか?いらないかな
446443:03/03/23 18:03
>>444 本当に助かりました。ありがとうございます。
     早速DLチャレンジいたします。

>>445 僕みたいな方がいたなら、まとまったものがあると
     助かるかと思います。
447まとめ3(1/2):03/03/23 18:54
前スレ(まだ見られません)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1041875141/
まとめ1(738)、まとめ2(903-904)と、
笛吹銅次SHOW三日目
yami944.mp3
FMホットライン(84年1月8日放送)
yami1050.mp3
があります。

「新春放談」
1984年1月12日放送・新春放談1984年一回目(>49)
yami1498.mp3
1984年1月19日放送・新春放談1984年二回目(>105)
yami1817.mp3
1984年1月26日放送・新春放談1984年三回目(>132)
yami2020.mp3
1992年1月5日放送・新春放談1992年一回目(>114)
yami1857.mp3
1993年1月2日放送・新春放談1993年一回目(>126)
yami1913
1993年1月9日放送・新春放談1993年二回目(>227)
yami2941.lzh
1985年1月10日放送・新春放談1985年一回目(>194)
yami2578.mp3
1985年1月17日放送・新春放談1985年二回目(>239)
yami3048.lzh
1985年1月24日放送・新春放談1985年三回目(>258)
yami3309.lzh
1995年1月1日放送・新春放談1995年一回目(>423)
yami4133.lzh

改行多すぎなんだよ!とまた言われてしまったので、また二つに分けます。
448まとめ3(2/2):03/03/23 18:57
うわっ、纏め下手すぎ。お目汚しすみません。前半は>447にあります。

1995年5月1日放送・ベイ・ファクトリー「大滝詠一スペシャルエディション」(>42)
yami1381.zip
1993年5月3日放送・ショーアップナイター(>243)
yami3080.zip
「笛吹銅次SHOW」
1982年7月26日放送・笛吹銅次SHOW一日目
yami3838.lzh
1982年7月27日放送・笛吹銅次SHOW二日目
yami4142.lzh
「ラジオビバリー昼ズ」
2002年3月21日放送・高田文夫のラジオビバリー昼ズ(>44-45)
yami1398.mp3
2002年12月18日放送・高田文夫のラジオビバリー昼ズ(>65)
yami1593.zip

あと、yami2381.mp3(>172)は何だったのでしょう。落とせなかったので分からなかったのですが…
また見落としなどありましたら、補完お願い致します。
ウプしてくださった方々、本当に有難うございました!
449434:03/03/23 19:20
>436
無事落とせますた。
ありがとうございますた。
450伝説の名無しさん:03/03/23 19:37
フルURLにするにはどうすればいいのでしょうか?
451伝説の名無しさん:03/03/23 20:19
>>450

うーん、基本的にサーバーに負荷かかちゃう事なんで、
ここでは書けないかな。少しの努力でわかるから、
あと少しがんばってみそ。
452伝説の名無しさん:03/03/23 20:38
>>448
1985年10月12日放送・TDKトップ・オブ・ジャパン「CITY〜はっぴいえんど」第7回(>172)
yami2381.mp3
453106:03/03/23 20:53
4398.lzh 98年1月4日

新曲が聞きたい・・・
454伝説の名無しさん:03/03/23 21:00
今日の早朝朝に月9CMに遭遇した。
けど不意打ち&音小さくて全然聞き取れなかった。
明日の「F2」あたりで流れるか?
455伝説の名無しさん:03/03/23 22:16
>>453
今聞き始めました
ありがとうございます
456伝説の名無しさん:03/03/23 22:51
うわ、80年代の新春放談聞きたい・・・。

ま、それはともかく。 OA最初の一発目は何処のメディアなんでしょうね?
もう間がありませんけど。
457伝説の名無しさん:03/03/23 22:57
そして音楽が始まるにはっぴいえんどって出たことある?
458伝説の名無しさん:03/03/23 23:09
459まとめ3(2/2):03/03/23 23:23
>452
うわ、超聴きたかった…(;´Д`)残念すぎる
460伝説の名無しさん:03/03/23 23:53
>>458
でてないのか
そろそろ来ないかなぁ…

461伝説の名無しさん:03/03/23 23:54
>452
今落とせたよ。

独占欲って言われるかもしれないけど、
毎日チェックすればいいじゃんって思う。
纏めるのもけっこうだが。

どっかの新春放談で師匠がおっしゃってたけど、
「縁がないと思って諦めろ」と。
462伝説の名無しさん:03/03/24 00:13
49さん106さん貴重なものありがとうございます
私はロンバケ時代ガキだったので80年代の聞けるなんて
(エアチェックはじめたのは95ねんくらいか・・・)
思っても見ませんでした、ぜひ以後もよろしくおねがいしまうs。
463伝説の名無しさん:03/03/24 00:35
>>461
あんたはあんた。人は人。
464461:03/03/24 00:44
>463
そうかもね。
頂いてばかりだから、偉そうなこと言えないのはわかるよ。
465伝説の名無しさん:03/03/24 14:45
うぅ...なんとか再配布してもらえないでしか?
祭りに遅れてしまったもので
466伝説の名無しさん:03/03/24 14:59
やっと番宣見れた〜
ジーンときましたよ。早くフルコーラス聴きたいな。
467伝説の名無しさん:03/03/25 02:20
ウワァァヽ(`Д´)ノァァ( `Д)ノァァ(  `)ノァァヽ(  )ノァァヽ(´  )ァァヽ(Д´ )ノァァヽ(`Д´)ノ
番宣バージョンが変わっちゃったよ〜ん。
468伝説の名無しさん:03/03/25 02:52
師匠はエルヴィスの番組見とるかな。
469名無し募集中。。。:03/03/25 05:08
>>447-448
生きてるのはyami2020以降ですかな
470伝説の名無しさん:03/03/25 13:25
松井の初HRから10年か・・・
5/3発売かなぁ?
471伝説の名無しさん:03/03/25 13:37
なるほど。その手もあるのか。
5/5か、無難に5/21と思ってます。

まだ番宣に遭遇してない。うううぅ...
472伝説の名無しさん:03/03/25 20:25
>>470
背番号55松井初HRから10年大リーグ行き大滝詠一55歳
やっぱり5月5日に1000点

それにつけても初HR天覧試合聞かせてくれた人、ありがとうございました
473sage:03/03/25 20:35
>>472
あと、GOGO(55)ナイアガラ(w
474た〜す〜け〜て〜:03/03/26 03:15
場違いで恐縮です。
ナイアガラメーリングリストの退会方法を
どなたか教えて下さい!!!
内容が肌に合わなかったです。
この前のシングル発売時には100通近いメール(!?)と
いうのを見て気が遠くなりました。

新曲予想:5/21発売 SRCL-5555
GW中の発売は難しいかも・・・
475伝説の名無しさん:03/03/26 03:19
ナイアガラMLって確かにキモイ。でも他に情報源ないのよ。
476伝説の名無しさん:03/03/26 04:06
>474
ああ…同意…。でも>475と同じく、他に情報源がないから抜けられない…。
2chにいる人も多いのかな…ML。
477伝説の名無しさん:03/03/26 06:50
>474
[email protected] 宛てに、本文に

unsubscribe niagara

と書いて送ると良いです。
478伝説の名無しさん:03/03/26 07:25
ここ数年、この時期は某イベントの直後なので内輪ネタで埋まります。
47949:03/03/26 09:14
あのMLは1個の村ですしね
どんな話題でもOKなのはミュージシャン応援MLとしては稀有じゃないでしょか
争わずにマターリしたいアットホームなフンイキが好みならML(その結果糞スレぽくなるw)
殺伐なら2chでしょうか
あとレスなしでもなくならないML
レスがないとDAT逝きする2ch
480あ〜り〜が〜と〜:03/03/26 09:55
>>475-479
深夜〜早朝にありがとうございました!
あの雰囲気に違和感を感じていたのは
私だけではなかったとほっとしました。
やはり、まっとう(?)なカタチで新譜情報を待ちます。
・・・実はCD屋です。メーカー直ではないのでワンテンポ
情報が遅くなりますが、何かわかったらご報告致します。

MLについては夢に見るほど(マジ)困っていたので感謝です。
481伝説の名無しさん:03/03/26 10:51
しかしまあ、あの内輪ネタだけはなんとかして欲しい。
山下家にも言えるんだが。。。
482伝説の名無しさん:03/03/26 11:36
ランキング上位の香具師ほど糞レスつける。
483伝説の名無しさん:03/03/26 14:34
大瀧さんのことが知りたくて入ったMLなのに
正直、小林旭の情報なんか流されても・・・
師匠への愛が足りないのでしょうか、私。
48449:03/03/26 16:39
>>483
大滝さんがたくさんの情報を持っているミュージシャンなので
大滝さんの歌からそういう情報が滲み出てきます
その情報は[一部のマニア]にとっては蜜なんでその蜜に群がりますw
アキラは糖度高いです

内輪ネタはMLが仲良し村である限りなくならないですねぇ
そのアットホームさがイイと思うのでしょう
まあその辺はひとつよしなにw
485伝説の名無しさん:03/03/26 17:03
インストのほうのバチェラーガールって何を買えば聴けますか?
BEACH TIME LONGの最初のインストのちゃんとしたのが聞きたいのですが…

486伝説の名無しさん:03/03/26 19:03
ちょっとまてこいつ情報早くないか?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1046582964/12
487伝説の名無しさん:03/03/26 19:19
>>485
NIAGARA SONG BOOK 2 の 27DH盤に入っているようでつ
488伝説の名無しさん:03/03/26 20:28
>>487
それってやっぱり廃盤ですよね?
捜すの大変そうだな…
まぁ頑張ります
489伝説の名無しさん:03/03/26 20:40
>>486
本当だー、2日かよ!
490ゲレンモーター:03/03/26 21:54
49さんを始め貴重な音源をアップして下さったみなさん、
そしてまとめてくれた447さん、みなさんどうもありがとう〜!
中学の頃にロンバケのアルバムを聴いて以来のファンなのですが
これをキッカケにまたまたナイアガラを聞き直しています。

しかし野球の中継はホント面白かったなぁ。^^

491伝説の名無しさん:03/03/26 22:00
笛吹の4回目〜持っている方
是非お願いします
49249:03/03/26 22:10
>>491
ウプロダが飛んでますか?
ウプできないー
493伝説の名無しさん:03/03/26 22:16
>>492
そのようですね
繋がりませんね
復活してくれるといいのですが…
494伝説の名無しさん:03/03/26 22:21
おっフジテレビくるか?
江口がいるぞ
495伝説の名無しさん:03/03/26 22:26
さっきカラヲケいってきたら4月の配信予定表に
大滝詠一 - 魔法の瞳
ってのがあったんですがこれって新曲ですか?
ちなみにHyper Joy Soundだす
496伝説の名無しさん:03/03/26 22:27
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
はじめてきけた

ぼぉいみぃつぐぁぁる がーぁるみぃぃつぶぉーい
497伝説の名無しさん:03/03/26 22:27
蛆一瞬だったね。
498伝説の名無しさん:03/03/26 22:28
>>495
ちがいます
Each Timeの曲です
499伝説の名無しさん:03/03/26 22:32
本当にサビだけ…
500伝説の名無しさん:03/03/26 22:49
嫌々ながらも見てて良かったよ。
501伝説の名無しさん:03/03/26 22:50
佐野元春が出たがギター持っている姿は
やっぱかっこいいですね
502伝説の名無しさん:03/03/26 23:57
再配布?
503伝説の名無しさん:03/03/26 23:59
49様
アアプロダが復活したのでぜひお願いします
504伝説の名無しさん:03/03/27 00:04
→484
ランキング上位者キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
505伝説の名無しさん:03/03/27 00:21
MLの椰子はほんまキモイわ。
ケーキ作っただの、固有名詞ばんばん、そんなのしらんっちゅうの。
ランキング上位の奴らだけで別にMLつくってほしいわ。
506伝説の名無しさん:03/03/27 00:22
ここにレコーディング詳細でてますね。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1032234590/l50
507伝説の名無しさん:03/03/27 00:26
>>506
アドレスでわかっちゃったわけだが
508伝説の名無しさん:03/03/27 00:29
今うpろだに置いてあるのは再配布でしょうか?
509伝説の名無しさん:03/03/27 00:30
投稿ランキング番外変←この当て字イタイ
510伝説の名無しさん:03/03/27 00:34
でもあのMLが情報早いから抜けれないんだよな・・・。
511伝説の名無しさん:03/03/27 00:44
ああ、本当に皆同じこと思ってんだな…。
ML、1000人弱いるんだっけ?
512伝説の名無しさん:03/03/27 00:49
>>508
おそらく3の再配布でしょうか。
513伝説の名無しさん:03/03/27 00:54
大瀧さんのことが知りたくて覗いたスレなのに
正直、MLの情報なんか流されても・・・
師匠への愛が足りないのでしょうか、私。
514伝説の名無しさん:03/03/27 00:54
同じ笛吹3回目だけどサイズと時間が違うね。別ソースか?
515伝説の名無しさん:03/03/27 01:14
>>514
どっちがいいのでしょうかね?
516伝説の名無しさん:03/03/27 01:18
517伝説の名無しさん:03/03/27 02:16
今回のは49神のソースであり、
前の3は結構前からMXで流れていたソースなんだよ
518伝説の名無しさん:03/03/27 02:28
>>517
解説サンクス!早速神ソースを落とさせてもらいまつ。
49神様いつもありがとう!!
51949:03/03/27 03:59
スミマセソ、ウpして寝てしまいました(;´Д`)

「笛吹3」ウプしました
既に別の方によりウプ済みなのでオマケ扱いですね
マスタリングが違うと言うことで…
520伝説の名無しさん:03/03/27 05:09
>>519
大滝スレらしくていいかも>マスタリング違い(w
音声のレベルなど統一するにはいいので一応落とさせてもらいました。
いつもホントありがとう、続き待ってます。
52149:03/03/27 09:13
>>520
フォローありがとうございます
ユーザ登録制になってウプロダ快適ですか?
「4」は今夜にでも

>>504
漏れはMLのROM野郎なんで上位なんてとても
522伝説の名無しさん:03/03/27 10:03
>>513
この人ML村の住人?
「瀧」って使ってるあたり。
村民に多かったな。そゆ人。
523伝説の名無しさん:03/03/27 10:27
まあML投稿ランキング上位の人もこのスレは見てるだろうね。
524伝説の名無しさん:03/03/27 14:12
上位村民がココ見て自粛してくれることを願うわけだが...
525伝説の名無しさん:03/03/27 14:31
自分、最近MLに入ったやつなんだけど、まだまだMLの話題に入っていけなくて、
(深くて話がよく分からないのと、常連さんたちの友達会話が多くて分からないから)
メール出せずにいるよ。すっごくナイアガラの友達が欲しくて入ったんだけど…。

>524
でも、古参が自粛しちゃったらMLの動きがなくなりそうよ。

新しい人がメールを出せる雰囲気になってほしいけど、どうすればいいんだろう。
52656k:03/03/27 14:40
前にお世話になった56Kの奴です。
自分「CITY〜はっぴいえんど」の19日持ってるんですが、需要ありますか?
あるなら夜にでもウプする予定です。でもこの通りのナローなんでかなり遅くなってしまいそうですが…

そしてどなたか、「CITY〜はっぴいえんど」の12日、19日以外のやつお持ちの方いらっしゃいませんか?
MXでも全く見ないし、聴きたくて聴きたくて死にそう。
527伝説の名無しさん:03/03/27 15:21
>>525
じゃあ、オレとメールしようか?
528伝説の名無しさん:03/03/27 16:02
>>526
わたしは持ってないので出来ませんが
是非お願いします
529伝説の名無しさん:03/03/27 19:58
予告やっと見た。MLも時には役に立つもんだ。
530伝説の名無しさん:03/03/27 20:49
>>519
49さん、すいませんがどこにウp
してくれてますか?一時期使っていたuploaderに
それらしきものが見つからないんで。
531伝説の名無しさん:03/03/27 21:05
>>530
すいません見つけました。
でも、なんかパスワード入力画面が
出てくるのですが、どうしたらいいのですかね?
53249:03/03/27 21:42
「笛吹4」UPです
遠藤京子嬢の声が聞きづらいです(;´Д`)

>>531
DLにはユーザ登録必須になりました
トップペーシ見てみて下さい
533伝説の名無しさん:03/03/27 21:54
登録制になってえらく快適。
534伝説の名無しさん:03/03/27 22:04
535伝説の名無しさん:03/03/27 22:09
Sonyでマキシって事は…





LG確定?
536530:03/03/27 22:21
49さん
教えてくれて、ありがとうございます。
落とさせてもらいます。
537????????:03/03/27 22:40
>>534
?????!!!
538伝説の名無しさん:03/03/27 22:42
(↑文字化けスマソ)
>>534
商品番号が!!! 
539伝説の名無しさん:03/03/27 22:46
>>538
.    _、_    
   ( <_,` )     n
   ̄     \    ( E)
  フ     /ヽ ヽ_//
540伝説の名無しさん:03/03/27 22:57
おめでとう474さん

この回の笛吹、中学の時聴いてたら
人生変わったかもなぁ。TOKIO。
541だ〜れ〜か〜:03/03/27 23:28
当てたのー。
誰か褒めてー。
今日休みで情報ないのー。
あ、私>>474
仮タイトルって口語にすると「春が来た」・・・春一番?
542伝説の名無しさん:03/03/27 23:33
すげぇ
商品番号やってくれた
543伝説の名無しさん:03/03/27 23:50
>>474
すげえな。ひょっとして関係者の人ですか?
544525:03/03/28 00:12
>527
マジお願いしたいですよ。
ほんっとうに身の回りにナイアガラの人いないんで…。
545残念ながら:03/03/28 00:17
違います。ただのレコード屋です。
少しの経験があれば、大滝氏のファンでなくとも
このくらいは推測できるはずです。
ドラマの主題歌はクールの中盤で発売される、とか
メジャーのリリースは水曜日がほとんど、とか
そのころ出る石井竜也の規格がSRCL-5556(たしか)、とか
今回は推理しやすかったです。


ただ、タイトルを除いては・・・。
546残念ながら:03/03/28 00:21
あ、すみません。>>545ですが、
>>543さまへ
そんな風に思ってもらえてうれしー。
547残念ながら:03/03/28 00:38
今頃ML村は祭かにゃー。
抜けたからわかんないや。
>>544
ドラマ始まったら出てきますよ!ただし、にわかの。
548527 ◆p1MMKx.oZU :03/03/28 01:09
>>544
じゃ、アドレス教えてよ。
ところで、キミ幾つ?オレ28歳。
549伝説の名無しさん:03/03/28 02:05
>>526
私も持ってないのでひとつ宜しくお願いします。

>>532
ありがと〜またいただきました!
しかしホント快適になったね、あのアップローダ。
550525:03/03/28 02:08
>547
に、にわか…でも自分も最近だから人の事言えないな…

>548
ありがとう。自分は21だよ。
ほんとに初心者だからガッカリしないでね。
551伝説の名無しさん:03/03/28 02:16
49様
貴重な音源ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
552伝説の名無しさん:03/03/28 02:44
商品番号にあわせて仕事したってことはありえるんでしょうか?
55356k:03/03/28 03:09
よ、ようやくウプできました。3時間の死闘でした。
yami5192.zipです。
どうぞお持ちくださいませ…。

12日と19日以外の日をお持ちの方、お願いします!
554伝説の名無しさん:03/03/28 03:14
>>553
をを、お疲れさま!
56kさんの苦労に敬意を表して、ありがたく聴かせてもらいやす!
555伝説の名無しさん:03/03/28 03:26
ありがたいです、すばらしいです
お疲れ様でした!!
>>56k様に感謝
556伝説の名無しさん:03/03/28 04:14
>>553
thx!
557ゲレンモーター:03/03/28 04:18
>>49
またまた貴重な音源、ありがとう御座います!
>>553
どうもお疲れさまです!
さっそくダウソしてます。
本当にありがとうございます!!
558伝説の名無しさん:03/03/28 04:40
ハーモナイザー気持ちわりー(w
で、笛吹最終回は吉野金次登場っすか!
は、はやく聴きたいでつ…
559527 ◆p1MMKx.oZU :03/03/28 11:05
>>550
!!!
560伝説の名無しさん:03/03/28 11:48

TDKいいですね〜
今度の新曲では松本隆とのコンビ復活するのかなぁ
561伝説の名無しさん:03/03/28 11:48
>>56Kさん
お疲れさまです!ありがとうございます!
562伝説の名無しさん:03/03/28 14:11
>>56K様
ありがとうございます。素晴らしいです。
563伝説の名無しさん:03/03/28 14:49
>>560
松本さんの詩がいいですね。
正直、「幸せな結末」は詞がしょぼかった。
564伝説の名無しさん:03/03/28 16:13
あの歌詞で松本隆は考えにくいな
565伝説の名無しさん:03/03/28 17:15
今回も詞はしょぼいような…

566伝説の名無しさん:03/03/28 17:19
プロ野球開幕だっけ?

♪ベースボールクレイジー×8♪
567伝説の名無しさん:03/03/28 17:21
いや×7か?
56856k:03/03/28 17:41
喜んで頂けてめちゃくちゃ嬉しいです。
いいっスよね〜松本さん。
しかし、大滝さんも松本さんも声がいいですね。甘いというかなんというか。

ちょっと多幸福は松本さんじゃないかな?と期待をしていました。
違うのかな…。
569伝説の名無しさん:03/03/28 18:14
師匠がラブジェネレーションの監督(誰だっけ?)と一緒に作ったとおっしゃってますた。
なので、多幸福の「多」は多羅尾伴内の「多」から取っているのではないかと。。
すんません、かなりテキトーで。。
開幕戦でいきなり前田の登板キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
571伝説の名無しさん:03/03/28 20:43
ばんどぅびばんばんばん
572伝説の名無しさん:03/03/28 21:10
あぁ阪神戦見てた
573伝説の名無しさん:03/03/28 21:14
やっぱMLには
>>570のような情報も来ちゃったりするの?
旭情報なら全然OKなんだけど
イチイチこんなメール来たら嫌だな。
574伝説の名無しさん:03/03/28 21:39
>>573
うざかったら流せよ。 この程度の脱線は2ch内ではよくあるだろ。
575伝説の名無しさん:03/03/28 21:48
>>574
573はMLのことについてなんでない?
576伝説の名無しさん:03/03/28 21:50
>>573
来ちゃったりしてたけど、Ver違いのオンエアー情報だから
別にいいと思うんだけど。。。
577伝説の名無しさん:03/03/28 22:13
前田情報は貴重だろ?
578伝説の名無しさん:03/03/28 22:29
>>570見てすぐテレビつけたんだけど前田いなかったよ。
一発病は治ったんだろうか・・・
大滝詠一=一発屋なんて印象とともに吹き消して欲しいところだ。
57949:03/03/29 00:07
>>568=56kさん
遅ればせながらありがとうございます
初めて聞きました♪

さて「笛吹5」をウプしました
笛吹は終了でつ

ウプロダはぷららから警告が来たと管理人さんプンプンですね
広告をクリックして応援します
580伝説の名無しさん:03/03/29 01:50
>>49神さま
本当にありがとうございまつ、、、
笛吹が全部聴けるなんて夢のようでつ!
581伝説の名無しさん:03/03/29 02:39
>>49
コンプリートしました
アリガトウございます
昨日の4とあわせて今から聞きます
謝々!!感謝、感謝
582伝説の名無しさん:03/03/29 03:00
>>49
とても貴重な音源ありがとうございました。
ネットが普及してほんといい世の中になりました。
次なる音源が楽しみであります。
583伝説の名無しさん:03/03/29 03:03
>>579
ホントだ、漏れも微力ながらバナクリ連打しときましょ。

笛吹お疲れさま〜貴重なものを最期までありがとう!
これからじっくり聴かせてもらいますね。
584伝説の名無しさん:03/03/29 03:08
>>579
本当にありがとうー 心して聞きます。
バナクリもしときました。
585伝説の名無しさん:03/03/29 03:09
>49さん
ありがとう〜!本当に笛吹ショーは楽しいよ〜。
コンプリートできたけど、もう次が無いからメチャ寂しいッス。

密かにファンになってしまった遠藤京子ちゃんともお別れだ〜
…でも細野さんの作曲講座を某共有・・で発見して嬉しい。
586伝説の名無しさん:03/03/29 04:21
漏れは完全にタイムスリップしてしまいました…
みんな昔のままなきがしてきた。


587伝説の名無しさん:03/03/29 04:23
あっ>>49
本当にアリガトウございます
心して聴きます〜。
また良い物お願いしますね。
アプロダの方にも
感謝を込めてバナクリしなくちゃ
588伝説の名無しさん:03/03/29 04:59
>>585
松本隆の作詞講座もアシスタントしてたんだっけ>遠藤京子
それよか、いまでも現役なのが驚きかも…
589伝説の名無しさん:03/03/29 06:21
えっつ!!現役??

検索かけてみます。。
590伝説の名無しさん:03/03/29 11:46
>>589
「響子」に改名してるからね。
ライブとか今でもやってるよ。
591伝説の名無しさん:03/03/29 11:57
→585様
細野作曲講座ぜひ聴きたいです
592伝説の名無しさん:03/03/29 12:07
593585:03/03/29 12:20
>>592
うーむ、CCCDって書いてますなあ…

>>591
スレ違いな気もしますけど第一回うpしました。
もちろん拾い物っす。。
594伝説の名無しさん:03/03/29 12:58
>592
CCCDか…。仮題って書いてないけど「春立ちぬ」でケテーイしたんかな?
「春よこい」のアンサーソングと考えるのは考えすぎか。
595伝説の名無しさん:03/03/29 13:54
>>593
作曲講座ありがたく頂きました
1984年1月1〜5日放送ですね
596伝説の名無しさん:03/03/29 14:02
これからココは遠藤京子(響子)スレになるのかw

>>592
CCCD…う〜ん困ったもんだ。
597伝説の名無しさん:03/03/29 14:23
大瀧さんがCCCDってなんかの間違いでしょ。
達郎だってあれだけ断言してたのに・・・
598伝説の名無しさん:03/03/29 14:27
CCCDはナイアガラサウンドとって
かえって(・∀・)イイ効果をもたらす・・・・
ってことはないよね?w
599伝説の名無しさん:03/03/29 14:43
どうだろうねぇ。発売元が発売元だけに、
CCCDでリリースされる予感もあるが…
ここはひとつ 現場の474さん続報を待ちの一手。

いっそのこと、SACDとかアナログとかで
リリースして欲しいなぁ。
600伝説の名無しさん:03/03/29 17:09
うpしてくれるのとてもありがたいのですが
是非zip形式でしていただけるとありがたいのですが…
むづかしいのでしょうか?
601伝説の名無しさん:03/03/29 17:36
>>600
>うpしてくれるのとてもありがたいのですが

あえて釣られよう。
・・・何様のつもりだ?
602伝説の名無しさん:03/03/29 17:38
>>600
スキル不足に情報不足。
アップローダの板にも書かれてるけど
出直した方がいいと思うよ。
603伝説の名無しさん:03/03/29 19:23
604ゲレンモーター:03/03/29 19:25
49さん、いつも本当に有り難う御座います!
さっそくダウソさせていただきました。^^
>>585さん
これまた貴重な音源、どうも有り難う御座います!
アプロダのバナクリをしつつダウソさせていただきました!
605伝説の名無しさん:03/03/29 20:41
前田はまだですか?
606伝説の名無しさん:03/03/29 21:22
>>603
8cmか!
それならCCCDにはならない!

ほんとならいいんだけどな・・・・。
607伝説の名無しさん:03/03/29 21:33
布谷文夫の「悲しき夏バテ」がハガクレレコードから再発だって。4/26発売。
>>605
今日は出番なしですた(´・ω・`)
ホームゲームでしか流れないという話ですが、ビジターでも流れるかどうか確認しないと。
一応新曲だしねw
609伝説の名無しさん:03/03/29 22:12
あの点差じゃ前田はもったいないか…
610伝説の名無しさん:03/03/30 00:35
>>593
49様に続き貴重な音源ありがとうございます。
なんていい人達ばかり何だろう。感謝です。
バナクリ嶋クリです。
続き期待しちゃいますよ。
611あり得ん:03/03/30 02:01
>>603>>606
規格番号SRCLで8cmはあり得ない。規格番号のCは12cmを意味する。
8cmならSRDLになるはずだ。
本屋の情報を信じてはイケナイ。
誰か指摘してくれ。
612伝説の名無しさん:03/03/30 02:11
>>593
585さんありがとう!
これも貴重な音源ですねぇ・・・笛吹より2年もあとの放送なんだ、これ。
遠藤京子って細野さんと組んで仕事したことなかったっけ?
613伝説の名無しさん:03/03/30 08:05
作曲講座の最後の回で一緒に曲つくってるけどな・・
614伝説の名無しさん:03/03/30 13:04
>>448 以降のまとめをどなたか掲示できないでしょうか・・・
どうぞよろしくお願いいたします。
615伝説の名無しさん:03/03/30 14:03
CCCDリリースとは、ナイアガラも落ちたものだな
616伝説の名無しさん:03/03/30 14:05
>>614
レス500毎にくらいにやってるのだから待つのだよ。
61756k:03/03/30 14:25
や、まだCCCDと決まったわけでも…
出るまで分かんないですし、ワクワクだけしときませんか。

CD出たら雑誌で特集組まれるかな…?
618614:03/03/30 15:07
>616 それならば、せめて
>>519 の「笛吹3」だけでも番号を教えていただけないでしょうか。
3だけわからないのです。
ナイアガラーの皆様、よろしくお願いいたします。敬具。 
619bloom:03/03/30 15:13
620伝説の名無しさん:03/03/30 16:10
>>619
エロサイトかな?
ま、ナイアガラと関係ないですな
621伝説の名無しさん:03/03/30 16:54
>>618
とりあえずsageにしてみたらどうだろうか
62249:03/03/30 18:39
>>618
すみません、最近ファイル名入れてなかったです
「3」はyami5036.lzhです
623伝説の名無しさん:03/03/30 19:11
今の生き残りが知りたい
62449:03/03/30 19:50
>>623
19:50分現在yami4306が最古っぽいです
625614:03/03/30 20:38
>>622 49様、直々に教えて頂きこちらこそすみません。
ナイアガラーを18年やっててよかった!ありがとうございます。sage。
626伝説の名無しさん:03/03/30 20:44
前田、もたないねぇ。
627伝説の名無しさん:03/03/30 20:55
>>625
コラおっさん。ありがとうと思ってるんならsageろ。
628伝説の名無しさん:03/03/30 21:42
さて今回のBIG EVENTのMY BEST 3
1位 やっぱり伝説の、そして衝撃のヘッドフォン・コンサート
2位 感動のA LONG VACATION コンサート
3位 驚きの名コンビ 山下&大滝デュオ
ちなみに一番好きなアルバムは『NIAGARA MOON』
629伝説の名無しさん:03/03/30 22:11
自分のBIG EVENTのMY BEST 3は
1位ヘッドフォン・コンサート<生でみたかった>
2位ファーストナイアガラコンサート<福生ストラットは凄かったな>
3位青空のようにカラオケ<カスタネットに感動しました>
A LONG VACATION コンサート
この他にも西武球場もラジオ音源も後追い世代としては
驚くものばかりでした、あらためて神様に感謝します
ちなみに一番好きなアルバムは「カレンダー81」
63056k:03/03/30 22:16
多分リストにないだけで、URLを入れれば落ちてきますよ。
でも前にログが消えたんで…1900番台以前はヤヴァイかもしれません。
2000番台以降は大丈夫じゃないかな?
631伝説の名無しさん:03/03/30 22:27
ヘッドフォンコンサートはメンバー紹介から『君天』に繋がるところに鳥肌!
ラストのシベリアもグー。

ファーストは初期の曲目白押しでこれまたサイコー!

西武球場はオンエア版の方が唄うまい(笑)サイダー’83聴けるとは!!

ロンバケツアーでは太田裕美女神の登場が嬉しいです!

そして青空のようにのカラオケを毎日歌う私の1番好きな曲は


12月の雨の日
63249:03/03/30 22:58
>>630=56kさま
そうだったですか!
リスト=残っているファイルかと思ってました
情報ありがとうございます
633伝説の名無しさん:03/03/30 23:31
>630
リストも見ようと思えば全部見れまつ。
今残ってるのは、4320以降の様でつ。
634伝説の名無しさん:03/03/30 23:42
2020も落ちるぜよ!

ポップス伝よろしく!
635伝説の名無しさん:03/03/30 23:47
うわ〜ん(ToT)
祭りに参加し遅れた〜。
ライブ目茶苦茶聴きたいです。
ファイル名をURLに直す方法すらわかんないんですが、
なんとかならないですかね?
ナイアガラ好きになってまだ8年な未熟者ですのでライブはおろかお礼出来るほどの音源も持ち合わせていませんが、49様・56k様並びにお祭りに参加された幸運な皆様どうかよろしくお願い申し上げます。
636伝説の名無しさん:03/03/31 00:00
「CCCDは音が悪い」って断言する人って・・・・
例えばCDとCCCDを聞き比べしたら100%聞き分けられるの?
本当にーー????
これで大瀧氏がCCCD(の類)を採用したら大笑い。
だって1981年当時、CDの音質なんてボロクソに言われてたじゃんか。

とかいって、俺もCCCDは否定派だけどね。
「お宅のCDプレーヤーで再生できなくても当社のせいじゃありません」
そんな欠陥商品売るんじゃねー! という理由で。
637伝説の名無しさん:03/03/31 00:00
ほら、ベスト3なんかやるから再うp厨が出てきたぞ。
638名無し募集中。。。:03/03/31 00:42
自分が手に入れてるからって
639伝説の名無しさん:03/03/31 00:49
>637
そんな揶揄しなさんな
64056k:03/03/31 00:52
>635
今からでも大部分が何とかなると思うので、
色々手法を調べて頑張ってみてください(;´Д`)
ウプロダさんの掲示板とかにヒントがあったりします。
自分もこれでIrvineとMXを初めて使いましたので…。

ヘッドフォンはMXで夜間共有してますので、
スレにあったキーワードで検索してみてください。
641685:03/03/31 01:17
>>56k様
アドバイスありがとうございます。
いろいろ試してみます。

私はMac使いなのでMX等の日本語検索できる共有ソフトがなくて...。
642585:03/03/31 01:36
えと、とりあえず作曲講座第二回うpしました。ビットレート違いはご容赦。
643一期一会:03/03/31 01:55
一会あるとも限らない
yami5404.mp3
644伝説の名無しさん:03/03/31 02:02
>>643
ハゲワラ
645伝説の名無しさん:03/03/31 02:14
その「諦めろよ」発言はその通りだと思うが
うpしてくれてる人ならともかく落としてる人間が言うのはどうかと思うな
646伝説の名無しさん:03/03/31 02:20
以前神も言っていたけど
「きりがない」のはもっともで…。
あきらめるしかないいでしょう、時期が来ればまた出るし。
647伝説の名無しさん:03/03/31 02:52
>>635さん、まずは>>643から聴いてみましょう
648伝説の名無しさん:03/03/31 04:04
>>643
これいつのだっけ?
649伝説の名無しさん:03/03/31 10:50
  
650伝説の名無しさん:03/03/31 11:05
>643 980111放談

神様のスタンスが決まれば、
まわりがガタガタ言わないくなるんじゃないかね。
変なファン心理で、あの手の発言は使いたくなるんじゃないかね。

あんたはあんた。人は人。って言われるかもしれないが
651伝説の名無しさん:03/03/31 11:16
>>642=585さん
頂きますた。京子タンは段々仕切が上手くなってますね〜。w
もしかして5回全部あるとか?楽しみにしております。
652伝説の名無しさん:03/03/31 11:32
>>650
気に入らないならスルーすれば良いことを、いちいち粘着するなよ。
君は別にうpしたりはしないんだろ?皮肉以外の音源を。
653650:03/03/31 11:52
気に入らないわけではないが
また、かえって殺伐とさせてしまったか。
御免、あやまるよ。

643がいつのものか答えただけで
もちろんうpしたのは私ではないのです。

652=神?なら怒るのも無理ないね。
654伝説の名無しさん:03/03/31 12:54
>>585
ありがとうございます。
これもまた、まさか聴けるとは思ってませんでした。
うれしい限りです。
マターリ
655伝説の名無しさん:03/03/31 16:48
イーチタイムの89年リマスター盤が今日、買えました
2250円でした
ラッキー
656伝説の名無しさん:03/03/31 17:21
>>655
89年盤て確か魔法の瞳がなくなって
最初が1969年ドラッグレースでしたっけ?
私も、つい先日コンプリートイーチタイムを
2900円で買いましたが、値段的にどうなんでしょうか?
657伝説の名無しさん:03/03/31 18:07
>>656
ガラス壜の中の船と魔法の瞳が
バチェラーガールとフィヨルドの少女になってるやつです

中央高速の大月インターのそばのブクオフで買いました
状態はすごく良かったです

658伝説の名無しさん:03/03/31 22:39
>>643聞いた上であえて言います












笛吹補完切にキボン
659伝説の名無しさん:03/03/31 23:17
補完? だって笛吹って最近じゃん?
660ゲレンモーター:03/03/31 23:19
押入に眠っていたナイアガラトライアングルの
カセットテープのジャケットをアプしてみました。
・・・大丈夫かな?^^;
661伝説の名無しさん:03/03/31 23:35
→658
笛吹保管したらあなたは何うぷしてくれんだい?
662伝説の名無しさん:03/03/31 23:37
>>660
見れたよ。時代を感じますた。w
663伝説の名無しさん:03/03/31 23:56
>>642
ありがとう、頂きましたっす。
やっぱ細野さんの声は、ヘッドフォンで聴くと地を這うように低いね(w

しかし遠藤京子は・・・なんというか、良くも悪くも怖いもの知らずだなぁ。
笛吹のときも思ったけど、コイツには目上の人とかそんな意識はないのか?
ま、フランクでいいんだけどさ。
664伝説の名無しさん:03/04/01 00:20
>>661
まだここで上がってないと思われるのもいくつか持ってますけど
新春1997とか

665664:03/04/01 00:24
すいません途中で送りました
新春1997とかでよければ上げます。よろしくおねがいします。
666585:03/04/01 00:30
なんかスレ違い気味なうえ、微妙な雰囲気なところあれですが
第三回うpしました。

>>655
買い物自慢ですか?なら俺も・・・(笑)
カレンダー'86を580円でゲットしたッス。

>>660
後追いの自分には新鮮です。ありがとうございます。

>>663
時折見せる音楽的素養がたまんないッス。
667伝説の名無しさん:03/04/01 00:53
>>666
ありがたく頂きます

遠藤さんは喋り方はアホっぽいけど
内容は結構鋭かったりするのがいいですね
日本ポップス伝1の人は逆だった気がする
668伝説の名無しさん:03/04/01 01:13
>>666
そんなことないよ、大歓迎です。
こんなこというのもなんだけど、大滝さん音源の箸休め的な
感じでとてもいい。細野ファンには失礼もいいトコだけどさ(w

といっても、漏れは細野さんも大好きなんだけどね。
669伝説の名無しさん:03/04/01 01:23
あれ、アップローダに上がってるCITY_HAPPYEND2.zipっていうのは・・・?

誰かUPしてくれたのでしょうか?
670伝説の名無しさん:03/04/01 01:24
>>669

漏れも気になっているのだが

なんだろうか…
67138:03/04/01 01:28
CITY はっぴいえんど2回目です。
※1回目は持ってません。
yami5459

> 56kさん
あと何本か有りますが途中で終わったり、途中から始まってるのが
あるんですけど、そんなんでもいいですか?
67238:03/04/01 01:32
>>669-670
うpに時間がかかると思って飯食ってました。
前の半分位で出来てたのでびっくりしますた。

広告踏みに逝ってきます。
673伝説の名無しさん:03/04/01 01:32
いただきましたよ
ありがとうございます!実に仕事が細かい!
すばらしいです。

665さんの新春97楽しみにしてます。
674669:03/04/01 01:32
>>671
わ、38さんはベイファクトリーの!
ありがとうございます、こりゃ由緒正しき音源ですね。

>> 56kさん
>あと何本か有りますが途中で終わったり、途中から始まってるのが
>あるんですけど、そんなんでもいいですか?

56kさんじゃないけど、ぜひ聴かせてください!
67556k:03/04/01 01:41
>671
うわあ!ありがとうございます!!よ、ようやく聴ける…(涙)
途中のものでももう、頂けるなら嬉しくて泣きそうです。
宜しくお願いいたします。
676664:03/04/01 01:50
期待してくれてる方がいらっしゃるみたいなんで上げました。
yami5461
でわ寝ます
677伝説の名無しさん:03/04/01 01:51
>>666
細野さんのやつ頂かせてもらいました!どうもありがとうございます。
こっちもいいですね〜。細野さんは今でも積極的に
下の世代のミュージシャンと絡んでるのが凄いです。

>>671=38様
前にうpしてくださったのも面白かったです。
今回もお世話になります。

あと関係無いがうpろだに置いてあるROVOのライブ良すぎでつ。
うpしてくれた方ありがとう(w。
678伝説の名無しさん:03/04/01 01:52
>>666
ありがとう御座います!
作曲講座は聴いてて楽しいので次もぜひ!

>>671
すごい!
ベイファクトリーも聴き応えありましたが
これを補完してくださるとは…ありがたく聴かせてもらいます!
679伝説の名無しさん:03/04/01 01:55
>>676
ありがとうございます!!
今ダウソ中のが終わったらありがたく頂かせてもらいます。
録音してたMDを紛失してしまったので非常に助かりますた。
680伝説の名無しさん:03/04/01 01:56
>>676
これもホント嬉しいです!
けど664さん、笛吹はちゃんとゲットできたのでしょうか・・・?
681一期一会:03/04/01 02:00
二会三会と続くこともままある
yami5464.mp3
68238:03/04/01 02:02
あ、このシリーズは音は悪いんでその点は何卒ご容赦を。
当時はT字アンテナでしたので・・・
683伝説の名無しさん:03/04/01 02:02
>>38さん
どうもありがとうございます!
お疲れ様です!

>>680さん
オレも少し心配です・・・・・
684伝説の名無しさん:03/04/01 02:05
やっぱりアルバムも出るようですね。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1047006466/
685伝説の名無しさん:03/04/01 02:10
>>681
アップローダが大滝祭りに!(w
今夜は二会三会どころじゃなくなってしまいました。

>>682
いやもう内容さえわかれば音質なぞ二の次ですよ。
漏れは若輩者なのでT字アンテナがどんなものかも知りません・・・
68638:03/04/01 02:10
>>684
ラウンジ・・・
687伝説の名無しさん:03/04/01 02:16
>>684
4月1日ですしねぇ
688伝説の名無しさん:03/04/01 02:21
↑うっ、しまった!!今日は4月1日か
689661:03/04/01 02:24
>>664さん
ありがとうございます。
笛吹は何日目の補完をご希望?
690661:03/04/01 02:34
>>664さん
ちなみに、三日目以降はまだ残っていますね。
69138:03/04/01 03:15
CITY はっぴいえんど3回目です。
yami5471
バランス悪かったのでMONOにしてあります。
692伝説の名無しさん:03/04/01 03:49
いただきました
続けてどうもarigatouです
693伝説の名無しさん:03/04/01 04:06
>>691
やった〜ついに続きが!
どうもありがとう御座いますね。

でも、これを聴くのは早くて明日の夜になりそうでつ…
694伝説の名無しさん:03/04/01 11:16
98年の新春放談2回分
yami5482

どなたか84年分最初の2回を補完してくだされ。
695伝説の名無しさん:03/04/01 12:04
>>681さん
>>38さん

ありがたいです。本当にありがとうございます!
696661:03/04/01 12:44
>>664さんへ

一日目補完5468です。
レスなければ、以降は必要なしとみます。
697664:03/04/01 12:46
>>661
1回目いただけましたので、あと2回目をよろしくお願いします。

それと皆様貴重な音源ありがとうございます。頂いています。
698伝説の名無しさん:03/04/01 13:30
新春。おとしました
アリガトウございます
699661:03/04/01 13:43
>>664
二日目補完5488です。
これでコンプですよね。
700664:03/04/01 14:16
>>661
コンプできました。本当にありがとうございました。
闇5490
お礼と思って上げましたが多分もう皆さん持ってますね。
70156k:03/04/01 15:55
>700様
いえ、自分持ってなかったので凄く嬉しいです。有難うございます!
702伝説の名無しさん:03/04/01 16:07
>>700
持ってないのでありがたく拝聴しました
それにしても面白すぎる!この2人も年1回放談して欲しいなあ
図々しいですが続きもあればお願いします
703伝説の名無しさん:03/04/01 17:02
昨日・今日と祭りになってますね!
ありがとうございました。
704伝説の名無しさん:03/04/01 18:06
>>664さん
ありがとうございます。頂きました!
70549:03/04/01 20:04
持ってない音源がイパーイで嬉しいッす
どうもありがとうございます
僕は84-89辺りの音源になってしまいまつ
「大滝詠一スペシャル'84」は需要ありますか?
706伝説の名無しさん:03/04/01 20:14
>>705
欲しいです。
70756k:03/04/01 20:21
>661様
ありがとうございます!!本気で泣きそうなくらい嬉しいです。

お礼になるか分かりませんが、ウプできました。
yami5502.zip
ゴーゴーナイアガラ、1976年1月5日、細野晴臣ゲストです。
あまり音が良くないのですが…。
70856k:03/04/01 20:23
ああ、やっぱり音があんまりよくなかった(;´Д`)
どなたか、音をよくするソフトとかないでしょうか…。
709伝説の名無しさん:03/04/01 21:09
>>707
♪あわて〜ず しんちょうに>>700
710伝説の名無しさん:03/04/01 21:58
>>705 の49様

聞きたいです。お願いします。
711伝説の名無しさん:03/04/01 22:04
ま、間違えました
>707は>691様宛でした

しかもダブりウプ…うっわ、恥ずかしい…
新春放談と勘違いしました。
オールアバウト見たら、その時代新春放談無いんですね。
出直してきます。(5502、消しときますね。本当すみません)
712伝説の名無しさん:03/04/01 23:08
もしCCCDででるということがあれば
何かアルバムの期待が…w
713伝説の名無しさん:03/04/02 01:30
アナログがリリースされるんではないかねぇ?
714伝説の名無しさん:03/04/02 02:19
あえてカセットで
715伝説の名無しさん:03/04/02 02:44
>>714
カセットはやめれ〜(w
いっそのことHPから有料ダウンロードとか…
716伝説の名無しさん:03/04/02 04:59
ひええ、今夜も貴重な音源が…

>>694
>>700
いただきますた、こりゃさっそく聴かねばなりませぬ。
ホント皆様いつもありがとうございます。

>>705
需要ありありです、49さん!
71738:03/04/02 06:21
CITY はっぴいえんど4回目です。
yami5537

YMOも祭りなんですかね?2本いただきました。
ここの方かどうかわかりませんが、ありがとうございます。

>>711
気にせずマターリいきましょう!
録音にシパーイしてたのが19日分だったのでこちらをいただきます。
718伝説の名無しさん:03/04/02 08:03
今日売りのテレビジョンに歌詞が!!
719伝説の名無しさん:03/04/02 09:31
新曲が「春立ちぬ」で
今年の新春放談発言が・・「4曲くらい簡単だ」
合わせると・・・・アルバム(仮)出るとしたら
21世紀版カレンダー
「4seasons」だったりして・・・・そんなことはないでしょうか
720伝説の名無しさん:03/04/02 10:11
新曲のタイトルは、「恋するふたり」


721伝説の名無しさん:03/04/02 11:55
作詞は誰?と書きつつも、コンビニに走る。

5292.zipもymoでしたよ。大きなお世話?スレ違いスマソ。

ほんと神々に感謝。HDDも買ってきます。
722伝説の名無しさん:03/04/02 12:07
>>38
ありがとうございます。聞かせていただきまつ。
723伝説の名無しさん:03/04/02 14:05
某ML有名人のサイトに歌詞がうpしてあったけど
やっぱり歌詞はイマイチ・・・
724伝説の名無しさん:03/04/02 14:13
歌詞載せてくれる神

キボン
お願い
72538:03/04/02 14:30
CITY はっぴいえんど5回目です。

yami5553.zip
狙ってみましたが早すぎたようでつ・・・
726伝説の名無しさん:03/04/02 14:46
>>38
早速頂きました。ありがとうございます!
727伝説の名無しさん:03/04/02 15:17
超個人的な事なのだが
今の関東の天気のような日に聞くEACHTIMEが一番好きだったりする
コンプリートの方でバチェラーが入っているとなお(・∀・)イイ!
728伝説の名無しさん:03/04/02 16:25
甘い きみの ささやきに
忘れかけた 淡い記憶 色づいていく

虹の彼方に 映し出す物語
映画みたいに ステキな夢を見る

揺れて ふいに ふれた 指先が
胸の鼓動 隠し 小さく ふるえてる

729伝説の名無しさん:03/04/02 16:30
Boy meets girl Girl meets boy 恋するふたーりー

誘われた心に さらわれていく季節

730伝説の名無しさん:03/04/02 18:26
若者の漏れにはこの歌詞はキツイでつ・・・。
基本的には歌詞はどうでもいいんで曲が良けりゃ
それでいいのだが。
731伝説の名無しさん:03/04/02 19:48
>>38さん
おぉ!5回目も!ありがとうございます!!!
732伝説の名無しさん:03/04/02 21:55
6年ぶりの再始動!春を飾る名曲に仕上がっています。
ミスターナイアガラとして、数々の名作を世に送り出してきた大滝詠一。
97年の13年ぶりの復活シングル『幸せな結末』以来のシングルです。
タイアップとしてはフジテレビ月曜9時ドラマ『東京ラブ・シネマ』
(主演:江口洋介・財前直美)の主題歌。このドラマでは、
劇中でも主題歌に限らずナイアガラ・ワールドを展開しています。

733伝説の名無しさん:03/04/02 22:02
>>38
ありがとうございます。
保存版に致します。
734伝説の名無しさん:03/04/02 22:55
>732
それ、どこの文章?
735伝説の名無しさん:03/04/02 23:12
ケミストリーの歌ってる「恋するカレン」
736585:03/04/02 23:19
遠藤京子ファンの時間のタイムがやってまいりました。第4回うpッス。
737伝説の名無しさん:03/04/02 23:56
大滝詠一スペシャルって何回あるんですか?
738伝説の名無しさん:03/04/02 23:59
84年の事?なら5回。
739伝説の名無しさん:03/04/03 00:10
>>738
そうですか
わざわざすみません
740伝説の名無しさん:03/04/03 00:24
ゆらりろが一番好きなんだがw
741伝説の名無しさん:03/04/03 00:53
>>585
ありがとうございます。
742伝説の名無しさん:03/04/03 00:54
>>736
遠藤京子ありがたく頂きます
743伝説の名無しさん:03/04/03 02:49
  
744伝説の名無しさん:03/04/03 12:20
神様。もういちどだけ・・・
745伝説の名無しさん:03/04/03 12:30
>>744
そんなドラマあったね〜
746伝説の名無しさん:03/04/03 12:57
wowowのCMで「恋するカレン」が
747伝説の名無しさん:03/04/03 12:59
>>746
カバーされてますね、ケミストリーに。
748伝説の名無しさん:03/04/03 13:33
>>734
日本レコード販売網の臨発FAXのコメントに。
ちなみに同じFAXにあったソニンのアルバムと提案数が同じ・・・ひどい。
749訂正:03/04/03 13:36
>>748
日本レコード販売網の臨発FAXのコメントに似てる?
750伝説の名無しさん:03/04/03 13:39
>>747
運がよければケミの爽健美茶のCMがCD化された時のC/Wに?
751伝説の名無しさん:03/04/03 14:00
>748-749
ありがとう。
ドラマ本編には期待してなかったけど、
ナイアガラワールドを展開してるなら毎週ビデオに録ろうかな。
752伝説の名無しさん:03/04/03 14:50
結局レーベルゲートCD?
レベルゲートだったらカップリングに「無責任一代男」のカバーをキボン
75338:03/04/03 16:58
CITY はっぴいえんど6回目です。
yami5640
754伝説の名無しさん:03/04/03 17:44
38さん、乙です

ありがたくいただきます
755伝説の名無しさん:03/04/03 19:40
1 CCCD from 日本 on 2003年04月02日

信じられません。何で大滝さんがCCCDなんですか?
音質はどうなってるんでしょうか? とても気になります。

10 うらをかえせばB面だ from 京都府 on 2003年04月01日

口がもつれそうになるのでCCCDについては何も言いません。
ところでドーナツ盤は?

9 マナ from on 2003年04月01日

まさか仮タイトルが正式になるなんて!楽曲は素晴らしいけど、
久々の新曲にこのタイトルは…CCCDはソニーから発売する以上
仕方ないだろうな

10 精神年齢55歳 from ナイアガラ on 2003年03月31日

CCCDってのはコード進行じゃないんですか?時代はどんどん
変わって行くんですね。
 実はただ単に「風立ちぬ」の替え歌だったりして…

756伝説の名無しさん:03/04/03 20:21
757伝説の名無しさん:03/04/03 21:33
「大滝詠一スペシャル’84」おもしろい。
5回目が楽しみでつ。
758伝説の名無しさん:03/04/03 22:17
38様サンクス!
今回もいただかせてもらいます!!
75949:03/04/03 22:30
upしたまま出かけていました

yami5642.zipは「大滝詠一スペシャル'84 1日目」(>>681さんのと同一音源です)
yami5643.zipは「同 2日目」でつ
音がフラフラしていてすみません(;´Д`)
760伝説の名無しさん:03/04/03 22:58
>>38
>>49
有難く頂戴いたしました。
ありがとうございます!
76138:03/04/03 23:15
すみません、私も一寸出てました。
CITY はっぴいえんど9回目(最終回)です。
yami5661※元音源がmonoだったのでmonoになっています。
762伝説の名無しさん:03/04/03 23:16
>>38さん
>>49さん
お疲れさまです。貴重な音源をありがとうございます!
763585:03/04/03 23:43
皆さんありがとうございます。たくさん頂きました〜
松本隆の回で木綿〜がアルバムバージョンだったので新鮮でした。

遠藤京子ファンの皆様、最終回をうpしましたのでどうぞ。
うぅ、お別れだ。どなたか作詞講座お持ちでないでしょうか…
76456k:03/04/04 01:00
CITYありがとうございます!凄い嬉しいです…!
本当にようやく、聴けました…!

お礼になる音源もないのですが(;´Д`)
1985年6月25日坂本龍一NHK-FM サウンドストリート、
ゲスト植木等・大滝詠一・山下久美子って欲しい方いらっしゃいますか?
765伝説の名無しさん:03/04/04 01:11
>>764
それ、ずっとほしかったんです
ぜひお願いします
766伝説の名無しさん:03/04/04 02:14
やっと落とせるようになりました。
とてもうれしいです。ありがとうございます。
待つのは、慣れているナイアガラーなので、いつか再うpしていただけませんか?
期待は失望の母なんて言わないでくださいね。よろしくおねがい申し上げます。
767伝説の名無しさん:03/04/04 02:24
お願いするときはsageましょうね。
768質問です。:03/04/04 02:29
CITYの7と8って上がってないようですけど、元々ですか?
769伝説の名無しさん:03/04/04 02:30
そのようでつ
77056k まとめ1/2:03/04/04 02:33
そろそろ纏めます。
これ以前は>447-448に。

「GO!GO!NIAGARA」
1976年1月5日…yami5490.mp3 (>700)
1984年6月18日(サンスト大滝詠一スペシャル)…yami5464.mp3 (>681)
「新春放談」
1997年01月05日 1…yami5461.mp3 (>676)
1998年01月04日 1…yami4398.lzh (>453)
1998年01月04日&11日 1&2…yami5482.ZIP (>694)
(「諦めろよ」部分)
 1998年1月11日 2…yami5404.mp3 (>643)
「笛吹銅次SHOW」
1982年07月26日 1…yami5468.zip (>696)
1982年07月27日 2…yami5488.zip (>699・1&2、共に再ウプ)
1982年07月28日 3…yami5036.lzh (>519・前のとはマスタリング違い)
1982年07月29日 4…yami5153.lzh (>532)
1982年07月30日 5…yami5262.lzh (>579)
「TDKトップ・オブ・ジャパン CITY〜はっぴいえんど」
1985年09月01日 1…
1985年09月08日 2…yami5459.zip (>671)
1985年09月15日 3…yami5471.zip (>691)
1985年09月22日 4…yami5537.zip (>717)
1985年09月29日 5…yami5553.zip (>725)
1985年10月06日 6…yami5640.zip (>753)
1985年10月12日 7…yami2381.mp3 (>172)
1985年10月19日 8…yami5192.zip (>553)
1985年10月26日 9…yami5661.zip (>761)
77156k まとめ2/2:03/04/04 02:34
前半は>770にあります。

「細野晴臣の作曲講座」
1984年01月01日 1…yami5300.mp3 (>593)
1984年01月02日 2…yami5403.mp3 (>642)
1984年01月03日 3…yami5453.mp3 (>666)
1984年01月04日 4…yami5583.mp3 (>736)
1984年01月05日 5…yami5667.mp3 (>763)
「大滝詠一スペシャル'84」
1984年06月18日 1…yami5642.zip
1984年06月19日 2…yami5643.zip (共に>759)
ナイアガトライアングル1のカセットジャケット…yami5444.JPG (>660)

ちょっとあってるか不安なので、もし間違ってたらご指摘お願い致します。
772伝説の名無しさん:03/04/04 02:59
yami4612以降が生き残りですね。

CITYの7再うぷお願いできませんか?
これでコンプできますので。

1995年5月1日放送・ベイ・ファクトリー「大滝詠一スペシャルエディション」(>42)
yami1381.zip
これも聴いてみたいです。
773伝説の名無しさん:03/04/04 04:08
作詞:多幸福 作曲:大瀧詠一


B D#m G#m D#m
春 | は いー つ | でーもー | トキッメキッの | 夜明ーけ |
E  F# B  G#m C#m7 C#7 F#7
| 奏でーる | メロディー | 恋の予感  ひ |びーかあせー |
B D#m G#m D#m
| Boy meets girl | Girl meets boy | 青いそらぁの |下ーでー |
E  F# B   G#m C#m7 F#7 B
| 奇跡ーの | よーうに | めーぐり  逢 |うー |


甘い きみの ささやきに
忘れかけた 淡い記憶 色づいていく

虹の彼方に 映し出す物語
映画みたいに ステキな夢を見る

揺れて ふいに ふれた 指先が
胸の鼓動 隠し 小さく ふるえてる


C Em Am  Em F
| Boy meets girl | Girl meets boy | 恋するふたー |りー |


誘われた心に さらわれていく季節

774伝説の名無しさん:03/04/04 04:51
歌詞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

サンクスです
775伝説の名無しさん:03/04/04 13:04
>>770-771
まとめ、お疲れ様です!

あっぷろーだーさんが無くなるっていう噂が出て
ショックです・・・
77638:03/04/04 14:05
遠藤京子三部作 松本隆作詞講座です。
5709 1日目 5710 2日目
今回は急いでやったので、かなり手を抜いてるでつ。
777伝説の名無しさん:03/04/04 15:40
>>38
連日有難く頂戴いたしております。

大瀧スレの神々には
頂いてばかりで大変恐縮しておりますが、お返し出来るものが何もなくて。
スレ違いですがYMOをうpしました。
778伝説の名無しさん:03/04/05 00:21
しっかしどこから聞いても俺にはわからない
何故遠藤京子なんだろう
779585:03/04/05 00:22
>>776
おぉぉぉ〜!ありがとうございますありがとうございます!!
本当にうpして頂けるなんてもう感謝感激雨あられっす!
手抜きだなんてとんでもないっす。タグなんて自分で打ちまくります。
遠藤京子ちゃ〜ん、待ってなよ〜(藁
780伝説の名無しさん:03/04/05 01:25
>>777様・38様
ありがとうございます。感謝です。
78149:03/04/05 13:45
5773.zip「大滝詠一スペシャル'84 3日目」
5774.zip「同 4日目」です
この2日を聞いて続けて「ロンバケ」を聞けば感激もひとしお
782伝説の名無しさん:03/04/05 13:55
www.egstreet.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?logonStatus=0&langId=-10&storeId=10051&catalogId=10001&productId=185131
LG確定。
78338:03/04/05 14:29
松本隆作詞講座
3日目です。 5777

>>777さん
いただきました、珍しい物をありがとうございます。
784伝説の名無しさん:03/04/05 14:34
>>49神さま
お疲れです!ありがとうございます!
ゆっくり聞かせていただきます〜!
785伝説の名無しさん:03/04/05 15:23
>777様
「テクノポリス25時」ですか?
いただきました。有難うございます!
78649:03/04/05 19:01
5788.zip「大滝詠一スペシャル'84 5日目」
萩原哲晶さんの逸話は何度聞いてもハゲワラです
787伝説の名無しさん:03/04/05 19:07
>>782
マジで確定?レーベルゲートならレンタルして
Rに焼いて聴くしかない。
うちのプレイヤーCCCDだと音飛ぶんだよ・・・。
788伝説の名無しさん:03/04/05 19:23
49様どうもありがとうございまつ。
このシリーズも聴いた事無いので非常にありがたいでつ。
あと、笛吹の1を保管しておきました。5794.mp3です。
現在2もうp中です。
789788:03/04/05 19:41
笛吹2 5795.mp3
790伝説の名無しさん:03/04/05 19:52
笛吹1、2は前のがまだ落とせますよね。
URLの数字を1000とかにすれば前のも見られますし…。
再ウプの必要はないんじゃ…
791伝説の名無しさん:03/04/05 19:55
あ、消されてしまってたんですね。
申し訳なかったです。
792伝説の名無しさん:03/04/05 20:30
>>49
「メイキング・オブ・・・」が聞けるとは思いませんでした!
ありがとうございます!!!
793伝説の名無しさん:03/04/05 23:12
あのアプロダ本当にもうすぐ終わりみたいだね。
困ったーーーーーー。
794伝説の名無しさん:03/04/05 23:21
>>793
もうすぐ終わりとかいうなよ。ただ制限が増えただけじゃん。
ドメイン移転しても続けるようなことも書いてあった。
795伝説の名無しさん:03/04/06 00:14
アナログ一気に廃止してCDに移行した人だからねえ。
大滝がCCCDを認めれば、流れは止まらないかも。
796伝説の名無しさん:03/04/06 00:21
>>794 ドメイン移転しても続けるようなことも書いてあった。
確かにそうは書いてあった…けど、出来るのかなあ、心配。
福生福生太郎の時はみんな苦労したもんなあ。
797伝説の名無しさん:03/04/06 00:41
良くわからんけど、クリック誘導も原因の一つみたいですね。
798伝説の名無しさん:03/04/06 00:43
>>795
健太氏の意見聞きたいですね。
799伝説の名無しさん:03/04/06 02:23
>>783
ありがとうございます。普段あまり聞けない人たちの声がいいですねぇ。
この先大滝さんのコメントも聞けるのでしょうか。ワクワク
800伝説の名無しさん:03/04/06 04:22
>>797
みたいですね・・・でも、それくらい何処でも遠まわしにやってるのですがねぇ。
ホント、移転してでも続けて欲しいですよ。
このアップローダのおかげで、貴重な音源を漏らさず皆さんに提供してもらえたし。

しかしCCCDか、鬱だ。

80138:03/04/06 13:07
松本隆作詞講座 4日目です。
5833.zip
80249:03/04/06 14:50
38さんいつもありがとうございます
いただいてます
803伝説の名無しさん:03/04/06 16:37
>>38さま
作詞講座ありがとうございます。
聞かせていただきます。
80438:03/04/06 16:48
>49さん
こちらこそ、いつもありがとうございます。
いただいた音源を中々聴けないのが辛い所でつ。
805伝説の名無しさん:03/04/06 17:38
アルバム情報
発売元: ソニーレコード
発売日: 2003/05/21
盤種: マキシシングル
レコードNo: SRCL-5555
モード: ステレオ
税抜価格: 971円
演奏者情報
アーティスト: 大滝詠一
806伝説の名無しさん:03/04/06 22:43
ガイシュツ

それに6/4に延びたぞ
807伝説の名無しさん:03/04/06 23:59
>>806
それって、どこの情報??
教えてプリーズ。
808伝説の名無しさん:03/04/07 01:38
遠藤京子ちゃん(といっても、実年齢は漏れより上だけど)は当時やっぱ
松田聖子や中森明菜にコンプレックスとかあったのかねぇ・・・

漏れの気のせいかもしれんが、どうもこのふたりの名前がトークに
出るとそう聞えてしまうんですよね〜なんでだろ?
809伝説の名無しさん:03/04/07 02:29
ヘッドフォンコンサートの音源再うpして
いただけませんか? うpろだがなくなる前に・・・
nyで落とした物は聞けなかったのでよろしくお願い申し上げます。
810伝説の名無しさん:03/04/07 02:41
>>808
その辺のアイドルが好きって言ってなかったっけ?
811伝説の名無しさん :03/04/07 10:02
>>809
ageる香具師にはあげません
812伝説の名無しさん:03/04/07 10:43
>>809
「うpろだがなくなる前に・・・」かよ?
勝手ないい分だなぁ。こういう香具師が
うpろだを潰していくんだろうな。
本当にほしいのなら
「自分で鯖を用意しますから再うp
してください」位のことすれば?
813伝説の名無しさん:03/04/07 12:12
自分でも何か提供しないと誰も相手にしてくれんぞ。
81438:03/04/07 13:59
松本隆作詞講座 5日目(最終日)です。
5908.zip
815伝説の名無しさん:03/04/07 14:12
ありがとうざいまつ。。
816伝説の名無しさん:03/04/07 15:40
>>813
すまん、俺新春放談98をまとめてうpしたがリクエストの新春放談84の保管は無視されてるんだが。
言うだけなのもナンだから、これから99年をうpしようか?需要ある?

817伝説の名無しさん:03/04/07 16:44
ありますよ。おながいしまつでつ。
818伝説の名無しさん:03/04/07 17:05
>>817
では本日の夜。
819伝説の名無しさん:03/04/07 17:21
>>38さん
お疲れさまです。最終日ありがとうございます!
820伝説の名無しさん:03/04/07 17:36
■挿入歌
 バグルス 『ラジオスターの悲劇』

ドラマに嫌な予感。
新春放談80年代希望!
82149:03/04/07 20:00
>>816さん
「新春84」は何日目をご所望ですか?
822585:03/04/07 20:03
>>814
38さん、本当にありがとうございました!
遠藤京子ちゃんも言ってたけど、本当に歌詞によって曲の印象が変わりますね〜
自分はどちらかといえば音に重きを置いて大滝詠一を聴いてきたんですが
歌詞に注意しながら改めて聴きなおそうと思います。感謝感謝です。

あと、まだ月9のCM見ていない方、
今日の21時から、いいともの特番で流れそうですよ。
823伝説の名無しさん:03/04/07 21:01
>>820
なぜに嫌な予感?
824伝説の名無しさん:03/04/07 21:16
ぐわぁーー違う箇所が流れたぁーーよさげだぁーー
825伝説の名無しさん:03/04/07 21:39
>>821
最初の二回、第1日目、2日目です。
もしよろしければお願いします。
826伝説の名無しさん:03/04/07 21:57
ごめん、99年は1週目しかなかった。
yami5936.zip
827伝説の名無しさん:03/04/07 22:32
>824
違う場所流れたね!
良くて期待倍増。
828伝説の名無しさん:03/04/07 23:07
なんだ?バグルス『ラジオスターの悲劇』良い曲じゃないか。
何が不安だというのだ母さん
829伝説の名無しさん:03/04/07 23:31
>>828
コテコテの80's洋楽ってところに引っかかってるんじゃない?
ま、漏れ的にはどっちでもいいような曲ですがね。
しかしドラマの内容となんか関係あんのか、この曲。
830伝説の名無しさん:03/04/08 00:16
>>827
最初の部分が流れたね〜。歌詞も一部違ってた。
「奏でるメロディー」が「誰かが歌う」に。
とてもワクワクしますた。
831名無しのエリー:03/04/08 01:09
『ラジオスターの悲劇』?
トレバー・ホーン?
t.A.T.u.でも流れるっていうのか?
832伝説の名無しさん:03/04/08 01:28
ヤッパ君ありがとう。
今、番宣でワンコーラス分くらい流れた。

ハンドクラップ?がいいね。
トキッメキッ!
833106:03/04/08 01:29
以前新春放談Upするといってさぼってますた。が、
他の方がUpしてるのでもーいーかなーと。
で、別の拾い物でつ。
意味なくsamdeco偽装してみました。あのころは凄かった・・・
yami5953.jpg
834106:03/04/08 01:36
samdeco偽装をRarutyで解凍するには、PASS 'sambadecompose'
です。

あと今ごろ気づいたが>106ではなくて>105だった・・
835106 :03/04/08 01:37

最後の一行ねぼけて勘違いしてます。。
すいません、おやすみなさい。
836伝説の名無しさん:03/04/08 01:41
なつかしいね、さむでこ。
っていうか偽装したら消されないかな。
一番有名な偽装だとは思うが。w
837 :03/04/08 02:03
ありがとうごぜえました。

細野ファン&大滝ファン&遠藤京子ファン!
でもある私としましては、感涙!
の一語につきます。
偶然通りがかってよかったです。

あとひとつ、遠藤京子は少々生意気ですが、
ぜんぜん悪気はないので許してやってください。
作家としてもいい曲をたくさん書いてますし、
まだまだ現役でときたまライブもやってたりしますので、
ひとつよろしくお願いいたします。
838伝説の名無しさん:03/04/08 02:12
>>837
エンキョウに悪気のないのは分かってる。
あなたに多分悪気がないのも分かってる。
でも下げでいこうよ。
839伝説の名無しさん:03/04/08 02:33
>>837
そうそう、みんな遠藤京子が悪いなんていってないし。

それになんだかんだいって彼女は唄うまいと思うよ。
番組中の細野さんとの共作「Oh! Mistake」を聴いて
漏れは感心したもの。声もいいし、声量もある。
何故かしゃべりも妙に達者だしね(w

ちょっと生意気なのはご愛嬌でしょうなぁ。







840伝説の名無しさん:03/04/08 03:02
初回盤だけLGCDってどうよ?
逆でもいいけど、、
音質の劣化が手に取るようにわかるように2種類リリースしてほしいです
84138:03/04/08 05:38
5966いただきました。予約を忘れてたので助かりました
ありがとうございます。

スレ違いですがこんなスレあったんですね。
フラッシュもかわいくて(・∀・)イイ!! です。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1038388074/l50
84249:03/04/08 08:41
>>825
UPしますた
でもごめんなさい、今自宅じゃないんで
FWがかかっていてあのウプロダ見えないです
843伝説の名無しさん :03/04/08 10:36
>>834
yami5953.jpgをRarutyにドロップしても「未対応です」って言われるんだけど?
844伝説の名無しさん:03/04/08 11:17
>>843 Goで解凍出来たよ。
845伝説の名無しさん:03/04/08 14:08
こちらに予告なしでも、ちゃんと皆さん
見つけて持っていかれる様で。
…でも報告いただけたのが38さんだけとは
なかなか寂しいですね。
ってことで、5966は終了。
846伝説の名無しさん :03/04/08 14:41
>>845
ありゃ?5966なんて知らなかった
何のファイルかだけでも教えてちょ
847伝説の名無しさん:03/04/08 15:05
>>842
ありがとうございます。
一日目だけ落とし終わりました。 ありがたく聞かせていただいてます。
2日目が何故か上手く行きませんが、うpろだの調子悪いのかな?
848伝説の名無しさん:03/04/08 15:24
>>846
昨日の「いいとも」の特番でした。
849伝説の名無しさん:03/04/08 15:37
5966気づかなかったので
もう1回お願いします

・゚・(ノД`)・゚・。
850132:03/04/08 16:04
5966僕もお願いします。
新曲、まだ、ワンフレーズも聞けていない運悪な僕に愛の手を!!!
よろしくお願いします(・∀・)∩
851伝説の名無しさん:03/04/08 16:12
っていうかここの住人じゃない香具師がDLしてただけだろ
852伝説の名無しさん:03/04/08 16:19
5966私もお願い致します。
何回かトライしてたのですが、落ちてこなかったです。
なぜだろう?

教えて下さい。samdeco偽装を復元?って
もしかして、macでは無理ですか?
疎いものでいろいろ調べたのですが。
853伝説の名無しさん:03/04/08 16:47
5966漏れも切に再うpキボンしたいです
まったく気づかなかった

お願いします
854伝説の名無しさん:03/04/08 17:56
みんな、一週間くらいマターリ待とうぜ!
855伝説の名無しさん:03/04/08 17:59
>>845
落としたのほとんど削除人と無差別DL野郎だけだと思うが
856845:03/04/08 18:05
>>855
そうかもしれないし、違うかもしれない。
って、ちゃんともう一回上げるので、安心してちょ。
もうしばらく待っててね。
857825:03/04/08 18:07
>>842
両日とも落とせました。 ありがとうございました。

感謝の印にまた今度何かうpします。
858伝説の名無しさん:03/04/08 19:17
>>856
ありがとさん
85949:03/04/08 20:22
>>857=825さん
良かったです(´∀` )
こちらも「新春放談86」エンコします
860伝説の名無しさん:03/04/08 20:50
>>852
俺もマカーだけど残念ながらsamdeco扱えるMac用ツールは無いみたい。
俺はヴァーチャルPC使って、苦労してなんとか偽装解いたけどね。
同じマカーとして不憫なので、偽装解いたやつうpしとく。
yami6012.sit
861伝説の名無しさん:03/04/08 20:56
いいともの再うpのファイル番号ってなんですか?
862伝説の名無しさん:03/04/08 21:47
マカーでもサムデコ解凍できるよ。
ファイルタイプをjpgからzipにして強引に解凍してみる。
StuffItExpanderとかでね。あとはパス入れるだけ。
863伝説の名無しさん:03/04/08 22:40
WOWWOWのカレンはどうよ?
864845:03/04/08 22:45
>>863
じゃぁ、それも一緒に上げるわ。
でも早くて2時過ぎだ罠。
865伝説の名無しさん:03/04/08 23:05
すごく長いCM見たー!まったく聴いたことがない部分も流れたー!
ディミニッシュコード使ってたー!
866伝説の名無しさん:03/04/08 23:17
>>862
ガ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ン !! それ初めて知った。
んじゃ6012削除しときまする。
867伝説の名無しさん:03/04/08 23:52
>>864
845さん、待ってます〜!
漏れは夜しかネット繋げないので嬉しいよ〜!
868852:03/04/09 00:32
>>862さん
すばらしいアドバイスありがとうございます。
すぐ解凍できました!あきらめかけてたので、ホント助かりました。
でもいい勉強になりました。また、なにかあったらよろしくお願い致します。
>>860さん
今帰宅したので、残念ながらファイルは見れませんでしたが
お心だけいただきます。お手数かけました。
同じマカーとしてうれしかったです。ありがとうございました。

神様いつもありがとうございます。長文ごめんなさい。
869845:03/04/09 02:18
では、yami63とyami64で。
870伝説の名無しさん:03/04/09 02:29
>>869
それは何処にあるのでせうか?
解らないのですが…
871845:03/04/09 02:30
>>870
アップローダ Version4 Alpha にあり。
872伝説の名無しさん:03/04/09 02:33
>>871
いつのまにかあたらしいのが出来ていたのですね
気づかなかったです…
ファイルいただけました
ありがとうござました
873845:03/04/09 02:50
>>872
喜んでいただけて、なによりです。
874867:03/04/09 02:54
>>869
845さんありがとう御座います、待ったかいがありました!
これから落とさせてもらいますね、ただポイントが・・・。

87538:03/04/09 02:57
>>869さん
このWOWWOWは初めて見ましたよ!
ありがとうございます。
876伝説の名無しさん:03/04/09 03:03
>>869さん
ありがとうございます。頂きました。
877867:03/04/09 03:05
駄目だ! やっぱりポイントが足りない・・・!!

845さん、せめて明日の0時まで消さずに置いてくれませんか?
漏れんちは回線細くてまだ落とせてない音源もあるんですよ〜
878845:03/04/09 03:21
>>877
う〜ん、どうだろ?ログが流れてしまうと
自動的に削除されてしまうシステムのようなので…。
まぁ、消さずにはおきますので、あとは風まかせ、と
いうことで、よしなに。
879132:03/04/09 07:36
>>845さん

ありがとう。
初めて「春立ちぬ」聴けました〜〜〜〜〜!!!!!

♪「春はいつで〜も ときめきの夜明け 誰かが歌う 恋の予感 響かせ〜」♪

(・∀・)イイ!!切なげでテンポが良くて、引き込まれてしまいました!!!
ヽ(・∀・)ノ
880伝説の名無しさん:03/04/09 09:38
>>869
これ初めて見ました。ありがとうございますた。
881伝説の名無しさん:03/04/09 10:18
>>845
ありがとうございますた!はじめて聴けたのですが、「すこしだけやさしく」に
ちょっと似てますね。
882伝説の名無しさん:03/04/09 13:18
>>845さんくす
ほんと、メロディーラインが「風立ちぬ」と同じなんだね
だから「春立ちぬ」だったわけかぁ
883伝説の名無しさん:03/04/09 16:14
春立ちぬでも面白いと思うけど
884伝説の名無しさん:03/04/09 16:31
ドラマもこの面子じゃそんなに大ヒットしないと思うんだが…
885伝説の名無しさん:03/04/09 16:42
>>884
ドラマ「も」ってのに引っ掛かる訳だが(汗
886伝説の名無しさん:03/04/09 16:54
「幸せな結末」のフルサイズ初オンエアは木村琢哉のラジオ番組
でしたが,今度はどこになるのかな?
887伝説の名無しさん:03/04/09 17:08
>886
てっきりSSBだと思ってた。971019。ライブ特集の日。
888886:03/04/09 17:30
拓哉でした.おはずかし.

971012にオンエアされました.
シタールが入っていればSSBで初オンエアだったのかな?
889887:03/04/09 17:37
>888=886
なるほど。うまい。
971019聞き直してて、今「素敵なメロディー」。
失礼。
890伝説の名無しさん:03/04/09 19:49
作詞5を落としたいのですが、最近闇は落ちてこないなぁ。
自己メールで右クリやってるけど、全然ダメ。
うまい方法知ってる方いますか?
891伝説の名無しさん:03/04/09 22:15
っていうか新しいあぷろだってどこ?
892伝説の名無しさん:03/04/10 12:45
どなたか作詞5を再アップお願いいたします。
893伝説の名無しさん:03/04/10 13:08
↑ >>790
894伝説の名無しさん:03/04/10 15:01
B面の情報はまだ何もないのでつか?
895伝説の名無しさん:03/04/10 15:41
お花見音頭です。
896伝説の名無しさん:03/04/10 16:04
カラオケも入るのだろうか?
897伝説の名無しさん:03/04/10 16:46
お花見音頭だったらうれしいが…
898伝説の名無しさん:03/04/10 17:11
yamiにあげました。
84/6/24 「ザ・ミュージック」EACH TIMEの苦労話です。
899伝説の名無しさん:03/04/10 17:38
>>898さん

早速落としました。
アリガトウございました
900892:03/04/10 17:42
>>893
ファイルNOは5908.zipとわかっているんです。
以前は消えたファイルもNOを入れ替えるだけで
落とせていたのですが、今できなくなってるみたい。
だから、泣いているんです。
新たに再アップして頂くしか方法がないのかな、と。
どなたかお願いします。
901898:03/04/10 19:37
引き続き闇321に
「ハマラジ開局記念ナイアガラスペシャル」その1を
あげてみました。
902伝説の名無しさん:03/04/10 20:11
>>898さん
レア音源ありがとうございます!
聞かせていただきますー!
903898:03/04/10 20:29
DPのこともあるから1日2つ位の方がいいよね?
904伝説の名無しさん:03/04/10 20:36
またまたいただきました
どうもありがとうございました
905伝説の名無しさん:03/04/10 21:06
>>903
ありがとうございます。
そこまで気を使ってくれるなんて・・・感謝!
Ver4はポイントかかってるから
さすがに流れが速いですね。
906伝説の名無しさん:03/04/10 22:46
84/6/24 「ザ・ミュージック」EACH TIMEの苦労話で流れる
夏のペーパーバックって何に入っているアレンジなんですか?

BEACH TIME LONG以外でも聞けるのでしょうか?


90756k:03/04/10 23:05
以前坂本サンストウプ予定だと書き込みしたのですが、
あまりにファイルが重すぎて断念することになってしまいました(;´Д`)
すみません。

代わりに、2001年1月14日新春放談をウプしました。
372です。
908伝説の名無しさん:03/04/10 23:26
坂本サンストってクレージー特集でしたっけ?なんなら代行しましょうか。
909伝説の名無しさん:03/04/10 23:29
ガーン
坂本サンスト聴きたかったのですが…。

ちなみに
ファイルの重さはどれくらいなのでしょう?


910伝説の名無しさん:03/04/10 23:29
2001年01月14日いただきました
ありがとうございます
911伝説の名無しさん:03/04/10 23:39
898さん貴重なものをありがとう〜
光岡ディオンと師匠が噛み合ってるのかいないのかよくわからなくてよかった。
912伝説の名無しさん:03/04/10 23:48
asase
913伝説の名無しさん:03/04/10 23:53
ハマラジ 1.萩原 2.佐野 3.永井 4.高田 5.光岡
以上、内容おもしろランキングでした。
914伝説の名無しさん:03/04/10 23:57
またハマラジ開局記念の続きおねがいしますね。
915伝説の名無しさん:03/04/10 23:59
↑ちょっとえらそうかな?
スミマセン…
でも本当に光岡ディオンとは噛み合ってないくさくて笑えたw
91656k:03/04/10 23:59
>908様
すみませんが、お願いできますでしょうか(;´Д`)申し訳ない
>909
54Mでした。
917898:03/04/11 00:18
ハマラジ2、上げました。VS永井。
隠しSEの種明かしが面白いです。
918伝説の名無しさん:03/04/11 00:23
いただきました
続いて楽しませていただきます
919伝説の名無しさん:03/04/11 00:53
今度の月9のザ以前は最年長の主演なんだと
920伝説の名無しさん:03/04/11 01:15
今朝の「めざまし」で新曲結構流れてたね。
だいぶ完成に近づいているのかな?
921伝説の名無しさん:03/04/11 01:19
永井さん面白いですねー
922伝説の名無しさん:03/04/11 01:21
>>919
主題歌歌う人も最年長でつか?
923908:03/04/11 01:29
>>916
yamiのほうに上げました。
NHK-FM 坂本龍一のサウンドストリート(ゲスト植木等、大滝詠一、山下久美子)
1985年06月25日 クレイジーキャッツ特集(前) yami6107.mp3
1985年07月02日 クレイジーキャッツ特集(後) yami6109.mp3
Upって時間かかるもんですね。神様にあらためて感謝です。
924伝説の名無しさん:03/04/11 01:29
>>922
あぁなるほど、そんなこともあるのかもw
925伝説の名無しさん:03/04/11 01:55
サウンドストリート今、いただき終わりました
今からありがたく聴きたいと思います
908さん本当にありがとうございます
926伝説の名無しさん:03/04/11 02:00
まったく話はそれるが、
永井美奈子って最近見ないよね。
引退したんだっけか?
フリーになったのは知ってるが。うーむ。
927伝説の名無しさん:03/04/11 02:02
FUNはこの人の頃が一番面白かった
928名無しさんx4:03/04/11 02:21
しばらく貰ってばっかデシタのでまたウプしてゆきマス
と言ってももう手持ちが全然ありませんが
残り物でスマソ

細野晴臣Daisyworldはまだ揚がってなかったかな?
ゲストは大瀧師匠デス
929825:03/04/11 06:10
大滝詠一 Winter Wonder Land ショートブリッジ
答え、ミスターツンドラ
yami6114
930伝説の名無しさん:03/04/11 09:34
来週月曜(4/14)
ニッポン放送「うえやなぎまさひこのサプライズ」
当日初回のドラマに先駆け新曲オンエア

だそうです・・・。
ああ・・・、伊藤つかさとキャンディーズをダウンロードしたら、
もう今日のポイントなくなってしもた ・゚・(ノД`)・゚・。
932伝説の名無しさん:03/04/11 11:27
新曲解禁はそれなのかな?
933伝説の名無しさん:03/04/11 11:31
6114をいただきました
面白いw
ありがとうございます
934伝説の名無しさん:03/04/11 11:35
フリートウッズ(゚д゚)ウマー
935伝説の名無しさん:03/04/11 11:37
6114のフルバージョンっていうのがあるんですか?
放送した曲って言うのが気になりまつ
936伝説の名無しさん:03/04/11 12:04
達郎も新曲を出すとか…
幸せな結末の時をおもいだしまつ
937伝説の名無しさん:03/04/11 12:09
Daisyworld落とさせていただきます
ありがとうございましたー
93838:03/04/11 12:50
>>892さん
DPまだ残ってますか?

>>935さん
落としてないんで合ってるかどうかわかんないですけど
井上大輔さんの番組だったら1時間番組ですよ。
曲はsnow timeからの物が多かった気がします。

939伝説の名無しさん:03/04/11 13:07
サンストありがとうございます。
ただ、MacGetで同じようにDLしたのに、6109の方が再生できないんです。
原因はなぜでしょうか?
940伝説の名無しさん:03/04/11 13:16
>>938さん
おそらくそれだと思われます

聴きたいなぁ
スノータイムのCDって既に貴重品なのでしょうかね?
みつからない…
941伝説の名無しさん:03/04/11 13:19
>>936
幸せな結末のときは、年末から翌年にかけて、大御所ミュージシャンたちが
ナイアガラサウンドっぽい曲をこぞって出したんだったよねw

達郎を筆頭に、サザンもユーミンも井上陽水も。
942伝説の名無しさん:03/04/11 13:20
>>908さん
>>928さん
ありがとうございます!!!
落とさせていただきました!
943伝説の名無しさん:03/04/11 13:22
>>941
井上陽水がその時出したのはなんでしたっけ?
サザンはマーリンバーで〜ってやつでしったっけ?
944伝説の名無しさん:03/04/11 13:33
>>941
そうでしたね

今回もNIAGARAフィーバがおきるのかなぁ。
注目度的には今回の方が低いだろうけど。
945伝説の名無しさん:03/04/11 14:03
ハーイ ディスイズ バンナイタラーオ ハイカラーイズ ビューティフォー

って言ってるの師匠でしょうか?
946伝説の名無しさん:03/04/11 15:35
>>930
ドラマの直前に・・・
「先駆けて」の言葉が非常に空しいw
947伝説の名無しさん:03/04/11 15:39
>>945

他に誰がいるってなもんです。


SNOW TIMEのCDはもう廃盤なのかな?
発売直後に買った奴はピンクだったけど、
しばらくしたら白くなってたので2枚買っちゃった。
948伝説の名無しさん:03/04/11 15:45
945さんに便乗して質問でつ
風街ろまんのハーイディスイズとトリビュートの小西康陽のハーイディスイズは
同じ音源でせうか?

それとも師匠がいれなおしたのかな?
949伝説の名無しさん:03/04/11 17:23
>>932
うえやなぎさんの日記からです.

14日の朝、サプライズで、
大滝詠一さんの新曲を、
世界に先駆けて!初オンエアーすることになった。

この日の夜9時からはじまる、
フジテレビ系「東京ラブ・シネマ」の主題歌で、
「恋するふたり」という曲。

大滝詠一さんが、
「うえちゃんの番組からかけていいよ」
と言ってくださったそうで、
なんと光栄なことでありましょうか!

だそうです.
950伝説の名無しさん:03/04/11 17:43
そりゃ光栄だな

おっと950だ
そろそろ次スレをたてないと…

951898:03/04/11 19:03
>>935
「WINTER WONDER LAND」曲目(演奏順)
フィヨルド、リアス、オーロラ、木の葉、スピーチ、雪の
夏の、レイク、さらば、フィヨルド(インスト)以上です。
まだテープのままなので、めんどう臭くてなかなかあげられません…
952950:03/04/11 20:15
新スレ僕がたてるんでしたっけ?
もうたてていいでつか?
953伝説の名無しさん:03/04/11 20:36
>>952
おながいします。
スレタイ期待してますYO!
95449:03/04/11 20:42
>>952
おながいします

yami6130
「新春放談1986年 1日目」UPすますた
ノイズ多めですが許してください
955伝説の名無しさん:03/04/11 20:52
ごめんなさいスレタイしくじりました…
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1050061891/


956950:03/04/11 20:55
とりあえず次スレです
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1050061891/

スレタイ、マニアックすぎかな?





95749:03/04/11 21:03
950さん
「Vol.5」じゃないかとw
958950:03/04/11 21:05
ガ━━(゚Д゚;)━━ン

し・・・く・・・じ・・・っ・・・た・・・



ウワァァァァァァァンヽ(`Д´)ノ  
959伝説の名無しさん:03/04/11 21:07
あーあ
またvol.4かぁw
96049:03/04/11 21:07
番号なんて何でもいいんで
Vol.5555とかw

しかしハイホーは渋いなあww
96149:03/04/11 21:09
とりあえずここは950さんをいぢめるスレになりますたw

ところで「新春86」で両巨頭が話している
エヴァリーのビデオについてご存知の方いますか?
何か見てみたい
962伝説の名無しさん:03/04/11 21:15
まぁ次は6で行こう。
ガンガレ
96338:03/04/11 21:16
>>950さん
ワラタ
まぁ、VOL.4 2nd Issueだと思えば・・・
つじつまが合うような合わないような・・・
964950:03/04/11 21:19
38さん。
フォローありがとうございまつ

大恥です…・゚・(ノД`)・゚・。
965伝説の名無しさん:03/04/11 21:19
>>964
最低だな、お前
966伝説の名無しさん:03/04/11 21:22
5は永久欠番ってことで
967伝説の名無しさん:03/04/11 21:39
wwww
968伝説の名無しさん:03/04/11 21:43
>>950
おい!カナリア諸島はA面だろ!
969伝説の名無しさん:03/04/11 21:50
昨日のハマラヂの続きおねがいしまつ

あれ、本当に面白い
970968:03/04/11 22:36
あ、A面じゃないってのはシングルの話か…。
達郎もアルバムのことを言ったんだな、流れ的に。

ごめんね950さん(関係ないけど…)
971伝説の名無しさん:03/04/11 23:30
つい江口がでてると注目するようになっちゃったよ

今、フジにでてるんだけどね
972伝説の名無しさん:03/04/11 23:42
>>971
ちょっとだけ流れたな。
973伝説の名無しさん:03/04/11 23:42
えーいがぁみぃたぁいーに
974伝説の名無しさん:03/04/11 23:54
「VOL.4 2nd Issue」上手い!
97549:03/04/11 23:59
「新春放談1986 2日目」
yami6137.zipです
60分テープに録音したため、テープをひっくり返すときに音がとぎれてます
976伝説の名無しさん:03/04/12 00:08
お宝がいっぱいでうれしい。
が、DPが足りないヽ(`Д´)ノ
977伝説の名無しさん:03/04/12 00:25
>>975
ありがとうございます。楽しみです。

>>976
DPなら新しい方のうpろだに何か別のをうpすればいいじゃん。
おれなんかHDDが足りない・・・
978伝説の名無しさん:03/04/12 00:32
>>943
ぜんぜん売れなかった「ティーンエイジャー」。
ジャケットイラストが326だった。
ユーミンが思い出せない。
サザンも陽水も音がスカスカの印象。
979伝説の名無しさん:03/04/12 02:31
とにかく、なんか盛り上がってきて楽しいっす!!!
「春立ちぬ」な感じっす〜!
うれぴいー
師匠にありがとうっす!
980伝説の名無しさん:03/04/12 03:33
>>49
新春放談いただかせてもらいました。どうもありがとうございます。
80年代のは非常に嬉しい限りです。

yami631
GO!GO!ナイアガラSpecial 2001年09月29日 ナイアガラ特集Part1
をあげました。MXで貰ったものですがよかったらどうぞ。
981伝説の名無しさん:03/04/12 08:34
>>980さん
GO!GO!ナイアガラSpecial 2001年09月29日
は、削除されたようですね。
とり損ねたすよ
982伝説の名無しさん:03/04/12 09:03
なんで削除されたんだろうか?
983981:03/04/12 09:16
>>980
yami641に発見しました。
ありがたく貰いました
984898:03/04/12 09:20
ハマラジ開局記念3あげました
yami680 師匠VS高田です。
尚、削除の設定はすべて「ログが流れたら削除」になっています。
それから九月さん、私、前スレ55です。
例のモノ、MXでは繋がらないのでyamiに上げようかと思います。
985伝説の名無しさん:03/04/12 09:51
ハマラジ3
いただきました
ありがとうございます
986980:03/04/12 10:32
981さんご指摘のとおりyami631でなくyami641の間違いでした。
削除されてませんのでご安心を。
987伝説の名無しさん:03/04/12 11:44
もらってばかりじゃ申し訳ないんで、yami698に師匠ゲストの
北野誠・世紀の雑談上げますた。思いっきり拾い物ですが…。
988伝説の名無しさん:03/04/12 13:14
>>978
ユーミンはあれじゃない瀬戸朝香が出てたドラマのサニーデイ・ホリデイ
だったっけ?
989伝説の名無しさん:03/04/12 15:22
リトル・エヴァが亡くなったって。師匠もさぞ傷心だろう。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story2&cid=638&ncid=762&e=3&u=/nm/20030411/en_nm/people_littleeva_dc
990伝説の名無しさん:03/04/12 18:35
山下達郎(50)が2年ぶりに書き下ろしの新曲「フェニックス」を6月11日に発売する。
木村拓哉主演のドラマの主題歌となった「RIDE ON TIME」が再発売され、注目を集める中での新作。
SMAPとのコラボレーションで時代の波に乗る大御所の待望の新作に熱い視線が注がれそうだ。
80年5月に発売した「RIDE…」がキムタク主演の「GOOD LUCK!」の主題歌となり、
再発売CDとしては15万枚の異例のヒット。またオリコンでは約23年のブランクを経て13位に
チャートインするなど、時代を経ても“色あせない名曲”の実力を改めて示した達郎。
業界ではオリジナル曲が発売されること自体がニュースになる!?といわれるほど待望の書き下ろし
シングルが6月に発売される。
同曲は12日からスタートするNHK「地球だい好き 環境新時代」(土曜、前11・00)のテーマ曲に、
またカップリング曲「2000tの雨」は広末涼子主演の映画「恋愛寫眞」(今夏公開)のテーマ曲にも決定。
こちらは78年発売のアルバム「GO AHEAD!」に収録された隠れた名曲で、堤幸彦監督たっての
希望による選曲で、新たにボーカルを録音し直してよみがえることになった。

記事の引用元:http://www.daily.co.jp/gossip/2003/04/10/078182.shtml
991伝説の名無しさん:03/04/12 22:16
ガイシュツかもしれませんがが、このCMの音楽って師匠ですよね?

http://www.k-tropicana.com/cm/index.html
992伝説の名無しさん:03/04/12 23:01
いやあ、今回のスレはラジオ音源満載でしたね。
それにしても長くじみーに続くまつりだこと。
いい人多いね、大滝FAN。
993伝説の名無しさん:03/04/12 23:20
>>991
初めて聴いたけど、師匠の声によく似てるですね。
現在オンエア中?
994伝説の名無しさん:03/04/12 23:36
>>991
似てる!コーラスも細野さんみたいだし、ナレーションもイルカみたいだ。
きっと76年頃にナイアガラ+クラウンで作ったに違いない(w
995伝説の名無しさん:03/04/12 23:43
>>994
ワラタ
うまいこと言うねぇ そうとしか聞こえなくなってきたw
996伝説の名無しさん:03/04/13 00:40


           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉
          |   |
          ヤヽリ
              __,,,,_
             /      ̄`ヽ,
             /          ヽ
          i           i
           |      -‐   '''ー {
           |     ‐ー  くー |
           「 ヽ  ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

大層驚かれたようです


997伝説の名無しさん:03/04/13 00:41




        _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /  >>1 んんまっ!大きなお世話ヨッ!
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ


998伝説の名無しさん:03/04/13 00:43
次スレ

【ハイホー】大滝詠一 Vol.4 魔法の瞳【ハイホー】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1050061891/


999伝説の名無しさん:03/04/13 00:43

          ,..、
        / i'
       ,/  .i'
       / ( ゚Д゚) <一肌脱ぐぜ!
    γi⌒(ノ _,.i⌒ヽ、
    i i /~`i'" i`ヽ、i
    ヽi_ノ\_ヽ_,ゝ ~
        U" U



1000大滝詠一:03/04/13 00:44
あの〜、終わったんですけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。