真島昌利Part4 〜月曜日はsageちゃったよ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
880伝説の名無しさん:03/07/30 13:22
漏れ、ヒロトのほうが普遍的なこと歌ってると思う。
そこが凄いし好きなんだけど。
新しいとかオリジナルとか言われると「へ?」と思うよ。
完全オリジナルって何?

ヒロトもマーシーも
人類が言葉を手に入れてからもう飽きるくらい繰り返し語られてきたことを
言ってるだけじゃないかなあ。
881伝説の名無しさん:03/07/30 14:20
そうね、私もヒロトもマーシーも格別珍しい事とか、新しい事言ってないと思うよ。

すべて日常の中のささいな事だから心に突き刺さる。

で、ヒロトの曲を聴いてマーシーの曲を聴く。
そしたら、二人の考えとか感情とかが合わさっていい感じになるんだよな。

新しいものなんかいらないし、私はヒロトとマーシーの普通なトコっていうか
一般的なトコが好きなの。親しみやすいところ。
882伝説の名無しさん:03/07/30 14:24
いろんな意見があるやね。
883伝説の名無しさん:03/07/30 14:28
いろんな本音の意見を言い合えるのがここのイイところ。

違う意見を聴けて新しい発見ができるし。
884伝説の名無しさん:03/07/30 14:42
漏れがさらにマーシーを好きになった、ここを見て。
885伝説の名無しさん:03/07/30 14:45
マーシーは人間、人間してて素敵だ。
マーシーに憧れる。
886伝説の名無しさん:03/07/30 15:52
何でもいい。
とにかく私はマーシーの詩が大好きなんだ。
それでいいじゃんいいじゃん。
887伝説の名無しさん:03/07/30 16:22
ヒロトの詩のすごさはナビゲーターに良く現れてる
あれはマーシー(教養型)では書けない
888伝説の名無しさん:03/07/30 16:25
ヒロトは願望、欲望、理想像。
真島は等身大、背伸び、情景。

って感じ。
889伝説の名無しさん:03/07/30 16:43
ナビゲーターより夜のなかをが好き
890伝説の名無しさん:03/07/30 16:49
マーシーの詞だってヒロトには書けない。
誰かがとって変われる詞じゃない。

どっちがより優れてるなんてない。
そんな事はどうでもいいし、くだらない事だと思う。
891伝説の名無しさん:03/07/30 16:53
真島は成長過程でもちょっとヤンキーだったぐらいで
普通だからなあ
歌詞も引用とかが限界でしょ
甲本はいじめだの半ヒッキーだの屈折したものがあったから
感性も普通とはちょっとかけ離れてるんじゃないのか
892伝説の名無しさん:03/07/30 16:56
ブルハ時代の歌詞も青臭い恥ずかしいストレートな奴って
ほとんどマーシーだよな
浩人はストレートでもひねりを加えてた
893伝説の名無しさん:03/07/30 17:14
ありもしないフツーだとか ありもしないマトモだとか

マーシーを普通と言い切るなんてスゲー。
ヒロトを普通じゃないと言い切るなんてスゲー。
どっちも普通で普通じゃないじゃん。
環境や体験にしか目が向かない人に
「感性」とか口にされてもさ……。

ストレートに言い切る強さと内省的詩的な感性が
同居してるところがマーシーの魅力なんですよ。
まあわかんない奴にいくら言っても無駄なのは知ってるけど、
ここはマーシースレなのでね。
894伝説の名無しさん:03/07/30 17:17
タンポポがすごい好き。
ヒロトの声の強さに涙が出そうになる。
二人が組むと最強だって思う。
895伝説の名無しさん:03/07/30 17:17
そんなマーシーとヒロトは何で10何年も一緒にいるか。
マーシーを選んだのはヒロトじゃないのか?

マーシーに魅力があるから、ヒロトが他の人じゃなく
マーシーと一緒にいるんじゃないの?

それともヒロトまで否定するのか?
ヒロトはくだらないヤツじゃないだろ?
896伝説の名無しさん:03/07/30 17:19
活気があって良いスレだね
897伝説の名無しさん:03/07/30 17:20
>895
同意。
マーシーを認めてる人ってやっぱりすごい人が多いと思うんだ。
898伝説の名無しさん:03/07/30 17:55
>内省的詩的な感性

だからそれが引用w
899伝説の名無しさん:03/07/30 18:10
>898
マーシーはジャングルジムに「詩」を見つけることができる人だよ。
先人の言葉を引用するには才能が必要……ってことすらわからないのは可哀想だね。
900伝説の名無しさん:03/07/30 18:26
900⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡
901伝説の名無しさん:03/07/30 18:56
そろそろ次スレだなー、おい。
内省の意味もわからない奴をいつまでも構ってんじゃないよ(w
902伝説の名無しさん:03/07/30 19:02
もうpart5か、早いな
903伝説の名無しさん:03/07/30 20:19
マーシーはカッコイイ
904伝説の名無しさん:03/07/30 20:22
>>899
妄信キモイ
905伝説の名無しさん:03/07/30 20:28
指摘に好感持ったのに途中からアンチになった。
906伝説の名無しさん:03/07/30 20:29
まあまあ、スレタイ決めようや
907伝説の名無しさん:03/07/30 20:47
>>893
そういう普通って意味で書いたんじゃないよ。
凄いのはもちろん分かってるし…。

なんていうか、日常の誰もが感じてることを
歌詞にして、ハッと気付かされるというか、
純粋な気持ちを取り戻してくれるというか、
上手で素敵なんだよね。

うまく言えないけど。
908伝説の名無しさん :03/07/30 22:31
熱いぞオマイら!
いいぞオマイら!
909伝説の名無しさん:03/07/30 23:02
真島昌利Part5〜昌利の夏の日〜


夏までに埋まらないので却下。
910伝説の名無しさん:03/07/30 23:05
>907
893は>>891-892へのレスでつ。
907は多分881かな?
911伝説の名無しさん:03/07/30 23:06
カレーライスにゃかなわない
を聴いてカレーの作り方を学んだ
912伝説の名無しさん:03/07/30 23:06
真島昌利Part5〜アクセル踏んで5 5 5〜
真島昌利Part5〜Happy5Lucky〜
真島昌利Part5〜今夜も明日も何もないから〜
真島昌利Part5〜カミカゼフラッシュ〜
913伝説の名無しさん:03/07/30 23:14
神風ーーーーーーーーーーーーーーーーフラッシュ!
914伝説の名無しさん:03/07/30 23:16
真島昌利Part5〜モモちゃん大好きー
915伝説の名無しさん:03/07/30 23:21
真島昌利Part5〜ファンからの差し入れが鰻重でした
916伝説の名無しさん:03/07/30 23:26
【昼真っから】真島昌利Part5【酔っ払って】
917伝説の名無しさん:03/07/30 23:26
え?マジで?鰻重?
918伝説の名無しさん:03/07/30 23:32
真島昌利Part5!5!ヘドロマン
真島昌利Part5【夏が来て僕等】
真島昌利Part5【人にはそれぞれ事情がある】
919伝説の名無しさん:03/07/30 23:34
真島昌利Part5最年長になりまスタ
920伝説の名無しさん:03/07/30 23:35
真島昌利Part5〜さあもうタリラリラ〜ン♪
921伝説の名無しさん:03/07/30 23:36
カミカゼがいい
922伝説の名無しさん:03/07/30 23:49
かみかぜかヘドロマンがいいな
923伝説の名無しさん:03/07/30 23:54
やっぱここはソロ曲のがいい。
924伝説の名無しさん:03/07/31 00:00
真島昌利Part5 〜そろそろ新しいバンダナが欲しい〜
925伝説の名無しさん:03/07/31 00:09
マーシーと同じバンダナというか布切れもってる。
なんか元からあって、マーシーと同じと気が付いた。
926伝説の名無しさん:03/07/31 00:17
BLUE BLUEのニット帽が欲しいんだけど、
どこで買えますか?
927伝説の名無しさん:03/07/31 00:38
真島昌利Part5 〜何回目の夏か数えた〜
     〜宿題は机でまってる〜
     〜汗ばんだ季節だ〜

ちょうど夏なので、やはり夏の感じがいいと思う
928伝説の名無しさん:03/07/31 02:02
マースーシャウトしてぇ。ファァァァァァァ!!!

何回目の夏か数えた にイピョウ。
ハイロウズ最年長って言う事もあるし。
929とりあえすテンプレ
皆でマーシーについて語ろうぜ
"人にはそれぞれ事情がある"と思うけど
くれぐれも"情報時代の野蛮人"のようなスレは書かないでくれよ!

前スレ
真島昌利Part4 〜月曜日はsageちゃったよ〜

過去スレ
真島昌利 〜カレーライスにゃかなわない〜
http://music.2ch.net/music/kako/1002/10024/1002457250.html
真島昌利Part2 〜冥王星から来た男〜
http://music.2ch.net/legend/kako/1027/10273/1027339762.html
真島昌利Part3 〜俺は死ぬまでロックする〜
http://music.2ch.net/legend/kako/1040/10406/1040660800.html