JUDY AND MARY 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
さ、またゆっくりと語ろうではないか。
2伝説の名無しさん:03/02/04 20:54
今日さ、関学法学部の入試だったのね。んでウンコしたくて近くのコンビニ入ったら
Brand New〜が流れてたのね。これを聞いて今日は俺の日だと確認。
そして本番。最高のでき(のはず・・・。)
THANX JAM!
3伝説の名無しさん:03/02/04 21:02
わかる!偶然入ったコンビニや店で
JAMかかってたら「俺の日」って
思っちまう
4伝説の名無しさん:03/02/04 22:40

前スレ
JUDY AND MARY
http://music.2ch.net/legend/kako/1010/10108/1010826016.html

関連スレ
☆★ JUDY AND MARY  ★☆
http://music.2ch.net/musicj/kako/1006/10066/1006622410.html
JUDY AND MARYはあなたの一部です。
http://music.2ch.net/musicj/kako/1000/10007/1000706135.html
JUDY AND MARY 最高
http://curry.2ch.net/musicj/kako/993/993815817.html
JUDY AND MARY まじ解散
http://piza.2ch.net/musicj/kako/977/977866358.html
5伝説の名無しさん:03/02/04 22:59
あれ、前スレDat落ちしちゃったの?

>>1
乙です。
6伝説の名無しさん:03/02/05 11:11
>>4
過去ログ貼るの忘れてたよ。THANX。
伝説版回転早いからDat落ちしないように気をつけなきゃね。
7伝説の名無しさん:03/02/05 22:18
age
8伝説の名無しさん:03/02/06 20:25
おい、誰もいないのか!!
9伝説の名無しさん:03/02/06 23:29
いるよ〜〜〜〜!
10伝説の名無しさん:03/02/07 17:36
なんか話そうよ〜
11伝説の名無しさん:03/02/07 19:18
おれはoh!cannot engelが一番好きです
みんな変だといいます。
おかしいですか?
12伝説の名無しさん:03/02/07 19:24
>>11
漏れも結構スキだよ
13伝説の名無しさん:03/02/07 19:51
>>11 大好き!なぜか自分の中でアネモネの恋とセット

「ひとつだけ」って、サビ以外のとこのほうが良くない?
14伝説の名無しさん:03/02/07 19:51
2ちゃんねら競艇選手池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
みんなの力貸して下さい。
■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
■ネット以外の投票■ http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/info.htm
■競艇オフィシャルHP■     http://www.kyotei.or.jp/index2.htm
ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044418996/l50
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
池上横断幕です。
http://heketan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/heketan319.jpg
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3352 小川 晃司 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
上の2名はギャンブル板推奨選手でつ。この3人に投票願いまつ
※田代砲は無効になりますので使用しないで下さい
15伝説の名無しさん:03/02/08 22:01
ホシュ〜
16伝説の名無しさん:03/02/08 22:56
>>1>>4 乙です
あんな有名なバンドなのに人いねーな、なんでやろ
17伝説の名無しさん:03/02/09 00:16
やぁりたーいことやまやまやまやまぶきイエ〜ロゥ!
18伝説の名無しさん:03/02/09 04:50
いまだにYUKIちゃんに恋してるのは僕だけですか?
19伝説の名無しさん:03/02/09 11:36
>>18
ファソだったけど、YUKIに恋したことはないなぁ…。
若い頃は確かに可愛かったけど、今のYUKIは(ry
20伝説の名無しさん:03/02/09 11:46
YUKIちゃん最高!!とか言いまくったりしてたら彼女に
「YUKIちゃんと付き合えば?」っていってふられた経験あり。
>>18よ、気をつけるがよい。
俺はYUKIちゃんが倉持と結婚したときヤツを殺すことを計画した。
21伝説の名無しさん:03/02/09 11:53
>>20
>俺はYUKIちゃんが倉持と結婚したときヤツを殺すことを計画した
ワロタ。そこまでスキか・・・
22伝説の名無しさん:03/02/09 14:58
>19
18ではないが、おれは逆だなー。
JAM晩年以降のYUKIは好きだけど
若い頃のYUKIはガキくさくてダメだな。
モー娘。と大してかわらんというか。(見た目ね)
よくJAM前半と後半で曲の好き嫌いが分かれてるけど
YUKIの好き嫌いも前後半で分かれたりするんかな?
23伝説の名無しさん:03/02/09 15:14
>>22
前半でも後半でも、メイクとか髪型によって好き嫌いは変わるな。漏れのバヤイ
24伝説の名無しさん:03/02/09 15:30
自画ヌードのマンゲはウソばかり。本当はもっとチジレてもっさり盛り上がりのヘソ下まであるマンゲ!
25伝説の名無しさん:03/02/09 19:48
ヘアは薄いよ
26伝説の名無しさん:03/02/09 20:01
後半のYUKIに一票どころか100票。
初期のYUKIは俺もあんま好きじゃない。
27伝説の名無しさん:03/02/09 21:24
mean machineでHEYHEYHEY出た時おいらのハートがドッキューンて撃ち抜かれたぜ
すげえ神秘的で卑猥で美しかった
28伝説の名無しさん:03/02/09 21:54
>>27

あーーーーーーーーーーーーーれーーーーーーーーーーーーは
凄かった。素晴らしく美しかった。もう心臓

ドッキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!
巻き戻し、巻き戻しの連続でした。
男ながら俺もあの美しさに近づこうと思った一瞬でした。
29伝説の名無しさん:03/02/09 22:34
さて、コークハイパーレディオでも聞きながら寝るか。
受験が終わるまで↑のUPは待たれよ、同志達よ。
はやく受験終わらせて「くじら12号」「BIRTHDAY SONG」コピーしてぇ!
ちなみにドラムね。コピバンやってる人いたらコツとか教えてくだせぇ。
30伝説の名無しさん:03/02/09 23:09
デビュー当時のテレビ出演もの持ってる人いない?
31ノニ ◆NONl8ptosE :03/02/10 01:17
M○で出回ってるよ
32伝説の名無しさん:03/02/10 21:36
 
33伝説の名無しさん:03/02/10 21:49
倉持爆破計画開始
34 :03/02/10 22:21
素人物のAVでバックに好きな曲流れてると萎えるよね
35伝説の名無しさん:03/02/10 22:38
>>34
あぁ、確かにな。
36伝説の名無しさん:03/02/10 23:42
>>33
YUKIちゃんが悲しむようなことはするな。と、言ってみるテスト。

>>34
「逆さ撮りプリクラ」のバックで流れてた曲が「そばかす」で萎えました。

今日ケーブルテレビつけたらYUKIちゃんの新曲のPV流れてた。
あの人今年31だろ?
全然見えねえよ・・・。普通に犯罪級のカワイさだな。
特に顔のアップに俺の心は昇天。
37伝説の名無しさん:03/02/11 00:10
そうか、後期YUKI萌えのヤシのほうが多いのか…。
漏れはHello!OrangeSunshine、CheesePizzaあたりのYUKIが好きなのだが。
38伝説の名無しさん:03/02/11 01:32
やっぱりドキドキのユキがキュート
39伝説の名無しさん:03/02/11 12:46
>>38
禿同。漏れもドキドキのときが1番スキ
40伝説の名無しさん:03/02/11 13:01
>>38
ドキドキの制服姿萌え〜♪
41伝説の名無しさん:03/02/11 13:38
ソロYUKIは何故かチョト萎え。やっぱJAMのYUKIだね。
42伝説の名無しさん:03/02/11 13:40
そうなった理由を考えると、やはり倉持爆破計画に至る…宣戦布告!
43Nadesky:03/02/11 13:57
計画1〜 倉持の自宅に爆弾をセットしたいが、yukiちゃんが昼ドラを鑑賞してるとまずいので却下!
44伝説の名無しさん:03/02/11 14:57
>>40 制服はオーヴァードライヴのときじゃなかったけ?
45伝説の名無しさん:03/02/11 15:03
チガウヨ〜
46伝説の名無しさん:03/02/11 15:07
おばどらはオーバーオール
47ノニ ◆NONl8ptosE :03/02/11 18:27
ワキゲモエ &heart;
48ノニ ◆NONl8ptosE :03/02/11 18:27
ワキゲモエ ♥
49伝説の名無しさん:03/02/11 22:25
プ
50伝説の名無しさん:03/02/11 22:49
最近のYUKIちゃんも好きですよ〜プリズムのPVとか。あんな風に歌いかけられたひ…
51伝説の名無しさん:03/02/11 23:15
生き様とかカッコよさとかはJAM時代の方が遙に好きだが
美しさといえば今の美しさも捨てがたい・・・。
ところで倉持爆破作戦の後は俺がYUKIちゃんと結婚ってことで異議無いね?
ま、結婚式にはよんでやるよ、諸君。
52伝説の名無しさん:03/02/11 23:50
混乱を避ける為、多夫一妻制を採用! 倉持は爆破。
53伝説の名無しさん:03/02/12 00:02
名無しは対象外
54伝説の名無しさん:03/02/12 00:08
わぁYUKIヲタばっかだ
55伝説の名無しさん:03/02/12 20:51
俺はタクヤ好き。ソロ買ったかい?
56伝説の名無しさん:03/02/13 00:48
TAKUYAさいこー!!
早く新曲ききたいなぁ
57伝説の名無しさん:03/02/13 14:27
TAKUYAいいねーー大好き!
洩れはBrand New〜〜とかmottoのYUKIがすきだなー
Brandの髪型とか服とか仕草とか萌え。PVも好き。PEACEのYUKIもかわいい
でもクラシックの時はキレイ系でそれもまたいいよね
どっぷりYUKIヲタな洩れ。
58伝説の名無しさん:03/02/13 17:55
タクヤがどうゆう活動してるかよく知らないんだけどさ、活動はロボッツだけ?
あとさ、ロボッツはバンドなの?ソロなの?
59伝説の名無しさん:03/02/13 18:03
ロボッシは爆破しとこうか…
60 :03/02/13 22:58
解散して2年がたとうとしてる
61伝説の名無しさん:03/02/13 23:50
>>57
>>洩れはBrand New〜〜とかmottoのYUKIがすきだなー

同意。なんか吹っ切れたカンジがよかった。
62伝説の名無しさん:03/02/14 00:39
YUKIは歌うまいのですか?
わたしは女でJAMの歌YUKIのようにたかいところも地でうたえないから、
一般人よりはYUKIはうまいのかなと思いますがみんなはどう思う?
声の好みは別として。
63伝説の名無しさん:03/02/14 01:46
>>62
ハイトーンばっかキリキリぶっぱなす
カラオケ女Voよかいくぶんマシ

…かな?
64 :03/02/14 08:29
うまい、下手の基準が分からない。
結局好みでしょ。
65伝説の名無しさん:03/02/14 22:17
う〜ん、お世辞にもYUKIが歌うまいと思ったことはないなぁ(w
でもバンドのヴォーカリストとしては、最高だった思ふ。
66伝説の名無しさん:03/02/15 01:21
そうなんですか。

関係ないけどTAKUYAの声がとてもすき
PIECE(ワープアルバムver.)のTAKUYAのパートだけエコーかかってる気がするのは
わたしだけ?
67伝説の名無しさん:03/02/15 21:00
2ちゃんねらーに人気のあるJAMの局ってなに?
俺は、ナテュラルビュウティに1票
68ノニ ◆NONl8ptosE :03/02/15 21:10
ミラクルナイトダイビングに一票!
69伝説の名無しさん:03/02/15 21:35
「彼女の大切なもの」に一票
70伝説の名無しさん:03/02/15 21:47
『ステレオ全開』でお願いします。
71伝説の名無しさん:03/02/15 22:03
前スレも含めて集計してくれる親切な人募集中
72伝説の名無しさん:03/02/15 22:13
僕は、高校1年ですけど、クラスでJAMを好きなのは40人中2人ですた。
うちのガッコ、だめPO
73 :03/02/15 22:31
BATHROOM(・∀・)イイ!!
74用命 ◆Cloud4.dXY :03/02/15 23:43
B I R T H D A Y S O N G 以 外 考 ら れ な い
75伝説の名無しさん:03/02/16 08:16
何かみんなバラバラタだね
76ノニ ◆NONl8ptosE :03/02/16 08:35
名曲が多いってコトさっ
77伝説の名無しさん:03/02/16 09:04
たしかに名曲多し
1曲に絞れない
78伝説の名無しさん:03/02/16 13:02
JAM聞きながら受験にむかい、見事同志社大学に合格いたしました。
これもJAMのおかげでございます。
ってなわけで俺は「ステレオ全開」に一票。
79伝説の名無しさん:03/02/16 16:01
みんなの好きな曲が数曲に集まるようなミュージシャンだったら
きっともう飽きてただろうな
おれはド素人なので motto に1タクヤ
80伝説の名無しさん:03/02/16 16:12
>>79
俺JAMスキになって2年くらいなるけど、いまだにモットー好きだよ

けど、ホントバラバラだね。今のところ、2つ以上票が入ってるのステレオ全開だけか
81伝説の名無しさん:03/02/16 22:20
やっぱJAMは捨て曲がマジでないからねぇ〜。
「ミュージックファイター」は捨て曲だと思ってたけど、あの曲はライブでいい味出してるしね。
時々によってJAMの好きな曲ってかわるなぁ・・・。
俺はあんまOver Drive好きじゃないんだよね。なぜか。
82伝説の名無しさん:03/02/16 22:57
over driveも好きなんだが...
「ドキドキ」に一票
83伝説の名無しさん:03/02/17 20:33
ありきたりだが、KYOTOで。
84伝説の名無しさん:03/02/18 12:44
Happy?好きなので一票。ああいうのもっと作ってほしかったなー
85伝説の名無しさん:03/02/18 16:20
「風に吹かれて」に一票
86伝説の名無しさん:03/02/18 18:28
帰れない2人に一票

昨日はYUKIの誕生日だったねー
87伝説の名無しさん:03/02/18 20:53
そういや2月だったなー



ってほんとにバラバラだな、おい(w
88伝説の名無しさん:03/02/19 00:55
ここに出た曲でねらーベスト盤でも作る?(ワラ
89伝説の名無しさん:03/02/19 01:03
>>88
賛成!(w
バラバラすぎて全曲いれることになる罠
90 :03/02/19 01:23
あなたは生きている かな。
ミラクルダイビングがすっげー好きで小6の時ヘビロテでした。
あー懐かしいな。
91伝説の名無しさん:03/02/19 03:24
>>90
ミラクルダイビング自分も大好きだよー

公太さん/TAKUYA/恩ちゃん、全員の作曲した曲がバランス良く入ってていいよね。
いつまでもこんな感じだったらよかったなぁー
92伝説の名無しさん:03/02/19 16:55
miracle divingの曲ってあんまりベストに入ってないな。
93伝説の名無しさん:03/02/19 18:03
ベストにはいってるのってKYOTO以外全部シングル曲?
Miracle Night Diving入りそうだけどね

ベスト、もっと古い曲も入って欲しかったな。
昔からのファンはあんまいないってこと?
94伝説の名無しさん:03/02/19 18:31
>>93
ベスト、ってFRESHのこと指してる?
FRESHはKYOTO以外は全部シングルだね。
俺はFRESHは…シングル集って感じで好きでない。
GREAT ESCAPEはシングル以外も入ってるよ。風に吹かれてとか。

ミラクル〜いいよねぇ。一曲一曲名曲!アネモネの恋とかのせつなさバンザイ。
胸キュン恩田節と、TAKUYAの魅力と、素敵な公太さんの世界が、
YUKIののびやかな歌声で表現されているように思う。
自分にとって、一番聴いててワクワクするアルバム。
『アルバム』としてすごいと思うのは、やっぱパワーソースなんだけどさ。
95伝説の名無しさん:03/02/19 19:16
ほんとにバラバラだから、どの曲が2ちゃんねらーに人気があるのかわかんないね
96伝説の名無しさん:03/02/19 20:38
みんなJAM好きなんだなぁ〜
良いスレですよね
9793:03/02/19 21:06
>94
Great Escapeに入ってるMiracle Diving収録曲ってことです。
説明不足スマソ…

みんなYUKIの新曲買った?
聴いたけど、JAMのときのYUKIと声が違ってなんか哀しくなってしまうよー
もうすぐ赤ちゃん生まれるね。アルバムは買うつもり。
98 :03/02/19 21:49
JAMが好きであってYUKIが好きなわけじゃない。オレは
99 :03/02/19 21:58
>>98
同意する。
俺も基本的にYUKIソロは買ってないなあ。
あ、プリズムは曲が好きだから買ったけど。
100伝説の名無しさん:03/02/19 22:10
JAMが好きであってYUKIが好きな訳じゃないー
と、漏れも思ってた。
Ninaのときとか、YUKIソロ最初の時とか特に。
あんまり…って感じだったんだけど。
聴くと、『JAMのYUKIを求めてる自分』が、むくむく出てきちゃって、
聴いててなんか辛かったりとかしたし。
が、最近のYUKIの流れは好きだね。
(プリズム、スタンドアップ〜、センチメンタル〜)
なんてか、言いたいことがシンプルで。スゴクはまってるっていうか。
わかりやすくって好き。
101伝説の名無しさん:03/02/19 23:01
>>98-100
同じく。
102伝説の名無しさん:03/02/20 00:07
話を変えてもうすぐ解散から2年だねー
自分は解散したあとDVDとかベストとか出して欲しくなかったなぁ
なんかキッパリしたほうがJAMらしい気がする。
103伝説の名無しさん:03/02/20 00:24
>>102
レコード会社がらみの問題だと思われ。
JAMの意思とは関係なく出されたように思うのだが。
104伝説の名無しさん:03/02/20 01:21
テキトーなコト言うなよ
105伝説の名無しさん:03/02/20 02:07
>104
JAM自身が解散後に出したくなかったとは限らないよね

>102
おれとしては解散後に出してくれたのはうれしかったよ。
それがきっかけでJAMファンになったしね。
でも考え方によっては悲しいな・・
106伝説の名無しさん :03/02/20 04:11
TAKUYAが自分は才能あると勘違いして
天狗になって駄目になってしまった
雑誌読んでも痛いことばかり言ってた

複雑な曲を作ればいいってもんじゃない
107倉持陽一:03/02/20 04:35

セックスめんどくせーから騎乗位で勝手に腰ふらせてる。
108倉持陽一:03/02/20 08:11
でもガバガバなんでぜんぜん発射デキネー
109 :03/02/20 16:56
おれ真心も好きだよ。
110伝説の名無しさん:03/02/20 21:39
>>106
ちなみに君の言う複雑な曲とは?
111伝説の名無しさん:03/02/21 00:07
あたしは『複雑な曲』が禿しく好きだが
112伝説の名無しさん:03/02/21 01:14
TAKUYAの痛い発言を真に受ける香具師がいるとは・・・・(w
113伝説の名無しさん:03/02/21 02:51
>112
たとえばどんな発言が痛いの?
自分はJAMが解散してからすきになったので雑誌だとかTVだとかをチェックできなかったので。

でもTAKUYA作曲の曲もいいものはあると思うけどなぁ
最後の方のアルバムは恩ちゃん曲少ないというかなかったりして、それはなんだかなぁって感じだけど。
114伝説の名無しさん:03/02/21 02:58
【帝京大学法学部卒】織田無道被告に有罪判決【また帝京】
 
霊園を経営する宗教法人の乗っ取りを計画、虚偽の登記をしたとして
有印私文書偽造などの罪に問われたタレントで僧侶織田無道(本名織田礼介)
被告(50)に横浜地裁(矢村宏裁判長)は20日、懲役2年6月、執行猶予4年
(求刑懲役2年6月)の判決を言い渡した。

 織田被告は公判で一貫して「事件は捜査機関のでっち上げ。一切関与してい
ない」と無罪を主張していた。だが共犯者とされた元参院議員秘書寺村勍被告
(65)ら2人について矢村裁判長は17日、「織田被告の主導」と認定、いずれも
懲役1年6月、執行猶予3年の判決を言い渡していた。

 判決によると、織田被告は寺村被告らと共謀し、東京都町田市で霊園を経営す
る宗教法人の乗っ取りを計画。2001年6月、代表役員の辞任届を偽造するなどし
、織田被告が代表役員に就任したとの虚偽登記をした。〔共同〕 (10:26)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030220AT3K2001420022003.html


【社会】帝京大前総長の妹が所得隠し 受験生の仲介手数料2億円
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045153430/l100

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/

google検索結果「帝京 事件」
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=

スレッドタイトル検索「帝京」
http://www.ruitomo.com/~gulab/search.cgi?k=%92%E9%8B%9E&k2=&n1=&n2=&n3=&n4=&n5=&o=r&2=t
115伝説の名無しさん:03/02/21 03:16
>>112
まぁYUKIヲタには理解できないってことじゃん??
そんな私は痛い発言でおなじみのTAKUYAヲタ。。
そんな彼が好きです。いいじゃん、別に。
ちょっと釣られてみました(ワラ
116伝説の名無しさん:03/02/21 19:37
>>115
実はわたしもTAKUYAヲタだったり
そんな彼がわたしもすきだーー釣られたっていいじゃない(w
117伝説の名無しさん:03/02/21 22:51
アナーキー・イン・ザ・UKみたいで、
ラブリーベイベーが好きなんだよね。
118 :03/02/21 23:09
3月16日、viewsicでTAKUYA特集あるよ
119106:03/02/22 01:17
才能無いは言い過ぎた
いい曲も作ってたのになんであんなふうになったんだろう?
いつのまにかバンドのリーダーきどりで恩ちゃん批判までする始末
バンドの音楽性まで変えてしまった
120伝説の名無しさん:03/02/22 01:40
恩ちゃん批判って具体的にどんなこと言ったのでしょうか>TAKUYA
121伝説の名無しさん:03/02/22 02:25
はーーーい!
夕暮れに一票!
122115:03/02/22 02:28
POP LIFEのロンドンレコーディングで恩ちゃんがスランプ(?
だったんだよね。確か。。。
あそこ辺りから実質TAKUYAが主導権握ったなーーー
と勝手に思ってます。私。
でもやっぱりTAKUYAヲタなんで、POP LIFEが1番好きだったり。
123vlkdfン;オsン:03/02/22 02:28
ええーーーーーーーっ、じ、じゃあ、今朝のあの新聞記事報道って
一体どしてなぜどして・・・・?
124伝説の名無しさん:03/02/22 10:41
え?その報道って何?
125伝説の名無しさん:03/02/22 14:41
恩田の才能は枯れ果てたのでありますた。
126伝説の名無しさん:03/02/22 16:39
>>119
>バンドの音楽性まで変えてしまった
これのどこが悪いのか。

ところでアナタの言う複雑な曲って何?
127伝説の名無しさん:03/02/22 18:37
今日公太さんポップジャムでるね。
128 :03/02/22 20:13
>>126
粘着やめませんか?
見てて気分悪いです。
129伝説の名無しさん:03/02/22 23:57
ポップジャム見た。
ちょっとしか見なかったけど
打ち込み入ってたように聞こえたが...

ドラムスが必要な曲に思えなかったけど
公太さんはあれでイイのかな?
130伝説の名無しさん:03/02/23 01:35
>>127 129
ありゃ!!見逃した!どうして、公太さんが
出ていたのでつか?
どこに出てたの??
131伝説の名無しさん:03/02/23 01:56
najaでしょ
132伝説の名無しさん:03/02/23 03:43
この前ググってたら初めて知った naja
ちょっとビクーリした
133伝説の名無しさん:03/02/24 00:26
>>128
粘着?本気で言ってるの?
バンドの音楽性を変える事が悪い事だと思ってるんですか?
ずいぶん平和な脳みそ持ってるんですね。ここまで来ると逆に好感持てる(w
134伝説の名無しさん:03/02/24 00:27
複雑な曲がどの曲なのかみんなで当てよう。
135伝説の名無しさん:03/02/24 00:29
ランチインサバンナ!
136伝説の名無しさん:03/02/24 00:37
バースデーソングっぽい。
137伝説の名無しさん:03/02/24 01:18
カメレオンルミイは複雑ですか
138伝説の名無しさん:03/02/24 02:14
>>128
君のレスのほうが見てて不快だよ。

そんな事ぐらいで嫌になるならマンせーファンサイトにでも逝ってくれ
139伝説の名無しさん:03/02/24 10:03

どゅびどゅばでぃすこふぃーちゃりんぐうぃずさーさいこせくしー
140伝説の名無しさん:03/02/24 17:32
うん。たぶんミュージックファイターだと思う。
141128:03/02/24 17:33
うわ。叩かれてる。
私は>バンドの音楽性まで変えてしまった
って言った人ではないですよ。
その人はランチインサバンナとかミュージックファイターとかのことを言ったのでは?
142伝説の名無しさん:03/02/24 17:40
てゆーかタクヤマンセーな人ってそばかすとかからJAM知った新参でしょ?w
143伝説の名無しさん:03/02/24 18:51
新参とか言っちゃう人ってどうかと思う。

複雑な曲、ランチインサバンナに1票
144伝説の名無しさん:03/02/24 19:19
初心者でもファンには変わりないし、
音楽は自分で気に入ればそれでいい。
他人が馬鹿にするものでもない。
145伝説の名無しさん:03/02/24 19:42
まあ「初心者」と言う考え方自体がおかしい訳だが。
146伝説の名無しさん:03/02/24 21:37
>>145
禿同
147伝説の名無しさん:03/02/24 22:32
初心者って(w
148伝説の名無しさん:03/02/24 23:30
>>144はきっと良いことを言ったつもりなんだろうが・・・(w
149伝説の名無しさん:03/02/25 00:17
初心者って
カッコイイ
と思うが
むしろ

150伝説の名無しさん:03/02/25 01:27
せめて新規ファンって書けば良かったのにね
151伝説の名無しさん:03/02/25 14:43
すきならみんな同じさーと言ってみる。
152伝説の名無しさん:03/02/25 18:57
なんだ、ここ新参だらけじゃんw
話になんねー
153伝説の名無しさん:03/02/25 20:10
初心者歓迎のサイトはここです。

ttp://jam.milkcafe.com/
154伝説の名無しさん:03/02/25 20:28
みんなはいつ頃からファン?
多いのはオーバードライブとかそばかす辺り??
私はそばかすでJAM知った。で、ミラクル〜聴いてファンになりました。
そばかすからでも、もう7年?たってるよすげー。って思うんですが。ダメ?

TAKUYAが音楽性を変えたっていうか、
それがJAMというバンドの自然な流れだったんじゃないか、と思う。
みんな変わっていってたしね。
私は、恩ちゃんが最初につくったJAMも、
途中の、みんながかっちりはまってるJAMも、
TAKUYAワールドになりつつあるJAMも、
どれも好きー。
TAKUYAファンだけど、
やっぱJAMの中で好きな曲は恩ちゃんの曲だったりするし。
…あーうまくまとまらないしなんか話ズレたっぽいが。長文失礼。
155伝説の名無しさん:03/02/25 21:44
なんかのTVで聴いたデイドリームで気になって。
ハローオレンジサンシャインでファンになった。
あれから10年近くたって未だに大好きだーーー。
YUKIの新曲イイね。全然売れてないみたいだけど…
156伝説の名無しさん:03/02/25 21:45
>>154
98年か99年の初めごろかな。
ハイパーレディオのエンディングでクラシック聞いて
ギターでJAMコピーしようと思った
157伝説の名無しさん:03/02/25 22:07
>>155
うんYUKIの新曲イイ!!最近のYUKIの流れ好き。プロモもよかった。
売れてないのか…買おうかな。。。CCCDだからどうしようか悩んでマシタ。
158伝説の名無しさん:03/02/26 11:31
>>154 テレビで

はしーるーくもーのーかげーをーとびーこーえーるーわー♪

っていうYUKIの自由奔放な感じの歌いっぷりにびつくりしてからです。(ありがち)
159伝説の名無しさん:03/02/26 12:07
解散した後すきになりますた。
それまでどんな音楽がすきとか考えたことなかったけど、JAMでやっとわかってきた。
自分も>>154に禿同ー。そんなJAMがすきだな。
昔っからすきな人も最近すきになった人も、JAMの音楽や個性に惚れた人という点では
違わないんだからそれでいいじゃない。
YUKIの新曲好評ですねぇ。初登場何位だったんだろう
160伝説の名無しさん:03/02/26 12:20
俺も解散した後。好きな子がジュディマリ好きでそれが切欠。
動機が不純でスマソ。
一番好きな曲は「小さな頃から」これ最高だね。もっとpv見たいな〜
161伝説の名無しさん:03/02/26 16:56
三枚目のアルバムまでイイ。(多数?)
しんきろーのまんなかーでー
わすれかけてたーとおいきおくーかぜがかきみだすようにながれさるとおめいのーあなたのゆめをみていたー(←よくメロディーにこの詞を乗せたもんだ・関心ね)
ふたりでいよーはなれてしまわぬよーに

うわっ、やっぱイイわ。
162伝説の名無しさん:03/02/26 17:32
解散してから好きになった方もたくさんいて(同一人物?)素でビックリ。ジュディマリで青春駆け抜けた方はいないのか?別に後から好きになろうが関係ないが、まだあまり触れてない方がいたら初期の作品に存分と使ってほしい。
初期を知るということは大切だからね。まあ、ファンになったら聞いてみたいと思うのが当たり前だよね。アーティストのストーリーを感じるのは楽しい。途中から好きになったならなおさら調べてる時が楽しいだろう。
163伝説の名無しさん:03/02/26 18:26
Mステでのタクのサンタクロース、日本代表ユニ、ユキのパンダ、眼帯、手紙を書くパフォーマンス、足なめ、もちろん初登場のくまのぬいぐるみ、は伝説。忘れられない場面だな。
164伝説の名無しさん:03/02/26 19:25
サンタタクヤはマジかっこいいよね!
男だけど惚れますた
165154:03/02/26 21:57
きっかけ教えてくれてアリガト!みないろいろだね。
>>162
解散後が意外といて私も驚きな感じ。
あと、私、ジュディマリで青春駆け抜けた人間の1人です。
小5からファンで、高1のとき解散で現在高3。春から大学生です。
時の流れって早いとか思いつつ。
166伝説の名無しさん:03/02/26 22:16
ちなみに>>161-163同一人物です。
167伝説の名無しさん:03/02/27 03:40
自分もJAMで青春を駆け抜けた。
今は全然いいと思わなくなってしまったケド、
CDは絶対売らない。青春だから(今25才)

確か中3の時位に加山雄三・古舘伊知郎・田中律子
の三人が「ミュージック・ジャーナル」って番組
やってて(覚えてる人いる?)、それに登場したの
がきっかけ。

その時は2ndシングルの「blue tears」を演奏してて
速攻はまりました。

なぜか最後のアルバムの頃は嫌いになってましたが、
「クラシック」「散歩道」「RADIO」「おめでとう」
「風に吹かれて」「birthday song」「LOVER SOUL」
あたりは今でも聴きます。当時を思い出して。名曲!

168伝説の名無しさん:03/02/27 11:07
漏れはどっちかというとTAKUYA色が強くなってからのが好きだな〜。
169伝説の名無しさん:03/02/27 22:55
ブラジャーのCM曲がYUKIの新曲?
170伝説の名無しさん:03/02/28 00:27
>>169
いや、それはYUKIの今度のアルバム『commune』に入ってるやつ。
ファンキーフルーツという曲らしい。

ところで。公太さんの公式HP、重めすぎだとおもうのですが。カコイイけどさ。
ttp://www.kohtaigarashi.com/
171伝説の名無しさん:03/02/28 13:47
lollipopで抜いた人いる?
ほら、YUKIが股おっぴろげて寝っころがるやつ。ブルマみたいのだけど。
あれ初めて見た時は興奮したもんだ。抜いては無いが・・・。女だし。
172伝説の名無しさん:03/02/28 14:40
viewsicのやつのが抜けると思う。
173伝説の名無しさん:03/02/28 15:20
ミュージックファイターのpvには何度となくお世話になりました。
174伝説の名無しさん:03/02/28 15:22
>>144
なんでキリトがそう言ったって言いきれるわけ?
それはそっちからの依頼があったんだからしょうがないだろ!!
>>158
厨房必死だなw
コピペしか脳のないヲタは逝ってよし!!!!
175伝説の名無しさん:03/02/28 15:42
>>174
激しく誤爆のかほり(プププ
176伝説の名無しさん:03/02/28 18:22
YUKIでいけるかぁ?
177伝説の名無しさん:03/02/28 22:05
>>167
MJってやつでしょ?
かすかに覚えてる。

ちなみに、Daydream〜HelloOrangeSunshineあたりからのファソです
178伝説の名無しさん:03/03/01 01:15
RADIOってめちゃもてのオープニングテーマだったよね?
なんかよく覚えてないんだけど、
私はそれで好きになったような気が…
でもその後1stアルバム買ったらなぜか知ってる曲多かった(ワラ
179伝説の名無しさん:03/03/01 15:54
高校1年の秋だったな、はまったの。
今から、、、8年半前…。

うわぁ、、もうそんなに経つのか…。
結構衝撃的だな、、自分の歳に。。
180伝説の名無しさん:03/03/01 16:19
BE AMBITIOUS(題名これだっけ?)聞きましたーかっこいい。
後半頃とほんとに初期のJAMってこんな違うんだと思いますた。
自分はどっちもすきだなーみなさんはどう思いましたか?
181伝説の名無しさん:03/03/01 16:43
手紙を書くよのPVのYUKIキモい
182伝説の名無しさん:03/03/01 21:57

  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
183伝説の名無しさん:03/03/01 21:58
>>182
すっげ萌えーすぐ様発見した自分がすごい(w
184伝説の名無しさん:03/03/01 22:45
ポイフルのCM乳丸出し
185伝説の名無しさん:03/03/01 22:53
俺、ジュディマリ好きだったんだけど、
アルバムとしての作品の作り方が、あんまり好きじゃなかったなぁ。

シングル曲として、単体の作品で見るとすごいよいと思うんだけど。
186ノニ ◆NONl8ptosE :03/03/01 22:57
漏れはその逆ー
187伝説の名無しさん:03/03/01 23:40
>185
それはなぜ?初心者の自分にもわかるように説明キボン
188伝説の名無しさん:03/03/02 00:42
>>185
POP LIFE 以前か以後かもplz
189伝説の名無しさん:03/03/02 10:32
個性強い女性ボーカルをフロントに
小気味良いロックで...てのはバンド
やってるヒトの中にはけっこう
やってみたいって思ったことある人
多いと思う。でもナカナカうまく
いかないんすよね。

その意味JAMはすごい。つくずく。
190伝説の名無しさん:03/03/02 10:50
185でしゅ。
どういう風に説明すればよいかなぁ。分かりません。

アルバムに入ってて、シングルになって無い曲もすきなのよ。
でも、アルバムとして構成されると、なんか各曲の輝きみたいな
ものが減ってる感じがしたんだ。
191伝説の名無しさん:03/03/02 13:26
>>190
それはむしろひとつのアルバムとしては素晴らしいんじゃないかなあ。
十数曲入った「アルバム」という箱みたいなものが、ほんとにひとつ分なの。
重すぎもしないし軽すぎもしないし、それがまたJAMの魅力なのでは。
偉そうな上に分かり辛くてスマソ
192伝説の名無しさん:03/03/02 14:14
要するに捨て曲が無いってことでいいか?
193伝説の名無しさん:03/03/02 16:02
捨て曲無いよなー

このバンドの場合、曲に命を
ふきこんでるのがボーカルだけ
じゃあないってのがホントに
わかる
194伝説の名無しさん:03/03/02 16:19
大学進学のため、東京でひとり暮らしすることになり、
すごく寂しくなったので「明るい曲をきこう!!」と思って、FRESHを買って聞いてから
ファンになりますた。
今のYUKIちゃんソロももちろん大好きだけど、やっぱりJAMのYUKIちゃんがいいなーと思ったりします。

捨て曲は全然ないっすね。
195伝説の名無しさん:03/03/02 20:47
>194
自分もJAMのYUKIがすき。
今とJAMのころの彼女の音楽は当たり前だけど別で、それがなんかさみしい。勝手だけどねー

Great Escapeになんでアネモネの恋が入ってないんだろうと思うのは自分だけ?
上のベストでなぜ名曲なのに入ってないんだーって曲皆さんはありますか?
196伝説の名無しさん:03/03/02 20:55
>>195
バースデイソングとか?
197ノニ ◆NONl8ptosE :03/03/02 21:43
THE GREAT ESCAPE
198伝説の名無しさん:03/03/02 22:37
YUKIとTAKUYAってつきあってたの?YO−KINGさんと
知り合ったきかっけは?二人は長くつきあって結婚したの?
私はこの夫婦のファンです。
199伝説の名無しさん:03/03/02 22:48
>>198
タクヤと付き合ってたのは一番有名じゃん。
スピッツの草野ってのもあったな。
この夫婦のファンか・・・噂板行きな。同士がたくさんいるよ。
200伝説の名無しさん:03/03/02 23:33
YUKIちゃんを始めて見たのは昔、夕方位から「イージーアゴーゴー」という音楽番組で司会をしていた時です。まだメジャーに出る前で大好きで番組観覧もよく行きました。CHARAとか、スパゴーとか出てました。
201伝説の名無しさん :03/03/03 02:51
4枚目のアルバム聞いてるが
ギターの音がでかすぎなのと耳障りな音色で曲のよさが消されてるな
もったいない
1〜3枚目のほうがボーカルと楽器のバランスがいい
202伝説の名無しさん:03/03/03 06:30
恩ちゃんが枯れたあとのJAMは
俺の中ではJAMじゃなくなってる。
203伝説の名無しさん:03/03/03 11:28
>>202
激しく同意!!!!!!!!!!!!!!!
204伝説の名無しさん:03/03/03 11:33
takuyaが「まだまだそんなんじゃピー−−−に負けてるよ」
ってなんていってるの・???
205伝説の名無しさん:03/03/03 13:01
>>204
X JAPAN

あぁ、、恵比寿懐かしいなぁ…。
206sage:03/03/03 22:39
ルナシーかと思ってたw無知でした
207伝説の名無しさん:03/03/03 22:40
誤爆…
208伝説の名無しさん:03/03/03 22:42
[email protected]
メルトモになって
209伝説の名無しさん:03/03/03 23:26
>>200
ezの時からファンだったらながいねぇ!詳しく教えて
210伝説の名無しさん:03/03/05 15:44
あげるYO
211伝説の名無しさん:03/03/05 18:03
ひとつだけのプロモのsonyTシャツはどうやったら手に入る?
212伝説の名無しさん:03/03/06 15:23
213伝説の名無しさん:03/03/06 20:54
アネモネの恋好き〜
214伝説の名無しさん:03/03/06 21:09
>>213
きのう久々にMiracleDivingで聞いて、凄く(・∀・)イイ!!とオモタよ。
215伝説の名無しさん:03/03/06 22:31
あー大学受かった〜嬉しい〜〜。
今日はJAMを沢山聴いて眠ります!

…自分へのご褒美wとしてYUKIの新曲買った。
すごくイイ!!!びっくりしてしまった!!(失礼)。
YUKI調子よさげだよ。
JAM全盛期とはまた違う魅力がぐんぐん出てきてる感じ。
216伝説の名無しさん:03/03/07 21:41
>215
合格おめでとうーよかったね

あと約二時間でJAM解散から2年目。はやい。だんだんJAMが伝説になってくね。
217伝説の名無しさん:03/03/07 23:09
218伝説の名無しさん:03/03/07 23:40
やだよ
219伝説の名無しさん:03/03/08 00:09
解散日から2年目突入ー。
ワープ聴いてます。2年てはやいね。
220伝説の名無しさん:03/03/08 01:13
伝説、か。もう二年も経ったんだー。
早い。5年は経った気がするw
あれ以来なんだかどこか物足りない感じだなぁ。
私もWARP聴こうっと。

最近、TVの特番みたいなやつで昔のJAMが出てるのを見たりすると
この四人が音楽を奏でている事自体が、
奇跡に近かったんだなーと思った。
大袈裟かもですが。

『JUDYANDMARYは私達の心の中で生き続けます。ありがとう。』
221伝説の名無しさん:03/03/08 01:18
JAM昔は別に好きでもなかったけど最近ハマっちゃったよ
なんか10代を思い出しちゃうね
222伝説の名無しさん:03/03/08 01:21
>220
>この四人が音楽を奏でている事自体が、
>奇跡に近かったんだなーと思った。
>大袈裟かもですが。
自分もそう思ふ。JAM最高ね。
223伝説の名無しさん:03/03/08 02:06
ゆっきーたんもYUKIに続いて妊娠したらしいね
224伝説の名無しさん:03/03/08 03:03
>>223
ゆっきーてダレ?
225伝説の名無しさん:03/03/08 11:32
>>220
あんまり2ちゃんで
こゆーstraight で
pureなのも
どーかと思うが

禿同


226伝説の名無しさん:03/03/08 11:47
>>225
ワロタ。
でも私も禿同。
今からワープ聞き直しまつ。
227220:03/03/08 18:03
ちょっと恥ずかしくなってきたwが、
やっぱ3月8日には、これくらい言っとくことにします。
228伝説の名無しさん:03/03/08 21:45
>227
今日くらいはいいじゃない(w

最近よく思うんだけど、JAMみたいなバンドはなかなかいないよね。
彼らが解散してから、それ以上のバンドはまだ出会っていないです。
229伝説の名無しさん:03/03/09 22:49
なぜ解散しちゃったのですか?
230伝説の名無しさん:03/03/09 23:31
恩田氏がウツになって辞めるって言ったからだよ
231伝説の名無しさん:03/03/10 02:20
>>229
それがJAMというバンドの自然な流れだった、と俺は思うが。
恩ちゃんの事はあくまでも沢山ある要因の一つに過ぎないと思うけどな。
まぁ、きっかけでは在るのかもしれないけど。
232伝説の名無しさん:03/03/10 22:18
まぁ恩ちゃんがいないJAMなんて糞だから、
解散してよかったよ。
233伝説の名無しさん:03/03/10 23:27
最近aikoが好きになってきたぞ
234伝説の名無しさん:03/03/10 23:34
言葉は悪いけど、TAKUYAさんに
のっとられたのかなぁ・・・?
235伝説の名無しさん:03/03/10 23:41
>>234
その見方は
非常に端的だが
合ってると
思うぞ
236伝説の名無しさん:03/03/11 01:46
>>233
だいぶ前にチョト好きになったけど、
飽きたかも。
やっぱJUDYANDMARYは最高だと思ふ今日この頃
237伝説の名無しさん:03/03/12 14:41
最近Histeric Blueが好きになってきたぞ
238伝説の名無しさん:03/03/12 17:29
>>237
じゃあまずアーティスト名をしっかり覚えることだな。
239伝説の名無しさん:03/03/12 18:27
ところでオマエら、誰がジュディーで誰がマリーなんだ?
240伝説の名無しさん:03/03/12 18:31
俺がジュディーで、お前がマリーだ。
241伝説の名無しさん:03/03/12 18:33
俺はジュリーだが?
242伝説の名無しさん:03/03/12 18:39
カルロストシキってカッコイイか?
243伝説の名無しさん:03/03/12 22:19
俺はアンド。
244伝説の名無しさん:03/03/13 08:27
TAKUYAの中の人がジュディーで
YUKIがマリーだそうだ。
245山崎渉:03/03/13 16:06
(^^)
246伝説の名無しさん:03/03/14 21:01
あげ
247伝説の名無しさん:03/03/16 19:39
VIEWSICでTAKUYAのライヴがやってて、
TAKUYAが一人でせつせつと歌う『PEACE』が、ものすごいせつなっくて、
思わず泣いてしまった。。。
248伝説の名無しさん :03/03/16 19:54
>167>177
そのブルーティアーズを歌ったMJは、デビュー後の初テレビ出演だったそうです。
でも口パクだったと、あとでラジオで言ってた。

せいぜい3枚目までのJAMがすきだな(1,2枚目は私にとっての黄金期)。
それ以降はタクヤがうざいし、変に理解できないことをするユキにも好感もてなくなってった。
249伝説の名無しさん:03/03/16 20:00
>ところでオマエら、誰がジュディーで誰がマリーなんだ?

お教えしましょう。
ジュデイは元気な女の子、マリーは内気な女の子、です。
なぜマリーは内気か?それはマリファナを意味してるから。
女の子は誰でもそのような二面性をもっていることを、バンドの名前としたんだそうです。

これもラジオで言ってた。
250伝説の名無しさん:03/03/16 20:38
>>249
補足
確か恩ちゃんが命名したはず!?
251伝説の名無しさん:03/03/16 21:32
いまさらかよ・・・・。
252伝説の名無しさん:03/03/16 21:56
>>251
同感…
253伝説の名無しさん:03/03/17 15:41
個人的に、JAMと略すのはあんまり好きじゃない。
ていうか、人と話すときにJAMだと伝わらないことが多い。
「なに?イエモンの曲?」みたいな
254伝説の名無しさん:03/03/17 22:10
ジュディマリと略されたのを始めて聞いた時は変で変でしょうがなかった
255伝説の名無しさん:03/03/17 23:31
YUKIがラジオで『手紙をかくよ』自ら流してて感動〜。
256伝説の名無しさん:03/03/18 12:06
ラジオと言えば、やっぱYUKIがはがき読みながら泣き出したのが忘れられんよ
257伝説の名無しさん:03/03/18 16:09
おまいら、Aiが『Hello! Orange Sunshine』歌うぞ!!!
いいのか、それで!!!
258伝説の名無しさん:03/03/18 17:51
マジでか!!

Aiってだれ?
259伝説の名無しさん:03/03/18 19:25
こいつか??
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=132708
ってか恩ちゃんがプロデュースするなんて驚き。
260伝説の名無しさん:03/03/18 21:52
これからはAiだな。
恩ちゃんもそう思ってるんだろ。
261名無しのエリー:03/03/18 22:15
259>>
白ベリをプロデュースしてたことあったので別になんとも思わんが他のメンバーはどう思ってるのかきになるな。
262259:03/03/18 22:24
>>261
ていうか、『JAMの曲』を恩ちゃんがプロデュースするのに驚いた
と言った方が正しい。
263伝説の名無しさん:03/03/18 23:17
っていうか意地でも聞かない。
TAKUYA以外のギターでなんか聞きたくないし。
264伝説の名無しさん:03/03/19 00:04
なんか
チョット
すごいことになって
きたな
戦争より気になる
265伝説の名無しさん:03/03/19 15:12
Dr川西(Unicorn)Bass恩田(Judy And MAry)G1森(Jun Sky Walkers)G2本田(ex.Personz)

すげえ面子だなオイ
266伝説の名無しさん:03/03/19 16:27
>>265
全然凄くないんですが

ただの低迷チームばっかじゃん
267伝説の名無しさん:03/03/19 18:56
268伝説の名無しさん:03/03/20 00:45
>>266
ナイスつっこみ
269伝説の名無しさん:03/03/20 18:51
恵比寿のライヴのDVDって出てますか?
あと、DVDでてるとしたら、はじめてDVD買うから、何屋でどういう風に注文するのか教えてください
あと値段も
いっぱい質問してごめんなさい。
どなたか教えてください
270伝説の名無しさん:03/03/21 02:32
YUKIの歌詞って、レべッカのパクリだったんだね・・・
知らんかった。
271伝説の名無しさん:03/03/21 09:06
>>269
出てるって言う話は聞いたことある
272伝説の名無しさん:03/03/21 16:34
YUKIはパクリじゃない!!!!!!!
パクリって言い方だとニュアンスが全然違うと思うんだけど。
YUKIの歌詞の書き方って所々に自分の好きな曲のフレーズを
まるっきりそのままいれていく事が多いけどそれはパクリじゃない。
なんて説明していいか分かんないけど......YUKIはパクリじゃない!

273伝説の名無しさん:03/03/21 18:21
YUKIのパクリ云々の話は、やめません?
だってパクリというか、そんなのを越えてJUDYANDMARYという存在が好きだし。
274伝説の名無しさん:03/03/21 20:48
馬鹿はスルー汁
275NANA:03/03/21 22:08
Ai氏ね
276伝説の名無しさん:03/03/22 06:21
>269
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/JudyAndMary/ESBB-2003/
店で買うんだったら、ビデオ・DVDが充実したCD屋さんなどで
商品をもってレジで金払う。店頭に在庫がなかったら
店員に相談して可能なら注文して取り寄せてもらう。がんがれ。
277伝説の名無しさん:03/03/22 21:28
やさしいね>>276
278伝説の名無しさん:03/03/22 23:56
皆さんに質問。
ぶっちゃけ、恩田はですか?TAKUYAはですか?
279伝説の名無しさん:03/03/22 23:57
俺は恩田派。
280伝説の名無しさん:03/03/23 11:35
んなもん、恩田派に決まってる
281伝説の名無しさん:03/03/23 13:48
自然と昔の曲ばっかり聞いてるから恩田派になるのかな?
282ノニ ◆NONl8ptosE :03/03/23 13:59
ラストアルバムを聴いて恩田派からTAKUYA派に変わりますた。
283伝説の名無しさん:03/03/23 15:12
個人としてはTAKUYA派。
JAMでだったら恩田派。
この微妙な違いをわかってもらえるだろうかw
>>282のような人は珍しい気がするのだが…。
284伝説の名無しさん:03/03/23 15:16
Aiってリンドバーグの believe in loveとかも歌ってるのね。
PV見た。
285伝説の名無しさん:03/03/23 21:42
恩田派です。
286伝説の名無しさん:03/03/24 01:32
佐久間派です
287伝説の名無しさん:03/03/24 01:44
公太派です
288伝説の名無しさん:03/03/24 08:25
ナハナハです。
289伝説の名無しさん:03/03/24 23:37
THE SCANTYのLOVEララバイのPV見たらYUKIを思い出した
290名無しのエリー:03/03/26 08:06
ここも、もりあげたれ

【子宮】naja(ネイジャ)【火の鳥】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1048441613/
291伝説の名無しさん:03/03/26 20:49
マルチウザい
ここに貼れば十分じゃん。
292伝説の名無しさん:03/03/26 20:53
Aiって、来月レベッカ、再来月ジュディマリをリメイクするんだね・・・

ROBOTSのライブ(ゲストだったらしいが)に、NOKKOがゲストで出たん
だってね。TAKUYAとも一緒に歌ったらしい
293伝説の名無しさん:03/03/26 21:45
510 名前:名無しのエリー :03/03/26 21:00 ID:FJQ+8DdT
NOKKOとTAKUYAの組み合わせってどんな感じでした?


512 名前:名無しのエリー :03/03/26 21:11 ID:pNpeF4O2
>>510
正直最強。
YUKIとはまた違う空気。
NOKKOのほうが全然YUKIよりすごいってのが正直感想。
でもTAKUYAも久々女性の横でギター弾いたとか言って楽しそうだったよ。
294伝説の名無しさん:03/03/26 23:46
YUKIのNEWアルバムいいよ〜。幸せそうでなにより。
母になるんだナァとしみじみしてしまった。
295伝説の名無しさん:03/03/27 01:14
正直YUKIのソロに興味なし
296伝説の名無しさん:03/03/27 01:35
>>295
禿同
297伝説の名無しさん:03/03/27 02:35
正直TAKUYAのソロに興味なし
298伝説の名無しさん:03/03/29 17:13
299伝説の名無しさん:03/03/29 18:46
300伝説の名無しさん:03/03/29 18:57
300         
301伝説の名無しさん:03/03/29 19:07
302伝説の名無しさん:03/03/29 19:34



303伝説の名無しさん:03/03/29 21:35
昨日古本屋で1995年9月号の月刊カドカワ購入。(JAM表紙)
すごい若かった。
(JUST A MANBO のツアーレポがあったくらい昔のだし)
そのインタビュー読んでると、
これから先JAMはどうなっていくんだろうという期待感ばかりが感じられました。
ワクワク感というかね。

思い切り左耳にピアスを開け、笑えないエピソードを作ろうかと思う今日この頃w
304伝説の名無しさん:03/03/30 01:50
>>303
パクリ歌詞ばかりがクローズアップされてた「月間カドカワ」。。。
当時、「おいおい、こんなんでいいのかよ」って思った。
305YUKI:03/03/30 15:27
まずかったかしらぁ??
306伝説の名無しさん:03/04/01 09:09
age
307伝説の名無しさん:03/04/01 09:39
Mステに出てたねage
308伝説の名無しさん:03/04/01 09:41
ヘイヘイだったわ
309 :03/04/03 18:00
 
310伝説の名無しさん:03/04/04 00:31
>>269
超亀レスでスマソ。
ヤフ○クでJAMのDVDを検索すると異常に安い出品物あり。
いわゆる海賊版。
[POP LIFE SUICIDE 1][同 2]が1枚のDVDに収録されて激安\1.000〜\1.400也。
けどあくまでも海賊版だから要注意。
311伝説の名無しさん:03/04/04 00:45
>>269
連続カキコでスマソ。
ちなみに漏れは[ALL CLIPS]を\1.300で購入。[BRAND NEW]&[PEACE]のシングルDVDも収録されてた。
お得っちゃお得だけどあまりお薦めできません…とか言ってみるテスト。
312  :03/04/04 02:45
オレンジサンシャシンを友達から借りてファンになった。
入れ込んで好きだったわけでもないけど(ライブ2回)
ホントにいい曲ばっかだと思う。
こういうバンドのパイオニアだし。
コピバンでお世話になりましたと。

ちなみにTAKUYAが好き。
イロトリドリとかすごくないか?
まーでも作曲者とかいう前にギタリストとして好きなんだよね。
JAMのギターは弾いてて楽しい。
変な音を出す才能は間違いなくあると思う。
それでいて必ずどこかしらポップさがあるのもいい。
とりあえず歌うTAKUYAには興味なし。

JAMのBBSとかあんまり見たことないんだけど、TAKUYAって才能ないやつ
ってことになってたんだね。

じゃサヨナラ。
313伝説の名無しさん:03/04/04 03:04
>312
ギタリストとしてもなあ・・・違うギターだったらいいのにと思う曲多し
314伝説の名無しさん:03/04/04 12:26
TAKUYAのギターがなければ
JAMは成功しなかった。
あれが普通のギターだったら
あんなエキセントリックな曲にならなかったよ。
315伝説の名無しさん:03/04/04 12:50
>314
禿同。
316伝説の名無しさん:03/04/04 20:42
良くも悪くもTAKUYAでよかったんでしょ。ギターは。
317名無しのエリー:03/04/05 08:30
JUDY AND MARYの曲を外人が歌ってるアルバムがあるって聞いたんだけど、どのアルバムですかい?
318伝説の名無しさん:03/04/05 09:14
まぁ普通に弾いてほしい曲もあったが
TAKUYAにとっちゃーあれが普通だったのだろうか。
奇才なのか。
319伝説の名無しさん:03/04/05 11:27
パワーソースからは相当練習したみたいだよ
人前では言わなかったみたいけど。
上手くなったらおれじゃないみたいなこといって
今までは天性で弾いてたみたいだけど
それにも限界感じて練習したみたい。
天性と練習結果が合わさってWARPなんかは偉い事になってるしね、
難しいったらありゃしないw
そんなタクヤがかっこいい!!
320伝説の名無しさん:03/04/05 11:51
タクヤが歌詞に手を付けてきてから微妙になったと思う。
321伝説の名無しさん:03/04/05 12:50
佐久間がBASSを弾いてる曲のデキが微妙だと思う
322伝説の名無しさん:03/04/05 12:59
どの曲?
323伝説の名無しさん:03/04/05 15:43
TAKUYA特番再放送。本日深夜1時30分よりViewsicにて。
その前に深夜0時のYUKI特集も見とけ!
今夜は微妙にJAMファンの日…微妙にね。
324名無しのエリー:03/04/05 16:11
>>317
そんなアルバムってあったけ?
325伝説の名無しさん:03/04/05 23:54
>>317 Nina?
326名無しのエリー:03/04/06 16:09
何かの企画アルバムではなかった?
あまり漏れも詳しく分からないので誰かおしえてくれ
327伝説の名無しさん:03/04/06 17:42
>>316
>良くも悪くもTAKUYAでよかったんでしょ。ギターは。

いや〜おもしろい言い方だけど、そう思う。同意。
確かに「良くも悪くも」
328伝説の名無しさん:03/04/09 00:07
すいません。JAM初心者です。

TAKUYA、YUKIはわかるんですが恩田さんと五十嵐さんがどっちがどっちか
わかりません。教えてください!
329伝説の名無しさん:03/04/09 01:06
>>328
パンダに似てる方が公太さん。
330名無しのエリー:03/04/09 08:42
>>328
ライオンヘアーが恩ちゃん。
331伝説の名無しさん:03/04/09 09:28
昔、「やつれたシャブ中みたいな爆発頭の方」が恩ちゃんで
「ヘビメタ崩れのノッポさんみたいな顔の方」が公太さん、って言ってた
332伝説の名無しさん:03/04/09 13:03
>>331嫌な表現ワラ 特に後者
333かおりん祭り:03/04/09 13:12
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
334名無しのエリー:03/04/09 17:02
JUDY AND MARYのファソってリスカとかするヤシ多いね。流行ってんの?
リスカやってるヤシがいつ死ぬかハラハラするyo
335伝説の名無しさん:03/04/09 18:59
恩田さんあってのJAMだろーが!

JAMの曲ではBlue Tearsが一番好きかな。
336伝説の名無しさん:03/04/09 19:39
YUKI好きだな。ほんわかする。
337伝説の名無しさん:03/04/10 22:17
素人っぽくて下手うまな感じの女性ボーカルバンドで
いいの知りませんか?
338伝説の名無しさん:03/04/11 10:47
>>337 speenaとか。好き
ttp://www.speena.com/
339名無しのエリー:03/04/11 19:25
TAKUYAの曲あんま好きじゃなかったけどラストアルバムではまりまくってしまった・・・・。
なんでだろー。
340伝説の名無しさん:03/04/11 21:26
>>339は恩ちゃんの曲が好きなんでしょ?
ラストでは恩ちゃんが書くべき曲をTAKUYAが書いたからだと思うよ。
341伝説の名無しさん:03/04/11 23:16
恩田が書くべき曲ってナニヨ?
342伝説の名無しさん:03/04/12 00:59
ロリポップ系の…胸キュンの…
343伝説の名無しさん:03/04/12 14:05
ロリポップって何さ?
344339:03/04/12 20:17
そうだったのか。まあそうか。うん。
ちなみに一番好きなのは五十嵐の曲ですなあ。

「warp」の最後の曲の「オペラグラスでみた記憶のかけら〜」の所のYUKIの声が
ELTの持田に聞こえるのは俺だけかな?
345伝説の名無しさん:03/04/13 00:58
今日のCDTVのバンド列伝JAMらしい。
見るか…。
346伝説の名無しさん:03/04/13 01:18
CDTV バンド列伝で JAM キタ━(゚∀゚)━ッ!!
347伝説の名無しさん:03/04/13 01:18
CDTV、ジュディマリキターーーーーーー!!
348345:03/04/13 01:30
二人もいた(w 誰もいないと思ったのに。
349伝説の名無しさん :03/04/13 10:36
『小さな頃から』のyukiかわいい。
350伝説の名無しさん:03/04/13 18:27
ドキドキの方がかわいい
351伝説の名無しさん:03/04/13 19:12
1992のBlueTearsが可愛いだろ。
352ノニ ◆NONl8ptosE :03/04/13 21:28
五十嵐のHPはジングルがウザー
353伝説の名無しさん:03/04/15 01:24
BLUE TEARSのPVでyukiが指輪してるんよね。
誰と付き合ってたんだろうね。
354伝説の名無しさん:03/04/15 20:38
>>353
一般人でしょ。
355伝説の名無しさん:03/04/15 21:08
812 :名無しのエリー :03/04/13 19:37 ID:RItQXNgi
新しく立ったのでこちらもお忘れなく
【酷い】元JAMのYUKI糾弾スレpart3【パクリ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1050196216
356伝説の名無しさん:03/04/15 21:09
>>335
はいはい、ヒキはさっさと氏んでね。

357伝説の名無しさん:03/04/15 21:10
↑間違えた >>355
358伝説の名無しさん:03/04/15 23:17
「ジーザスジーザス」は、いまの旦那とのことを歌った曲ですか?
359伝説の名無しさん:03/04/16 09:53
そばかすに英語版があるとは初めて知った
360ちつぴょん:03/04/16 10:12
ちんかす?
361名無しのエリー:03/04/16 10:27
>>359
詳細きぼんぬ
362伝説の名無しさん:03/04/16 13:47
>>361
YUKIが歌ってるんじゃないみたいだけど。nyで拾った
363伝説の名無しさん:03/04/16 22:22
364伝説の名無しさん:03/04/16 22:46
>>363
改めて聞くとほんと「歌謡曲」だなー
365山崎渉:03/04/17 11:31
(^^)
366伝説の名無しさん:03/04/17 22:51
age
367伝説の名無しさん:03/04/18 22:46
>>363
えらいヘタクソだな・・・。
そのへんのカラオケっ子のほうがうまいだろ。
368伝説の名無しさん:03/04/18 23:51
デパートの中で開店待ってたらクラシックがかかってたーー!
すっごいうれしかったですーガイシュツスマソ
YUKIの赤子生まれたかな?噂イタのYUKIスレチェックしてんだけどまだみたい?
369伝説の名無しさん:03/04/19 01:31
クラシック...名曲ですよねぇ〜今でも
370伝説は名無しさん:03/04/19 20:40
こないだJAMのライブビデオ見まくってたら寝るの遅くなって
大学の講義寝過ごしちまったよ。
大学の講義なんかよりJAMのライブビデオ見てるほうが有意義だな。俺にとっては。
なんにせよ、このスレたてた俺に乾杯。
371伝説の名無しさん:03/04/19 21:15
香港にジュディマリのコピーバンドが出ているのを以前テレビで見たことがあるが
372名無しの襟:03/04/19 22:28
ジュディマリのDVDで買うと一番(・∀・)イイ!!の何?
クリップコレクション以外で。
373伝説の名無しさん:03/04/19 22:40
>>1-2,370
大学に受かったか。「おめでとう」
374山崎渉:03/04/20 05:45
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
375伝説の名無しさん:03/04/20 13:14
>>372
やっぱワープファイナル?ありきたりでスマソ
POPLIFE1と2あるけどどっちがいいのかな?自分は1しか持ってませーん
376伝説の名無しさん:03/04/20 18:21
1ってどこでやったライヴ?2はみたことあるけど、俺としては1番良かったな
377伝説の名無しさん:03/04/20 18:23
1は初の東京ドームライブだよ。
378372:03/04/21 17:17
レスありがとう。ワープファイナル買ってこようと思いマツ。ピース好きだしなあ・・・。
379伝説の名無しさん:03/04/22 14:11
>378
そうしる。ちなみに自分は最後泣いたよ
380372:03/04/22 16:52
>379
泣くところ見られたくないので、一人で観ることにします。
381伝説の名無しさん:03/04/22 22:34
【スタン脱糞シスター】パクリスト★YUKI 25【ベローン】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1050828673/-100
382伝説の名無しさん:03/04/23 21:28
元JUDY AND MARYのボーカルYUKI(31)が18日
午後6時23分に第1子となる男児を出産したことを23日、自身のホ
ームページ(HP)で報告した。予定日は4月8日だったが、2726
グラムで母子ともに健康。YUKIはHPで「皆さんにはいっぱい心配
をかけましたが、母子共に健康すぎる!ほど元気なので、ご安心を」と
説明した。当分の間は休業となるが「復活したらその時はまた、私の歌
を、皆自分勝手に自分流に楽しんでくれるとうれしいです」。赤ちゃん
にも「わが子よ スクスク育てよ。これから楽しいことがたくさん待っ
てるからね」とのメッセージをつづっていた。


引用元 http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030423-0020.html
383::03/04/23 22:13

☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★

384伝説の名無しさん:03/04/25 02:15
ねねジュディマリってジャンルなんなの?
友達がパンクだろ!!!
っていういうんやけど・・・
385動画直リン:03/04/25 02:19
386伝説の名無しさん:03/04/25 08:32
>>384
なんで自分で調べられないの?アフォですか?
387伝説の名無しさん:03/04/25 22:50
パンクは初期だよ。
ロックバンドってたくちゃんはいってた
388伝説の名無しさん:03/04/25 23:16
>>384
メンバーの方向性がバラバラだから、これという言葉がない気がする。
恩田氏は正調ガールズポップ指向、TAKUYA氏は実験指向。
389伝説の名無しさん:03/04/25 23:30
>>388
公太氏はマターリ指向
390伝説の名無しさん:03/04/26 07:14
なぁ、>>1よ。そろそろコークハイパーレイディオをうpしてくれんか?
しっかり皆でホカソしあうからよ。
391伝説の名無しさん :03/04/26 11:38
五十嵐一番好きな人、結構多いでしょう?
392伝説の名無しさん:03/04/26 23:44
YUKIチャンBABY誕生おめでとう!!
でも、私はJAMとTAKUYAのファンなだけで、
YUKIチャンはべつに・・・

でもおめでとう☆

naja新曲イイ!!んだけど、私の周り、みんなnaja知らない。涙
ここの人はみんんな知ってるよネ?!!
393伝説の名無しさん:03/04/27 13:31
カメレオンルミィの「365スーパー色クレヨン」の読みかたを教えてください。
394伝説の名無しさん:03/04/27 16:55
>>393
スリー シックス ファイブ スーパーしょく クレヨン・・・

395伝説の名無しさん:03/04/28 03:12
>>365
ライブでは確か さんびゃくろくじゅうご すぅぱぁしょく くれよん いくぞぅぉおぃ! だったかな言ってた
396伝説の名無しさん:03/04/28 16:55
>>395
言ってた!!
でもCDでは、スリーシックスファイブ って
言ってない??
397伝説の名無しさん:03/04/28 21:02
今、HEY!HEY!HEY!に、TAKUYAがプロデュースしてる
ジュエミリア出てたネ!!
えみちぃキャワイィ。。。
398伝説の名無しさん:03/04/29 06:40
>>397
お前が来るトコ間違ってるZO。
399伝説の名無しさん:03/04/29 14:45
>>396
MC「さんばくろくじゅうご すぅぱぁしょく くれよん おっけーぃ?!
さんびゃくろくじゅうごにち ジュディアンドマリィは好きかあ?!
おーいぇい カメレオンルミィ!!」
歌の中「すりー、すぃー、ふぁい、すーぱーしょー!くれよーー」
400伝説の名無しさん:03/04/30 03:17
「さんばくろくじゅうご」チョトだけ気になるよねw
で、400!
401伝説の名無しさん:03/05/01 19:16
「LOVE ME DO」の最初のところって
2、3年前のめちゃイケのオープニングで使われてなかった?
402伝説の名無しさん:03/05/02 01:13
ビデオの整理しようとしてたら、JAMのライブビデオ発見!ここ数年聴いてなかったけど全部歌える懐かしさに感動中。。。
ラストライブ行きたかったなぁ…。
403伝説の名無しさん:03/05/02 06:18
教えてチャンでスマソ。
恩ちゃんの使っているベースはどこのメーカーのものでつか?
新しく買い換えたいと思うので・・・。
404伝説の名無しさん:03/05/02 13:54
>>403
今は知らないけどJAM時代だったら
恩ちゃんもTAKUYA同様フェルナンデスじゃないの?
Jacks'n' Joker 時代からフェルナンデスのカタログに出てるしね
405伝説の名無しさん:03/05/03 07:28
>>401
あれはスタッフさんに大のJAMファンが居て、番組の選曲の時にJAMを推しまくったという話を聞いた。(たしかJAMのオフィ板だったと思う。
めちゃいけでは他の曲も結構使われてたね
>>402
Σ(´Д` ホスィ...
406伝説の名無しさん:03/05/06 02:53
このHPの管理人YUKIに似てない?

ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/7004/enter.htm
407伝説の名無しさん:03/05/06 12:46
408伝説の名無しさん:03/05/06 16:28
>>404 >>407
どうもありがとう。407さんの店に買いに行きたいと思います。
409伝説の名無しさん:03/05/07 05:39
>>406
それはその専用のスレで勝手にやってくれ
410伝説のななしさん:03/05/07 21:16
JAM all clips、気づいたら購入。五十嵐さまの変わり様が笑えました。
411伝説の名無しさん:03/05/07 22:42
ソロのところで書いたんですけどスレ違いだったんデ。


みなさんに質問があるんですか最近JAMを聞いてアルバム全部そろえたんですが
2ndアルバムのOrangeSunshineだけなかなか好きになれません。。
cheesePIZZAとかシングルカットされてるのは大好きなんですけど
みなさんはこのアルバムをずーーーーと聞いてきて名盤だと思いますか?
412伝説の名無しさん:03/05/08 01:31
>>411
特にどの曲がダメなの?
413伝説の名無しさん:03/05/08 11:34
ん〜だめって言うか他のアルバムに比べて薄い・・っていうか。
でも今また聞いてるんだけど、これは歌詞とか見ないで流して聞いてるほうがいいかも。
>>412サンはJAMの中でこのアルバム何番目にすきですか?
414名無し行進曲:03/05/08 18:48
関係無いけど、mottoのユキが神田ウノに見えて仕方ない。
415伝説の名無しさん:03/05/08 21:03
>>409
すいません、その専用のスレって?
416伝説の名無しさん:03/05/08 21:05
現在プロ野球オールスター投票で10億もらって家でゴロゴロしてる川詐欺という選手への投票をお願いしています。
これが実際に叶えば田代以来の祭りとなるでしょう。
これを見た方は他のスレにもコピペお願いします。


川崎憲次郎をオールスターに出場させよう:http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1052146367/

尚1票目は面倒ですが1度投票すればクッキーが残るので楽です。
川詐欺にほんの少しの時間を分けてください
久々に2ちゃんの盛り上がり時がきたよ〜
417伝説の名無しさん:03/05/08 21:06
418伝説の名無しさん:03/05/08 22:01
>>409ではありませんが、ここで大盛り上がりDEATH
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1046963622/l50
419伝説の名無しさん:03/05/09 14:51
>>414
禿同

でもあのプロモ好き
カックイイ・・・

420伝説の名無しさん:03/05/10 15:22
久しぶりに「MIRACLE NIGHT DIVING TOUR」のビデオ見てる

この頃がいちばん好きだったな・・・
421伝説の名無しさん:03/05/10 16:36
ファソサイトで自分のバンドのライブ宣伝ヤメレ
勝手にライブやってろYO
422伝説の名無しさん:03/05/11 04:59
>>418
409だが、あのスレ消えた? 入れない。どーでもいいけどね
423伝説の名無しさん:03/05/11 10:37
みなさんアルバムで一番何が最高傑作と思います?俺は多分WARP。
POWERSOURCEとあまり大差ないけど!!WARPの最後って
JAMの今までの要素が入ってて本当にいい締めくくりと思う!
424伝説の名無しさん:03/05/11 10:47
今更なんですけどPEACEでデュエットしてる人ってTAKUYA?恩ちゃん?
425伝説の名無しさん:03/05/11 10:58
takuyaじゃなかったっけ?
最近JAM聞いてないから忘れた
426伝説の名無しさん:03/05/11 11:20
息子命名 大陸くんだってさ!
大物なりそう
427bloom:03/05/11 11:20
428伝説の名無しさん:03/05/11 14:16
今日NiNa買いました。みなさん好きですか?
429伝説の名無しさん:03/05/11 14:26
>>426
マジー?!なにで知ったの?

>>424
 TAKUYAだよ!
430伝説の名無しさん:03/05/11 14:35
>>425 >>429ありがとう!じゃあプラチナではだれがうたってるんですか?
なんかハイロウズ?に聞こえるんだけど。あれが恩ちゃん?
431伝説の名無しさん:03/05/11 15:37
>>430
プラチナはハイロウズ
432伝説の名無しさん:03/05/11 17:07
確かに後ろのクレジットに書かれてました。
ぐるぐるに廻る頭の隅で〜♪ これ好きです!
433伝説の名無しさん:03/05/11 19:35
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
434:03/05/11 19:38
これってほんとにいいんですかここっまで?
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=wwfhnkl
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
436伝説の名無しさん:03/05/11 20:26
まだ、ブルーハーツの頃じゃなかったっけ?佐久間つながり。
437伝説の名無しさん:03/05/12 01:33
>>432
あなたは生きている〜♪
漏れも好き。

>>430
ちなみに「ステレオ全開」の最初の オフサイド〜 は元サンフレッチェ広島の柳本。
438伝説の名無しさん:03/05/12 11:26
>>437
始めはあまり特徴がない歌だなと思って聞いてたけど、段々曲の凹凸がわかってきて、
サビもあまり声を張り上げてない歌い方でこれもいい!と思いました!
「あなたは生きている」の歌詞が載ってる写真のYUKIはすごいかわいい写りって
わけじゃないけどこの歌にすごい合ってるとおもう。

MIRACLE DIVINGで好きな歌は他にOh!Can Not Angelです。この歌はちょうど歌:演奏=1:1
って感じで好きです。曲の冒頭のギターが暴れているような感じが!
439伝説の名無しさん:03/05/12 20:23
ああもうJUDY AND MARY好きで好きでたまらないです
YUKIちゃんラヴです
息子の誕生日は1日違いです
JUDY AND MARYのときのような歌うたってくれないかな〜
440_:03/05/12 20:26
441伝説の名無しさん:03/05/13 11:44
>>437 ウホッ、柳本って知らんかった!ありがと
442伝説の名無しさん:03/05/13 20:55
果てたわ最終回!!
まじショックだな・・・
443伝説の名無しさん:03/05/14 19:47
TAKUYAのRADIO聴いたヨ!!
かなーりかっこよかったよ。
今の時代、NETでRADIOが聴けるだけじゃなくって
映像まで見れるんだね。すごい。
444伝説の名無しさん:03/05/14 20:17
>>443んんんんn〜〜〜?!詳しく!俺も見たひ!!
445伝説の名無しさん:03/05/15 22:16
>>444
聴かなかったの?!おしかったねー。
14日、FM横浜のRADIOにTAKUYA出たんだよ!
黒のロゴT来てた。かっこよかった!!
446伝説の名無しさん:03/05/15 22:57
やっぱり、JUDY IS A TANK GIRLだろ!!
恩ちゃんが作曲した曲が好き!
パワーステーションや野音が懐かしい。
447伝説の名無しさん:03/05/15 23:05
プラチナは、たしかレコーディングの時は、
「空からブルーハーツ」って曲だったような・・・
448YO-KING:03/05/16 07:09
>>443>>445
TAKUYAの話題はこちらへどうぞ
ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1039290527/l50

>>445
カコイイですませるおまえ幸せだなぁw
449伝説の名無しさん:03/05/16 17:52
そう言えばJAMってメンバー仲悪かったらしいけど。みんな互いに嫌いだってHEY!3で言ってなかった?
450伝説の名無しさん:03/05/17 00:50
JUDY AND MARYをメンバーに置き換えると・・・

JUDY=恩ちゃん

AN=YUKI

D=喫茶店の息子

MARY=公太さん

になるわけだが・・・W
451伝説の名無しさん:03/05/17 13:51
>>449
 拓也がヒスブル嫌ってたのなら覚えてるよ。
 JAMは仲悪すぎたから活動休止して、それでも駄目だったから恩田さんが脱退するって言ったの。
 でも、恩田さんがいないとJAMじゃないって事で解散したんだよ。
 HEY!3で言ってたかどうかは、謎。
 私は解散してからやったNHKので知ったよ。
452伝説の名無しさん:03/05/17 14:55
馴れ合ってるよりも殺伐としてる方が望ましい
453伝説の名無しさん:03/05/17 15:07
>>451なんで仲悪かったんだろ。お互いが曲に対して意見を譲らなかったから?
それともただ単に人が悪いだけ?もし詳しく知ってたら教えてください!
454伝説の名無しさん:03/05/17 15:56
>>453
 いつの間にかみんなすれ違いすぎたんじゃない?
 拓也はもともとJAM好きじゃなかったし。
 ROBOTSの名を売るためにJAMでがんばってたじゃん?
 恩田さんは後のほうはもう別なバンドに心移りしちゃって全然曲書かなくなったし。
 YUKIチャンはNiNa、チャラユキ、ミンマシでJAM以外の楽しさ見つけちゃったし。
 公太サンは楽しく叩けりゃイイみたいだったけど・・・
 色々全部重なって、解散しちゃったんだよね。
 でも、WARPはホント良いアルバムだから、もう悔いは無いんじゃないかなぁ。
455伝説の名無しさん:03/05/17 19:25
JAMの前期の方が恩ちゃんの曲がたくさんあってよかった
復帰してからは恩ちゃんの曲よりTAKUYA色に染まって残念だった
456伝説の名無しさん:03/05/17 20:24
>>454
恩ちゃんベースヘタだったからアルバムで難しい曲は佐久間の差し替えだったし
年を経る程曲中のベースの音が小さくなるし・・・
それでスランプで曲が書けなくなったら創設者とは言えJAMの中では役立たず
バンドの主導権は曲を書いてVoのYUKIを味方につけたTAKUYAに奪われてしまう

TAKUYAは手癖をセンスと勘違いしてバックの二人と全く合わないリフを連発
おまけにボーカルとラブラブになって公私混同しまくるから他の二人は面白くない
だからTAKUYAとYUKIが別れた途端に過半数割れで野党に転落、味方無し。

公太サンはセッション好きであっちこっちに参加していた所をみると
ドラムが叩ければバンドはどこでも良かったのかも知れない
実際JAMの中で楽器の腕で食えるのは公太サンだけ。

YUKIはフロントマン(ウーマン?)だけど音楽的には
JAMでのYUKIのキャラを作ったのは恩ちゃん
しかしWARP->PRISMICの流れにJAMのカケラも無かったり
今のYUKIを見るに本当はJAMのキャラは気に入ってなかったのかも知れない。

これじゃ解散しか道は無い
457伝説の名無しさん:03/05/17 21:23
返答ありがとう!ふむ。だいたいわかりました。
ところで、ここのみなさんはTAKUYAより恩ちゃんの法が好きらしいですね。
自分はどっちかというとTAKUYA派なんですが。
特徴として恩ちゃんは「誰でも歌えそうな最高のバラード(風に吹かれて、等)」って感じで
TAKUYAは「YUKIの声質を理解して、サウンドに力を入れていた」って感じです。
皆さんはどう言う印象を持ってますか?

ところでYUKI以外誰か結婚してるの?あとどのようにJAMのメンバーは集まったのか
教えてもらえるとうれしいです。地方ばらばらだしw
458伝説の名無しさん:03/05/17 23:21
>>456
恩ちゃんの方が好きというよりはTAKUYAがバンドのギタリストとして問題がある分
相対的に恩ちゃんの株が上がっているだけだと思う

TAKUYAの作った曲は基本的にリズムボックスとシーケンサー使ったトラックを垂れ流して
その上にギターを乗っけて作ったような曲ばかりでギタリストが作るデモテープと同じ
ベースやドラムはオカズ扱いでトラックを消したりドラムマシンで代用しても曲が成り立つけど
ギターのトラック抜いたら曲が全く成り立たない、
そんなギタリストのオナニーみたいな曲をバンドとして演奏させられる
オカズ専門なベーシストとドラマーは辛いものがある

ただ恩ちゃんのベースがヘタクソ過ぎてベーシストとして
バンドに貢献出来なかった事が一番の問題だったのは事実
スプレー売る前に腕を磨いて顔を売れ、と小一時間問いつめたくなったのは遠い昔
459伝説の名無しさん:03/05/17 23:47
スプレーってヘアスプレー?
460伝説の名無しさん:03/05/18 16:30
>>457
恩ちゃんと公太さんは確か結婚してるはず。
恩ちゃんは、ファンの友達の女性と?
公太さんは、元芸能人の人だったかな〜???(記憶が定かではない。

↓ちなみに恩パパのHPにJAMの事も少し書いてある。
http://www.warp.or.jp/~judypapa/

メンバーの集まり方は、深作欣二監督の映画「いつかギラギラする日」の函館ロケに
恩ちゃんが以前所属していたジャクスンジョーカーが出演していて
そこにエキストラとして参加していたYUKIと意気投合してやろうってなった。
んで、セッション仲間?だった公太さんとオーディションでTAKUYAが選ばれて
結成された。

んな訳で出身地はバラバラなんですよ。
記憶たどって書いているのでなんか間違っているかも知れんけど。
フォローがあったら他の方どうぞ♪

461伝説の名無しさん:03/05/18 16:33
>>457
追記。
ちなみに漏れもどっちかつーと恩ちゃんの楽曲の方が好き。
JAM自体、初期の方の作品の方が好きだったしね〜。
その頃のTAKUYAの曲は結構すきなんだけど。>RADIOとか自転車とか
でもTAKUYAのKYOTOはかなり好き。
462伝説の名無しさん:03/05/18 18:41
自転車って恩ちゃんじゃない?
ってか恩ちゃんの最高のバラードってやっぱり「風に吹かれて」だと思う。

>>460ありがとう!俺も神戸だけどこんな人いたっけな〜?w
463伝説の名無しさん:03/05/18 20:10
しかしアレだな、解散の真相みたいなのを知ると悲しくなるな。
464伝説の名無しさん:03/05/18 21:22
>>456
>JAMでのYUKIのキャラを作ったのは恩ちゃん
恩ちゃんが好きなのはこのYUKIキャラに惚れ込んだファンが多かったから。
特に、昔からのファンはそう。
途中からのファンはTAKUYA寄りが多かったように思う。(ファンクラブ内ではそんな気がしてた。
465伝説の名無しさん:03/05/18 22:12
>>457
 私は拓也派・・・っていうか拓也大好き。
 JAMを好きになったのは結構初期(オレンジサンシャイン位)
 でも、拓也が好きです。
 結婚してないのは拓也だけ。公太サンはだいぶ前から結婚してるよ。
 娘、はるなチャン?なんだっけ名前・・・??

>>462
 うん、自転車は恩田さん。風に吹かれて大好き!

>>464
 そうかもね。でも私は拓也派だけど。
466460:03/05/18 22:43
ああ、自転車は恩ちゃんだったね…
スマソ。

>>463
まあねぇ。
でもどんなバンドでも裏ではいろいろあるでしょ、多分。
ファンだった頃はあまり感じなかったけどね。
467伝説の名無しさん:03/05/18 23:01
リアルでファンじゃなかった俺だが、TAKUYAがどんな奴だったのか、激しく気になりまふ。
性格が悪かったの?それともただの痛いヤシ?
468伝説の名無しさん:03/05/19 00:11
>>467
勘違いが多かったのは事実
特に構成をグチャグチャにした曲をエキセントリックと勘違いしたり
JAMはオレの曲で保っている的な発言は正直頂けなかった
特に「JAMはロックバンド」発言は
JAM=POPバンド、ROBOTS=ROCKバンドの認識がベースにあっての負け犬の遠吠えみたいで痛すぎた

同じ人間が曲を書いているROBOTSのセールスが上手くいかなかったのは
恩ちゃんのコンセプトとYUKIの歌声が無いからだってもっと早く認めていれば、
JAMの一員として尽力していれば恩ちゃんとはここまでモメなかったのに。
(公太サンは縁の下の力持ちという事で・・・)

結局JAMは恩ちゃんのブチ上げた「やるせない想いを歌いあげるポップなロリータパンクバンド」
のコンセプトが一番の要でJAMがロックかどうかなんてどうでも良かった
(実際恩ちゃんはJAMはPOPバンドですって言ってる)
たぶん恩ちゃんの中ではJAMは「センスの有るヘタクソバンド」のままで良かったんだと思う
だからずっとベースがヘタだったと好意的に解釈している(w
469伝説の名無しさん:03/05/19 02:10
う〜〜む、漏れの記憶というか解釈はちょっと違うなぁ〜。

途中から恩ちゃんの曲が減ったのは
恩ちゃんも曲を書いてきてたんだけど、
成長した(大人になった?)YUKIに合ってなかったからボツってたんだよね、確か。
「ホワイトベリーに書いたような曲はまだ書けるんだよ」と公太さんが語ってた。
あと、実家の方で病人がいて、その事で悩んだりしてた時期もあったりして、
JAMにかける情熱みたいなのも、薄らいでいったんだろうと思う。

TAKUYAがいなかったら、もっと早く解散してただろうよ。
実際、最後まで解散したくなかったのはTAKUYAみたいだし。
470伝説の名無しさん:03/05/19 07:57
>>469
>TAKUYAがいなかったら、もっと早く解散してただろうよ。
少なくともこれには賛成。あと最後の方TAKUYAのギターのセンスよかった。WARP好きです
471伝説の名無しさん:03/05/19 09:38
>>468
ROBOTSのことはよくわかったんですけど、POWERSOURCEではエキセントリックという
言葉を使ってもいいとおもいますよ。才能十分あると思いますよ。
ギターの腕はよくわからないけどね。

たしかに恩ちゃんPOPLIFEの「ステキな歌」ではどの曲でも、
TAKUYAに負けていたと思う。(あくまでこれは好き好きだけどね。)
たしかにこの辺から才能かれていった?んじゃないかな、と思う。
それまではホントどの曲も最高だった!でもホワイトベリーの曲を
恩ちゃんが書いたならまだ才能はかれてないと思う。「君がいた夏は〜♪」って歌でしょ?

あ、ちなみにジュミエリア。「日本版t,A,t,U」になるらしいね。2ndシングルで。
472伝説の名無しさん:03/05/19 11:52
>>467
 拓也は謎多きって感じかな(何)
 でもみんな勘違いしてるよ。
 最後のほうのJAMが拓也色なのは拓也が調子乗ってたんじゃなくって、
 めんどくさい仕事(ミックスとか)は全部拓也に回ってきてて
 やらされてただけって感じみたい。
 YUKIチャンのGIRLY★FOLKに書いてあったよ。

>>469、470
 私も同意。そしてWARP好きです。
 
 
>>471
 ホワイトべりィので恩田さんが作ったのってデビュー曲の
 「YUKI」でしょ?「夏祭り」はなんかのカバーだから
 恩田さんが作ったんじゃないよ!!
 でも、タイトルがYUKIって・・・。
 しかもめちゃイケで使われてたし。w
473伝説の名無しさん:03/05/19 11:58
>>471
「君がいた夏は〜♪」はジッタリンジンのカバー。
恩ちゃんが書いたのはその名も「YUKI」
♪キラキラ雪の中〜♪って曲です。
最初聞いた時、「JAMの新曲?」と一瞬思ったよ。
恩ちゃんの曲と知って納得した。
474伝説の名無しさん:03/05/19 12:01
ミックスってどんなことするんですか?!

TAKUYAの歌はバラエティにとんでますね。
475伝説の名無しさん:03/05/19 20:47
結論は恩ちゃんは炉ってことか?
476伝説の名無しさん:03/05/19 21:47
>>475
単にAltered Images のファンなだけかも知れない
477伝説の名無しさん:03/05/19 21:49
TAKUYAをボロクソ言ってるけど
お前らが考えてるような次元じゃないぞ。
ただ聴いてるだけのやつが手グセが〜とかいうなよ
478伝説の名無しさん:03/05/19 22:31
専門的なことはよう分からんけど、正直TAKUYAのギターがウザイなぁ
と感じた事は無くは無い。
479伝説の名無しさん:03/05/19 22:48
ウザイと思ったことも
イイと思ったことも
ある
480伝説の名無しさん:03/05/19 23:52
>>477
コピーすれば分かると思うけど弦飛びの手順や裏コードの進行、
拍の取り方やカッティングが手癖全開でメロディラインにぶつかるから
ギターのオカズの余計さが目立ってウザいと思った事はある

それはバンドとしての曲のギターアプローチじゃ無いだろうって部分、
例えば布袋がBOOWYのアルバムで弾いている時とは違う
布袋がプロデュースしていた頃の山下久美子のアルバムに対するギターアプローチに通じる物がある
はっきり言ってギター崩し過ぎ、出しゃばり過ぎっていう感じ

最初〜中期の頃みたいに大方キッチリ弾いて要所で崩す分には
煩く無いしバランス取れてて良いと思う
481伝説の名無しさん:03/05/19 23:55
楽器とか詳しくなるとあまりよく聞こえないんですねぇ
俺は全然ギターとかしないからわからないけど
WARPのカメレオンルミィ(がエキセントリックといわれるかな?)とかも全然完璧と思うんですがね〜
というかどれも最高に聞こえるw
482伝説の名無しさん:03/05/20 09:06
みんなの意見を総括すると公太サンは
ドラム好きな童心をもった良い香具師ってことだな?
483伝説の名無しさん:03/05/20 15:32
>>482 YES
484伝説の名無しさん:03/05/20 16:20
よくわからない。あまり前にでてこないでしょ?まぁ見てる感じでは優しそうだね。
485伝説の名無しさん:03/05/20 16:49
レインボーデビルランド(スペル分かんない)の拓也のギターソロ
最高じゃない?!あれ以上のは無い。

そして今日、TFC9の会報来た。
やっぱカッコイイし!!
486FOREVER:03/05/20 17:14
★モデルや女優のようになりたい

☆モデルや女優秘密を大公開!!

★知らないのは貴方だけ

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
http://www.forevershop.net/index.html
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
487伝説の名無しさん:03/05/20 17:45
「そばかす」以降はTAKUYAのギターでもってたようなもんだと思うが・・・
あれなかったらフツーのガールポップじゃねーか
488伝説の名無しさん:03/05/20 18:31
>>474
 ミックスは、レコーディングした各楽器の音を調節しつつ混ぜる事。
 結構頭使うし、面倒らしいよ。
 拓也はnicoのもやってて大変だったみたい。

>>487
 そうだね。同意。
 JAMはYUKIチャンの声と拓也のギターテクが見ものって感じ。
 細かく聴けば、恩田サンも公太サンもすごいけど、結構ファンじゃないと分かんないよね。
489名無し行進曲:03/05/20 19:08
公太サンは大分上手いと思うのだが。
490伝説の名無しさん:03/05/20 21:44
365スーパー色クレヨーーーーーーーン!!
491伝説の名無しさん:03/05/20 22:04
>>488
JAMのファンかどうかは別として楽器やってる人(ドラムに限らず)が
細かく聴けば聴くほど公太サンの独り勝ちだと思うのだが?

ハイハットの8分打ちが均一でリズムがダレない公太サン
さりげなく叩いてるオカズがロックっぽくなくていなたい公太サン
JAMで唯一、演奏中でも常にニコニコしている人でもある公太サン
髪を切ったら客席の方が似合いそうな風貌になってしまった公太サン・・・
492伝説の名無しさん:03/05/20 23:02
公太さんのテクニックはすごいのに、あんまりみんな気づかないのが残念だNE
493伝説の名無しさん:03/05/20 23:35
いやそりゃあ「気がつかねえくらいスゴイ」
ってことじゃあないのか
494伝説の名無しさん:03/05/20 23:46
>>492
公太サンは上手いけど無駄なオカズ入れないから音数も少ないし
楽器やってない人が聴くとドラムマシンの方が良いとかって言われがちだし・・・
でもドラムが上手いとギターでリズムを作れなくてもちゃんと聴けちゃうから
自分が上手くなった様な錯覚を憶えるんだよね
ちゃんとリズムが刻めてノリもキープ出来る人が他に居ないから
恩ちゃんもTAKUYAもライブでは相当助けられていたし
まぁ、ルナシーが真矢で保っていたようなもんだ(w
495伝説の名無しさん:03/05/21 00:00
公太さんのドラム、なんか好きっすね。

関係ないけど地元の本屋の店長っぽい人が公太さんに似てます。
496伝説の名無しさん:03/05/21 00:17
おまいら、公太さん大好きでつね(w
497伝説の名無しさん:03/05/21 00:46
>>496
のっぽさんに似ているからかな(w
498伝説の名無しさん:03/05/21 02:00
>>497
 のっぽさん??
499伝説の名無しさん:03/05/21 12:02
>>485
良い
500伝説の名無しさん:03/05/21 13:04
公太さんやさしいパパって感じがするわな。POPLIFEの写真は結構かっこよかったんだが
その前の(特にPOWERSOURCEでは)写真はちょっとたよりない。
1stアルバムは男前に写ってたが。
501伝説の名無しさん:03/05/21 15:13
公太さんは器用だね。きっとJAZZとかフュージョンも叩けるはず。
ただPOP LIFE以降手数が減って、シンプルになり過ぎたのが残念。
まーそれはJAMの方向性に合わせた結果なんだろうが
個人的にはアルバムではパワーソース、ライブは1度目のドームが好き。
両方とも公太さんが納得してないモノだけどね。
ところでラストライブのビデオってドラムの音悪くない?キックは小さいし
フロアの音も変だし、金属類ばっか目立っちゃってさ。
あれで感動も半減。残念だよ。
502伝説の名無しさん:03/05/21 16:18
今Aiってやつのオレンジサンシャイン見たけど何これ…。ギター何かやたら早弾きになってる。それでいてベースは何も変わってないね。
503伝説の名無しさん:03/05/21 19:47
>>502
だって恩ちゃんだもん。(ワラ
504502:03/05/21 21:01
え、あれ恩ちゃんが弾いてたの!?何かTVつけたらノリノリで歌ってたからびっくりしたよ。
505伝説の名無しさん:03/05/21 21:09
恩ちゃんはライブで、アレンジとかアドリブを
したがらない(出来ない?)って、どっかで読んだことあるけど。
いくらカバーだからって、何も変えないのはどうかと…
まぁまだ漏れはAiバージョンは聞いたことないんだけどさ
506伝説の名無しさん:03/05/21 22:32
Aiってあのエレベスト(ローカル)に出てる変な女か
507伝説の名無しさん:03/05/22 01:19
>>501
何かと邪推を呼ぶJAMの解散劇だが
実は公太サンのドラムが上手すぎて他がついて来れなくて
公太サンが手数を減らしたらストレスが溜まってブチ切れて解散・・・
というのが真相だったのかも知れない(w

髪の毛も手数に比例して少なくなってた様な気もするし
あのままのスタイルでJAMを続けても
公太サンのドラマー人生の向上には繋がらなかったと思う

何より解散して遠慮する必要が無くなったのは大きい
バンドの調停役がドラマーで苦労してハゲているのは公太サンだけじゃ無い
高橋幸宏、高橋まこと、ヤガミトール、キース・・・
508山崎渉:03/05/22 01:37
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
509伝説の名無しさん:03/05/22 04:08
JAMか、懐かしいな。
ブルー・ティアーズかなりいい。
510伝説の名無しさん:03/05/22 04:23
naja2ndシングル「Mr. Deja vu」が発売されました。
ttp://www.columbia.co.jp/~naja/
511伝説の名無しさん:03/05/22 21:17
512伝説の名無しさん:03/05/23 00:38
エゴイスト…?もいいすね。
録音古い感じだけどいつ頃の曲なんだろう。
シングルだとoverdriveのカプリングだけど、
感じがデビュー当初のムードに似てる気がする。
513伝説の名無しさん:03/05/23 00:51
あーなーたーのーみーるー夢ーまでーーー♪
なんか愛人(?)浮気??っぽくない?歌詞。でも好き。
ジーザス!ジーザス!はTAKUYAとYO-KINGサンへの思いでしょ??
すごいよねーーー!!でも好き。笑

私は1番ひとつだけが好きだよ!!
始めの頃はOverDriveが好きで、そのあとBIRTHDAY SONGに惚れて。
ひとつだけは聴いてすぐ好きになったよ。
514伝説の名無しさん:03/05/23 09:00
>>513
バカ臭がただよってますね。
でも「ひとつだけ」は俺も大好き。
515伝説の名無しさん:03/05/23 10:02
YUKIってよく「ひとつだけ」っていう表現使ってるけど
YUKIにひとつだけのものがあるとしたら何だろう。
516伝説の名無しさん:03/05/23 10:07
>>515
そんな質問を急に問うおまいは一体誰だろう。
517伝説の名無しさん:03/05/23 11:53
いちジュディマリのファンです。
518伝説の名無しさん:03/05/23 14:12
この前アルバムのOrangeSunshineあまり好きじゃないって行った者ですが
これ最高じゃないですか!!これからの季節には持って来いですよね!
519伝説の名無しさん:03/05/23 22:08
>>515
520伝説の名無しさん:03/05/23 23:47
質問の仕方悪かったかな。YUKIは例えば宝物だとしたら何を持ってるんだろう
ってことだったんだけどね。
521伝説の名無しさん:03/05/24 00:39
>>520
それじゃあ余計分かり難くなったけど、答えはやっぱり歌声
YUKIから歌をとったら何が残る?
旦那と子供は歌手活動を辞めてまで
守りたい程の宝では無さそうだしね
522伝説の名無しさん:03/05/24 00:48
ひどい・・w ああ、言いたいことは「物では?」ってことだったんだよね
523伝説の名無しさん:03/05/24 01:53
>>522
物なんて本人に聞かなきゃ分からんでしょ(w

>>520
YUKIがなんかの本で自分のこの声は宝物って言ってたよ
524伝説の名無しさん:03/05/24 08:33
いや、でも旦那と子供のほうが大事なんじゃないの?今は
525伝説の名無しさん:03/05/24 09:54
そーでね多分。
526伝説の名無しさん:03/05/24 22:22
Aiのオレンジサンシャイン聞いた。これ素人バンドコンテストですか?
527伝説の名無しさん:03/05/24 22:35
「おめでとう」って必聴ですか?!
528伝説の名無しさん:03/05/24 22:54
>>527

おれは、コークハイパーラジオで、正月に流され以来、
必ず正月にききたくなる。

とりあえず聞いて見れば?
529伝説の名無しさん:03/05/24 23:52
はい!聴いてみまーす
530伝説の名無しさん:03/05/25 00:15
LOVE ME DOってどうよ?
531伝説の名無しさん:03/05/25 06:15
Aiって人の歌聞いてみたいんですけど、どっかないですか?
532伝説の名無しさん:03/05/25 07:24
>>531
MXで共有してるよ。貰いもんだけど
533伝説の名無しさん:03/05/25 08:48
>>531
Aiのヴュージックのページでプロモが見れるよ
534伝説の名無しさん:03/05/25 09:30
>>530
1stアルバムで一番好きです!
535伝説の名無しさん:03/05/25 14:03
>>534
それ珍しいな
536伝説の名無しさん:03/05/25 14:56
風に吹かれてが好き。ファーストじゃないけど・・・
537伝説の名無しさん:03/05/25 15:23
ファーストだったら彼女の大切なもの
538伝説の名無しさん:03/05/25 18:13
>>532 >>533
どうも。見れました。WinMXおもしろそうなのでDLしてみます。

>>536
オレもかなり好きっすね。

539伝説の名無しさん:03/05/25 18:38
>>535そうか?wじゃあ535は一番何が好き?
>>536俺もバラードの中だとそれが一番すきかも。断腸の思いで!
540535じゃないが:03/05/26 04:23
JAMなら一番好きなのは
JUDY IS A T∀NK GIRL だな
LOVE ME DOは2番目

ついでにアルバムごとに好きな曲を2つずつ挙げるとするなら

Orange sunshine
 小さなころから
 POP STAR

miracle diving (どうしても外せないので3曲)
 あなたは生きている
 アネモネの恋
 帰れない2人

パワーソース
 クラシック
 ラブリーベイベー
 
pop life
 ステキなうた
 Love soul

Warp
 motto
 ひとつだけ

駄レスですまん
  
541伝説の名無しさん:03/05/26 08:58
ひとつだけのシングルとアルバムってどこが違うの?
歌の最後のほうに入ってる、YUKIの
「イェェーェェー」と
「アァァーァァー」の違いしかわからない。
542伝説の名無しさん:03/05/26 09:52
JAMから
LOVE ME DO

Orange Sunshineから
キケンな2人

Miracle Divingから
Miracle Night Diving
あなたは生きている
プラチナ
アネモネの恋

THE POWER SURCEから
BIRTHDAY SONG
Happy?
Pinky loves him
風に吹かれて

POPLIFEから
BATHROOM
ランチ イン サバンナ
手紙をかくよ

WARPから
Rainbow Davils Land
カメレオンルミィ
あたしをみつけて
Suger cane train

カナリ多いですがどれもはずせないんですw基本的にシングルは全部好きなんで書いてません。

543_:03/05/26 10:17
544伝説の名無しさん:03/05/26 10:58
ザ・対抗

J・A・M
MAKE UP ONE'S MIND
彼女の大切なもの

ORANGE SUNSHINE
小さな頃から
cheeze"PIZZA"

MIRACLE DIVING
プラチナ
OVER DRIVE
Little Miss Highway

THE POWER SOURCE
クラシック
BIRTHDAY SONG
くじら12号

POP LIFE
ミュージックファイター
散歩道
ステキなうた
ナチュラル ビュウティ'98

WARP
ひとつだけ
Brand New Wave Upper Ground
ガールフレンド

TAKUYAのキャラは好まないけど曲は好きでつ。
545伝説の名無しさん:03/05/26 11:42
みんなステキなうた好きなのは意外ですた。
俺の周りではミュージックファイター不評なんですがみんなは好き?
俺は何回か聞いてから好きになったかな。サビは好きだったけどデュビデュビ
いうところがあまりすきじゃなかった。
546伝説の名無しさん:03/05/26 12:53
>>545
ライブの時のヤツは好きだけどCDのヤツはあんまり聞かないな。
547伝説の名無しさん:03/05/26 15:28
サビはすきだけどそれ以外は微妙だな。
"あたー↑しのモンスター♪"の上がり具合がイイ。
548伝説の名無しさん:03/05/26 16:53
>545
ミュージックファイター普通に好き。
やっぱPOPLIFEはLOVER SOUL。ステキなうた切ないよね
549伝説の名無しさん:03/05/26 18:44
私は結構好きだな、ミュージックファイター
デュビデュビの所もかなり好き。
人それぞれだね〜
550伝説の名無しさん:03/05/26 19:20
>>545
ミュージックファイター好きだよ
551535:03/05/26 20:52
>>539
【JAM】
JUDY IS A T∀NK GIRL
BULE TEARS(ベタベタでスマソ
彼女の大切なもの
【ORANGE SUNSHINE】
RADIO
小さな頃から
自転車
【MIRACLE DIVING】
KYOTO
あなたは生きている
アネモネの恋
【THE POWER SOURCE】
BIRTHDAY SONG
ラブリーベイベー
風に吹かれて
【POP LIFE】
すてきなうた
ランチインサバンナ
ナチュラル ビュウティ'98
【WARP】
あたしをみつけて
Sugar cane train
ガールフレンド

ってとこです。 なんかみんな書いてるので全部書いてみますた(w
552535:03/05/26 20:55
↑あ、ファーストで一番好きなのは「彼女の大切なもの」で。
553伝説の名無しさん:03/05/26 21:38
>551
自分もランチインサバンナ好きです
彼女の大切なものってみんな良いって言ってるけどどんなうた?
554伝説の名無しさん:03/05/27 00:16
>>553
いつもよりも晴れた朝には一番好きなシャツを着る歌です。
555伝説の名無しさん:03/05/27 01:00
>>553
勢いできった前髪が、思ってたよりも気に入った歌です。
ランチ イン サバンナは俺も好き。
BATHROOMはフロ入る前に時たま聞く。イントロの部分がいいね!
556伝説の名無しさん:03/05/27 18:20
>>553
信号が変わる前に渡っていけたら明日にはいいことがあるような気がする歌です。(長い)
BATHROOMは風呂はいってるときについ歌ってしまう。
557伝説の名無しさん:03/05/27 18:22
ドキドキでJAM好きになったんだけど、そいえばまだ
1枚目と2枚目持ってないな…。
買ってこようかねぇ
558553:03/05/27 18:56
みなさん彼女の大切なものの説明アリガトウ
ファーストアルバム欲スィ
556が何気にかわいい(ワラ 歌っちゃうんだー
559伝説の名無しさん:03/05/28 03:00
どうしても曲名がわからない曲があるので、どなたか教えて下さい・・・。
「お別れね(?)〜好きだぁ〜た人〜元気で〜ね〜♪」って曲なんですけど・・・。
歌詞検索サイトで検索してもヒットしないので、もしかしたら
歌い出しが間違ってるかもです。
多分、ベスト盤に入ってる曲です。
(何だかクイズみたいになってきて申し訳ないっす)

どなたかお暇な方、教えて下さい。
560伝説の名無しさん:03/05/28 03:29
>559
LOLLIPOPだよ。
アルバム「WARP」に入ってる。
561伝説の名無しさん:03/05/28 04:29
>>560
サンクスですー
ここ一週間位、ずっと考えてましたw
やっと落ち着いて寝れそうです。
ありがとうございました。
562伝説の名無しさん:03/05/28 09:18
ちなみに お別れよ だね
563山崎渉:03/05/28 16:39
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
564 :03/05/29 00:10
久しぶりにデイドリーム聴きました。
デビューの時、デイドリームを聴いた瞬間
「うわーすげーカッコイイバンドだぁぁ!!!」
と感激したのを思い出しました。
ロック史に残る名曲です。

なのになのに。。。
期待していた次のシングルを聴いた瞬間
「あれ?。。なにこれ。。。ぜんぜん違う。。最悪!」

どういうこと?
デイドリームが異色で、その後のポップ路線が
通常だったのか、売れ線を狙ってポップになったのか。

デイドリームの雰囲気で通してくれたなら大大大ファン
になってたのに、妙にポップ路線になったので気にもしなく
なりました。でも、デイドリームを作った才能が気になります。
彼等(彼女等)はやりたい事と違う事をさせられていたのでは
ないのでしょうか?
565伝説の名無しさん:03/05/29 01:31
>>564
おれはデイドリームあんまり好きじゃないなー
やっぱりジュディマリはポップでやってこうとしてたんじゃないかな?
初期はリンドバーグに似てるとおもうm
566伝説の名無しさん:03/05/29 02:22
シングル1枚目2枚目もポップだから、
>>564が言う風にいうと、DAYDREAMが異色だったんでないかな。
オレは初期のころの曲では、DAYDREAMはダントツに好きだなぁ。
567伝説の名無しさん:03/05/29 16:15
TAKUYAはポップといっていたけど恩ちゃんはパンクといってなかった?
568564:03/05/30 00:46
>>565
>>566

デイドリームが異色ですか。。
聴きこんでいるファンの方の話なんで、きっとそうなんでしょう。

でも、気になるのは、インディーズ時代。
インディーズ時代のCDが再リリースされたころ、
インディーズの頃とメジャーになってからとは
音楽性が異なると言った話を聞いたことあります。

デイドリームはインディーズ時代をまだ引きずっていたとか?
569564:03/05/30 00:51
うわー!!
いまデイドリームのPVみてるけど
凄く凄く!!カッコイイよーー!!

だから余計に後のポップ路線が。。。。

デイドリームにこだわりまくって
ファンのみなさますんません。
でも、デイドリーム最高なんです。
570伝説の名無しさん:03/05/30 12:41
風に吹かれて最強に好き!これが一番!
自分の結婚式披露宴でも流したよぉ
571モチモチノ木:03/05/30 13:18
プラチナでいっしょに歌ってるのって、ハイローズのボーカルさんって知ってた?
572動画直リン:03/05/30 13:20
573伝説の名無しさん:03/05/30 14:06
やっぱ初期がイイ。
574伝説の名無しさん:03/05/30 23:24
俺は、中ごろが好きだな。
オレンジサンシャインとパワーソースのあたりがイイ!!
575伝説の名無しさん:03/05/31 03:26
275 :伝説の名無しさん :03/05/25 21:42
俺より7つ年下でジュディマリがすごく好きなヤツにNOKKOの話をしたら、
「人魚」でNOKKOを知ってREBECCAは聞いたことないって言った。
YUKIのボーカルや歌詞にオリジナリティーを感じてジュディマリ好きになったらしい。
REBECCAと似ていると言う話をしたらかなりショックを受けていた。
正直、余計なこと言っちゃったかなと反省した。
今度REBECCAのCD貸してくださいって言われた。
微妙だ。

576伝説の名無しさん:03/05/31 03:30
【スタン脱糞シスター】パクリスト★YUKI 25【ベローン】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1050828673/-100

577x:03/05/31 17:06
578伝説の名無しさん:03/05/31 19:17
最近になってめちゃハマった。もうヤヴァイくらいイイね。
特にYUKIの声がすごい好き。KYOTOの時みたいな子供みたいな声と太い声とのギャップがツボ。
JAM関連のスレ見てたら悪いところばっかみえてくるけど、やっぱりやめらんない。
解散して2年以上経った後に知ったのは痛かったけどこれからも聞き続けようと思う。
579伝説の名無しさん:03/05/31 21:32
あげ
580伝説の名無しさん:03/06/01 00:21
>571
声でも分かるし、歌詞カードにものってる氏・・・。
普通にファンなら知ってること。まじ萎えたsage
581名無し行進曲:03/06/01 10:32
ピースのDVD見た。最後の泣きそうなYUKI見てキューンとしてシマタヨ。
582伝説の名無しさん:03/06/02 17:16
>>581
自分はキューンどころか号泣してシマタヨ…
でも最初の方でTAKUYAのYUKIに対する態度が冷たかったよね(ワラ
そんなJAMが好きだっ
583名無し行進曲:03/06/02 21:26
TAKUYAが「なんか凄い所から呼ばれてる気がする・・・。」
とか言っていましたな。
584伝説の名無しさん:03/06/03 11:43
>583
YUKIの予想かなり当たってたしね
公園でくるくる回って走ったり微笑んだりしてたYUKIにチョト萌え…
585伝説の名無しさん:03/06/03 23:24
ミラクルダイビングは150万枚
パワーソースは280万枚
POP LIFE が160万枚

初期アルバム「J・A・M」は何枚売れたのかな??
あ、それとオレンジサンシャインはどのくらい売れたの?
誰か正確な数字教えて(ほかのアルバムも含む)

586伝説の名無しさん:03/06/04 00:29
>>585
自分で調べろ、ボケが!!


って↓の人が言ってました。
587伝説の名無しさん:03/06/04 00:48
教えてください〜〜〜
588伝説の名無しさん:03/06/04 08:20
age
589伝説の名無しさん:03/06/04 12:11
age
590伝説の名無しさん:03/06/04 13:31
age
591伝説の名無しさん:03/06/05 05:06
「いつかギラギラする日」にユキがエキストラで出てるらしい
だれか発見してくれ
592伝説の名無しさん:03/06/05 09:08
>>591
これがきっかけで恩ちゃんと出会ったんだよ。
593伝説の名無しさん:03/06/05 11:34
>>591
オリジナルのビデオ持ってるなら、開始1時間17分20秒あたりで
ライブハウスに花を持ち込んでる次のカットの、ショーケンがライブハウスに
向かっていくシーンの中央下やや右で、黒いワンピースで三角座りで
ドラム叩くマネをした痛そうな子がユキです。
594伝説の名無しさん:03/06/05 11:43
>>593

キャプってもらえませんか?
595伝説の名無しさん:03/06/06 00:29
みんなカラオケでJAMの歌うたってる?高すぎてもし歌ってもキモくならない?w
経験ある人感想プリーズ
596伝説の名無しさん:03/06/06 00:39
>>595
漏れの友達が歌って、全国100位を出したことがある。
確か散歩道!
でなくても歌い続けることが重要とか
597伝説の名無しさん:03/06/06 12:19
あべ静江がいいともで散歩道歌ってたぞ。キモ杉。
598伝説の名無しさん:03/06/06 15:07
今日カラケオで歌うんすけどオススメあります?
599伝説の名無しさん:03/06/06 17:11
>>598
ラブリーベイベーを歌うと友達が引くから気をつけろ
まきめきまんめい
600伝説の名無しさん:03/06/06 18:55
そうっすね。みんな酔っ払って歌うつもりだからジュディマリ歌っても許される範囲です。とりあえず散歩道歌うつもりです
601名無しのエリー:03/06/08 12:37
プラチナ大好き。ハイロウズも好きだからもう最高!


ホワイトベリーには全部で確か3曲提供しています。
「通学路」
「YUKI」
「Whiteberryの小さな大冒険」
参曲とも最高です。恩ちゃんがずっとプロデュースしてたらホワベリは消えてなかったはず。


曲書いてる3人がそれぞれに代表曲が出来てよかったっていつも思ってます。
TAKUYA「OverDrive」
恩ちゃん「そばかす」
公太さん「散歩道」


とにかく言いたいこといいました。すいません、駄レスです。
602水先案内人:03/06/08 12:55
603伝説の名無しさん:03/06/08 14:27
最後のほうで恩田さんと公太さんがバックコーラスに参加させてもらえてないのが気になるところ。
604伝説の名無しさん:03/06/08 15:31
>>601その代表曲ほんとに言えてますよね〜
605伝説の名無しさん:03/06/08 15:32
TAKUYAが歌いたくてしかたないのでしょう
606伝説の名無しさん:03/06/09 00:46
OverDriveってTAKUYAだったのか。初めて知った
607伝説の名無しさん:03/06/09 00:50
FRESHのバンドスコアでは恩ちゃん作曲になってるけどね
ちょっとびびった
608伝説の名無しさん:03/06/09 22:37
帰れない二人が恩ちゃん作曲だったのもちょっとびっくりだったな

果てしなく今更だけど、グレートエスケープはつまんないアルバムに
なっちゃったよねぇ。
予想ではオキャンナが1位になると思ってたんだが…w
609伝説の名無しさん:03/06/10 09:50
1位はオバドラだと思ってたよ。
でも、個人的に
ナチュラルビューティーとミュージックファイターが入ってなくて残念。
610伝説の名無しさん:03/06/10 10:50
1位が運転しすぎなのがすでに面白くないんだよなぁ…
もっといい曲いくらでもあるじゃんよ〜〜。
投票をファンクラブ限定とかにしてれば、もっとマニアックになってたかもねw
つかシングル大杉
611名無しのエリー:03/06/10 13:40
グレイトエスケイプって、それぞれのアルバムからシングル以外の曲って1曲だけなんだよな。
アルバム未収録のエゴイストと夕暮れとおめでとうが入ってて。だったらピザラージも入れろ!

>>606
TAKUYAのOverDrive、恩ちゃんのドキドキ。
ミラクルダイビングにはシングルはその2枚だけで、ある意味すごいアルバム。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
612川村ひかる交際発覚!!お相手は?:03/06/10 14:27
613伝説の名無しさん:03/06/10 19:40
一位オーバードライブでしょ?で最後がエゴイストでしめたんでしょ?
オーバードライブとそのC/Wってことで
614伝説の名無しさん:03/06/11 09:02
なんでバースデーソングが入ってない???<ベスト
615伝説の名無しさん:03/06/11 14:16
小5からずっと好きだ。9年ごし。
初めて聞いたんが2NDだったな。チーズピザで衝撃を受けた。
恩ちゃんってブルーハーツのファンだったの?
やっぱり恩ちゃんの曲がいいね。
616伝説の名無しさん:03/06/12 07:25
age
617伝説の名無しさん:03/06/12 21:17
今更、POP LIFEにハマってしまった
618伝説の名無しさん:03/06/14 17:07
http://www.judyandmary.com/
が、大変なことになってるのはガイシュツ?
619伝説の名無しさん:03/06/14 17:47
ドメイン手放したか 寂しいな・・・
620伝説の名無しさん:03/06/15 21:01
それにもかかわらずブックマーク残したままだ。
621伝説の名無しさん:03/06/15 23:04
>>618
。・゚・(ノД`)・゚・。
622伝説の名無しさん:03/06/18 20:31
ホス
623伝説の名無しさん:03/06/19 20:44
>>618
これ、どゆこと?
624伝説の名無しさん:03/06/20 01:11
Registrar: DOTSTER
Domain Name: JUDYANDMARY.COM
Created on: 20-MAY-03
Expires on: 20-MAY-04
Last Updated on: 21-MAY-03

↑誰もが入手できる情報
要するにJUDYANDMARY.COMをDOTSTERさん?が
5月20日に登録した、ということです。
既に取得されているドメインを合法的に横取りはできないので
それ以前にSMEさん?がJUDYANDMARY.COMを手放していたのね
ということです。
625伝説の名無しさん:03/06/20 16:32
ヒスブルに恩田さんが加入すれば良かったのにね
626伝説の名無しさん:03/06/21 02:57
昔yukiオタだったけど、yukiのパクリがその当時
明確になってたらたぶんファン即行辞めてたと思うよ。
たしかにビョークやレベッカの歌い方とゆうか雰囲気を
似せてるのは分かってたけど。
歌詞をこんなにパクってるとは知らなかった・・
歌詞ってある程度の表現の比喩は重なったり
詩特有の表現方法が単純なモノだと同じモノが出てきても
仕方ないかなと思うけど yukiの場合丸写しとゆうかけっこう酷いね
ショックだyo!!!!!!!!!!かなり・・・しかも自分の好きなフレーズがパクリだったとは。
この人ぱくっても罪悪感とかなさそうだね
ぱくってなんぼ!自分よければすべて良し!ぱくり最高!ぱくり万歳!
って脳みそしてんだろうなあ。これは治らない一生。
このパクリの事実ってyuki好きな人ほどショックは大きいぞ・・
叩いてる人も昔はyukiオタだった人かね。
しかもソロになってもパクってるし・・・オイ(つД`)・゚


627伝説の名無しさん:03/06/21 03:28
ジュディマリで1番好きな曲はやっぱり「クラシック」かな。
6,7年前に付き合ってた彼女がこの曲好きだった。
今でもその彼女が気になります。結婚したって噂は聞いたけど。
628伝説の名無しさん:03/06/21 04:09
汗だくになって歌うライブの時のYUKIで
なんども逝った
629伝説の名無しさん:03/06/21 23:03
YUKIでオナーニしたことはないなぁ…。
630伝説の名無しさん:03/06/22 01:21
CDTVで“元JAM”として公太さん出てて嬉しかった。
なんでも、出演回数が歴代2位(?)らしい。
631伝説の名無しさん:03/06/22 13:17
>>630
JAM繋がりで優先権があるのかと思ったくらい
POP JAMも出まくりだったしね
メディアの露出が多かったのは
YUKIの「売れたい!モテたい!」の精神が生んだ賜かと
632伝説の名無しさん:03/06/22 13:20
すごいなこのスレ。初めて来たんだが、なかなかツワモノが揃ってるな。
俺は7年前からのファンで、未だに週5ぐらいライブDVDを鑑賞してる軽く
異常な者だが、俺に近い奴もいそうだなw
633伝説の名無しさん:03/06/22 15:41
>>626
デビュー前からファンだけど、当時からパクリだと思うのがいくつかあった。
JUDY is ・・・はタイトルが、メジャーデビュー曲はイントロが
ラモーンズからの。。。
たまたまラモーンズも好きだからすぐに気が付いたけど嫌な気はしなかったな。

まさかこんなにビッグになるなんて当時は全く思わなかった。
デビュー前のライブは歓声より罵声の方が大きかったくらいだったし。
あれから10年以上・・・ジジィになったわけだw
634_:03/06/22 15:51
635伝説の名無しさん:03/06/22 17:17
今、巷で流れてる"Hello orange sunshine"あまりに
まんまなので唖然とした。。
636伝説の名無しさん:03/06/22 18:41
>>635
禿同。漏れはPVみて唖然。
テディベアの小道具まで一緒だし…かなり引いた。
恩ちゃんプロデュース、ってのも「?」。
AI(恩ちゃん含め)何がやりたいんだ?って思わず思ってしまった。
637伝説の名無しさん:03/06/22 22:46
>>636
恩ちゃん的にやりたかった事
(パンキッシュでPOPでキュートで古典的で定番なスタイル)が
「Hello Orange Sunshine」に集約されてて
それに未練があって、且つそれを越えられない事も分かりつつ
原点回帰を計ったんじゃないかと。

恩ちゃんはバンドをかき回さないYUKIと
素直なギターリストでJAMりたかっただけで深い意味は無いと思う

YUKIは果てたわ
タクヤはスネたわ
恩ちゃんは枯れたわ
公太さんはハ・・・嗚呼
638伝説の名無しさん:03/06/23 03:29
yukiサマが作詞した歌なのに勝手に恩田がプロデュースするんじゃねーー。
恩田氏ね
639伝説の名無しさん:03/06/23 12:21
>>Aiのオレンジサンシャイン
作詞:磯谷有希
って書いてあったので複雑な気持ちになった。
640伝説の名無しさん:03/06/23 12:25
本人は隠したい?のにね。わろてしもた
641伝説の名無しさん:03/06/23 17:00
恩ちゃんって実はサイボークなのかな。
見た目が全く変わらないんですけど。
642伝説の名無しさん:03/06/23 18:53
ユキはラジオとかで自分の本名言いまくってたけど…>640

ところでこんなスレがあったとは。JAMはまさに私の青春だったなー。
久しぶりに武道館のビデオ見たくなった。あの時が自分の中で最高潮。
その後もずっと好きだったけど。
643伝説の名無しさん :03/06/23 19:15
>>626
例えばどんな歌詞をパクってるの?
教えて
644伝説の名無しさん:03/06/23 20:00
パクリとかはスルーで
645伝説の名無しさん:03/06/23 20:43
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1050196216
パクリの話したい人はこっち
646伝説の名無しさん:03/06/24 19:54
LIVE
【ROBOTS + NOKKO REPLAY TOUR 2003】決定!
2003年
 9/09(火) 京都 ミューズ
         〔18:30open/19:00start〕
 9/11(木) 大阪 心斎橋 ミューズ
         〔18:30open/19:00start〕
 9/13(土) 愛媛 サロンキティ
         〔18:00open/18:30start〕対バン有
 9/15(月) 熊本 ジャンゴ
         〔19:30open/20:00start〕
 9/25(木)・26(金) 東京 下北沢 CLUB251
         〔18:00open/19:00start〕

各会場共通:
 チケット一般発売日:8/8発売予定
       (各ライブハウス及びチケットぴあにて)
 チケット代:3,500円(ドリンク代別)

※TFC9会員チケット特別先行予約については
 お手元に届くハガキ『NEWS LETTER VOL.3』にてご確認ください
 (6/26迄にハガキが届かない場合はTFC9までご連絡ください)

647伝説の名無しさん:03/06/24 21:51
ピンクの巣から白い巣に変わったサイト著作権無視し杉だね
スタッフジャーナルの画像まで載せたらダメだろ
誰か注意汁!!!!!!

スタッフジャーナル
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/YUKI/staffdiary/main.html

問題サイト
http://ihome.to/uki1129/?guid=1042586494&bk=1

問題画像
http://members8.tsukaeru.net/yukiss/sj/20030624.jpg
http://ihome.to/uki1129/?guid=1042586494&page=sjgif
648泣けすぎ 名曲:03/06/24 22:26
永遠に銀河の風に吹かれてぇぇ♪
649伝説の名無しさん:03/06/25 23:21
名曲!
650伝説の名無しさん:03/06/26 20:36
Googleで「帝京 事件」と検索すると・・

http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=

検索結果5200件。
いきなり銃撃ときて、その後も結核集団感染、大学による悪意のある投書、ラグビー部レイプ、エイズetcと続く。
さすが低狂グループ、最狂です。

低凶グループ過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html

この後にも沖永総長の脱税、低凶OBの織田無道の宗教法人乗っ取り事件などが起こる
651伝説の名無しさん:03/06/26 21:38
俺は、ラッキープール、くじら12号、Brand new waveの3曲が大好きなんだが。
652伝説の名無しさん:03/06/26 22:23
いつも恋愛相談受けてやってる女の子が、
『ジーザス!ジーザス!』がすきだって言うから
もしやと思ってこくったらふられましたw
653伝説の名無しさん:03/06/26 22:29
>>652
ワロタ。たとえネタでも。
654伝説の名無しさん:03/06/28 12:14
アネモネの恋が好きだ。
こいを変換したら濃い→鯉と出たので鬱になった
655伝説の名無しさん:03/06/28 14:27
>>651
くじらとブランニュは同意
656伝説の名無しさん:03/06/29 16:32
ダイナマイトとグレイトエスケイプ
男だけでパンクに歌うとかっこよくて盛り上がる
657伝説の名無しさん:03/06/29 17:05
盛り上がるのか(w
658伝説の名無しさん:03/06/29 17:12
曲はJAM時代、詞はソロが好き
659伝説の名無しさん:03/06/29 22:40
BS11のリクエストスペシャルみたいのにJAMの19996年のそばかすが出てた!
紅白のときのやつ。YUKIの着物みたいな衣裳がすごかった…TAKUYA動きすぎだし(ワラ
偶然だったからうれしかったです
他にも見た方いますか?
660659:03/06/29 22:43
9がひとつ多かった…正しくは1996年です。すいません
661伝説の名無しさん:03/06/30 02:03
>>657
演奏も自分等でやりますよ
662伝説の名無しさん:03/07/02 08:22
あなたのハート癒してあげる!とか言うの?w
663伝説の名無しさん:03/07/02 21:52
やっぱJAMは女の子が歌わないとねぇ〜・・
664伝説の名無しさん:03/07/03 02:03
JAMメンバーの画像が沢山あるサイト教えて下さい。
665伝説の名無しさん:03/07/03 02:46
ジーザスとネコだって似てない?
666伝説の名無しさん:03/07/03 06:30
>>664
いくらでもある
667伝説の名無しさん:03/07/03 07:05
YUKI個人のファンクラブってある?
668伝説の名無しさん:03/07/03 08:09
>>667
予定されてたけど、中止された。
TAKUYA個人のはそのあとすぐに結成された。

ちなみに、JUDY AND MARYのファンクラブJAMPはとっくにあぼーん
669伝説の名無しさん:03/07/03 14:02
>>668
そうなんだ・・・。
情報どうも〜〜
670伝説の名無しさん:03/07/04 02:48
>>669
あまりにも応募者が少なすぎたから結成見送り。
TAKUYAは小人数でもやってるんだからやってくれりゃいいのにね。
671 :03/07/04 03:34
コピバンしてたよ。
小さな頃からはバッキング、ソロ、すべて最高。

ジュディマリの曲のギターは弾いてて楽しいよ。
いろいろやってみて思った。
672伝説の名無しさん:03/07/04 10:44
おれは恩ちゃんのベースが好きで、独り虚しく曲に合わせて練習の日々。
くじら12号とかが好き
673伝説の名無しさん:03/07/04 11:20
>>672
ワロタ。今まさにくじら12号練習しながら、このスレ見てみたらw
まだソロっぽいイントロのところすらできないレベルですがね…
アネモネのベースが好きです。
674664:03/07/05 02:10
>>666
教えて下さい
675666じゃないけど:03/07/05 02:47
676675:03/07/05 02:54
一通り見たけどあまりいいのがないな。
他に誰か知ってたらお願いします。
677666:03/07/05 08:46
とっておきを教えたる。
ttp: // www . sweetusagi . com / yuki /
ここの画像に直リンはいけませんよ。
海外の人は直リンに対してはうるさいので(消しちゃったりしますよ)
大量にダウソするんならできれば串さしてみては?

ここ以外でもいくらでもあるけど、ここはアメリカ人のJAMファンがやってるので面白いよ。
678666:03/07/05 08:59
あ、いま見てきたけどそんなに良くない…でも、面白いでしょ?

ttp://yokku.com/jam/photo/ ←こんなところの方が良いかも。
JAMのアニメーションカードとかスクリーンセイバーやら一杯あるし。
もちろん直リンはあかんで
679伝説の名無しさん:03/07/05 09:27
680伝説の名無しさん:03/07/05 10:34
>>679
なんか巡回先全部に貼ってたんですがこのリンク。
たしかにSleep関連のは充実してる
681伝説の名無しさん:03/07/08 00:04
682伝説の名無しさん:03/07/08 02:54
今ビデオ整理してたら解散直後にNHKでやった特集みたいなのが
出てきて見てます。禿しく再結成キボンヌ
683伝説の名無しさん:03/07/08 03:22
再結成はみっともないのでやめてほすぃ…。
684伝説の名無しさん:03/07/08 03:33
そうかな?
たとえみっともなくてもしてほしいよ。
こんなバンド他にないんだもん…
685伝説の名無しさん:03/07/08 09:53
>>683
激しく禿同。
今の音楽業界みたいに、かっこわるいことは辞めて欲しい

そして、一部のファソサイトでやっている署名もやめてほしい
署名で何でも済まそうとしている香具師が嫌だ(´・ω・`)ショボーン
686伝説の名無しさん:03/07/08 10:46
だよね。署名ってすんごく勝手というか何というか…。
YUKIのライブのDVD化?あれまだやってるの??
署名するんだったら、名前書いた人は全員買わないといけない ぐらいやれっての。
687伝説の名無しさん:03/07/08 17:56
今のYUKIたちで再結成しても昔のジュディマリは帰ってこないだろうし。
688伝説の名無しさん:03/07/08 18:29
手紙をかくよは永遠の名曲。YUKIおかずに昨日逝った。
689伝説の名無しさん:03/07/08 22:08
>688
当時のYUKIで逝ったの?それとも今の…(ワラ
690伝説の名無しさん:03/07/09 21:44
>>683
禿同
691伝説の名無しさん:03/07/10 09:09
埼玉に住んでる香具師、俺のバンドでドラムしませんか?
692_:03/07/10 09:15
693伝説の名無しさん:03/07/10 15:36
コータさんがめちゃ好きだった。
あーいう地味にカッコイイ人を目指した厨房時代…
694伝説の名無しさん:03/07/11 00:08
>>693
単純に一番背が高いし足長いし
顔も普通だしライブ中は笑顔を絶やさず
口を開けば常識的なだけ(w

でも楽器は一番上手い男
695伝説の名無しさん:03/07/11 12:59
漏れは再結成してほしい派。
YUKIのソロアルバム聞くと、声とか全然変わってないんだよね。ソロになった
途端雰囲気変わったりする香具師いるけど。
まだやれるよ。みんな。
イザコザももう時効だろ?
696伝説の名無しさん:03/07/11 18:01
そうかな?
YUKIはソロになって、だいぶ声の出し方かわったと思うけど。
697伝説の名無しさん:03/07/11 20:05
なんかのイベントで一日だけの再結成だったらありかも。。
698伝説の名無しさん:03/07/11 22:48
再結成して解散前のレベルを越えたバンドは世界に一つも無い罠
699伝説の名無しさん:03/07/11 22:52
>>698
禿同。再結成なんておなら臭いよ。
700伝説の名無しさん:03/07/11 23:12
YUKIだけじゃなくきっとみんな変わってるから無理だし、本人たちもしたくない
って思うと勝手に思う。
701伝説の名無しさん:03/07/11 23:33
JAM時代の人気に後ろ髪引かれるYUKI
YUKIに未練が有りそなTAKUYA
JAMのコンセプトには未練タラタラな恩ちゃん

問題はコウタさんだな
702伝説の名無しさん:03/07/12 01:34
再結成は、解散後すぐやっちゃうのはあまりにもカッコ悪いよ
やるなら、5〜10年くらいたってからでないと。
703伝説の名無しさん:03/07/12 02:51
JAMでライブで盛り上がる曲って何ですか?
704伝説の名無しさん:03/07/12 18:00
>>702
だから再結成自体がカッコ悪いって
705伝説の名無しさん:03/07/12 18:00
The Great Escape とか RADIO…個人的な経験からです。

ロリータGO!GO!の盛り上がり方は途中でだるくなる。
古参ファンへのサービスか。俺も相当古参だが(インディーズからの)
706名盤さん:03/07/13 22:28
>>691

いいよ
707伝説の名無しさん:03/07/14 03:14
あいまいな返事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
708伝説の名無しさん:03/07/14 22:24
どこのファソサイトも自分たちの話題でイパーイだね。
メンバーのことを忘れているわけじゃないよね?
なんか、おもちろくない(´・ω・`)ショボーン
709山崎 渉:03/07/15 11:19

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
710伝説の名無しさん:03/07/15 19:39
>>708
禿同。
みんな、自分マンセーなんだね
711伝説の名無しさん:03/07/16 01:04
人間なんてそんなものさ。 フッ
712伝説の名無しさん:03/07/16 01:29
再結成がみっともないっていうバンドは、大抵解散前からみっともなかったよ。>シャ乱Qとか
ジュディマリほど真に力のあるバンドは絶対そんなことにならない。
713伝説の名無しさん:03/07/16 02:07
>>712
煽りとかじゃなくてマジモンのバカ?
再結成で前よりカッコよくなったバンドはいません。
714伝説の名無しさん:03/07/16 03:16
>>713
日本語読めない人ですか?
715伝説の名無しさん:03/07/16 05:02
とにかく再結成はダサい
716伝説の名無しさん:03/07/16 09:53
>>712
シャ乱Qはまだ解散してないyo
717伝説の名無しさん:03/07/16 15:13
再結成という行為自体がみっともないといっているのに
718伝説の名無しさん:03/07/16 17:30
一度やめるといってそうしたことをもう一度やろうとすることはかっこ悪い
どんな理由があっても絶対しらけるよ再結成なんて
719伝説の名無しさん:03/07/16 17:42
JAMの曲が全部入ってるベストアルバムはないんですか?
一番JAMのいろんな曲がいっぱい入ってるのはなにかな?
新規でスミマセソ・・・
720伝説の名無しさん:03/07/16 17:45
>>719
検索汁
721伝説の名無しさん:03/07/16 18:01
全部入ってるアルバムなんてあるわけ無いじゃん
722伝説の名無しさん:03/07/16 18:40
>>719
一番たくさん入ってるのは、最後のベスト「The Great Escape」
2枚組で30曲入ってる。
親切にしてみた
723伝説の名無しさん:03/07/16 19:47
>>719
全部入ってベストとはこれ如何に。w

選りりすぐりだからベストだろ?
まあ、グレートエスケープかフレッシュ、44982VS1650の3枚目かな?

724伝説の名無しさん:03/07/17 00:26
ゆきとたくやってつきあってたの?
725伝説の名無しさん:03/07/17 00:27
http://www.k-514.com/
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・
726伝説の名無しさん:03/07/17 00:35
44982VS1650ってライブ盤じゃないの?
727伝説の名無しさん:03/07/17 02:17
一年くらいまえネット上でYUKIそっくりのAV女優の動画手にいれた
バスガイドのやつ
まじで本人としか思えんほど似てた
728伝説の名無しさん:03/07/17 09:27
(;´Д`)ハァハァ  う、うpキボン
WARPのでっかいダンボールの看板みたいなのあげるから〜
729伝説の名無しさん:03/07/17 12:47
ダサくても何でもいいから、再結成して欲しいな
漏れがJAMスキになったの解散した直後だったから、まだライヴ1度も言ってないんだよ〜
730伝説の名無しさん:03/07/17 14:44
ダサいとか言ってる奴はJAMファンじゃないな。
世間にダサいと思われようが何しようが、またJAMの音楽を聴けるならそれでいいじゃないか。
731伝説の名無しさん:03/07/17 15:00
世間とかそういう問題じゃなくて単純に前よりダサくなるって事なんだけどね
よく意味がわかってない人が多いね
732伝説の名無しさん:03/07/17 15:50
>>731
アフォですか?
それはただの脳内結論の押し付け
733伝説の名無しさん:03/07/17 15:54
夏だな。このスレにもお気の毒なかたが増えたようで
734伝説の名無しさん:03/07/17 17:36
あー もうそんな季節か。
735伝説の名無しさん:03/07/17 17:40
>>730
>ダサいとか言ってる奴はJAMファンじゃないな。
夏ですね
736_:03/07/17 17:41
737伝説の名無しさん:03/07/17 17:47
いつまでも昔の名残り話をしてるのがかわいそう。
解散したのに・・・。
738伝説の名無しさん:03/07/17 18:02
>>730は釣りです。
放置してください。
739伝説の名無しさん:03/07/17 20:02
>>726
ライブ版だけど、曲選定がけっこうBest的。
740伝説の名無しさん:03/07/17 20:44
>728
実家しかパソコンないから…
あの女優の名前まじで知りたいでつ
741伝説の名無しさん:03/07/18 01:09
44982VS1650について
ちなみに国際版なら新品で買えます。中身は全く一緒

>>740
とりあえず環境がととのえば、キャプをうpしてください
742伝説の名無しさん:03/07/18 01:33
今アメリカに来てるんですが、アメリカ人にオリジナルアルバムを作って選曲して
聞かせるなら何を入れますか?10曲ぐらいで。
743伝説の名無しさん:03/07/18 03:26
>>742
happy?は必ず。
TAKUYAの変な曲いれとけば良いと思うよ
744伝説の名無しさん:03/07/18 05:19
Cheese“PIZZA”Large!!ってどんな曲?
Brand New Wave Upper Groundのカップリングの他にどこに入ってるの?
745_:03/07/18 05:20
746伝説の名無しさん:03/07/18 05:23
Cheese“PIZZA”Large!!ってCheese“PIZZA”のアコースティックバージョン?
747_:03/07/18 05:44
748_:03/07/18 06:17
749伝説の名無しさん:03/07/18 08:01
>>744
BNWUGのほかには多分どこにも入ってない。
なんかチーズピザのゆっくりなヤツ。なかなかいいよ。
750_:03/07/18 08:17
751伝説の名無しさん:03/07/18 08:44
Happy?はたしかにいいかもしれませんね。BNWUGもよさそうじゃない?
752_:03/07/18 09:07
753_:03/07/18 09:43
754_:03/07/18 10:03
755_:03/07/18 12:00
756_:03/07/18 13:20
757_:03/07/18 13:55
758_:03/07/18 14:46
759_:03/07/18 14:50
760_:03/07/18 16:10
761_:03/07/18 16:45
762伝説の名無しさん:03/07/18 21:24
JAMネタ無くて荒れるスレ
763伝説の名無しさん:03/07/18 22:56
らぶりーべいべーage
764伝説の名無しさん:03/07/19 14:22
誰かネタを
765伝説の名無しさん:03/07/19 16:01
遅レスでつが、>>708に禿同。
本当に、みんなJAMが好きだったのか?と疑ってしまう
766伝説の名無しさん:03/07/19 17:20
なんちゅうのかな〜。
JAMのYUKIは好きだった、JAMはまあYUKIだった、今のYUKIはどうでもいい。
767伝説の名無しさん:03/07/19 17:45
昨日、DAYDREAMのPVのYUKIが異様にかわいくみえました。
768伝説の名無しさん:03/07/19 17:53
>>766
禿同。

俺の中ではJAMやってない4人はただの人w
769伝説の名無しさん:03/07/19 17:56
DAYDREAMとドキドキのPVのYUKIつんがいれば他に何もいりません。
770伝説の名無しさん:03/07/19 17:57
まぁJAM≠YUKIだから当たり前だが
771伝説の名無しさん:03/07/20 02:54
>>770
禿同
772伝説の名無しさん:03/07/20 04:05
YUKIちゃんすご〜い☆
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1058618513/
773伝説の名無しさん:03/07/20 16:22
再結成は反対派だが、
JAMメンバーが今再び一緒に音を出したらどうなるのか?
という純粋な興味はあるかも。
特にTAKUYAは解散後かなり変わったと思うし。
YUKIも母となったわけで。

40になったYUKIが歌うロリータとかおもろい気が(w
774伝説の名無しさん:03/07/20 17:17
>>773
本気で言ってるなら病院逝った方がいいぞ。
775伝説の名無しさん:03/07/20 19:09
>>773はジュディマリ好きじゃないんだよな?
776伝説の名無しさん:03/07/20 19:41
>>774-775
この辺はもうちょっと大人になった方がいいよ。

>>773
40ぐらいならまだまだいけるんでない?ロリゴーはたしかにきついかもしれないけど…w
心配は公太さんのか(ry

好きなバンドが年老いていく姿を見る経験がまだないんだけど、どんな感じなんだろう。
複雑な心境なのかな。
777伝説の名無しさん:03/07/21 13:13
>>776
バンドのピークがあからさまに判るバンドで
メンバーチェンジが無いバンドは
輝きやオーラが徐々に無くなって行く様を
見ているファンもやってるバンドも体験するので辛い

何時がピークか判らないバンドは
ファンもやってる方もダラダラと一緒に年老いて行く感じがする

メンバーチェンジの激しいバンドについては
ファンは「何期のメンバーが最高だった」と
それぞれに区切りがつくので以外と苦にならないし
大体メンバーが代わると音楽性が変わるから
古参のファンは離れていく事が多い
778伝説の名無しさん:03/07/25 16:44
779伝説の名無しさん:03/07/26 00:00
ttp://funky802.com/sp_event/event.html#08
未公開音源て。気になるね。
780伝説の名無しさん:03/07/26 01:13
>>779
お?ライブ音源かな。
楽しみだ。
781伝説の名無しさん:03/07/26 01:42
ユキ似のAV嬢教えとくれ
782伝説の名無しさん:03/07/26 02:32
そんなに似てねーぞ、期待するな
783伝説の名無しさん:03/07/26 05:55
>>779
おもしろそう。ちょっと期待
784伝説の名無しさん:03/07/26 07:04
>>781
引退した聖さやか
785伝説の名無しさん:03/07/26 09:09
>>784
そんなに似てない
786伝説の名無しさん:03/07/26 10:29
>>785
ログ読もうね
787伝説の名無しさん:03/07/26 21:01
Cheese“PIZZA”Large聞いたけどいいね。
元より好きかも。
788伝説の名無しさん:03/07/26 22:21
チーズラージは
TAKUYAのアレンジ凄すぎ!
789伝説の名無しさん:03/07/27 02:09
今日、中古レコード屋でジュディマリのコーナーを偶然見ていたら、
全アルバムの中で一番安い値段がつけられていたのが「MIRACLE DIVING」だった!
なんと500円。他は1200円以上で売られていた。
中古の値段の付け方はよくわからないのだが、要するに一番人気がない、ということなのだろうか。
俺は、彼らのアルバムの中ではMIRACLE DIVINGが一番好きだし、実際よくできていると思うのですけど、
一般的にはこのアルバム、評価は低いんですかね?

まあ、値段の付け方に「わかってねええ」という怒りがこみ上げた、というだけのレスでした。
失礼。
790伝説の名無しさん:03/07/27 08:34
>>789
逆、
中古にだぶつくほど最初に売れたから。
まあ、手放しされたすいアルバムだということもあるけど。

JAMを揃えてる人だったらそれだけを売るのは考えにくい。
だから、ちょっと買って見た率が高いアルバム=メジャーなアルバムということ。
791伝説の名無しさん:03/07/27 10:38
あと、状態が悪くても 安くなるよね。<中古CD
792伝説の名無しさん:03/07/27 13:21
>>779
FM802 MEET THE WORLD BEAT秘蔵音源、てことは、
JAMが出てるのは96年だから96年のJAMのライブ音源なのかな??
楽しみ。
>>789
その気持ちかなりわかるな。
793伝説の名無しさん:03/07/28 22:22
そういえば家の近くのレンタル屋
MIRACLE DIVING置いてない。鬱
794伝説の名無しさん:03/07/28 23:35
オリジナルアルバムなら2000円もあればbookoffで揃う。
795伝説の名無しさん:03/07/29 11:51
MEET THE WORLD BEAT…もう7年前になるんだね。
スカパーで完全生中継してたな。
行った人いる?
あの時のLittle Miss Highwayのアレンジ好きだった。
796伝説の名無しさん:03/07/31 11:17
サビで

高くもっともっとフルパワー♪

って歌ってるのは何て曲ですか?
収録されてるアルバム名も教えて頂けると嬉しいのですが
797伝説の名無しさん:03/07/31 13:31
>>796
アルバム名は忘れたがそれはヒステリックブルー
798伝説の名無しさん:03/07/31 16:17
>>796-797
ワロタ w
799796:03/07/31 17:12
住人の皆様 ゴメンなさい・・・
   ||   ⊂⊃
   ||  ∧ ∧
   ||  (   ⌒ヽ
 ∧||∧ ∪  ノ
(  ⌒ ヽ彡 V
 ∪  ノ フワーリ
  ∪∪


      
800伝説の名無しさん:03/07/31 23:50
まぁ気にせずね
801伝説の名無しさん:03/08/01 00:33
>>796
逝くな(w
802伝説の名無しさん:03/08/01 12:40
>>799
ワラタ
803伝説の名無しさん:03/08/01 12:54
快汗天国POPHILLってライブにでてたよね。
昔テレビでやってた。
誰か知ってる人いる?
804伝説の名無しさん:03/08/01 13:08
>>795
MEET THE WORLD BEATのときのLittle Miss Highwayのアレンジってどんなの?
805伝説の名無しさん:03/08/01 18:31
結婚式披露宴で流したい曲は?

私は
風に吹かれて
手紙を書くよ
散歩道
ラバーソウル
806伝説の名無しさん:03/08/01 19:37
『おめでとう』を友達に歌ってもらう!
今の時期『自転車』とかもいいねぇ
807伝説の名無しさん:03/08/01 21:01
>>796
逝くな(w
一応「WALLABY」に入ってる「直感パラダイス」って曲。

>>803
でてた、でてた。
「虫さん刺してぇ〜ってゆってます」ってやつね(w
テレビで見たよ。

>>804
どんな…。うーん。
自分が聴いた中では一番ヘヴィな感じで好きだった。
ロック調の開放的なアレンジ。
>>779のアルバムに入るといいな。
808804:03/08/01 22:12
>>807
ありがとう。ヘヴィ!
リトル〜自体、好きな曲だから聞いてみたさ倍増だな。
809伝説の名無しさん:03/08/02 00:41
だれか Oh!can not Engel 好きな香具師いますか?
個人的に(・∀・)カコイイ!イントロが。
810伝説の名無しさん:03/08/02 00:45
好きだよ!
あのアドリブがたまらん
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
812伝説の名無しさん:03/08/02 13:42
>>809
JAMの曲の中で俺の中のトップ10にはいるくらいすき
813伝説の名無しさん:03/08/02 14:21
何が好きって、歌が終わったあとの♪ラララ…っていうのが。
814伝説の名無しさん:03/08/04 04:36
イントロいいですよねぇーカコ(・∀・)イイてなる
季節外れのうたをうたぁってぇー≪いえーえぇー≫が好きです
815_:03/08/04 04:48
816伝説の名無しさん:03/08/04 16:46
タイトル見てもどんな曲だったか
ぱっと思い出せなくなってきた(´Д`)
817伝説の名無しさん:03/08/05 00:09
>>816
俺は完璧にタイトルと曲が一致するのは3rdアルバムの曲までだな。
818伝説の名無しさん:03/08/05 08:17
ユキとやりてー
絶対エロいよな
819伝説の名無しさん:03/08/05 14:30
ELTの持田がYUKIのどのへんを真似しているのかがさっぱりわからん
820伝説の名無しさん:03/08/05 17:29
小さな頃からイイ!
あれって何枚目?
821伝説の名無しさん:03/08/05 18:31
>>819
真似してるのか?無理だろ。
822伝説の名無しさん:03/08/05 21:09
似てると真似してるは違うからね
823伝説の名無しさん:03/08/05 22:26
>>809
おきゃんなエンジェルを聴くと、恩ちゃんの髪の毛を思い出します。

>>816
Sugar cane trainとガールフレンドが、時々ごっちゃになるな。

>>820
シングルとしては、6枚目。
824伝説の名無しさん:03/08/05 22:27
>823 サンクス
825伝説の名無しさん:03/08/06 09:56
ユキの身長と3サイズ教えとくれ
826伝説の名無しさん:03/08/06 21:43
>>825
H:150B:78W:48H:85
827伝説の名無しさん:03/08/06 23:09
age
828伝説の名無しさん:03/08/07 09:50
>>826
ちょっと萌え
829伝説の名無しさん:03/08/08 01:18
>>828
萌えるのかよ!!(w

嘘だぞ、それ。
830伝説の名無しさん:03/08/08 01:41
ウェスト48w
831伝説の名無しさん:03/08/08 06:24
身長+3、ウエスト+7〜10位すれば本物っぱいかも。
832伝説の名無しさん:03/08/08 12:10
正直その辺はどうでもいい
833伝説の名無しさん:03/08/09 12:47
あげー
8341:03/08/10 01:06
17才夏とかいう腐ったドラマでJUDY AND MARYの曲流れまくり。
OPラッキープール ドラマ中 キケンな2人 クリスマス その他もろもろ。
目が冴えてしまったではないか。
8351:03/08/10 01:06
ただ今、ガールフレンドが流れています。
8361:03/08/10 01:08
ドラマに熱中できません。YUKIちゃんの素晴らしい歌声、TAKUYAの素敵なギター、
恩ちゃんのシビレルベース、公太さんの渋いドラムしか聞こえません。
8371:03/08/10 01:09
今ドキドキが流れています。なんだこのドラマは。
ある種JUDY AND MARYのPVか?
8381:03/08/10 01:11
えー、今は夕暮れ。本気でなんなんだ、このドラマ・・・。
ドラマ内容は全くおもろくないし。曲だけがやけにいい。
8391:03/08/10 01:12
DAY DREAMに突入。先週はJAMの曲なんてかかってなかったぞ?
8401:03/08/10 01:16
チョコレート90’に移行。うわああああああああぁあああぁああぁあああ
8411:03/08/10 01:18
え〜実況します。今PEACE。いったい何曲かかるのでしょうか。
8421:03/08/10 01:20
小さな頃から。そろそろフィニッシュ?
8431:03/08/10 01:25
もう一度ラッキープール。高校生の水着姿が見れた。
8441:03/08/10 01:28
最後の最後だけわけのわからん外人の曲だった。全く意味不明。
この番組を見たほかの人がいたら教えてくれ。
俺たちは間違いなく貴重な体験をしている。
8451:03/08/10 01:38
この曲を使った使用料はちゃんと4人に支払われているのだろうか。
846伝説の名無しさん:03/08/10 13:34
>834-845
いいなー洩れは見なかった!
しかしなんだそのドラマ。プロデューサーにJAMファンがいると見た
847名無し行進曲:03/08/10 17:16
>1
俺も少しだけ見たぞ!
ガキの使いみた後チャンネル回してたらPIECEが流れてたから、アレっと思ってたら
小さな頃から、も流れたもんだから釘ずけさ。
関係ないけど、ウチの近くのビデオ屋、なんか(judyの)かなり大きいポスターが
貼ってある
848伝説の名無しさん:03/08/10 19:44
>1
うらやましい・・・
うちの地方では多分それはいってなかった(´・ω・`)
849伝説の名無しさん:03/08/10 21:41
まるでめちゃイケのスタッフが紛れ込んでいるよう・・・だな
850伝説の名無しさん:03/08/10 23:34
>849
それだ!!ワラ
851伝説の名無しさん:03/08/12 00:42
恩ちゃんが、HOT ROD CRUE 以外にもオリジナルバンドをやってるらしいのだが、
それが何だか知ってる人います?
852伝説の名無しさん:03/08/13 21:54
貸しちゃうのかよ
853伝説の名無しさん:03/08/14 02:30
またライブ行きたいな。
あの頃が懐かしい。

今日はスロットでボロクソ負けたが、閉店間際に
風に吹かれてが流れて、ちと幸せな気分で帰宅。

854伝説の名無しさん:03/08/14 03:40
スロットで殿堂入りした人たちの名前(本名)webarchiveでまだ見られるね
855伝説の名無しさん:03/08/14 14:50
髪の毛黒いYUKI萌えage
856伝説の名無しさん:03/08/15 00:52
TAKUYAと、YUKIが尊敬してるNOKKOとのコラボライブってどんな
感じなんだろう。結構見ごたえありそうな気がする。行ってみようかな・・・


http://216.239.53.104/search?q=cache:YJJgUuXEghYJ:www006.upp.so-net.ne.jp/robots/menu/top.html+ROBOTS%2BNOKKO+++&hl=ja&ie=UTF-8


857山崎 渉:03/08/15 22:16
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
858山崎 渉:03/08/15 22:34
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
859伝説の名無しさん:03/08/15 23:45
>>856
マルチポスト歓迎するぜ
860伝説の名無しさん:03/08/17 15:37
>>851
今月号のBURRNっていうメタル雑誌に
恩ちゃんのインタビューがあるらしいから読んでみたら?
861伝説の名無しさん:03/08/18 20:25
ちょこっと宣伝。ROBOTS+NOKKO追加公演、札幌です。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/robots/
862伝説の名無しさん:03/08/20 22:38
>>861
行くよ〜熊本。ギタリストTAKUYA楽しみ。
863伝説の名無しさん:03/08/21 14:12
TAKUYAといえば、ちょっと前だけど
CDTVの3時間スペシャルに出てたね。
すごく変わってたので誰!?とおもた
864伝説の名無しさん:03/08/23 13:30
CDTV見たかったヨー。・゚・(ノД`)・゚・。
つかエゴイスト.....?イイ!と思いますた。YUKIの声真っ直ぐな感じで一番好きです
みなさんはどうすか??
865 ◆YUKI.2j5ws :03/08/24 20:30
エゴイスト.....?良いとは思うけど
ベストに入れるほどじゃないかな
866伝説の名無しさん:03/08/25 00:58
じゃあ皆さんのオススメ曲とかドゾ(´∀`)
867伝説の名無しさん:03/08/25 01:10
プラチナかっけー
868伝説の名無しさん:03/08/25 14:14
ブランニューかっけー
869伝説の名無しさん:03/08/25 15:02
あな生きかっけー
870伝説の名無しさん:03/08/25 16:14
久々にCD聴いたけどマジでいいな。鬱が吹っ飛んだ
今こんな完成度高いバンド、そういないよな
WARPはマジで名作だ
871伝説の名無しさん:03/08/26 00:04
YUKIは絶対バンドの方がイイ味出せるとおもう最近…w
872伝説の名無しさん:03/08/26 07:16
>>871
MEAN MACHINEじゃダメ?w
873伝説の名無しさん:03/08/26 09:51
>>872
MEAN MACHINEねぇ・・・。アルバム買ったけど2,3回しか聞いてねえなぁ。
正直MEAN MACHINEは失敗なんじゃないかと・・・。
JAMのアルバムは擦り切れるほど聞いたけど。
874伝説の名無しさん:03/08/26 14:18
ミーンマシーン自分も失敗かとw
やっぱYUKIはJAM!!
875伝説の名無しさん:03/08/27 04:30
YUKIはJAMというかJAMだからこそYUKIが良い味だしてたみたいな
876伝説の名無しさん:03/08/27 10:24
俺はYUKIが好きなのではない。JUDY AND MARYのYUKIが好きなのだ!!!!
877伝説の名無しさん:03/08/27 14:36
だれか吉野家の人が作ったJAMコピペ貼って〜
も一度読みたいけどみつからない
878伝説の名無しさん:03/08/28 04:11
手紙をかくよ KYOTO

久しぶりに聴いたら泣きそうになった
879伝説の名無しさん:03/08/28 21:30
KYOTOは聞くたびにイイ曲だな〜としみじみ思うべさ。
第一印象はあまりよくなかったのに。。。
880伝説の名無しさん:03/08/29 14:57
BSの「21世紀にはばたく4人」の中で、少々映っていた日進パワーステーション
とか、大阪ミルキーホールとか初期の映像コンプリートで見たいす!
廃棄する前に俺に見せてくれ〜。
881伝説の名無しさん:03/08/29 16:43
ダイエーホークスの試合日程告知CM(ローカルCM)で、
NINAの曲が使われてて、ビックリ。
YUKIの声がどこからか聞こえてくると、即座に反応してしまうw
882伝説の名無しさん:03/08/30 00:01
ジュディマリって最近新曲でてないよね?
883伝説の名無しさん:03/08/30 01:51
ここのスレにいる人って結構男多いよな。JAMファンは女中心だと思うが男も結構いるもんだ。
884伝説の名無しさん:03/08/30 02:13
今日の飲み会?で、NINAの曲を2曲も歌った娘いたよ。
885伝説の名無しさん:03/08/30 15:07
WARPのテープヴァージョンが近所の中古CD屋ぽいとこで
なんと5万円だった(汗)
桁が2つくらい違うんでねーの?
しかもたいせつに保存されてるわけでなく
入り口付近のワゴンの中だった
諤諤ブルブルですな
886伝説の名無しさん:03/08/30 20:46
てかフィールドオブビュースレはVOL3
なのにこの閑散具合はどうなの?

当時、なによりもまずYUKI!JAM!だったのに。。
パクリ疑惑がそこまで大きかったってこと?
あれがなければ今ごろ間違いなく伝説なのにね
887伝説の名無しさん:03/08/30 21:13
いいんじゃないの?ゆっくりいこうや。
パクリと思うやつは思わしといてもいいしな。
YUKIがパクリだとかいって叩いてるやつにJAMを理解してほしくもない。
どうせパクリパクリ言ってるやつほど浜崎の服装、メイクをパクってるんだよ、浜崎の足元にも及ばないブスのくせにね。
まぁ伝説のバンドなんて人それぞれ違うし。
JAMが伝説のバンドだと思ってる人が暇あったら書き込むぐらいの進行具合でいいじゃないの?
888伝説の名無しさん:03/08/30 22:31
実際明らかなパクリもありますがね
889伝説の名無しさん:03/08/30 22:56
まぁしかしスーパーラバーズというかあの手の服屋で必ずかかってるよな
わかりやすい層の支持が多かったろう。その辺は唯一無二のバンド。
嫌味じゃなく評価できる
890伝説の名無しさん:03/08/30 23:15
>>889
その辺のファンも多いけど、ぶっちゃけかわいい子多かったYO!
ファンの可愛さでも伝説っすよ
891伝説の名無しさん:03/08/30 23:16
誰しもが偏見を持っている。その目で見ればパクリがあるのも然り。
本当にパクリかどうかなんて誰にもわからない。討論するだけ無駄なことである。
892伝説の名無しさん:03/08/30 23:17
sage進行でお願いします。
893伝説の名無しさん:03/08/30 23:27
何気にJAMのドラムって難いな。クラシックは簡単だったが。
894伝説の名無しさん:03/08/31 00:10
パクリ議論をしたい方、反応する方は別のスレでどうぞ。
895伝説の名無しさん:03/08/31 09:24
別にパクリ疑惑のせいで閑散としているわけではない。
896伝説の名無しさん:03/08/31 11:37
レベッカの歌詞パクってても俺はJAM好き!
897伝説の名無しさん:03/08/31 12:38
>>893
JAMのドラムが誰か知ってるの?
898伝説の名無しさん:03/09/01 00:29
まったりした人が多いんだろ、いいことじゃん。
なにもスレのペースが早くある必要なんて全く無い訳だし。
これからもまったり逝こうよ。
899うりぼー:03/09/01 17:36
やっぱいーね!レベル高いしはやりじゃないからいつでも聞ける!
900伝説の名無しさん:03/09/01 17:37
>>890
意外にデヴスいるよ。
901伝説の名無しさん:03/09/01 22:33
皆ジュディマリでイマイチだと思う曲はなに?
わたしは2枚目のアルバムの「どうしよう」とか捨て曲だと思うんだけど。。
あとパワーソースの「ピンキーラブズヒム」。
902伝説の名無しさん:03/09/01 22:38
>>901
そうか?
最後のほうのLive晩にはいっていたどうしようとか好きだけど。
903伝説の名無しさん:03/09/01 23:28
一枚目のアルバムの「あいたくて」もイマイチ。音痴。
904伝説の名無しさん:03/09/01 23:46
まぁ音痴はデビューしたてだししょうがないかと・・・。
捨て曲はないと思うけど、あまり聴かない曲は・・・ミュージックファイターかな。
ライブ版はカッコイイんだけど、シングルは・・・。
905うりぼう:03/09/02 00:06
いやいやミュージックファイターはなかなかいーよ 自分はHYPER CHOCOLATE〜と個人的にCheese ゛PIZZA゛だなぁ
906うりぼう:03/09/02 00:09
理由を書き忘れたけどプロモのタクヤがむかつく!
907伝説の名無しさん:03/09/02 00:51
いやはやHYPER CHOCOLATEは俺は好き。
CheesePizzaもいいっしょ。
個人的には、手紙を書くよとかイロトリドリとかあの辺が苦手。
たぶんごく少数派だと思うけど。
908伝説の名無しさん:03/09/02 00:55
↑捨て曲とかそういう意味じゃないです。
 個人的にあまり好きではないという意味です。
909伝説の名無しさん:03/09/02 02:04
俺にとって捨て曲は無いなぁ。
あんまり好きじゃない曲とか謎な曲はあるが。
HYPERCHOCOLATE〜とか、
ガールフレンドとか、Sugar cane train とか。
(↑この2曲は何かが似てる気がして)

ミッシェルの解散で、JAMの解散当時の心境を思い出して切なくなりました。
910伝説の名無しさん:03/09/02 02:09
kissの温度とかもイマイチ。
あと、ナチュラルビューティーとか、LOVERSOULも
苦手。
911伝説の名無しさん:03/09/02 02:46
嫌いな曲もみんな様々だね
912伝説の名無しさん:03/09/02 03:04
どうでもいいけど どうしよう 捨て駒はいかがなものか?
色んな意見あるだろうが正直ビックリ
コアなファンには人気あったっしょ?
が、ピンキーは禿げ同。ほとんど聞いたためしなし。
KISSの〜も確かにイマイチやね。
ミュージックファイターはYUKIたんお気にらしいけど、
何人かいってるように俺もあまり好かないな・・・。
913伝説の名無しさん:03/09/02 03:29
pinkyはかなりいいよ!あまり良くない?のは1stアルバム全般かな。
ほとんどきいてない。love me doとか好きやけどね。
ミュージックファイター、FRESHで聞いたときは好きくなかった。
なんか「ベストアルバムに詰め込まれてます」って感じがして。
POPLIFEで聞いたらいい感じ!!kissの温度は好き!
確かにはじめ聞いたときはあまりすきじゃなかったけど。だんだんと味が。
914伝説の名無しさん:03/09/02 09:40
俺「ナチュラルビューティー’98」大好きっ子なんだけどな。
つーか、「POP LIFE」にはいってる曲大体好き。

あと嫌いってわけじゃないんだけど、「そばかす」は聞き飽きたかな。
あと演奏して好きな曲と、聴いて好きな曲は違うからなぁ・・・。
「ラブリーベーベー」はあんま好きじゃないけど、ドラムやったらおもしろいよ。
915伝説の名無しさん:03/09/02 11:35
ジーザス!ジーザス!
切なくて泣ける。
916うりぼう:03/09/02 11:52
確かにきくのとやるのは違うね 個性のぶつかりバンドだね
917伝説の名無しさん:03/09/02 13:37
ギターが難しいって友達がいってたよ。
その友達XJAPANのコピーもやってるんだけど、「くじら12号」やってもらったらXの曲より難しいって言ってた。
簡単そうに聞こえるんだけどやってみると難しいんだよね〜。
918うりぼう:03/09/02 13:57
あー ぜんぜんレベル違うよ くじらでもまだ簡単なほうだねー ほんとに手グセばっかでいみわからん(笑)
919伝説の名無しさん:03/09/02 18:29
>XJAPANのコピー
( ´,_ゝ`)プッ
920伝説の名無しさん:03/09/02 19:56
ジュディマリは簡単なイメージあるのかなぁ?
921伝説の名無しさん:03/09/02 21:29
ナチュラルビューティーはこのスレでは支持率高かったはず...
俺も好き
922伝説の名無しさん:03/09/02 21:30
つか、大好きっ子って。。。
>>914sanの年齢は一体・・・?
923914:03/09/02 21:34
19才。来年20。俺が小5、つまり10,11歳ぐらいからファンなのか・・・。時とは経つものだ。
924伝説の名無しさん:03/09/02 22:36
全く、このスレの雰囲気を、読み込めていない質問だケド、答えてくれればうれしいです。

サビの部分が、「あなたとキスをして〜」とかいう歌があったような気がするんですが、気のせいでしょうか。
つい最近思い出して、忘れられないので。。JUDYANDMARYの曲かどうかもわかりませんが、お願いします。
925伝説の名無しさん:03/09/02 23:21
大地にキスをするような〜? それならドキドキ!
926伝説の名無しさん:03/09/03 02:28
>>921
ナチュラルビューティいいよね。
でもカラオケで歌うと難しい。

>>924
歌詞が違うけど「LOVER SOUL」っぽい。
サビが「あなたと2人で〜」って感じなら。
927伝説の名無しさん:03/09/03 08:35
みんな後半の方がすきみたいですねぇ
928伝説の名無しさん:03/09/03 16:39
わたしは最近、1stアルバムがいいなあと思うんだけど。
929伝説の名無しさん:03/09/03 19:59
>>928
いやファーストアルバムは、50%くらいレベッカからの歌詞パクリだからなぁ・・・
930928:03/09/03 20:26
>>929
実際のところ、歌詞はあまり聴いてない。
ジュディマリは歌詞を聴くバンドじゃない(w
931伝説の名無しさん:03/09/03 21:47
914と同じ歳だ〜
ファンになった当時って小学生だったよねw
932伝説の名無しさん:03/09/03 23:46
「君にムラムラ紫色、ヤリたい事やまやまやま山吹イェロ〜」の所が
下品でなんともYUKIっぽくて気に入ってた世紀末

もしかしたら歌詞に地が出た唯一の曲かも知れない
933伝説の名無しさん:03/09/04 00:17
小5でJAM聴くまでほんとに音楽はクラシック以外興味なかったイヤミなクソガキだったもんな。
友達が「〜のアルバム買いに行く」とか言ってってもほんとにアルバム=写真集だと思ってたからな。
JAM聴いてから友達にCD借りに走り回ったり、ラジオ(ミューパラ)で一位とったら興奮して寝れなかったり。
いい方向に俺の人生を変えてくれたね。
今では楽器にも興味ありまくりで、家にドラム、ギター、ベース、ピアノがある始末。
TAKUYAに憧れギターに手を出したものの挫折。恩ちゃんのロックさに憧れベースに手を出すも再び挫折。
公太さんの渋さに憧れドラムを購入するも手足が同時に動いて一時挫折。
だがドラムはかなり値段が張ったので頑張ってそこそこ叩けるように。
9341:03/09/04 00:19
っと、そろそろ次スレの用意か?いや、このスレはゆっくり進行するからまだいいか。
最近はそこそこの伸びだが。
935伝説の名無しさん:03/09/04 09:40
happy happy days とか言ってる歌、いまいち苦手。男の低い声が・・。
泣いちゃうくらい抱きしめられたらいいのに とか言う歌詞の。
936伝説の名無しさん:03/09/04 13:30
happy?歌詞がイイ(゚∀゚)!!
937伝説の名無しさん:03/09/04 21:42
小5でジュディマリか・・・
俺が小5の時は、たまとかだな・・・。
938伝説の名無しさん:03/09/04 21:53
>>936
歌詞はいいけどね。男の声が・・。
939伝説の名無しさん:03/09/04 22:01
小5でたまか・・・

えらい
940伝説の名無しさん:03/09/04 22:16
>>930
何を言ってるんですか!歌詞を聴くバンドですよ?!
>>935
男の声も好きです!大げさにデフォルメしたような歌い方が!(><)
>>936
いいですね!曇りの日に「黒い雲がすごい速さで通りの上を横切る」って
とこの歌詞聴いてたら、思わず上をみあげてしまうw

歌詞で救われたことは何度もあるなぁ。しんどいと思うときもJAM&YUKIを
聞いたらすごく元気になる。だからってバラードのしんみりした歌を聴くんじゃなくて(聞くけど)
BrandNew〜とかmottoとかカメレオンルミィとか聞く!したらウツも消える!

長文スマソ。
941伝説の名無しさん:03/09/05 00:04
俺は男だから歌詞読んでもピンとこない。
942伝説の名無しさん:03/09/05 00:25
まあまあ ジュディマリは好き みな兄弟!
943伝説の名無しさん:03/09/05 00:39
鬱が消える歌ねぇ・・・
俺ならナチュラルビュウティとかだな。
944伝説の名無しさん:03/09/05 01:01
女だけど、実は歌詞はあんまり気にしてない w
いいメロだなーとか、このギターのフレーズ (・∀・)イイ!! とか
そういう聴きかたしてる。

一時期ハマってたのが、眠る前ヘッドフォンで
LOVER SOULのギターソロ聴くこと。
すごく幸せ〜な気分になれた。
久々に今夜聴こうかな…。
945伝説の名無しさん:03/09/05 09:59
>>944
俺も寝る前にLOVERSOUL聞いてた!
おきたら、小さな頃からの「窓から差し込む光 もう行かなくちゃ」
って歌詞でがんばろうと思った!
946伝説の名無しさん:03/09/05 10:01
ところで2ndアルバムってほんとに完成度高いよな〜
みんな初めて買って聞いたときどう感じた?俺はあまりぱっとしない曲ばっかだな
と思ってしまったw 俺ってアホや。。
947伝説の名無しさん:03/09/05 10:48
ところで赤ちゃんの名前はなんつーんですか?
むすこ。
948伝説の名無しさん:03/09/05 11:29
KYOTOすごくいいと思いませんか?
949伝説の名無しさん:03/09/05 12:08
>>947
陸くn(ry
950伝説の名無しさん:03/09/05 20:09
>>948
(・∀・)イイ!!
951伝説の名無しさん:03/09/05 22:10
>>948
(・∀・)イイ!!です!駅にいるときはいつも聞いてます!
952伝説の名無しさん:03/09/05 23:07
逢いに行くわ 汽車に乗って
いくつもの朝を 花のさく頃に
泣き疲れて 笑った
つないだ手と手を 離せないままで

季節が終わる前に あなたの空を 流れる雲を
深く眠る前に あなたの声を 忘れないように
窓を開けたら ほら 飛び込んでくるよ
いつか見た 春の夢

これ、たしかTAKUYAの作詞だよね?
953sage:03/09/05 23:37
そう。TAKUYA。
車かなんかの窓から花びらが飛び込んできて、
それを押し花にしている母をみてこの詞を書いたとか、
そんな話を解散直後のBS2の番組でやってたような。
954伝説の名無しさん:03/09/06 00:06
>>953
Thx!
男なのにいい詩ですよね。
京都の人はロマンチックなんだな〜
955伝説の名無しさん:03/09/06 00:29
ソロ聴いてても
TAKUYAの詞はいいなぁーと思う。

>>954
女より男の方が、案外ロマンチックだったりするかも。
956伝説の名無しさん:03/09/06 01:01
確かにユキよりタクヤの詩のがイイ イロトリドリノセカイとかもタクヤだよね?
957伝説の名無しさん:03/09/06 01:01
確かにユキよりタクヤの詩のがイイ イロトリドリノセカイとかもタクヤだよね?
958伝説の名無しさん:03/09/06 01:03
確かにユキよりタクヤの詩のがイイ イロトリドリノセカイとかもタクヤだよね?
959伝説の名無しさん:03/09/06 01:09
もちつけ w

そうそう。イロトリドリもTAKUYAだね。
最初の「アイニ ツマヅイテ ダイタ」だけYUKIだっけ?
960伝説の名無しさん:03/09/06 01:17
タクヤっつえば夕暮れもでしょ?
3月7日ラストにあれ聞いて焦ったよ!

聞いたことなかったから、こんな隠しだまあったんかと!!!
961伝説の名無しさん:03/09/06 01:56
夕暮れもTAKUYAかぁー。
ちょっと意外だった。可愛い歌詞だよね。
962伝説の名無しさん:03/09/06 03:55
>>960

37に初めて聴いたんだ??
んじゃ焦るねー

TAKUYAの詞は大好き。
ひとつだけ、とかラキプもほとんどTAKUYAだし。
963伝説の名無しさん:03/09/06 06:48
WARPは全部といっていいほど詩を一緒に書いてたね。TAKUYAの詩YUKI
にひけをとらないほどいいと思う。イロトリドリとかすごい頭で詩の情景が
頭に浮かび上がもん!

ところで夕暮れとは・・?!
964伝説の名無しさん:03/09/06 09:17
>>963
ドラクエ5で言えばエスタークみたいな感じっすw

最後のベスト持ってないの?
965伝説の名無しさん:03/09/06 11:19
夕暮れってなんかのCWじゃなかったっけ?
966伝説の名無しさん:03/09/06 12:38
>>964
イロトリドリの情景がドラクエ?w
最後のアルバムは持ってません・・。FRESHだけ・・。買ったほうがいいの?
967928:03/09/06 14:40
夕暮れはドキドキのCWです。
>966
他のアルバムに入ってない「おめでとう」「夕暮れ」「エゴイスト…?」の3曲が入ってるから
それが欲しいなら買ってもいいかも
でも半分ぐらいフレッシュとかぶってる
968伝説の名無しさん:03/09/06 17:48
最近伸び早いし、次スレ立てた。
>>934、先に立てちゃってスマソ。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1062837920/
969960:03/09/06 18:23
俺は逆にフレッ酒買わなかった。
あんなのベストじゃねー!って思ったし。
つーか、入ってた曲全部持ってたしね。
最後のやつは夕暮れとエゴイストのために買った。

夕暮れとかエゴイストとか以外にB面に名曲少なくないよね。
あとピザ−ラLもw
970伝説の名無しさん:03/09/06 23:18
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c44227218
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59153039
とか台湾製で新品で送料込みで出されてるんだけど何か支障あるかな?
全部ライブのそろえたいんですけど!
971伝説の名無しさん:03/09/06 23:25
大丈夫だと思うがファンとしては新品を買ってもらってあの4人に印税を入れてあげたい。
972伝説の名無しさん:03/09/06 23:27
スレが異様に伸びていたのを見て、『荒らされたか・・・』と思ってしまった。

>>969
普通のアーティストはよくB面を捨て曲にするなか、B面のほうがいい曲だと思わせるようなCDを
作り上げるJUDY AND MARY。素敵だ。
973伝説の名無しさん:03/09/07 01:30
今CDTVにシャカラビ出てんだけど、
初めて歌ってるとこ見たけど、
完璧ジュディマリじゃん?て思ったw
別に全然いいと思うけどね。
ただVoはYUKIたんのがやっぱりかわいいね。
974伝説の名無しさん:03/09/07 02:57
>>973
オデコを出していた時期に限っては同意
975伝説の名無しさん:03/09/07 08:38
そうかな?
シャカラビはよく言われてるけど、似てるのはUKIの声ぐらいだと思うよ
あとヒステリックブルーもw
976伝説の名無しさん:03/09/07 15:15
ヒスブル友達が持ってたので興味半分で聞いてみたらいいじゃん?!
なんかJAMのパクりだとばかり思ってたけど「ふたりぼっち」とかいいよ!
次はためしにスキャンティー聞いてみるかな
977伝説の名無しさん:03/09/07 17:00
おまいら洋楽は何を聴くんですか?
978伝説の名無しさん:03/09/07 17:47
offspringとsystem of a down
979伝説の名無しさん:03/09/07 19:34
YUKIは作詞の才能無いね・・・ほとんどパクリをつなげてる感じ。
980伝説の名無しさん:03/09/07 20:29
>>979
・・・


次の人ドゾー
981伝説の名無しさん:03/09/07 20:42
>>978
ネタじゃなくて?
982伝説の名無しさん:03/09/07 21:10
まぁ、残り少ないけどsage進行でいこうや。
983伝説の名無しさん:03/09/07 22:37
TOOL好きとかいる(^^)?
984伝説の名無しさん:03/09/08 03:30
ステレオ全開のベースかなり良い感じ
985伝説の名無しさん:03/09/08 14:42
おまいら夕暮れといえば甲子園ですよ

家の近所でやってたのを学校帰りの皆で聴いてた、外で。
あのときのコークハイパーラジオでインタビューされてた人ここに居るかい?
986伝説の名無しさん:03/09/08 20:56
新スレ立てておこうか
987伝説の名無しさん:03/09/08 21:00
>>986
もう起ってる >>968で。
988伝説の名無しさん:03/09/08 21:01
だね。危うく重複させるところだったよ
989伝説の名無しさん:03/09/08 21:32
帰れない二人っていいね。
990伝説の名無しさん:03/09/09 00:52
帰れない二人って「あなたの世界が〜♪」のところ
音程ずれてない?微妙に音痴じゃない?
991伝説の名無しさん:03/09/09 11:52
>>960
フレ酒、曲解説見たいために買った。
RADIOのたくやの解説にはワラタ。懐かしい。
992伝説の名無しさん:03/09/09 15:27
>>990
そこはずれてない。
むしろ(ry
993伝説の名無しさん:03/09/09 16:04
おまいら今日はたくやの誕生日らしいよ。
公式ページに書いてあった
994伝説の名無しさん:03/09/09 17:05
>>993
誰でも知っとるわ
995伝説の名無しさん:03/09/09 17:48
俺日曜が誕生日だ
996伝説の名無しさん:03/09/09 17:55
で?っていう・・・
997伝説の名無しさん:03/09/09 18:12
もうすぐ終わり!!
998伝説の名無しさん:03/09/09 18:13
変わってゆくわたしも 変わってく景色も
999伝説の名無しさん:03/09/09 18:13
イタズラに時をすべって もし生まれ変わって違うわたしでも
1000伝説の名無しさん:03/09/09 18:14
永遠に 銀河の風に吹かれて…

ってことで次スレに移動せよ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。