【THE】ジム・モリソン(ドアーズ)【END】

このエントリーをはてなブックマークに追加
410伝説の名無しさん :04/10/30 23:39:16
Xってどうですか?
レイマンザレクがプロデュース&オルガンやってて音楽性もドアーズに近いと聞きましたが
具体的にドアーズのどれっぽいのでしょうか
411伝説の名無しさん:04/11/26 01:10:51
スレ立てたのがはオレだと言ったら信じてもらえますか?
412伝説の名無しさん:04/11/26 14:12:07
この曲いいなって思ってた曲が、全部ロビー・クリーガー作曲だった。って人いる?
413伝説の名無しさん:04/11/26 14:45:56
>>409
え?ファンの間ではかなり似てない事で有名だったけど。
414伝説の名無しさん:04/11/30 01:46:26
>>413
見る人によると思うけどオレ的には晩年はいい感じだったと思う。
全体的にふいんき(おれのパソコンだとなぜか変換できない)はよかったと思うぞ。
415伝説の名無しさん:04/11/30 03:06:38
>>414
君ね。ふいんきは口語だよ。
ふんいきね。
416伝説の名無しさん:04/11/30 03:10:32
素なら謝るが
(なぜか変換できない)ネタは荒れるからやめたほうがいいよ
417伝説の名無しさん:04/11/30 17:44:58
ふぃんんきはなくて、ふんいき(雰囲気)だろ?ないいってんだ、こいつは?
418伝説の名無しさん:04/12/13 22:19:08
ageちゃう
419伝説の名無しさん:05/02/03 19:15:40
ウインター・タイム・ラブあげ
420伝説の名無しさん:05/02/28 23:20:00
ドアーズはファーストとセカンドが完璧すぎ。煮つまるわ、
これわ。もっと肩の力ぬいて捨て曲入れとけば、ストーンズ
みたいな長寿バンドになって、日本でも人気でたろう。
モリスンじいさんなどみたくもないが。
421伝説の名無しさん:05/03/09 10:37:07
自分も27歳で死のう、と心に誓った。

しかし、そんなのすっかり忘れてた。

422伝説の名無しさん:05/03/10 16:11:41
若死にしたジム・モリスンの秘蔵フィルム発見

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050310-00000857-reu-ent
423伝説の名無しさん:05/03/10 16:15:02
age
424伝説の名無しさん:05/03/11 16:35:44
Young Jim Morrison

ttp://floridamemory.com/PhotographicCollection/VideoFilm2/video.cfm?VID=22

何かふっくらしててお坊ちゃんだし。
映画「アメリカングラフティー」のいじめられっ子役みたいな・・・
425伝説の名無しさん:05/03/11 18:48:31
ライブ音源のダウンロード
http://homepage3.nifty.com/smilemusic/audiofile/index.htm
426伝説の名無しさん:05/03/12 03:41:11
>>415
>>417
2ちゃん用語集くらい読んでから書き込め。
ネタにマジレスかっこ悪い。
427伝説の名無しさん:05/03/12 16:39:54
>>426
2chだからって2ch用語を知らなきゃいけないなんてことは無いだろ。
このスレを見る人は1日中2chに張り付いてるような奴ばかりじゃない。
428伝説の名無しさん:05/03/13 04:45:49
>>427
空気を読んで、雰囲気を察しろってことでしょ。
429伝説の名無しさん:05/03/13 07:20:35
まあ、
ジムモリソンのツッコミが無い今
一番空気を読めないのはレイマンザレクだけどな。
430伝説の名無しさん:2005/03/29(火) 23:52:51
あがてみつ
431伝説の名無しさん:2005/03/29(火) 23:55:51
 
あげ
432伝説の名無しさん:2005/04/02(土) 21:56:56
はげ
433伝説の名無しさん:2005/04/03(日) 02:45:30
オルガン中心だったりベースがなかったりで、ドアーズ
サウンドへの好みは別れるでしょうが、ジムの書いた
歌詞の素晴らしさを認めない人は少ないと思う。韻を
ふんだんに含んだいかにも詩然とした歌詞はロック史上
でも特異な存在だろう。
434伝説の名無しさん:2005/04/04(月) 01:32:25
俺は逆に詩人としては並だと思うが、あの4人で作り出したサウンドが好きだ
ジムだけがドアーズじゃない
435伝説の名無しさん:2005/04/12(火) 23:17:38
あぐ
436伝説の名無しさん:2005/04/14(木) 19:22:12
437伝説の名無しさん:2005/06/12(日) 17:22:42
438伝説の名無しさん:2005/07/03(日) 22:06:11
age
439伝説の名無しさん:2005/08/05(金) 07:01:41
映画見て興味を持ちました。どの曲かわかりませんが、イントロのオルガンの音が耳からはなれません…
440かに道楽 ◆GuTbk9G1MQ :2005/08/05(金) 12:26:07
ジムの名前コンポーズ・クレジットに無い曲ありますよね。
441伝説の名無しさん:2005/08/25(木) 21:08:42
ジムまじでやばいCOOL
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:30:42
443伝説の名無しさん:2005/09/14(水) 21:58:56
窪塚はジムの生まれ変わりだ
444伝説の名無しさん:2005/09/19(月) 18:22:15
>>442
ゲットマッチハイだ
445名無しベーシスト@ピンキー:2005/09/27(火) 20:54:16 0
ドアーズ2ndアルバムでベース弾いてるのは誰なんですか?
タイトル曲Strange Daysでのベースラインは衝撃的だし、
My eyes have seen youなんかもベースラインよく聞くと凄いぶっとんでます。
この時代に、凄いセンスあるベースなんで、昔から誰が弾いてるのか気になってたんですけど・・

LA womanやRiders on the stormでこれまたゾクゾクするようなベース弾いてるのはジェリー・シェフって人だってのは知ってるんですが。
446伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 19:16:27
ミュージシャンの音楽的才能とドラッグの関係を詳細に客観検証するなど
タブーだろうがジムモリソンはドラッグあっての存在だった気がする。
3rd以降はドラッグ曲とそれ以外の能天気曲の落差が見えるような、、、
でも本気でやめたがってたらしいし服も十代の頃のような健康健全な
アイビーをパリで買い揃えて、、、死んじゃった。
447伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 19:21:50
>>445
モータウン風の普通のベース。あれと1stのマンザレクのフットベースに
質の差は感じない。結局楽曲の力、ジムのリードの力。
448パメラ:2005/10/30(日) 14:44:27
ニルヴァーナのカート・コバーンは、ジム・モリソンの実は息子というのは、
本当でしょうかーーー???
449伝説の名無しさん :2005/11/03(木) 13:50:27
>>446
同意ですが、厳密に言えばドラッグ+酒でしょうね。
初期の有名な曲ほど泥酔状態で録音されたものが多いらしいですし。
ただしドラッグや酒は才能を引き出す万能薬と言うわけではけっしてなく
あくまでそれらにより引き出されるタイプの才能もあると言う事でしょう。
そしてそれは存在しながらも未だに近代にとってはタブーのものであり、
それゆえ出口はない。文字どおり No one here gets out alive.かも。
450モリソン:2005/11/07(月) 00:10:27
モリソンホテルっていい響き
451伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 20:20:14
>>445
すげぇ遅レスだけど、ソフトパレードのライナーには
1st〜3rdはダグラス・ルーバンをベースに迎えてると書いてある。
452伝説の名無しさん:2005/11/21(月) 21:51:58
バンドスコア、やっぱりオークションじゃないと手にはいらないかな?欲しいなー。
453伝説の名無しさん:2005/11/21(月) 21:57:59
持ってるけど売らない。
454まじない:2005/12/02(金) 10:53:37
DOORS初心者です!ザ・セレブレイション・オブ・ザ・リザードが良いと聞いたのですが何のアルバムに入ってますか?
455伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 15:59:58
詩の一部を歌った「大地に触れずに」がサードに入っています。
歌の出来はイマイチと思います。
ライブ版のDVDでは、ジムが朗読調にがなりたてています。
ベストは「ドアーズ・アー・オープン」でしょう。
トカゲになりきっている感じがいい。
456伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 03:49:35
>俺は逆に詩人としては並だと思うが

英語詩も読めないくせに

聞いた風なこと言うなよお前・・・w
457伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 10:40:00
BSのロック特番にわれらがドアーズ登場。ハリウッドボウルの
ライブをを編集した映像だったが、ジムの意図をよく理解した内容で
出来はなかなかだった。楽器の大音量と大音量とテクニックを前面に押し出す
ロックバンドが多い中で、よくいわれるドアーズの「地味さ」はむしろ異彩を
はなっていたと思う
458伝説の名無しさん:2006/01/07(土) 23:11:35
あっそ
459伝説の名無しさん
ビデオでも見よ